【労働環境】「サマータイム」メリットもあるが…「仕事量増えた」[11/07/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110728/bsg1107282032004-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110728/bsg1107282032004-n2.htm

夏の節電対策で、関西に事業所を置く企業でも相次いで導入している「サマータイム」。
就業時間を早めることで余暇を有効活用できるメリットが生まれている半面、社員の生活サイクルを乱し、
仕事量がかえって増えるというデメリットも出てきているようだ。

森精機製作所では5月6日から、奈良、三重など3県の工場と東京支社でサマータイムを導入。
就業時間を1時間半早め、勤務時間帯は午前7時〜午後4時にした。
こまめに消灯し、機器のコンセントを抜くといった節電対策も合わせて実践し、
全社の5〜7月(28日現在)の消費電力は前年同期比25%削減を達成した。

さらに、業務終了時に任意で開催していた社内の「英語研修」の出席率も向上。
社員からは「空き時間が増えたので自己研(けん)鑽(さん)への意欲が高まった」との声もあり、
「来年以降の継続も前向きに検討している」(広報)という。

サマータイムを当て込んだサービスにも波及効果がみられる。
屋上ビアガーデンで平日の午後5時半〜7時、1人2900円で90分間飲み放題・食べ放題のプランを
実施している大阪新阪急ホテル(大阪市北区)は「6月は十数人程度の利用だったが、
7月は20日現在で約170人」(担当者)といい、さらなる利用者増を期待している。

ただ、サマータイムを取引先が導入していないケースも多く、勤務時間や休日を取引先に合わせる必要も
ある。
6月からサマータイムを導入した住友金属工業の大阪本社で自動車メーカーを担当する営業部門の
男性社員(43)は、自動車業界が一斉休業している木・金曜を休み、土・日曜に出勤している。
「サマータイムで早く帰れると思ったが、土・日曜に子供と過ごす時間が減った」と残念そうだ。

今月からサマータイム導入で始業時間が45分早い午前8時となった食品メーカーでは、
大阪支社に勤める男性社員(40)が
「問屋の都合に合わせ、夕方以降まで働くのは以前と変わらない。睡眠時間が減り、仕事量がかえって
増えた」と嘆き、
通勤時間が1時間という東京本社の営業担当の男性(35)も「3歳の息子を預ける地元の保育園が
開くのは午前7時半なので、交代でしていた送り迎えはほとんど妻に任せっきりになった」と
戸惑いを隠せない。

サマータイムで勤務後の余暇が充実−というのは、まだ現実的ではない様子。
来年以降もサマータイムが実施されるかは電力需給の状況にも影響されるとみられるが、
本格的な普及に向けた課題は多い。

-以上です-
関連スレは
【電力】サマータイム、都心は節電に逆効果 帰宅後に電力消費増[11/07/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310538826/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 08:12:05.15 ID:oC48h/SH
ざーんぎょーえざんぎょ
3名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 08:13:33.36 ID:QGsV9ntD

取引先が仕事してるのに、さっさと帰ったり休暇をとるのは公務員くらいだろ。

4名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 08:16:32.90 ID:gjqo5/pU
>>3
公務員よりたちが悪い
5名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 08:23:09.86 ID:pi693fAw
こんなの昔から言われてた事だろ
日本人肌にサマータイムなんて合わないんだよ
会社にいいように使われるだけ
6名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 08:26:04.41 ID:6mef+dSh
独自導入デメリットじゃん。サマータイム語るな。
7名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 08:27:01.61 ID:N1rt6g3Q
マスゴミはまだサマータイムって言ってるのかよ
公的機関が通常運行してんだから、ただのシフト勤務じゃんか
8名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 08:28:07.83 ID:/H4cFnHW
だからこんな不慣れなモノなんか導入するから
こうなるんだろが。
9名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 08:32:40.99 ID:pdmslpYg
サマータイムはもともと仕事時間を増やすために導入されたものだからな
普通にやったら仕事時間が増えるのは当たり前
10名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 08:33:25.45 ID:xjo8Sfrq
朝早く起きる
夜寝る時間は同じ
睡眠が減るだけ
11名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 08:36:27.31 ID:iXinthRM
サマータイムじゃないだろ・・・
前から夏場冬場だけ土日操業してたとこもあったが、サマータイムなんていってたっけ?
12名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 08:54:16.79 ID:Jd8gv9+A
意図的に言葉の意味を作り変え、自分たちに都合の良いように使っている。
こういう堕落の積み重ねが経済や社会の足を引っ張る元凶になっていく。
小さなことかと思うかもしれないけど、そうじゃない。
13名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 11:21:03.06 ID:wN6js67S
サマータイムはデメリットしかなしよ
どっかの公的機関がそう試算してたよね
馬鹿なふりした賢い経営者が従業員こき使う言い訳に使ってウハウハなだけ
当然、残業代なんか払うつもりもない
14名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 13:03:20.66 ID:lUWfAw5C
>>8
不慣れでもメリットが大きいのなら導入したほうがいい
問題は日本じゃメリットがそう大きくないということ
節電対策で夜にシフトとか土日操業とかってのは理解できるけど
サマータイム導入はアホとしか言いようない
15名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 13:50:03.35 ID:Y/BzIwVs
市長がトイレ掃除の外注やめたで、600万円浮かした市があったな
16名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 18:25:17.17 ID:8dMxncpN
>>9
「映像の世紀」では、第一次世界大戦中に、大量動員と戦死で
激減つつある生産をカバーするためにサマータイム制が作られた、
一種の戦時体制だとか。
17名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 00:08:40.57 ID:984TeOaT
仕事が増えるわけないだろwwwwwww
1時間早く来て1時間早く帰るだけなのに
18名刺だけはありまして:2011/07/30(土) 00:47:30.34 ID:+YljuJek
バブルのときはねなかったくせに
19名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 01:17:21.32 ID:jrQB1Qqz
どうせこんなことになるだろうと思ってたよ
こういった機に乗じて、労働強化を考えるのが経営者なわけだし
節電にしたって、この暑いのに、機械熱が出るのも無視して
工場のクーラー設定を28度にして、従業員が汗だくで働いてるとこあるしな
会社の経営者はクーラー代が浮いたって大喜びだよ
バカを見たのは真面目に働いてる従業員だけだったいうオチ
20名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 01:21:49.05 ID:LFFq9aTv
>>17
1時間早く来る事は確定している。
1時間早く帰る事は確定しない。
後は分かるな?
21名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 01:47:29.26 ID:WDU+d0gF
いま会社がサマータイムやってるが、サマータイム期間中は1時間早く
出社するものの、退社時間は前と変わらず。

つまり節電どころか、仕事時間が1時間増えた分、余計に電力を消費してる。

馬鹿らしいというか、もはや反社会的。
他社が節電している分、自分たちは電力を余分に使おう、という意図か。
22名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 02:01:14.55 ID:ifrM88I6
全てがサマータイムにならなきゃ意味ねーな
23名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 02:09:20.95 ID:lwYFklOc
勤務時間ずらしただけのこれをサマータイムと呼ぶこと自体
まずはサマータイムという言葉に慣れさせようとか裏があるんじゃと思ったり
24名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 03:12:48.46 ID:tvOFEsE0
せめて終電を一時間早くしないと何の意味もない
25名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 05:38:20.36 ID:juTq35rn
雇用創出につき通年実施
26名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 06:00:32.09 ID:fNTsKWqU
このサマータイムだけは理解不能

何かにつけて実施しようと宣伝がされるのは何故?
会社単位でやりたきゃ勝手にやればいいじゃん
27名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 07:09:30.43 ID:9O7XW4cI
サマータイム(と称するタイムシフト)自体の省電力効果について何も語られていない件について
実施前/後どっちも日は煌煌と照っているし、暑さのピーク時刻を避けているわけでもなし

より日照を利用するというサマータイムが冷房に与える影響を無視するとしても、
照明の点灯時間を減らせるのは、日没後の作業時間を減らした場合だけで、
つまり多少なりとも効果を見込むには、日没を待たねばならず、常態化した残業が
前提になっていなければならない
28名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 07:17:08.99 ID:HDA/VUD/
N H K 解 約 祭 り !! 絶 賛 開 催 中 !!
http://www.youtube.com/watch?v=r1MNE8J1gNA&feature=related

実行するに当たって重要ポイント
◎『NHK 解約』 で 検 索 !!、十分に理論武装する。
◎無視できないように、一般書留+配達証明=770円で送る。
◎電話がかかってくるので、必ず録音してることを告げる。
◎NHK職員が家の中を確認する法的根拠はない、ごり押しされたら、その根拠を文書で出すことを要求する。
◎未払い分があると契約解除できないと言ってくるが、未払いと契約解除は全く別問題。未払い分は後から払うで問題無し。
◎とにかく強気で対応する。
29名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 07:39:48.25 ID:P+Ctc52Z
午後4時に新しい消費が生まれるとか期待してたバカどもw
自由時間が増えるわけでもないのにw
30名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 07:58:40.76 ID:RSyvoOWS
>>26
エコよりも
マスコミや企業あげての大衆をコントロールするための洗脳実験なのかなって想像したら
なんかこわいわー
31名刺は切らしておりまして
サマータイムじゃないのになんでサマータイムって言い張るね?
早朝出勤って言えよ!