【鉄道】中国の高速鉄道列車事故、原因は信号機の設計上の欠陥=報道[11/07/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
157名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 13:56:08.30 ID:Y9H8hokI
#田舎あるある・・・運動会の決行は『花火で知らせる』で盛り上がってた日本は平和。

中国・・・最先端の技術も猫に小判、豚に真珠。
158名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 14:00:31.44 ID:0A0GV61W
>>156
ごもっとも、そりゃそうだ。
汚職でアメリカ国債を買ってそれでアメリカを揺すったりするw
規模が違うw
159名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 14:02:51.90 ID:JewlUeDT
まあ信号機故障は発端だろうけどそれは原因じゃないな
160名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 14:04:29.42 ID:4s8a78DT
日帝が残した毒ガス兵器のせいだろ
161名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 14:15:08.15 ID:qEQG/Cq3
また適当なことをいい始めたんか。
いい加減、調査->結果の当たり前の流れを作れよ。
162名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 14:18:49.27 ID:0A0GV61W
困難で済むと考えているとはどれほど恐怖政治をしてきたのだ。
相互依存の経済環境の中でそれが通じると考えるとはどれだけお花畑だよw
163名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 14:19:29.56 ID:xqNytwkL
>>2
ワロタw
164名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 14:21:14.19 ID:TzcR3vao
>>2
終わらせるな〜〜〜〜〜〜
165名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 14:22:34.37 ID:WQk+STUa
>>155
風説の流布で告発する
166名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 14:26:17.21 ID:sLXz48He
ま、とうてい嘘だろうな
167名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 14:26:29.80 ID:mndV0YlD
たいした独自技術だな。敬服するわ。
168名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 14:34:30.73 ID:+EP8NMr9
300キロ出る新幹線とは別の高速鉄道だから信号あるのか?といっても250キロ出るはずだがw
169名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 14:46:03.75 ID:z0BV9Zcd
え、信号機?w
170名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 15:05:31.78 ID:0A0GV61W
それぞれの持ち場の担当者間の緊急連絡による手動停止、
前方線路利用可否を表示する信号システム(停止猶予時間は少なく高速車両では当然これでは安全は担保できない)、
自動停止システムを発動させるための元となるセンサ(この中にはマンパワーによる割り込みマニュアルの停止命令を含む)のいくつかのバリエーションとその統合伝達システムが、
全部いかれてるってことでしょう。
中央監視管制システムがパー、自動制御装置がパー、人為連絡システムがパー、なんてお粗末お立派な進化システムw
171名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 15:11:00.49 ID:g7YtPqij
在来線兼用だからでしょ
172名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 15:22:47.06 ID:BXpL1qND
事故の原因は何でも良いけどさ、こんなもの外国で売れる訳が無いよ、誰が買うんだよ!!
173名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 15:31:48.36 ID:Jg4x1SN2
(`ハ´)<日本やフランスの1/10の安い値段にすれば、みんなよろこんで買うアル
      
174名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 15:35:17.80 ID:c8hGslFm
信号?新幹線なのに信号?
え、見えなくね?運転手は超人かなにかですか?
175名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 15:43:55.41 ID:Jg4x1SN2
(`ハ´)<運転手は、拳法の達人達を揃えたアル
      その日は酔拳の達人だったアル
176名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 17:01:58.47 ID:yZeBpx6g
>>173
> (`ハ´)<日本やフランスの1/10の安い値段にすれば、みんなよろこんで買うアル
>       

加えて、事故はもちろんあらゆる事態に対する損害賠償を無条件受け入れ。
177名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 17:42:20.35 ID:Jg4x1SN2
(`ハ´)<事故する部品は、なぜか韓国製か日本製しかないアル
      謝罪と賠償をするなら、そちらに。
      ついでに我のメンツもつぶされたので韓国か日本に
      謝罪と賠償を(以下略)
178名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 17:46:55.65 ID:0A0GV61W
高速をアピールしたので外資も高速でお逃げになるのかな。
179名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 17:52:56.50 ID:QjYTeW/J
>落雷後に赤に変わるはずだった信号が、誤って青のままだった

赤信号のランプを間違えて、
青ランプつけてたとかありえそうだw

ATSは信号の色識別してたんで作動しないアホな作りだったんかなw
180名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 19:23:06.15 ID:0A0GV61W
信号設備企業が謝罪声明 会見では説明拒否
2011.7.28 18:46
中国浙江省の高速鉄道事故で、信号設備を担当したと中国メディアが指摘した
「北京全路通信信号研究設計院有限公司」は28日までに、
ウェブサイト上で、犠牲者らに「心からおわびしたい」と謝罪する声明を出した。
しかし、同日午後北京で記者会見した同社幹部は、「原因はまだ調査中だ」として、詳細な説明を拒否した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110728/chn11072818470010-n1.htm

多重な安全システムが必要なのだから、信号機に矮小化できる問題ではないね。
181名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 19:59:22.13 ID:1uwyzspv
ちゃんと指令所でモニタリングしていたなら、信号が誤作動を起したとしても
無線による指示で停止させる事が出来たと思うが
182名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 19:59:32.18 ID:9rW7r8J7
え?信号って車内にある物のじゃないのかよw
操作パネルのランプか何かかと思っちまったぜ
183名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 20:21:27.52 ID:5s3vBwpF
信号が青のままだったから停車しなかったってことは、
やっぱり自動列車停止装置は最初からなかったんじゃない?
184名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 20:32:37.47 ID:Tap/fE74
信号と言うか、運行システム全体がおかしいんじゃねえの?普通に考えて。
185名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 20:43:07.61 ID:vUh8JGFJ
ちょっとまてw
時速300`で走行してるのに信号機の色をを目指してるのか?
186名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 20:45:07.38 ID:ce+5f7nj
いやいや、一応車両モニタに信号表示が付いてる。
187名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 20:45:49.92 ID:cQan9+ke
非常発電機の深刻な欠陥はどうなっだんだよ
188名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 20:52:24.97 ID:x/9SDAw4
>>172
>こんなもの外国で売れる訳が無いよ、誰が買うんだよ!!
車両そのものはそれほど問題ないしコストパフォーマンスは高いと思うよ。
問題なのは土木工事の手抜きと過密なダイヤを制御するノウハウがないこと。

例えばポーランドの新幹線のように2点間結ぶだけのシンプルな路線で
本数が少ないようなところで運用するのなら問題ないと思う。
189名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 20:55:37.89 ID:JBqho6iA
なんというか
責任の押し付け合いで原因究明が不可能になっているのが
ありありとわかるな
190名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 20:58:41.18 ID:x/9SDAw4
あの無茶苦茶な事故処理は
中央の命令でやったとは思えないな
あんなこの外国で報道されたら国益にとっては絶対にマイナス
おそらく地方や現場の責任の擦り付け合いであんなことやったんだと思う
191名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 20:59:26.01 ID:RR4g/7OR
>>188
制御システムも地上設備を省略して、無線を利用した車上設備だけで済ます。
無線といってもケータイの電波を使うから低コストだ。

車両も安い、運行システムも安いとなれば、100%の安全が担保できなくても途上国向けに売れるだろう。
192名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 21:04:52.66 ID:kF0jxSdr
>>185
ここは在来線の高速化区間らしいから
そんなには出ないんじゃねーの。

>>186
じゃあ車内信号方式な訳か?
193名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 21:09:09.50 ID:pTNbj9Pf
日本のマスコミは、この辺が引き際
これ以上、調子に乗って叩いてると、おつりが飛んでくる


194名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 21:15:53.86 ID:0A0GV61W
初心者にぼろいパソコン与えたら何かが起きたら収拾つかなくなる。
低開発国にはローテクかさもなくば高度の安全装置がついたものじゃなくてはやっていけないだろう。
高出力モーター搭載しただけの代物では基地害に刃物を与えるに等しい。
195 :2011/07/28(木) 21:16:11.41 ID:AZy3WT0x
非常ブレーキ掛けても停止まで2kmは必要だ。
2km先を現認しながら運転?
無理無理。

196名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 21:47:10.70 ID:6nF/guv2
中国自慢の高速鉄道だからな。

原因はドップラー効果じゃねーの。
速すぎて赤信号が青に見えたんだよWWW
197名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 22:10:13.82 ID:aDEoJTq6
昔の腕木式信号機ですら、停電の時は重力で赤信号に変わったというのに
198名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 22:18:53.10 ID:kF0jxSdr
追突直前の時速118キロ=乗客、急ブレーキ感じず―中国高速鉄道事故
http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=5843278&e=2011_china_derail

思ったより早かった。時速120-130もなればもっと派手に壊れると思ったんだけどな。
昔イギリスで起きた事故だと200超えるとほとんど粉になってたから、
そこまではないってのは分かってた。

まあシステム・保安装置ってより、指令の裁量がでかすぎて
その上杜撰だったんだろう。
199名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 22:21:17.82 ID:Jq15IVvW
飯が、んま過ぎて太っちゃうなw
明日から俺はデブで〜す!
中国鉄どうしよ〜うは、インチキで〜す!
これは、ギャグで〜す!
中国鉄道省を解体して交通運輸省に統合する模様。
これは、本当で〜す!
200名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 22:35:53.75 ID:/kcHjZli
すべて中国の独自技術です
201名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 02:00:52.21 ID:l2wS+UKB
韓国国営放送である犬HKを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=YP5YoQbMx9g&feature=related
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。

私の場合、3日程で、地域担当者から電話がかかってきました。
相手の役職と氏名を確認して、『一応、トラブル防止のために録音しときますね』と告げました。
そのためか、一通り確認すると15分ほどで解約に応じました。
『家の中を確認しないと解約できない』とか、『未払い分があると解約に応じない』とかでゴネることはなかったです。
『NHK 解約』でネタを仕込み、いろいろと突っ込んでやろうと構えていたのですが、空振りでした。
本当はネチネチと遊びたかったのですが残念です。
と、まあ、割と簡単な作業ですので、テレビが視聴出来ない方w、ぜひお勧めします。
202名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 03:59:43.15 ID:W+6Rgn7M
再発防止には、レーダー積むのが早くね?
原因特定は無理だ。
203名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 04:06:50.72 ID:KG9B8bFx
追突防止に自爆装置つければいいよ
遠隔操作できるやつ
204名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 04:21:12.78 ID:huqrk3CI
新幹線に楽シンゴは付いてませんよ。
205名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 09:24:08.14 ID:wp80fFWF
マンパワーのみで拡大を続けた国家が
体に合わない服を着ようとしたら、当然こうなる。
バブル期の中小企業の社長みたいなもんで
勢い任せに無計画に走ってるだけ。だからオチも見えてる。
案の定、自分たちを「先進国」だと勘違いしてるみたいだけど。
206名刺は切らしておりまして
信号欠陥伏せたまま点検指示 中国鉄道省、事故数時間後
中国浙江省温州市で23日夜に発生した高速鉄道事故で、
鉄道省は追突の原因とされる信号の欠陥を事故の直後に把握しながら、
公表しないまま、数時間後の24日未明に全国の駅に点検を指示していたことがわかった。
中国政府の事故調査チームが同市で28日午前に開いた1回目の会議で、鉄道省次官が説明した。
http://www.asahi.com/international/update/0729/TKY201107290131.html?ref=reca

中国「プログラムに重大欠陥」 高速鉄道ATP作動せず
中国浙江省温州市での高速鉄道の追突脱線事故で、
鉄道省の責任者は29日、列車運行センターのデータ収集装置のプログラムソフト設計に重大な欠陥があり、
後ろから来た列車に走行可能の信号を伝えたため、その列車の自動停止システムが働かなかったと語った。
http://www.asahi.com/international/update/0730/TKY201107300226.html


おいおい、テスト車両で制御ソフトのテストしてなかったのかよ。
最大のテスト課題だろうw