【新製品】日用品大手のエステー、家庭用の放射線測定器を発売へ [11/07/26]
>>169 _,、r‐:、,、_
<州州州州>
\州州/
├ ┤
_ヒ_,コ_
__ ´ ` __、
,イ三フ __ _ 守ヽ
/三´ ¨ヾll) (ll/¨ ` 三 ,
/三″ `三 ,
/三' , '  ̄ ヽ , '  ̄ ヽ ゞミ,
__j/´ | 【_】 | | 【_】 | |/¨ヽ
/ |! ゝ,_,.ノ / ゝ,_,.ノ ! ´ ,’
‘ ` ! ‘. . !) |
',| ```r‐、// ´´´ ! |
|_| ', ( _ノ ノ│ ,
ノ ‘, ’ `¨ー’/ll〉 〈lム ′ |´ j
ゝ-:、 ヽ /'"r―‐┐ヾ, / ‘- '′
人 | | ハ でるよ
_,ノ \ ゝ-- ′ / `
, ´ / /` ., _ /', ', \
/ / / ヽ`ー .,___,. ‐ ´ l , \
/ / ∧ \ \ / / /| , ヽ
176 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 06:30:16.31 ID:aRPIdUe0
>>170 >人畜無害のγ線なんか計ってもしょーがねーだろ。
セシウム137は、ベータ崩壊の後にすぐガンマ線出す
177 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 07:35:06.62 ID:8xJZlDWn
γ線が人畜無害とかはじめてみたかも
179 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 08:44:01.97 ID:Yh+Za686
糞ワロタ
γ線が人畜無害なら今頃フクイチの事故処理終わってるわなw
予約まーだー?
182 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 11:00:34.44 ID:ItDG9gGr
センサーPETで作れるよー安く作れるよーウハウハだよー
とか前から言ってるけどまだまだ製品化される見込みなさそうだな
よくわからんけどベータ線を図れないのは問題ないのかな?
184 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 21:00:16.57 ID:9qhCbuLq
空間サーベイはγ線が計れればいい。
セシウム汚染を前提にして、γ線レベルが計測できれば危険度が推測可能です。
α線は計数窓付近に浮遊するものしか計数できないのでα線計測は無意味です。
β線も体内被曝で大きな意味が出るので、γ線がとりあえず計れればいい。
185 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 22:13:42.37 ID:RZfY1ysX
危険を煽る売国企業
186 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 22:22:26.92 ID:QyrZ/ZB6
こういう簡易測定器って正確なの?
いろいろな人が測定値をWebに公開しているけど、同じ日に同じ場所の値が違うんだよなあ。
187 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 22:33:24.17 ID:y5tu6g6C
>>186 そもそも放射線の放出が確率的な現象なんだから、測るたびにある程度
値がゆらぐのはしょうがない。
189 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/28(木) 22:43:24.57 ID:bTh/8Nq4
各地方行政の発表は5階建てビルの屋上とか市民の生活にそくしてないものばかりだからな
放射能のことはよくわからないけど欲しいわ
191 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 00:33:44.74 ID:B7HnTFZw
測定に10分かかるって、どんな苦行だよ!
192 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 00:47:58.69 ID:nRI8oPXG
>>191 苦行が嫌なら感度良い奴を高い金出して買えばいい
194 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 15:13:27.75 ID:5NnXa+4d
>>191 測定に10分かかるのは普通です。何回も計って平均出すから、これを自動でやってくれるから、最高だと思う。
アイリスオーヤマとかが980円で出してくれたら、もっと最高!!!!
195 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 16:25:07.30 ID:L4qzianW
>>183 日常ではγ線が計れればokです。
セシウム汚染が主だから、γ線レベルが計測できればその場所の危険度が測定できます。
α線計測は意味ありません。 β線も計れなくてもとりあえず無問題。
>>184のとおり。
>>1 > 測定には数分〜10分かかる。
スーパーで野菜の放射線量計りたいのに、時間かかりすぎだろ。
5分も10分もかかって、これ何かの役に立つの?
買うって言ってる奴は、どんな使い方想定してるの?
スーパーで測るのは迷惑。
基本的には安全なんだから
買って帰って、家で測る。
500ベクレルは無意味だが、1万ベクレルなら必ず測れる
>>197 迷惑以前に野菜の放射能を計るものでは無いと説明しなさい。
200 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 22:28:57.70 ID:Xva18CRo
野菜の放射線量(ベクレルってやつね内部被曝のね)を計るには、約100万円以上の装置と測定者の訓練が必要です。
>>1の装置で計れるのは、外部被曝の放射線量で(シーベルトってやつ)公園とか側溝とかの環境の放射線量を計れるものです。
初心者の人は間違えないでね!!!
202 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 23:25:06.22 ID:z9NUlUBF
金のために平気で捏造を行い、日本人の虐殺に手を貸す
気違い御用学者 福士政広と共同開発した商品何ぞ信用できるかwww
どうせ民主党がでっち上げた非人道的な基準でしか測定しないし
危険な放射線量があっても影響ないと捏造判定するだけだろ。
203 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 09:14:17.98 ID:ZFUiGOg1
野菜やら肉の放射線量だけどさ、
正確には計れなくとも物凄くあるか否かぐらいは分かるんじゃないかと?
そういう需要から手を出す人が大勢いるだろうな。
204 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 09:52:12.06 ID:4gLqPu8k
たまごっち版の放射能測定器が欲しい。
放射線が高いと癌になって死んじゃったり、新種が生まれたりする。
205 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 10:07:39.09 ID:ZAh0U9v2
警報音がエヴァンゲリオンとか
ミサトさんの声で警戒値を音声で知らせるとか
そういうのないの。
AKB48でもいいけど
206 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 11:07:56.51 ID:vedCJ+87
毎時0.05からというのはちょっと微妙だな
>>205 ホワイトベース仕様なら、購入を考える。
208 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 11:16:12.27 ID:509d+ocf
>>204 レアな新種をゲットするために、被爆地、ホットスポットに群がる子供達。
素朴な疑問なんですけど、家庭用放射線測定器で線量測って何か役に立つの?
210 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 13:21:55.62 ID:DoPjGW1Q
211 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 22:36:05.21 ID:nk3Gml11
これ使って、「一番セシウムが多いウンコ」コンテストをやってほしい。
YouTubeに投稿して、エントリー。w
212 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 00:39:16.62 ID:ohjsPzaY
>毎時0.05〜9.99マイクロ・シーベルトのガンマ線を測定できる。
これっぽっちじゃ福島では使い物にならんな
99.99測れるようにしてから出直して来い
おまえらわかってねーな・・・
これから販売される国産品のガイガーなんて政府の指令で
どんなに高線量な場所でも0.3マイクロ以上出ない仕様にしてあるんだよ
機械なんぞいくらでも手を加える事ができるからな
>>212 確かに
上限が低すぎる 「はい、やり直し」 だな
215 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 03:00:47.63 ID:lIJbyCEL
どこで計測しても振りきっちゃって正確に計測できないんだろうな。
そんなことより、消臭力のCMが凄まじくイラつく
217 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 07:57:48.02 ID:K69TcSje
あのCMで相当売り上げを落とすだろうな。
セーラー万年筆からも出るみたいだね。
220 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/05(金) 23:40:16.48 ID:NRNW501C
ワクワクして計測したら振り切れちゃったりして
>>219 それアロカのPDM-122でしょう。一般向けとは言えないのでは?
>>209 室内と敷地内の線量は知りたい、特に犬走りや雨樋周辺。
223 :
名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 14:31:54.03 ID:ZPAV8lrs
それより西川貴教よりミゲルの方が歌唱力あって笑える。
224 :
名刺は切らしておりまして:
バナナと一部の磁器にはヨウ素が多いから反応するかな