【行政】中国、偽アップルストアに営業停止命令[11/07/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2011/07/26(火) 10:26:51.36 ID:???
中国国営メディアは25日、雲南(Yunnan)省昆明(Kunming)に登場し
世界のメディアを賑わせた偽アップル(Apple)ストアについて、
地元当局が2店舗に営業停止を命じたと報じた。

地元ニュースサイト「kunming.cn」によると、
地元当局が市内のITショップ300店を調査したところ、5店舗がアップルの
許可なくロゴマークを使用し、2店舗がビジネスライセンスを取得せずに
「アップルストア」の看板を掲げていた。
当局者はこれら2店舗に、調査結果が出るまでの間、営業を停止するよう
命じたという。

この問題は、本物そっくりのアップルストアが偽物であることを見破った
米国人女性が、この店の写真をブログに投稿したことから発覚した。
写真の中で、店員たちはアップルのトレードマークが入った青いTシャツを
着用していた。

ブログによれば、店をよく見てみると壁のペンキは塗り方が雑で、
店の入り口にはリンゴのロゴに「Apple Store」の文字が添えられていた。
本物のアップルストアが掲げているのはリンゴのロゴマークだけだ。

米アップルのウェブサイトによると、中国国内のアップル店舗は
北京(Beijing)に2店舗、上海(Shanghai)に2店舗あるが、昆明には
1店舗もない。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2815985/7561559
関連スレは
【話題】店舗まるごと偽物の「偽アップルストア」、中国に出現 [11/07/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311177357/l50
【話題】偽アップルストアは世界各地に存在か:アップル製品はもともと中国で製造されているから模倣されて当然だとの意見も [11/07/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311507349/l50
【行政】中国の「偽アップルストア」問題、地元当局が調査開始[11/07/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311546763/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 10:27:35.25 ID:QywEzjGW
華麗に2ゲッツ
3名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 10:27:38.64 ID:dzuECgdt
2セップル
4名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 10:30:26.93 ID:7uyfLbts
5リアップ
5名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 10:30:43.84 ID:iXYbDHH4
>>1
おっっっっっっっっっっっっっっっっせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇよ
6名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 10:32:19.81 ID:bc0hy4Mv
埋めてしまえw
7名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 10:32:44.41 ID:IFpIL4mM
ライチストアに変えとけ
8名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 10:34:33.30 ID:UyR6nEGB
アメリカのストレステストに負けたんですね
9オレオレ!オレだよ、名無しだよ:2011/07/26(火) 10:34:42.37 ID:dRZZQ/1l
偽アップルの利用中にパクリ新幹線で事故死した奴もいるのかな?
10名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 10:45:39.61 ID:DIhN5EWu
偽ストアも埋めるアル
11名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 10:53:20.96 ID:fS2U4NI3
偽アップルストアが売ってたアップル製品は
偽物?それとも本物?
本物売ってたならどこから仕入れたんだろ
認定小売店だったんかな?
12名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 10:57:25.22 ID:KrrfkQtC
埋めちゃえば良いよね
13名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 10:57:40.91 ID:OMnh/IVt
>>11
ここで扱っていたかは不明だがこういうのあります
衝撃の「ニセiPhone 4」が出現、本体/画面/外箱まで瓜二つAppleロゴまで……
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110723/etc_gooapple.html
衝撃の「ニセiPhone 4」出現(動画編)起動時にもAppleロゴ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110723/etc_gooapple2.html
14名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 10:58:06.32 ID:VTTvTIT5
リンゴじゃないよ、ナシアル
15名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 11:03:05.26 ID:H2tK+6qd
深センにも同じような偽リンゴショップあるけどこっちは通常運転中だな
16名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 11:06:32.68 ID:HV3fzrX8
日本のメディアが取材してたけど、自称弁護士中国人が現れて
届出の申請が通れば問題ないとか豪語してたよ。本家が否定してんのに・・
言ってる事がもうメチャクチャだった。バカ中国人多すぎ
17名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 11:11:58.76 ID:iyRRbi89
>>16
バカというよりは、分かっててやってるんだよ、奴らは。
だからたち悪い。
盗人猛々しいなんてことわざはあの国にはない。
18名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 14:07:38.65 ID:JBEbSrAt
市内限定とはいえ中国にある偽店舗がが7店舗だけというのが信じられない
19名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 18:05:29.32 ID:p+V/T+5S
中国で作ってたんなら丸パクりも可能だなw
20名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 21:30:38.89 ID:GiZRi1Kx
>>11
日経によれば商品は本物とか。

まあヨドバシとかがアップルストアそっくりの専門売場を作ったような感じ、と思うとあんまり面白くない・・・
21名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 09:40:19.12 ID:FlT32m6K
タブ一覧だと「【行政】中国、偽アッ」でワラタ
22名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 10:09:41.64 ID:j2wgtOlb
中国という国自体がどこかの国のパクりである可能性もある。
23名刺は切らしておりまして:2011/07/27(水) 20:16:25.24 ID:mFGE9uI+
埋めて掘り起こすのか
24名刺は切らしておりまして
偽AppleStoreが爆発はまだかね?