【鉄道】中国高速鉄道が再開 事故から1日半[11/07/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
34名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 15:52:13.41 ID:IT98eMG+
復旧大優先の激飛ばしたヤツも後日首飛ぶ気がス
35名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 16:30:37.36 ID:gkmvkJu5
>>28
高速鉄道と高速道路を同一視するの?
しかも鉄道事故で事故原因の究明すらしていない(しない)訳で。
36名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 16:45:13.33 ID:D32PhYjr
いやぁ〜仕事が早い早い。
37名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 16:51:43.44 ID:HwxM2IoH
中国の隠蔽体質は昔からだから驚かない
天安門事件の時だって必死で隠蔽してたしね
今回はどの程度必死に隠ぺい工作してくるか楽しみだね
38名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 17:01:12.54 ID:p1uWaPVB
過去には、長征3号ロケット打ち上げ失敗事件のようなこともある。
この場合の犠牲者は数百人規模だったけどね。
隠蔽、報道制限が基本なんですよ。隠ぺいが前提で、そこから少しだけ情報を出すだけなんですよ
39名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 17:01:21.56 ID:PaKJny4Y
「重大な事故が起きても、36時間で復旧し、通常運行に戻ります。」

中国高速鉄道を海外に売り込む時のセールストーク。
40名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 17:08:15.15 ID:BLEicDDA
犠牲となった人には申し訳ないが、今回の事故は中国政府のクズっぷりを世界中が再認識できた事件だったよな
41名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 17:10:15.68 ID:EXbz76CZ
>>2
日本もそうだろ。
原発事故で支那と変わらない事が、よく分かったよ。
42名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 17:35:27.83 ID:pCLiM6dz
中国の良いところは、いつまでも過去を引きずらない、て事ですな。
43名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 17:37:10.55 ID:IT98eMG+
残念だが皮肉になっていません
44名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 17:42:09.66 ID:h5TVpsJA
>>42
皮肉も何も、>>42 は支那人なんだからw
45名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 18:06:38.36 ID:dwx/HApZ
共産党が報道規制に出たから、続報はあまり期待できないな
今後でてくるのは大本営発表だけ

「中国:高速鉄道脱線 独自報道の自粛、中国共産党通知」
http://mainichi.jp/select/world/news/20110725dde007030060000c.html
46名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 19:25:31.87 ID:vTtJ4AHx
速すぎ吹いたwwwwww
47名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 19:34:13.79 ID:3jMcAxYG
また事故ありそうだな
48名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 19:47:09.56 ID:GOg4dssc
これからもう事故はないよ
正確にはこれからの事故は報道されない、だけどね
49名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 20:56:36.55 ID:WD1j5ZpX
福島もこれを見習って即再開しろ
50名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 20:58:25.22 ID:ZJnq5QKf
てか、それでも中国の車両を買う国がいるのな
51名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 21:02:33.12 ID:vK6UcyVh
>>42
今回の死者は南京大虐殺に加算されます
52名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 21:43:29.52 ID:TdwSDXxL
>>41
くやしいのうwwwwwwww
53名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 21:47:18.16 ID:4gw59F1A
北欧で大物が暴れて欧米の報道はそっちがメインだし
今だったら死人を多めに正直に計上しやすいんだけどなあ。
54名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 21:53:10.06 ID:p7MpBprG
1週間後には、事故自体が
わが国の高速鉄道を貶めるための外国人が作ったCGであり、
事故はなかったと報道されるよ。
55名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 00:16:18.34 ID:9koT6aFY
中国では、自動車の事故で毎日200人死んでる。

年一回200人の列車事故など、誤差の範囲。
56名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 00:33:46.97 ID:1ohEUjat
経済成長が早くても中国には住みたくない、、
57名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 00:42:44.12 ID:ZIy8FQkw
普通の事故じゃないだろ
高速鉄道の死亡事故なんて日本以外でも皆無なんだよ
58名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 00:54:08.71 ID:RntB/dup
>>49
とりあえずトレンチを埋めないと…
59名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 00:57:43.02 ID:HP8arGpg
嘘をつく
誤魔化す
絶対謝らない
これは典型的な中国人の特徴です

60名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 01:00:44.65 ID:GD9zzgQP
中国高速鉄道の大惨事・大事故で、中国の国家威信はメンツ丸つぶれ。
「中国高速鉄道は最高に危険な死亡列車だ」と全世界にPRする最高の政治ショーになった。
世界中で特許申請してるなんて、死亡事故増産クソ技術を?
25日にも運行再開するなんて、絶対に気違い沙汰だ。
原因究明も全く無し・事故調査委員会も無し、気違い国家だね中国は。
今後も事故続出して更に200人とか300人とか死人出すんじゃねーのか?

日本も原発事故で世界への原発輸出が事実上不可能になった国家的大損出を出したが、
中国版新幹線、も世界へ輸出できる機会が今後10年以上は完全消滅した。

中国製の鉄道車両輸入するらしいサウジアラビア、アルゼンチン、マレーシアの鉄道は絶対に乗れない。
トルコ、ベネズエラ、サウジアラビアでは既に中国が高速鉄道建設に着手しているらしい。
契約破棄は当然でしょうが。サウジ、マレーシア政府、トルコ政府などの対応が見ものだ。
大国中国のメンツ立てるのか、自国民を死亡列車に乗せて犠牲者出しまくるのか・・・
トルコは親日国だったのにいつから中国の属国になったのか。
今からでも遅くない、世界最高の安全基準の日本の新幹線に乗り換えてくれ。
中国の死亡特急は殺人列車ですがな。
サウジアラビア、トルコ、ベネズエラなどの皆さんの安心を願わずにはいられません。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40642
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41266
http://kinbricksnow.com/archives/51460445.html
61名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 01:01:10.93 ID:gBGRCVJf
>>57
残念ながらドイツはやらかしちゃってる。
当然ながら全列車をストップして原因追求して、車輪に原因があることを突き止め、
改良してるけどね。

中国のはもうめちゃくちゃ。
問題が発生したら原因を調べるというエンジニアリングの基本すら党の意向で無視。
長征ロケットは大事故発生後、一応、基本に従って原因調査と改善をはかっている
ことから、その基本をわかっていると思う分さらに深刻な話だと思う。
62名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 01:22:01.16 ID:dRZZQ/1l
支那高速鉄道は独自技術で作られた世界最高水準の鉄道アル、
今回の事故は天災と不幸な偶然の結果ある、その証拠にわずか
1日半で、運行再開したアル。
支那の技術は世界最高アルヨ。

事故った車両は犠牲者ごと埋葬して、無かった事にするアル。
都合の悪いことは禁書・謀殺・隠蔽するアル。
63名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 01:31:28.22 ID:LOF3LjmH
>>53
今年コキントウからオンカホウに変わるからそれでは困るのだろう

>>57
ドイツ忘れるな
64名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 01:31:28.92 ID:lE1+7vwu
乗るのかよw ほんと馬鹿だなwww

・・・ああ、ごめん 原発安全厨いたな 日本もどっこいどっこいだったわ・・・。
65名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 02:07:49.71 ID:cZUDdczn
人肉の処理もできないシナチクが、皮肉だとw
66名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 02:43:06.28 ID:fwWn2Jay
フランスの労働者はゴミだ。
バカどもは常に失敗をする可能性があるので完全無謬な安全設計の哲学が必要。

日本の技術と作業員は世界一だ。
熱意と努力があれば可能性の少ないミスを想定する必要はない。

中国では記録されなかった事象は歴史上存在したことにならない。
よって、必要のない記録を残さない限り安全性の向上は確実である。
67名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 02:51:07.18 ID:B3uYA0Ni
ホラー映画にできそう

走る棺桶

恐怖の中国新幹線地獄行き
68名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 03:09:25.13 ID:bNf6C6P4
>中国ではすべて公表されないので仕方ない」と話した。
恐ろしい国だと思ったが、日本の政府やマスコミも大して変わらない今日この頃。
69名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 03:41:37.37 ID:Pp4aHEyd
中国のオリジナル発言には感謝せねば。
そうでなければ、今回の事故にモロに、巻き込まれてる。

原因追求なしでの責任追求。
70名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 03:43:41.93 ID:+8sZNNSU
頭がおかしい
71名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 03:48:57.61 ID:AtHlOUDY
報道自粛を要請って、それ日本と同じじゃん。

日本なんかそれプラス逮捕者出たよね、
ネットに危険だって書き込んだ人が。
72名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 04:51:37.00 ID:P5AHytj3
もうみなさん忘却の彼方のようですが〜
2005年4月25日午前9時18分発生

「JR福知山線脱線事故」にて107名死亡

新幹線じゃなくて在来線でしたが、この事故はとても大きかった
おれは、「熊崎健翁」派の易者なんですが
この数字、特に死者の「107」と発生時間の「9:18」ってのを知ったとき
引っ繰り返るほど驚かされたわ

1931年9月18日に何がありましたか?
煩悩の数は「108」ですね〜

熊崎おっ様によると〜〜〜

「大きな出来事があるとき
必ずどこかに数字が隠されていて
過去の出来事とシンクロしている」

こわい・コワイ・怖い・・・
他人から恨みを買うと、親・子・孫の3代に最低祟る・・・

日本人も、この辺よく考えたほうがいい
今回の破局的な「福一」事故だって
なんか変な数字が紛れ込んでるかもね〜
73名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 05:01:42.04 ID:HohYXPYH
そもそも台湾新幹線だって最初はドイツが受注してたからな
ほぼ決まってたのにドイツで事故が起こって急遽日本の
新幹線になったという経緯がある
74名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 05:05:21.26 ID:GrY+zhBw
支那人は「俺たちは日本を越えた!」とか思ってるんだろうけど、勘違いもほどほどにしとけよ。
75名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 05:06:09.82 ID:nsqp/p7g
なんだかんだ言っても
高速バスより安全で快適なことに変わりはない
76名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 05:16:45.28 ID:nVat92M7
人権なんか、どうでもいいんだろうな。
「人がゴミのようだ!」のムスカ並みだな。
77名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 05:29:33.68 ID:T9lAzWxc
>>72
そんなに占いが当たるなら
年末ジャンボの当たり番号教えてくれw
78 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/26(火) 05:43:06.98 ID:rYcH77lp
世界最速の棺桶だな
79名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 06:05:04.68 ID:t5A38ygH
>>2,17
中国の記者は、頑張って共産党幹部に噛み付いていたけどね。
80名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 09:23:25.96 ID:iN0FZmiC
そういうアンカのつけかたってできるのか
81名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 10:15:49.40 ID:Vt4xF25d
放射能撒き散らして隠蔽しまくった東電&日本政府とやることは同じだが、
そこはさすが中国


日本とはレベルが違った
日本では隠蔽の過激さと仕事の早さで中国には勝てない
82名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 10:23:47.55 ID:xN0GAGzQ
地獄行き列車
83名刺は切らしておりまして
>>63
ハネシロコンペ−ちゃんだよ。
ビジ板でそれはない