【エネルギー】 ジェネシス計画 「地球電力網」日の出前 超電導ケーブル実用化へ[11/07/25]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110725/bsc1107250500004-n1.htm http://www.sankeibiz.jp/business/news/110725/bsc1107250500004-n2.htm http://www.sankeibiz.jp/business/news/110725/bsc1107250500004-n3.htm [1/2]
超電導送電ケーブルを地球に張り巡らし、砂漠に設置した太陽光発電所や強風地域の風力発電所と
都市を結んで電気を供給する−。
こんな壮大な計画が今、注目を集めている。名付けて「ジェネシス計画」。
実は20年以上も前に、日本発で提唱されていたものだ。
実用化に向けての技術がようやく出そろってきた今、東日本大震災と原発事故で
日本はエネルギー戦略の根本的な再構築を迫られている。
技術者たちが長年温めてきた夢物語は、そんな現代ニッポンの救世主になるか。
「ようやく、最終段階に駒が進む」。
東京・芝浦の住友電気工業東京本社で、材料技術研究開発本部の超電導担当技師長を務める
佐藤謙一フェローは、感慨深げにつぶやいた。
佐藤氏は、今年秋にも東京電力旭変電所(横浜市)で行われる超電導ケーブルの実証実験に
携わっている。距離は約250メートルと短いが、超電導ケーブルを実際の電力網につなぎ、
信頼性や耐久性をテストする。超電導ケーブルが日本の一般電力網に組み込まれるのは初めてだ。
現在、送電線には主に銅が材料として使われているが、超電導ケーブルを使えば、発電した電力を
100%に近い状態で住宅などに送れるようになる。
住友電工は1980年代後半から超電導ケーブルの開発を進めてきたが、当初は数アンペア程度と
ごくわずかな電流しか流せないなど、実用化には大きな壁があった。
そこからコツコツと技術革新を積み重ね、ようやく送電網として使った場合に流れる電力に
耐えられるレベルにまで到達した。
そして、超電導ケーブルの実用化によって一気に実現の可能性が出てくるのが、
それまで単なる夢物語としかみなされていなかったジェネシス計画だ。
聖書の「創世記」の名を冠したこの計画は、太陽光発電システムをはじめとした再生可能エネルギーの
拠点を全世界に分散設置し、超電導ケーブルで結んで地球規模の電力供給ネットワークを構築する
という構想。
日本の太陽電池のパイオニアとされる三洋電機元社長の桑野幸徳氏が、89年に提唱した。
計画によると、世界中にある砂漠の総面積の約4%に太陽光発電システムを敷き詰めただけで
全人類が必要とするエネルギーをまかなうことができる。
システムを全世界に分散設置すれば、昼夜問わず24時間安定した発電・電力供給が可能になる。
ただ、最大の難問は電力を運ぶケーブルだった。
発電システムから電気の消費地までをつなぐケーブルの距離が長くなればなるほど、抵抗による
電力損失が大きくなる。
逆にいえば、超電導ケーブルが実用化されれば、地球規模の電力供給網を構築しようという
ジェネシス計画自体の実現も夢ではなくなる。
◇
-続きます-
-続きです-
[2/2]
■「中長期のエネルギー像描け」
佐藤氏は「最初に計画を聞いたときはスケールの大きさに驚いた。
しかし、超電導ケーブルの技術進展をみれば、計画は実現に向けて着実に前へ進んでいる」と話す。
桑野氏は現在、太陽光発電技術研究組合(PVTEC)の理事長を務める。
日本がエネルギー問題と真剣に向き合わざるを得なくなった震災後、計画についての問い合わせが
各方面から相次いでいるとしたうえで、「太陽光発電と超電導ケーブルは日本企業が先端を行く技術。
今後のエネルギー供給網として活用を検討する必要がある」と強調する。
世界に目を転じても、たとえば欧州ではサハラ砂漠に建設した太陽熱発電所から送電するプロジェクト
「デザーテック・インダストリアル・イニシアチブ(DII)」が始動している。
今後、超電導ケーブルの存在感が高まることは確実で、経済産業省は、超電導関連の市場規模を、
2020年に世界で約2兆8000億円に達すると予測。有望分野の一つに掲げている。
ただ、まだまだ価格が高いほか、稼働実績も少なく、完全な実用化に向けては課題も数多く残る。
電力量の急激な変化や、落雷事故などを含めた過酷な環境でも耐えられるかを証明するためには、
今秋からの実証実験が大きな役割を果たす。
だが、実験の実施そのものが震災の影響で遅れる可能性もある。
桑野氏は「目先の電力確保だけでなく中長期を見据えたエネルギー像を描くことが重要だ」と
指摘する。
20年以上夢物語だったジェネシス計画が、危機に直面する日本にとって救世主になれるかどうか。
それは、たゆみない技術開発に加え、夢を現実に変えるスケールの大きさがこの国に
備わっているかどうかの試金石ともなる。
-以上です-
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 08:02:42.12 ID:zTKaGlFy
フィル・コリンズ今なにしてんの?
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 08:08:40.00 ID:GbAl3HV4
以下、マイナス思考のニートが否定論を書き込むスレになりますのでご了承ください。
常温超電導ケーブルなの?
6 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 08:09:24.17 ID:Zuflr+Vp
詐欺も大仕掛けになったもんだ
詐欺師 政府 特殊法人 国立大学
被害者 国民
国内の直流連系にも使えんかなと思ったけど、ボトルネックは交直・直交の変換設備の容量か…
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 08:10:50.93 ID:YWAWeT1Z
日本から一番近い砂漠はどこよ??
鳥取砂丘はなしね
送電ロスゼロはすげーな
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 08:13:58.25 ID:JoFyJuIX
これも産油国の算盤弾きと同じでパネル設置国がワガママ言い出すんじゃないか。
イカにもな計画名になんとなく不安を覚えるのは俺だけだろうか?
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 08:18:56.52 ID:cD6wwwNW
もう中国、韓国がスパイを送り込んでるだろう。
その内お人好しの、研究員か金と女に弱い役員か、役人か、はたまた売国民主政権が
三国人にこの技術を、御献上するんだろうな。
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 08:19:56.12 ID:BiSJUSmM
船で運べばいいじゃん
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 08:22:43.89 ID:DkzofeG0
最終的には中国、韓国の利益となります。
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 08:23:40.66 ID:oBTr/pgC
フィルコリンズ禁止
どうやって冷却するのかな?
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 08:27:17.22 ID:h1cIQXW3
セガ禁止
スケットダンス禁止
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 08:27:17.61 ID:e/Grq6RE
スポックが氏んじゃうよ。
超伝導は軍事技術
中国の方が進んでるだろ、公表してないだけだ
カーーーーーン!
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 08:41:40.84 ID:+t+mEgMS
これでバリライトの照明も安心ってか
日本に原発は核兵器製造用以外要らないな!
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 08:51:39.79 ID:RLOAXOAL
東京・芝浦の住友電気工業東京本社のみなさん、見てる?
この研究チームをしっかり支え、外国勢力から守らないと、みんなから売国奴あつかいされるよ。
新幹線の技術をわたしちゃった会社のように。
コマツみたいに、トラップをしかけるのもいいかもね。
発電所でテロ起こったら世界中大停電だな
てか現行の電線の損失は何パーセントなんだ。
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 09:04:17.64 ID:DZ/51I6D
ジェネシス計画ってスタートレックでやってた
惑星改造計画だ。ろ
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 09:06:32.10 ID:ZnutPYSq
反物質リアクターの蓋開けて、手で掻き回せばワープ出力は復活するんだよな?確か・・・
発電所からコンセントまで60%捨ててるんだっけ?
フィルコリンズは子育てのために引退宣言したんじゃなかったっけ?
ステルヴィア思い出した
コンセントを200Vにしろよ
>>9 送電ロスはゼロだけど、マイナス200度程度に冷やすのにエネルギーを使う。
トータルでどの程度の省エネができるんだろうね?
最新の超電導事情ってどうなってんの
液体窒素冷却で安定して大電流流せるようになったの?
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 09:26:34.62 ID:fwALrK9s
以下、スタートレック禁止
液体窒素を使うと最大15kmごとに冷却ステーションを設置して
ステーションの必要電力は1kmあたりの送電容量の0.001%だって
送電ケーブルがテロの標的になる予感。
その場合、局地的な攻撃で一国を麻痺させる事が可能にならないか?
まさか、クソ長い送電ケーブル全域を完璧に防護する訳にはいかないし。
北海道で発電して九州まで持ってくる事も可能か・・・
その前に、日本は周波数統一するべきだな
ちなみにジェネシス計画の送電は直流
送配電ロスって、確かトータルで5%程度だよね。
送電ロスだけ改善しても、配電ロスがある。
結局、送配電の超伝導化は大口だけになりそう。
>>36 そこまで言われたら
DS9の可変種襲撃の時、ワームホールにハイパージェネシス弾送り込めば
良かったじゃん
土人の野球バカにはそんな発送は内科
脱線してる。時事ネタじゃねーよ
わざわざ国外の砂漠にしなくても国内の耕作放棄地とかで良いじゃん
砂漠だと砂が積もるから掃除もしなきゃならんでしょ
いまだにヤマハの前傾45°水冷エンジン無し…
>>45 遮蔽したデファイアントで運搬すればどうって事
マジ、ジェムハダー潰す
連邦夜露死苦
>>51 いや、作成立案段階で可変種にバレる。少なくない数の将兵が可変種に入れ替わられてんだぜ。
兵器をディファイアントに引き渡す前にヤられる。
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 16:31:31.49 ID:C6e8ayJ3
ついでに超電磁ヨーヨーも開発しようぜ
54 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 17:11:56.32 ID:jcVoLwSS
海外に作って土地の使用の値上げ応じなければ止める
55 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 17:14:04.03 ID:LFOHiSQN
>実用化に向けての技術がようやく出そろってきた今、
えーと、、、なんか実用化までは凄く遠くないか?次が、
実用化に向けての技術が全て出そろった
で、そこから、
実用化技術が全て出そろった
にいけるかどうかは全くわからんよね
銅が安くなるの?
ラオ博士に頼もう
経済効果としてはアメリカのアポロ計画並にならないかな
59 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 18:29:55.36 ID:Zyrjk4/N
その前に周波数統一しよう。
アメリカやヨーロッパの夜間電力が購入できるとありがたい。
日本は昼間、向こうは夜。
世界の民度が同じならね
少なくともモンゴルとは仲良くしないとな。
>>59 大陸レベルの長距離超電導送電となると、直流が基本だお。
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 22:44:56.48 ID:LzGY3CyO
>>8 近くなくても構わない、と言うのがこの計画。
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 22:47:26.54 ID:LzGY3CyO
さっさと周波数統一しろよ
>>3 2009年9月19日、一部報道によると脊髄の手術を受け、その結果手の動きに支障が出たようでピアノ、ドラム等の演奏が出来なくなった
2011年3月8日、自身のサイトで、再び引退することを明らかにした。父親として息子2人との時間を大切にしたいとしている。
アルバム
2010 ゴーイング・バック - Going Back (全英1位・全米34位)
ピーガブ1年間だけ復帰させる計画はないのか?
>>1 鉄塔に使われてる高圧送電線はアルミじゃなかったっけ?
銅は重すぎて自重で切れるとか何とか。
ここまでゼビウスなし
砂漠のパネルの砂を払うだけの簡単な仕事に応募が殺到するのか
胸熱だろこれは
送電線が果たして盗まれずにすむだろうか?