【電力】「福井の経済界の要望には協力する」…経産省幹部が原発再開へ福井の財界に裏工作、明るみに [07/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名刺は切らしておりまして
福井を巻き込むな
くず関西はくず関西でやってろ
102名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 18:26:27.87 ID:OvrvvCzN
経産庁に格下げすべきだと思う。全然いらないことばかりしてる。
103名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 20:58:23.87 ID:qJOaBr5e
福井県は過疎県だからいい様に利用されるんだな〜
何とかならないもんかね〜人口が少ないだけで。
104名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 21:04:16.81 ID:d39H6oVY
モラルの欠片もない海江田賄賂貰い過ぎw

105名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 13:17:32.02 ID:NxVCV3PO
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
106名刺は切らしておりまして:2011/08/06(土) 17:55:44.57 ID:d/lizfnc
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
107名刺は切らしておりまして:2011/08/09(火) 12:32:08.77 ID:nYrEmiZL
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
108名刺は切らしておりまして:2011/08/10(水) 16:15:27.58 ID:Cc4JwU2V
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
109名刺は切らしておりまして:2011/08/11(木) 10:43:44.32 ID:XEzkikJX
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている
(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
110名刺は切らしておりまして:2011/08/14(日) 22:34:05.65 ID:bIhn8ARa
1、地方公務員はとにかく人数や待遇など民間からの助言を得て徹底的に見直すべき。
2、国家公務員は人数削減はあるだろうが、どこがどう悪いのかを徹底的にまず議論すべき。
彼らの仕事ぶりは余人を持って代え難い面は相当あると見る。
3、国会議員の数は減らす代わりに歳費を上げ、個人献金も使途や職務権限を監視した上で
  認めるべき・・・シンクタンクの活用やスタッフ増をする事で政治家の質を上げなければならない。
4、宗教団体の政治活動を全面禁止とする。
111名刺は切らしておりまして:2011/08/15(月) 13:35:54.63 ID:qrfq9Xeq
中国電力が山口県現職幹部ら15人に役員ポスト提供 上関原発建設に向けた工作か
http://www.mynewsjapan.com/reports/1479#epilogue
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/524.html

112名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 08:20:37.82 ID:nNmqxlys
236 :名刺は切らしておりまして:2010/11/23(火) 14:14:07 ID:f/SgsYXf
●━=━━━━━===━━●━━━●━━●━━●====●●●━━━●━━━●はくちょう
●━=━━━━━===━━●━━━●━●●━━●━●━●===========にほんかい
========●━●●━●━━━●━●●●●●●●●●===========つるぎ
●━=━━━━━===●●●●●●●●●●==================らいちょう
==●━━━━━===●●●●●●●●●●==================たてやま
========●●●●●●●●●●●●●==================しらさぎ
●●=●●●●●===●●●=========================わかさ
=================●●●●●●●●●●●===========ほくえつ
====================●●●●====●●━━━━●━●━●はくたか
============================●●●●●●●●●●●あさま
大北京に京美新美名岐新敦南福三新小金石高富新糸上柏長燕新飯長上佐軽安高本大上東
阪茨都京北山小方古阜長賀越井国加松沢動岡山黒魚越崎岡三潟山野田久井中崎庄宮野京
_木_都__浜_屋羽浜_前_芦賀_____部川___条____平沢榛_早___
113名刺は切らしておりまして:2011/08/16(火) 22:11:21.62 ID:3Pt/XsbU
自民党暗躍?「計画停電」はヤラセだったことが判明
東電と経産省が情報操作
民主議員と東京新聞が暴露

http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-1.JPG
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-2.JPG




114名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 02:59:55.58 ID:KBeG8mC6
橋下が大阪市長になったら関電の筆頭株主だしw
関電詰んでるwww
115名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 06:20:19.90 ID:zKcz3W8w
福井県は、原発が動いていようがいまいが関係なく核燃料税を徴収出来る条例を成立させたが、総務省はこれを認めたのかねぇ。

これを認めると、関西電力は1円も得られない原発に、百億円以上の税金を福井県にとられ、維持費を含めると数千億円の費用増となり、電気料金が跳ね上がる。

でも、福井県は大部分が北陸電力だから自分たちには、関係ない。
となると、福井県のせいで関西の経済が落ち込むので、国が根回しするのは当たり前だし、関西の人は、福井県に対して怒って良いと思う。
116名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 06:42:24.35 ID:Gq/y5llJ
>>1
>24日に福井市であった県北陸新幹線建設促進同盟会総会で川田氏が明かした。 

スズキの会長といい、真実に目覚めた財界人は多いんだね、経産省も手の施しようがないね

>>4
原発利権屋と再生可能エネルギー利権屋は、同根だわな

火力の一択

117名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 07:01:23.88 ID:UwH0HMYR
いや別にこれは普通なのでは?
応援を要請するんだから、「なんかあれば言ってください」的なことでしょ??
悪事を働いているわけでもなんでもないし・・・
118名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 07:42:27.59 ID:J+1g45en
原発動かさないようにしたら糞福井に金やらなければいい
くれとか抜かしたら計画爆発してやれ
日本破壊したれ
舐めた福井県民は放射能で滅ぼせばよい
119名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 07:44:30.67 ID:sEjJQMYc
>>118にある日本破壊が脱原発派の本音です
120名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 08:06:54.74 ID:ZZWx0AEa
福井から原発をとったら何も無い
121名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 08:11:35.14 ID:ipREPjNT
そう思ってタカをくくってたらこの有り様ですよ
122名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 09:04:36.51 ID:zKcz3W8w
>>118

核燃料税を稼働していない原発から取ろうとしているから、福井県は、金くれってぬかしてますよ。
123名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 09:33:23.05 ID:1fSAYzYa
いつも山岡さんが京極さんや唐山先生を使って
政治家に働きかけてるじゃないか
124名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 09:35:15.13 ID:Gq/y5llJ
>>122
それも、使用済み燃料の保管コストのうち

何年かしたら燃料棒を移動できるようになるから、福一の事故で保管するだけでもそれ
なりに危険だと知れ渡った使用済み燃料棒を無料で引き取りますって自治体に移せば
いいじゃん

そんな自治体が、もしあればwwwwwwwwwwwwwww
125名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:08:26.02 ID:MPO25luK

福井をなんでも悪くいうな
自分の県でも見てろ
126名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:15:57.67 ID:zKcz3W8w
関西電力が、福井県の案を了承しているので、実質は >>124 さんの言うとおりなのだが、簡単に関西電力が増税を認めたことに、何か裏があるのではないだろうか。

今までなら、動かさないとなると0だが、これからは年間600億円、福井県に原発があるだけで稼働は関係なくぼったくられる訳なのに、関西電力が簡単に認めるのは怪しい。
127名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:18:00.38 ID:9mpRzgo0
海江田は手に「忍」って何個書かないといけないんだ?w
128名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 10:18:54.87 ID:pibHK8zv
東電と福井県で日本オワコン。
終了させた連中はみんなの税金でウハウハ。
やっとられんな。
129名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 11:00:20.89 ID:Gq/y5llJ
>>126
年間600億円の支払いを減らしたら、関電の利益はその3%の18億円減るんだから、そりゃ
喜んで払うよ

ぼったくられるのは、電気料金を支払う側
130名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 13:47:10.66 ID:zKcz3W8w
>>129

総括原価方式で計算すると、その位の利益は出るのかもしれないが、600億円あれば原発と同じ規模(1500MW級)の最新の火力発電所が建設出来る。
実際の発電コストは原発より安いし、燃料費の動向にもよるが、一年で18億円よりは多い利益を得る事は、間違いなく出来る。
よって18億円利益を得るために600億円税金を払うという発想では弱い。
131名刺は切らしておりまして:2011/08/17(水) 14:30:07.60 ID:sZvbsGYk
福井県は無視して、関西圏に新たにLNGを燃料とするガスタービン作って
電力供給するしかない。

建設までに時間が架かるが出来たら福井県なんてほっとけばいい。
132名無しさん@涙目です。:2011/08/17(水) 16:47:10.05 ID:Nraoxolm
北海道旅行は止めます。北海道物産品は買いません。
133名刺は切らしておりまして:2011/08/18(木) 01:20:32.16 ID:ZtBcmyWu
>>49
などと意味不明の供述をしており・・・
134名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 17:32:05.18 ID:OZnxLQgB
「津波なんてこないよ」
「危険危険ってうるさい」
「日本経済のほうが大事」

グォグォグォグォグォグォ
ドッバーン

「原発事故なんておきないよ」
「危険危険ってうるさい」
「日本経済のほうが大事」

グォグォグォグォグォグォ
ドッカーン
135名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 17:45:57.44 ID:U7c+fLcI
なんで韓国や中国は原発やめないのかなー
136名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 19:55:13.05 ID:A7l8ysv0
原発利権潰せば消費税うp要らないんじゃねwwwww?
137名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 20:14:17.58 ID:wIw/z/7A
>>116
新幹線と原発はセットにされるんじゃないの?
>>130
話していることを自分は理解できてないのでもうちょっとわかりやすくかいてもらえませんか?
138名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 20:24:04.06 ID:1I3hO89R
>>137
>新幹線と原発はセットにされるんじゃないの? 

国交省と経産省なんだから、セットにはならん

>話していることを自分は理解できてないのでもうちょっとわかりやすくかいてもらえませんか? 

総括原価方式では発電コストが高ければ高いほど利益が出るってことを理解してない
んだから、「わかりやすく」とか言っても無理だろ
139名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 22:23:51.31 ID:0mvBdf8C
>>138
その「総括原価方式では発電コストが高ければ高いほど……」論が実際に適用されているとすると、
日本の発電はとっくに太陽光が4割程度まで行っていると思うよ。
電気代3倍で利益も3倍になるわけだし。
140名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 23:20:53.16 ID:Ci02gx97
>>139
国民の批判に晒されたら制度を替えざるを得ないから
話が大きくならないように徐々に値上げ
141名刺は切らしておりまして:2011/08/20(土) 23:23:27.48 ID:7ucEtL/t
これは告訴できるね
142名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 11:11:36.48 ID:+VSL/vc7
もっと深刻な事態でも、メディアは都合に応じて自粛するよ。
福島原発がメルトダウンした時に、在日外国人がこの国から脱出しようとして、空港は大混雑した、その事は殆ど報道されなかった。
143名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 11:40:44.34 ID:Tt8ebQNw
原発と新幹線は管轄省庁は違うけど、北陸新幹線認可が条件で国の原発政策を支持すると言い続けてきた福井だ、原発の代わりとなる経済政策=新幹線込み、もう解りきった事だ。
144名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 16:27:04.28 ID:8Ng1muyo
>>1
経産省・安達事務次官の娘も東電社員(笑)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313174827/
145名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 16:41:43.97 ID:GCr6N/Dy
>>4
>>脱原発といいながら、まるで代替にならない
>>太陽光発電の普及を国民の同意もなしに口にする奴よりよっぽどまともだ。

ウラン燃料の枯渇問題 ← 検索してみろ
146名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 17:54:55.08 ID:ydMv9mgf
こりゃもう70年前みたいに日本が焼け野原になるしかないんだろうな
官も菅も腐りきってるんだし
147名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 17:59:11.40 ID:2bswg9Mn

利権屋蛆虫が日本を灰にします
148名刺は切らしておりまして:2011/08/22(月) 18:15:52.41 ID:rNxFKcwb
物事決める基準が全部金。
素晴らしい世の中になったもんだ。
149名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 02:28:32.68 ID:X38MaH1P
賠償で電気料金値上げ「納得」48% 朝日新聞世論調査
http://r35news.blog137.fc2.com/blog-entry-507.html

大新聞とマスゴミが横並びの誘導アンケート(w
東電に接待付けで中国で女抱かされてた上層部やOB記者たちが
「おまえら、さんざんたかってたのばらされたく無かったら、アンケートチャンペーンで
国民を誘導しやがれ」と怒鳴りつけられてやったので、ラッタの見え見え。
クズだよなあ大マスゴミ

【政治】原発賠償「国負担増を」56%…読売調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305470346/
新聞業界に原発マネーが流れ込んでるのか?

公務員の給与額を決める機関の「人事院」にはマスコミの役員が天下って高給もらってるし、
マスコミ各社には公務員が社員になりすまして大量に潜伏しているので、
マスコミは公務員や東電のことを悪く報道できない。

こいつら震災前は、福祉のために消費税アップは仕方がないって世論作ろうとしてたもんな。
マスゴミにモラルや信念なんて期待すんなよw
150名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 02:44:27.93 ID:+s1v9DLM
経産省を叩けりゃいいという風潮が怖いわ
反原発はわかるけど
経産省の役人は産業空洞化にすごい危機感もってるわけで。
そりゃ、こいつらの天下り先だってあろうが
それは日本に勤め先、産業があってからこそですよ。
仕事が海外に逃げてからじゃ遅いだろう。
151名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 03:02:11.69 ID:8HR40+0/
財務省もグルだよ
152名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 03:04:01.73 ID:GxQQy0zU
ゴネるなよ。ちょっと漏れちゃったりするかも知れんぞ。
153名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 03:31:33.42 ID:ja+HAMeu
原発なくすのには反対だし、原発なくしたいんならもっと節約すべきだろ
154名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 03:47:21.21 ID:w5IhTCa3
経済産業省をもっと叩けばいい
155名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 10:29:59.58 ID:sRVBYHn9
>>150
>反原発はわかるけど 
>経産省の役人は産業空洞化にすごい危機感もってるわけで。 

電気料金高止まりさせておいて、産業空洞化にすごい危機感もってるって、何の冗談だよ
156名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 00:26:37.18 ID:W2QR1aX/
経産省はマジ日本の癌細胞だな
157名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 00:51:41.26 ID:y69Ddvy3
>>1
【原発事故】米国の専門家が警告 「福島原発周辺40キロの住民は避難すべきだ」 「今後10年でがんを発症する人は100万人単位かも」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313565075/
158名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 02:57:42.08 ID:GZ/EVEv7
>>150
【提言】土木、冶金、原子力…理工系学部の“絶滅危惧学科”を守れ--関経連 [08/23] (115)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314102389/

159名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 04:57:17.61 ID:wYTzX1TY
>>155
感じてるだけ、見守っているだけ、日本のお家芸だろ?
160名刺は切らしておりまして:2011/08/24(水) 08:59:51.39 ID:H3zKveKR
いまや電力自由化してないのはG20で日本だけだからなあ。
さらにここ十年の経済成長は原発偏重の日本が一番わるいからな
161名刺は切らしておりまして
自由化って、投機の餌になるだけだから

必要なのはむしろ、インフラの公営化、電気に限らず、鉄道も光ファイバも都市ガスも同じ
だがな

しかし、今一番必要なのは、沖縄以外の全電力会社を、債務超過認定して潰すこと