【自動車/IT】トヨタ自動車がLinux Foundationに参画 [11/07/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@おっおっおっφ ★
The Linux Foundationは7月6日、トヨタ自動車が同団体のメンバーに加わったことを発表した。
ゴールドメンバーとして加盟している。

The Linux Foundationは、Linuxの普及促進を目的とする非営利組織。企業メンバーシップは、
加盟料を支払うことで各種の活動に参加できるというもので、「Linuxへの投資が法的に、
技術的に、または、プロモーションの観点から保護される」ほか、「メンバーのみが参加できる
イベント/サミットへの参加」や「メンバーのみがアクセスできる資料の閲覧」などの特典が得られる。
トヨタ自動車が加盟したゴールドは10万ドルのメンバーシップで、ボードメンバー3席分の立候補権限や、
ワーキンググループの立ち上げ権限などが与えられるという。

トヨタ自動車 第1電子開発部 主査の村田賢一氏は、今回の加盟の背景について、
「Linuxは、車載情報機器や車載通信に対する我々のお客様の期待に応えていくための進化に必要な
柔軟性と成熟したテクノロジとを兼ね備えていると考えております。 The Linux Foundationは、
進化を加速するオープン イノベーションのもとで、世界の優れた技術企業と協力できる中立な
フォーラムを提供してくれます」とコメントしている。

ソース:マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/06/077/
2AJ:2011/07/08(金) 13:45:39.05 ID:EA86aaYm
なにをやっても、おっくううだ
3名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:45:40.47 ID:PQEcKh3U BE:2363592757-2BP(0)
ん?自動運転実現してくれんのか?
目的地に着くまでセックル三昧出来る車を早く作ってくれよ。
4名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:46:24.26 ID:oHD3hh+o
あぁ、こうしておけばソース公開汁の要求にも明確に答えられるね。
5名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:46:39.02 ID:6FpgWT1b
Android とかはさすがに使ったりせんか。

あんだけ不安定で遅いし、車には利用されたくないな
6名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:04:10.14 ID:6GoxB7Lr
MSと組んだ話はどうなった?
7名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:06:25.13 ID:tToNdHAr
AndroidはLinuxと認めたくない。何か別のものだと思ってくれ。
8AJ:2011/07/08(金) 14:07:28.89 ID:EA86aaYm
もうBSD完全死亡のお知らせか・・・
9名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:07:44.49 ID:3UWmnPrt
素直にtronにせんかい
10AJ:2011/07/08(金) 14:12:46.65 ID:EA86aaYm
Realtime Linuxの一部はTRONと共通のハズっすよ
11名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:12:52.27 ID:RmbI144G
>>6
MSトロイの尖兵としての参入かもしれん
12名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:14:39.81 ID:JhGVRoDy
>>6
短期的にはMS、長期的に自由に使えるLinuxてとこか。
13名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:15:09.36 ID:wx2eKnkO
製品どころか、開発環境からMSを閉め出せば可なりのコストダウンになりそう。数年は苦労しそうだが。

おや? 来客かな、珍しい・・・
14名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:26:50.88 ID:QqYqQKgR
ボンボンになってから大衆を意識し始めて
いい傾向に動いてる気がする
15AJ:2011/07/08(金) 14:28:14.96 ID:EA86aaYm
体臭ってナンダ レクサスか
16名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:32:59.18 ID:lobe+Xp4
トヨタらしいな、MSもかじるが長期的にはLinuxの汎用性を見込んで先にスタンダードづくり
17名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:35:18.41 ID:/qqt9P4p
>>8
ライセンス的にはBSDの方が企業には向いてるのにね
18名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:20:35.91 ID:oHD3hh+o
>>14
中国政府のソース出せって話に繋がるんじゃね?
19AJ:2011/07/08(金) 15:28:37.04 ID:EA86aaYm
>>18
アメリカ製造のソース解析ソフトウェアの販売ですね、わかります
20名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:57:15.90 ID:RbpqPdp8
こんにちはTRONです。お久しぶりです。近くに来たので寄ってみました。ではまた。
21名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:37:58.39 ID:G0km65m+
本当にスタンダード化づくりの駆け引きがうまいねぇ、ここは
22名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:26:38.79 ID:GXm1IL/y
IT業界でトヨタといったら糞な客の代名詞だわな
23 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.4 %】 :2011/07/08(金) 19:38:32.44 ID:gE1/A6bB
TRONの終わり

24名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 20:05:08.02 ID:N0dkLX+g
法則発動
25名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 20:10:07.50 ID:spWfJldj
Linuxは今のところIVI用途だろ
ハードリアルタイムの要求にこたえられないから
現在のECUのソフトがLinux上で動くようになるわけではない
いや、そういう用途向けのLinuxの開発も含めての動きかな
26名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:49:32.95 ID:fZb4VPlI
>>8
MacやiPhoneで活躍中ですが。
27名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 01:41:59.60 ID:mkS1MMZ0
【ボーカロイド】トヨタが暴走、初音ミクさん新CMがもはや何のCMかわからない!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1310131507/
28名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 18:00:35.51 ID:wWMTX6Ov
>>17
知らない人がいるのが不思議だが、声が小さいからな。もうトラ技か技評の雑誌くらいか。
>>26
あれをBSDというのは無理がある。
29名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 00:17:42.22 ID:kRse2sGf
トヨタはマイクロソフトと組んだり忙しいな
技術力がないからバルブスプリングが折れたりろくなことがない
30名刺は切らしておりまして
ARM絡みでリーナス切れてなかったっけ?

またいらん首つっこんでソースツリー荒らすんじゃ・・・