【知的財産】サムスン(Samsung)に対し、マイクロソフト(Microsoft ; MS)がAndroid端末1台ごとに15ドルの特許料を要求[11/07/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
Galaxy S IIの販売が好調な韓国Samsung Electronicsに対し、米Microsoftが
Android端末1台ごとに15ドルの特許料を支払うよう要求したと韓国メディアや
ロイター通信などが報じている。
特許を豊富に持つMSはAndroid端末メーカーに対し相次いでライセンス料の
支払いを求めており、既に台湾HTCやオンキヨーが応じている。

MSが1台当たり15ドルを要求したのに対し、Samsungは10ドルに値下げできないか
模索しているという。
Samsungは今年4〜7月期だけで1900万台のスマートフォンを販売しており、
フィンランドのNokiaを抜いて世界最大のスマートフォンメーカーに躍り出る見通し。
仮に1台当たり10〜15ドルを支払う場合、総額はこの四半期だけで数億ドル規模に
なる計算だ。

OS関連などで数多くの特許を保有するMSは、
これまでLinuxなどのオープンソースソフトウェアが同社の特許を侵害していると
主張してきた。AndroidはLinuxをベースとしている。

昨年4月にはHTCとライセンス契約を結んでおり、
HTCはAndroid端末が1台売れるたびにMSに5ドルを支払っているとされる。
このほか数社とライセンス契約を結んでおり、今年6月にはオンキヨーと
ライセンス契約を締結。
詳細は明らかにしていないが、オンキヨーはAndroidタブレットに関連してMSに
ライセンス料を支払うことで合意している。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/07/news096.html
関連スレは
【電気機器】サムスンのパクリ病はもはや中毒、特許侵害で訴えられるのは日常茶飯事--中国メディア(RecordChina)[11/06/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308645048/l50
【モバイル】サムスン(Samsung)のGalaxy Sが突然爆発、電池部分を中心に周囲が焦げる[11/06/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309317091/l50
【モバイル】アップル、サムスン製端末の米国販売などで仮差し止め申請--「Galaxy S 4G」など4機種[11/07/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309788223/l50
【電気機器】サムスン電子の第2四半期営業利益、LCD不振で前年比26%減に[11/07/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310002568/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:44:19.83 ID:DxXfQXVY
鵜が死んじゃうよw
3名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:45:48.43 ID:kGakRG3S
包囲網www
4名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:46:47.02 ID:oHD3hh+o
鵜ndroidか
5名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:47:07.11 ID:8CjsIuRQ

新しい鵜を捕まえないと
6名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:47:17.63 ID:Tj7Wwbz3
五輪も決まったし韓国絶好調だから大丈夫だよ(^◇^)
7名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:48:11.90 ID:0X6BlIiW
アップルに続いて、まさかのライバルMSのだめ押しとか、鬼畜だな。
8名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:50:17.31 ID:Tj7Wwbz3
>>7
林檎と連合組んでるでしょ(笑)

9名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:50:19.76 ID:mV03NXmH
出る杭は打たれるということ
10名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:51:02.22 ID:q47lTSFL
サムスンのパクリ野郎は
シャープの液晶技術も盗んだ。









11名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:51:48.76 ID:1ZgPjrMD
linuxつかったらマイクロソフトから請求書が届くのか…・
12名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:52:10.21 ID:XnIKdBqX
この本(↓)を書いたソウル大学の教授のコメントが聞きたいおwww

  【書籍】 一つの井戸だけ掘る匠の精神が日本の危機呼んだ?〜金顕哲著「韓国の皇帝経営VS日本の殿様経営」[07/06]
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310048995/
13名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:52:12.83 ID:53qLiNeI
もっと毟れよ
14名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:52:46.83 ID:Tj7Wwbz3
>>9
盗んだ技術ではしりだし〜で打たれただけだ
自業自得
15名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:53:09.26 ID:LursObz0
サムスンに総攻撃が始まるか
16名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:54:09.81 ID:IjfeoA7N
>>1
さあて、御大が出て来ましたよw
マイクロソフトとアップルの連合でサムスンは崩壊だなw
17名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:54:34.50 ID:J7Rwt9qR
みつどもえで
くんずほぐれつ
18名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:54:46.31 ID:Tj7Wwbz3
>>15
包囲網はしかれてますね
19名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:56:52.41 ID:c+JiferP
ぶっ潰すワケにも行かねえし
20名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:58:14.57 ID:vdA3K6pW
ついでに韓国のWindowsのライセンス料払えって言えば?www
21名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:58:53.17 ID:iSrmyPPJ
こんな嫌がらせにはウリナラ暗泥信者は屈しないぞ−!
22名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:59:37.75 ID:xGn1qOlm
パクったら、払うもん払え。当たり前や。日本も同じ請求しろ。
23名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:02:04.41 ID:vOL2ihLU
300億ほど請求書が届いたか。でもこれはマイクロソフトの分だけだろ。
24名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:03:26.50 ID:yvfYYcoF
オンキョーって、ソーテックじゃないか
25名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:03:56.91 ID:WLLjpTjV
謝罪と賠償しろ ちょんカス野郎!!!!!
26名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:05:55.79 ID:/qqt9P4p
15ドルあれば組込み用のOS買えるな
27名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:06:52.46 ID:o2cECNeE






今やGoogle-Samsung連合の天下だからなwwwwwwwwwwwwww


AppleやMSはビビって必死にSamsungの足引っ張ろうとしてるけど無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァ!!!!!!!




28名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:09:03.64 ID:6VKg/qmj
当然の助動詞
29名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:09:11.53 ID:+cNsLBKB
幸せ回路発動中
30名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:09:14.26 ID:6hOGqDc4
>>27
まあ落ち着くニダ
31名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:09:56.74 ID:vHF2GzUT
>Samsungは10ドルに値下げできないか模索しているという。

さすが大寒村さんやで・・・
32名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:10:00.66 ID:8CjsIuRQ

しょせん源泉技術の無い企業は淘汰されるだけwww
33名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:11:05.03 ID:/hq4PKVa
>>27
ようレス乞食
34名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:11:44.98 ID:bwjxxpVX
1台15ドルってすごいな
10ドルだとしてもかなり高いだろうに
しかし相手がサムスンならいくらでも取ってよろしい
35名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:12:32.11 ID:33xH5P9t
韓国民の税金がMSに流れるわけですね。
さすがIT国家。
36名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:13:37.00 ID:HKMDo3lh
でもこれAndroid使ってるとこ全部にやられるんじゃないの
37名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:14:56.78 ID:prouI8Q3
暗泥鵜奴
38名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:16:23.38 ID:Le/ST5OZ
Linuxは枯れた技術が多いから特許侵害は少なそうだけど、
AndroidはUIとかもろパクリだらけだからね。
39名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:17:38.34 ID:nNGjDwO/
こんなのは所詮前座だろ。

アップルが例のマルチタッチ関連特許を本気でガナリ始めれば、
サムスンどころかマイクロソフトもアップルの鵜になりかねん。
40名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:17:41.51 ID:Uhn61Q18
うちのうぶんつも取られんのか?
41名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:19:03.90 ID:bwjxxpVX
>>39
アップルとMSならクロスライセンスで済むんじゃないかな
42名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:26:48.67 ID:l+qWxE/Y

GDPの22%を支えるサムスンから搾り取るの??
一企業が国家GDPの五分の一を占めるのは、異常なんだが・・・
アップル&MS連合で韓国経済を吹っ飛ばす気でいるのかな!?
まっ、全面的に支持するけど!w
つーか...マジで韓国経済終わるんじゃね??
今だって日韓通貨スワップの延長で生き延びてるだけの話。。。
延長出来なくなった時点で、即国家破綻。
今は2018冬季オリンピックでホルホルしてるけど・・・
2020年予測負債1000兆ウォン(現レート約76兆円)...2050年予測、
天文学的数字の1京ウォン(約760兆円)...
43名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:27:29.12 ID:kcL6XVAP
>>15
HTCみたいにさっさと金払えばいいのに
無駄に起源を主張するからこうなるんだよ
44名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:27:43.56 ID:DSMrVH9M
>>41
だね。
UIに関してAppleとMicrosoftで問題になるとは思えない。
WindowsMobileの技術を利用させてもらう代わりにMicrosoftにライセンスしてると思う。
45名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:28:33.51 ID:kcL6XVAP
>>34
HTCが5ドルということは
サムスンが逃げまくってたから15ドルになったんだろうなw
46名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:31:33.59 ID:szOduI5o
寒寸の反撃が楽しみだ
47名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:32:26.64 ID:UjNcoFfv
>>36
HTCのように安くすました所あるからな。
モトローラも老舗で特許いろいろ持っててしのげるかも。
48名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:34:05.98 ID:kcL6XVAP
>>36
交渉しだいじゃないの
まぁサムスンみたいに逃げまくってると
49名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:37:20.52 ID:QqS1TmM2
HTCはWMのほとんどを担ってたからなぁ
50名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:38:58.48 ID:o2cECNeE
まあ安くする条件は、Windows phoneへの協力だろうな
51名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:40:58.30 ID:Ml1ZhSmK
みんなサムソンのむちゃくちゃなやり方に嫌気がさしてきたんだよ
ディスプレイやチップ関係で仕方なく付き合ってたんだけど
代わりの良心的な会社が出てきたので、関係断絶w

ドラッカーとか韓国人読まないんだろうな。感謝と奉仕が韓国人にない。
裏っかわには、どうやって技術を盗むことしかない汚い民族
52名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:41:29.14 ID:NDXL7Sm7
これがMSによる援護射撃か
53名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:42:14.37 ID:aEgFvdln
きwwwwwwwwwたwwwwwwwwwww追撃wwwwwww
54名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:43:06.33 ID:aC6oiIzb
お前等本当に進歩しないな。
もう何年も韓国オワタサム寸オワタ言ってるけど日本の家電に圧倒的に勝ってるし
逆に寒流に日本メディアが支配されてて日本の方がやばいじゃん。
55名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:43:17.15 ID:I6gZuLZM
南鮮のネットカフェがMSの言うこと聞かないからじゃね?
まー、生かさず殺さず、美味しいやり方だと思う。
56名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:43:30.91 ID:Ml1ZhSmK
あ、Googleはどこと付き合ってもいいから
サムソンは助けない。そもそも金を集めてくれる1会社でしかないし
かわりはいっぱいいる。

韓国人は、なんでサムソンばかり打たれるのかいいかげん気づけよ。
やり方が汚いから訴える方が早いからなんだよ。
57名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:44:15.11 ID:2G4BBQDK
韓国民がOSとかコピーで使ってきてるのを儲かってる企業が代わりに払う
でいいんじゃないか?
国家主義的な民族国家の場合は
58名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:46:03.42 ID:gUS3fC65
何の特許なん?
59名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:48:01.40 ID:o2cECNeE
>>54
ネトウヨにそんなこと求めても無駄wwwwwwwwwこいつら池沼レベルの馬鹿だからwwwwwwwwwwwwwwww
60名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:48:14.69 ID:vHF2GzUT
>>56
やりすぎという概念を持たない遺伝子だからw
61名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:48:54.84 ID:2eiOyDuK
>>54
とりあえずアメリカ向けよw
62名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:49:34.80 ID:Ml1ZhSmK
>>54
サムソンが海外でうける理由の主要因はウォンが安いから。
それ以外の独自技術は中国の新幹線とおなじ基幹技術がない。
手っ取り早く儲けることしかない。

まあ、投資を集中して独占化をすすめるところは褒めてもいいけど
その結果、ディスプレイは赤字・・・。
安く、大量生産は第三国に簡単にもっていかれる。日本みてりゃ分かるだろうにw
中長期的な戦略としてはちょっと衰退がはやかったね。

PlaystationやiPhoneみたいな統合的なオリジナルサービスを作って
長期的にプラスになるような仕事はできないよね。
63名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:50:12.00 ID:gMLTvkgB
ど〜〜〜せまたネトウヨの空騒ぎww


ネトウヨの予測など当たったためしがないどころか逆法則だw

これからますますサムスンは栄えるなw
64名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:52:53.72 ID:5+2WDQRL
15ドルはでかいよなぁ
65名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:53:22.85 ID:ohqaulQe
>>63
「ますます」っつーか、今まで栄えたことなんてないだろ。
66名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:53:42.00 ID:ruaGUSfc
>>54
中国と同じく知財リスクが高いということで、最近は徐々に日本・台湾にシフトしはじめてるのだが

メディア関係がガチやばいのは同意せざるを得ない
67名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:57:34.99 ID:l+qWxE/Y


>>63
うんにゃ、空騒ぎでは無いぞ!?
だって2020年には1000兆ウォン(現レート約76兆円)の国家債務を
抱える韓国経済。※2050年には驚異的な1京ウォン(約760兆円)予測

その上で、物価上昇の危機に面しており...さらにはウォン価値の下落
やGDPの22%を支えるサムスンがアップル&MSと交戦中。しかも劣勢。
そもそも一企業が国家GDPの五分の一を占めてる事態は異常。

おまけに、衛生管理・衛生基準を度外視した口蹄疫処理で今夏は埋めた
牛や豚が腐敗しウジが湧き寄生虫の大量発生予定、伝染病の危険性アリ。
記録的な豪雨で12日間で年間降水量の34%が降り、排水設備の整って無い
ソウルは大惨事。

ちなみに・・・現韓国が一国として存在してるのは日韓通貨スワップの延長
が認められて生き延びてるだけの話で、延長が出来なくなった時点で一瞬
にして国家破綻。。。

68名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:58:27.75 ID:Ml1ZhSmK
サムソンは栄えるかどうかはわからんが
アップルに対しては負けるよ。そしてライセンス料を請求される
MSについても12〜3ドルもっていかれるでしょ?

でも、売れるんじゃない?マルチコアの製品を出すまでは一番早かった
ってことは、設計部門は仕事が早いってことでしょ?
 *テスト機開発からロールアウトまでが異常にはやいらしいけど(テスト大丈夫?)
儲けが減っただけの話だよ。よかったねw

昔みたいな成長戦略が取れなくなるぐらいじゃないかな?
メモリ、ディスプレイ、HDD、電池、チップ
電池で食いつなぐことになりそうだけど、これが終わったら
どれも斜陽だな。
69358:2011/07/08(金) 12:58:45.58 ID:+SxzFHrP

パクリしか脳の無いサムスンは訴訟とFTAで潰れる
韓国政府が金をいくら注ぎ込もうと無駄
70名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:00:21.16 ID:sM7VdS0s
>>63
賛成だなw
サムスンが儲かれば儲かるほど南朝鮮が疲弊するからねw
71名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:02:07.79 ID:HWqeYwFX
なんだ、MSをたたいてるのかと思ったら韓国企業だから、サムスンたたいてんのか。
相変わらず、バカしかいねーな。
72名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:03:24.51 ID:vSHNoUdl
総攻撃っすかw
73名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:05:10.82 ID:eMCcOi6W
骨も残さないよ。徹底的に毟れ
74名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:05:16.61 ID:o2cECNeE
>>71
ネトウヨに馬鹿しかいないのは太陽が東から登るのと同じくらい自明なことwwwwwwwwwwwwwwwwww
75名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:06:10.26 ID:IQE0z3o8
1500円は高いなwww
でも値下げ交渉してるのが笑えるwww
76名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:06:20.98 ID:Ml1ZhSmK
サムソンが儲けるために為替操作 ウォン安へ
サムソン社員と政治家大儲け。

ウォン安だから、国民皆大変。ガソリン高い、小麦粉高い、白菜高いニダw
国内生産品まで輸出対象になっちゃって、物価上昇!!

国民は疲弊するが、国家としては一等国家(自称?)になるんじゃない?
為替が武器なら、韓国のポジションは中国が奪い取るってわかってんのかな?
77名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:06:29.49 ID:ohqaulQe
>>68
iPhoneを勝手にパクって部品の納入リストから外されたのは、
長期的に見るとかなりの痛手だと思う。
78名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:06:44.51 ID:l+qWxE/Y
>>71
母体としてる経済が無くなれば(亡くなれば)・・・一企業であるサムスンの
価値などゼロに等しくなる。
結局、叩くとか擁護するとかって話ではないと思うけど。。。
79名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:07:36.60 ID:E7Xb1UPQ
>>64
WPのライセンス料と変わらない悪寒
80名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:07:57.71 ID:36jt5FxK
>>59
とりあえずチョン糞は日本から出て行け。
日本で生活保護受けてる寄生のカスが偉そうに意見してんじゃねーぞ、ゴミクズ。
81名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:10:31.92 ID:q18eITtZ
ゲイツとジョブスの連携攻撃とは厳しいな。サムスン耐えられるのか?
82名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:12:17.87 ID:Ml1ZhSmK
>>77
メモリ、チップ 契約先から嫌われる。代わりの良い会社が現れる。先進技術で遅れをとる。
ディスプレイ  低価格化&中国企業に市場をとられる。
HDD      程度の市場はあるものの、利益率低し。
電池      爆発!爆発!!

きっとヒュンダイとかいうホンダのまねっこ会社が電池を大量購入してくれるってw
がんばれサムソンw
83名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:13:16.69 ID:DlUTuePy
1台15ドルで許してもらえるのかよ
権利料激安だな
84名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:14:07.17 ID:3Zvd1bb7
日本の鵜

そして今度はアメリカの鵜

朝鮮人哀れw

オリジナルを何一つ生み出せない民族というのは悲惨だなw
85名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:14:30.44 ID:ruaGUSfc
いいよなぁ在日は

税金の大半を免除されて国から斡旋された日雇いの仕事を週に数回こなすだけで、
フリーターより遥かにいい生活できるなんて

平日の朝っぱらからパチ屋に並んでるの大半が在日だろ
86名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:19:12.29 ID:6hOGqDc4
予想以上に2ちゃんに在日が多いことが驚き
87名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:19:23.05 ID:NvpslZ0N
これはチョッパリの陰謀ニダ
88名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:19:59.56 ID:aEgFvdln
半島がこの先きのこるには在日を強制連行するしかどうみたって無いw
89名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:21:51.10 ID:o2cECNeE
ネトウヨどもアホ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえら10年前から同じことばっか言ってんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:23:41.30 ID:zceFmddg
負けが決まっても結局払わないだろ朝鮮人は。
91名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:24:02.51 ID:0XYxno2Y
サムスン「アノマリス、早くアップルとMSを攻撃するニダ」
92名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:25:13.74 ID:DxXfQXVY
死なない程度に生かしておいてくれないと、下朝鮮がぽしゃって寄生虫が大量流入してきちゃうよ
93名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:25:26.94 ID:36jt5FxK
この手のスレは在日ホイホイだな
94名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:25:49.60 ID:NvpslZ0N
>>89
お前のやたら多いwwwwの数が知性の無さと必死さを表しているなw
95香具師A@おだいじに:2011/07/08(金) 13:25:54.24 ID:i+A1BtrB
1200円位 払えよ 無断で使用したから

日本のメーカーは 売る前に契約した(礼儀の問題)
96名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:32:31.45 ID:WxC6oxkp
MSはこんな訴訟を起こす前に自社のウインドウズを何とかするべき。
97名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:38:05.05 ID:Ml1ZhSmK
>>96
いや、ウィンドウズをどうして欲しいんだい?
OS11,unix,Android選択子はいっぱいあるだろ?
98名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:01:12.85 ID:K0ox5iI1
オカシイニダ・・・・
売レバ売ルホド貧乏ニナルニダ・・・・・・・
99名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:01:54.18 ID:fFVGeYFW
どうせこの金も日本から出るわけのわからん支援金で補償されるんじゃないか
100名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:04:29.41 ID:MgRmmrU/
>>39
マルチタッチは日本の会社の特許だろ。
101名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:13:32.13 ID:MgRmmrU/
今度のWinは結構良いみたいだぞ。
とにかくアンドロイドのセキュリティーが甘すぎるらしい。
102名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:25:13.73 ID:p1SedsKI
昨日出てたアップルは?あれは別に15ドル?同じ話?
103名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:28:52.48 ID:kcL6XVAP
>>101
一方富士通は携帯にWindows7を搭載するのであった・・・
104名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:32:22.57 ID:NSydYG69
韓国GDP20%の国策企業ヤバいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
105名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:34:14.51 ID:tokCgruY



        日   帝   の   陰   謀



106名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:38:44.37 ID:NP76SBKX
マイクロソフトやアップルが寒村攻撃しているのは大歓迎なんだか、やり過ぎには気をつけてくれよ。
韓国経済破綻させたり、疲弊させ過ぎると日本に不法入国が増えるから。生かさず殺さずでやってくれ。
107名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:59:19.35 ID:CsgmXx/3
アンドロイドってLinuxベースなのになんでマイクロソフトが出てくんの?
108名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:05:02.57 ID:ya3ONOvB
>>107
>>ただ1を読むだけで誰でもわかる答えが書いてあるのに(笑)
109名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:06:22.35 ID:fQWbHerL
Activisyncとかの特許を侵犯しているんじゃないかな
110名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:11:13.00 ID:tGiDYelY
値切るなよ。ケチくさい国家だな・・・
111名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:11:46.42 ID:BGzlgNrw




                 鵜が、死んじゃうよwwwwwwwwwwwwwwwww





112名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:12:46.53 ID:G75bcqF1
マイクロソフトはなんだかんだで生き残りそうだな
113名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:12:59.69 ID:3Bzu0IEb
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
114名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:14:38.56 ID:nTVAd9H1
これ以上、サムチョンちゃんをいぢめないでwwwww
115名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:17:37.20 ID:Fx4NWcVg
>>88
強制連行して財産没収ということになるのか
116名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:18:08.14 ID:K24vGLTP
別に、サムスンだけが払っているワケではないんだろう?
117名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:28:04.08 ID:qiNyIV46
大昔の日本だってパクリやオマージュで食ってた
しかしオリジナルの開発や、改良、独創性を開拓してきた

既存技術の工場でしかないサムスンとか脱皮させる機会になるんじゃね?
118名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:28:42.19 ID:yKr3lIfN
これはグーグルがLinux使用してAndroid作って無償とはいえ
提供してるんだからグーグルに言うかLinux作ってるやつに言うべきじゃないのか?
119名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:31:12.51 ID:He5zfedf
林檎とゲイツからwwwwwwww
120名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:31:19.91 ID:K+0Qpk15
1番はじめに金払うなら優遇するよと言って契約結ぶのがよくあるやり方
これは2番目か
121名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:31:23.46 ID:nGTvSXwn
>>100
どこから出てきたのそれ
07年以前に取得済みのApple/Fingerworksの連名特許と先日のAppleの特許で
マルチタッチの概念、ハード、ソフトの特許全般が抑えられてるに決まってる
122名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:36:56.06 ID:nGTvSXwn
>>118
本来ならそういう機能をOSに付属させてるGoogleが払うのが筋だけど(ソースレベルでもOrcle訴訟みたいに訴えられる)
Googleはコンパイルしてる製造企業や開発者が責任を負うべきだと転嫁してるからな
今の所MSやAppleは、各企業から毟った方が得だから元締めに手を付けてないってだけだろう
それにGoogleは企業に対して有償でライセンスしてる、そこら辺も争点になるはず
123名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:40:07.40 ID:4Kz77tjl
>>121
マルチタッチ関連の基礎特許は任天堂がDSの時に取得してる。
124名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:44:10.06 ID:xaLqgEIn
日本と同じだと思ってタカをくくってって攻勢かけたら
案の定メリケンは逆襲してくるね、日本も少しは見習えよ
125名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:46:31.16 ID:m/m31W4m
>AndroidはLinuxをベースとしている

クグルが全部自社開発したのかと思ってた。なんだ改造しただけなのか
126名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:49:23.63 ID:MgRmmrU/
静電パッドのマルチタッチの事だよ。
殆ど同じ動作を、画面上でやるかやらないかって事。
PSVの背面タッチは静電パッドのマルチタッチのを使ってるから、アップルの特許に引っかからない筈。
127名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:49:52.27 ID:2XscZSlv
はらわなきゃ サムソン
128名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:51:33.51 ID:nGTvSXwn
>>123
軽く調べたけど、取得自体はAppleより後のようだね
それに具体的な記述もない、ジェスチャー関連なのか静電式か感圧式なのかも分からん
ジェスチャー関連なのかもしれないけど、今スマフォで使われてるジェスチャーとは全然違う
つうかその辺りの特許は先日のAppleの特許が総取りしてる
それにFingerwroksは90年代から関連特許を取得してる
勝負にならんね
129名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:52:58.73 ID:SxnrkQ0p
Androidが売れてもMSに金が入るのか。ボロい商売だな。
130名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:53:14.06 ID:iSqaxI09
任天堂のは感圧式だろ
それにFWの前じゃもはやどうでもいいレベル
131名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:54:51.43 ID:gVpTBdqx
>>125
グーグルにそんな技術力があるわけないだろ。
彼らは所詮、検索屋。
132名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:56:54.02 ID:MgRmmrU/
>>128
なんだ、ただのマック信者か。
日本はゲーム機や静電パッドで、静電マウス上のジェスチャーでのコマンド入力を結構前から開発してる。
静電パッドに画面がついていたこともあったから、そのあたりがどう評価されるか。
難しい問題だと思うよ。
133名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:57:19.54 ID:nGTvSXwn
静電パッドなんて露骨に特許抵触範囲内だと思うけど
つうかAppleは世界初のトラックボール/トラックパッドPCをリリースしたんだぜ
その辺りで既に静電式の特許は取りまくってるはず

>>125
元々Androidって企業のもんだよ
Googleは買収しただけ
134名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:59:21.34 ID:nGTvSXwn
>>132
そういう屁理屈はいいからソースごと持ってきてよ
あとPowerBookシリーズの変遷とかも勉強してくれ
135名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:04:05.80 ID:YLd/1iDU
サムスン包囲網が厳しくなってきたなぁ
136名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:05:54.16 ID:hcm8kF+t
マカーと朝鮮人て似てるね
137名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:06:17.58 ID:dPehReFz
>>128
Appleが同様の内容でライセンス料を請求したら、サムスンはMicrosoftに
支払ったライセンス料の返還請求を起こしそうだな
138名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:07:19.95 ID:w/9ZPvzd
徹底的にヤレ
139名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:08:26.01 ID:iSqaxI09
林檎のタブレット系ジェスチャはこれくらいまで遡れるはず(ちなみにワコムが設立した年)
ttp://gizmodo.com/5455130/a-27+year+old-apple-tablet-prototype
140名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:10:07.63 ID:4Kz77tjl
>>128
任天堂のはデバイスの種類なんか関係なく見えるオブジェクトを複数の指で操作するってゆーガチなUI特許なんよ。
Fingerwroksは元々トラックパッド向けにジェスチャー認識を開発してきた所なんでマルチタッチスクリーンを想定した
特許になってなかったんだよね。
141名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:13:05.06 ID:OckwVM85
シャープも参戦するべき。
142名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:14:10.46 ID:nGTvSXwn
>>140
まずソースが無いし、その手の特許はFingerworksが取得してないはずが無いだろ・・・
なぜ90年代から顔を出していた技術が、蚊帳の外の企業が06年に取得するまで誰も取らなかったって論理が組まれるのかと
そもそもAppleがその直前に取得してる特許は一体なんなんだと
143名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:15:10.32 ID:kcL6XVAP
>>136
根っこは同じだろw
144名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:16:26.07 ID:1zWb4CSI
>>129
特許入札の件といい、MSやノキアのような死に体企業の延命に
法的保護は道義的に好ましくないな
IT企業が老齢化してただの特許利権団体になりつつある
appleも然り
145名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:17:56.46 ID:/mI4lmRp
ノートパソコンのトラックパッドも別にappleが発明したわけじゃない。
appleが製品に組み込んだので名前が知れたにすぎない。
マルチタッチのジェスチャーも同様。
146名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:18:48.59 ID:iSqaxI09
iPhoneから発想を頂戴しまくってるMSとかGoogleとかを持ち上げてる人の方がよっぽど朝鮮人寄りでは
サムスンの発想と似てて、シェアコピペ貼り付けて『シェア取れば何やってもいい』みたいなレス多い
147名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:23:07.71 ID:Tka0irNE
>>136
>>146
どっちもひどすぎw
そもそも人間に対して「朝鮮人に似てる」「朝鮮人寄り」って
そこまでの侮蔑は人としてどうかと思うw
148名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:24:51.75 ID:MgRmmrU/
静電パッドの特許はNTTだそうです。
もう一回調べてみたら?

ノートPCの静電式パッドは、日本のメーカーが最初に導入したみたいよ。
149名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:25:31.19 ID:pDWHI3Hj
なんか昔、Linuxでそこらへんのやつがトラブっていたニュースみたような・・・
150名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:25:36.18 ID:/mI4lmRp
AppleだってパクってMacを作ってゼロックスから訴えられた。
今のOSXはオープンソースソフトを多く取り込んでるけど、Apple はGoogleみたいにオープンソースコミュニティに還元をしてない。オープンソースのただ乗り。
結局どこも大差ない。
151名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:26:19.13 ID:xYN7hHb/
htcと金額が全然違うところをみると
サムスンはまったく特許回避をしていなかった
んだろうな。
152 ◆ujlcMu8/1M :2011/07/08(金) 16:26:36.92 ID:GmsH91/c
MSガンバレ
153名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:28:21.82 ID:MgRmmrU/
マカーはこれだから...
iPhoneが先進的なのは認めるところだけど、何でもかんでも初めてって訳じゃない。
アップルは既存の技術を上手く使って製品を開発するプロデューサー的な企業。
最新技術を開発してるわけじゃないよ。
154名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:29:11.19 ID:0LbTqG2Z
でる杭は打たれるというより

クサイ杭は燃やされる

といった方が正しいな
155名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:29:11.53 ID:T8q9Agne
>>144
死に体って・・・w
お前の世界のMSと違って、現実のMSは毎年売上高どんどん上がってるぞ。
2001年 MS売上高 253億ドル 純利益 73億ドル
2010年 MS売上高 624億ドル 純利益 187億ドル
156名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:30:31.58 ID:nGTvSXwn
なぜソースが全く出てこないんだろう
任天堂と言うやつがいればNTTと言うやつがいる

>>153
企業買収が大企業の中では恐ろしいほど少ないAppleが(年1社程度、MSなら最低でも10社前後はやってる)
これほどの特許抱えてる現状を見て、どうやったらそういう頓珍漢なレスができるんだろうな
157名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:33:33.03 ID:xYN7hHb/
サムスンのパクリを擁護するために
必死になって50歩100歩戦術をくり広げる在日くん


哀れ
158名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:36:52.61 ID:4qETCGYm
>>1
米韓FTAの成果がいろいろと出てきましたね。
これからもっとすごいのが出てきますよ。
159名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:43:21.01 ID:n9sVJzVn
他人のふんどしで相撲を取り
政府を味方に付けてダンピングでシェアをとり
莫大な利益を上げていれば狙われて当然
160名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:55:46.35 ID:9AOFjpUN
>>147
>そもそも人間に対して「朝鮮人に似てる」「朝鮮人寄り」って
>そこまでの侮蔑は人としてどうかと思うw

そこまでの侮辱って・・・
素直に禿同です。やはり罵倒・誹謗しすぎは、傍から見てて不快に感じますね。
161名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:00:02.27 ID:XaPMwQLl
朝鮮ネトウヨのお馬鹿さんたち涙目だな
>>1
162名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:01:15.95 ID:aXj+TEHI
>>156
企業買収の多い少ないと特許の数って関係あんの?
163名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:02:40.00 ID:KXTcKw6t
>>122
無償じゃなかったっけ?
だからこそMSも請求できない
164名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:08:44.67 ID:XL7DOE7T
鵜が、鮎を全部食っちまったら、そりゃ…鵜飼はヒモを締め上げてくる。
165名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:18:07.86 ID:iSqaxI09
>>163
マップとかマーケットとかGoogleサービス入れると有償になるはずじゃね?
マーケットにアプリ入れるにはパテントが怪しいAPIやライブラリを使ったSDKが必須だからいずれ問題になるとおもう
166名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:24:04.84 ID:l+siEivu
盗人の上がりを要求するヤクザって構図か
溜め込んだところでズドンはアメリカ様式だな

どっちもどっちだな
167名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:27:40.22 ID:nGTvSXwn
>>162
自社開発や技術力がより色濃く反映されるっしょ
Appleに至っては中小企業と分裂した子会社の吸収ばかり
少なくともそこらの買収大好きでロクに特許も持たない技術者集団とか持ち上げられてる大企業よりよっぽど技術力あるんだよ

つうか揚げ足取りのつもりか
その前提になってる最新技術を開発してないとか寝ぼけたこと言ってる奴に先に突っ込んでくれ
いい加減指摘も飽きたし
168名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:36:43.95 ID:DSMrVH9M
このスレ見てるとMicrosoftよりSAMSUNGを応援している人間が多いんだな。
ちょっと意外な気がする。
169名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:39:05.85 ID:gVpTBdqx
とてもそうは見えないが。
170 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:39:39.21 ID:mSvNDG66
>>163
フリーウェアならどんな技術を勝手に使ってもライセンス料かからない、なんてわけないだろ
171名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:39:58.86 ID:iSqaxI09
〜に技術がないとか宣言するのはある種のコンプレックスじゃないかね
パクりや後追いを支持するには、オリジナルや先駆者をそれでないと認定するのが一番手っ取り早い的な
172名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:46:39.83 ID:CkLbjNf7
アップルは対応を間違ってるぞ。
サムスンだけは、特許料ではなくここで潰しておいた方がいいと思うぞ。
モラルがなく欲望だけは人並み以上に強い、何でもアリのヤクザ民族を放置するのは危険だ。
潰せるときに潰しておかなかったことを後々になって後悔するぞ。
173名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:46:43.98 ID:6GhCdbbk
>>168
提供するものが常に最先端で安価だからじゃないかね

しかし日本人て情けないよね
竹島もメディアも政府与党も教職も韓国にいいようにやられてんのに、
日本人の力で排除したり更生したりする力がまるでない

韓国が汚い手を使っていても嘆くか不満をつぶやくだけ
AppleやMSが牙を向いたら、それに乗じて2chでざまぁwっていうだけ

局面ごとに韓国に優勢に立たれてる現実を直視できないし、認めたくないし、でもどうこうすることもできない
174名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:48:50.49 ID:MIQubCBw
端末1台あたり15ドル値上がりするってことだろ?
Microsoft死ねばいいのに・・・
175名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:51:10.18 ID:nGTvSXwn
>韓国が汚い手を使っていても嘆くか不満をつぶやくだけ
>AppleやMSが牙を向いたら、それに乗じて2chでざまぁwっていうだけ
普段はApple叩きとかで喜んでるくせにな、他力本願が醜いとか以前にプライドがない
176名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:51:56.44 ID:kcL6XVAP
>>174
サムスンの端末だけな
177名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:59:23.48 ID:AKU8tZnw
サムチョン火達磨にしてやるわ
178名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:00:08.51 ID:CkLbjNf7
実際、何万円もする端末の製造原価が1000円〜1500円値上がりしたところで、小売価格にも売上げにも何の影響ないだろ。
営業努力やら、下請けに泣かせるなり何なりで、いくらでも吸収できてしまうだろう。
サムスンとしては、この程度のことで済むなら笑いが止まらないだろ。
179名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:01:49.72 ID:UtqgvZ8C
Apple信者ってAppleが常に起源で一番で評価されてないと気が済まないんだな。
Apple信者が他社を認めてるのをほとんど見たことがない。
180名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:08:39.12 ID:aJYPudvd
>>174
腐った政治家と売国通産省(当時)のおかげで、今のMSがある
将来のコンピューター産業の展望を見据えて、日本の為の政治をやっていたならば
今のMS無く、何千兆円と言われる経済損失は、そのまま利益になっていたはず。
世界中で日本だけは、政治が経済に首を突っ込むと経済がダメになる変な国
181名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:09:21.40 ID:aXj+TEHI
>>167
別に買収と技術は反比例ではないと思うけどな
買収が少ないから技術があるとも限らないしその逆もしかり
買収なんて会社だけてなく技術を得るためなんてよく聞くしさ

揚げ足とりじゃないよ
そこまで林檎を特別視する必要を感じないってだけ
182名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:10:24.94 ID:NSydYG69
潰れたら三洋が再独立する時の踏み台にしてやるよw
183名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:11:29.00 ID:6GhCdbbk
>>179
そりゃそうだよ
Appleは常に革新的なモノを産み出して提供しているって自負してるんだし
Appleユーザーはその最先端についていってるっていう選民意識が働くしね

ジョブスもiphoneリリース時に電話を”再発明”したっていったでしょ
あと既存のスマートフォンと差別化するためにiphoneはiphoneであってスマートフォンじゃないとも言い切ったし

真似でもパクリでも模倣でもなんでもない
常にオリジナルでありスペシャルであり洗練されているんだって見せてるあの雰囲気に魔力があるんだから
184名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:14:38.58 ID:DSMrVH9M
このスレにAppleを持ち出す理由は何なんだ?
現実逃避か。
185名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:15:04.86 ID:Zcu1M2JK
これぐらいでへこたれるサムスンじゃないでしょ。
次は、どこが圧力かけるのかな?
186名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:15:15.21 ID:jBJIrtG2
ファビョーーン
187名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:16:40.98 ID:6GhCdbbk
>>184
>>1に書いてある関連スレを一度落ち着いて読んでみるといいと思うよ
188名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:22:12.34 ID:caKgueL5
黙ってても4半期で、数億ドル
年間だと2〜30億ドル位(かな)が
サムスンからMSの懐に入るわけですか
完全に鵜ですなw
189名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:27:22.49 ID:1SFCaUPi
まあまた韓国民からサムソンが搾り取ればいいだけだし、ダンピングはやめられないよ
190名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:28:07.38 ID:YGnE8yf9
windows phoneに全面協力する代わりに10ドルに値下げしてもらおうとしてるのかな
いまのアンドロイドもサムスンなしじゃあ厳しい状況だしなんだかんだで
会社としての存在感はすごいよな、サムスン
191名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:28:35.51 ID:9B5FSVEV
日本のメーカーに甘えるつもりで、アメリカのメーカーに甘えちゃだめだよ。
韓国を甘やかすのは日本だけだからね。
192名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:39:26.09 ID:x3PWvG86
サムスンセコいな。1000円ちょっとくらい黙って払えよ…
193名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:43:24.33 ID:lx45+8Om
>>118
実際使って儲けてる奴に言うのが筋かと
194名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:45:11.69 ID:QqS1TmM2
そりゃそうだ
195名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:53:15.95 ID:LYh4l28t
差別だ!!って言わないよね??

当然黙って払うんだよね??
196名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:56:02.20 ID:/qCWiSGY
>>140
そういうのはゲハでしか通用しないから
巣から出てきちゃダメ
197名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:56:05.47 ID:UiufvnA+
1200円じゃ安いパクリだなwww
198名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:56:37.37 ID:+bciIi/L
>>188
サムチョンという一匹の鵜に対して複数の鵜使いがいるんですねwww
199名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:57:59.44 ID:snFk6KcU
問題はマイクロソフトだけかどうかだな。
アップルは販売禁止を要求してるし。
200名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 18:58:38.97 ID:QNtPbBVg
>>14
そして最終的には「盗んだキムチで火病りだす」わけか・・・
201名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:00:19.51 ID:njdLnpPR
アメリカ企業は、韓国企業に対して、今まで、大目に見てきたが、
韓国政府が、アメリカとFTAを結んだから、
これからは、容赦はしない。
202名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:01:24.51 ID:ej+6xI1h
>>180
MSが無ければ
リナックスが世界標準OSになってたんじゃない
どっちにしろ日本の作ったOSが世界標準になるなんて未来は絶対になかった
203名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:04:48.34 ID:k29bl+YF
サムスンがつぶされたらオリンピックの資金はどうすんだよ。
またIMFから借りるか?
204名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:07:18.05 ID:IeZLgK/9
りんごは正論
205名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:07:18.70 ID:snFk6KcU
だから韓国政府は在日を全員呼び戻して財産没収を狙っているのか。
でもそれって以前北朝鮮がやった手だな。
206名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:10:37.79 ID:+bciIi/L
>>203
そこでK-POPですよw
207名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:19:25.52 ID:VoGICuhb
日本政府や企業に泣き付かれる前にMSと林檎で確実に瞬殺しちゃえよ。
208名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:26:02.55 ID:FzPvOYtK
サムスンの儲けは、株主であるアメリカの機関投資家(年金基金)や銀行に行くんだから
つぶすわけにはいかんだろ。
209名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 20:13:49.30 ID:CkLbjNf7
>>208
韓国経済のことを「鵜」と言うが、米国投資家を人質に取ってるようなもので、
大儲け独り占めは無理でも、徹底的に叩かれ潰されることはない、ある意味賢い戦略という訳か。
210名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 20:24:04.92 ID:+bciIi/L
鵜使いは他の鵜を探せばいいし投資家も他の投資先を探せばいいだけ
211名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 20:30:33.72 ID:jFXRld0u






       ※サムスン、現代自動車、LG、ポスコ、主要銀行は既に韓国企業ではありません。





212名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 20:33:18.47 ID:ri8BDr+B
思えば、こいつは鵜のくせにエサを食い過ぎた
213名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 20:50:28.26 ID:KcDDo+A7
Googleは、ほんとにひどいOSを作ったなw
まぁ、何が自由だよ。思いっきり伽藍じゃねーかw
214名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 20:51:13.14 ID:XTIB7hTX
おいしい商売だなw
ジャイアンにスルーは効かない
215名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 20:59:37.49 ID:WqLeTgi8
韓国はサムスン潰せば国崩壊するから楽でいいよな
216名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:00:33.84 ID:8jAjKR4e
サムスンはsnapdragonの新型出ると独り占めするって噂はマジなん?
217名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:08:14.38 ID:dvmLxMPI
>>209
サムスンの株を売ればいいんじゃないの?
218名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:14:04.73 ID:kjgfFnD+
>>168

2chにはビジ板、ニュー速、ニュー速+を中心に民団の在日朝鮮人が組織的に工作活動をしてる
(バイトで雇われた朝鮮女が多い)
219名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:16:36.38 ID:lx45+8Om
tronでスマフォでもパソコンでも使えるOSって作れないの?
220名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:17:11.30 ID:QqS1TmM2
>>209
アメリカ人は不動産投資から既に引き揚げてるって伝えてた
韓国政府の金利引き上げのテンポが遅い&大企業向けの公共事業が凄いから
バブルっぽいとか書いてあった気がする

株は分からん

けど、インフレなのに政策金利を思い切って上げられないのは
ウォン安にしたいのと、財閥がここ数年で事業拡大のための借金が膨らんだので
利息を低く抑えたい意図があるのは確実っぽい
サムスンだけでも兆円規模で借金が増えてる
一般国民が損してると思うので、まさにサムスン国家ですな
221名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:19:33.62 ID:g65V+QM3
日本のメーカーは、国外のメーカーに対しても特許使用料を払ってる
それを朴ると、やはり特許使用料を払わねばならない
「払うのは嫌!」
↑日本以外のメーカーには通用しなかっただけ・・
222名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:23:36.65 ID:qAW3LHGa
どれだけの取れる

朝鮮人を潰せるほど?
223名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:24:18.20 ID:uVEYoObV
これはWindowsケータイ売れよって事なんだろうな。
まあHTCやオンキヨーは出すんだろうね。みかじめ料みたいなもので割り切ってるんだろうけど、
さーてサムスンはWindowsケータイ出すのかな。

224名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:28:05.18 ID:QqS1TmM2
WPは普通に出すだろ
HTCはすでに5ドル払ってる
高い特許料であれば、自ずとWPで出した方がいいやってなるから
225名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:29:54.79 ID:g65V+QM3
WindowsPhone一台あたりいくらの、インセによるバックでの相殺で、
両社で話が付いてそうだなw
226名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:33:44.97 ID:/fCCVe4r
>>213
元々Googleが作ったんじゃなくて、買収したベンチャー企業Androidが作ったOSだからな。特許侵害は多いけどLinuxと同様にオープンソース化しただけ

Android端末を作るメーカーが、Googleに商標権5ドル/台、特許侵害してる分は其々Microsoft、Apple、ノキア等にライセンス料を払わないといけない。

Android端末はメーカー毎の独自性をだすのが難しく、PCと同様に大量生産低コストで生産出来るメーカーしか生き残れない。
2015年には世界で5社ぐらいしか残らないと言われてるAndroid端末製造メーカーにとっては、ライセンス料はかなり辛いだろうね
227名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:35:26.96 ID:e81uHBNk
 
トラブルばかり起こし日本にも愛想つかれ今度はアメリカを本気で怒らせた。
半島民族に関わるとろくなことが無いな。
228名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:39:13.28 ID:q6RY4EEg
サムスンだけじゃなくて、オンキヨーやら、あらゆる携帯から
マイクロソフトに金が流れている。
マイクロソフトは儲けすぎ。
うっとうしい。
229 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/08(金) 21:41:22.07 ID:L7Mghjkw
>>1
次は三菱かシャープかナナオか・・・
もしくはHynixかElpidaか
それともNECか富士通か
もしかするとダイソンか
意表ついてウォンダイかw
230名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:46:44.96 ID:NBScStrf
サムソン死ね
231名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:46:47.21 ID:QqS1TmM2
>>225
WPでも12ドルだったか、OS使用料を払わされる
232名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:55:59.75 ID:aEgFvdln

日本のNHKは端末一台あたりB-CASカード代と称して2000円をテレビ機器、携帯電話、地デジチューナーに上乗せ販売してます
233名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:56:59.65 ID:9cOfsqMp
>>223
出してる
Samsung FocusとSamsung Omnia 7
独自アプリのお陰で、no-doアップデートが遅れてMS切れたw
234名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 22:02:56.66 ID:QbFyLBKX
なんだよ、侵害してるの認めてるのかよ・・・・サムスンらしく無いよねw
裁判で前面対決しろよww
235 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/08(金) 22:03:30.20 ID:EGx7cPxu
サムチョン弱腰外交www
236名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 22:20:25.62 ID:TOxb7QWi
サムチョン、先月また減収なんだってね_____
237名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 22:21:41.59 ID:3NFZ3NgG
米韓FTAで
すっから韓になる
238名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 22:37:08.15 ID:Vplf96L2
アンチApple希望の星だったのにw
239名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 22:40:28.98 ID:DYTPkIey
>>9
サムスンは韓国政府とくっつき過ぎだからな
米国政府にくっついてるゴールドマンサックスみたいなもの

公正な競争になってない
240名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 22:44:14.79 ID:+bciIi/L
>>238
あんなパクリ企業が太刀打ちできると思ってるほうがオカシイわ
241名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 22:47:01.57 ID:nZDslNih
Android信者号泣w

マイクロソフトに勝てるわけが無いんだよw
242名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 22:54:32.70 ID:UjNcoFfv
>>226
最終的に、WindowsMobileと比べてどれぐらいライセンス料がかかるかだな。

ただ、HTCとか今のところ安くすんでるしメーカーによっていろいろライセンス料はかわりそう
ソニーとかこないだだのノーテル特許も共同取得したし案外強そう
243名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 22:56:40.32 ID:3a+VyztE
LinuxってAT&Tから要求されるならわかるけど、どうしてMSなんだろ?
244名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 23:11:42.28 ID:q6RY4EEg
Android端末メーカーは全部MSに支払わないといけない。
サムスンだけの問題じゃない。
245名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 23:13:25.20 ID:+qEy64L8
さすがアメリカのハゲタカは容赦ねえなw
246名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 23:14:30.59 ID:6FSDa9gB
というかライセンス料払えばMSから文句言われなくなる訳で
むしろGoogleとMSがバックに付くのでAppleが窮地に立たされる訳で
247名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 23:23:44.95 ID:/mI4lmRp
MSやノキアはそうだが、Appleに支払うような特許料はない。
248名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 23:27:27.29 ID:+bciIi/L
なんでライセンス料支払えばバックにつくんだよwww
249名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 23:31:04.89 ID:6FSDa9gB
Appleはサムスン製スマホの米国での発売の差し止めを要求してるから
差し止められるとMSも困るよ。お金入ってこなくなるしね
250名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 23:34:52.36 ID:IjXGoZeV
サムソンはiPhone真似しすぎ
別にiPhoneのデザインが最高なわけでもないのに
しかも真似するせいで余計パチモン感が出てくる。
独自デザインで行ったほうがいいと思うぞ
251名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 23:35:07.35 ID:nMqQVykc
始まるざますよ
韓国狩りが! 今までの鬱憤が世界中から
おんどれらを襲う

毎日、毎日と為替操作をしてるわけだし
根元をやられたら終了
この国はあと7年で再び国家破滅するよ
252名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 23:36:05.90 ID:fSjWJZuu
>>1
どこで引っかかってるんだろう。UI関係なのかcodecとかなのか。
253名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 23:36:46.27 ID:XAPqTxBl
特許商売ってのはアヒルを丸々と太らせてから食うんだよ。丸々とねw

北京ダックのように。

サムチョンはいい具合に太ったから食べ頃だねw
254名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 23:41:48.12 ID:+qEy64L8
韓国経済の実像ってどうなん?

寒流持ち上げている媒体では、サムスンや現代などが日本の牙城を切り崩して絶好調、
国家としてもダラダラな日本と違って決断が早く選択集中が徹底しているから、
ハブ空港もハブ港湾も持っていかれている、と日本オワタなムードなんだが、
ここのように嫌韓系では、色々と韓国経済ヤバいって情報ばかり。

でもトータルとして結局どうなのかよくわからん。
255名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 23:43:39.02 ID:nMqQVykc
この国はアホだよ
20代の就職率は20%台
おまけに国外に逃げてるざま
自国内の整理もせずに、為替介入資金を増額はするわ
賄賂はばら撒くはいい笑いものだ
おまけに物価上昇なわけだしね
国民を犠牲にして、外資系を肥やし、議員だけが肥える
とんだアホ国家
256名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 00:16:45.12 ID:K0gbxd57
15ドルってエグいなw
257名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 00:39:35.37 ID:cfYTxEgR
有料系のOSのライセンス費よりも高いやん。
台数考えるとOfficeとかWindowsの事業に次ぐぐらいの利益にならないか?
258名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 00:43:25.98 ID:81iEu+73
サムソンはGalaxy売って1台あたり30ドル位の利益だろ。要は半分マイクロソフトが持ってくって
こと。
259名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 01:04:02.77 ID:lww99bew
>>254
どうなんだろうね。本当に国が富むって感じじゃない気がする。
普通なら中国のように箱物ができたり意気揚々と国民がしてる気がするけど、韓国からはそんな感じが
微塵もしない。
260名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 01:06:59.08 ID:gqCiTGdk
韓国は電気代が安いので、どんどん日本から韓国に企業が脱出しているよ。
関税もTPPだったかなんだったかで安いので日本より輸出しやすい。
261名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 01:21:45.07 ID:QmS+RNAS
豚は肥らせてから食えという事か。



MSの次はAppleの番だな。
262名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 01:48:25.37 ID:M1qfAH8Q
早くアップルにも払えよ
263名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 02:00:08.19 ID:yxQKR4ES
日本には伝わってないだろうが、韓国では李明博は経済を疲弊させた無能って評価だよ。
264名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 02:09:36.84 ID:3s57LnUN
>>249
別に困らんよ
そんなことでMSがAppleと敵対するかボケ
265名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 02:10:40.37 ID:8Kmtbe9h
>>258
値上げしたらええがな
266名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 02:15:04.28 ID:3s57LnUN
>>254
>寒流持ち上げている媒体では、サムスンや現代などが日本の牙城を切り崩して絶好調


今こんな風に持ち上げてる媒体ある?
以前はよく見たけどいつのまにか見なくなった
韓国経済ヤバイって情報は実は韓国のメディアがソース
267名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 03:20:45.04 ID:uzX0ttwQ
多くの国同様韓国も二極化が激しく、中産階級の没落が深刻な問題になってんだよ
財閥共和国とか2080社会(2割の富裕層と8割の負け組)みたいに言われてる
268名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 03:32:01.11 ID:pQuIc18R
Appleに続いてMSか、本気で毟り取りにかかっているな
チョンのくせにアメリカ市場で調子にのったことしでかしたから容赦ないねえ
269名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 04:09:00.45 ID:ped6Drqj
なんのライセンス料なんだ?
そもそもGoogleに請求するもんじゃねーのか?
270名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 04:14:06.92 ID:Ohnw/g7r
女子高生(17)「私の母は韓国人です。小さい頃、母の職場の日本人を殺す方法を姉と毎日考えてました」

かわら版・ジャパンユニオン第256号〜差別する心は消えてほしい
今年6月1日、朝日新聞「声」欄に載った千葉県の17歳の高校生の投書です。

<差別する心は消えてほしい>
高校生 清宮 未来
(千葉県 17)
私のお母さんは韓国人です。小さい時に日本に来て、学校でよくいじめ
られたそうです。そのいじめは社会人になった今でも続いています。
最近も仕事場で「日本語わかる?」と馬鹿にされたそうです。どこの職
場でもよくあり、いつもお母さんは嫌な気持ちになっています。そんな
ことがあるので、運送やら食品の工場などお母さんの仕事はよく変わり
ます。でもお母さんはどんな仕事でも文句を言わず頑張っています。な
ぜこんなに頑張っているのに馬鹿にされるのか、私は悔しく、不思議で
しょうがないです。
小さい頃はお母さんの仕事場の人をどうやって殺すか、お姉ちゃんと毎
日考えていました。でもお姉ちゃんがダメと言うのでやめました。小学
校の授業参観にお母さんが来てくれた時にお母さんの話し方をまねて、
当時名乗っていた韓国名を連呼して馬鹿にした男子のことは、今もどう
にかしてやりたいと思います。
差別する人が早くいなくなってほしいです。でも、この世から差別がな
くなるとは思えません。差別をする人は私達の気持をわかっていません。
私には差別をする人の気持ちが全くわかりません。

「小さい頃はお母さんの仕事場の人をどうやって殺すか、お姉ちゃんと
毎日考えていました。でもお姉ちゃんがダメと言うのでやめました。」
涙が止まりませんでした。清宮未来さんとお姉さん。お母さんへの想い。
これは<祈り>です。全ての人々に読んでもらいたい。切に願います。
理不尽な差別と本気でたたかいましょう。
http://www.labornetjp.org/news/2010/1288575471080staff01
271名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 04:21:24.14 ID:5gwnNrpp
サムスン、フルボッコw
272名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 04:22:22.30 ID:5gwnNrpp
>>258
えっー30ドルの利益なの!
ずいぶん利益率低いんだな
273 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/09(土) 05:34:41.14 ID:RHlGMvkr
ニダニダ
274名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 08:52:58.41 ID:RqIkO9Cc
これは高い!
普通10%未満だろ。
275名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 08:55:54.43 ID:rEc2FBpx
>>250
パクらなきゃサッパリ売れないからだろ。簡単なことだ。
何のためにパッケージの箱までパクったと思ってるんだよ。
276名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 09:21:07.33 ID:G7jG6gCn
さらにOracleは$15-$20/台をメーカーに要求し始めているらしい。幾ら売れてもこれじゃ利益でなさそうだな
ttp://lwn.net/Articles/450860/
277名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 10:27:48.84 ID:DB76vHsn
おいらは林檎厨だけど、今回ばかりはゲイツ全面的に支持するおwww
278名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 11:18:44.95 ID:Gx8wYGWa
予想通りだったな、FTAが発動すれば
いちゃもんつけて報復の課税や過料を
求めてくるのは奴らの常套手段だし
今度は欧州が同じことをしてくるぜ
279名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 11:25:15.66 ID:mnJfzf5H
>>278
いや、特許料逃げまくってたから、こんなことになったんじゃないの?
他の会社はちゃんとしてるんだから、嫌がらせって訳じゃないと思うよ。

EUの嫌がらせはこんなもんじゃない。
280名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 11:37:02.55 ID:3s57LnUN
>>275
そうそう
売るために見た目パクるしCMも日本風にする
そうやって成功してきたんだよね

あれ?
そういやK-POPも全く同じだ
見た目J-POPで音とダンスは洋楽コピー
で日本マニアにJ-POPと同じようなもんですよと近づいていく
281m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2011/07/09(土) 11:48:25.71 ID:Hzlo8ceL
linuxって基本的にGPLなんじゃないの?
金を取っても良いの?
282名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 11:54:20.85 ID:gxLD7RZp
サムスンもAndroid端末1台あたり5ドルじゃないとおかしいだろ

なんで3倍なんだよ
283名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 11:54:51.71 ID:81iEu+73
Oracleは値下げする。Microsoftの場合はAndroidの数が減ると好都合だけど、
OracleはAndroidの数が増えれば増えるほど儲かるから、鵜が死んでしまうと
問題。

生かさず殺さず位がちょうど美味しいところ。
284名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 11:58:20.05 ID:YT7K8BUu
>>282
普通に差別じゃないの
285名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 11:59:31.27 ID:1KTCBkHG
>>263
ウソでしょ。
だとしたらすんごい韓国人はバカ。
286名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 12:02:36.13 ID:Vb/unN9i
逆ギレで本気で相手怒らせちゃった( ^,_ゝ^)テヘッ  って感じ?
287名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 12:23:30.92 ID:3s57LnUN
>>284
差別ニダ!って誰も言ってないから差別じゃないんじゃない?
288名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 12:29:21.41 ID:F96kYOxX
Android信者はマイクロソフト税を払うと。
笑いが止まらないw
289名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 13:46:33.05 ID:KT6XSq+h
>>285
>韓国人はバカ

それは「頭痛が痛い」みたいな
同義反復ですよw
290名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 13:50:24.42 ID:yW3j/BFz
Androidがいくら搾取されようと買う気がない俺には影響ないからな
ドンドンやれ
291名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 13:51:05.19 ID:FB3WlU+E
マイクロソフト = カスラック
292名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 13:56:25.99 ID:YT7K8BUu
M$が15$でOracleが15〜20$
これで30〜35$
さらにAppleがいくらになるのか…
あと他にも出てきそうw
293名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 13:57:52.02 ID:YT7K8BUu
あ$マークが後ろに…orz
294名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 13:59:54.72 ID:qYScWJDC
よくわからないんだが
MSが直接Googleを訴えればいいんじゃないの?
295名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 14:06:43.34 ID:rEc2FBpx
>>294
グーグルは、「パクったのは俺らだけど、OSを使ってるのは
メーカーだから知ーらね」ってスタンスなんだよ。
296名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 14:12:30.39 ID:RFg9XfMi
WM機を大々的に投入してくれるところには一台10セントでご奉仕します。
297名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 14:20:35.93 ID:KJWOdqTw
シャープに先制攻撃を喰らい
アップルに大砲撃を受けてその対応に追われているときに
横からマイクロソフトのマシンガンを全段腹に喰らった感じだな
298名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 14:27:29.09 ID:KJWOdqTw
>>282
始めから紳士的に特許を使わせてくれませんかと
言ってきた企業と特許を盗んだ企業で同じ対応をされるわけがない
超絶馬鹿お人よし日本企業以外にはな
299名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 14:39:06.66 ID:LB9/CIyT
>>298
そんなふうに報復措置が合法だと思ってるのも日本人だけ
300名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 14:44:47.94 ID:3s57LnUN
>>299
じゃあどうぞMSと堂々と戦ってください
むしろその方が楽しいしねw
301名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 14:48:38.80 ID:V1GKxCeQ
クロスライセンスがアルニダ!!!!!
これまで日本メーカーとの間でも、うまく持ち逃げできたニダ!!!!
302名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 14:48:44.01 ID:KJWOdqTw
>>299
ん?
報復措置を取ってるのはMSなんだがw
報復措置を取るのが世界の常識だよ
シャープの結末はどうなったか公開されて
ないけどこのMSよりもアップルよりも
よっぽど大甘な内容だったろうと思うよ
303名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 15:17:08.99 ID:CCyWN7MN
             .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|ー 、|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(   . \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    .\
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 .\
  ::   / .    ''"       ヽ            ...\
  ::   /    i   人_   ノ      /       \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /   拾い食いした・・ら・・・毒り・・んご・・だっ・た・・・ニダ
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
                                               _ 、、
                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |    ̄ ̄ /_/
                             d⌒) ./| _ノ  __ノ  ___  _/
304名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 15:22:10.55 ID:8Kmtbe9h
これって、Android使っているメーカー
どこも払っているの?
305名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 15:32:16.26 ID:Uqo0rQZ4
>>304
マイクロソフトが最近言い出してきたから今後増えるのでは?
サムスンが払う分けないから
306名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 15:39:02.17 ID:Ah/gJTAY
サムスン詰んだな
307名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 15:45:32.47 ID:vRAy3Yfs
docomo、よりによってGalaxyに力入れてるんだもんな。

どうせ海外メーカ−と組むなら、
iphone、HTC、Motorola、Nokiaあたりにしておけば良かったのに。

308名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 15:47:04.89 ID:fuVTWNO8
>>282
HTCも最初は似たような金額で、いくつかクロスライセンスに応じた結果
5ドルになったんじゃないの。
Windows Phoneにも力を入れるとか、何か値下げ条件があったかもしれんし。
サムスンが最終的にいくらになるかは交渉の結果次第。
オンキヨーは丸々とられてそうだけど。
309名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 15:47:45.97 ID:63I7UR68
>>307
Appleはさておき、HTCはその通りだと思うんだよなー。
小回りがあれこれ利く会社なんだからさ。
310名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 15:50:16.29 ID:3s57LnUN
>>307
それもご丁寧にサムチョンの名前かくしてなw
311名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 15:57:41.49 ID:PKoyjKQc
>>2
かも?かもかい?
312名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 16:02:15.92 ID:TAdLwKVS
>>282
他社は出来る限り独自技術を使ったり
相手の特許を使う代わりに自分の特許も相手に売ったりして回避していると思われ
日本企業とかは保有特許も莫大だからな
313名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 16:22:39.60 ID:81iEu+73
>>308
HTCはクロスライセンスするような特許は持ってないよ。特許一杯持ってるのは
サムチョン。
314名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 16:32:48.88 ID:TAdLwKVS
>>313
HTCはApple逆提訴したろ
特許を持ってる会社を買うなんてこともしている
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201107071521.html
315名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 16:43:39.06 ID:3s57LnUN
>>314
色々大変ですなw
316名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 16:45:18.61 ID:lSqMYYYg
まあどうしようがマルチタッチ&Nortelのライセンスの質と量には対応できないでしょ
HTCが逆提訴した件に関しても名前だけは有名なパテントだが、侵害と認められた機能は2つだし明らかに代用が効く
317名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 17:04:53.57 ID:gxLD7RZp
>>308
相手方がサムスンってことも勘案すると、
10分の1の1ドル50セントくらいが妥当じゃね?
318名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 17:12:34.37 ID:3s57LnUN
>>317
だったらいいね♪pgr
319名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 17:14:30.30 ID:4wPCyVqM
DRAMメモリーと液晶でつまづいたサムソンは今後どうなるんだ?
320名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 17:28:01.66 ID:JOufJXOe
>Android端末1台ごとに15ドルの特許料を支払うよう要求したと

MSの旦那、特許料の額は生かさず殺さずで・・・
321名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 17:31:17.65 ID:3s57LnUN
>>320
白人にはそんな温情ないんです
322名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 17:37:06.22 ID:5LwxeNEP
クロスライセンスできないんじゃないか な。
特許がないからw
323名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 18:14:46.90 ID:ZR7iqUTa
>>320
干乾びるまで吸い上げて破綻させてシェアを奪った方が儲けがでかい。
他国の企業の生き死になんて気にするの昔の日本ぐらいだからね。
324名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 19:03:38.48 ID:1qN+7BIk
クロスボンバー喰らって、ぶ厚くなった面の皮剥がしてもらえばよいのです。
325名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 19:09:22.89 ID:h+mkFRry
>>322
マイクロソフトの方が全部クロスライセンスして持っているからね
326名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 19:54:37.50 ID:knBQDvEx
>>281
GPLは著作権の許諾の問題で、特許とはまた別かと。
まぁ、特許は基本それで商売しないんなら適用はないんだけど。
327名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 20:20:04.00 ID:h9xD+MVY
Pegatronが9月の出荷に向けて上海の工場で「iPhone 5」を製造していると、DIGITIMESが報じた。

米Appleが“iPhone 5s”1500万台を台湾の大手DMS(設計および製造サービス)企業のPegatronに
発注しており、新端末は9月にも出荷される――。台湾のニュースメディアDIGITIMESが7月5日
(現地時間)、部品業者からの情報として伝えた。

この部品業者は既にPegatronの上海工場向けにiPhone 5の部品供給を始めており、iPhone 5は
9月に出荷される計画だという。

PegatronはCDMA版iPhone 4の製造でAppleと契約した際、1000万台の受注を見込んで2010年に
工場を大規模に拡張した。実際にはCDMA版は見込みよりも低調で、1〜3月期に同社が出荷した
のは400万台以下だったという。

Pegatronはこの件に関するコメントを拒否している。


ITmedia 2011/07/06
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1107/06/news034.html
328名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 20:47:34.35 ID:yhh5x4O8
サムスンにはクロスライセンスするような技術はないからな。世界がパクリでのし上がって来たサムスン潰しに動いている。
329名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 21:52:16.58 ID:mh1D3HA5
>>328
この先何十年かの特許使用料を考えれば、
次に同じ事をやってくる中華に対する警告の意味もあるから、米は後には引かないと思うよ
330名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 21:57:02.49 ID:F93AfZ3e
マルチタッチの特許はマイクロソフトだったな
331名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 22:58:10.74 ID:bUHcpHwg
Appleのマルチタッチ特許は、あまりにショボくて相手にされてない。
332名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 23:02:08.36 ID:bYiGYsNG
>>331
Androidはマイクロソフトのマルチタッチをパクりすぎだろ
333名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 23:02:53.63 ID:lSqMYYYg
>>330-331
もはや妄想の世界に入るしか無くなったか・・・
334名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 23:50:14.71 ID:a1OVk2aV
来年は大統領選挙ですからね。
オバマくんは強気のアメリカを演出しないと落選します。
少々無茶な訴訟でもアメリカ企業は有利になるでしょう。
335名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 23:59:29.98 ID:rEc2FBpx
あんな無能、何をしたって次は落選だろ。
336名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 03:28:15.11 ID:Elrb5M/l
日本もアメリカを学ぶべき。裁判官も国益を優先させるのがあたりまえ。
337名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 06:12:40.55 ID:mZw007YM
>>333
Appleよりは、まともな特許持ってるけど、どうでもいい話。
338名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 09:29:00.36 ID:7NSpL7fa
>>327
CDMA版じゃなくてCDMA-ONEだろ
言わせんな恥ずかしい
339名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 12:13:22.57 ID:+luHB/37
もっと話がこじれて、1台あたり25ドルとかに跳ね上がらないかwktk
340名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 12:22:23.48 ID:9SPY8o4A
この時代にMicrosoftがOS屋本気でやるなら、その本気を見せてもらいたいね。
341名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 14:54:38.93 ID:XbvH7MT1
はっは
無料だと思ったAndroidが高くつきそうだな
アップルにも特許料支払わなきゃならないし
342名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 15:01:36.51 ID:dm+XwZm6
タダより高いものはない。
343名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 17:54:38.21 ID:jsG7c5lG
15$は高過ぎだろ 利益をすべて剥奪する気か?MSは
344名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 18:09:20.48 ID:yUhuqvTy
そもそも利益出てんのか?
無料で配ってるイメージが強いけど?
345名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 18:13:45.02 ID:mZw007YM
15ドルなら自社開発するより安いだろう。しかし、Windows Phoneのライセンス料は、より安いと思う。
346名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 18:30:41.14 ID:dm+XwZm6
結局、日本のAndroid市場って2シーズンごとに新機種を投入して
型落ちを投げ売りしてるよね。売り方がガラケーと変わらない。
347名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 20:36:40.44 ID:IAbYn4ip
こういうのは最初はふっかけておいて、妥協点を探すものだろ。
MSも15ドル取れるとか思ってない。

日本人はこういう駆け引きが苦手・・・。
348名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 20:52:57.88 ID:pplMoicb
で、スマホはこの先どうなるんだ?
高額なアンドロイド使用料払うくらいなら、
安値のMS製OS主流みたいな流れ?
349名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 20:58:27.05 ID:TaxxEWDd
高額なんかならないよ。
端末代が今でも高すぎるのに…
350名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 21:05:49.92 ID:98Ybwhy0
よく分からないのだが、なんでMSはLinux開発陣ではなくユーザーのサムスンやHTCに請求できるんだ?
ましてやLinuxが243件の特許侵害をしてるというのもMSの一方的な意見で公式な場ではまだ結論出てなかったと思ったのだが…





教えて、エロイ人
351名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 21:07:35.11 ID:nzxo7IjM
>>350
マイクロソフトはヤクザだからですよ
ジャスラックって知ってます?
352名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 21:12:38.05 ID:lV7Wh860
特許料はその特許を使って儲けてる人から請求できる。誰が設計したとか、
プログラム書いたとかは関係ない。
353名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 21:22:50.13 ID:MeAky6Zx
んでもって端末メーカーは、「てめぇが大丈夫って言った物を使ったら
提訴沙汰ってどういうことだよ。ふざけんな」とGoogleを訴える権利を
あらかじめ放棄してるんだっけ?
354名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 21:24:51.92 ID:DKu7FYkb
1台15ドルはすげえな。
appleとも喧嘩してるし、samusungマジでやばいんじゃないか?
355名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 21:25:37.33 ID:pplMoicb
どうせ大陸や半島では、

オフィスPCのOSやソフトだって無料なんだし、
スマホで15ドルくらいMSに払っても良いのでは?
356名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 22:29:04.07 ID:cyH7Me75
>>350
マイクロソフトは長年スマートフォンやってきた会社じゃん
357名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 22:29:13.29 ID:mZw007YM
SAMSUNGが最高額になるとは考えにくいので、15ドルを払っている会社はすでにあると予測される。
358名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 22:48:00.56 ID:Mw4ifB9E
これが米企業による予定通りのプランだったら末恐ろしいな
359名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 23:56:31.92 ID:rYfrpQA0
両耳おさえて逃走、、、ってわけにはいかないか
360名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 01:28:32.24 ID:7Czx8CP1
>>147
人として最低限言って良いこと、悪いことってあるよなwww
361名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 01:42:43.50 ID:a/WYK7tG
しかし、いったいいくら裁判抱えてるんだ、サムスンはよw

日本企業が甘すぎただけなのか?
362名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 01:51:43.57 ID:1YDFER7G
FTの記事だとMSは7ドル位が妥協点なんだっけ?
363名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 09:52:00.04 ID:kjQl6w9M
MSの次はオラクルか?
364名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 09:58:43.21 ID:UtI67fFx
OracleのターゲットはGoogle本体だろ。
MSの次に端末メーカーを狙って来るのはApple。
365名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 10:43:37.70 ID:ZIXdh5nl
鵜が死んでしまいます
鵜が死んでしまいますw
366名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 10:50:52.02 ID:O13kYUv/
いくらでも替えが利くから
367名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 10:55:02.71 ID:Pn2nQEkX
死んだら他から調達するまで。
あ、でもあの国の人間が外に出てくるのは困るなぁ。
368名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 11:19:19.06 ID:YQ9iwdBy
ウィンドウズフォン7を売るためには、アンドロイド叩くしかないからな。
アンドロイドがデファクトになるのは、MS・Aplleどちらにとってもマズイ。
アンドロイド最大供給会社を叩く事に対しては、共闘するだろうね。
まぁ世界一になるってことは、必要以上に叩かれるって事だ。

WinP7の出来ってかなり良いらしいよ。
勝負かけてるんじゃない?
SonyはPSPフォンやPSV持ってるから、MSとは一線を画したいだろうけど...
MSとSonyもうそろそろ和解?(ちゅうか相互乗り入れ)しないかな。
PS3とXBoxで同じタイトルが出来ないやつが有るのは痛い。
369名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 11:21:52.51 ID:Pn2nQEkX
いくら出来が良くても売れないよ、アレw
370名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 13:14:10.34 ID:bT/q/4o4
WP7は遅過ぎた感あるな。
でもノキアがいるし、まだ勝負はついてない。
371名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 13:20:56.40 ID:GTr+1pSV
NAND型フラッシュメモリー:東芝がサムスンを追撃

 携帯機器用フラッシュメモリー(NAND型フラッシュメモリー)の世界市場で、1位の
サムスン電子を東芝が追い上げている。

 米国のIT(情報技術)専門市場調査機関アイサプライは10日、サムスン電子が
第1四半期に世界のNAND型フラッシュメモリー市場で売上高19億1200万ドル(約1540億円)を
記録し、シェア35.9%でトップに立ったと発表した。

 2位は東芝でシェア35.6%(売上高18億9500万ドル=約1528億円)。サムスンとわずか
0.3ポイント差に迫っている。昨年第4四半期には、両社のシェアは1.1ポイント開いていた。

 IT業界の関係者は、東芝の売り上げが伸びた背景について「米アップルがサムスン電子を
けん制する意味で、(東芝への)『iPad(アイパッド)』などの部品注文を増やしたため」
との見方を示している。

http://www.chosunonline.com/news/20110711000005


これでiPhone5からサムスン→東芝になれば完全に逆転?
372名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 13:42:20.11 ID:wi/L1uVS
シャープに追い込まれ液晶赤字、でアップルにMSにで、
端末、半導体、主力全部ダメとかステキ過ぎw
373名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 13:47:02.73 ID:IEXGcaHy
ダンピングを加速させて、国内価格を吊り上げれば問題ないニダ!
374名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 14:48:33.48 ID:swjptWvk
ワロタ サムちょんくん、まいくろはイルボン企業とは違ってぬるくないんだよ。
375名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 15:57:07.46 ID:8T0gve5I
>>364
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201107111126.html

Networkworldでは、「わたしが見たかぎり、いまのところは、オラクルのほうがより強い立場にあると思う」とする、
デイブ・ミクソン弁護士(Bradley Arant Boult Cummings所属)のコメントを紹介。また同記事によれば、
オラクルはAndroid OSを採用する携帯電話機メーカー各社と直接ライセンス契約を結ぼうとしており、
これらの各社に対して、いま契約を結べばライセンス料を携帯電話1台あたり15ドルから20ドルにする
「早期導入者割引プログラム」を提示し、同プログラムへの加入を働きかけているという。

またCNETでも、ドイツ銀行(Deutsche Bank)アナリストのジョナサン・ゴールドバーグ(Jonathan Goldberg)氏の話として
、オラクルがさまざまな携帯電話機メーカーとAndroid関連のライセンス料をめぐる話し合いをつづけていると伝えている。
こちらの話でも同社が支払い求める金額は販売された端末一台あたり15?20ドルとなっている。ただし、
「早期導入者割引プログラム」に実際に加入したメーカーはまだないという。

Android端末メーカーへの特許ライセンス提供については、マイクロソフト(Microsoft)がすでにHTCをはじめとする
複数のメーカーと契約を結んでいる。同社では現在サムスン(Samsung)など他の大手各社とも交渉を
進めていると報じられていた。ちなみにHTCへのライセンス料は一端末あたり5ドルと言われている。

無料で導入できることが強みのAndroid OSだが、特許料負担が大きくなれば、「Windows Phone」など
他社のプラットフォームに乗り換えるメーカーも増える可能性がある。
376名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 16:04:38.50 ID:rUs/Sc0Y
【三星】海外企業が韓国企業相手に特許の空襲を開始!サムスンのファーストフォロワー(最初に追随する者)戦略は限界に達した?[7/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310348232/

>MSもサムスン電子に対し、スマートフォン1台当たり10ドル(約806円)の技術ロイヤルティー(使用料)を支払うよう求めている。

こっちの記事では下がったな。
5ドル以下になるようにがんばれ

377名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 16:57:06.16 ID:W0FK5x2M

まあ、額は憶測でしょう。
378名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 17:10:04.50 ID:VjP2w93f
なんかGoogleから金をもらわんと採算取れなくなってくるんじゃね
379名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 20:07:00.88 ID:7IvcLcid
>>353
端末メーカーがGoogleに訴える事出来ないように規約に書いてあるだろ

特許侵害した機能を利用された場合、Googleは責任を負いかねます。♪( ´▽`)

別途、商標利用料は$5/台
頂きます。@ 'ェ' @
380名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 20:17:35.00 ID:kftQFEgI
結局、次期iPhoneではNFC採用は無しかよ。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/24/news017.html
Googleは、NFCのテストを日本で行う理由として、NFCの普及が最も進んでいるからとしている。同社によると、
日本で使われている約7000万台の携帯端末にNFC機能が搭載されているという。

381名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 20:36:40.84 ID:XOOPOOz6
ヘタレ日本企業もこれくらいしないとな。
日立は水事業LGと組んで出資比率49:51だって。
ばっかじゃねーの
382名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 20:56:44.41 ID:NJ0qFXYw
アップルの巨大データセンターは、実は巨大シミュレーション
設備を兼ねている。中には巨大なショッピングセンターや駅の
改札口や飛行場カウンターまで実物そっくりにあり、中ではNFC
やクラウドと組み合わせたiPhoneやiPadアプリのソリューション
テストが行われている。
383名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 21:44:24.60 ID:tgGmM55r
逆にwp7使った方が安かったりして。
384名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 21:50:37.80 ID:0lxMeD+f
>>383
そうだよ。
385名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 22:07:58.74 ID:kftQFEgI
>>382
アンブレラ社の本社か!
386名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 22:54:04.74 ID:uGkbOj5D
>>385
表に出ないだけで、失敗作が死屍累々ってのは合ってると思うw
387名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 23:34:34.24 ID:xkgw+Ge6
>>386
サムスンのモノマネが?
388名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 23:51:05.11 ID:4H6dJlr6
マイクロソフトに勝てる分けないだろw
糞アンドロイドw
389名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 00:10:46.17 ID:nJeVu013
まぁ、結局ドコモが肩代わりしてやって、
知らず知らずに、おまえらが払ってるだけ。
390名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 01:39:10.83 ID:qcyfpm1o
倍返しどころか5倍返しぐらいで叩かれて完全終了だろ
391名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 10:04:10.85 ID:IOYxV+Z9
まぁdocomoからWP7の端末が出てくれば、買うかも知れんな。
それまでは、ガラケーで充分。
それより、今年の秋に2年縛りが亡くなるから、WaimaxのAUに乗り換えるかも知れん。
392名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 16:23:09.22 ID:6z9LMjqx
 先ずは大きく吹っかけて相手をたじろがせビビりが入ったとこで半額もしくは5ドル程度に負けといてやるよ
と訴訟相手をホッとさせて向こうが妥協できる額を引き出す。
こういう展開になるはずだ。
まんまヤクザのカツアゲテクだが欧米企業は実にこういう手を常套する。
393名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 16:29:24.69 ID:nPkykdaZ
>>392
ならないよ。
懲罰的な意味合いがあるから、倍額(10ドル)は取るだろう。
15ドルから10ドルになったんだから、まぁそのあたりで手打ちだろうな。
394名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 17:02:48.27 ID:MmQOZCy0
結果的に高くつくOSになりそうだな。
395名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 18:19:22.16 ID:2AwiiZEU
サムソンが10ドルなら、こちらは新興だから3ドルしか払わんと言い出す中華メーカーが控えてるw
396名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 18:31:23.73 ID:bnA2B/jF
払わなきゃ販売差し止めだよ。
397名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 21:10:17.90 ID:a+tHwoOi
>>395
SAMSUNGが10ドルなら、新興は30ドルとかだろうな。HTCは、5どるという噂ある。
398名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 21:39:35.73 ID:uwqwf0rC
>>396
中華だと会社名コロコロ変えるとか、ノーブランドの謎メーカーとかで支払い逃げるとみる
399名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 01:46:57.07 ID:TXS/ddYH
日本政府に日本で売れた分の特許料を請求するよ
400名刺は切らしておりまして:2011/07/13(水) 20:13:51.84 ID:R/s3ZA0O
パクリ
コピーキャット
401名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 21:51:46.48 ID:R3iWuNsB
>>376
もう15→10ドルへ値下げしたのかよ。
問題の特許は判明したら意外と簡単に回避できるのかもな。

モトローラと同じく、徹底的に抗戦したほうが良さそう。
402名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 21:54:29.88 ID:R3iWuNsB
>>383
安くてもシェアが低いものに価値はない。
Windowsが売れて、Linuxが普及しないように・・・・。

欧米で失敗したWP7はもう終わりだろう。
一般普及しているiOSとAndroidの二強の争い。
403名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:00:14.62 ID:3UQD7If/
シェアだけなら、Symbianが。
404名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 22:36:47.55 ID:l6U3j+F8
MS大嫌いだけど、今回ばかりは良いぞもっとやれ!
405名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 15:36:24.58 ID:XZkYlQcs
まいくそ
406名刺は切らしておりまして:2011/07/18(月) 15:47:37.53 ID:t0L+kkLu
>>402
さすがにシェアが固定化するほどスマホ市場って成熟してないと思うけど。
MSはいつも失敗の次の巻き返しが怖いからなぁ。
メーカはリスク分散のためにもAndroid+WPの二本立てに移行していく気がする。
407名刺は切らしておりまして:2011/07/19(火) 00:17:24.89 ID:stciSEbA
パクリを繰り返すサムスン
中国新幹線問題と同じ
408名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 13:41:32.65 ID:IRUjeUYg
マイクロ、すごいですね
409名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 16:38:21.57 ID:S1A8IGf5
>>407
パクリが生命線だから。
浮いた開発費用を他に回せる。
デザインや宣伝や販売マージンに。
公正な企業のやることではないね。
そんなだから特許紛争を繰り返してるんだろうね。
410名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 16:51:17.14 ID:+1kCA/p2
抱えてる訴訟件数が世界一なんだっけ?
411名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 19:39:15.06 ID:ex5EZQDF
>>346
海外でもそんなに違いないんじゃないか
日本の機種がアップデートに対応しづらい面はあるけど
海外のも必ずしも対応良い訳じゃないし
412名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 23:09:22.78 ID:5EwWCLGI
>>410
なんでも世界一が好きなお国柄だから。
413名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 23:18:50.77 ID:aGZ+k48B
いったい何で儲けてるんだろう?
液晶はSHARPに莫大なパテント料払って赤字だし
アンドロイドもMSだけじゃなくってアップルもだし
国が補填してるのかなあ? 半導体なのかな?
414名刺は切らしておりまして:2011/07/20(水) 23:22:46.42 ID:+1kCA/p2
>>413
国外で安売りして国内では高く売りつけるダンピング商法。
経営が行き詰れば税金を惜しみなく投入する国策企業。
415名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 12:08:44.80 ID:dOjzpu2E
>>414
日本メーカーの真似をしたんだな
416名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 19:08:14.43 ID:TwYr4ji/
>>414

言ってろよw
417名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 19:08:44.33 ID:TwYr4ji/
まちがいた

>>415だった
418名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 12:10:07.42 ID:XU7SkT4k
>>414
韓国人は納得してんだろ
ホルホルしたいから。
419名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 12:17:04.03 ID:Ye/u2rJR
>>391
どこのキャリアもそうだけど
変化がはやいのに縛りプレイ商売いいかげんいやになってきた
420名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 12:30:24.13 ID:a46+RpmA
韓国は1位であることは最大限の名誉だからな
その実態がほとんど利益なく時には赤字であってもな

国策企業だからこんな馬鹿げたことができる
421名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 13:25:34.50 ID:aGoG8MgS
IMF「また、お仕置きを受けたいのか!この愚民共が!」
韓国人「も、申し訳ありません、サムスンに国費投入は止めます」

サムスン「もう…だめだ、中国か日本が買取ってくれ」
マイクロソフト「借金払え」
アップル「借金払え」
中国「要らないアル」
日本「消えろ」
422名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 13:40:34.74 ID:cscYPHTV
大丈夫だよ。
この種の特許料って生かさず殺さずが基本。
まぁ、一般的には利益は折半。

自分は何もしなくても他人が働いてくれて振り込んでくれるんですよ。
身包み剥いだら、やる気が無くなっちゃうでしょ。
423名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 19:48:23.17 ID:EOGOwS00
日経にもサムスンおわた記事出てきたな。
424名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 19:54:25.61 ID:6X76D8do
韓国国営放送である犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=eXHtr8nKn2k&feature=related
ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。


これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。

デジタル移行の今がチャンスです。
425名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 20:03:58.49 ID:ZUUtdp+U
中国で売ればオッケ
426名刺は切らしておりまして:2011/07/26(火) 23:09:58.24 ID:PRkQVXTC
超時価総額高いからね!俺らのサムスン。
427名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 17:05:47.49 ID:cyVRjZL0
でも中華企業に負けはじめてるんだろ?
428名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 17:08:31.48 ID:sAKbK5Lj
ケツの毛まで抜いてしまえ
429名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 17:10:41.42 ID:SqR6jF+r
んLinuxがなぜ
430名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 17:18:32.14 ID:Onzx+LKS
ソニーとパナソニックをあわせても勝てないサンスンに嫉妬してるのかい?kkk
431名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 17:24:30.90 ID:iT3eOMr8
忍法帖作成
432名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 18:14:21.88 ID:cyVRjZL0
>>430
嫉妬ってキーワードが使用された
433名刺は切らしておりまして:2011/07/29(金) 22:21:14.37 ID:/IoFcofn
アンドロイド端末に関連した訴訟は、HTCがアップルに敗北・・・が規定路線だしグダグダだな。

追随しなくてよかったね、日本のメーカーと思いきや、今年に入ってゾロゾロ出るわ出るわ。
434名刺は切らしておりまして:2011/07/30(土) 00:26:05.35 ID:2iIv+Amy
Android = 中国新幹線
435名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 16:41:53.53 ID:pC0hx3EB
きんもー
436名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 19:08:48.89 ID:1Xqo71jr
Androidで作るよりwindows phoneで作った方がライセンス料が安くなるように特許料を設定しているぽい

ようするにwindows phoneを作れと言う事だな
437名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 19:10:50.44 ID:Dcy1uX+M
マイクロソフトはカスラックなのか?
438名刺は切らしておりまして:2011/07/31(日) 22:06:30.69 ID:6EJuIXmI
特許には開発費かかってるから要求自体は正当だろ
439名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 10:29:25.83 ID:gsK+YJIn
Microsoft完全支持
440名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 18:18:49.69 ID:7rSKpjvs
>>437
カスはただの取り立て屋
何かを生み出すわけではない
441名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 20:10:13.44 ID:8As9bKr0

まだやってんの?
韓国自体が世界で人気なんだから当然ちゃ当然。
化粧品も韓国製が大人気だし、サムスンは世界を制してるし。
ヒュンダイも世界中で好評だし。
フジテレビが韓流を好きなのも仕方がない。
442名刺は切らしておりまして:2011/08/02(火) 20:13:38.90 ID:7zhXq1LG
もっと取れよ
443ボイスレコーダは役に立ちます:2011/08/02(火) 22:37:39.70 ID:oDuTpNx+
http://www.youtube.com/watch?v=KZ3C_HRgMHM

NHK解約は、各地の営業所へ直接行くのが一番です。

未払いがある場合も、電話では払わないと拒否されますが、営業所では
「振込み用紙」を受け取れば、「廃止届け」が受理されます。
もちろん、「振込み用紙」は後で、ゴミ箱行きです。
その場で届けを書いて、いくつかの質問に「No」で答えれば終わりです。
電話での、届けを送るの送らないのという不確実性もありません。(当然、内容証明で送り返す手間も)
相手は、良家出身?のNHK職員なので、訪問委託員のようなヤクザもいないし、
電話と違い直接対峙すれば、訳の分からぬセリフも吐けません。

余計な事は、一切言わず聞かず、「アナログしかなくて、デジタルに移行する気もない」
とだけ通せば、あっさり終わります。家に来るなどと、バカな事も言われません。
最後にその時の担当者の名前を、フルネームでメモりましょう。
目的は犬と喧嘩する事ではなく、あくまで「解約」ですから、恐れず正面から
堂々と敵地に乗り込むのがベストです。
そしてとにかく、付け入られる余計なセリフを言わぬこと。

その時の持参品:
1、契約者番号の分かる書類(なくてもOK)
2、印鑑
3、7月まで払ってあれば、返金があるので、口座情報
4、本人確認の書類(免許証他)
444名刺は切らしておりまして:2011/08/04(木) 17:16:07.25 ID:k1Siglk8
猛暑対策も韓流で!ごちゃまぜ韓国デザート『パッピンス』が大人気!
フジサンケイグループの産経新聞報じる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1312389160/
445名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 21:58:00.19 ID:Q637x49W
MSヤクザ
446名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 22:01:27.80 ID:giU73Kbz
Microsoftがんばれ
447名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 22:04:43.59 ID:pyCk7Pvl
自分もMS支持です!!
448名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 22:25:34.56 ID:WJw7YQce
少々取られても、我サムスン帝国はへっちゃら。
販売台数が違う、終了日本製スマートフォンとは訳が違う。
MSもリンゴもいくらでも払いますよ。
アンドロイドを使ってる、日本のカスメーカーも早く
MSに請求されるようになってね。
100万年後も無理か。
449名刺は切らしておりまして:2011/08/07(日) 22:27:26.11 ID:AKswqMXE
スペインの治療機器メーカー『アンドロメディカル』が、
各国の研究機関や 医師によって調査されたデータを参考にして、
世界各国のペニスの 平均サイズを発表している。数値は以下の通りだ。(数字は勃起時のもの)

1位:フランス 16cm
2位:オーストラリア 15.7cm
3位:イタリア 15cm
4位:メキシコ 14.9cm
5位:ドイツ 14.48cm
6位:チリ 14cm
7位:コロンビア 13.9cm
8位:スペイン 13.58cm
9位:タイ 13.5cm
10位:日本 13cm
11位:アメリカ 12.9cm
12位:ベネズエラ 12.7cm
13位:サウジアラビア 12.4cm
13位:ブラジル 12.4cm
15位:ギリシア 12.18cm
16位:インド 10.2cm
17位:韓国 9.0cm

※週刊ポスト2011年5月20日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110515_20041.html
450名刺は切らしておりまして
次は日本メーカーか。
WindowsPhoneが売れないから必死だな。