【電力】九州電力役員もメール作成に関与 原発再開へ組織ぐるみか[11/07/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
佐賀・玄海原発の安全性を説明する番組宛てに、九州電力社員が子会社に
「やらせメール」を投稿するよう依頼していた問題で、九電の課長級男性社員が
問題のメールを作成する際、当時の原子力担当役員が関与していたことが8日、
分かった。
同社関係者が明らかにした。
番組放送の周知を呼び掛けるのが狙いだったとみられる。

メール発信源の男性社員は九電原子力発電本部に所属。
メール作成は上司の部長が指示していたことが分かっていたが、
さらに役員レベルの関与が判明したことで、九電が組織ぐるみで
原発の再開に向けて番組に関わった可能性が高まった。

ソースは
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011070801000166.html
■九州電力 http://www.kyuden.co.jp/
 国主催の県民説明会番組への意見投稿呼びかけに関する社長コメント(7月6日)
 http://www.kyuden.co.jp/notice_comment_110706.html
 “当社社員から原子力関係協力会社を対象に意見投稿していただくよう、お願いしたものであります”
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9508
関連スレは
【電力】九州電力、原発再稼働賛成メールを送信するよう指示…社員らに 一般市民装い [07/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309962251/l50
2名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:09:01.43 ID:4IHq/h6X
東電の、親が東電ではたらく子供の作文も、
なりたちは同じだな。
3名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:11:07.61 ID:4TS46opm
あの社長の会見は誠意のカケラもねぇな
真相究明しろよカス
4名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:11:21.99 ID:N6zV/8Yj
.                   __________
    _              | 自作自演王国 炎上中|
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ジ
    ´   ( )         ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン !!
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「 (    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|?箔c 田 |「|[[  *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー∧      λワー   λワー     λワー
 .λワー   | |  λワー    λワー     λワー


 ハリウッド化決定!!

  http://uproda.2ch-library.com/400297ogQ/lib400297.jpg

   全米が泣いた
5名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:12:36.74 ID:kcL6XVAP
そりゃどう考えても組織ぐるみだろ
部長・課長クラスが勝手にそんなメール送れるわけがない
6名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:12:52.55 ID:AvnjmLL3
いままで常態的にこういうことやってきてたんだろな
いろいろ注目されてる時期なのに、ばれないとでも思ったのか
7名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:12:57.27 ID:mvrKOmLM
もう昭和じゃないし、その筋や政治家でもないんだから
「忖度」うんぬんや下が勝手にやったはやめましょう。
8名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:14:01.01 ID:20WaoPLz
発覚したから大騒ぎになってるが
誰でもどこでもやってることなのにな
9名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:14:26.03 ID:0jU6gSlD
知ってた
10名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:15:33.99 ID:kcL6XVAP
>>8
特に今叩きまくってるマスコミには言われたくないだろうな

マスコミが一番よくやる手口だろ>情報操作
11名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:17:43.56 ID:JhGVRoDy
独占ビジネスは美味しいんだなあ。
12名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:20:20.70 ID:6RXKYk75
>>3
東電のバカ社長と一緒
13名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:20:45.86 ID:0Dk2w8p7
世の中の流れがかわってるのに福島以前と同じことしてもばれないと思ってる。
そんな考えが甘すぎる。
14名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:20:56.37 ID:uCJH4yKu
>>8
日本人の6割はバ韓国が嫌いなのに押し売り。
これに文句も言わないマスゴミが言う資格なしだね。


【食文化】 キムチナムルのおにぎり、サムギョプサル弁当など セブン−イレブンから東方神起&少女時代の公認商品計50品を発売 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310088467/

セブンイレブン問い合わせフォーム
http://www.sej.co.jp/support/inquiry.html

個人情報記載必要なし! 
キムチ臭いコンビニなんて潰れろ!朝鮮の押し売りはごめんだ!
と正直なコメント送ろう!
15名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:23:57.59 ID:HKMDo3lh
東電と同じで会長はクビにならないんだな。
16名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:26:02.26 ID:GNMkcBxZ
原発賛成やらせメール事件に揺れる九州電力株式会社は
株式会社ホテルオークラ福岡の大口出資企業。
松尾新吾代表取締役会長(元代表取締役社長)を
取締役として株式会社ホテルオークラ福岡に送り込み強大な影響力を持つ。

 ホテルオークラ福岡 九州電力

 ホテルオークラ福岡 松尾新吾

 ホテルオークラ福岡 不祥事

 ホテルオークラ福岡 従業員

  で検索推奨


ふくおか経済 福岡の企業・経済ポータルサイト デジカメレポート
「シュバリエ章は福岡にとって快挙」 九州電力の松尾新吾会長
http://www.fukuoka-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=2614&PageType=list

九州電力の松尾新吾会長らは、福岡市のホテルオークラ福岡で
「渡邊芳一オークラ総料理長のフランス・シュヴァリエ章受章の祝賀会」を開いた。
松尾会長らが発起人となって祝賀会を開いたもの。
祝賀会で、松尾会長は「渡邊総料理長はとても謙虚な人。
今回の受章は福岡にとって快挙。
これからも後進の指導に当たっていただきたい」などと挨拶。

松尾会長動画
「シュバリエ章は福岡の快挙」と挨拶する松尾会長
http://www.youtube.com/watch?v=IM5KCcf-H5Y
17名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:30:40.95 ID:bqneHnLK
真っ黒
18名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:33:45.90 ID:VsqCgTCT
うちの会社がそうだけど、寸止めしなきゃ。

○ 番組があります。
○ 意見投稿のあてさきはここです。
までは、情報の周知だけど、

× 自社に有利なように、出入りの業者は
いうこときいて、投稿しろ!
はアウトだよな。

役員が音頭をとって、国を敵に回した
社会常識違反。

九電は自浄作用があるかな?
19名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:37:04.89 ID:C5CayOwc
被害者面してる岸本英雄町長(玄海町)も国や九電とグルになって再稼働を推進してたよな
町民の意見を訊いてないのに「町民の理解は得られている」と発言してたし
叩けばホコリが出てくるだろ
20名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:39:19.31 ID:vw4ZXOmm
田舎の王様・電力会社。
原子力事業部部長から同部出向者の居る下請会社へヤラセ依頼メール、
受取った出向者から同メールを下請各所へメール。
全く社会感覚ゼロ・顔を会わせて頼み込むまずとも九電メールが威光を
発すると思って下請へメール・FAXしまくり。

社長辞職は当然・原子力事業部から自殺者多発間違いなし。
21名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:40:09.39 ID:G75bcqF1
嘘ごまかし自作自演で動いてるのが原発です
22名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:48:31.38 ID:ndDc9dCR
>>4
久々だなそのAA
23名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:49:50.58 ID:lT52Zy9B
原発は民間の人間に偽装した公務員に年収1800万円を安定供給するための絶対条件
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1308667741/
24名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:51:27.36 ID:EGbleHfX
電力業界カルチャー。まず、変革は50年掛かる。この地域では超エリート。
何でも出来ると考えるのは普通。社内は超体育系体質。異質は全部排除。
結果、策士サクに溺れるの見本。こうなれば役員50%は家族とも玄海町に
住むぐらいのことをしないと打開は無理。
25名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:03:44.34 ID:X2q/D7sD
九州→クズ
26名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:09:55.40 ID:uBLFnwOd
これはこれで問題だけど
このことを殊更に原発再稼動と絡めるのは疑問
27名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:14:15.25 ID:uhURkqmr
1号機は加圧水型軽水炉で1975年10月に運転を開始、
福島第1原発とともに老朽化が指摘されてきた。
1号機の脆性遷移温度は76年に35度、80年に37度、
93年は56度だった

九電が03年に国に提出した技術評価書のグラフ上は、
09年ごろの脆性遷移温度を70度程度と想定。
基準である93度未満を下回っており、安全性に問題はないとした。

ところが実際には、2009年4月に98度まで上昇・・・・



あれっ基準はどうでもいいの?
28名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:15:14.32 ID:4gdqMxUk
電力会社を解体せよ。
発電所は地方自治体に移管して
運用は国内民間企業に自由参入させよ。
送電網は国家管理にせよ。
29名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:18:27.86 ID:4gdqMxUk
さらに、企業・医療機関・公共施設・店舗・個人住宅
の小規模自家発電を認可せよ。
自家発電施設と公共送電網インフラとの接続を認めよ。
公共送電と自家発電の相互利用・電力売買を認めよ。
30名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:28:22.87 ID:ziy2wpb9
組織ぐるみなのは当たり前であって、問題は役所ぐるみだってことだろ
31名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:31:24.82 ID:wH1Ti2XJ
ヤラセ常習のマスゴミに叩かれる筋合いはない。
32名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:36:29.47 ID:LY2Hbr1O
九電もそうだが、説明会に参加した人の人選に作為が有ったか、経産省を調べるべきだろう。
33名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:42:44.49 ID:uCO45v9q
ま、そうだろな
34名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:50:05.68 ID:tPKnVlL+
ヤラセががんばりすぎちゃったな
賛成:反対が1:1ぐらいになればよかったのに5:3ぐらいになっちゃったんだからwww
票読み失敗
35名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:56:09.82 ID:Uxv3vO4M
九電も、経産省・保安院も、個々の原子炉の安全性評価なんかどうでもいいと思ってるよ
古い原子炉も動かせ、地盤や震源について何か言われてても動かせ、ひとつでも止めたらすべてが終わり、どこでもいいから運転再開しろってだけ

玄海町長も今は怒ったふりしてるけど、数日前までは町民に聞くこと一切しないで運転再開受け入れするつもりだったんだから、
本音は「多少gdgdしてもいい、もっとこっちにメリット持って来い」だけだろ
36名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:08:20.85 ID:V8eccXG1
反原発団体が組織ぐるみでメールを送り付けたりするから、
対抗手段としてやったのかね。
37名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:13:03.84 ID:Ux0kj9K+
=25
お前がクズ・ボケ・糞だ!!
38名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:14:28.44 ID:37H1KiiX
テレビ局は叩ける立場じゃねーだろ、とおもう。
39名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:25:14.60 ID:FYG12q6/
【佐賀】 玄海原発再稼働反対の投稿が激増 古川知事「ツィッター」中止
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310098109/
1 名前:かしわ餅φ ★ []: 2011/07/08(金) 13:08:29.79 ID:???0
 古川康佐賀県知事が昨年8月から始めていた短文投稿サイト「ツイッター」を中止した。
後援会事務所によると、玄海原発2、3号機の再稼働問題がクローズアップされてから
反対の声のツイート(投稿)が「爆発的に増えた」ため。「管理者から止めた方がいいと
言われた」(知事)という。

 6日深夜にアカウント(投稿者識別名)を削除したという。最近は自身の週1回コラムの
紹介など更新回数が減っていた。突然の中止にインターネット上では再稼働反対の意見を
避けたとの見方も出ている。

古川知事ツィッター、投稿激増で中止/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報コミュニティサイト ひびの
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1979508.article.html
40名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:25:30.36 ID:1MeFGHkB
某大手広告代理店に依頼しないで自分達でやるからマスゴミに叩かれる
41名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:50:49.42 ID:H2kMK+n6
九州電力は必要以上に株価下落で狙い目かと思ってる
42名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:06:47.29 ID:LDj38RtG
>>41
ドコモも参入決めたからこんなもんだろw
43名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:11:56.06 ID:QJxKRmym
来年の超大停電確定だな
44名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:19:34.80 ID:tW5jHWaX
こいつらがいつもやってることじゃないか。
今回はちょっとカネをケチッただけだろ。

九州人を白血病にしたって平気な顔して放射能バラ撒きまくりだからな。
こいつら何人?人なのか? と思うよな。

放射能でかかる病気は白血病だけじゃねーぞ。
免疫力を低下させるし、細胞の再生力を衰えさせるから、あらゆる病気にかかりやすくなるし、
重症化し易くなる。
汚れた海と土が回復するには長い時間がかかる。

玄海町の住民や町長が、汚いカネにつられて無責任なOKを出したところで、動かして良い訳が無いだろ。
45名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 14:54:07.24 ID:jMKSMepW
確実にやるとは思ってたが、まさかメールで配信するとはね。
んなもん、今の世の中漏れるにきまっとるだろーにw
何よりも指示したオッサンらのアホさ加減に驚いたわ。
46名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:03:28.87 ID:tGV34NzU
独占企業は例外なく汚い悪だな
47名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:06:53.87 ID:SL2++8P5
玄海町は九電の企業城下町、悪魔に魂売り渡し原発で日々の糧を得ているから
どうにもならんよ。
48名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:09:52.39 ID:HWQtIZdw
この問題、共産党が尻尾を掴んで
鹿児島県議会や国会で追及したために発覚したんだな。

さすがは確かな野党、用法用量を守れば効果テキメンの良薬だ。
49名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:16:59.89 ID:Ezkv4J1a
でも、これがダメなら選挙の組織票だって糾弾されるべきじゃねえの?
50名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:19:59.95 ID:uirVJO/Y
>>49
ズレてる
51名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:25:49.88 ID:K+0Qpk15
>>36
妄想と戦うのは大変だな
52名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:26:32.39 ID:iNB6Uhox
泥棒(九電)が泥棒(九電)を捕まえよう(調査)としてる。
またまた茶番劇を、見せつけられる。
53名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:47:22.23 ID:Xwpp9zIT
さーて
今日も頑張って
原発賛成のメールと書き込み
するぞ!!
54名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:51:06.26 ID:gtFEW/yK
課長クラスの人が一人だけ人身御供に差し出されそうな悪寒・・・
55名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:53:07.22 ID:VTiV4FRc
>>49
つまり原発推進の目的が利権維持にすぎないことを認めるわけですね?
56名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 15:56:04.72 ID:PFJ5Xaz6
電力会社は全部解体へ向かわせたほうが国益に適いそうだな。
57名無しさん@12周年:2011/07/08(金) 15:57:21.59 ID:sqTQbCZ0
心中は情報操作なんて当たり前の時代に なぜ責められるのかわからんという心境だろうから 「居直り」 来るかも? マスコミのムード次第では. w
58名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:01:08.01 ID:dPehReFz
>>49
こんな事に金や人出や手間をかけるなら、原発の安全性向上にかけろという話
こんな小細工を弄するのは、そんなことやっても原発は安全にならないと
白状してるのと一緒
59名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:15:22.38 ID:5+Ie4Qqr
九電やJR西など地方には強い東京カスゴミ。
たまには東電を叩いてみろ。
60名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:23:51.83 ID:x3PWvG86
ケーブルテレビのただの番組なのに九電はなんでこんな必死になったんだろ?
ゲストに学者来たってだけだろ?ここで原発再開のメールがたくさん来ても何の効力もなさそうなんだけど?
61名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:46:43.68 ID:egrLKm2Z
>>60
万引きと同じで普段から情報操作していてたまたま見つかっただけってことだよ

で、今回は自分の手下のなかにも「このままだとオレらも被爆すんじゃね?」
って危機感があるのをまったく理解していなかった

で、通常通り情報操作したら密告されただけ
62名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:50:24.31 ID:ZDbsEdds
メールなんて証拠が残るやり方は脇が甘いよな。 やるなら徹底しないとな。
世間知らずのエリートさんの行動だな。
お前たちのおかげで、西日本が大停電になるぞ馬鹿どもが。
63名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:52:14.46 ID:ft9VFwBN
万引きとこの情報操作は色々な意味で同列にはできないでしょう。
64名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:11:00.60 ID:ZDbsEdds
この会社、会長はまともなんだな?
北欧旅行から急遽帰国したらしいね。
今頃、役所、他の電力会社へお詫び電話してるぜ。
そして、今夜辞任発表かな。
65名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 17:52:51.03 ID:WtTMWX6K
困った時の地方の不祥事
66苅田人:2011/07/08(金) 18:41:20.31 ID:f9CqLKCj
これはあくまでも私の推測。後ろで九州経済界が糸を引いていたんだよ。
九電は九州経済界で一番力を持ってるて知ってる?九州経済界の会長
は九電から出てる。今の世の中電気が無いと何もできないんで。

それと、九州経済界は首都圏が電力不足なんで、IT関連や自動車産業の誘致
に必死に成ってる。この業界は電気が無いと何もできない。
特に人口減少と市内に工場遊休地を多く抱える北九州市、人工島の処理に困ってる
福岡市なんかはのどから手が出るほど、知的産業が欲しい。九州は電気は絶対大丈夫
てアピールかったんだよ。関西は電力不足があるみたいだし。
福岡は広島や四国と違い、都市型サービス業もそこそこ充実してる。

原発事故を機に、九州に永住しませんか?てアピールしたかったと思う。


67名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:11:07.76 ID:BapMwzSc
この、組織ぐるみが駄目っていうなら。
左翼系のよくやる調査結果なんて殆どが問題になるんじゃね??
68名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:11:59.08 ID:G75bcqF1
それをこともあろうに電力会社がやってたから問題なんだろ
69名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:24:32.80 ID:x3PWvG86
九電が情報操作にいくら頑張っても1000通くらいのメールが精一杯じゃないのか?
原発があるんだから田舎だろ。その田舎のケーブルテレビの加入者で視聴してる人数なんてたかがしれてるだろ。
そんな状態なのに1000通くらいのメールが『これが世論だ』ってゆうのは厳しいんじゃないの??
原子力委員会とかの公的なアンケートでもないんだし。なんか意味なくない?
70名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:27:32.19 ID:mqQTTwDq

ストレステストの結果に関係なく稼働させたら意味がない
外部の専門家がやるべきなのは人間の常識
原発の被害は市町の区別ないんだから距離での住民判断が必要

原発事故で放射能漏れしたら電力社員と保安院の家族を
非難区域近くに住ませるように法律で決めろ
71名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:27:51.87 ID:3w6iaEzI
>>69
インターネット中継もあったんじゃなかったっけ?
72名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:38:37.54 ID:uGFJWi2G
原発部門は別会社にすべき
73名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:48:41.73 ID:LQ1rXo0R
どうみても組織ぐるみでしょw
74名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 19:55:32.00 ID:Iy/12Gao
電力会社は嘘つきばかりだなw
75名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 20:05:48.96 ID:dPehReFz
>>69
この調査結果をマスコミに煽って貰って世論誘導するつもりだったんだろう
マスコミは原発マネーの前には、喜んで尻尾を振るからな
76名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 20:18:56.86 ID:NvpslZ0N
電力会社x経産省x政府

人間の屑のトライアングルだな。
77名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:07:51.29 ID:UC6SI6kL
筒抜けだったっうことだね!

誰も信用できませんえん・・・・・・・・・・・・・!
78名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:39:07.98 ID:LbNHjWLo
今までも、こういう事やって原発作ってきたんだろうし、
これからもそうだろうし、今さらって感じ。
79名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:40:19.43 ID:HWQtIZdw
>>69
議会などで「説明をして賛意を得た」と吹聴するための番組だから、
実際の世論を反映してるかどうかは最初から関係ない。
もっとも、議会対策に価値があるという事は、反対派にとっても同じ事。

そして、原発反対派に逆に番組を利用されるまいと
必至になった結果が今回の事件。あほとしか言いようがない。
80名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:43:33.11 ID:HWQtIZdw
>>78
そういう事は記録に残らないように口頭などで行なってたはずなんだが、
公に記録の残る形でやっていたというのが今回の事件。

電力会社のぬるま湯に浸かっていると、裏工作のイロハも忘れてしまうらしい。
81名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:50:40.55 ID:wXvULGOp
やらせの何が悪い
国会の質問書、答弁書と同じで
最初から用意されている。
そもそも我が国に議論という言葉はない
すべてやらせである。
欧米式の民主主義から見れば
民意は低い
しかし、東洋的には
決しておかしくない
基本的には以和貴である。
82名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 21:55:12.23 ID:x5Wj4twa
>>81
じゃあ九電社長がそういえばいい
83名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 22:41:51.30 ID:z1k2E1Fu
なさけねー大人ばっかだな
84名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 23:18:37.98 ID:cUPS2dp3
【九州電力株式会社と株式会社ホテルオークラ福岡の密接な関係】

敗軍の将、兵を語る 人物 金子 順一 氏 [元ホテルオークラ福岡社長]
地縁に搦め取られ破綻寸前に
日経ビジネス 第1247号
http://mikke.g-search.jp/QNBP_NB/2004/20040621/QNBP178943.html

【記事抜粋】
ホテルオークラの福岡子会社が財務悪化で債務免除を受けた。
過大な初期投資が財務を圧迫、開業後4年で債務超過に転落した。
ホテルが入居する「3セク施設」の不振も経営難に拍車をかけた。
私どもホテルオークラ福岡は前期(2004年3月期)末までに、
取引先の金融機関6行と株主で運営委託先のホテルオークラから
総額約140億円の債権放棄を実行していただきました。
関係する方々には、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。
それにしても、債務免除というのは重い事態ですよ。
平たく言えば、借金の踏み倒しですからね。
そもそもオークラが福岡に進出したのは、
「九州財界と福岡市が全面的に協力するから、
オークラさんに来てほしい」という地元の強い要望があったからです。
もともと当ホテルは、九電(九州電力)さんをはじめとする
地元財界と福岡市が、博多地区の活性化を図るために計画した
第3セクター方式の文化商業複合施設
「博多リバレイン」の一翼を担うものでした。
九州財界を代表する九電さんと福岡市長さんが
(オークラ進出に)オーケーを出していますから、・・

 1/2 (続く)
85名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 23:19:23.77 ID:cUPS2dp3
[縁故採用が運営に影を落とす]

当社のホテル運営体制に問題があったのも事実です。
オープン以降、全従業員約250人中オークラからの出向者は十数人、
多い時でも二十数人しかいませんでした。
このため、本当のオークラのサービスを提供できる状況になかったわけです。
当社はオープン以来、地元の人を集めてやってきたこともあって、
オークラ本来の運営体制を整えられませんでした。
従業員を採る時に、もうちょっと人の取捨選択と言いますか…。
ですから、当たり前のことなんですが、組織をきちんと作って、
組織にふさわしい人を採用していかなきゃいけなかったんです。
ところが実態は、「ちょっと銀行さんに言われたから」とか
「九電さんの偉い人に言われたから」とか
「誰々さんの紹介だから」とかいうことで、従業員を採用してきたわけです。
九州財界と福岡市を挙げて造った建物ですから、
そうなってしまったんでしょうけれどもね。

【株式会社ホテルオークラ福岡に産業再生法適用】

産業活力再生特別措置法に基づく「事業再構築計画」の認定について
厚生労働省は、産業活力再生特別措置法に基づき、
株式会社ホテルオークラ福岡から提出された「事業再構築計画」を認定した。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1225-5.html

 2/2
86名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 23:45:12.15 ID:CAwbsniW
>>76
クズじゃない
自己の利権のためなら国土を汚し人を人とも思わない
まさに現代のエタヒニン

87名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 07:00:45.38 ID:/HAoz+tV
何をいまさら。
役員クラスの指示がないとできなくて当たり前。
企業の部長や課長なんてただの中間管理職。
88名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 08:28:06.63 ID:YOA4IZx+
会社のPCからだと、能力等の問題かある。家庭のPC使えって
完全にアホな指示だよなあ。
89名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 08:36:34.21 ID:i7eTauxN
最初は部長一人の独断みたいにしてたのが、
じわじわとw
90名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 09:18:22.97 ID:z5X0g8Og
宮台真司がkの番組自体がヤラセじゃんって言ってたよ
91名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 10:54:31.47 ID:3MAqhMl9
まあ、直接言ってはいないが

>>82
【原発問題】九電会長、辞意の社長を慰留 「会長と社長が代わると電力供給に不安が生じる」[07/09 00:00]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310139208/

【原発問題】九州電力「やらせメール」問題で、九電子会社「“やらせ”と言われるのは心外」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310138054/
92名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 20:11:21.27 ID:ndFilRMG
それにしてもQ電だけが酷く狙われている気がするのだが

何かやらかしたかQ電は
93名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 22:41:34.62 ID:Wyb4/lS7
共産党シンパが職場にもぐりこんでいるとおちおち工作もできやしない
94名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 23:05:30.62 ID:1HnB+6OM
で、この役員に指示したのは誰か
(経産省主催の番組) 経産省→社長→担当役員 これ以外ありえんな
海江田をあやつり人形にしたとこまではよかったがミスっちゃったね経産省
95名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 23:50:28.60 ID:RDty5adX
こういうの当然に刑事罰にしないと話にならんだろ
安全も確認できないのに原発動かすというのがどれだけ大変な事態を引き起こすと思ってんだ
社長辞めればいいってもんじゃない
96名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 23:51:40.66 ID:PKoyjKQc


      だからなんであとからボロボロ出てくるんだよ?

      悪の秘密結社かよ!電力会社は日本から出て行け!

        
97名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 00:00:24.00 ID:v2hgOTuq
何かおかしいか?
ヤラセ?何言ってるんだお前ら。
電力会社の社員としてごく当たり前の行動だろうが。アホクサw







ってのが九電社員の本音だよ
98名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 00:02:40.99 ID:HiGuc1CI
>>94
管さん以外は役人のいいなりだなw
管さんは言うことキカナイから役人は早く切りたいみたいだしw
99名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 00:05:03.49 ID:jfv+xgqa
組織ぐるみとなると、解体もありうるな
社名は北九州電力と南九州電力でいいか?
100名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 00:09:08.86 ID:PV/TMGHr
経済産業省の解体もセットでおk