【行政】復興、生活再建に雇用充実を…労働経済白書[11/07/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2011/07/08(金) 10:46:12.93 ID:???
厚生労働省は8日、2011年版の「労働経済の分析」(労働経済白書)を発表した。

雇用情勢は09年後半から持ち直していたが、東日本大震災の影響で一転して厳しさを
増しており、震災復興と被災者の生活再建のためには雇用対策の充実を図っていくことが
不可欠だと指摘している。

白書によると、大震災による工場などの被害に加え、部品供給の中断や計画停電の実施により、
鉱工業生産指数は11年3月に前月比15・3%と過去最大の低下になった。
4月以降は機械工業、化学工業分野などで生産が上向くことが見込まれているが、
電力供給の制約などのリスクに注意する必要があるとしている。

震災で離職したり、新たに就職活動をしたりする被災者は、岩手、宮城、福島の3県だけでも
5月27日現在で計3万8942人に上っており、
「今後の雇用の見通しは予断を許さない状況にあり、雇用の維持で人々の不安心理を払拭し、
社会の安定と持続的な経済成長につなげることが大切だ」と結論づけた。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110708-OYT1T00284.htm
↓PDFファイルが大量にあります。厚労省のサイトhttp://www.mhlw.go.jp/から
平成23年版労働経済の分析(本文)
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/11/
平成23年版労働経済の分析(要約版)
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/11-2/
2名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 10:49:39.49 ID:ABqHEbBN
雇用があれば出生率ですら恐らく上昇。
3名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 10:54:41.03 ID:eWOt1WgB
>>2
所得と結婚・出産の相関関係を勉強するんだ
職があるだけで子供が増えるなら今の日本は子供だらけじゃなきゃおかしい
4名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:00:24.14 ID:Svk94yBh
十分な収入を得られないと増えないわな
5名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 11:25:11.12 ID:4IHq/h6X
こういうときに人を雇うと
辞めさせるとき、やっかいそうなので、
やめとこうと思う。
6名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:11:15.74 ID:U0rEISh+
>>3 下の統計見れば問題の根の深さは判る筈。
適齢期世代直撃、雇用は非正規ばかり。

労 働 力 調 査 (基本集計) 7月1日付
平成23年5月分(速報)
全国(岩手県,宮城県及び福島県を除く)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou2/tsuki/pdf/05400.pdf
(P6)年齢階級別完全失業者数 性別 男178万人 女115万人
15歳〜24歳 44万人
25歳〜34歳 71万人
35歳〜44歳 65万人
45歳〜54歳 44万人
55歳〜64歳 57万人
65歳以上  12万人

一般職業紹介状況(平成23年5月分)について 7月1日付け
正社員有効求人倍率は☆★0.34倍
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001g8xs.html
7名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:32:04.91 ID:b6bOipq7
不景気じゃなぁwwww
デフレ経済では雇用増加無理です
8名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 13:45:41.37 ID:aC6oiIzb
>>5
意外とやめてくれるよ。
いびればよっぽどの奴じゃない限りやめる。

それでも続ける奴なら仕事も出来る人になってるだろうさ。
9名刺は切らしておりまして
安い労働力は欲しいから高い自国の人間は雇わない
っていう構図が出来ちゃったからなぁ…