【家電】LED電球の販売、白熱電球上回る 節電意識が追い風[11/07/06]
電球の消費電力程度に目くじら立てる神経がわからん。
自動ドアとかウォシュレットとか、マンパワーに戻せば不要なものから節約しろよ。
>>159 夏場は冷房効率に影響するからプッシュするなら今しかない。
>>159 目くじら立ててるか?
LED電球を買ってきて交換するだけ,とてもお手軽な省エネだ
>>137 面発光の光源が家庭用に使えれるようになればいいね。
有機ELやFELなどが実用化に向けて研究中なんだけど
まだ先かな。
163 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:21:17.96 ID:K6KP8VvE
>>161 蛍光灯からLEDに変更して省エネになんかなるかよ
バッファローの機器についているLED、みんな明るすぎだろ
LEDとか蛍光灯の色味を細かく言う消費者ってあまり居ないように思える。
デザイン系とか色を扱う職場の人なら気にする事が多いとは思う。
それでも液晶とか使っちゃってるけど
白熱球が使われてる場所で頻繁につけたり消したりする場所はLEDで
部屋など寝るまでの間ずっとつけてるような場所では電球型蛍光灯に
切り替えていくでいいと思うけどな。
>>156 >まあ信号は視認性が全然違うからどんどんLEDにしてもらいたいけど。
これはいえてる。
夕方とか太陽が反射して赤なのか青なのか分からない時があるからね。
>>165 うちの近所の街灯がLEDになったけど、光源が異常に眩しくて、首を上げて
いられない。
LED街灯の所を歩くときは眩しすぎて下ばかり向いているよ。
眩しいのに暗い
このイメージが定着してるからねえ
>>166 街灯の文句は設置した自治体か町内会へ言ってくれw
アル・ディージャって何か中東みたいで格好いいよな
俺、アラブ人は軽蔑してるから降格して欲しいけどw
170 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 16:31:07.00 ID:moi3vlq9
パワーがないからディヒューザーを強くできない。
ディヒューザーを強くできないので、眩しい。
>>159 LED電球売らんが為の口実に、省エネがあるだけ。
マスコミもそれに協力しているだけで
それに踊らされる人も多数居る。
173 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 00:46:34.67 ID:2e6+b8k2
地デジ移行祝賀行事をつつがなくやりたいが為の節電だな?
下らねー番組しか作れねーのに、無駄に電気を使いまくる業界=放送業界
デジタルテレビもしくはデジタルチューナー等を用意しろとか、国民投票せず勝手にやってんだから、支給するんが道理だろ?
デジタル受信機を所持するのは、国民の義務ではない!!
174 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 00:56:06.90 ID:eTMW80zt
眩しいのに暗い
イメージではなく事実
明るくないのに眩しい
280ルーメン1個で事足りたwwwwwwwwwww
TVのリモコンが使えなくなるぽ。LED電球、消すと使えるけど。
パルス点灯してんのね。
欠陥品だよな。
やはり熱光源方式の白熱電球はすばらしい
欠点はなんだろ
寿命が短い
消費電力の多さ
火災の危険性(可燃物が触ると燃え出す)
水滴がかかった時に割れる
白熱電球は水銀使ってないからエコロジーだよ
>>180 製造、輸送、販売、使用、廃棄、再利用
全ての局面で総合的に考えないと無意味だよ
182 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 08:35:04.44 ID:uE1lXC6A
>>180 石炭を燃やすと含まれてる水銀が蒸発する
だから,消費電力が多い白熱電球のほうが,水銀の影響が大きいそうだ
183 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 08:38:50.16 ID:8sO1evD6
しっかし、新聞折込チラシがうざいわ〜
新聞折込みの商品なんか買わない。
ネットで調べて商品確認する程度
>>182 LEDを採掘する際にも同量ないしは数倍もの水銀が産出する
だからLEDはエコでもなんでもない
185 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 12:35:24.23 ID:8sO1evD6
>>183 わかる気する
イオンやらヤマダやらのチラシごっそり
どうせ行くんだから頻繁に入れるなよて思う
ちょっとは自粛しろや
無知につけこんで省エネでもなんでもないLED売るのっていいかげん詐欺だろ
189 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 12:38:10.51 ID:uChf7KnS
>12
大丈夫、その心配はない
190 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 12:39:46.71 ID:uChf7KnS
>19
何事も、問題を回避するには、嫁に決めさせるのが鉄則よ
191 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 12:42:59.82 ID:uChf7KnS
>46
ところが、消し忘れで1日中ついていたりする
LEDの回路寿命については同意
192 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/21(木) 12:45:27.77 ID:uChf7KnS
>54
アメリカの家は間接照明でもともと暗い
それから、やつらは節電、省エネなんて意識はない
プリウスに乗って省エネ意識はありますよというアピールはするが
>>191 LEDの回路寿命は簡単に改善できるが、産業が熟成してないうちに安いもの求める
消費者も悪い
そのせいで回路に品質の悪い部品しか使えないのげ原因
早い話が、高く買え、貧乏人ども!
>>190 嫁は理論的思考ができないことにつけこんで、TVでデマを流して省エネだと
思い込ませてLEDを売る
これ最強の戦略
寿命を除けば電球型蛍光灯のほうが安くて明るくて、効率変わらん
そいうえば、
>>1のデータって、最近は電球型蛍光灯がバカ売れなのにそのデータ
との比較してないだろ
データ自体が嘘八百だ
地方の番組でLEDは熱を出さないから冷房効率が良くなる
とか言ってるの聞いて呆れたわw
>>1 この統計、
ホームセンターやコンビニとかの販売分を無視しているから、
データの意味無いわな。
実は電球型蛍光灯がかつてないほどバカ売れなことが一切書かれてないね
みんなLED売り場見てからため息ついて電球型蛍光灯買っているのが現実
199 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 21:14:48.48 ID:KCBZwnLp
消費電力が少ない分だけ暗いよね。
現状だと価格や効率面から考えて電球形蛍光灯がベストチョイスだと思うけどな。
電球型蛍光灯は電球が多く使われている場所には不向きなんだけどな。
立ち上がりが悪くて点灯直後が暗いから便所なんかは暗いまま消灯。
量産効果でグッと安くなるには後数年かかるだろうな。
こないだBDディスクの値段見たら、3年前の4分の1くらいになっててビックリしたし。
まあ省エネって理由で満足できる所得のある世帯が普及の先陣をきってくれ。
むしろ福田ビジョンとやらで2012までに白熱電球を全廃するはずだったのに
何で今までこんなに残ってんだよってかんじだな。
家の電球のソケットは横挿しや斜め挿しなので
LEDなんてイヤだ。
短時間で消す場所ばっかりなので
省エネ効果も必要なし。
白熱電球全廃になるのなら今のうちに買いだめ
しといたほうが良いのか?
204 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/23(土) 18:01:26.93 ID:+0lBxJtc
白熱電球は廃棄時の環境負担が最小
試しにナツメ球をパナのLEDにしてみた。
初LED化!だが、これはどうでもいいかな
206 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/25(月) 10:53:57.80 ID:6ISvBHKy
>>204 何見てそう書いてるの?資料を教えて?
ちなみに,LED電球の廃棄・リサイクルの環境負荷は,少ないどころか「マイナス」だぞ
電球は埋め立てるのが一番環境負荷の少ない処理方法だけど,
LED電球は再利用可能な成分が取り出せるから,影響が少ないどころか環境に役立つってこと