【アプリ】ハッカーが助っ人に―グーグルが災害用アプリを共同開発[11/07/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 「善のハッキング」という言葉は矛盾しているように聞こえるかもしれない。
メディアが今年の夏が「ハッカーの夏」になりそうだと警告しているだけになおさらだ。
 そんな中、「ランダム・ハックス・オブ・カインドネス(RHK)」という組織が、伝統的な「ハッキング」の定義と、善、
つまりもっと良いことのためにプログラミングを行うという考え方を合体させようとしている。
ハッキングには、1960年代のマサチューセッツ工科大学(MIT)によるもともとの定義、
すなわちコンピューター技術の優れた腕前という意味があった。それを採用しようというのだ。
 今月シリコンバレーで開かれたRHKのイベントでは、ホテル、オフィス、それに学校にハッカーらが参集し、
人道問題解決のためのアプリケーションを製作する「ハッカソン(ハックとマラソンをくっつけた造語)」に参加した。
参加者は米ペンシルベニア州フィラデルフィアからインドネシア・ジャカルタにいたる各都市の出身者だ。
 イベントで最も注目を集めたアプリの1つは「SMSパーソン・ファインダー」だ。
これは被災地からテキストメッセージを受け取り、
グーグルの「パーソンファインダー(消息情報)」と情報を共有するために作られたアプリだ。
グーグルのパーソンファインダーは最近ハイチ、ニュージーランド、それに日本で災害時に消息情報を追跡するのに使用された。
 グーグルの危機管理チームのプロダクトマネジャー、ライアン・ファラー氏は、
テキストメッセージのパーソンファインダーへの統合は難しいと述べ、
「この問題を完全に解決した人はいないので、どんな方法にも関心がある」と語った。
 SMSパーソン・ファインダーは未完成で作業中だ。ファラー氏によると、
グーグルはハッカーチームと連絡を取り続けており、「将来協力する方法について検討している」という。
ハッカソンの参加者で、SMSパーソン・ファインダーの開発者でもあるケビン・コンレー氏は、
再び災害が発生したときは、アプリの能力を試すという目的で、グーグルのパーソンファインダーと並行して、
SMSパーソン・ファインダーを別個に提供する計画があると述べている。
 コンレー氏がこの考えを思いついたのは、
グーグルの誰かがパーソンファインダーについてプレゼンテーションを行っているのを見たときだった。
同氏は「災害に見舞われたとき、生存者や被災者はインターネットにはアクセスできないかもしれないが、
テキストメッセージを送れる携帯電話を持っているかもしれないと思った」と述べた。
 コンレー氏はハッカー仲間にこの考えをぶつけた。最終的には15人が彼に加わって、
SMSパーソン・ファインダーを製作した。
 イベントを通じて製作されたアプリの全てが災害援助に関するものではない。
ほかに注目を集めたものには「フードムーバー(FoodMovr)」という生活困窮者の飢えの問題に対処するアプリがある。
このアプリでは、グーグルの社員食堂などの組織で食料が余っている際に、それを知らせることができる。
フードバンク(生活困窮者などに食料を提供する団体)や個人は、
アプリの地図を使って食料の無償提供場所を探すことができる。
 コンレー氏は、「大金を稼ぐためでなく、人を助けるためにアプリを開発する」ことにやりがいを感じている。
同氏はペンシルベニア大学で電子工学を専攻し、
現在アプリ開発会社バンプ・テクノロジーズでインターンとして働いている。
http://jp.wsj.com/IT/node_256757
2名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 01:59:43.64 ID:rLcSiFYo
2なら急上昇
3名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 02:00:46.58 ID:rn6fN7DA
自分は善と勘違いするハッカー
4名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 02:02:52.83 ID:pkmnytk0
でも凄腕なのは確か...
5名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 02:04:14.99 ID:7cZnLAcB
不況で技術者が暇を持て余しているのかな?
レイオフされた技術者なら社会に恨みを持っていて不思議じゃないからな。

今後はコンピューターの技術者については国で厳しく管理する必要があるかも知れない。
6名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 02:16:36.27 ID:EKkY7Zum
>>1
>ハッキングには、1960年代のマサチューセッツ工科大学(MIT)によるもともとの定義、
>すなわちコンピューター技術の優れた腕前という意味があった。
ずーとそう思ってきてるから、今の用語の使い方にいつも違和感
7名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 05:41:35.37 ID:tQr5V8Bg
> 「善のハッキング」という言葉は矛盾しているように聞こえるかもしれない。

矛盾してねぇよ。
ハックってのは頓智の効いたソリューションを表すプログラマのスラングなんだよ。
8名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 06:07:25.58 ID:Ps8L07bH
ハッカーとクラッカー
9名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 06:35:53.51 ID:6AlNiDip
阪神大震災のとき暴力団が救援物資を配ってたみたいなこと?
ふだんかすめ取ってた利益の雀の涙くらい還元して偉そうに
10名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 08:44:09.39 ID:mwnTCeUG
>>3
まず善を定義してください。
11名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 08:54:50.56 ID:eqK2wJxX
ホームページとウェブサイトみたいな話はもうお腹いっぱいです。
12 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/03(日) 15:47:02.84 ID:MdzEXARF
そんな事よりガイガーカウンターの計測結果をスマホ経由でGoogleマップに表示させろよな
13名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 16:03:34.93 ID:kyrI+hiw
ハッカーを批判するとムキになるアホが集うスレ
14名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 16:59:44.16 ID:6KmTIjzR
今私達と敵対しているソニーをハッキングしている者はクラッカーだ。
ハック行為は元来正当なものだ。
クラック行為と言いたいが、文字数多いから流行らない
15名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 17:01:16.47 ID:/rLJ5wb6
ハッキングとクラッキングを混同してるやつが多いな


俺もよくわからんけど
16名刺は切らしておりまして
>>6
迷惑かけるのはクラッキングだよなぁ。
ハッキングと一緒にするもんじゃない。