【建設】大東建託創業会長に退職金30億円超 37年の功績、株主総会で了承[11/06/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
大東建託の会長を28日付で退いた、創業者の多田勝美氏(65)に、
30億360万円の退職慰労金が支払われていたことが29日、分かった。
退職慰労金としては異例の高額になるが、28日に開催された株主総会では異論が出ず、
承認されたという。
同社経営企画室では
「1974年(昭和49年)の創業以降、37年間に渡り代表を務めた功績に報いた」と
説明している。

同社は、主力のアパート建設・管理事業が好調で、2011年3月期の売上高が
1兆11億円と初めて1兆円を突破。
本業のもうけを示す営業利益も737億円と過去最高を更新するなど、
住宅市場が低迷する中で業績の成長を続けている。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110629/biz11062913390017-n1.htm
■大東建託 http://www.kentaku.co.jp/
 2011年6月28日 第37期定時株主総会で全5議案を原案どおり可決
 http://www.kentaku.co.jp/ir/news/2011/0628.html
 第4号議案 退任取締役に対する退職慰労金贈呈及び退職慰労金制度廃止に伴う打ち切り支給の件
 本件は、原案どおり退任取締役多田勝美氏、神久治氏及び中里哲三氏に対し、
在任中の労に報いるため、総額3,018,600,000円を上限として、退職慰労金を
贈呈することとし、その贈呈の時期、方法等につきましては取締役会に一任することが
承認可決されました。
 また、退職慰労金制度の廃止に伴い、在任中の取締役9名(社外取締役を除く)に対し、
本定時株主総会終結の時までの在任期間に対応する退職慰労金として、
総額215,300,000円を打ち切り支給することとし、支給の時期は各取締役の退任時、
その方法等につきましては取締役会に一任することが承認可決されました。
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=1878
2名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:03:31.11 ID:J6y0+IZJ
銭ゲバやなあ
3名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:05:50.61 ID:CwKHELis
てかこの会長自社株売却で700億ぐらいゲンナマ入ったんでしょ、まだホシイの?義援金だしてよ。100億ぐらい
4名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:06:14.99 ID:b/TTStnS
ゼロから会社を作った人なので妥当でしょう。
5名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:06:27.50 ID:5yOkG0oD
創業者なら仕方ないだろw

ただ、大東建託って、ブラックじゃあなかったのか ?
6名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:07:02.83 ID:e7h8BPfD
壁ぺらっぺらのアパートのとこか
7名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:08:05.08 ID:X6jqMHy+
雇われならともかく創業者なら当たり前っつうか少ないくらいだろ。
8名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:08:11.71 ID:9hoj293a
>>1
内輪かもしれんが株主総会で承認されたらそれでいいだろ。
9 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 88.8 %】 :2011/06/29(水) 14:08:48.79 ID:dsqKF4rO
ぶらっくでないところが
成長するわけがない
10名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:09:09.02 ID:Dm+Yw5gY
超絶ブ
11名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:10:24.95 ID:5yOkG0oD
>>6
と言うか、地主から土地を騙し取って会社を大きくすると言うビジネスモデルw
12名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:10:49.70 ID:3uLOA+dY
退職金として貰ったら節税できないね
もっと賢く30億円分貰える方法はあっただろうに。。
13名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:11:15.97 ID:aYfcpBFf
いつも求人だしているお
14名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:12:21.08 ID:fRHamPq7
有名b
15名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:12:51.12 ID:CwKHELis
>>10 なんかオナラみたいに言うなw
1607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/29(水) 14:15:22.49 ID:HdPCmK03
多分粉○決済w
17名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:16:00.01 ID:+hXyvNZX
このビジネスモデルは破綻するってわめいてる奴等がずいぶんいるが (株式会社データ・マックス)
NetIB-NEWSなど 2008年2月13日から言ってやがるが 金が欲しかったんだろうな。
マスゴミは無視され金盗れず。マスゴミにだまされボンクラ株主ども ざま〜〜みろ。
18名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:17:14.06 ID:3D+U13BQ
近所の地主の爺様が、土地のほとんどを使ってここのアパート建てたな
がわはシャレてるんだけど、住み心地どうなんだろう?
建ててる最中から続々と満員御礼の幟立ってて感心したわ
19名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:18:10.60 ID:jjMtmWRg
まあ、安いくらいだな。これは
20名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:18:56.08 ID:CwKHELis
65で隠居か・・ドラクエの創業者もそれぐらいの年齢でやめたな、でいまカンボジアでボランティア事業しとる、株売却で現金200億ぐらいあるみたいだったんで退職金返上してるはず
21名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:19:45.22 ID:rTlkloB5
地主を騙す危険な商売
22名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:22:47.07 ID:edJtko+x
儲かるのは確かみたいやね
23名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:24:00.28 ID:8qxRZA4J
毎朝、営業所の中に貼ってある
営業成績棒グラフの前で
ハチマキ巻かされて雄たけび上げさせられるところだろ?


24名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:26:02.20 ID:4iyNFuO6
勝ち逃げかよw
斜陽だからな、この業界
近いうちにレオパレスみたいに大減損やって大赤字出すんだろw
25名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:26:34.20 ID:CwKHELis
>>23 そんなん営業なら珍しくはない
26名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:28:18.84 ID:X6jqMHy+
少子化が確実な日本でアパート関連ビジネスは斜陽産業だろ。
27名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:32:12.13 ID:SDoPM/Zr
小金持ち老人を騙し続けて自分は大金持ちか。
ロクな死に方しないだろうよ。
28名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:34:07.79 ID:F0n7dKk7
まぁ、創業者だからしょうがないなぁ。
これがリーマン上がりの社長なら話は別だけどさ。
29名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:34:22.69 ID:m5HdB9V/
>>26
アパートだけだと思ってるのかw
30名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:41:53.01 ID:V+BcFo2v
>>26
間違いなく斜陽産業
シェア率を25%くらいに上げていかないと潰れる
多分
31名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:44:01.35 ID:4iyNFuO6
大和証券くさい奴が買い煽ってるからやばいなw
32名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:45:03.76 ID:mxpvpSpG
創業者じゃもっと遠慮無く貰え
33名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:47:51.49 ID:SWciUITM
ここのアパート(築十年くらい)に一時住んでたけど、
「新しい大東建託に住み替えろ」ってチラシがしょっちゅう入る。
後、地震の時めっちゃ揺れたw
34名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:47:57.67 ID:OTKu/rL4
残った社員は大変だよな。不動産業自体がどうにもならない。
おまけに今回の震災で土地や建物なんて資産にならないことがわかってしまったからな。
35名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:50:12.59 ID:taoUhsi/
まあ、創業者なんだから安いくらい
500億くらいもらってもいいのに
36名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:57:37.94 ID:m1KOfpTY
創業者だからこそ配当で報いればみんな満足するのに
37名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:05:47.75 ID:ZHDsFqT+
(´・ω・`)
38名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:09:42.31 ID:Q8r11wlL

日本人って本当に嫉妬ばかりの国だな

だからベンチャーも伸びないんだろうな

足の引っ張り合いで
39名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:16:30.29 ID:PZBwLI6R
大東建託の30年一括借り上げってもつのか
40名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:17:03.85 ID:Ghovt+ey
>>38
お前、記事もスレも全く読んでないだろ
41名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:22:16.77 ID:swdCYCqM
>>17
家賃保証をする大東共済会が法律改正で終了させられたのが、2008年3月だからな。
42名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:23:34.06 ID:PE3gPp1d
大東建託ってレオパレスみたいに経営傾いているのかと思ったら
絶好調だったのか
43名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:35:34.44 ID:sL3yduA7
求人案内にいつも求人が出てるから社員の入れ換えが激しいみたいだね、離職率が高い企業はブラック?
44名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:38:27.17 ID:cgDQHY8J
どうやって、ここは利益700億とか儲けられるんだ?

摩訶不思議の一つ。誰か答えて↓
45名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:40:46.31 ID:GkfzMte5
>>43
必ずしもそうであるとは言えないがブラックの割合は高いだろうね。
46名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:55:09.30 ID:2tgywii2
>>43
半年で一件も売れないとクビなだけ
47名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:57:45.87 ID:OFsXqxK4
>>26
中国移民という新しい商機があってな
48名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 16:07:37.22 ID:5D+Z5HNA
創業者だからな。妥当じゃないのかな。
しかし税金も相当なもんだろうな。
49名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 16:25:47.06 ID:5yOkG0oD
>>26
東建のビジネスモデルは、アパートの大家から金を巻き上げるシステムだから問題なし
50名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 16:28:22.80 ID:83MC2wTM
確か、ヤクザの会社でしょここって
51名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 16:29:43.37 ID:83MC2wTM
>>43
転職板見て来い

スーパーブラックとして伝説扱いされてる会社だぞwww
朝の朝礼コピペまで用意されている
52名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 16:41:24.39 ID:PyZCu7zx
朝の朝礼w
53名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 16:49:16.97 ID:Q8r11wlL

びっくりするほど伸びないスレだね(笑)
アンチ大東建託が騒いでるだけw
54名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 16:54:21.38 ID:3D+U13BQ
えっ、地主騙されてるのか・・・
大地主の爺様が沢山建てて好評なのを知って
周りのプチ地主連中も競うように建ててるから、ウチの近所は同じようなアパートだらけだ
で、どこも2階建てなんだよね、広い土地あるなら大きいマンション建てたらいいのにと思ってたけど。
55名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 16:58:06.94 ID:uORGWDoG
小額でいろんな株買いあさったけど
株主総会で否決されたことぜんぜんないわ。
委任状で全部可決してるわ。
56名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 17:02:18.26 ID:Qm0+1cBI
日産のゴーンの役員報酬が毎年10億前後らしいから、37年で30億なら安いと思うw
57名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 17:42:30.00 ID:V+BcFo2v
>>54
広いマンションは建築費高くてこの御時勢に回収できないからな
地主も選ぶなら大東建託か東建になってるのが現状
ただ地元の不動産屋は大東も東建もいつ潰れても驚かないと言ってるけどね
58名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 18:33:20.08 ID:sFtBtuxb
>>36
>創業者だからこそ配当で報いればみんな満足するのに

俺もそう思うわ
まあ、株主が賛成してるんなら外野がどうこう言うことじゃないけど
59名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 18:34:48.67 ID:cjR3eceV
金なんざあの世には持っていけないんだから使えない分はガンガン使え
世の中は何に金を使うかで決まるんだ、儲ける側は消費者に合わせるからな
60名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 18:37:50.00 ID:sFtBtuxb
>>58
と思ったけど、経営者としての仕事に対してのご褒美なんだから、
やっぱり報酬(退職金含む)で払うのが筋だな
61名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 18:38:01.52 ID:5LtwbWDV
>>54
今新築のアパートに、12年後、どれだけの入居者が居て、どれだけ改修費が掛かるのか想像できないか?
62名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:48:23.34 ID:L+FhDNQA
株の売却収入に比べるとたいした事ないな
63名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:49:53.00 ID:lGaipKjJ
>>7
創業者の利益としては持株の売却益があるがな
64名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:58:45.83 ID:aYdiGWQO
>>63
株売却益は出資者としての報酬。
役員退職慰労金は経営者としての報酬。
65名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:48:11.69 ID:wKg4WgGo
正直者のレオパレスは馬鹿を見た。
66名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:51:31.54 ID:EWuL8NkH
売上1兆円、利益700億の会社を作った人に対しての報酬としては少ないぐらいでしょう。
俺の為にこの規模の会社を作ってくれる奴がいたら税引き前利益の10%の年俸を払うわw
67名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:15:37.80 ID:3vpt4wgw
>>54
建ぺい率ってのがあってだな
68名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:31:46.59 ID:OwAlkY8J
>>64
7月の東京地裁での裁判と関係ある?
69名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:34:13.34 ID:fxKgDHxC
65でやめるのがすごいと思うわ
会社も儲けてるんだし
いいんでないの
70名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:34:16.17 ID:iRqaDlii
>>1
どうせ税金になるなら、
大屋さんにボーナスでも出せばいいのに。
71名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:48:10.33 ID:iErXbUF1
>>12
当然30億はポーズだろ
わかれよ
72名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 22:58:47.85 ID:EWuL8NkH
持ち株の売却益もあるし、普通の金持ちがする生活じゃ使いきれないぐらいの資産があるから税金ぐらいわけ無いんじゃないか?
それと退職金で貰うのはベストではないかも知れないが一応、節税対策としてはメジャーで有効な策。
73名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 01:27:13.26 ID:48CWh6wf
>>57
幾ら銭あっても法令上の制限は無視出来ない事知ろうな
もう今じゃ選りすぐりのアホな地主しか引っ掛からない
糞みたいな建物でべらぼうな建築費毟って、
揉めたら担当者居ないってやり方
家賃補償とか建築費に乗ってるからw

建てるのも住むのもアホの証
74名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 02:59:05.88 ID:jkk95u6/
ピーコでチン拓取らされるところ?
75名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 02:59:50.69 ID:b4QQX3sr
76名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 06:25:35.79 ID:1CpKVbis
こいつのおかげで首くくった人は多分2桁じゃきかんな・・・
77名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 07:15:54.52 ID:tU0NxMtm
多田社長って昔は貝沼建設に勤めてて
大阪万博の頃に顧客情報持ち逃げして独立したって本当?
78名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 09:12:01.09 ID:P4mtXNep
千葉南支店・建営課長・今井の一日。

朝礼・・二日酔いの臭いと赤ら顔で「大東十則」を唱和。
午前の一斉飛び込みでは紺のエスティマ、エアコン全開で昼寝。
昼食は決まって茂原のカレー蕎麦、汗だくで食うべし!

午後は新人とマンツーマンで同行、新人君をイビル。
たまたま取れた「立地」を横取り、所長・松本に報告。
その後、新人を現場に残し一人茂原のパチンコ「トモエ」へ・・・

夕方、〆の終礼後に新人を拾いに再度茂原へ。
アフター21は五井にある松本所長行き付けの「レガシィ」という
フィリピンパブで所長のボトル焼酎を飲む。
お気に入りのマビンを連れ出し、五井の「クラウン」というホテルに
しけ込む。
朝帰りし女房に怒鳴られ一日終了。

とんでもない奴です。
      主任・菅田
79名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 09:16:49.27 ID:/kgY/mZa
>>77
四日市工業高卒→小糸製作所→創業と履歴公表されてるけど

小糸製作所退社後に創業前にいたと言うこと?
80名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 09:23:04.47 ID:t96RH3LF
いまが頂点って気がするね。
81名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 09:29:25.48 ID:LMRBEl3T
妥当、もしくは安いぐらいだろ。
創業者でこんなもん?
82名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 09:37:38.92 ID:vckL7Dmb
どうせ親族が大株主とかじゃないの
83名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 12:35:20.52 ID:ykHUesj6
賃貸不動産板にこの会社のスレあるけど、あんまり良い話はないみたい?
84名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 15:10:54.57 ID:1AIRJlom
これだけの卓抜した成果をあげたのなら、37年分の退職金として妥当な額。

むしろ後5年は頑張ってほしい。
85名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 20:05:56.03 ID:yGj9a4uW
株とか配当で貰ったほうが税金安くていいよ
86名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 00:26:33.68 ID:8WRMev3U
大東やピカツー、
ドンキホーテ、マルハン、セガサミー、ニトリ、ソフバン、ユニクロ・・

こういった個人資産1000億近い実業家って日本のトップエリートだろ?
他には、プロ野球やゴルフ、サッカーなどで選手として獲得賃金が30億近く有る人とか

こういう偉人よりも社会的地位の高い人間が今の日本社会で居るか?
ノーベル賞学者も所詮は一介の国立大学教授に過ぎないし

内閣総理大臣も日銀総裁も、最高裁長官も、財務省事務次官、警視総監
さらには財閥系企業のサラリーマン社長も

東大京大、東工大卒ってだけで、社会的地位は上記実業家に比べれば
かなり劣ってるのでは?
87名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 00:30:03.88 ID:wAB/pOad
創業者の退職金が30億円少なすぎる。
しかも、65歳では節税効果も大して期待出来ない。
ズルくない形で公明正大にもらってるところも
良心的。>>12のいうとおり他にやりようは
いくらでもあったはず。

ジャパニーズドリームはショボすぎだね…
88名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 03:36:33.52 ID:DS3YSxd0
>>86
エクセルヒューマンや朝日ソーラー、アムウェイなんかはどうなん?
89名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 10:37:51.50 ID:9wIqF/RD
>>69 多田会長はこの機会を逃すと自分も]欺商法で逮]されるかもしれんと逃げただけだろうよ
   誰だって年とってからのブタ]はきついだろう
90名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 10:48:05.63 ID:L+Zmdb4C
実態は不動産乗っ取り屋だもの
30年一括借り上げで他に貸せなくして10年間家賃保証その間は良いけど過ぎたら家賃の支払いが減ってローンが払えなくなる
そこで全て買い取りを繰り返してきた
91名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 14:16:51.84 ID:iEfwNXT5 BE:19454573-2BP(336)
>>90
そういう部門はなかったと思うぞw
92名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 15:14:47.50 ID:1qfFFR27
創業者の退職金としては安いほうじゃないか?
本来なら退職する必要がないわけだし
93今井課長:2011/07/04(月) 13:27:29.76 ID:SQfHVaxG

市原市にある大東建託千葉南支店は詐欺師集団。

五井にあるレガシィのマビンは俺の愛人ww
94名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 04:45:10.23 ID:RGNo1z19
大東建託を批判する人って聞いた話とかイメージばかりだよね(笑)

会社体質が実力主義、バブルだから時代に浮いてるのかな
95名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:18:43.84 ID:+X3CWE2Z
とりあえず半額の15億円を東日本大震災の被災地に寄付するって
聞いたけど、本当?
96名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 19:53:25.96 ID:RGNo1z19
調べたら大東建託って震災後何気に3億寄付しててワラタ

上場企業の中でも高額だなw

知られてないけど
97名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:15:15.03 ID:qOdCcgMz
創業者が逃げ出すってことは、潮目が変わったのに気づいたんだろ
98名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 20:33:42.85 ID:aSHKB+U8
30億円ちょーーー
99名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 23:04:53.74 ID:f3O7OPMl
スレ読んでると、みんな適当に書いちゃっているねえ。ただはチキンなんだよ。
30年一括借り上げなんて大風呂敷広げて、まだ30年たってないっての。こんなの大嘘!
ちみちみ〜! 転貸しで家賃保障は減額確実なんだから・・泣くのは地主。借金地獄から抜け出れないのも地主。
今後、悪態つきまくった大東の管理職は早々と会社から逃げる準備を始めるよ。
ある「法律」の適応が今後不動産業界を直撃するからね。そうなれば、この会社は大幅な赤字を計上するって事だ。

で、行き着く先は・・外資、外資だよ。地主から巻き上げた金は、能無しの社員給与と外資に流れて回収不能だよ。
逃げるなよ、ただ。全てを返上して罪を償えよ!
ナポレオン・ソロ先生が泣いているぞ。
100木村:2011/07/09(土) 02:28:45.41 ID:mL6wcOag
可視タンポン責任のことかえよ?
101名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 02:47:51.16 ID:R3vn1bZW
もの凄い安普請だったけど、よく続いてるよなw
102名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 04:23:07.58 ID:Nh18mDTx
配当って法人税後の純利益から出してるから、形としては二重に課税されるんだよね
103名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 11:09:04.40 ID:/icWaSci
託してみなさいよっ!
104名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 15:33:43.65 ID:E/Jd0p/N
ここで
http://bit.sikkou.jp/
アパート売ってます。 関東 栃木県 宇都宮市 7月12日入札です。
高く買ってください
105課長の今井:2011/07/11(月) 12:03:07.47 ID:gppkJK5a

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜マビン!!
106大坪係長:2011/07/15(金) 06:32:56.98 ID:2kvOlRnl
>>23
> 毎朝、営業所の中に貼ってある
> 営業成績棒グラフの前で
> ハチマキ巻かされて雄たけび上げさせられるところだろ?
>
>
>
107課長の今井:2011/07/19(火) 07:42:06.68 ID:fatPl2mq
千葉南支店(市原市)の現状・・
筆を上げても君津信金の審査通らないのが多い多いっぺww
支店長・松本くんは1ヶ月立地が取れないだけで反省文10枚ww
しかも五井のレガシィには強制的に飲まされるww
愛人のマビンに手を出すとパワハラされるww
今井課長とできてるし・・・・・・
108主任菅田

今井課長〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!