【企業】パナソニック:傘下の三洋従業員1万数千人削減へ[11/06/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名刺は切らしておりまして
>>99
激安クソテレビとテープが引っ掛かる再生専用ビデオを教えたのは三洋だったのか!
ちなみにLGは「ラッキーゴールドスター(ラッキー金星)」って名前だったなw
102名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:49:59.02 ID:usARxxx1
本格的な雇用不安到来か
103名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:51:00.13 ID:i6A51H71
まあ、21世紀の国際競争の世界にあってはPanasonic自体が微妙なメーカーだしね。
このリストラは市場原理というより【生態系による自然淘汰】に近いもんだと思うよ。

サンヨーの間接部門なんて、誰がどう考えたって【誰得?】な存在なんだし。
だいたい、大企業の正社員様は『高学歴で、さぞ優秀』なんだろうから、
リストラされたところで再就職先は引く手数多だろう。
104名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:51:27.19 ID:N/SNLVRN
パナは儲かっていないから余剰人員を抱える余裕なんてないだろ
105名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:53:56.88 ID:6l9R2Ynt
松下が三洋を吸収した時点で将来こうなることは予測されていた。
しかし、幸之助翁が草葉の陰で泣いているょ。
106名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:54:04.21 ID:U//A73/j
本社社員イラねとか言われてた奴かw
107名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:54:53.43 ID:TzEW/cTt
幸之助が泣いてるぞ
108名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:55:03.47 ID:7znwi6JZ
三洋社員から日本電産社員になるのか…
もしかして給料は上がるんじゃねえか?
109名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:56:29.16 ID:czye5sa0
>>40
ピョンチョル自動車

お前のこのセンスに吹いたw
110名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:56:49.43 ID:gDGxRwZ/
リストラされるのと日本電産で勤務するのと
どちらがいいだろうか?
まだITブラックにいくってのもまだましかもしれない
111名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:59:46.46 ID:f6kPPOi+
パナには福島異動辞令という手法もあるよ
それでも会社に残るのとリストラされるのと
どっちがましなのか・・・
自分なら命が惜しいから退社する
112名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:01:33.97 ID:dcecwzaM
>>110

どのみち辞めることになるんであれば、割り増し退職金貰って辞める方がいいな。
まだ会社都合だし。
113名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:02:21.10 ID:GdHZvVB1
大泉は一気に治安が悪くなりそう。
ただでさえワケの分からないブラジル移民が徘徊してるのに、
そこに三洋の大量削減と来たもんだ。
住民は覚悟しろよ。アイツら何をやらかすかわからんぞ。
114名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:02:36.95 ID:/KzUIsSZ
全社全事業終了で40万人をクビにしてThink GAIAに貢献しろ
115名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:05:46.31 ID:d8rIfz1V
10年前に勤めてた会社は松下と三洋と取り引きがあった。
ちょっとしたトラブルがあった時に、松下の担当者は電話で
「だからどうだと言うのか?これ以上話されても迷惑だ。」と言って
一方的に電話を切った。
三洋の担当者はわざわざ会社近くまで来てくれて話しを聞いてくれた。
それ以降、松下、ナショナル、パナ製品は買っていない。
116名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:08:11.10 ID:Tds03j6a
いいにゅーす!
117名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:08:43.44 ID:K7lDE6Sz
ありゃー、お前は要らない子宣言ですか。
残念だけど、正しいんだな。
118名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:09:15.45 ID:D7GjAHHC
もはや日本で一番日本人を養ってる会社だからな。
そこはもっと評価されるべき。
119名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:10:42.49 ID:K7lDE6Sz
>>107
あの人、ちょー厳しいんですけど。
知ったかやめてちょんまげ。
120名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:11:33.09 ID:Fx8V3SMr
会社が乗っ取られると末路はこうなるってのを身をもって知っただろうな
乗っ取り側は企業の持つ技術や製品、特許が欲しいだけだからな
121名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:12:11.71 ID:/9MNn95h
リストラされたら海外の企業に行って年収大幅UPかもな
122名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:12:19.32 ID:G+rRMlKO
なんかすごいな
万人単位か
123名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:14:10.32 ID:paOEYzut
こんだけの人員を丸々抱えこめる企業なんかもはやないよ
124名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:15:54.54 ID:atCoe+6I
掃除機のヘッドが綺使いやく麗に折れるのがサンヨーだったのに
125名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:16:51.89 ID:jciPGcLp
電子カルテは〜?
126名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:18:54.58 ID:1SizonB2
日常的に失業してる人は何万人もいるから、こういうこともあるよなあ。
運が悪いだけでも自己責任にされて非正規に転落。
たまらんね。
127名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:22:07.50 ID:Tds03j6a
技術者は他で拾ってもらえる可能性があるし、
海外にだって就職口はあるだろうけど、
ただの事務員は…
128名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:22:29.03 ID:ih4oHdwX
このリストラ組で絶対中国に行く奴いるだろうな

向こうは技術を盗もうと好待遇だしてくるからな

で行くと売国と言われるw
129名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:22:29.61 ID:sebtCmxb
日本電産がパナの代理で首切りすんのかw
130名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:22:51.60 ID:K7lDE6Sz
>>126
もうちょっとよく調べてくれ〜orz
三洋の歴史は大韓帝国の歴史によーく似てるんだ。
131名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:23:54.44 ID:E0HM+qBz
三洋社員たちは恨むんならあの糞経営者恨むしかないわな
松下うらむのは筋違いだろ
132名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:26:40.80 ID:sebtCmxb
>>128
ねーよw
中国が出してる求人は研究職の、しかもエリート中のエリートだけだ。
文系はもちろん作業技術者なんかお呼びじゃないし、そもそも日本で
不要な人間なんか求めるわけないだろw
133名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:27:33.30 ID:97iGmvvv
技術者は大丈夫だよ。
競争が激しい業界は受け皿も多い。
事務員はあきらめよう。
134名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:28:06.67 ID:TA+LpKUf
>>130
よく調べてくれ、検索すれば分かる、あたりのことを言うひとって
相手が自分の満足のいく話をしない限り
「ちゃんと調べてない」と言い出すか、国籍思想を妄想特定するぐらいが王道パターンだから
説明してあげた方が合理的だと思うけどねえ
135名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:29:06.00 ID:pblMg0Xo
世の中こんなもんですかね
俺もいつどうなるかわからんが
136名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:29:18.71 ID:cK7p5vs1
けつ毛の怨念を感じざるをえない
137名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:36:05.13 ID:c+K7vKF1
でも、まだまだ会社に来てお茶のんで帰るみたいな、老害ジジババ沢山いるんだろ
138名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:37:12.60 ID:i6A51H71
>>133
フッw
リストラされる弱者のくせに恫喝かよw

そういうのを中国の故事で【負け犬の遠吠え】と言うんだよ。
まあ、せいぜい反抗して己の弱さを知るんだな。

結局は身の程知らずな我侭を言うから、社会から切られるんだよ。
139名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:39:17.06 ID:U9GEumWx
>>138
オマエ何と戦ってんだ マジで
140名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:42:40.27 ID:4T85gmwC
技術者は多分切らないしょ
むしろ、他に欲しい所が有るのかと
141名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:43:40.66 ID:c+K7vKF1
ないな
142名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:43:45.24 ID:vtQ7sipL
サンヨーのラジオサーバーは良いできだよ
143名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:44:12.15 ID:ew/Y4Qul
あーあこういう人たちが中国の電機企業とかに行っちまうんだろうなあ
144名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:48:00.42 ID:RXAkiszH
技術者も切る、というか管理職になった技術者を切るだろうな。
この手の大企業は大体バブル期に取りすぎてそいつらの整理が
必要なところが多いからな。
145名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:02:48.46 ID:i6A51H71
>>139
よくぞ聞いてくれたと言うべきか?

俺の敵は大きく2つあって、それは【大自然】と【社会主義】なんだ。
『文明の進歩によって、大自然の摂理すら掌中に』
そのような野望を持っているから文明の進歩に貢献しない社会主義者は大嫌いなんだ。
私の生活がどうだとか、保障しろだとか、『赤ん坊じゃなあるまいに、んなもん自分の甲斐性で叶えられる範囲にしよけ、ヴァカ』
とマジで呆れる。

彼らの思考は『労せず食って寝てを繰り返したい。』という家畜根性ばかりでロマンが無さすぎる。
『こんな連中、生きてる価値ないだろ。実際。』と素で思ってしまう。
146名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:08:53.66 ID:i6A51H71
それに引き替え、自由主義者である俺は常に【途方もない夢】を胸に、
『自分を投げ打つこと』に躊躇がない。

男ってのは、そうじゃないとイカンと思うし、俺はそんな自分が好きだ。
男ってのは売ってナンボなんだから、何するにしても【損】だなんて有り得ない。
本能的に投げ打てば投げ打つほど気分が充実して清々しい。生きているという実感が湧く。
147名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:10:02.31 ID:atCoe+6I
1万数千人って国内だけで????????
148名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:10:41.22 ID:YtlZFhCI
これのおかげで
パナの株価上がってきてるな
149名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:11:43.45 ID:hF2vUDxl
松下幸之助が生きていたら今の経営陣に何て言うんだろうな。

俺が思うに最初にため息つくと思う。不甲斐なくって。
150名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:15:48.92 ID:SYNllFQX
株価1k回復に必死かも
『国家の』N社がP社に変わると
そのうちS社みたいに外国人が社長になる時代も来たりして
傘下だったV社も大変だったのか・・
>>38
それは驚いた・・
151名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:16:00.80 ID:4T85gmwC
技術者と営業以外って、パナに行ってもやる事有るの?
152名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:17:36.19 ID:DnGLXtHQ
死人にくちなし
松下が生きてたら なんてifをいうこと自体既にナンセンス。
153名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:20:57.84 ID:i6A51H71
>>152
だろうね。
今まさに生きている人間、が都合の良い【英雄像】を空想したところで何の役にも立つまい。

俺たちは現在進行形の人間として出来ることを最大限やるだけだ。
154名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:24:30.37 ID:3N3o5zYu
松下幸之助だって今の時代ならリストラしまくりだと思うわ
昔とは状況が全く異なる
155名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:27:27.14 ID:cXrnRCDZ
>>154
完全に名誉毀損ですね
156名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:29:53.59 ID:1X0h/ta6
パナソニックどうのと言うより
エネループ見たいな面白い製品を作れる、三洋電機が無くなったコトが寂しく感じるんだけど
157名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:34:30.60 ID:7T2pEGkn
文系は塾の先生とかやればいいじゃん。
158名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:35:19.78 ID:4BiFuXPr
サンヨー俺は大好きだったな
他家電メーカーにはないもの作ってた
少なくともパナソニックよりまともにモノ造りしていた気がする
うちはサンヨー製品多いよ
159名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:36:46.86 ID:LNGLHd3K
今の日本はこれがないから停滞してる。
160名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:39:32.70 ID:qNn9t58o
日本のコンデジ工場になったとき、三洋の終焉を直感した。
161名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:40:15.00 ID:TA+LpKUf
三洋の技術者の人と話したことあるけど、わりとフリーダムな会社だなーと思った
企画力と技術力はあるんだろうど、会社運営がヘタだったてことか
162名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:43:46.30 ID:EWU4T4rZ
仲間が増えるよ!
163名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:43:54.59 ID:36m/MG9z
日本電産に8000人移籍だったら
一年後は80人も残ってないだろう・・・・
164名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:45:10.24 ID:lSodt65H
>>157
少子化の現代では学習塾も過当競争。
165名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:45:11.96 ID:36m/MG9z
>>158
ウチも代々、洗濯機はサンヨーだった
166名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:45:30.74 ID:wmpTWN9s
その1万数千人の中に住宅ローンを何十年も残ってる社員いるのかな
167名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:45:35.35 ID:yNTrlwTk
パナソニックじゃなくてもリストラしてるよ。
自力じゃ生きていけないんだから。
168名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:46:55.42 ID:NMHx9bCf
幸之助がやってたのは販売店を囲いこんで
国内の流通を支配して価格をコントロールしてただけだし
それでダイエーの中内と独禁法違反で提訴されたが、
ようするに消費者の犠牲の上に成り立ってただけ

今は幸之助が囲ってたメーカーの系列販売店より
ヤマダに代表される大型電器量販店の影響力の方がずっと大きいし
国内市場が萎んでるから海外市場の方がずっと重要

松下は幸之助の時代に国内無双だったからソニーあたりと比べて海外が弱過ぎる
169名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:59:25.30 ID:7T2pEGkn
真面目に言えば日本の雇用の弾力性がないことが原因だろ。景気に合わせて人を増減出来ない。
正社員にするとクビにしにくいから今後も国際的にみてダントツ高い労賃の日本人は採用されにくい。
後雇う方からしたら年金、保険がまた高い。いくら民主党が正社員→労組を支持母体としていても
今後こう言う構造を維持するのは厳しい。
170名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:04:06.73 ID:8Bzc1sF6
三洋精密を日本電産に売却したのなんて、昨年の話だろ。
まだワーカーの移籍も終わってなかったのかよ。

三洋精密の国内なんて小さな会社。生産のほとんどは中国広東省だったはず。
それがまだ移籍してないって、理解に苦しむ。
171名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:06:59.74 ID:w7XOegQY
三洋は白物は悪くなかったと思うけど、もう白物の時代じゃないからな。

時代の流れと共に役割を終えた、としか言いようがないな。
172名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:07:44.72 ID:O/+p9jio
>>151
ハイアール、サムスン、LGあたりが本格的に日本進出する折りの現地要因。
173名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:12:23.52 ID:AvGpWu+5
>>71
1に雇用、2に雇用、3に雇用の民主党です
174名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:35:01.86 ID:2X7ZEXPk
パナをたたくやつが多いな
三洋は自らの再生能力がなくなったからパナに頼っただけ
もっと早く人員削減するか、給料を半減するべきだった

  三洋の人員売上高
  電工の人員売上高
を見れば歴然
175名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:44:14.01 ID:FY/YAZyN
it'sシリーズはもう無くなってしまうん?
176名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:46:42.27 ID:kiAIXqeQ
元三洋社員がまるごと追い出されるのなら
追い出された社員同士集まって新しい電機メーカ作りそうだな
177名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:48:22.57 ID:uxWVygK8
一ついえること
リストラされた社員はどこ行っても
使い物にはならないってこと
今回リストラされる予定の人の1万数千人のうち大多数は生活保護になるだろう
技術者ももうヘットハンテングされたので今リストラになる人は海外でもお荷物になるので
中国企業韓国企業等の受け入れはない
178名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:49:38.91 ID:3fl3zbIm
サンヨーのみならず、みんな働く場所がどんどん無くなってるね
179名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:56:34.71 ID:FzTg/x9r
あまりにもばっさりやるのでちょっと笑ったわ
まあ本人達は大変だろうけど
180名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 03:59:12.77 ID:HuGCFAGV
三洋規模の企業でこの有り様なんだから
もうこの国に終身雇用なんてもんは存在しないんだろうな
181名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 04:45:03.59 ID:4T85gmwC
>>176
事務系が集まっても無理じゃね?
売れてる商品の技術者は、基本的に削減対象になるわけ無いし
182名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 04:52:43.55 ID:Ew+Q87dA
>>181
パナ的にはサンヨーの商品自体が不要だろ。
販売済み商品のフォローだけでも鬱陶しいだろうに。
サンヨー商品はあっという間に消されるだろうよ。
183名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:02:53.34 ID:0jMT0uq3
この大リストラが自民党政権の時だったら大騒ぎしただろうな、毎日新聞。
日産とかのときは大騒ぎして政権に責任とらせようともしてたし。
184名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:24:09.93 ID:YX9rW1pr
リストラされた家族の思い
185名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:38:38.52 ID:tptPfKkf
空気清浄機はダントツの性能だったな
HEPAフィルタすら使ってないクソ会社に買い叩かれたうえ
リストラされてとか、職人の恨みは凄まじいだろうな
186名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:38:54.49 ID:iQ0ZXVcM
事務系はいらない
必要ない
よってリストラ
187名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:39:59.18 ID:WlzmXsnd
前にこの手のスレで電工もリストラだザマミロ、とかいってたやつが居て
心底アホだなと思ったが、やっぱ三洋だけがターゲットか。

万年黒字の優良企業でパナ本体の分身にも等しい電工と、
借金まみれでパナに救済された三洋が同じ立場になるわけ無いじゃねぇかアホ。
188名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:44:31.94 ID:WlzmXsnd
>>79
2002年ごろの大企業大量リストラ時期に、中堅大企業(売上1兆未満)の
優秀な中堅〜年配社員が大量に離脱して競争力がガタ落ちしたんだよな。
189名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:51:06.76 ID:Ew+Q87dA
>>188
2002年の中堅〜と言うとバブル組だな
190名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:55:20.94 ID:cRFca8pF
主に経営者とか本社組クビだって
下っ羽は平気みたい
191にょろ〜ん♂:2011/06/29(水) 06:15:13.10 ID:6+a1Fhlm
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  ふ 仲
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  え 間
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
192名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 06:30:51.41 ID:whogrEQ3
三洋のICレコーダーを注文したばかりだよ。一部機種は生産中止になっていいるみたい。
パナよりもいいぞ。野中ともよをトップにしたバカ経営者は市ね
193名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 06:33:55.32 ID:YnlqbG/v
パナソニックは民主政権を応援しているんだから当然だろうね。
194名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 06:40:36.28 ID:KqIJFtU4
>>185

>空気清浄機はダントツの性能

ダイキンに比べたらゴミ同然。
195名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 06:53:25.78 ID:FgiEJ3bZ
まあ普通こうなるわな。

殆どが要らね〜人材ばっかりだろう。
ぱなの社員になれると喜んでいたスレを思い出すな〜。
ああいうカキコしてる奴ほどリストラ率高そう
196名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 06:56:21.43 ID:l9Wu9Asb
>>182
んな訳が無いw 君はひきこもりか。
三洋の強い商品はとっくにパナソニックブランドに変更されてる。
しばらくは技術者ごと残るだろう。
197名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:01:08.82 ID:KJ7MskAG
ぶっちゃけ会社のお荷物を同時に切れるチャンスでもあるね
198名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:10:36.32 ID:BZ69PnpJ
白鮎さんはどうなった?
199名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:15:44.31 ID:uqbA4RA0
>195
>197

三洋のお荷物が無くなるのは、始めからわかっていたが、パナ本体のお荷物もなんとかしてくれ!

本体もかなり無駄が多いぞ!

200名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:25:08.04 ID:elX0RZmh
1万数千人の失業者かw