【セキュリティ】ソニーがサイバー攻撃前に担当部門で解雇、情報保護に落ち度=訴訟[11/06/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 [ニューヨーク 23日 ロイター] 
米カリフォルニア州南部地区連邦地裁に今週提出されたソニーの個人情報流出をめぐる集団訴訟の訴状によると、
同社がサイバー攻撃を受けて大量の情報が流出する2週間前に、
ネットワークセキュリティー担当部門の従業員を複数人解雇していた。

 また訴状は、ソニーが自社情報を保護するためのセキュリティーに多額を投じていたものの、
顧客情報の保護には同様の措置を取っていなかったと主張。
さらに、以前にも小規模ながら不正アクセスを受けていたことがあり、
ソニー側はサイバー攻撃のリスクが高まっていることを認識していたと訴えている。

 これらについて、ソニー側からのコメントは今のところ得られていない。
 ソニーは4月、ゲーム配信の「プレイステーションネットワーク(PSN)」と映像・音楽配信の「キュリオシティ」で
顧客7700万人分の個人情報が流出したことに明らかにし、その後、
米国ゲーム子会社ソニー・オンラインエンタイテインメント(SOE)でも2500万人分の顧客情報が盗まれたと発表していた。

 訴状では、ソニーが、ソニーオンラインエンタテインメントで「かなりの割合」の人員削減を行い、
その中にはネットワークオペレーションセンターの従業員も複数含まれていたとしている。
同センターは、セキュリティー侵害への対応などに責任を持つ部門だという。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21878120110624
2名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 08:55:28.82 ID:DEqhJ9qY
こりゃあなるべくしてなったというわけか…。
3名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 08:55:39.38 ID:msa9JCAv
ま、今の世の中は質よりお金ですからね。
4名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 08:56:39.98 ID:BnDkrv9J
ジュウギョウインガー?
5名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 08:57:20.86 ID:KzXfP5Nr
原発事故と同じ理論

安全より、コスト、儲けw

まあ、10兆ぐらい賠償しとけ
6名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 08:57:39.14 ID:V1aANqTe
さすがrootkit配布企業w
7名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 08:58:13.29 ID:e+vr+IcR
>ネットワークセキュリティー担当部門の従業員を複数人解雇

この中に犯人がいると。
8名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 08:59:19.89 ID:1JAY2MJ1
敗訴決定だな


つーか、クビになった担当が怪しいんじゃね?w
アノニマスとか雑魚だし
9名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 09:00:51.46 ID:0cl080mX
犯人発見だな

犯行動機は解雇への恨みだな
10名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 09:02:22.63 ID:qRTsTG1l
ニーソつぶれてくれたら面白いと思うの
11名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 09:04:02.72 ID:P/wW4Xut
東電のコストカット思い出した
12 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 57.6 %】 :2011/06/26(日) 09:04:24.08 ID:XyNzP5Hd
>>1
つまり、アメリカなら当たり前のコスト会計に従ってコストカットを実施したらこうなったというわけで、
責任は米帝国主義者どもの策動によるものとソニーは断罪するのですね。
13名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 09:10:00.71 ID:Pmr2n7eM
銀行の国内線用サイトのセキュリティ監査ログを見ると
アタック元は中国ソニー法人が圧倒的なんだよね

ソニーなんてその程度の会社
14名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 09:10:30.37 ID:Oy9Fn/dG
ソニーはハワード・ストリンガーになってから本当にクソ企業になったな
15名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 09:12:41.79 ID:WRXGYXMK
ハッカーのゴミどもって大半がこういう仕事をしてんだよね
16AJ:2011/06/26(日) 09:16:57.12 ID:PII8pIZd
ソニーで生命保険やってるのに、解雇した奴に生命保険かけてないとかのギャグ話かな
と思ったら違うのか?
17名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 09:27:11.08 ID:AE+JWRVX
リストラされて復讐なら映画化決定だよね
18名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 09:40:25.44 ID:WO3bbFB0
>>13
いくらソニーがクソでも
デタラメなこと言うと名誉毀損・業務妨害で訴えられるぞ
19名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 09:44:44.30 ID:AMKkCnGB
いきなりきた赴任者ならわからないと思うけど、


Sonyの米国本社をSanDiegoにしてるところがまずい。。。


あそこは、現地であまりいい質の人材があつまらないと思いますよ。。。


考えてみてください。LAかNYに本社機能を移すべき。


まじで、ぼーーーーーっとしたところ。SDは。


By Sonyファン
20AJ:2011/06/26(日) 09:59:19.18 ID:PII8pIZd
没頭できないのですね
21名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 10:04:47.69 ID:e6ZkbP2o
>>19
> 考えてみてください。LAかNYに本社機能を移すべき。

LA郊外に拠点を移して社名を「アナハイムエレクトロニクス」に変更しろということですね。
よくわかります。
22名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 10:05:40.53 ID:caaTMWLz
犯人わかっちゃったんですけど
23名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 10:08:45.70 ID:RNOsNfDI
SQLインジェクションみたいなことが書いてあるが本当なのかね
24名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 10:13:56.05 ID:xVYEXRc0
PS3持ってるやつとかバカだろ
25名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 10:14:55.24 ID:ORNTZ2EW
傲慢は自分が損するだけ
26名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 10:20:44.03 ID:lPgb6Jyb
内部流出だったかもしれない展開か。これは捜査の行方を見守るべきだな。
27名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 10:21:49.27 ID:kNSMsZcP
2週間前だと微妙だな。2ヶ月前から穴があるって言われてたらしいし。
28名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 10:29:47.42 ID:/UY0WWMA
技術者切りまくってとばっちり、東電と一緒だな
29 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 65.6 %】 :2011/06/26(日) 10:34:18.40 ID:O4aw9OQo
解雇?、整理解雇?本質の意味合いが凄く変わるだろうよ、
普通企業は会社への大きな不利益が無いと解雇は中々出来ないだろうに
ましてアメリカで、、話がずれてしまうけど、
労組系の連中が絡んでの攻撃とも考えられそう。
30名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 10:49:19.88 ID:cCn6k9gC
社長があれじゃどうしようもないだろw
社員は削減自分の報酬はたくさんもらってるんだから。
ソニー再生するならまず社長が辞めさせないとw
31名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 10:50:17.81 ID:39zJP+kZ
>>27
担当者もの穴があるの知っていて
それを直す前に解雇された可能性もあるんじゃないか?
32名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 10:51:20.46 ID:1WUTNaJx
これマジなら訴訟大負けするぞ。
33名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 10:52:12.31 ID:1JAY2MJ1
>>18
本当のことでも名誉毀損は成立するだろw

あ、別に>>13が本当とかそういう意味じゃないからね!!
34名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 10:57:13.73 ID:aGUGXHZG
意趣返しだろ、解雇された奴らは
フリーパスで侵入できたはずだから。
35名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 10:59:48.89 ID:QqsSq6H3
味噌糞分かってないセキュリティ専門家を入れるとおかしくなる
36名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 11:02:58.18 ID:Nk0BjdQR
>>31
直そうと思っても上に報告・許可を取る為の情報伝達ルートが存在しなかった
そもそも約一年前から問題は出てたけど放置してるから
現場も監視は出来ても修正が出来る能力は無かったんじゃないかな

まあそもそも論だと
ソニーはコンテンツは持ってるから提供者としては中々だけど意識が無い・ねじ曲がってるから
管理者になるべきでは無かった
37名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 11:24:27.56 ID:iDhdBEmK
urisan解雇するからだ。
38名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 11:54:02.28 ID:JQJatjoG
 
 
   特亜ほいほいスレでワロタ
 
 
39名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 11:56:25.35 ID:OEZMSD4y
訴状でニュースとな?
40名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 12:15:21.49 ID:5FGD5+Rq
これ絶対、クビにした連中の中に情報漏らした奴がいるだろ。
内部情報持っているのと居ないのとでは侵入のしやすさが全く違う。
41名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 12:15:38.19 ID:9cMtx6lu
2週間前とかタイミング良すぎだろ
解雇された人間がやったんじゃね
42名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 12:22:39.14 ID:Mx2FY05X
>>41
そう思わせるのがチョニーの策略
だまされるんじゃねぇよ(笑)
43名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 12:23:57.06 ID:9cMtx6lu
はいはい、ゲハとかニュー速とかでやってくださいね
44名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 13:31:54.71 ID:Hw8NneOE
株主総会はいつ?
45名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 14:10:19.70 ID:Cqa0qnkR
使えないから解雇したんじゃないのか?
46名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 14:35:24.80 ID:wmwf5cyL
>>1
これじゃあ味方しようにもどうすればいいかわからないよ
もっと情報plz
47名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 15:36:50.81 ID:V88Cv3Fy
犯人がわかったような、わからないような
48 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/26(日) 17:55:42.37 ID:RLokZoeA
PSNの復旧いつだよ
49名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 19:27:15.74 ID:PUurWHxa
まぁでも解雇された連中が残ってたら流出が防げたのかどうかは別な話だろ
解雇される前まではきちんとパッチ当ててましたとかならそれが原因と言えるが
50名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 19:45:59.84 ID:k4MODqO4
>>49
外からハッキングするより
中からバックドア仕掛ける方が簡単
51名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 21:30:56.27 ID:jtEoh7XR
どこにでも沸く「アンチソニー=ゲハ」説の馬鹿。
ソニーの対応が単純に悪かっただけです。
52名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 21:36:29.21 ID:6uOsfIez
解雇された人達の自演でFAだろ
恨みはあるわ、脆弱な部分は知ってるわで動機も技術も十分
53AJ:2011/06/26(日) 21:39:15.50 ID:PII8pIZd
日電社員でも無い私が協力会社の社員だったというだけでずっと監視されているのに比べると(もっとも別名府中刑務所だったけど)
ソニーの場合はありえない話ばかりですなあ、火消しには丁度いいですが

54名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 21:44:15.52 ID:Mx2FY05X
>>52
GK乙
ただのオペレーターだったら無理だっつーの
55名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 22:36:49.91 ID:zcf5SYs1
こんなの最初から解ってた事じゃない
56名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 23:00:12.90 ID:DqGB6vmn
お客様の情報を守る為のセキュリティよりもソニーは違うものを重要視したってことだね
57名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 23:28:12.09 ID:GovU5RVz
>>46
裁判を有利にすすめたい原告側の主張
攻撃されてたのにセキュリティ担当者解雇して、顧客情報の保護に重大な問題があったとな
ソニー側はそこまで発表してないからよくある完全な憶測の可能性も
これはSOEの話でSCEの流出とは関係ないが、SOEが削減してるんだからSCEも対策費用が甘かったんだろうという流れにもっていきたいって感じ
58名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 03:52:06.98 ID:oWgin6rx
レイープされた女は死んじまえって理論?
 
59AJ:2011/06/27(月) 04:11:08.53 ID:PPlkCTvA
レイプしたのが医者なら自分で始末をつけたらと言っている
60名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 06:21:24.59 ID:Dhtpa2cJ
本当にセキュリティ担当者だったのか単にNOC所属だったのか、
微妙に誤魔化して書いてるような。
61名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 06:23:16.55 ID:I4nKI+ex
そもそもハワードは何で辞任しないんだ?
62名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 07:45:34.61 ID:cWRCmYOW
>>54
ただのオペレータ解雇してセキュリティって甘くなるの?
63名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 13:39:44.60 ID:uikKdEzi
rootkit配布するだけあるな
64名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 13:41:13.24 ID:hha5H9ib
>>62
普通は甘くならない
しかしソニーはセキュリティに責任を持つ管理者が存在せず全て担当者任せだった
その担当者を解雇すれば穴が開くのは当然
65名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 15:47:15.61 ID:WGigBe7j
また裁判で不利になるな
66名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 19:29:15.16 ID:4jCM0vtK
倒産?
67名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 19:38:17.65 ID:PQH6ewOu
ソニーお客サービス主任の対応の悪さ
答えるの控えさせていただきます
もうお話する事はありません
などこちらが不愉快にする返答するてありえなくね
お客さんはどんなお客さんなんだから不愉快にする返答しちゃ駄目だろ
ソニーお客サービスはお客さんを不愉快な気分にするとこかて何度も何回も指摘されても謝罪しないし
電話切る頃に主任の悪さを指摘されたときやっと謝罪ありえね
ソニープレーステーションお客サービス主任に苦情だしまくろうw
68名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 19:41:25.28 ID:wKBLYird
この時期に東北の工場もリストラすんだろクソニー
69名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 20:14:47.76 ID:C/aXTZww
福島から100キロ圏内で何しろと
70名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 22:04:42.06 ID:bzsDh0xF
また技術者のクビ切って中身の無いオサレ路線か
71名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 23:52:35.96 ID:W1MYPpJ7
>>27
それ嘘も100回言えば本当にのレベル
1年前や半年前と言うのもいる
流出が起きたから結果論でいいたい放題
ちゃんとした情報があったなら何が原因でどんな攻撃かはっきりしてる
ネットワークセキュリティに関してはちゃんとした指摘はない
フェイスブックなどの方がよほど指摘されていた
こういうのは対策させるために具体的に指摘する
この訴状の自社情報はおそらくPS3本体の問題だろう
ハッカーが不正改造しようとするとすぐ対策に動くからな
72名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 00:31:50.34 ID:nXx3HFta
ボロボロだなおい
73AJ:2011/06/28(火) 00:33:21.09 ID:x+6Ehla3
明日の株主総会中継されるサイト教えてクリ
74 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/28(火) 00:35:16.15 ID:9fi/q5Og
>>71
>ハッカーが不正改造しようとするとすぐ対策に動くからな

対戦しただけでセーブデータ壊されるCOD放置してる会社なのに
75名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 00:38:50.88 ID:ZKl8DixT
内部リークってオチか
76名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 01:29:03.86 ID:3zP1oI1y
いつものソニークオリティ
77AJ:2011/06/28(火) 01:38:46.84 ID:x+6Ehla3
白雉が
78名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 10:15:33.84 ID:d79pHMtj
>>74
それアクティの問題360もほったらかしだろ
79名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 20:14:48.30 ID:3VvcTZkK
この内容じゃ逆に不利に働くケースもある
違ったら心象が悪くなるだけ
もし本当だったとしても説得力は微妙なような
マスコミが煽りでつかってる記事を利用して訴えればいいのにな
ソニーといってる事が全然違って、どこまで本当か非常にあやしいのが多いが、もし棄却されたらアクセス数稼ぎに消費者を欺く情報を出して騙したって、マスコミも訴えればよい
どっちに転がっても原告は得
80名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 20:21:53.31 ID:WE2xa+bP
【企業】ソニー会長、2011年3月期の報酬、総額約8億6300万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309253950/
81名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 01:11:23.67 ID:BX9OqFiw
ソニーをApple並みの信者ビジネスに育てたんだから当然の報酬だな
82名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 13:28:23.25 ID:f38aHpyo
アップルとよく似てるよ
負の部分に限れば
83名刺は切らしておりまして
内部に精通した人間がいれば多少はやりやすくなるよな