【音楽産業】原音を忠実に再現 ビクターエンタテインメント、高音質CDを7月発売へ[11/06/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
日本ビクターのレコード子会社、ビクターエンタテインメント(東京都港区)は23日、
CDの音源である「原盤」をより忠実に再現できる高音質CDを開発したと発表した。
第1弾として洋楽アルバム10タイトルを来月発売する。
CD販売は音楽配信の台頭で減少傾向にあるが、同社では他社への技術供与を含め、
高音質CDを普及させたい考えだ。

この高音質CDは「K2HDマスタリング+HQCD」と呼ばれ、光ディスク製造大手の
メモリーテック(茨城県筑西市)と共同開発した。
ビクターエンタはこれまで開発してきた高音質圧縮技術「K2」をベースに、
通常はCDに収録できない高い周波数(20キロヘルツ以上)の音も原盤上で再現できる
技術を持っている。
メモリーテックも素材のプラスチックに特殊な金属を塗った高品質CD「HQCD」を
開発してきた。

今回の高音質CDは、両社の技術を独自のノウハウで組み合わせ、原音に近い音の奥行きや
高音域の再現性などを実現した。通常のCDプレーヤーで再生することが可能だ。

ビクターエンタはザ・ヤードバーズやシャカタクなどすでに発売していた洋楽アルバム
10タイトルを高音質CDに再録し、7月20日から店頭で販売する。
価格は従来のCDより数百円高い2800〜3500円。

同社はサザンオールスターズやスマップなどの作品を手掛けてきたことで知られるが、
「今後もクラシックやジャズはもちろん、邦楽のロックやポップスも高音質CDで発売
していきたい」としている。
また同社では、他のレコード会社にも今回の高音質CDの採用を呼びかけ、技術供与を
進めていく考え。すでに同業のキングインターナショナル(東京都文京区)が発売を
計画しているという。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110623/bsb1106231840004-n1.htm
ビクターエンタテインメントが開発した高音質CD=東京都港区
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110623/bsb1106231840004-p1.jpg
■ ビクターエンタテインメント http://www.jvcmusic.co.jp/
 2011.06.23 ビクター独自の高音質・高品位CDが新たに進化 《K2HD MASTERING + HQCD》として7月20日 洋楽カタログ10タイトルより発売を開始
 http://www.jvcmusic.co.jp/company/press/2011/0623.html
2名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:54:03.28 ID:/5wybwGy
SHMとか下らねぇ詐欺商法乱発しといてまだやるか
3名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:54:12.42 ID:0JwpUfeZ
これはすばらしい
4:2011/06/24(金) 08:54:55.18 ID:Z9zzRv9G
IIII
5名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:55:16.54 ID:xbGyTRDC
そういうじっくり聴き込む時間がない。
6名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:56:58.12 ID:J6PSQcra
もう高音が聞き取れない
7名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:58:56.09 ID:cTGuRXVw
K2HD MASTERINGってロゴがCDについてるだけで音が良くなって聞こえる不思議
8名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:00:32.83 ID:kUKKATKn
ディスクメディアもう増やすな
これからはダウンロード販売の時代だ
9名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:08:31.10 ID:/1V0ajCi
アナログならいざしらずCDの規格以上に音質はあがらない
10名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:08:46.19 ID:i+8JgY3m
よし
金使うよ
悪いね
11名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:11:45.81 ID:O+2xRXJP
スピーカーで再生してる時点で擬似音声なんだから、
音質追求しても限界がある
12名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:12:19.06 ID:SU1dqDAE
紙ジャケSHMに買い直した盤を紙ジャケK2HDマスタリング+HQCDに
買い直す作業が始まるお(笑)
13名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:12:41.67 ID:csqrjdc3
配信の方が高スペックのデータで販売できるから、今更こんなこと頑張られても。
それと、この記事、原盤の意味をごっちゃにして書いてないか?
14名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:13:11.44 ID:Mo12XpKE
確かSHMというのはビクターとユニバーサルの共同開発

それがHQCDになるというのはSHMがダメなのか仁義なき裏切りか?

9が言っているようにCDの規格以上の音は絶対に出ないでしょう


15名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:16:36.66 ID:AsgZ3Rog
でも結局圧縮してウォークマンにぶち込むとw
まぁ圧縮するにしても元が良いに越したことはないな。
gj
16名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:25:29.07 ID:2UMSEWnA
MP3にしてiPodに入れて白の腐れイヤホンで聴くから意味はなし
17名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:26:54.83 ID:vziDRClh
これ再生側の機器が良くないと違い分からないんじゃねw
18名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:33:24.81 ID:+ipc4Gts
配信のみでいいし。
19名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:45:37.70 ID:aoGFAYgK
理屈がさっぱりわからない
20名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:47:11.38 ID:dfY0JD0n
>>9
デジタルてーぷなめたらあかんで

いや、俺は正直わからんが
21名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:48:22.31 ID:kL9Idhaj
44.1キロヘルツ16ビットだっけか?CDの音質
素人が普通に買えるオーディオインターフェースでそれ以上の音質で録音できる
もうCDが古いんだよ
22名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:48:43.04 ID:x5Ig3iDC
素人が聞いてもわからんと思うんだが
23名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:50:55.22 ID:DDCHt9po
オーオタ騙してカネ引っ張る作戦w
全く価値なし
24名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:51:15.61 ID:njUENxo7
コンテナの形式を変えるって事?
25名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:54:03.67 ID:1I7I4+H0
極初期のCDにあった、プリエンファシスみたいなもんか?
26名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:54:36.37 ID:afBeoL5E
全部適当な理屈。
とにかくファンにもう一回買ってもらいたいだけw
27名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:56:28.73 ID:8GX3F2ib
これで金朋の超音波ボイスもノイズが出ずに収録できるんだなw

http://www.atlusnet.jp/topic/detail/328

>金田さんのミラクルボイスについて、ここでスゴイ裏話があります。
>
>収録したボイスをPS2で再生するためにフォーマットを変換するわけですが、何故か金田さんの変換後ボイスには「プチッ」というノイズが入るんです。
>他の人には入らないのに、彼女のボイスだけノイズが乗る。
>でも元データにはノイズはないんです。
>原因を特定しようと連日変換ソフトのバグや、元ファイルのフォーマットを見直したりしました。
>その結果、重大な事実がわかったのです!
>
>人間の耳には可聴域という物があり、高音は20kHzと言われています。
>ここより高音になると特殊な耳の人でなければ聞き取れないわけですが、金田さんの声は、ここ以上の音成分が出ているんです!
>この20kHzを越えた音成分が、変換ソフトではノイズとして認識され「プチッ」という異音になるのでした!
>
>人体の神秘を感じた瞬間でした…。
28名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:59:00.21 ID:sHX1aUz5
生まれた時にCDというものが存在していなかった世代から
言わせてもらうと

ずーっと音質の悪いラジカセ使ってて
はじめてステレオでレコードを聴いたときの感動を覚えている

見えないけどそこにバンドがいて
生演奏をしているかのような臨場感があった
29名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:59:26.00 ID:y8cjxs3B
まぁ、でも本当に音響に差が付くのはスピーカーなんだけどな
塩ビ管でスピーカーを作ってるとそれがよく分かる
30名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:09:40.42 ID:Xkl5AOwe
で、これを堪能するにはおいくら万円の再生機器が必要なのかね
31名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:09:58.60 ID:Nihm8CAA
>>29
スピーカーと部屋の音響特性、それがすべて。
32名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:10:48.44 ID:XtBflESr
び、び、ビクター・・・


まだあったのかw
33名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:14:35.39 ID:XQetBbUC
この会社はいつまでバブル引き摺ってるんだよ
34名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:15:38.85 ID:R1yoQAwD
ビクターじゃないが、先日出たBlu-specのYMOのベスト盤は
次元が違ういい音してた。いままでのCDは何だったんだと。
あんな感じなら買ってもいいな。
35名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:16:15.69 ID:VK1zGrv2
豪華ブックレットの方がまだましw
36名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:16:41.37 ID:VK1zGrv2
>>34
カモw
37名前をあたえないでください:2011/06/24(金) 10:17:03.50 ID:EWIc2yu5
車のデッキだってJVC最高。 
経験の浅いバックス店員には笑われたけどな
38名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:18:36.90 ID:nVC0xZM2
カーオーディオw
まずおまえのそのポンコツのタイヤが拾うロードノイズなんとかしろと
39名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:20:37.57 ID:Nihm8CAA
>>34
それは方式の違いではなくて
その盤の録音技術がたまたま良かっただけのこと。
40名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:22:06.61 ID:oktQhPp6
いいかげんSACDを出せよ
いまだにDVD-Audioの敗戦引きずってSACD出さないとかアホすぎ

SHM-CD出してた会社は、SHM-SACDに力入れてるし
41名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:27:08.66 ID:/R2jmlBy
こういう商法でビートルズのCDは何回も出してなかったっけ
42名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:27:11.27 ID:+OtGtovT
>>40
どうせ
変な聞きたくもない2流アーティストモドキに演奏させてるんだろ
どんないい音質だろうが聞きたいコンテンツじゃなきゃ全く意味なしw
43名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:28:14.49 ID:mN/zOTP/
そのとおり!>11
激しく同意です!
44名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:28:55.10 ID:GpxiL8ms
CDっていつからアナログメディアになったんだ?
45名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:29:09.02 ID:ZTuyte/E
技術が進歩して、100歩譲って
目の前にビートルズが立って演奏してるように聞こえても

「ふーん、それで?」

だけどねwww
実際に立ってないし。
46名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:32:26.24 ID:3cPfR2q2
耳がYouTubeになれちゃったから
今更シャカタクを高音質でなんて思わない
47名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:32:57.83 ID:xDuDYcRb
SoundEngineでオートマキシマイズしただけじゃダメだぞw
48名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:34:23.69 ID:quyvDQ75
このベンチャーだかなんだかの技術効果なんてBBEかました程度だろ
49名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:35:50.09 ID:quyvDQ75
低ビットレーの「シュワシュワ」がなくなるだけで
とんでもなく高音質に聞こえるというかわいそうな現代人

もうそんな程度しかいないんだから、諦めろw
50 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/24(金) 10:37:49.48 ID:zfGHOBWd
CDが良くなってもハードはそのままなんだから意味ないだろ?
51名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:40:24.43 ID:UF6In8h7
HDDに非圧縮リップしたほうが結局よさそうな
52名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:43:03.31 ID:BdPaqD69
CDなんてもうどうでもいいから24bit 192khzの
DRMなしデータをバンバン販売しろよ
53名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:43:07.14 ID:MA0pXZgM
>>51
リップ?
何から?w
54名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:47:37.97 ID:fYaP+HcC
再生の音質が良いと作品の理解と感動が…

深まるのが → ジャズの名作の殆ど、ローリングストーンズ、イーグルス

あまり変わらないのが → ビートルズ、ビーチボーイズ、モータウン

ようするに残響を重視する作品に高音質がふさわしい。
55名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:48:24.74 ID:bpvG4JWC
CDの規格は44.1kHz、16ビットだからなあ。
それ以上でもそれ以下でもない。
俺は気休めだけどiTunesへの取り込みは48kHzにしてるw
56名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:48:52.99 ID:T1dzBGy4
>シャカタク

懐かしいw
57名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:50:35.48 ID:Hc0Ux2d/
SACDでいいじゃん・・・規格増やすなや・・・
58名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:52:03.07 ID:HeF2NH7a
ああもういいよ、ディスク媒体は残しても良いけどCDという規格から脱却しようぜw
上位規格…SACDもあったが…せめてDVD-Audioくらいには移行しようぜ。

CDにしがみついてるのは純粋に機材の刷新がとか製作側、とくにエンジニア側の都合がほとんどだろうに。
59名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:56:00.83 ID:MA0pXZgM
世界中の人間が、もうそれ以上のものはいらないって言ってるんだよ音は。

バーカw
60名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:06:30.39 ID:T3UAUbC5
.wavで売ればいいよ。もうディスクに拘る必要性ないだろ
61名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:09:36.81 ID:TpfgC/dr
音質より超リアルな立体音響開発しろよ
イヤホンしてるのに、あれイヤホン付けたっけ?みたいなリアルなやつを・・・
いつまで風呂場のエコーやってんの!
62名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:10:57.05 ID:t/nKT7DT
最期の悪あがき
63名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:17:49.99 ID:1l38cpYP
音楽が陳腐化してるのに音質だけが上がってもしょうがないw
64名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:20:02.39 ID:46FUaZTI
高音質を謳うCDで8トラックの時代のロックとかを聴いて何の意味があるんだろうな
65名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:21:16.90 ID:wlGgi7vH
CDプレイヤー側のF特って、上限が20kHzじゃなかった?
だったら意味ないじゃん。
66名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:21:49.75 ID:1l38cpYP
HD動画にこだわるのがアニオタとかw
67名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:24:59.99 ID:40qOBqYj
ビクターにいる洋楽アーティストもそんなにいないんじゃない
クビが回らずほとんどのやつが移籍したような…
68名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:26:39.03 ID:y9qJOuSD
音質を訴求するには初回発売の10タイトル、ショボすぎる。
よりアナログに近いというアピールなの?
69名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:29:31.77 ID:Qh7eORpJ
今までも幾つも出てた
高音聞こえない年寄り評論化が絶賛してた
70名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:36:57.40 ID:sE//PjKA
一部のピュアオーディオファン向けってことじゃないの? 圧縮して上下
切りをしている従来のCDやさらにMP3で十分って人には関係ない商品。犬が
反応しやすくなるかもw
71名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:37:39.05 ID:40qOBqYj
>>1
スモール・フェイシス何枚目の再発だよw
フェイシス時代のも再発するのかな?キンクスはもういないのか残念
72名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:38:15.53 ID:RNjeVInR
>ビクターエンタはザ・ヤードバーズやシャカタクなどすでに発売していた

ビクターならこの名盤2枚で頼むわ

センチメンタル I・Y・O/サムシング I・Y・O  w

が音質もえらいよく、名アレンジャー鷺巣詩郎のほぼデビュー版でもあるわけで
73名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:38:16.32 ID:YIHReqgg
>>53
CDからに決まってんだろ。
データとして取り込むからエラーは出ないので高音質仕様とか無関係。
USBDACを通せばトラッキングサーボとかアナログメカがアナログ信号に悪影響を起こすとかもない。
DACとアンプだけがモノを言う世界になるから、CDという皿をわざわざ高価格に置き換える意味が無い。
74名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:40:28.98 ID:YIHReqgg
>>61
えっ、そういう経験ないの?
ヘッドホン外して周囲を見回してアレ??って経験、オーディオにこだわるやつならみんなあると思うが。
75名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:05:51.86 ID:TpfgC/dr
>>74
ないなー
万人向けの立体音響マシンって売り出されてんの?

マシンの特性にマッチングする人は鳥肌モンだけど、ダメな人は風呂場エコーにしか聞こえない
ってやつしかしらない
76名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:08:14.19 ID:KsAMHpaU
1000のクォリティーが1005になっても買い換える
それこそがオーヲタ
77名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:12:40.40 ID:+KRxF42V
ソニーのブルーレイスペックCDだっけ?あれはまだ生きてるの?
78名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:14:20.24 ID:KsAMHpaU
バイノーラル立体音響は個人差があるから万人向けは無理
自分の頭で型取って特注マイク作ってそれで録音するしか無い
79名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:20:43.87 ID:TpfgC/dr
>>78
カーコンポでマイク使って車内の形状を把握するやつあるけど
あれの応用で、購入者の耳の中に小型マイクをつっこんで頭の周りの音響特性を計測
あとはDSPでってうまくいかないのかな・・・

俺がDSPアプリ作って上記の実験してみたげど、どうやっても風呂場エコーだったw
80名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:20:55.47 ID:aax6FiMa
>>65
よく読め

通常はCDに収録できない高い周波数(20キロヘルツ以上)の音も原盤上で再現できる
技術
81名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:27:41.29 ID:KsAMHpaU
楽器音の位相を音源毎にいじれる環境が必要
ミキシング前のマルチトラック音源が無いと駄目だ
82名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:28:27.38 ID:S30ILcXF
HDCDとどう違うの?
83名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:31:09.47 ID:YessGPsm
ヤードバーズなんか音質云々する音楽じゃないだろ。30年前の米盤LPの
音は雑音以外の何物でもなかった。
84名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:40:02.69 ID:TpfgC/dr
>>81
そうそう、音源分離も作ってみようかと思ったけど頭いたくなってやめた・・・
っていかスレチだった
85名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:55:05.90 ID:aHr/RZhE
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A


で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
86名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 13:17:16.68 ID:yds7xYw8
しかし馬鹿
このメディアで音を良くすれば、
価格を上げてもいいっていう糞発想はどこからくるんだ?
オタも激減、魅力的製品もない環境で高価格?
本当に日本的なズレまくり…
87名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 13:20:46.64 ID:6X02L8bl
そうかな客はいると思うけど
88名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 13:37:03.53 ID:W6gezh5i
誰も完全ブラインドテストじゃ聞き分けられないんでしょ?

先入観あっての高音質なんて詐欺もいいとこ。
89ピュア・オーディオ愛好者:2011/06/24(金) 13:40:02.16 ID:TYBshHqI
>高音質CD

其れを作るなとは言わないけれども、
今、再生手段はパソコン・オーディオが主流となりつつある。
従って、
レコード会社のサーバに保存されている音楽データのマスター・ファイルを
フラッシュ・メモリ等のメディアにコピーして販売して欲しいのだ。
いつまで銀色ペラペラ円盤に執着する気なのか。
90名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 13:47:33.36 ID:xy5n920+
SACDってどこへいったの?
91名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 13:52:50.15 ID:AKQLaSjh
良くも悪くもビジネス+
このコピペが>>85貼られるまでに85レスを要するとは
92名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 14:26:18.05 ID:Hb8fZwN0
>「原盤」をより忠実に
原音と言わないところがセコイよなw
93名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 14:54:30.49 ID:yds7xYw8
>>89
俺もそう思う
ファイルから積分器無しのDクラスを直接ドライブした音は、
トランスポートからリニアを経由した音とは
比べものにならないフレッシュぶり。
94名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 14:56:21.79 ID:pu21u4jE
PCオーディオは流行らないと思う。
これが流行るくらいならとっくにモニュモニュって気がする
うまく言えんけど
95名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 15:03:57.95 ID:WUUQ6KKt
CDなんてもうとっくに終わったメディアなのに何を言ってるんだよ
ヘッドフォンで音楽聞くのが大半になったいま高音質なんて誰が気にするよ
96名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 15:05:25.52 ID:cuz3m/l0
もしやと思ったら
やっぱりK2なんだw
97名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 15:07:02.49 ID:hCspGt3o
なんでDVD-Audioは流行らなかったんだろう。
ハードはDVDプレイヤーとまったく一緒でいいはずなのに。
98名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 15:18:14.72 ID:aHr/RZhE
これはあくまでマスタリング技術による高音質化であって、
CDの規格を超えるようなものじゃないわな。
まっとうな高音質を望むなら、ONKYOが24bit 96kHzの配信をしているから、
そこを頼るのが今は一番なんだと思う。
最近じゃDSD配信なんてマジキチな事までやってるし。
99名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 15:24:41.41 ID:PGS+O5TK
ガラスのCD出したり
あいかわらず詐欺みたいなことしてるなあ
まあ、社員食わすためなんだろうけど
100名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 15:40:08.93 ID:gnSMFUjJ
これはiPhoneに入れても高音質で聴ける?
101名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 15:49:15.41 ID:3MNesoWR
いい音を出すための優先順位は
家(部屋)>ソフト>使いこなし>機材
102名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 16:11:27.49 ID:4CLrZxEt
大人になって歳取ってモスキートノイズみたいに高周波数の音が聴こえない
無用の規格
若い頃は聴こえていた、特にパーカッション(金属・マラカス系)が聴き取れなくなった。
103名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 16:12:27.43 ID:SLiTsO2u
AAC 256kbpsで充分じゃん
CDとなんら変わらないじゃん
104名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 17:28:02.23 ID:46J2X07l
変わるだろ。
105名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 17:52:16.27 ID:1l38cpYP
つまり深夜の公園で実験していた若いDQN除けのノイズとおんなじかw
106名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:01:05.20 ID:bpvG4JWC
>>103
却下
107名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:03:24.62 ID:4CLrZxEt
こういうのは単純に単音の信号音入れれば聴こえるか聴こえないかが解るよ
20Hz・30Hz・・・・・・18KHz・19KHz・20KHzの音
ほとんどの人は超音波は聴こえない、この手のって信号音だけのテストCDは絶対作らないんだろ?w
108名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:07:32.29 ID:Cv9JZPur
>>107
意識できないけど聞こえている音ってのがあるんだよ
109名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:07:58.65 ID:4CLrZxEt
いろいろな周波数(可聴周波数などの実験)
http://www-antenna.ee.titech.ac.jp/~hira/hobby/edu/sonic_wave/sine_wave/frequency/index-j.html
110名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:20:21.05 ID:BbPtWz46
>>103
耳鼻科いけ
111名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:21:16.38 ID:4CLrZxEt
112名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:23:12.31 ID:BbPtWz46
>>108
昔、治験者に20K超を含むソースと含まないソースを聴かせて、本人たちは差異を知覚していないけど脳波に変化があったという実験結果があったな。
113名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:25:37.74 ID:tYBbhh+u
DVDAudioとはいったい何だったのか
114名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:37:16.98 ID:BbPtWz46
>>113
Lカセット
DCC
HD-DVD
115名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 18:55:51.92 ID:/7/acOTE
ちょっと聞いてくれ!

俺が子供の時はステレオが高級品で,子供はいじらせてもらえなかった。
だから,親の聴く音楽を子供が聴くことになる。

80年代以前のミュージシャンのインタビューで
「親の影響でビートルズが好きだった」とか答えているのはそのため。
だから,ビートルズは世代を超えた存在になった。

しばらくするとウォークマンが登場。
しかし,カセットテープを使用するため,
多くのソフトは持ち歩けない。
また,早送りをすると激しく電池が減るので,アルバム内の曲は跳ばさない。

よって,同じアルバムを頭から最後まで何回も聴いた。
だから,アルバムのクォリティにはこだわった。

しかし今は…。
よく考えると,現在のミュージシャンに
カリスマが少ないのはハードウェアの問題なのでは?
116名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 19:33:06.85 ID:4c8rjo03
>>45
そもそもビートルズって途中から生演奏なんてほとんどやってないしなw
117名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 19:38:41.64 ID:Ef3r7caw
SACDが高音質に聞こえるのはマスタリングの差だろ
118名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 20:44:55.50 ID:5lrsBg94
モーター駆動に影響を与えるCDの重さや重心位置やピット形状等アナログ的な歪みを改善したら高音質になるとは思うが
再生時にアナログ的歪みは電気的ノイズに変換されるから
デジタルデータの品質改善ならやはり駆動部のないSSDに載せた方が高音質としか思えないのだが
119名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 20:47:38.31 ID:+kq+hdQ0
ダウンロード形式でDSD売れよ…
120名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 20:48:45.09 ID:DFU+JGpO
CCCD採用時に開発したENC K2はどうなった?
121名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 20:50:28.87 ID:KCPEWPMr
メモリーテックはエイベックスの子会社だよな
デーモン小暮閣下のCDが高音質になるとか胸熱
122名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 20:57:36.58 ID:u/dPzzDp
この手のオーディオにこだわる奴の家が国道沿いで、
トラック通る度に振動してたのは笑った。

いくら音質にうるさくても、金のかけ方がしょせん庶民なんだよな
123名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 21:00:48.54 ID:TTv59FqO
あれ?XRCD2の立場はどうなるの?
124名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 21:08:39.52 ID:4CLrZxEt
>>118
そんなこと言ったら、HDDで駆動してるPCやHDDレコのハイビジョン動画なんて
画質が落ちるって?んなわけないぞw
HDDに落としたPC音楽データの品質低下とかw
125名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 21:11:20.23 ID:y51+KJJR
希望退職で営業所の所長に相当する人材が抜け落ちているさなかに
なにやってんだか...
126名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 21:26:37.12 ID:e/hecXIG
DSDがいい
127名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 21:45:40.53 ID:xuxrDNiy
単に、CD規格のフルスペックにしただけでも音域は格段に変わる。
一般ユーザーの耳なら、フルスペックで十分でしょ。
128名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 22:01:11.24 ID:B6ryrLi9
結局ビクターはどの会社も買ってくれないの?
129名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 22:03:03.56 ID:+kq+hdQ0
>>128
BNFが買ったんだろw
130名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 22:03:09.80 ID:5lrsBg94
>>102
高周波が聞こえないのは経年による耳石の成長肥大で高音で揺れなく成るためと言うが
あんたの書き込みをみてひらめいた
その辺の聞こえない高音を聞こえるように1/2Hz的なノイズとして付加して知覚させる事で
高音が聞こえるCD→録音されているCD→高音質なCD
というふうに認識上はなるのかも知れない
131名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 22:04:14.14 ID:youL0Rd8
なんで高音質=高周波数みたいになってんだろ
ダイナミックレンジとかは気にしないのか?
132名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 22:12:08.40 ID:TyHsys5w
原盤越えの音質のCD出せよ。
133名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 22:20:59.57 ID:4CLrZxEt
まずは正弦波の音を収録したCD出せ
20KHz以上のデータも入れてな、話はそれからだ

この手のはマスター音源からリマスタしたものをプレスしてんじゃないの?
PCのサウンド編集ソフトにあるイコライザとかいじれば
特定の音を目立たせるとか簡単だ。
134名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 22:23:25.07 ID:g4R8fVol
●ビクター売上推移

・2003.3 9676億円
・2004.3 9219
・2005.3 8405
・2006.3 8068
・2007.3 7426
・2008.3 6584
・2009.3 (3113) ※合併
・2010.3 3986   ※ビクターとケンウッドを合わせた数字
・2011.3 3526   ※前期比▲11%減。8年連続売上減
135名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 22:23:57.49 ID:g4R8fVol
●ビクター最終利益推移

2004.3 +156億円
2005.3  ▲18億円
2006.3 ▲306億円
2007.3  ▲76億円
2008.3 ▲475億円
2009.3 ▲307億円 ※合併後
2010.3 ▲278億円 
2011.3  ▲40億円 ※7年連続赤字
136名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 22:49:07.36 ID:urmtWf7H
>>131
低周波に乗った高周波もある。

単純な波形で無くなるって事。
137名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 23:24:12.38 ID:v+36qSLC
>>55
その規格の中に音楽を如何に上手く落とし込むか、っていう方法だからな。

因みに48にすると余計な変換がはいって音は悪くなるはず。
138名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 23:46:26.63 ID:SJfhaP9Y
>>137
結局のところ、その程度の劣化は普通の人(あるいは普通の再生装置)では
気づかないんだよな。
「48kHzだからキレイなはず」というプラシーボ効果の方が高音質化に寄与するw
139名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 00:01:44.94 ID:1l38cpYP
要らない企画だな。
音楽はウキウキスレバそれでいい
AMラジオでさえサザンのエリーやしんどばっとは十分鑑賞に堪えた。
140名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 08:33:13.35 ID:H9FYRIXX
耳には聞こえない超音波成分でも脳が反応するってのは嘘
大人になると聴こえなくなるモスキートノイズでも不快感を脳波で現れるの?
何も聴こえないんだけどw

超音波でネズミ・ゴキブリ駆除する装置にも人の脳が反応するの?不快感みたいな
超音波と振動に近い低周波は不快に感じる人が大半だと思うんだけど

比較実験は前もって刷り込みでもあるんじゃない?
そう言われればそう感じるみたいな
141名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 09:09:32.99 ID:+DE7jfvc
>>140
CDに録音しきれない音でも聞ける、ってのはNHKで実験、実証済み
そもそも、CDの上限は正規分布のsで決まってるだけで、聞ける人がいるのは当然

超音波でも骨振動イヤホンなら聞けるのはソビエト時代のロシアで実証済み
142名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 10:47:27.01 ID:Nmnoikh3
どうでもいいけどDVDが普及してるんだからDVD-Audioで出せばいいのに
なんで音の悪いCDで出すのか理解できん
というかBlu-rayDiscで出せよ

しかしまだSACDとか言ってるバカがいるんだな
そりゃオーディオ廃れるわ
143名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 10:53:24.59 ID:pwEXJmuy
>>140
あれどうなんだろうね?出力を上げれば、何か聞こえた(不快感)ような気には成るのだが
寄生波やらノイズが増幅されてて、そっちを聞いている気がしてならないよね。。
100kHz位までで良いから、スペアナあればもう少し突っ込めるけど、そこまで欲しい
物じゃないしなぁw
144名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 11:14:36.58 ID:gGI8/wY9
数学的に無理なものは無理
145名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 11:45:39.33 ID:7QUa2VVC
>>140
鼓膜の振動と脳の可聴域とはいっちしてないから。
146名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 11:52:11.69 ID:H9FYRIXX
原音を忠実に再現と言ったって肝心の原音を聴く機会が無いから比較しようがないw
147名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 12:12:11.14 ID:OIoPQIQA
聞こえない低音なら、体で感じるかもしれないけど、
聞こえない高音を出す意味は何なんだろうか?
148名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 21:53:36.71 ID:Hy/E1FL+
さっくりとDVD-AudioやSACDじゃだめなのか?。
149名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 23:59:28.10 ID:ZjRNGu7M
原音
150名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 00:40:51.81 ID:+q/gla/a
音圧詐欺商法でないことを祈る。
151名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 06:36:05.84 ID:4//S7hAr
ザ・ヤードバーズやシャカタク糞懐かしい
152名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 10:47:30.10 ID:7nLlc+SE
こんなモン買うより生演奏聞くほうがいいだろ
どうせオカルトオーディオ商法だろwww
153名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 11:22:01.28 ID:zprMtLpG
ONKYOの高品質版でOK
http://music.e-onkyo.com/
154名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 11:25:30.06 ID:XbydUXVl
視聴領域外の音は聞き取れない。
あたりまえのこと
155名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 11:31:16.35 ID:S2uLN5+D
こんな規格のCDよりも、人には聴こえない害虫が嫌がる超音波収録CDを規格すれば売れると思うけどな。
音楽CDをかけるだけで、蚊やゴキブリ追い出し寄せ付けません!とかねw
156名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 11:38:03.80 ID:4X9z5jt9
初回版限定特典とかアーティスト10周年記念でやるならアリだとは思う。
157名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 11:46:43.97 ID:tYgI8VtR
何でCDなの?
デジタル配信すればCDの規格の枠にとらわれること無くなる
結局CDの規格に収めないとデッキで再生できないんだからこんなのまやかしじゃん
158名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 11:49:28.84 ID:zprMtLpG
ONKYOのDSD配信でOK。
159名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 15:59:25.16 ID:SSBfoHZO
林とか麻倉とかのインチキ評論屋が絶賛するんだろうな
160名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 17:13:41.07 ID:G4jQlnQO
CDがどうのこうの言う前に
近年のポップスなどで
原音事態が手抜き 作り込まれていないだろという感じの曲が大杉。
161名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 17:23:30.23 ID:9N0g5GzR
「いつのニュースだよ」って思ってしまった
162名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 17:25:15.44 ID:KCLDYqis
>>160
100万枚売れてるAKBの曲なんて、こんな高性能CDで聴いてもハァ? な原曲だろうしなw
163名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 17:41:10.49 ID:WBD2vHFK
たかが1曲に何ヶ月もかけてレコーディグ愚なんてもうあり得ないんだろうね
164名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 17:45:15.13 ID:7G4rXYm9
>>163

録音スタジオを長時間使用するというのは減ったよね。
165名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 17:52:26.84 ID:0XobNp2R
音を再現するには高額なスピーカーも必要だな
166名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 18:02:53.27 ID:JeLu3wBp
音を再現するには、温度、湿度、気圧、部屋形状、耳垢の除去までこだわらなきゃな
167名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 18:14:56.32 ID:Xytbe0Uk
要らね
168名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 18:15:12.69 ID:447zdhs5
>>162
桜の栞は音質良いと思うが
169名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 18:29:13.48 ID:pbVybn00
>>85
50Hzよりも60Hzのほうが音良さそう
170名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 19:07:35.30 ID:ZttnhtbW
>>142
DVD-Audioは規格が廃止済み。
171名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 19:07:37.01 ID:A7GjGgVu
シャカタクあるなら、出たら買うかもしれん。
172名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 19:38:28.79 ID:+ONmFW2/
何日か耳栓して音絶ちしたあと聞くとめちゃいい音に聞こえる
食べ物やオナニーに似たところがある
173名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 00:12:44.28 ID:ayC/H2kh
 トラックダウンする前のマスターをある程度音質落として売った方がいいと思うけどな。
自分で好きな曲をリエディトしたり、リミックスしたい人とかいると思うし。

174名刺は切らしておりまして
>>75
5.1chのサラウンドヘッドホン
これでトップガンを見たときは過去最高の臨場感だった
思わず後ろを見ました