【電力】四国電力、東京電力への電力融通中止へ 伊方原発再開めど立たず[11/06/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
四国電力(高松市)は、東日本大震災の翌日から実施している東京電力への
10万?20万キロワットの電力融通を中止する方針を固めた。
定期検査中の伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の運転再開に地元の同意が
得られず、7?8月に電力不足の恐れがあるためという。

関係者によると、四電は東電のほか、
震災前から中部電力に20万?30万キロワット、
関西電力には40万?50万キロワットの電力を送っている。
猛暑で四国の電力不足が深刻になれば、両社への送電についても見直しを
検討するという。

四電の供給計画では、伊方3号機が7月10日に運転再開しなければ、
夏のピーク時の供給電力の余力は7万キロワット。
急激な需要増や事故に備えるために必要とされる8%(46万キロワット)の
余力を確保するには39万キロワット足りない計算になる。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0623/OSK201106230060.html
2名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:37:08.38 ID:/AqQPCuG
>伊方原発3号機(愛媛県伊方町)の運転再開に地元の同意が得られず

愛媛県民良くやった!偉い! @大分県民
3名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:37:22.16 ID:iiOo0rgu
みんなで停電しよう
4名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:37:25.84 ID:G1HViNu5
また原発推進利権の電力足りない足りない詐欺か
誰も騙されねーよもう
5名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:37:45.81 ID:rdPVDgLP
関サバが大きく育つな
6名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:38:24.55 ID:gPwTnLE1
めど立てなくていいです
7名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:38:34.04 ID:LQv2G1j5

896:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage]:2011/05/07(土) 22:36:39.02 ID:19TOJ4fH0

日本列島で発生した主な地震
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up146602.png

8名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:40:07.73 ID:z+iK0G3K
爆破弁の御用学者はどこへ消えたんだ?w

あとプルトニウム飲んでも安全御用学者もw
9名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:40:47.46 ID:ayJRbnEH
四国電力なら事故即倒産だからな。廃炉にした方がいいだろ。
10名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:41:35.32 ID:TEM+bYCk
さよなら東京
11名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:42:06.02 ID:/a+g8TLo
えげつないほど九州よりに建ってるやつか
12名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:42:34.77 ID:RUOeMrVp
うどんゆでなきゃいけないし。
13名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:42:40.47 ID:w4gsJlLF
夏の高校野球は秋に延ばすか、中止にしろ。
朝日新聞、それぐらい指導しろよ。
14名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 08:49:31.36 ID:ad5ldSsv

高知県・・・カツオのたたきを作る火で火力発電だ!

香川県・・・さぬきうどんのゆで汁で水力発電だ!

愛媛県・・・道後温泉で地熱発電だ!

徳島県・・・鳴門の渦潮で潮力発電だ!

15名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:49:50.59 ID:6PIggQ+h
>>13
なぜ高校野球が電力と関係する?

テレビの生放送をやめれば無問題のはず

というか9:00〜17:00のNHK教育以外はブルーバックのデータ放送のみ、緊急時は薄暗いニューススタジオからニュースにすれば良いのに
教育はその代わり6:00〜23:00の放送に限定


16名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:50:10.16 ID:f5HLyLrZ
原発利権撲滅と主張して、勝ち組没落メシウマを狙う便衣兵と
日本経済没落の危険性を主張して、利権確保を狙う便衣兵の
綺麗事をタテにした、腹黒い言い争いが今日も続く

今ある原発を最大限活用しながら、次(新規建設)はないと肝に銘じ
全力で新エネルギーの利用開発を目指す
現実解はそれしかないのに、非現実的な極論へと走る連中の不毛な争い

原発も国民の安全も、彼らにとっては瑣末なことでしかない
ただただ、自分の利を追うために利用してるだけ
17名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:50:30.11 ID:ZwnXtBfI
あの男らしい半島の原発か〜
18名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:54:35.34 ID:KFH70BG8
日本国内に工場を持つメーカーは負け組なのかな・・・
19名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:55:03.91 ID:J6PSQcra
全部、鉄道をディーゼル化
20名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 08:56:01.57 ID:mkgit6z0
どっこも、ボロボロの発電所なんだよ。
騙しダマシのメンテでここまできたんだから、大規模メンテにどこも出ちゃうとこうなる。
21エラ通信:2011/06/24(金) 09:00:20.00 ID:Rf6//pIh
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     眠   |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|  ■□■□■□|
  (〔y:  □■□■□■|
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  関西・中部に続いて四国も。浜岡を止めさせて
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  < 日本の産業抹殺。九月まで居座れば東電を破綻に追い込めて
     |\   ̄二´ /       まさに菅無量です。
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

22名刺は切らしておりまして :2011/06/24(金) 09:01:51.03 ID:OPGSVUxK
>>15
ファンが電車に乗って観戦にいくだろ
23名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:03:01.88 ID:9oIsKHSD
四国の仕打ちを忘れない

       関東民
24名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:06:19.29 ID:t+/thWgn
>>23
それはお門違い。
原発の危険性をあおったやつを恨め。
25名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:08:40.01 ID:Sa5e34gg
>>23
逆じゃね?今までの関東の仕打ちを関東以外の地域が忘れて無かった
が正解かとw
26名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:16:52.62 ID:a5uYWw4U
東電がちゃんと管理していたのに事故がおこった。だから他の原発も危ない。
こういう論理で東電の責任を回避する為に、多くの原発が止められている。

東電の責任回避の為に多くの人間が熱中症、脳梗塞、心筋梗塞で死んでいく。
東電大虐殺と後世の人間は呼ぶであろう。
27名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:19:52.10 ID:oz562R4L
はようみんなで汗まみれになろうぜ
28名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:23:47.13 ID:KI3n5xoC
別に新火力があれば困らない。
29名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:24:20.92 ID:3Oeli1Dv
>>14  鳴戸の潮力発電は現実的 実験しているのちゃうか。
30名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:24:46.47 ID:9s7DUHt/
ほらほら、原発再開しないと電力足りなくて困るでしょ。
もう脅迫に等しい。
その手に乗るもんか!
31名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:25:31.05 ID:MlH7JA6N
電力不足厨の唯一の根拠は「東電が足りないといっている」こと。
ウソつき会社は今日も安泰。
32名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:25:46.59 ID:vd8z+5M4
目処立たなくても送らないと
完投最優先だろ当然
33名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:28:47.73 ID:TZ+U7tnp
これで関電も詰んだ
東京に融通できないのに関電に融通できるわけない
34名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:31:08.46 ID:IQmWMdo8
まあ四国は電気使わないし問題ないだろ
35名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:33:25.77 ID:NDvXZGpy
それより四国は水は足りてるのか
36名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:33:51.98 ID:Q7zueXRD
四国は昨日から
たった10分も外に出れば
日焼けします
37名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:38:31.23 ID:d7wo/oJe
関東と関西は停電になれば身に染みるだろうな。期待してるよw
38名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:38:37.04 ID:TKSq0rYC
民主になって貧乏なインフラも維持出来ない情けない国になったね
復興の金が無いとか、企業活動を制約するような電力インフラとか
39名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:43:06.03 ID:PGTJIxod

  大手!飛車角詰み!!!

40名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:44:31.98 ID:d7XCZbDX

パチンコは韓国で違法
この天災を利用して一掃すべき
41名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:44:47.54 ID:45zs7I4A
うん?
計画停電しても足りないの?
42名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:46:15.47 ID:3eun1aNR
製造業は海外へ行けばいいんだよ。
43 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 73.7 %】 :2011/06/24(金) 09:46:47.62 ID:0hpwGbhB
>>23 朝鮮人おつ
44名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:47:10.12 ID:bvlo/ijL
>>38
それは主に団塊や自民党支持者が旨味の先取り
要するにキャッシュカードであてのない現金を使いまくってた結果
今はその請求書が徐々にやってきて顔が青ざめている状態なんだよ


45名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:50:06.64 ID:92wKfqKC
関東は大変だな。仕方ないが、地方は地方なりに大変なのだ。東京23区は良いんだろうが、他は停電するのだろう。関東住まいの人々は頑張って暑さを乗り切ってくれ。
46名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 09:51:57.46 ID:kTvYq0ax
まあ、四国4県でやっと人口400万人程度だから
関東とは電力総量からして桁が違うんでね?融通してもたかが知れてるというか
47名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:02:38.86 ID:pK6V7Mm2
伊方もプルサーマルだろ
ここが逝ったら近畿も終わりだ
やめておけって
48名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:05:35.01 ID:0qtnZuc4
人力発電で関電と東電の会長から社員とその家族総出で24時間休み無く死ねまで人肉発電すればよいだろう。
49名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:06:12.21 ID:zhoX14mA
てゆーか心情的に東電なんか助けなくておk
50名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:06:27.30 ID:y1xgT8ei
裁判官が原発企業に就職した話はどうなったの?

マジなら再開なんてありえんでしょ
51名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:09:08.54 ID:EVvnx/x4
各社は盆前後の陽炎の立ち昇る炎天下に
敢えて送電中止すればいいと思うよ
時世に流された反原発の連中に、己が身を以て必要性を体感させればいい
年配左翼が熱中症で淘汰されるかもね
52名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:15:23.84 ID:TE7a4+HQ
なぜ中部電や関電ではなく、東電への融通を先に止めたの?
53名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:19:04.51 ID:5cObjBGC
遠いほうが送電ロスが多いからだろ
周波数も違うし

つぎは中電、関電の順かな
54名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:26:33.38 ID:Sv7Vko3t
昨日からクーラーギンギン。最高〜
55名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:26:39.57 ID:/sv7Ok1o
>>51
ぜひやって自爆してくれw
56名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:28:59.48 ID:bvlo/ijL
>>51
送電中止となれば契約違反ですから裁判が起こるでしょうね
人為的に止めたとなれば電力会社側が賠償を払うことになりますな
別にただで電気を送ってもらっている訳じゃないんでね



57名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:30:35.55 ID:k6pq3SBF
放射能入ってくるからエアコンは絶対必要なんだよ
夏だけでも原発止めないで!
58名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:33:22.48 ID:67zhBteP
四電→東電に10万kw融通するから中継よろしく。

四電→中国電力に10万kw 中国電力内で10万kw使った。
                                中国電力で発電した10万kwを次に送る。
中国電力→関西電力に10万kw 以下同じ。
関西電力→中部電力に10万kw
中部電力→東京電力に10万kw

まぁ金融と同じで元と先の数字が合えばどこを経由していようが良いわけだ。
電子レベルが同じ必要はない。
59名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:33:39.42 ID:bvlo/ijL
>>57
恨むんだったら原発は安全と流布した保安院や学者さんに言うんだな
あれで原発の信用度は一気に下がったからね
60名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:36:43.55 ID:TE7a4+HQ
よくわかんないですけど脱原発言う人はクーラー使うべきじゃないと思いますよ
61名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:37:21.22 ID:P0qM6a/F
>>53
直接電力を送っているわけではなくて、近くの電力会社に送り、
あとで決済しているだけじゃないか。
62名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:45:12.55 ID:onLP6ZQ4
セシウムに汚染された関東被曝民は
うだるような暑さの中
冷房もなしで熱中症で大量死
63名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:45:28.81 ID:EVvnx/x4
逼迫すれば意図的に止めなくても
輪番なり計画停電で圧力かける事もできよう
便利さに飼い慣らされ、また企業も逃げだしようものなら
少し締め上げれば嫌でも股を開くようになるのさ
64名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:46:17.70 ID:lhb4QRe/
テレビなどはかなり電力使ってるんじゃないか?
ピーク時だけでも交代で放送休むとかしないのか
電力不足と言うキャスターがネクタイに背広だし
節電必須なのになんで20数時間テレビなんてやるのか
65名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:46:34.88 ID:RYWi3HuG
伊方原発は余りにも危険だ、廃止しろ!!!2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307919840/
66名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:51:55.81 ID:yjg7RO2E
当然だろ
67名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:59:54.48 ID:6PIggQ+h
>>57
浜岡の時にはすぐ部電は応じるべきといってた人がおおかったのに勝手なもんだな
68名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:07:37.05 ID:Wb0LQ2jA
地方は工場以外全部電気止めて鹿児島福岡広島岡山神戸大阪新潟京都名古屋東京札幌だけ電気使えばいいよ
クソ田舎に電気なんか不要だろ
69名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:08:55.47 ID:mN7x06rm
>>64
そうそう。
特にNHKなんかはラジオもあるんだから暑い日には
テレビを消してラジオ(電池式)を聴きましょうってやればいい。
70名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:20:02.52 ID:M0B7BEoC
明らかに余力あるのは中国電のみですね
ガンガンに使わせてもらいますわ
71名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:23:00.25 ID:L3SylA4p
10万?
72名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:27:43.18 ID:aPNUrCsr
>>68
鹿児島なん完璧にかいらんぞ
岡山・新潟・京都もいらん
お前は田舎者だな
73名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 11:43:01.81 ID:PKVjpLUg
パチンコ禁止すりゃ多少の余剰できるだろ

ついでに他の産業への景気刺激になる
74名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:12:07.01 ID:HBG60MUK
去年はもう少しで1000玉だったけど今年は計画うどんで1年500玉を目指します。
6月末で400玉いきそうだから禁断症状が心配です。
75名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:18:28.51 ID:bDqrIx8p
海外との取引が多い都会のオフィスは夜働けば良い。
工場は24時間フル稼動だから休みようがない。
76名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:21:51.67 ID:0nNMXof0
水と交換だ
このうどん野郎め
77名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:22:32.21 ID:baKJEtpj
本格的な猛暑になったら果たして付け焼き刃の節電で耐えられるかな。
78名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 12:27:09.42 ID:XOt8e2Jh
5 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) sage 2011/06/24(金) 09:12:41.41 ID:ZDJAvyJk0
前スレ855です。

東電が削除しちゃった電力量などの資料です。

確かに電力足りるね。

ttp://basama.net/upfiles/suh03-j.pdf
79名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 19:38:56.68 ID:HkH5/9hm
>>14
>愛媛県・・・道後温泉で地熱発電だ!
>徳島県・・・鳴門の渦潮で潮力発電だ!
この二つは実用化できそうなキガス
80名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 19:50:48.07 ID:dPhvmsxF
>>69
NHKにとってはラジオの便利さを思い出されるのが一番困る。
81AJ:2011/06/24(金) 19:55:29.33 ID:tTXkrt3q
>>26
もともと地獄(四国)電力には関係ないですよ
どうせ日立の火力ぐらいしか動いて無いし
82名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 19:56:37.31 ID:HXZU/iZy
どこの電力会社も原子力に使われる多額な予算を
一切安全対策に使わず懐にいれてきたから今があるだもんな
83名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 19:56:53.51 ID:cvtfpWb7
坂出発電所の3号機は 今 稼動してる?
84名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 19:57:21.16 ID:Z3GNipJw
日本の莫大な借金の原因は原発が原因とわかった。もんじゅに2兆円、
なにもしなくて年間500億円、廃炉にするのに1兆円。不安院に数百億円
85名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 20:05:18.94 ID:9+BpjVqf
>>68
放射能汚染のトンキンこそいらん
86名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 20:15:36.40 ID:7FjrQVDX
止まった原発はこのまま廃炉でいいよ。

コンバインド発電をドンドン導入せよ。
87AJ:2011/06/24(金) 20:18:52.40 ID:tTXkrt3q
>>83
コクスがありません
88名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 20:21:45.26 ID:hJoy0Aya
>>79
おまい、道後温泉に行ったことある?
熱海や草津みたいな湯煙情緒あふれるとろだと思ってないか?
単に日本最古というだけのじつにショボいところだよ、道後温泉は。
地熱発電所なんてとても建設できましぇん。

それよか、佐田岬半島の風力発電のほうが実現性が高いと思う。
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200808/12/44/a0060044_4585921.jpg
89名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 23:39:59.85 ID:Vx+p7gw0
四国は伊方が動かないでも電力が充分に余ってるから節電なんか
全く無関心。
一週間前からエアコンは掛けっ放しだ。家に帰ってきてエアコンで
冷えるまでの時間が暑くてたまらんから24度の自動運転で掛けっ放し。
電気代なんかビール代に比べたら安いもんだろ。
90名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 23:44:56.93 ID:UAhG+Q3n
つうか普通は
関西や四国を電力カットしてでも
東京に回さないか?
東京は世界中の人が集まる世界都市だぞ
91名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 23:47:16.22 ID:UczD/egv
集まってくれなんて頼んでない
92名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 23:48:57.21 ID:Uw+IwAK8
早く原発を再稼働しろ
新しいのを増設してもいい。
93名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 23:51:42.79 ID:ltcl5IOq
四国の原発ってこんな電気余りまくってたんだな
これだったら何も原発造らなくてもやっていけたんじゃないの?
94名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 00:03:27.47 ID:qBwcqbKi
>>15
家で冷房をつけながらテレビというスタイルが問題だよな
テレビ放送中止でラジオ放送を行う

夜にダイジェスト版を放送すればいいんじゃないか

もう27時間テレビとか24時間テレビを今年もやるなんか気が狂ってるとしか思えん
スポンサーは良識を示してほしい
95AJ:2011/06/25(土) 00:18:01.46 ID:jqtDrPWw
>>93
よくわからないよ、しかし愛媛の今治造船はそれなりに世界中の船を建造するドックがあったりするから
としかいえん
96名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 00:22:36.57 ID:Xh9+xKz+
トンキンざまあw
97名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 00:23:02.80 ID:Xh9+xKz+
うどんw
98名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 00:28:03.77 ID:3Ud4DmMu
原子力で湯をわかせばうどん茹で放題やん
99AJ:2011/06/25(土) 00:29:54.42 ID:jqtDrPWw
中東の原油在庫がだぶつき過ぎ、放出するそうですね
現在の火力発電は原油比率は低いですが、むかしのオイルショックのときと全くの逆です
別に、原油を燃やせるだけあれば停電も必要ないのでしょうね
100名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 00:43:16.41 ID:Xh9+xKz+
トンキンさん、まさかのうどん電力だのみ
101名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 01:01:45.33 ID:UUJkzZP9
四国電力の原発は四国電力が所有してるってだけで原子炉一基分は
実質他電力会社への販売専用に運転してるような状況になってるからね
九州や北海道が本州との連繋に一系統しか送電網を持って無いのに対して
四国は交流一系統、直流一系統で2系統の送電網で本州と連繋してる
はっきり言って他所の地域のために電力を作って送り出してるような状況なんだ
今回みたな状況になって管内の需給が逼迫してきた場合はもう連繋遮断して
四国内単独運転にしても良いんじゃまいか、その為の地域独占企業でもある訳だから

>>57
気持ちは分かるし、気の毒だとは思うけど西の地域がいくら節電しても東に融通
出来るのは周波数の問題があるから100万kwが限度、昨日のピークを基準にしても
2%の支援が限度だから、東日本地域で比較的安全度の高い原発を選定して再稼動
させるしか安定した余力を持たせる方法はないと思う
102名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 06:16:57.91 ID:GQO4LL5U
中村時広愛媛知事に署名を提出するも中村時広愛媛知事は面会拒否という
ことなので山口原子力安全推進監に提出。
http://genpatsu-sayonara.net/?p=764
103名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 07:23:33.92 ID:OHWoAMjY
>>7

日本も1600年ごろから地震が多発するようになったんだね。
地盤がゆるんできたのかな?
104名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 07:31:19.06 ID:2+rH8Mzr
>>106
1600年以前は戦国時代で政情が不安定だったから、地震の記録が消失しただけかと。
天皇稜の場所さえわからなくなった時代ですから。
105名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 10:33:11.51 ID:L2mlJGga
>>46
岩手県よりちょっと大きい面積のところに岩手県の3倍の人間が住んでるわけだな
106名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 13:46:04.88 ID:B9efF/K8
>>70
つ沖縄電力
107名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 14:36:41.68 ID:DqbiDktK
>>93
実際四国電力は原発無くても火力と水力だけで需要は賄える
関西や九州、中国に売るのが目的で原発作ったようなもんだ
108名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 19:46:56.98 ID:10DLyeIr
火力発電所を増やせばいい
109名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 20:04:47.68 ID:ls0I4qJM
えらく遠くから融通してたんだな
110名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 20:06:02.98 ID:ls0I4qJM
これは大変だ
電力自由化して発電所を早く増やさなくちゃ
111名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 20:15:26.89 ID:i9WwhZG9
まあ原発停止させられるのは仕方ないだろ
今まで色々理屈付けて安全だから運転してたのが、
逆にどんな理由言っても実際に事故が起こっただろ?で全て返されるわな。

電力会社の自業自得だろ
112名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 23:28:37.67 ID:EsayOPb1
あー、今年の夏は大量に老人が死ぬな
113名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 01:50:56.22 ID:4i/wcQKV
ふざけるな四国が勝手に停電してろ
114名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 01:58:44.47 ID:9HSqs32c
で仮に停電になったら
原発利権の陰謀!とか言ってごまかすんだろ。
115名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 02:06:27.61 ID:06BNsTsR
東京ざまぁw
116名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 03:26:46.78 ID:IH4fAPh5
4チャンで暴れていたパッスンとかいう奴はいなくなったな。
117名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 03:40:20.00 ID:/LQjbmZc
関西も東電への融通は止めようぜ
そしたらエアコンをガンガン使えるし
118名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 03:46:51.98 ID:PHRRGIsB
気温1度上昇で首都圏の電力100万キロW増えるらしいから、
0.1度分じゃねえかよw
119名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 03:54:22.47 ID:hQDHnuLN
どこもかしこもフル回転してタービン故障したらどうするつもりなんだろうね?
設備使用率100%じゃなければ余ってる施設があるとかわめくキチガイサヨ
が後を絶たないからこんな綱渡りする羽目になる。
120名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 03:59:49.88 ID:K+59wC0/
東電は死ぬ気で発電しろ!全社員で自転車こいでダイナモまわす気ではたらけ!
121名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 05:31:49.40 ID:paRAxOXQ
>>113
ざまぁWWWWWW
122名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 06:17:33.61 ID:SvVI8Mk7
やはり放射能の影響か…

【福島】「耳なしうさぎ」著しく巨大化の傾向。早くも通常のウサギの2倍の大きさに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1307889022/l50

123名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 06:22:50.35 ID:QxvXhQGM
四国は電力事情が悪いけんラジオも深夜は放送してないのに何で東京に電力回さないかんの?それに東西で周波数違うけん送電できんのやろ。
124名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 06:27:01.03 ID:bc2DMyO2
他の発電設備はぶっ壊れても普通に直せるが
原発は直せない
それを科学、必要だからとか訳わからない理論で
推進する馬鹿
直せないものを作る、使うのは馬鹿
直せてこそ科学と言え 馬鹿
必要なら原発である必然性示せ どうせ捏造データ出す馬鹿

推進派は馬鹿 日本を滅ぼす馬鹿

125名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 08:40:34.08 ID:90Cer9/e
セブンイレブンも節電で四国進出止めてるんだよね
126AJ:2011/06/26(日) 08:46:56.49 ID:PII8pIZd
>>125
うんそうだね、そもそも四国はGDPの数パーセントしか無いから
存在しないのと同じ
127名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 08:56:00.52 ID:J0eQyOnV
>>125
マジレスするとドミナント戦略の為なんだが、ファミリーマートやスリーエフも
近年出店したし、もう一気に大量出店というわけにはいかないだろうな。
128名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 09:13:45.93 ID:GGIxoylP
>>23
自分のところを停電させてまでよそに融通する馬鹿がどこにいるか

関東の人間は根性腐ってるな
129AJ:2011/06/26(日) 09:17:52.66 ID:PII8pIZd
四国電力別名地獄電力の電力がそんなに欲しいですか?
130名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 10:52:00.79 ID:4i/wcQKV
関東民は文句があるんならば政府に言えよ。
四国に愚痴をこぼすのはお門違いだ。
131名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 11:04:40.35 ID:GGIxoylP
まったく
普通なら、「今まで融通してくれてありがとう」だろ
たちの悪いヒモ男みたいだよ
132名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 13:33:28.03 ID:zrcohYwD
大体余所に融通する程電力が余ってんなら
伊方を廃炉にしろって話だろw
133名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 15:58:35.49 ID:IH4fAPh5
四国は楽観的でいいな。

http://459ch.com/i/public/info/T553933/
134名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 16:05:42.91 ID:mN6+p+5l
>>23
今まで散々地方を足蹴にしてきたトンキンが何を言うか!
135名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 16:06:24.05 ID:VOXuoQ2h
メシウマー!
136名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 16:08:08.50 ID:Sce49MXT
>>23
今迄有難うって思う心を持とうよ。
137名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 16:09:24.11 ID:VOXuoQ2h
>>23
おうおう、四国
関東がこんな生意気なこと言ってるぞ
四国の野菜や肉魚流通ストップしてやれよ
遠慮はいらねぇ
138名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 16:14:23.98 ID:SMLc2rcc
たかが10万kWで恩着せがましいなぁ
タイのガスタービンよりショボいやん
チョンみてぇ
139名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 16:15:55.37 ID:sPHpW7Gk
と、こういう問題が全国に波及する展開を
予想していなかったのだろうか

それとも意図的に仕組んだか?
140名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 16:16:06.66 ID:NXUTNhum
これで停電しなかったら原発いらないって証明されちゃうから
電力足りてても一度は停電させるに1000ペリカ。
141名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 16:23:52.13 ID:NeLkIwXF

電力会社が何を嫌がってるかって、原発は止めても止めなくても維持コストがかかるからだろ。

その分のコストを回収できないから、
腹いせに停電してやるとか電力足りないとか言ってるんじゃないかと。
142名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 16:26:54.53 ID:1TUSuOtw
チョンもなにも四国は在日多いのよ

ほんと地獄電力だからね、昔働いてたけど
143名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 16:27:53.22 ID:P4FmtUL4
最近停電多いなと思ったら伊方止めてたのか。

はやく再稼動しろ。
144名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 16:33:33.67 ID:MTb5tO+K
原発反対のお前ら、
この夏、絶対、エアコン使うなよ
145名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 16:36:56.49 ID:g9ThcMGY
原発賛成のお前ら、
この夏、絶対、福島の作業手伝えよ

146名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 18:49:47.12 ID:p+EN0YPb
伊方原発3号機プルサーマル検査停止中が、MOX燃料を原子炉に装填、運転準備をしている。
中村県知事も見て見ぬ振り。原発利権の豚である。食べた毒饅頭の味が忘れられない。
福島は太平洋に面し、殆んどの核物質が風で海に流された。それでも、今の惨状である。
日本唯一の内陸原発、事故が有れば東西南北何処に風が吹いても甚大な被害を生む。
瀬戸内海は海水が全て入れ替わる為には数十年を要する、事故が起きれば死の海、全滅を意味する。
現在でも近海では背骨の曲がった魚が獲れる、放射性物質の海洋投棄が原因と思われる。
中央構造線は地震周期に入っており今大地震が起きる可能性はある。
伊方原発は地盤が脆弱で地震に対する大事故の懸念は専門家には常識的に認識されている。
この様な場所に原発を建設、運転する事は狂気の沙汰です、半径100KMイメージして。
四国電力、中村県知事の暴走を停めましょう。
147名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 19:01:09.08 ID:WsZvDMJJ
これで停電するのは関東なのだから、四国民が原発に賛同する必要はないな。
148名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 19:47:35.40 ID:IH4fAPh5
賛同しなければ来年は四国の番だな。
149名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 19:49:15.07 ID:zudPIvv+
>>142
統計はトンキンが一番在日多いことを示してるよ
四国は割合でも別に多くない
君が在日に近しいところにいただけじゃないか?
150名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 19:50:27.23 ID:gntD7eF2
ねぇねぇ、これが今まで使いまくった電気の代償だけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|東京人:::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
151名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 20:05:02.36 ID:Z3jJiFHr
なんか東電って当てにしてた電力の融通をことごとく断られてないか?
マジでこの夏、ヤバいかも…
152名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 20:17:35.53 ID:7ho13Ea0
    |┃≡
    |┃≡
ガラッ!|┃∧∧      原発が止まると空気代ガッポリ入るアル
    |┃ 中\     反原発厨はもっと頑張るヨロシ
.______|┃ `ハ´)  
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_
153名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 20:20:29.51 ID:NHLmOZwH
>>151
原発なくても大丈夫房にでも、安心できる根拠を聞いてみたらいいんじゃね?
154名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 20:26:31.31 ID:foIIgoCf
付近で小さな地震が多発してるから再開するな
場合によっては影響するけえのう @大分、山口東部民
155名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 20:38:16.09 ID:j2zYlh8o
大分市民だけどこの原発から20〜30km圏内だからマジで止めて下さい
その代わり大分は地熱と火力と水力発電頑張りますので。
156名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 21:58:59.92 ID:xzeR5FZQ
ttp://d.hatena.ne.jp/eirene/20110620/1308555942

玄海原発・中性子線による原子炉の脆化で爆発寸前

大分ならこっちの方もやばくね
157名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 00:19:39.53 ID:IBdcbytC
四国を生かして東京を殺すって本末転倒
158名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 00:32:23.30 ID:uzEaAaXo
四国って電気も水も足りなさそう


ついでに脳も
159名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 00:32:37.67 ID:6uUbTeZi
>>90
玉突き電力供給だから、遠くからカットしたっていうだけじゃね。
160名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 00:37:49.35 ID:B8jzjZXG
糞企業なんかに融通してやんなよ。
関西電力様に献上しろ。
161名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 00:37:56.76 ID:v2mPheVi
今まで西の連中を同じ日本人と信じてた俺が恥ずかしい
162名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 00:42:39.11 ID:cjrzw6dn
なんで鳴門の渦潮を動力に発電しようと考えないの?
タダじゃん
163名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 00:45:43.89 ID:klyYmsal
今までトンキンに送電しとったんかい!?
関西の子分なら子分らしゅう親分にだけ送電さらせよホンマ
164名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 00:47:09.13 ID:p8azSrV+
パチンコ屋を全部潰せば大丈夫だから心配無用
大停電起こさないと分からなみたいだから
尻に火が付くまで放って置いてください
165名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 00:49:45.04 ID:n+V/+Ro6
浜岡をあんな止め方したから
西日本全体の問題になってるだろうが
トンキンはどうでもいいが
ミンスどうか言えや
166名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 00:53:08.30 ID:2upBKaF2
関西なんかに融通止めて、全部止めてやれ!!!  四国は原発いらんし。

第一、福島と一緒で伊方は過去に地震&大津波の過去がある。
事故を待っているようなもの。馬鹿の極み。

しかも瀬戸内海が全滅するぞ。もちろん大阪、和歌山にも一巡するだろ。
西日本全滅させる気かよ。

さっさと止めちまえ!!!
167名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 00:54:41.18 ID:SX57vx07
熱中症で死ぬような連中は、頭も体も弱い奴ら

この機会に人間の数を整理しろ
168名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 01:00:43.83 ID:5zUfXjyl
とうぜん四国は東電に違約金を支払うよな?
それが出来ないんだったら被災地復興の邪魔してんじゃねえ!
経済の足を引っ張るしか脳のないイナカ者が
169名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 01:05:12.02 ID:shRN6aaa
菅直人の思いつきは、日本中に電力不足を招いた
東工大時代から学生運動という名目で遊び続け、先頭に立つわけでもなく逮捕もされず
弁理士事務所に就職したが、特に成果もなく
市川房枝を利用し政界に進出
人の悪口とその場の思いつきで気が付いたら総理大臣

しかし人をまとめる経験が非常に浅い
いや、人を貶めて出世したため人から尊敬もされず下から慕われないのは自然流れか

ともかく、学生運動時代から国家を破壊することだけを目指してきた
まずは一定の目標を達成したわけだ
170名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 01:21:32.99 ID:/xNFsVQP
チェレンwがピカピカ(0:48〜)
http://www.youtube.com/watch?v=pGLjjPd3Y4M&feature=youtu.be
171名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 01:36:42.39 ID:F/mtRBsE
>>161
>>168
違約金?意味がわからん
今まで厚意で支援してくれてたのになんだその言い草は
「お前はどうなっても良いから俺を助けろ。」って?
どこまで腐ってるんだ関東人は

そもそも無理して停電したら共倒れだぞ
四国は停電して大ダメージだが、関東は20万キロワットの融通が途絶えるだけだから強行しろってか?
人間の屑だな
172名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 01:41:35.74 ID:90kuYgOu
これもう四国には来年から地方交付税やんなくていいだろ?w
173名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 01:41:39.31 ID:TRNHCgkO
四国電力は鳴門の海底の巨大モーターに電力のほとんどを費やすから仕方ない。
174名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 01:47:47.27 ID:iebjy09H
違約金も何も東電がヘタ打ってくれたから、どこの電力会社も反対運動にあって原発が再開できずに苦しんでるわけで
175名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 01:51:18.58 ID:90kuYgOu
>>173
なにあの島ってそんなのしか電気の使い道がないわけ?
東北があんな状態なのにどうしようもないね。
全国の汚泥を運んでやったらいいよ。
176名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 02:16:34.14 ID:4n8PTGBM
177名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 02:21:46.38 ID:qQTc94ib
>>103
おもしろいコメントだな
178名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 02:52:37.70 ID:592+UPPi
余ってる電気を送るのが嫌というならまだしも、
このままじゃ四国も足りなくなるから、まず自分んとこ優先って言ってるだけだろ
至極当たり前の話じゃないか
179名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 04:09:03.66 ID:K5/9TGC4
>>68
てめえみたいなのがいるからはトンキンと煽られる
180名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 04:15:40.70 ID:K5/9TGC4
>>113
東京土民のその横暴さに日本全体が呆れてるよ
181名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 04:26:37.45 ID:K5/9TGC4
地方はトンキンの奴隷とでも思ってんのかねえ
そういうくだらない選民意識と地方を見下したような物言いをするからトンキンはうざい。
182AJ:2011/06/27(月) 04:39:00.75 ID:PPlkCTvA
瀬戸内海には島が沢山ありますよ
人も少ないし産業も芳しいものは無い、魚だってそんなに取れるわけが無い、生計を立てる術がない
むかしの離れ小島は売春で生計をたてていて、島まるごとが売春宿だった所もある
四国のはむかいにある岡山はソープが無いが、香川にはソープがある、ソープを仕切ってるのは高知のヤクザで
本州の奴らは四国なんてまるごと売春島にしか見てませんよ、とくに政治家とか
俺は昔四国電力の仕事やってましたが、関西電力いくと売春宿から来たように言われるとかなんとか、もうね
東京いくと四国なんかみたいな感じです、が、広末涼子とかいう高知の女の子がいましたけど、高知の売春屋
なんとかだったとかね



俺に現実をみつめろ、と言う前に、東京の連中が日本の地方の現実を知れ
183名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 09:53:33.28 ID:O0ZyBr7q
184名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 09:57:27.34 ID:Z5h+obCZ
四国全部停電させて大阪に電気回せよ
四国なんてGDPに貢献してないからなくていい
185名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 11:19:04.81 ID:lypkWFl2
元々四国なんか関西の発電基地なんだから関東に分けてるのがおかしい
あいつらの子分は東北だけだろ
186名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 11:23:05.61 ID:9ngZNiuI
>>182
岡山の親戚の家のPCのお気に入りサイト登録が、
香川の風俗店だったw
187名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 11:27:27.73 ID:9os4XosU
>>182
ワナビートンキン君臭いなあこいつ
産業がない風俗だけだなんて通いすぎで頭やられたのかな
188名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 11:34:55.77 ID:CN6Pb7gE
本当に東京の奴らって横暴だな。自分たちは停電させても東京には電気送れって趣旨の奴ばっかりじゃねえか
そりゃトンキンだの煽られるわ。同じ日本人だとは思われたくないね
189名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 12:01:18.04 ID:xUd20M1S
>>188
本当に全部が全部東京の奴らか、わかったもんじゃないけどね

地域離間工作……とまではいかなくても、場を荒らして鬱憤を晴らしたい奴はいるし
匿名掲示板なんて、便衣兵の格好の餌場なんだし
190名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 12:08:47.45 ID:1FET81E4
>>155
大分はもっと地熱に頑張るべきだね。
空き埋立地もあるから、火力もつくろうと思えばいつでも作れるね。
191名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 12:27:21.55 ID:hAPzK5do
>>57を見て大笑いしそうになったが、やっばり笑えなかった
原発事故の被害で原発が必要とかこれ程の皮肉はないな
192名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 12:33:21.26 ID:PSiSy3ph
東電の不始末を、各電力会社に負担させる話の一環か。
どこまで甘えてるんだ?
193名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 12:59:27.04 ID:+WjV5YYZ
田舎に原発を作れば作るほど一極集中は強化され
長い目で見ると都会に人は出て行き田舎は寂れる
誘致してる村は兎も角、県単位で見ると結果的に税収が減り
原発以外の産業は誘致しづらくなりデメリットしかない
事故のリスクもなくメリットしかない都会人が反対するのはファッションだけど
過疎県の人が原発に反対するのは合理的判断だと思うわ
194名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 13:09:18.12 ID:Z5h+obCZ
>>193
お前みたいな土地にしがみつく団塊のゴミは消えろ
団塊のゴミどもが地方振興だと四国みたいなクソ田舎に無駄金使って若者を無理矢理引き止める
結果なにもない田舎に人がまだらに残り効率化が計れずに若者が苦労する
老害が国を滅ぼす
195名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 13:12:58.66 ID:22DF7ZeZ
原発「安価」神話のウソ、強弁と楽観で作り上げた虚構、今や経済合理性はゼロ
- 11/06/21 | 06:00

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/7499f2bb819d113061fed47cced06f62/page/1/


196名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 13:17:38.51 ID:uag8UrnQ
クソトンキンと言われてもこれじゃ仕方ない。
197名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 13:34:44.59 ID:CN6Pb7gE
>>193
そんなに人集中させてそこに大災害とかテロが起こった時どうするんだよ
感覚が麻痺しすぎてリスクのことは何にも考えないよねトンキンや原発キチガイは
198名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 13:59:10.39 ID:g2bxPDvJ
この非常時に自分達だけの都合でいきなり融通停止する四電の方が悪いだろ?
関東の住民はどうなっても構わないって判断を公益企業が下したわけだぞ。
四国の人間は視野が狭すぎる。
199名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 14:08:42.57 ID:1FET81E4
>>198
さすがに四国のせいにするには遠すぎる。中部電力にでもいいなよ。
200名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 14:15:45.87 ID:CN6Pb7gE
>>198
自分たちの都合のいいように地方に原発なんぞ押し付けてきた我欲が何言ってんの?
お門違いも甚だしいよトンキン猿さん
201名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 14:18:16.86 ID:PSiSy3ph
>>198
どうなってもいいんじゃね?
日本中に放射能を撒き散らした関東人が何かしてくれたか?
しかも、各地の電力会社に、東電の不始末を負担させようと必死になってるよな。
そんな連中がどうなろうが知った事ねーよ。
202名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 14:18:40.37 ID:xUd20M1S
>>197
合理的に考えれば、>>193の理屈にも道理はあるんだよ

険しい国土の中、各地に自然発生し発展した集落
それらをそのまま残して、近代的生活ができる高度なインフラで繋げるのは無駄が多いし
それは日本の高コスト体質の元凶でもある
移動という最大の障害が解消された今、移住による合理的な人口の再配置という案には
それなりの説得力がある
災害対策の意味で一極集中は確かにまずいけれど
政令都市ぐらい分散していれば十分かと

商業地域、生活地域、農工業地域と、計画的に人口や施設を配置した都市部
それらを一直線に結ぶ、低公害の公共交通網
それ以外は自然のままに残す、というのは、一つの究極解ではある

ただそれは、感情を抑えてあくまで合理的に考えれば、という話
人々の土地への愛着や、そこで築いた財産や人同士のつながりを
無碍に否定することも乱暴すぎる
このあたりは理性と感情のせめぎあいだし、お互いがどう歩み寄れるかだと思う


まあ、メシウマや○○憎しで暴論を吐くのは簡単だけど
場が荒れるだけで何の解決にもならんわな
203名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 14:29:46.45 ID:xUd20M1S
ところで、原発立地に対して支払われてきた少なからぬ額の補償金
立派な道路や施設、安い税金や手厚い行政サービスとなって地元を潤してきたそれは
存在することに対する迷惑料なのか、それとも事故リスクの受容料なのか

支払う方はどう考えてそれを渡し、受け取る側はどういうつもりで受け取ってきたのか
双方の間で合意はされてるんだろうか

そのあたりがはっきりしていないから、みんな言いたい放題になる
もし仮に、迷惑料だという明確なコンセンサスがあれば
「補償金で今まで贅沢してきたんだろ、文句言うな」とかいう意見は
無知やルサンチマンとして、ばっさり切り捨てられるわけだけど
204名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 14:32:27.21 ID:uCjK58Xw
自然エネ空想遊びもそろそろ終わりの時期が来たようだね

再稼動GOサイン間近
205名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 14:47:37.98 ID:pJgB4Dyn
東京電力と関東に住む人達とを混同してるとややこしくなる。
原発を将来どうするか?って問題は長い目で考えていけばよいから
被災地が復旧するまでは融通送電して支援するのが今出来ること。
206名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 15:14:23.44 ID:MXEYoxay
態度のでかい乞食ほど醜いものはない。
207名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 15:19:37.03 ID:8j18rgXj
>>206

世間ではそれをマスゴミ言うけど。
208名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 15:21:28.59 ID:K5/9TGC4
周波数の違う西日本から送電できる量なんか元からあまり期待出来ない
そんな乞食みたいなことするよりまずは東京電力叩けるだけ叩いて本当に電力不足なのかをはっきりさせろ
209名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 15:24:13.56 ID:8j18rgXj
>>209
周波数変換でロスしているのに・・。

足りないから電車は止まり、コンビニは潰れ
サーバーのデータは飛ぶだろう

沖縄にデータを移す人達もいるけど大丈夫なのだろうか・・。WWWW
210名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 16:00:47.53 ID:MFvDMYQi
東京は終日停電でいいよ。反原発の奴もそれで満足でしょ
211名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 16:13:42.05 ID:90kuYgOu
四国最低。
安全な場所からトンキンざま―wって私怨を満たしたいだけじゃん。
212名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 16:18:58.12 ID:lw0oI6q9
四国電力→関電→中部、の融通中止
中部→東電の融通中止により、東電→東北・被災地への融通が危機

さらに反原発カルトが関西で大暴れ、関西からも電力不足を嫌って企業の海外脱出が進むし
中国の大躍進的なトンデモ政策で、電力の高騰どころか取り返しのつかない質の粗悪化まで招く

> 【政治】大阪府 橋下知事が新税提案…太陽光発電普及促進目的、
> 関西住民が支払う電気料金に税金上乗せ★2

弱った日本に止めを刺すのは、人気取りで反原発に走る関西の自治体トップ連中か(神戸市は除く)

> 【景況】国内企業、電力不足で日本脱出続々 『思い付き』脱原発にも不信感[2011/06/26]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309155575/
213名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 16:20:50.14 ID:flIS7PI8
電気が欲しいなら水をよこせ
214名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 16:28:51.82 ID:wbDw0lXh
原発周辺自治体に対する優遇って取り上げられるけど、
火力発電でもダムでも、下水道やごみ焼却場、最終処分場が建設される時でも、
同じような補助金ってのは確保されてるんだが、
なぜか、原発だけ叩かれるね。

やっぱ、自分で考える脳みそがないひとはネットの印象操作にコロッとダマされるね。
215名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 16:30:48.77 ID:wbDw0lXh
>>194
なにいってんの?そんな地域から有能な人が出てきて、
稼がせてもらってるのが都会なんじゃないの?
この普遍の事実は江戸時代辺りから変わらんのだけど、
君は何か勘違いしてないか?
周りに流されるでしょ、やっぱり
自分の脳みそで考えられないから
216名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 16:35:59.40 ID:90kuYgOu
地方の嫉妬心にまともに取り合うなよ。
原発の運動再開には地元同意など法的に不要なんだから国と電力会社が自主的に判断したら良いだけ。
217AJ:2011/06/27(月) 17:01:16.33 ID:PPlkCTvA
いま嫉妬してるのは東京だ
218名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 17:16:30.59 ID:6eDyuU3G
四国電力→関電→中部、の融通中止
中部→東京の融通中止により、東京→東北・被災地への融通が危機

さらに反原発カルトが関西で大暴れ、関西からも電力不足を嫌って企業の海外脱出が進むし
中国の大躍進的なトンデモ政策で、電力の高騰どころか取り返しのつかない質の粗悪化まで招く

> 【政治】大阪府 橋下知事が新税提案…太陽光発電普及促進目的、
> 関西住民が支払う電気料金に税金上乗せ★2

弱った日本に止めを刺すのは、人気取りで反原発に走る関西の自治体トップ連中か(神戸市は除く)
219名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 17:18:12.46 ID:wg5YkpRs
記事よく読むと、電力、余りまくってるってことじゃないか
220名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 17:58:19.29 ID:K5/9TGC4
トンキンの傲慢さは北朝鮮の比ではないな
大した人間でもないのに地方を見下す選民意識の塊のアホどもはとっとと滅びろ
221名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 18:05:51.40 ID:JPEes8Dr
うどん王国ではうどんのゆで汁でエタノールを作ろうとしているぜ
222名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 18:15:31.09 ID:CN6Pb7gE
四国電力は辛い懐事情の中で今まで融通してやってたのに感謝の意も示さずに罵倒罵倒
本当に日本人か東京人
223AJ:2011/06/27(月) 18:31:31.74 ID:PPlkCTvA
ほんとうの東京人だったら、表向きはガハッハハハ冗談がうまいなあって感じで済ませて
裏でぼろくそ言うもんですが、2chは結局裏なんでしょうな
224名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 18:39:54.99 ID:90kuYgOu
西の連中は東日本大震災を他人事と思ってるんだろうな。
225AJ:2011/06/27(月) 18:42:42.68 ID:PPlkCTvA
阪神大震災のときに、東京の連中、とくにマスコミは他人事だったよな
前日に撮影した写真もタカリのネタにしたよな
226名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 18:56:00.19 ID:MXEYoxay
とある在京メディア「まるで温泉街のようです!」
阪神大震災以後、一気に本社と工場が東京に関東に東日本に移転していったっけ。
歴史は繰り返す、ってぇことだなぁ。
227名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 18:56:59.99 ID:PSiSy3ph
東の連中は原発事故を他人事と思ってるんだろうな。

その証拠に、汚染された食料品等を偽装して売っても規制無し。
もんじゅの責任者は自殺をするくらいの責任感があったが、東電は会社の存続が危ぶまれてるのに賞与を払う厚かましさ。
23区に供給する電力だけで首都機能は十分だから、関西、四国電力が送電する理由は無い。
トドメはコレだ。
http://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu19403.jpg_CdZYJbO36bhtbPqFbb7D/kuraberu19403.jpg

原発反対の署名をもっと増やすわ。
228名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 19:09:11.64 ID:+WjV5YYZ
今までは目先の金で過疎地に原発を建てるデメリットを誤魔化してたけど
今回の福島で、原発のデメリットだけでなくリスクまで顕在化してしまった
さすがに今後、頭の弱い田舎者を騙して原発を建てるのは不可能だと思うが・・・

どうなるんだろw
229名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 19:15:23.18 ID:KF4DIgmM
>>137
そうしたいのはやまやまだが、関東の市場なら倍ぐらいの値段でも飛ぶように売れる。
地元なら安価で数量も大して出ないから、もうからない。
高知のトマトなんて東京の流通の値段見てビックリした。
230名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 19:20:58.24 ID:geqLqWOh

記者も感激! さいたま市の80歳男性が発明した「夢のエネルギー製造装置」に迫る
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110626/scn11062612000001-n1.htm
231名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 20:32:47.88 ID:ZWT56VWb
>>198
じゃかましいわ!この馬鹿!
雇用の創出とか地域の活性化とか何とかいって福島や新潟に原発造っておいて、
今回みたいな事故が起きたから電気をくれだと?
東京電力が自分の所の管内に需要を賄えるだけの原発を造っておくのが筋ってものだろ。
まあこれに関しては原発を推し進めてきた自民党の馬鹿政治家どもに多大な責任があるわけだが。
四国の人間の視野が狭すぎるなんてお門違いもいいところだ、アホンダラ。
232名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 20:39:48.54 ID:K5/9TGC4
>>198
自分たちだけの都合で四国電力の供給能力も一切考慮しない奴が何抜かしてんだ
233名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 20:54:28.77 ID:iVQUHU/2
都合という文字のままだよ
234名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 11:47:04.70 ID:HTD0/DDB
>>215
その有能な人を太古の昔から追い出し続けてるのが地方だろ
若者は田舎なんか住みたくないことの現れ
そして田舎に残るのはどうしようもないくずということ
235名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 12:04:16.09 ID:56KrE4V+
田舎から出られない人と、あえて田舎を出ない人がいる
どちらかに一極視する時点でバイアスかかってるから、議論なんて成立しない
自説に都合のいい情報だけを振りかざした、見る価値もないタダの罵倒合戦

もうね、前置きしてからレス書いてくれと
「俺は都会至上主義だけど」とか「俺はアンチトンキンだけど」とかさ
236名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 15:28:28.81 ID:17m6I8Fm
>>234
どうしようもないクズに乞食するトンキンは何になるのかな?
237AJ:2011/06/28(火) 15:49:55.03 ID:x+6Ehla3
神戸、大阪、東京、高松とほっつき歩いてる香川の人間だけど
最近の東京って神戸の真似じゃんって思うことがよくあるよ
最近横浜は馬鹿が居て論外って感じに考えつつある
238名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 13:05:17.66 ID:usARxxx1
MOX燃料装填完了
ウランにブーストかけてガンガン燃やす
239名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 14:55:13.22 ID:G4XL3CNH
原発推進したがってるやつらは、未だに避難させられてる福島県民の前で
「これからも原発推進したいです、事故が起きても補償については知りません」
と言ってみせろよwww

240名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:06:23.97 ID:eNxNxQuI
241名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:08:33.57 ID:ANYHKsv0
冷静に考えたら四国を停電にして全電力を関西に廻すべきでは?
おへんろに電気は不要でしょ?
242AJ:2011/06/29(水) 15:10:08.32 ID:cQrJMjW2
別にいいですよ、お遍路ではありませんけど
243名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:13:43.17 ID:vB22GJ44
地元の同意なしで、首相要請で運転再開すりゃ良い話。
福一事故対応で厳しい安全基準制定するなら、原発全機新設計建て替えしないとダメだろ
244名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:18:28.85 ID:30On+tuw
玄海原発が再起動しそうだから
60Hzの他の原発も追随してくれ

50Hzは前科持ちで危ないから止めたまんまで良いよ
245名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:19:17.65 ID:9Bel2s/q
原発反対とか叫んでる割りに使用量うなぎ昇りwwwwwwwww
勝手だなよ〜
どうせクーラー効いた部屋でTV見ながら文句言ってんだろ カスやん
246AJ:2011/06/29(水) 15:22:06.23 ID:cQrJMjW2
よう俺カス原発に反対はしてないけど、また警官と乱取りしたくなって来たぜ
247名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 15:26:50.99 ID:SVFRBFTD
民間の自家発電分を買い取ればいい。
電力会社だけが発電しているわけじゃないし
248名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 16:56:56.75 ID:t3tPney5
首都圏民は5%くらい涼しい北海道でも移住させとけ。
249名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:05:59.57 ID:L5DxASsB
脱原発は可能か?
■太陽光発電の簡単まとめ
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301539592

■地熱発電の簡単まとめ
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301765050

■風力発電の簡単まとめ
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301761349
250名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:51:26.16 ID:Oy0GhSkc
>四国電力(高松市)は、東日本大震災の翌日から実施している東京電力への 
>10万?20万キロワットの電力融通を中止する方針を固めた。 

全く何の問題もないことが、今日わかったな
251名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:10:07.70 ID:VdlxX+OV
こりゃ計画停電/無計画停電したらマジで死者が出るな。
どう責任取るんだろうな。
殺人企業東京電力。
252名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:18:37.22 ID:8UCNuTRO
>>247
実は製紙会社の自家発電が太い!!
新居浜あたりにあったような
253名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:23:58.25 ID:OF14JvAT
■福島原発事故に関して東京電力が悪いこれだけの理由
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301910622

■東京電力のかんたんにまとめた原発事故履歴
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301588450

■東京電力の原子力発電設備等のデータ改ざん等の過去履歴(2006年調査結果)
http://ebrain-news.com/pc/toukounews.php?bc=101&c_number=1301586297
254名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 17:56:49.79 ID:tI0cfneI
■ヤフオクに出品されているシャア専用バイクの商品説明編(画像有り)
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1306317332

■ヤフオクに出品されているシャア専用バイクの質問・回答まとめ
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1306325885

久々に見て爆笑してしましました!
たまの気分転換に笑って貰えると嬉しいですw
255名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 03:58:42.47 ID:P9riNDDx
上げ
256名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 06:32:56.71 ID:fzoQlCTh
元々中部電と関電に売ってて東電には緊急融通ぽいし
東電の供給能力からすれば誤差程度の電力しか送ってない
257名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:16:29.36 ID:hR6bM8GA
東京ざまあ
258名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 12:19:00.39 ID:VHUas1Q8

149 :名無しさん@12周年[]:2011/06/28(火) 00:09:58.72 ID:MDkHt3hN0
夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。浮気でしょうか?
嫌なニュースばかりなので…
正直「くすっ」っとでも笑って貰えるとうれしいです。
2 :名無しさん@12周年[]:2011/06/28(火) 00:19:58.50 ID:MDkHt3hN0
夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。浮気でしょうか?
4 :名無しさん@12周年[]:2011/06/28(火) 00:29:58.20 ID:MDkHt3hN0
夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。浮気でしょうか?
25 :名無しさん@12周年[]:2011/06/28(火) 00:39:58.64 ID:MDkHt3hN0
夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。浮気でしょうか?
645 :名無しさん@12周年[]:2011/06/28(火) 01:00:00.11 ID:MDkHt3hN0
夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。浮気でしょうか?
:名無しさん@12周年[]:2011/06/28(火) 01:09:58.29 ID:MDkHt3hN0
夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。浮気でしょうか?
130 :名無しさん@12周年[]:2011/06/28(火) 01:19:58.85 ID:MDkHt3hN0
夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。浮気でしょうか?
258 :名無しさん@12周年[]:2011/06/28(火) 01:29:59.47 ID:MDkHt3hN0
夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。浮気でしょうか?
180 :名無しさん@12周年[]:2011/06/28(火) 01:39:59.47 ID:MDkHt3hN0
夫がシーチキンを抱えて夜な夜な散歩に出掛けています。浮気でしょうか
193 :名無しさん@12周年[]:2011/06/28(火) 01:49:59.33 ID:MDkHt3hN0
259AJ:2011/07/08(金) 13:21:08.31 ID:EA86aaYm
なんだこれ
260名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 06:05:56.62 ID:dBYNROkR
余裕が出たから西日本に融通するって言ってるぞwww
西日本なんか火力たたき起こさせろアホが
261名刺は切らしておりまして:2011/07/12(火) 09:47:54.21 ID:WdWCapPG
原発よりガスタービン増設すべき
262名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:02:17.84 ID:u4B1RlQR
>>198
東北の住民はどうなっても構わないと考えている関東人が偉そうな事言ってんなよ
263名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 01:31:36.92 ID:2+9XaN7p
どこのバカが中央構造線の上に原発作ってるんだよw
伊方はこのまま廃炉で
264名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 19:12:20.04 ID:NJIKqf6J
中止
265名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 20:03:14.72 ID:wUCvzrAP
このままでは
伊方特産の超巨大アジの原発アジが、とれなくなります
大阪のみなさん、ピンチですw
266名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 21:10:31.91 ID:E+sh7XPP
もまえら、サムスンのメモリ使って、iPodしたりパソコンしたり、
東芝レグザ(LG液晶)買ったり、最近は携帯までサムスンだろ。
三菱の液晶もLGだっけかww  しかも、飲む酒はマコーリ。
TVを付ければK-POP。

視界に入るものがみんな、大韓民国になっているのによく言うよw

1、在日の管直人先生によって、ウォン安、円高して、日本の輸出のシェアを大幅に下げる。
2、管直人先生に原発も全廃してもらって、
3、中東のダーバンを煽って、原油入手困難にする。中国を煽って海路の原油ルートも塞ぐ。
4、原油が無くて、発電すらできずに日本消滅。


日本走っている車もそのうちヒュンデになるぞ。

おまけ
http://blog-imgs-46.fc2.com/s/a/r/saritoma/b0068250_20501340.jpg
267名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 21:28:56.19 ID:5JSWUdtt
送ろうと頑張って準備したんだ。
リスクはある。でも、困ってると聞いたから
頑張ったんだ。。。頑張ったんだ。。。
よし、送れる!ってなった時、
安全確認するから稼働してはいけません!
って言われたんだ。。。
ゴメン、でも、俺は頑張ったんだよ。。。。
268名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 21:39:09.66 ID:EC/Cz9PT
四国電力はまともな企業という事だ。プーチンだってロシアが
やばくなったらガスは売らないと言ってる。それが指導者として
当たり前。企業だから売るんだよ、なんて言ってるから全てが
オカシクなる。
269名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 23:33:15.54 ID:U9Y+Ft36
そもそも市場独占の電力会社に自らの意思なんて認めるほうがおかしい
競争原理で市場に支持されているわけじゃないんだから
資産から職員の給料体系まで全て国の命令に従うのは当たり前
270名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 23:39:09.22 ID:iUlQgG2Q
関東も連日の猛暑日続きだが
電力供給率が80〜90%の間で推移している。

四国の電気なくても何とかなります。
271名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 23:40:03.09 ID:PZCJ5/9H
なんで中央構造線の上に原発作ろうなんて考えたの?
どこの誰が音頭とったんだ?
常識じゃありえないだろ。
272名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 00:12:45.78 ID:evIuocQ8
東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド:日本経済新聞
(p)http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2

東京電力の藤本孝副社長は11日、日本経済新聞のインタビューに応じ、1日から
実施されている電力使用制限令に基づき「同じ気温でみた場合に10〜15%程度
電力使用量が減り、夏場は乗り切れるメドがつきつつある」と指摘した。

273名刺は切らしておりまして
停止でも、再開でも、廃炉にしない限り津波や地震の危険性は同じなのに。

それなら企業が逃げず、国から補助金が出る再開を選択したほうが賢いのに。

一般の人は停止し続ければ安全だと勘違いしている節がある。
完全廃炉しない限りどっちにしても同じなのに

電力作って金がもらえる再開を選べばいいのに 

知事とか政治家はそんなこと知ってるはず こいつらの最終目的はなんだろう