【行政】金融庁、連帯保証を禁止…経営無関与の家族・知人[11/06/23]
107 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 18:21:46.04 ID:BQTWbUDa
こどもじゃないなら、ゆうを使うな。
大きなお世話かもしれないが・・・
そうゆうことだ。
>>105 賃貸保険があればいいんだ
家賃滞納や退去時の内装修繕なんかを保証する
保険金は加入者の実績によって増減する
妻や子供を役員に仕立て上げれば問題なしということで
中小零細の追い込み実態はまるで改善しない
やるなら完全禁止だろ
正当な保証料も支払われないのに無限責任とかアホすぎる
ロイズにでも保証してもらえ
無限責任なんかないだろ。
保証料も必要ならとればいい。禁止なんかされてないし。
これでやっと、まともな金融機関が日本でも融資できるようになるかな。
借受人に保証人を強制すればいいだけで、何も変わらんのね。
それどころか、これを理由にして全体の利息を少し上げられる。
貸付件数や金額ベースで、保証人無しの比率を公表して欲しいな。
連帯保証人に積極的な申し出をする経営に無関係な第三者とか、
何らかのバックマージンを受け取ってると考えるのが妥当。
メリットが何も無いのに連帯保証人になるようなお人好しは普通いないはずだけど、大量にいた事自体が問題なんだよな。
銀行も企業も連帯保証人制度に胡坐を掻き過ぎ。
与信能力の無い債務者と審査能力の無い債権者はゾンビなのでさっさと潰す。
妥当な金利できっちり貸して、期日までにしっかり返す。常識だ。
115 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 07:56:15.34 ID:Rhp+f9qF
そもそも大概の銀行・信金はいまどき代表者以外保証人なんかとってないよ。
全部保証協会つけるだけ。倒産したら100%保証協会が払ってくれる。保証協会は赤字補てんを税金で行う。
まともなリスク負担とかまとまな審査するようになるとか言ってるやつは現場を知らないだけよ。
てか、与信能力のない債務者ってなんだよ。与信って貸付するってことよ。
116 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 09:26:41.22 ID:WoJEjSgI
連帯保証人制度は前時代的な準人身売買制度
ハイリスク・マイナスリターンとか現代社会の契約制度じゃねーぞと
117 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 09:29:08.66 ID:fTzpJ1S/
お金は連帯保証人に貸すものだからな
それより賃貸住宅の連帯保証をやめさせろ
119 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 09:35:31.13 ID:7+tgZ8n/
家族を保証人にするのは、社長が突然死した時とかの対策だろな。
120 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 09:36:47.73 ID:31pX9Qfi
人を苦しめてきた連帯保証の禁止
本当に国民新党はすばらしい
>>7 銀行だって金を遊ばせておくわけにも行かない。
金利を高くするか、よりきめの細かい経営アドバイス等の差別化をして産業に貢献する銀行として再生してもらいたいね。
現状だぶついた金を国債などを買って利ざやを稼ぐ本当の意味での寄生虫的存在が大きい。
123 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 09:45:48.54 ID:89uKDu4K
ただの役人の言い訳w
連帯保証人になるような間抜けは、どんな書面にもハンコを押すよ。
まあ、親族友人の情を利用してアホな借金をしようとする奴を減らす効果は
あるかもしれんけどな。
連帯保証人になったら銀行は全財産の差押えも出来る
その意味を解ってない奴が多すぎた故の規制なんだろうねぇ
>>38 大企業の場合は連帯保証などなくとも莫大な金が融資され回収できなければ不良債権として処理される。
こうした不公平な事も大きな問題なんだよ。
その銀行は国に助けられ潰れる事がないとなればモラルハザードになり中小企業経営なんてバカらしくてやっていられない。
結果的に後継者がいなくなり産業の衰退に繋がる。
126 :
国民は怒っています:2011/06/29(水) 09:56:13.18 ID:JYyg2ibT
◇反日利権産業が日本には多く存在する。
日本人の極左や左翼弁護士が反日行為を世界で拡散して利益を得ている。所
謂、反日利権だ。従軍慰安婦しかり、南京大虐殺しかり、百人切りしかり、
沖縄集団自決しかりだ。
左翼、弁護士が日本国からカネを出させるために反日行為を世界中でバラま
いている。政治家に多い。民主党、公明党、社民党、共産党などだ。
このような勢力は日本から抹殺をしないといけない。世界の左翼は愛国心か
ら自分の国家を攻撃する事はない。日本だけが日本国家を食いものにする政
治家、弁護士が存在する。
◇反日利権だ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14875932
>>41 業務上の失敗でもある程度の個人負担を導入しないとそうした能力は育ちませんね。
サラリーマンに勤まるような甘い世界じゃなくなっていると思います。
しかし銀行はさまざあまな保護の下にぬるま湯の体質のまま経済を蝕んでいくと思います。
128 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 10:12:14.61 ID:eOQn2ZVr
人が死のうが会社が倒産しようが知ったことじゃない
お前らが選んだ売国民主は日本を売国することだけに存在する政党なんだから。
日本人が自滅したほうが都合がいい。
震災時売国民主議員はみな大喜びしたそうだしな。
129 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 10:33:37.19 ID:yhuf4HFI
賃貸でいち早く保証人無しが導入されてるけどリスク管理費とかで家賃が高くなっただけ
多分金融でも同じ現象が起こるんだろうな
130 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 10:42:01.64 ID:xeHCVmHE
この制度と不動産担保前提のおかげで金融機関の審査能力が
育たなかったってのはあるよな。
もっとも、連保完全禁止になったら中小零細は個人事業主と
合資・合名会社以外金貸してもらえなくなったりして。
>>130 事業計画がそれだけ甘いって事ならむしろその方が良いんだよ。
実現可能性の低い事業案件に融資して焦げ付かせるよりよっぽどいい。
>積極的な申し出があれば連帯保証人になれるが、その場合は書面による確認を徹底する。
バカか。本気で禁止するなんてないだろ。建前だけ国民の味方、実質金貸しの味方。
こんな紙切れ、いくらでも本人不同意や非積極的な状態で作れる。
>>115 現場知ってたら
>100%保証協会が払ってくれる
なんて言うはずがないんだが。
134 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 20:50:15.35 ID:Rhp+f9qF
>>133 詳しいことは控えるが、一般的な連帯保証人の何十倍・何百倍と代弁が確実な保全だと思うが。保証協会は。
問題は保証協会を使えない金融機関が今後どうするかだな。サラ金とかな。
>>134 そりゃ履行は確実だが、100%じゃないだろ。
80%だろうが。
>>135 責任共有な。でも一部は100%残ってるし、履行の確実度は100%だろってこと。
金額ベースで80%だとしても高すぎだしな。どこがリスク負担するかってだけで、金融機関のまともな審査にはつながらないわな。
137 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:27:48.47 ID:sFtBtuxb
金融業だって慈善事業でやってるわけじゃない
儲けるためには貸さなきゃいかんのだから
「連帯保証人とれない?なら貸さないよ」
ってわけにもいかんわな
138 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:39:52.88 ID:fpbQvgE5
ま、リーマンに阿呆みたく貸し込んでた日本の金融機関に審査能力を期待しても…
139 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 21:46:38.77 ID:SxQiOCjx
>>115 保証協会が個人保証を要求しているだろ(w
>第三者の積極的な申し出で、連帯保証を認める場合でも、その意思を事前に署名文書で
>確認するよう金融機関に義務づける。
これが上手い具合に抜け道になるんだろうな
銀行は役所じゃないから公平性を確保する
義務はありませんよ
ちょっと何かあるとすぐお手上げの中小企業と
大企業を比べて、同じじゃない、不公平だと
文句を言い出すようなレベルの人が経営してる企業に
融資したがらないのは無理もない
銀行にとってはリスクが上がる訳だから
更にキチンとした審査や証明
担保か必要だね
生きるべき企業と本来死ぬべきだったところがハッキリして良いかもね
成長価値のある輝きがあるなら自分の責任でリスクを銀行が取って融資をして
会社も成功したならばリスクに見合うだけの支払いをする必要がある
勘違いした社長や大した価値を生んでないのに評価が会計上高い企業が死ぬことについては異論はないだろうし
やるなら完全に禁止にしろよ
>>144 同意
ほんと書類が増えるだけだ
私も経験がありますが、サイマーは金策に必至だから職場にも乗り込んで連帯保証人になれと暴れる・・・
ほんとに迷惑
リターンは皆無でリスクだけを受け入れるってどんだけMな契約だよ
>>145 書類が揃っててもこれまでのように裁判で有利になるとは限らないな
積極的な申し出の定義次第では、被保証人が保証人になるよう依頼した時点で
無効になるかもね
まあいままで制度のぬるま湯につかってきたツケを払うだけの話だ
147 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 09:31:16.62 ID:objzuBv2
>>145 連帯保証人制度はハイリスクノーリンじゃなくマイナスリターンだよw
引き受けたら一方的に不利益を蒙るだけ
近代国家の契約制度じゃない
こんなもの、「よそはしりまへんけど、うちは連帯保証要りまんねん」て言われて終わりだろ。
「禁止」にしないと意味ないわ。
官僚なんてもはやゴミばっかり
>>148 ライバルの金貸しはこう言うだろう
うちは連帯保証人は不要です。純粋に事業計画から融資額を判定させて頂きます
とね
>>150 法律で禁止をうたう以上は、連帯保証人はあくまで例外扱いになると思われ
保証人に督促する時は債務者が返済を履行できなくなってから、とかね
153 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 21:21:59.65 ID:xVvwbXpN
>>152 「連帯」がない普通の保証人になるだけじゃん。
>保証人に督促する時は債務者が返済を履行できなくなってから
普通はそうしてるでしょ。債務者が遅れるから保証人に連絡するんだから。
だけど大概の保証人は「債務者は返済が遅れているが、払えるはずだ」って言うだけよ。
154 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 21:37:48.41 ID:EDQzltIn
保証人ならマシ
>>153 それでいいんだよ
そもそも無限責任を個人に課すなんてもの自体が前時代的
>>151 で
判定してみましたが
やっぱり連帯保証人がいることがわかりました。