【為替】人民元、中国で切り上げ加速論 インフレ懸念高まり[11/06/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
中国政府が通貨、人民元の相場を弾力化し、切り上げを再開してから21日で1年となる。
この間の人民元の対ドル相場の上昇率は約5%にとどまる。
貿易不均衡の是正を迫る米政府・議会は引き続き大幅な切り上げを求めているほか、国内では
生活用品を中心にインフレ懸念が拡大。国民の不満が高まっており、中国政府は利上げなどによる
インフレ退治に躍起だが、対策が金融引き締めに偏れば、景気を冷やし過ぎる懸念もある。
このため、中国国内でも最近は「インフレ抑制策として人民元の切り上げを加速させるべきだ」
(アナリスト)との声も出始めている。

中国人民銀行(中央銀行)は米サブプライムローン(低所得者向け住宅ローン)問題を背景とした
世界的な金融不安の高まりを受けて、08年夏、人民元相場の弾力化を停止。
事実上、米ドルにペッグ(連動)する固定相場制に戻した。

しかし、昨年6月に「弾力化を高める」と発表。
現在、1日あたりの変動幅を中間値の上下0.5%以内に抑えながら、変動させている。

20日午前、人民銀行が公表した人民元の為替取引の基準値(中間値)は、
1ドル=6.4696元と、05年7月の元切り上げ以降、最高値を記録した。
市場では「中国政府はインフレ退治のため、人民元相場の更なる上昇を容認し続ける」との見方が
拡大。「先高感から人民元買いが膨らんでいる」(外資系銀行)。

実際、インフレ懸念はかつてないほどに高まっている。
中国政府が14日に発表した5月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比5・5%上昇となり、
2年10カ月ぶりの高水準を記録。
5%超は5カ月連続で、政府目標(4%前後)を上回る。
原油価格の上昇など世界的な商品市況の高騰が主因だが、今月には、物価高による生活苦も背景に
広州で出稼ぎ労働者らの暴動が発生するなど、インフレを放置すれば、社会的な不満を高めさせ、
共産党一党独裁体制など政治基盤を不安定化させかねない。

今では「中国政府にとってインフレ抑制は最重要課題」(シンクタンク)で、人民銀行は14日、
金融機関から預金の一定割合を強制的に預かる預金準備率を20日から0・5%引き上げると発表。
大手金融機関の準備率は21・5%にも達するなど、金融引き締め姿勢を強めている。

ただ、行き過ぎた金融引き締めは景気を冷やし過ぎるリスクをはらむ。
20日の上海株式市場では追加の金融引き締め策への懸念から総合指数が終値ベースで
3営業日連続で年初来安値を更新した。
このため、市場では「中国政府はいずれ人民元の大幅な切り上げを容認し輸入価格の抑制を
図らざるを得なくなる」との見方もある。

しかし、人民元の急激な切り上げは輸出産業への打撃が大きい。
中国政府・人民銀行はインフレ抑制と高成長維持の間で、人民元相場の運営にジレンマを深めている。

ソースは
http://mainichi.jp/life/money/news/20110621k0000m020118000c.html
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/06/21(火) 11:28:47.60 ID:???
関連スレは
【投資】世界の投資家のリスク回避姿勢強まる 日本株は敬遠、中国に関する見方は急速に悪化=バンカメ調査[11/06/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308190997/l50
【景況/中国】頼みの綱の個人消費が鈍化、頭打ちか 内需型経済への移行難航[11/06/17]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308295151/l50
【貿易】中国、ぜいたく品に対する輸入関税引き下げへ=報道[11/06/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308558279/l50
など。
3名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 11:31:16.56 ID:agTzRnQo
かつて日本が通った道ですなあ
4名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 11:31:29.04 ID:gTpvbQl9
中華
5名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 11:33:43.24 ID:YvoGt3J3
弾けるんですか
6名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 11:35:35.24 ID:7bxt8Lpz
たとえば、電力産業を潰しにかかっているらしいね。
つまり、原油とか石炭の価格は上昇しているのに、国内での電力価格は
国定価格だから据え置き。
おそらく、中国共産党中央での勢力争いがあって、その結果、電力産業を潰しにかかっているのだろう。
そういう考え方は、おれたちには信じられないけれと、中国では現実であり、普通のことらしいよ。
7名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 11:37:34.49 ID:xknvx3Kp
>>6
元上げれば原油と石炭下がるよ
その代わり今度は失業者が増えるわけだが
8名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 11:39:01.86 ID:wAEzNpyU
結局どこかで帳尻合わせないといけないってことなんだよな。
9名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 11:39:39.32 ID:OCFqnllh
通貨安を維持すればインフレを止めづらい。
高金利にしすぎれば海外からの資金流入を招いて通貨高に
圧力かかる。

安定的な成長には今のペースでの切り上げを維持したいだろうが
利上げだけでは限界が近そうだ。
10名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 11:48:09.38 ID:7bxt8Lpz
みんな一面だけに注目しすぎ。(まあオレもそうだけどさ)
・異常なほどの外貨準備高の急上昇 → 元切り上げたほうがいいのでは?
・外貨準備高増加なのに、なぜ国内消費が増えないんだろう → 長くなりすぎるので割愛。
・なぜ、それほどまでデモが頻繁に起こり、死者まで出しているのだろう。
http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%80%E3%83%87%E3%83%A2%E3%80%80%E4%BA%BA%E6%95%B0%E3%80%80%E4%BB%B6%E6%95%B0&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:en-US:official&client=firefox-a
11名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 11:54:09.09 ID:AS5JtrmG
昼は中華そばで、中華のインフレを対岸の火事としてチャーシューからいくぜ
12名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:00:50.39 ID:7bxt8Lpz
たとえは悪いんだろうけれど。まるで清朝末期みたいに、外部の環境は大いに変わっているのに、
何も動けない。たぶん「中国共産党イデオロギー」が足かせになっていて、誰も動けない。

ソ連はまがりなりとも「ソ連共産党イデオロギー」をはずしてみた。結果は大混乱。
でも経済的には立ち直りつつある・・ そう思いたいけど、さてどうだろう。

日本の民主党も、「なぜこういう考え方をしないんだ」 とかいうので行き詰っているような気がする。
教条・机上のイデオロギーでどうこう言う。それは19世紀頃で終わったんじゃないのかな?
13名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:01:59.45 ID:T9rcwUYi
今日1ドル/1元にすれば安定するんじゃね?
14名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:04:31.72 ID:qNhhdjvf
>>6
結局それ電力会社側が勝ったんじゃなかった?

価格据え置きでどうやっても赤字だから人員削減&サボタージュで
停電連発→仕方なく中国政府値上げを認めるって感じだったような
15名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:04:54.86 ID:FMHRxu3H
まず、20%切り上げでいってみよう
16名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:05:19.20 ID:lp1ennNa
元安を維持するのって、どうやって維持してるの?
無計画に元をガンガン刷ってるの
もし、そんなことしてたら、何時迄続けれるの…
17名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:06:49.04 ID:hrQhj6s+
生産過剰なのにインフレになる理由がひとつ明らかでない。
米国の量的緩和による輸入価格高騰のせい、
国内のマネーサプライ過剰のせい、都市へのトラック進入
規制による輸送コストのためなどがいわれているが。
18名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:08:07.66 ID:2K5kJ1Ko
>>16
そう元刷ってドル買ってるだけ
固定相場は自動的な金融緩和策といえる
インフレになったら通貨高にしなきゃいけないけど国営輸出産業が邪魔をしてくる
どうにもならない
19名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:13:13.34 ID:R42CaaMA
これもアメの策略かね?だとしたらアメパネェ〜
20名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:14:40.18 ID:2K5kJ1Ko
>>19
これは自滅
通貨政策の失敗
21名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:22:05.72 ID:7bxt8Lpz
>>17 ほんの一部だけ。
>生産過剰なのにインフレになる理由
・くそ生産物しか作らないので、皆に敬遠されて、ちっとも売れない。
 金持ち層はこぞって日本製の粉ミルクを買い、その空き缶の売買さえ商売になる始末。
 生産量のノルマがあって、それを達成すれば幹部は安泰。
 計画通りに生産すればいいのであって、それがどのように消費されたかは問題外。
・国有化した土地に値段をつけて売ると、とても儲かる。
 (売買ではなく、100年期限の貸借だっけ? なんか租借地のことを思い出した)
 地方政府はそれでとても潤っているそうだ。
・沿岸部と内陸部の "開発状況" の差がものすごい。所得格差もものすごい。
 自国を蚕食・殖民して、つじつまが合っているのかもしれない。

でもエネルギー資源足りず、水資源足りず。
まあ人減らしという伝家の宝刀はいつでも使えそうだし。
そんなに心配していないのではないか。
22名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:24:24.33 ID:Z3yBksfK
インフレは物が足りないときに起きる
世界の工場である中国でどうして足りないのかというと、人民元が安すぎるから
世界中から買いに来る
売れるならいいじゃんと思ってるのなら大間違い
自国の消費品までもが輸出されてるんよ
これが続くと国民がバタバタ死ぬか内乱
23名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:24:45.73 ID:iz7vhsCK
え?もう遅いよ?

既に不動産の転売が止まりそうなのに
元高容認したら外資系企業は移転するよ

あとに残るのは未曽有の量の失業者
武警がどこまで制圧できるのか見ものだな!
24名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:24:58.80 ID:4tjqisqK
ところが切り上げると即バブル崩壊ですよ。
通貨を切り上げた分だけ現金由来からレバ掛けて収縮するから大変な事態に。

にっちもさっちもどうにもw
25名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:25:07.14 ID:gOn7DA0a
なにやってもダメ
単に次政権引き継ぎまでの延命綱渡り・・・w
26名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:28:00.57 ID:7bxt8Lpz
>25
中国人は賢いから、自主クーデターとかをやるかもな。
27名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:29:34.81 ID:R42CaaMA
20 原因はアメがドル刷りまくってるから中国も刷らざるを得ない状況なわけでしょ?
アメ「元あげろや!」
中国「いやアル!」
アメ「なら勝手にしろ!俺はドル刷りまくってやるもんね〜www」
中国「うわああああああ」中国の通貨政策っていうかアメの嫌がらせじゃない?
28名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:31:39.55 ID:nGUXV/Hw
チャイナリスクもあるから、
本格的に中国の終わりの始まりが訪れるわけか。
そうなると拡大思考も少し収まるかな。
29名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:34:15.62 ID:KSrnGr+p
そろそろ新しい元札を考えたほうが良いんじゃね?
偽造防止して、悪貨を駆逐した上で対応すべき。
30名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:38:04.11 ID:hrQhj6s+
利上げも元の切り上げも海外からの投資を更に過剰にさせるから
住宅バブルやインフレの退治にならないのだな。
31名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:44:50.53 ID:Xc7bsS+/
壮大な実験だろ。好きにさせとけ
32名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:49:11.92 ID:2K5kJ1Ko
>>27
ちがうね
金融政策は国内の問題
中国はアメリカの金融政策につきあう必要がない
33名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:54:14.67 ID:7ZZKknHb
試しに、日本も円を刷りまくればどうなるの?
34名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:55:47.14 ID:yvb6/a40
>>16
法律で縛ってるとか?
法定レート以外での取引は、片っ端からしょっ引く

闇市場とか闇レートがあったりするんだろうか?
35名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 12:57:33.47 ID:2K5kJ1Ko
>>33
インフレ率が4%ぐらいまでは景気良くなるんじゃね
それ以上だと多分逆に景気を阻害してくるようになる
36名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 13:00:23.48 ID:Nw+IDDfa
衰退国家日本の中国への嫉妬心が溢れたスレッド
37名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 13:04:47.05 ID:6yTK/6rw
こんなの嘘だね、エヌHKでは、「経済発展の著しい○○では」って、
巨大市場に乗り遅れるなって、ニーズを掴むために努力しろって、しきりに放送してるもんね昨日だって
38名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 13:07:45.84 ID:2K5kJ1Ko
NHK逆指標はすごいよな
ドバイ特集のすぐ後にドバイショック
ネットの機密漏えい特集の翌日にウィキリークス
39名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 13:11:26.37 ID:eTbNivIq
さっさと切り上げれば、世界中の途上国が助かるのに、
自分のことだけ考えて行動した結果がこれ。
ただ、いまののまま単純に切り上げれば、更なるバブルの危機が付きまとう。
40名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 13:13:42.30 ID:OCVjLoVT
元ドル交換の総量規制があるから効果なし
41名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 13:13:53.97 ID:sjJ8R530
>>38

リーマンショックのずっと前にサブプライムローンの問題をNHKスペシャルで
取り上げたりもしてるけどな。
42名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 13:19:23.36 ID:bfTRzxIY
>>41
サブプライムローンが日本で騒がれる数年前にTBS(?)の深夜にやってる
BBC(?)のドキュメンタリーでアメリカ不動産神話の崩壊やってたよな
43名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 13:22:28.28 ID:LV7jZxQh


    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                      マチクタビレタ〜
    ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ ___\ (\・∀・) < 陳勝、呉広は、まだぁなりか〜?
        \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     | .愛媛みかん.  |/
44名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 13:23:21.30 ID:XyYSe262
中国の場合、面倒なのは登録されてない人口が億単位でいることだなあ。
彼らだって消費者だから飯食ったり服買ったりするわけで、
正確な経済統計なんかこの時点で不可能なんだよね。
ゆえにバブルの程度すらよく分からんという。
45名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 13:27:30.97 ID:8x/S9G+s

2020年には5分割かぁ・・・・(遠い目)中華合衆国なのかなぁ
46名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 13:29:49.98 ID:YLiQRWg0

7%の経済成長を維持しないと毎年1000万人の新卒が無職として発生するんだよな。
インフレ5%なら実質成長は2%かよ、そして急速な高齢化が拍車をかける。
もはや、すべてが手遅れだな。国内デモを押さえるためベトナムと一戦交えるかもね
47名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 13:30:56.70 ID:ovAYbMA7
リアル三国志まだ?
人口大杉
48名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 13:35:49.75 ID:7vzUITh7
>42

CBSでないかい?
49名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 16:49:43.67 ID:CcIL16Yc
元売り外貨買いの為替管理も限界だろ 
元の値上がり見込んでどんどん投機資金が流れ込んでる
過剰投資や物価上昇の元凶
50名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 18:17:13.70 ID:0ltl3moZ
>26
まあ、なんでもやるでしょうが、国民の不満は隠しようがない
51名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 21:52:54.52 ID:EK6fNX8W
欧州やばい
米国デフォルトが見えてきた
中国は先行き不透明


Brickだったっけ?複数の国が成長してマーケットになるとか
あの理論を叫んでた経済学者はどこへ言ったの?
52名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 21:04:46.35 ID:7ROl1G2P
中国の奇跡が抱える3つの矛盾
http://jp.wsj.com/Economy/node_250732
53名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 21:05:50.75 ID:fAl6EP+u
元を買っとけばいいのか
54名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 21:36:20.53 ID:KZneevk+
元には通貨としての価値が無い
いずれ両替が不可能になるだろう
55名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 23:44:35.11 ID:7ROl1G2P
>>53
中国まで行って預金する必要あり。
香港上海銀行の日本支店でも預金できるが為替手数料法外。
FXも条件悪い。
56名刺は切らしておりまして
しかし政策インフレを続ける限り、形の上では経済成長し続ける事は出来る
これもまた中国が証明した現実だな。