【鉄道】ICカード導入を検討 支援決定でJR四国[11/06/10]
鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄建機構)の剰余金を活用した
JR四国などへの支援を盛り込んだ改正旧国鉄債務処理法が8日に参院本会議で可決、成立したのを受け、
同社の泉雅文社長は「厳しい経営状況に理解いただき深くお礼申し上げる。
安全の確保を最優先に、安定的かつ自立した経営の確立を目指したい」とのコメントを発表した。
JR四国への支援に充当するのは総額1800億円。
このうち経営安定化に向けた無利子貸し付けが1400億円で、
同社はこれを原資に鉄建機構から債券を購入する。年利2・5%で、
年間約35億円の運用益が見込めるという。
設備投資への支援には400億円を配分する。
ICカード乗車券の導入を検討するほか、先送りしていた老朽車両の更新などに活用する方針。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/20110610000130
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 18:38:50.46 ID:bWr9qQzG
スイカ。
イコカ。
ウドン。
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 18:41:03.51 ID:lXeCqAcn
ドブへ金を捨てるだけ。
過疎化が進んで、乗客のいない鉄道を整備しても…。
都市部の線路改修(踏切を失くす)に使うべき。
エリアはどこ?
ほんの一部しか使えないだろ
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 18:42:41.91 ID:6H3ZdjaP
広島△△岡山△△△兵庫・大阪
‖ ‖ ‖
愛媛△△香川△ 淡
△△△△△△徳島=路
△△高知△△△
四国はたしかにまとめられやすいが
「四国島のほとんどが山で、ごくごく一部の平野だけに人がいる」
と考えた方がいい。(香川は平野率は高いが、絶対的な面積が狭い)
だから、隣の県とのつながりもうすい。
高速道路で4県がつながったのはつい最近だ。
つながったところで松山−徳島なんて四国の端から端まで
山を越えていくのに3時間、神戸−徳島の倍かかる。
つながりなら愛媛は広島と、香川は岡山と、徳島は京阪神との
つながりのほうが昔から強い。高知は、、、豪州?w
(高知の文化が独特と言われるのもこのせいだとおもわれる)
JR四国って自動改札すらほとんど設置してないのに。
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 18:46:32.25 ID:6H3ZdjaP
切符を受け取る駅員の横にコンビニのおサイフケータイ送受信機みたいなのが置かれるのか、、シュール
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 18:48:22.51 ID:BqNWbldD
ラジオで、愛媛・南海放送は聞けるが、高知は全くムリです。><
謎の都市・・・高知県
9 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 18:50:40.95 ID:6H3ZdjaP
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 18:54:14.48 ID:aZNqS6Bs
SHICOCAクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
11 :
【 忍法帖【Lv=8,xxxP】 】:2011/06/18(土) 18:56:54.61 ID:iiFvW6co
>つながったところで松山−徳島なんて四国の端から端まで
>山を越えていくのに3時間、
いや、あの広さで三時間は流石に早いと思うよ。
12 :
【 忍法帖【Lv=8,xxxP】 】:2011/06/18(土) 18:58:55.98 ID:iiFvW6co
四国はシコシコするSICOCA登場なんですねw
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 18:59:05.19 ID:6H3ZdjaP
>>11 絶対的な時間の事を言っていないのは次の行で分かるはずだが
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:00:19.71 ID:IYXERQ1Q
イルカは提携できずにすたれちゃうのかな。
利用可能店舗も増えてきてるのに。
本州の連中も一度くらい四国に来いよな。
瀬戸大橋を列車で渡って、うどん食う程度で満足できるだろ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:01:50.71 ID:6kk4L9jV
なんて名前になるんだろうか
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:02:40.99 ID:sd2VMk2R
四国はしょうがないだろ
新幹線通す予定もおじゃん
高速1000円でぼっこぼこにやられて
明石海峡の鉄道計画もパーだ
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:02:49.70 ID:NuUbPVOy
四国で鉄道経営なんて根本的に無理だろ
今は高速道路が整備されたから尚更だ
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:02:51.18 ID:6H3ZdjaP
INACA
20 :
【 忍法帖【Lv=8,xxxP】 】:2011/06/18(土) 19:03:08.86 ID:iiFvW6co
>>8-9 諸君、謎の大地、高知の怪電波はスポラディックE層で傍受だ!
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:03:11.94 ID:sd2VMk2R
>>15 バスでしかいかないな高松・徳島には
松山・高知ならさすがに鉄道チョイスするけど(それか夜行バス)
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:03:54.16 ID:sd2VMk2R
>>18 そもそも鉄道が黒字でなければいけないなんて思想
日本は異常すぎる
四国ってリアルガラパゴスだったのか
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:06:29.91 ID:TJ0VNHIn
発電事業に参入すればいい
>>5 新潟県の場合
端(親不知IC)から端(朝日まほろばIC)まで高速で3時間は掛かるぞ
でもって、朝日まほろばICで降りてから下道を30分以上走って
やっと県境だ
明石大橋が鉄道橋でなくなった時点でJR四国は詰んでいる
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:11:51.09 ID:fIEAfYnd
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:12:38.27 ID:2anOCb2L
udonだな。
KASOCA
30 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:13:33.06 ID:6H3ZdjaP
>>25 絶対的な時間の事を言っていないのは次の行で分かるはずだが
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:18:45.62 ID:sd2VMk2R
>>27 たいていの国は鉄道はある程度赤字でもしょうがないものって認識だよ
公共的なものに黒字を求め過ぎてるんだよ
その割に公共設備にきちがいみたいな設備求めるのも日本人の特徴
いっそのこと、紙の切符を全て廃止して、バスと同じICカード精算機のみにすべき。
駅員も廃止、駅舎も廃止、車内に乗り込むときにドアの横のICカード読み取り機にタッチ、
降りるときに再度タッチ。自動的に運賃精算。 これでいい。
だいたい、紙の切符なんて資源の無駄だし、券売機はランニングコストかかるし、
駅員の窓口はそもそも人件費が年間1千万とか、ふざけんなと。
JR四国の全路線を、2両編成のワンマンカーにして、そのかわり運転本数を
増やして乗りやすいダイヤにすれば客が増えるかもしれん。
いまのままなら、数十年後に全路線廃線になるだろうね。
33 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:21:21.57 ID:cJ3ANaM0
むしろ通貨電子化すべし
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:22:44.11 ID:1uScIKOd
他の国では鉄道は軍事施設って認識だしな
有事に物資や戦車を輸送するための手段として
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:25:39.25 ID:IYXERQ1Q
>>25 高知県の半分くらいだね。
高知の端から端まで、有料道路利用しても7時間では厳しいよ。
投資できる金が少ないならPitapa一択だな
37 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:27:01.68 ID:df4WUeZo
これでJR6社全てにIC導入か。
キャラクターはどんなのになるんだ?
むささび、ペンギン、ひよこ、かものはし、カエルときたけど。
>>3 鉄道投資で一番無駄使いしたのが東京
国鉄が潰れる原因になった
運賃に転嫁できなかったので国鉄の借金は日本中から集めた税金で埋めるハメに
これが東京の異常に安い鉄道運賃のカラクリ
こんなことしてりゃ日本が衰退するのも当然だな
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:33:11.72 ID:aiXU04hp
月一で松山に行く俺には朗報
名前? udonはないな。 mikanもない。 四国四県のどこかに特定
される名称だと、そこ以外の猛反発を食らうからな。 それくらい、
四県は仲が悪い。 こと、讃岐⇔伊予(中核都市)、讃岐⇔阿波(水)
は最悪な。 (四国における中央官庁の出先機関をどこに作るか?で
さえも、オオモメにもめるのに)
さて、どこが構築に出張ってくるのか。 ペンギンかカモノハシか。
そういえば、四国初のiCカードである「KD」と、日本初のおサイフケータイ
対応の「IY」はどうなるんだろうな…
41 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:36:59.04 ID:fdyWDJsP
どうせ鉄道系ICカードでうどんが食えるってネタをやりたいだけだろう。
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:41:07.29 ID:LubHtTUd
>>22 そうそう、ヨーロッパは黒字赤字とかそういう次元じゃないんだよ
公務員の給料で黒字赤字って言わないのと一緒
必要なら収支を基準にしない
そういえば琴平電鉄や伊予電鉄はICカードやってんだよな
>>22 教育やインフラに短期的利益を求める過ぎな世の中だよな世知辛い
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 20:01:23.94 ID:mY3/gANN
早くJR西日本に合併してもらえ
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 20:07:42.53 ID:Kxw2K/bO
29>>
KASOCA: KAnsai and Shikoku are the One CArd
岡山高松間はIC化必要だな
あとはよくわからん
特急停車駅以外は無人駅でワンマン列車だらけだから、
車両側につけるだけで事足りる。意外とリーズナブルかもよ。
>>32 朝の通学の時間帯に普通列車の本数減らして特急列車を2本も走らせて利便性を悪くさせてる会社がそんな事をするわけがないw
地元住民の足ではなく観光客のほうしか見てないしなw
そのままSUICAを販売・対応させるほうが利用者に喜ばれそうだな。
違うカードにしても結局は相互互換するんだし。
そのままシステムを購入した方が安上がり。
カードのデザインさえ変えておけば無問題。
四国にはセブンイレブンもイトーヨーカドーもないのでnanacoの
普及率はほぼゼロ。
せいぜいセブン銀のATMが野村・大和證券の支店と松山空港にあるのみ。
四国唯一の7&i店舗である徳島のそごうにさえ置いていない。
53 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:03:17.61 ID:kJntVSdR
>>43 「ですか」の事も思い出してください・・・
54 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:05:08.53 ID:kJntVSdR
で、徳島はどうなるの?
>>51 地元に住んでいる人だったら、イルカやいーカードなど、私鉄のカードと
共通化された方が便利だろうけど。
伊予鉄のカード使えばいいじゃん
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:18:14.72 ID:wrkQ3iIH
ある程度客が乗ってそうな区間
瀬戸大橋線
高松〜観音寺
多度津〜琴平
高松〜志度
池谷〜徳島〜阿南
後免〜高知〜伊野
松山〜伊予市
これだけか
そろそろ新型振り子気動車特急を・・・
欧州なんか車締め出して路面電車新たに引いたりしてるけど営業的には明らかに赤字の所が多い。
それでも許されるのが欧州、赤は何としても許さんってのが日本。
公共交通に対する認識の差。
60 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:49:17.48 ID:5Ux8I4uz
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:52:02.03 ID:5Ux8I4uz
>>32 駅員を廃止するとタダ乗りが増えると思います><
62 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:54:33.56 ID:TYK0fgf6
JR四国はじり貧なんだからどこか拾ってやれよ
もう高松−松山間以外は廃線でいいから
63 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:54:52.86 ID:5Ux8I4uz
し、四国新幹線はまだでつか?
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 23:07:11.77 ID:oX2p73cI
ICOCA岡山エリアの延長でマリンライナーの区間だけでも導入すればいいのにね。
66 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 23:09:43.51 ID:dkm06EcN
INAKAだな
67 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 23:10:25.99 ID:BWHcJVQn
その金を使ってJR西日本に合併させてもらえばいいと思う。
>>64 静鉄・・・IC対応自動改札
遠鉄・・・簡易型読み取り機
みたいなもんだな。
bakaka?
>>64 ことでんの自動改札は全部ICカード専用だよ。
ちなみに紙のきっぶは食券みたいだけどねw
デポジット無しで導入すれば即普及するぞ
磁気券を使わない、田舎の路線の切符って
コストカットで薄っぺらい紙使うところ増えたよね
琴電の場合はちゃんとした券売機のようだけど
券売機自体が食堂に置いてあるのと大差ない所もあるなw
「マサカ!」or「マジか?」と予想
徳島人だけどJR四国の存在意義がわからんw
JR西日本に吸収してもらいたい
普通にSuica導入してくれ
独自のものダメ絶対
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 00:10:32.92 ID:gFi5LMFM
何で金ねーのに無理すんだ?
身の丈でがんばれよ
無利子で貸して、その金を債権で運用する
自分のチンポしゃぶって気持ちいいとよがっているようなもんだな。
JRだけ優遇。地方の私鉄路線は切り捨て。
JR四国だってきりすてればいいのに。
税金の無駄。
81 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 00:58:35.96 ID:LUYZEXHp
ICOCAを山陰でも使えるようにしてくれ
ローソンでは使えるのに山陰本線で使えないなんて…
82 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 01:09:37.83 ID:kZCkhyCK
Suicaのエリア拡大してくれ。
そして、首都圏、仙台、新潟の各エリア同士を繋げてくれ
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 01:28:02.74 ID:PIKsDUmh
JR四国がICカードだ?
ことでんのIRUCAと一本化しろ 話はそれからだ
名前は「UDON IRUCA?」にしとけ
84 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 01:29:43.46 ID:PIKsDUmh
>>73 あの券売機には引いたw
よく見たら 「大盛 350円」「こんぴらうどん 並 250円」とかの記載もあったw
JR四国系のうどん屋(めりけんや)は
一部の店でSuica&ICOCAが使える。
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 02:01:50.80 ID:iYXWGBBs
>>82 その前に、IC乗車券の割引制度導入の方が先だ。
オクトパス(香港)、EZLink(シンガポール)は導入しているぞ。
>>79 まあ、普通に考えればICOCA導入した方が自然だろうしね。
もっとも、JR西日本でも下関はSUGOCAエリアだしw
JR九州の筑肥線(姪浜〜西唐津)はSUGOCAエリアと言ってるけど
実際は「はやかけん」エリアだから(この区間だけ他社カードはnimocaとSuicaしか使えない)
>>86 加盟会社が多い場合、各社の利用状況に応じた会社間のやり取りに割引までつくと計算がめんどくさそうだ。
その点では地方の私鉄の方がIC乗車券の割引やってるよな。
チャージでもポストペイでも。
>>81 回札はともかく
チャージマシンを各駅に配置しなきゃならんという
ね、どー考えても無理でしょ
90 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 02:38:09.89 ID:MjfJqB7H
>>86 >>88 名古屋だと名古屋市交通局や名鉄は乗り継ぎ割引やポイント制による還付をしている
JR四国の状態だと複雑なシステムは組めないだろうな
製作コスト維持コストともに払えまい
>>87 JR四国は指定席予約も西のシステム使っているし、クレカもJ-WESTカードの
取り次ぎやっているから、そのままICOCAを導入しても何の不思議でもないけどな。
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 03:30:06.88 ID:qTqLZSka
そうか、お京阪でもICOCAが売られるようになったしね。
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 03:38:48.68 ID:SvyeoX0a
国土交通省に使えないお金が1兆ちょっとあって
大蔵省と折衝のすえに交通省が使えるお金に変えたやつだな
本来なら国庫に返納して財政に当てるお金だろうが
国交省にまだ6000億くらい残ってるだろ
どこに使ったんだよ
96 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 06:30:15.07 ID:0lb9aBs+
>>42 日本の政治家・公務員や有権者に社会資本としての必要性の有無で建設の
可否や存廃を合理的に決める能力は無かったから、民営化が必要になった。
そして、完全な民営会社となったJR東海が自己資本で建設しようとしている
リニアのルートを政治によって捻じ曲げようとした長野県の事例を見る限り
今も社会資本の必要性で決める能力は無く、収支を最優先にするしかない。
長宗我部=Chosoca(チョソカ)
>>89 バスみたいな運賃箱積んでいるんだから、バスと同じように車内で
チャージできるようにすれば一気に解決。
>>64 いや、東京も最終的には上の画像みたいな感じになると思うぞ。
今は割引切符やら何やら紙の切符があるから、でかい箱置いてるけど、
ICカードに情報表示窓を付ける研究してるから、実用化されれば、紙切符は無くなる。
不正防止のためにバーは必要だろうけど。
88ca と予想
103 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 18:06:01.76 ID:IOLtoYd3
JR四国なんて鉄道に詳しいヲレから見ても無駄そのもの。さっさと潰して道路にでもしろよ。
同様にJR北海道を今すぐ潰れちまえよ
104 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 18:11:32.73 ID:IOLtoYd3
>>42 日本はヨーロッパじゃない。そういう国がいいなら、お前がヨーロッパ移住すればいい。
これから日本はどんどん税収減るんだからヨーロッパのような税金無駄遣いは無理。無駄な鉄道・バスはとっとと
潰して税金を節約した方がいい
>>104 未だに作り続けられる無駄な高規格道路の建設費用 >> 既存鉄道の維持費
税金で補充するから見えないだけで、道路の税金無駄遣いっぷりは異常。
>>104 道路とか鉄道を整理したら、自動車とか鉄道みたいな外貨を獲得できる産業が終了するんじゃね?
今後一切、地震の復興をしないことにすれば支出も減るだろう。
Suica希望
エリアが広くて汎用性が高いからな
ICOCA(笑)はいらん
108 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 22:27:41.22 ID:0ADCnFB1
>>107 2013年からの全国ICカード相互利用が開始になると、
利用エリア(社局)数ではICOCAがSuicaを抜くわけなんだが。
そんな先の話をされてもねw
その時に都合がいいカードをキボンヌしたらいいだけな話
>>108 Suicaのほうが汎用性たかいじゃん
いろいろなタイプのクレジットあるしモバイルあるしブランド力もある
ICOCAを導入する理由が分からんわ
111 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 23:15:11.45 ID:MoOSdvo6
また関東コンプですか。
まとまった金を無利息で貸してあげるから利息生活しなさいって話か。
この方式ならば経営努力なんて微塵も要らないジャン。
猫の駅長でなく猫の社長でも会社は回る。
無人駅だらけなのに、メリットあるの?
>>114 基本的には域外客相手だろうね。
その点では、観光客が見込めそうなスイカのほうがいいかも。
ICカード導入して効率化しても電車賃が下がらない不思議
>>99 東日本でも、山形新幹線の駅とかは、こんな感じの改札だったはず
いやーpitapaとPASPYと相互利用できない限りはICOCAに分があるだろうな
徳島と愛媛の人にしてみたら特に
120 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 10:05:10.54 ID:pmLlhghm
JR四国は、JR西日本と合併したほうがいいじゃないの。
名前はICU4(行くよ)でいいな
四国に電車で行く人いるの? 行くなら飛行機でしょ。
四国だけ再国有化でいいだろ
明石海峡大橋に殺されそうな鉄道会社のスレッドはここですか?
岡山〜高松間は、通勤・通学客がそこそこいるんだよ
だから、この区間だけICOCAを使えるようにすべし
126 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 23:36:31.04 ID:lMBG1rAI
>>119 PASPYはsuicaで利用できるようになる噂あり
IruCaとsuicaは同じシステムじゃ無かったか?
ま、四国は普通にICOCAだろうな
高松〜岡山の重要を考えると
127 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/20(月) 23:39:09.86 ID:65Qh2XcJ
IruCaに泣きつけ 抱きつけ
香川ではedy並みに使えるしな
128 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 09:50:39.30 ID:uB75y6Rs
四国通勤通学客以外ほとんどいねえなあ。
社員愛想糞悪いしありがとうございました言えないのか…
鉄道が黒字でなくてもいいって奴は歴史的経緯ってものを考えろ
この考えで利権議員が建設しまくって
国鉄が莫大な借金を抱えたんだぞ
伊予鉄道の「い〜カード」は、プリペイド型とポストペイ型が併用できるす
>>35 日本の市の中で東京から時間的に最も遠いのが土佐清水市なんだっけ
四国で嘘つきは高松人の始まりと言うからな
「香川に行ったら疑え」が常識
数年後 高架された松山駅がどうなっているかたのしみ
自動改札がついていればいいんだけど
また高チョンが経費経費でケチるんだろうか
だったICは無用なんだけど(費用効果考えて)
壱岐は福岡から高速船、長崎からは飛行機があるから意外とはやくいける
>>135 空港があるから時間的には土佐清水と比較にならない
>>132 紀伊半島の先っちょじゃなかったか?
空港から遠いし
>>138 >紀伊半島の先っちょじゃなかったか?
串本(潮岬)は、J-AIRで南紀白浜まで行くと、5時間20分。
土佐清水は、宿毛駅までで、7時間7分・・? そこからバスらしい。
>>137 空港があっても便が少なすぎるから、午前6時東京スタートだと予想外に時間がかかる
四国はICカード導入の前にまず段階をちゃんと踏んでから導入しろ
自動改札も磁気切符もまともに普及していないくせに
>>130 国鉄の莫大な借金の原因は東京周辺の線増工事。いわゆる五方面作戦。
正直、国鉄がICを導入しても、少なくとも高松はIruCaの独占で参入余地ないよ。
四国では今でもJRのことを国鉄と呼んでいるのか。
147 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 19:33:55.30 ID:ab50pxTB
>>143 磁気券が導入されてないからこそやりやすいんだよ。
もう国鉄に戻そうぜ
まず導入するなら瀬戸大橋線をまたがって高松、琴平周辺でおねがい。
はじめて会社を超えて(下関のような特殊な例をのぞき)導入してくれ。
152 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 22:21:01.51 ID:RwhsMei5
153 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 00:51:52.60 ID:WJjncbci
JR四国のICカードは、
交通系ICカードの相互利用サービスへ繋がるのでしょうか?
また、琴電や伊予鉄等の民鉄と相互利用も進むのでしょうか?
>>148 気動車しか走ってないから間違ってはいない。
電車が走ってても「汽車」と言うような地域もあるからw
155 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 00:59:36.31 ID:feazWYxj
3000系はいつ導入?
156 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 01:11:06.23 ID:am7ysY0R
>>138 南紀、四万十川流域、宮崎北部が3強だね
>>139 岡山から宿毛まで列車で行くのに5時間以上かかるからなぁw
157 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 01:31:07.10 ID:aL1En1oa
愛媛県南宇和郡愛南町が東京から一番遠かったような気がする
スイカでうどんが食えるとかにすれば良いのに。
わざわざ関東からきた人も便利になる。
159 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 14:50:55.97 ID:U16cEQJT
>>132 東京発6時で検索して11時以降着は
岐阜県郡上市(郡上八幡)
三重県熊野市・和歌山県新宮市
富山県南砺市(城端線福野)など
桃鉄だと四国鉄道が一番やすく買えたよな(´・ω・`)
>>160 唯一、政令市が無い会社だからね。
西日本に吸収されたほうが良いかも。
>>159 北陸新幹線の新高岡駅が出来たら、砺波は近くなるね
>>158 わざわざ関東から来なくても
都内のJR四国グループのうどん屋で使えるよ。
JR四国はな、無人駅が多くて、駅できっぷが買えないんだぞ
じゃあ、きっぷはどこで買うのかって?
近くのローソンで
165 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 10:15:01.44 ID:KJmBVuty
ことでんは、JR四国が出資しているはず。
でも、出資会社のカードは使わないと思うんだな。
でも、JR系と私鉄系の共通利用は国交省が推進しているしカードのフォーマットも基本的に同じだから簡単に相互利用はできるようになるはず。
166 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 14:20:18.96 ID:cAwK/vzz
おサイフケータイでいいだろ
無利子貸し付けって悪質な利益供与だよな。
168 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 14:29:53.18 ID:mETRyfSK
無人駅だらけの地域でワンマン運転だと後ろ乗り前降りで運賃箱で精算だろ?
運賃箱をICカード対応にするとともに、コンビニで支払い・チャージまで可能にすれば
車社会の田舎でも結構普及するぜ。
169 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 14:40:31.35 ID:mETRyfSK
>>167 補助金だな。福井県は滋賀県と共同で敦賀までJRを直流化させるとともに、一部の
車両更新まで金銭負担。
結果、快速が敦賀まで来るようになり敦賀駅近辺の人が増えた。突っ込んだ金に
見合った効果が得られたかどうかは知らんし、原発騒動後の街の様子もしらんけど
経営はあくまで民間で、そこに使い道を限定した公金を補助するかたちというのは、
必ずしも悪いことではない。
170 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 14:42:24.59 ID:zVaCskZR
>>169 まあ公金のように見えて
実は関電から横流しされた原発資金ではあるが
>>169 民営化した意味がないし、国民を騙してますの典型。
>経営はあくまで民間で、そこに使い道を限定した公金を補助する
論理が破綻してるし。
>>168 均一料金のバスなら便利だけど
距離によって・・・
>>173 乗る時タッチして、降りる時もう一度タッチすればいい。
というか田舎のバス料金は距離によって可変で、乗る時に番号付の整理券貰うから今とほとんど変わらない。
175 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 21:56:38.73 ID:HTYU/1s1
とにかく、バスの磁気カードもない徳島をどうするか、でつが?
176 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 05:38:49.57 ID:KVLLaLie
>>133 IruCaは、高松中央商店街で使えるし。
今度、総合病院でIruCaでの支払いができるようになる。
地方都市としては、異常なくらい使えるよ
177 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 09:11:02.57 ID:JzBnCks0
シコルカ
SKORCA
>>175 13年度以降に何か導入すると思うけどね。
それまで無駄な投資をしないというのもアリだし。
179 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 09:34:21.93 ID:Gu7OBEep
>>104 そう言う、嫌なら出て行け的な発想は危険だな。
>>174 そう思うかもしれないが、JR四国は宇多津くらいの規模の駅でも
夜間は無人駅になり、車掌が階段の手前で切符回収してるんだよ
>>180 夜間は駅員がいなくて車掌が切符を回収ってのは
ワンマン化される前の指宿枕崎線における
谷山や二月田といった業務委託駅と同じパターンだね
>>164 経営努力が足りんな
京急では、駅員が立ち食い蕎麦屋やキヨスクみたいな売店の店員も兼ねている
>>183 六郷土手駅と高架化前の雑色駅川崎方面改札は
有人改札窓口の横に売店スペースがあって窓口に詰めてる駅員が売店の精算もやってた。
とはいえさすがに品川や立会川や京急蒲田や京急川崎といった急行以上の電車が止まる駅では
そこまでやってなかったのでこういう形態は各停専用駅限定だろうな。
185 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 22:00:17.13 ID:ijhj+UqB
>>183 そこそこ住人が入ればむしろコンビニの出口が改札のほうが儲かるかもww
>>185 駅舎にコンビニを併設して出口に自動改札機を設置ってか。
あとはレジでホーム側と待合室側を分断して両方に商品を陳列ってのもありか。
187 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 07:13:58.67 ID:3nEwfQGc
jr四国って遅れてるな
伊予鉄はだいぶ前にい〜カード導入したけど
188 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 07:45:55.45 ID:abtMUsLG
客田舎もんしかいないからな…
189 :
名無し募集中。。。:2011/07/11(月) 07:46:15.85 ID:U9WXfwdO
>>184 西武球場前駅みたいなもんか
あそこも駅員が、小さなファミマの清算やってる
190 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 08:00:20.70 ID:Al/NHa+y
無理して導入することもないと思うが
そういう利権なんだろうな
191 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 12:35:00.91 ID:ElYmqLrz
新型特急きぼんぬ。スーパー南風号が見たい。
192 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 12:02:45.12 ID:Q6tGrgoK
どうでもいいから全線さっさと高架複線化しろよ
いつまでも単線で快速も出せないから不便すぎて
おまけにやたら高いしで利用客いなくて万年赤字なんだろが
しR四国の上層部は全員クレーム担当のヒラに降格させろ
193 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 13:20:16.35 ID:vWRyitlP
いっそのことIruCaやICい〜と共通フォーマットにしろよ。
JR香川は圧倒的に遅れとんやからwwwwwwwww
>>187 安心しろ
九州でも福岡と熊本北部以外はICカード非対応だ
熊本駅じゃSUGOCAでコンビニの支払いはできるのに、改札は通れない
195 :
名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 14:05:26.93 ID:5a54KFmw
東日本は大都市圏をのぞくとICカードをとりいれるのがおくれているような気がする。
>>193 フォーマットは一緒になると思うぞ?
今のところ、全国の交通系電子マネーは全部Suicaの親戚。
互換性を持たせるかはまた別の話。これは経営戦略の話になる。
>>194 鹿児島も新幹線全通に合わせてSUGOCA起動したはずなんだが。
(鹿児島中央起点で薩摩川内までと喜入までとあとは国分か霧島神宮あたりまでの範囲だったか)
JR系カードって、どれ使ってもJR東に手数料入るんだろ?
>>198 Suicaと相互利用できるカードは、みな東に手数料取られる。
払う手数料を少なくするために、独自のカードを立ち上げて
相互利用の形を取るわけで。
>>198 ICOCA,toicaは一応独自仕様だよ
Suicaのシステム外販しだしたのはこの後。