【電力】浜岡停止を「英断」と称えた橋下知事の認識に森永卓郎氏疑問「日本はたった1年で脱原発」 (SAPIO)[11/06/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
355名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 13:56:47.46 ID:b/ytQYrl
>>354
原発に保険はあるの?
356名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 14:12:13.90 ID:b/ytQYrl
>>354
コドモ?
自動車の運転にはリスクがあると思って運転するんじゃないの?
保険にも入っているし。人身事故だと数億行くこともざら。
無保険なんてDQNのやることか、大金持ちのやること。

安全安全と言っていた原発はどうなのかな? 保険は? 事故対策は?
357名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 14:21:09.30 ID:e6VZdKaM
大阪府庁も関電から電気買ってないから強気だわな
358名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 14:30:54.73 ID:/vmb4Xjc
>>355-356
頭悪いね。
本当なら、自然災害時は国の保障が出るんだよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000122-mai-soci
ただ、空き缶が人気取りに走ったからこうなった。
地震保険や火災保険ですら、保険会社の能力を超えたら国から不足分は支出される。
事故対策はもうやってるだろ。電力会社のHPでも見ろよ。
ほんとうに危険なら、技術的根拠に基づいて、具体的にどの点において危険か説明
してくれ。原子炉主任技術者と電気主任技術者の範疇でな。
ついでに言うと、群馬県知事選の結果と各電力会社の株主総会の結果、佐賀県が玄海
を再稼働すると決めたときの株価の動きについても説明しろ。
頭が悪ければ説明出来ないだろうがなw
359名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 14:45:57.67 ID:b/ytQYrl
>>358
保険の保険のロイドは?
360名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 14:46:37.49 ID:b/ytQYrl
その保険会社はいくらまで補償をするのかな? その制限と理由は?
361名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:02:58.70 ID:/vmb4Xjc
>>360
自分でお調べ下さいまし。
その前に、技術的な説明をしてみろよw
日本語、読めないの???
それとも、都合の悪いものは見えない脳内フィルターでもついてんの?
362名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:06:25.07 ID:b/ytQYrl
>>361
とっても重要なんですよ。 調べたら驚きますよ'`,、('∀`) '`,、
363名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:07:41.40 ID:/vmb4Xjc
>>362
わかったから、さっさと技術的なことを答えろよ。
364名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:28:07.47 ID:PauMb8Q6
>>342
ウランも採掘するんだけどね
作業する人は被爆しながら。
365名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:30:13.25 ID:b/ytQYrl
>>363
それが保険の内容だって。 わからんかね、この誘導が?
366名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:32:11.11 ID:/vmb4Xjc
>>365
もう一度だけ、明確に言おう。
「さっさと技術的なことに答えろ」
わからんかね、この日本語が?
367名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:41:12.51 ID:vJUsN4tm
>>1
>さらに夏までに新たに最大2基が定期検査に入るので、計7基が止まり、供給能力は3000万kWを
>大幅に下回って、ピーク需要に対応できなくなる。

この時点で大嘘じゃんw
368名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:45:21.04 ID:PIDrAtcc
>>364
>>342 &ウラン採掘は↓
主たる被爆はラドンガスなんだよね、温泉w
http://okwave.jp/qa/q5857875.html
369名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:46:15.47 ID:yFRUZZO0
>>366

子供だねぇ
カワイイ カワイイ だけで犬は買うなとよく言うだろ。
ちゃんと糞の始末もできないと駄目だし狂犬になって人を
襲ったら大変な事にもなるんだから簡単に犬なんか買ってはだめなんだよ
370名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:51:25.14 ID:/vmb4Xjc
>>369
経済の本質を理解していない…だと…?
もう何を言っても無駄か…
真っ先にリストラされるのは無能な人間なんだけど。
君、明日も働けるといいね^^
371名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:55:07.25 ID:yFRUZZO0
>>370
横レスで勘違いしているようだが

要は責任も取れない奴は犬も車も原発にも頼るなって事だ。

372名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 15:55:27.94 ID:+0XhLTXY
>>51
経団連の移民受け入れ容認に対して森永が何を言ったか知っての上か
373名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:00:08.86 ID:6bdqiaoV
>>336
色々ひどいなw
374名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 16:31:52.00 ID:b/ytQYrl
>>370
調べた? 驚くよ、本当。
375名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 18:18:49.36 ID:XHzmuAuC
外交評論家・岡本行夫 「確率」だけで原発止めるな
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110701/plc11070103180003-n1.htm
376名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 18:43:14.94 ID:b/ytQYrl
>>370
まだ調べてないみたいだね。

リストラされるのは無能な人間というのは大きな間違いで、
リストラした会社が全部生き残っているか?でわかる。

有能な人間を残した、もしくは有能になりうる人間を残した会社が
生き残る。 切られた人間はただ運の悪い人間であるかもょん。
行くも地獄去るも地獄'`,、('∀`) '`,、
377名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 19:16:13.13 ID:FwZilOqn
原発が要るなら東京に原発を建てる
原発を止めるならエアコンを使わない

簡単なことだ
378名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 19:45:20.38 ID:b/ytQYrl
>>377
国会議事堂の地下に建設するだったら賛成もするが、
原発を止める=エアコンを使わないにはならない。
限られた情報だけでも原発なしでやっていける。
電力が足りなくなるにしても、その量で成り立つ社会を目指せ
というのなら賛成。 どっかでまたフクシマなんて沢山。
379名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 07:13:57.96 ID:V7IquV00
使用済み核燃料の処分が出来ないので
もう数年で原発は停止せざるをえない。
モンゴルが受け入れてくれるか?
まあ、ダメだろうな。
380名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 11:01:33.64 ID:AIKwtaEF
>>376
地震は免責。
政府は必死に津波のせいにしています。
381名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 21:56:06.40 ID:+SWhJ7nt
国会で震度6で鉄塔が倒れたのではないかと共産党に東電が突っ込まれていたが。
耐震構造も実際はお粗末だと思うが。
382名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 11:18:04.36 ID:c7W4poTr
上げ
383名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 11:28:16.66 ID:wt+RikHC
>>336
自動車には乗らない自由もあるし、事故の影響は普通はただちに発生する。
事故の後、事故現場に長期間立ち入り禁止になることもない。
全然違うんだよ。比べる対象として不適切で説得力がない。

もう少しかんがえて書き込めよ。ホリエモンじゃないんだからさ。
384名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 11:43:46.05 ID:iNbgNcQY
評論家うぜー
ビジネスなのは分るけどさ
こいつ批判しかねえから市ね
385名刺は切らしておりまして:2011/07/09(土) 16:52:25.25 ID:00rFCSRc
今度関西で事故られたら
本土の半分以上が確実に汚染地域になることを考えれば
原発止めた場合の影響がとか普通に高が知れてるの一言ですむだろ
386名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 01:12:59.17 ID:2kVjJG4p
脆性破壊でバリバリ
387名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 01:15:12.70 ID:Oz1Fm3gP
多大な犠牲を払いながらわずか1年で脱原発を成し遂げる国日本
日本ってすごいよね
388名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 01:23:37.17 ID:ctZkn1b0
原発利権のケガレエタが必死に抵抗します

389名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 18:22:20.15 ID:MwfwBc5j
>>387
一年では終わらない。
これから何万年も死の灰の管理をしなければならない。
日本という国があるか? 戦争で無くなっているかもな。
そして人類最後の一組の男女が蓋を開けたりして。
390名刺は切らしておりまして:2011/07/14(木) 23:17:55.32 ID:QOPdHhX0
【原発問題】放射線医が警告!「放射線、怖がりすぎると逆に健康被害も。福島県以外では影響ない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310640601/
391名刺は切らしておりまして:2011/07/16(土) 16:58:09.10 ID:X8nz3McB
何があっても100%の安全性を担保しなければならない、って極論を言いまくってる人は、
ちょっとした事で手榴弾と化すLi-ion二次電池を平気で使っていられるのは何故だろうw
ノートパソコンや携帯電話が発火する事故って結構あるよw怖くないの?w
392名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 03:30:13.33 ID:8GCLG2oR
原発事故があっても大丈夫というほどに対処する手段は今現在無い。
あえて言えば"無かったことにする"で政府や東電が目論んでいるが
汚染と被爆は止められないのが現実。
393名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 05:01:17.26 ID:f1XvG8jS
今日も電力会社が雇った工作員が必死ですねw
394名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 05:21:41.07 ID:za5EhQZv
橋下は支離滅裂で意味が分からん


395名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 05:30:37.70 ID:Rmzlz4ua
原潜がBWRを採用せずPWRにしてる理由考えればBWRが如何に危険か解るはず
396名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 13:10:52.64 ID:3nDMByAz
事故があっても大丈夫、は現在進行形で体験してるでしょw

むしろ、見えない恐怖に抗うために、
電力不足、経済の停滞、収入の低下、支出の増加、失業、熱中症で死亡ってマイナス方面へ突っ走ってるわなw
原発が事故を起こすくらいなら死んだ方がマシ、っていうヒステリーはどうにかならいのかねw
397節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果的:2011/07/17(日) 16:25:50.87 ID:2CbXIudl

何故?テレビ・マスコミの断末魔・原因分析
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284391058/

1 :文責・名無しさん:2010/09/14(火) 00:17:38 ID:IVvwAlMP0
新聞・テレビが断末魔だと言われて久しく、破滅は目前に迫っているように思われる?
何故なんだろう?ほんの少し前まで無敵と呼ばれたマスコミが破滅?

原因分析1)信用を失った(捏造報道?)
一例・日産社員が同僚を誘拐し無残なリンチの挙句に絞殺しても
マスコミ(特に民放)は栃木県警が邪悪な存在であると主張(日産に言及しない番組すらあった)
栃木県警は最大級の間抜け(日産の話を鵜呑みに信用した)だったかも知れないが
日産社員(凶悪犯罪者)よりも邪悪なのか?

原因分析2)程度が下がった(痴的変身)
通常知的認識力の所有者はTVCMを参考にしても鵜呑みにはしない(当然だ)
テレビを鵜呑みにするような痴的な層をターゲットに番組を作った挙句に
通常レベルの国民から見放された?

原因分析3)正体の暴露(国民よりスポンサーの味方?)
ピンハネ制限無し、開示義務無しの派遣法が制定された時(究極の規制緩和)
世界各国で如何に派遣企業が規制されているかを知っていた筈のマスコミは
(見ざる・言わざる・聞かざる)に徹して完璧に沈黙を守った(巨額のCM収入と関係はあったのか?)
結果的には非婚率が破滅的に悪化し日本人は将来的に根絶やしになる(今のままだと確実にそうなる)
マスコミは所詮はスポンサーの味方で日本国民の絶滅なんてどうでも良いのか?
世界に冠たる日本の製造業は派遣に頼り切って技術水準を崩落させ
国民全体の奉仕者たる公務員は派遣企業(ピンハネ制限ゼロ)への
仕事の丸投げに心血を注ぐ醜態をさらしている。

真摯なる報道が出来ないとなれば、マスコミの断末魔も当然かも?
398節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果的:2011/07/17(日) 16:26:05.29 ID:2CbXIudl

テレビが報じない節電対策。

節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果的

http://news.livedoor.com/article/detail/5714345/







399名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 16:32:59.61 ID:BO1sQkvW
モリタクは電力会社から金をもらったようだな。
400名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 16:34:28.39 ID:ociwurKb
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチ○コな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
401名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 16:37:14.81 ID:vyjHnXi6
>>399
デンコちゃんのフィギュアを貰ったのだろう
402名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 16:39:35.05 ID:BO1sQkvW
>>400
最初は強く当たって流れでお願いします
403名刺は切らしておりまして:2011/07/17(日) 21:45:54.90 ID:JMCm3BOn
>事故があっても大丈夫、は現在進行形で体験してるでしょw

という人間自身が福島現地からは遠く離れた位置にいて
他人事目線でいるという場合が多すぎる。
404名刺は切らしておりまして
森永うんこ 吐き気する