【労働環境】日当9000円--なぜ原発で働く人の賃金は安いのか 『週刊東洋経済』の現役記者が、その理由を明らかに[11/06/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
369名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 09:39:39.85 ID:vJe3SPZS
日当9000円で原発の作業なんてボランティアみたいなもんだろ。
370名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 09:45:03.08 ID:Lfb4DA/z
派遣奴隷社会を推進し
自らは派遣会社最大手パソナ会長へ就任した
元小泉改革ブレーン
竹中平蔵

371名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 09:53:04.83 ID:/LSJHsHO
>>1
たしかに日当は9000円だけど、
時給3000円と言わないのはなぜ?
372名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 09:57:00.28 ID:aAEycreD
日給30万とかなかったっけ?
373名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 10:04:57.20 ID:/0jKSj1i
炭鉱労働、ダム建設。
エネルギー絡みの労働は昔から黒歴史さ。
374名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 10:06:43.21 ID:c5fJ/4qx
この事態でまだピンハネする業者は社会に不要だから潰してもいいな

日本の復興を阻害してるわけだし
375名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 10:09:39.74 ID:vJe3SPZS
これは、俺達が払った毎月の電気代が、原発のピンハネ893派遣会社に流れているって事だからな。
376名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 10:13:39.13 ID:MslcGmkg
肉球3000円にして国家を守れ
377名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 10:17:18.09 ID:+wFejC94
>学歴不問、年齢不問、応募資格不問、スキル経験不問

住所、氏名も不問らしい
378名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 13:48:55.36 ID:ENxQTypj
>>1の労基関係の話しはウソ半分つうか、よく調べたのかって感じだな
労基局も監督署も地域によって仕事のやりかたに差がありすぎる。
熱心に見回りやってるところもあれば、取り締まるはずのセクハラをやってた山形労基局とか。
福島第一周辺管轄の労基の聞き込みはやってないだろうな。
379名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 15:01:04.14 ID:OaSAoc3E
>>371
福島原発は時給3000円だけど
他の原発は時給1000円くらいだろ
実働9時間は働かされるだろうし
380名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 20:39:39.35 ID:h+5BOrSM
>>96
まるで大戦中の戦闘機みたいなノリだな。今の防衛省にもそんなアホな考えの連中がいると聞いた事があるが・・・
人を熟練工にするのに数年〜十数年も掛かるのにそんなのを使い捨てで最後には素人を向かわせる。
そら工期日程が遅れまくるわ。
381名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 20:45:23.85 ID:alImur4h
瓦礫運んだり、バルブ閉めたり
に熟練が必要とは思えんな。
382名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 22:45:53.98 ID:vw1AnBfE
>>380
職人は使い捨てだし、技術者も原子力工学の科目廃止や学生離れでどんどん減ってるし
人材面でそのうち破綻しそうだな
383名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 22:47:19.15 ID:5oLd4d0M
ちょいと時給のいいファミレスで8時間働くのと同じくらいの給料だな。
384名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 22:52:44.59 ID:y68Z6mdU
何がどうなったら8次下請けなんてものが存在できるんだ?
誰か2次以降がどういった仕事をしているのか教えてくれ
385名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 23:02:20.76 ID:QDsqyOn1
>>1

20年来のデフレ経済劣化放置の結果、法で守られた公務員とか既得権益者以外
は民間は分野を問わず下請け労働者が激増しているんだよ。
デフレを20年も放置している事は格差の元凶であり犯罪そのものだよ。
すべてはデフレ放置!デフレ!デフレ!!
386名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 23:08:09.14 ID:4r2mvaAm
処分だ処分。
387名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 23:47:23.40 ID:D53SyyjJ
>>384
地元民が原発ジプシーから何重にもピンはねを重ねるために8次まで必要

原発受け入れで地元に落ちる金は電源交付金、固定資産税、関係者の宿泊飲食費だけじゃない
原発ジプシーからピンはねするのが「地場産業」になってる
地元の零細人材派遣会社がハイエース1台に乗るぐらいのジプシーを集めて原発のゲートまで輸送してる
388名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 23:55:51.69 ID:WnNUYWep
日本で極ありふれた光景だな。
グッドウィルが、日給6000円強で交通費別で働かせて、そこからデータ管理費を200円取るような事をしても、
労働基準監督署や政治は全く動かなかったからな。
いまは、偽装請負が旬だろ。労組と大企業がグルになって、労働者を苛めているんだから、共産国以下になる日も近い。

389名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 00:12:45.78 ID:qm9xm8u8
旧ソ連ってずいぶんマトモな国だったんだな
390名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 23:02:30.79 ID:u+7KMoRU
【労働環境】日当9000円--なぜ原発で働く人の賃金は安いのか 『週刊東洋経済』の現役記者が、その理由を明らかに[11/06/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308028012/

社保は完備しているのか?
福利厚生は?
手当てはどんな手当てがどのくらいあるのかな?
雇用期限の有無はどうなんだろうね?
考えていくと悲惨極まりない
391名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 11:22:26.68 ID:vhRaheh2
多段請けの段数制限
末端ピンはね率の規制
元請にはのそれらのトレース確認義務
できれば長時間など違法な労働状態の確認義務

もうこうしないと机上の丸なげしている奴らが
中抜きしたカネで風俗や高級車乗り回して遊びまわる余裕がある状態はなくならない
392 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/26(日) 09:07:34.88 ID:vyH5IWi1
地獄
393名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:18:38.27 ID:v0SLhbM3
上げ
394名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 05:47:17.25 ID:/HP2aYLq
もっとまじめに仕事してくださいよ
東電があなたに一日いくら払ってるか知ってるんですか?
395名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 05:18:57.46 ID:g4mCHxef
上げ
396名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 07:44:21.34 ID:Jue99H4n
>>394
じゃあ東電社員がやればいいだろw
てめえの運用機材なんだから。
なんの為に従業員を雇って賃金を払っているのか。
東電社員なら原発で働くことに抵抗がない筈だ。不満を言って解雇されて
労基に言っても相手にされないだろ。
「あなた電力会社で原発も運用されてる会社だって知った上で入社してるじゃないか。
 嫌ならこんな会社辞めればいいのに」でおしまい。

国の指針なんてこんなもんだよ。
ちなみに、下請けに仕事させるのも国策です。頭よかろうが仕事出来ようが体がおかしくなったら
労災で一応援助して復帰したら解雇できるという決まりがありますから。
これはどのサラリーマンでも適用されます。

何もかも会社側が有利に働くように国がやってるわけだ。国力の促進と維持の為に経団連はその組合にすぎない。
長文失礼しますた
397名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 07:53:43.90 ID:DRJTrHW4
Jビレッジ等に特別高等労働基準監督署を開設。
非常時に付き捜査に必要以上の身体拘束は出来ないが、
裁判なしの刑事罰決定、懲役を罰金換算に、悪質な場合の処刑権限

というのはやりすぎなので
とりあえず東電に全作業員の安全衛生確保(線量管理・被服・食事・休息等)の義務付け
つまんない殿様ごっこ抑止に社員専用区画の国への届け出を義務づけ
あたりでどうでしょ?
398名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 08:02:46.42 ID:9cHHRG2x
もう東電は一旦潰してもいいだろ
有事に役に立つ人材なんかいなかったんだから
399名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 08:18:26.06 ID:2E6DIVjT
◆シミュレーション攻撃で米国の原発2基が「損壊」 NRC報告
CNN 2011.06.30 Thu posted at: 11:59 JST
http://www.cnn.co.jp/usa/30003225.html

400名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 08:52:32.16 ID:cV/GMbPm
>>396
労基も民間委託したらいいんだよ、駐禁のグリーンメンみたいにさ。
そうしたら何も言わなくても、原発周辺でうろうろ取り締まるようになるだろw
401名刺は切らしておりまして :2011/07/02(土) 11:41:53.94 ID:0QhPPQn7
(関係ないが)オレは日立物流に契約社員で働いた事あるが、
先輩が居眠り運転でコンビニに突っ込んで事故った。
警察の事情聴収で居眠り運転の原因は60時間前後の残業が判明し、
警察が労働局にチクって、3日後労働局数人が事務所で調査してました…とさw

エート…勤務は勤め先の会社を出てから、自宅に着くまでを指すらしいね。
だから警察も長時間労働が事故の原因と判断して、労働局にチクったらしい。

本題に入るけど>>400「労基も民間委託したらいいんだよ」とあるけど
警察なんかと結構連絡取り合っているからどうかな?ムズイだろ?

なお…オレが勤めた日立物流は営業先のショッピングモール開店を1年遅らせる結果になりましたw

後…偽装請負の言葉は久しぶりに聞いた
正社員同様に働かされて、社会保険、厚生年金を支払わない…やっぱ東京電力はヒドイ会社!


402名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 12:16:34.65 ID:Mha3fb11
年収の高い順に作業させれば、こんな事故起きないんじゃね。
403名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 13:00:41.91 ID:9mBQTPyq
完全な循環注水が実現…汚染水増加食い止め
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110702-OYT1T00725.htm

 東京電力は2日午後、福島第一原子力発電所の高濃度汚染水を浄化
して原子炉の冷却水に再利用する「循環注水冷却」を再稼働させた。
原子炉に処理水を送る経路にタンクを新設するため、1日朝から中断し
ていた。再稼働後は、原子炉に注入する水の全量に処理水を使っており、
汚染水の増加を抑える完全な循環注水が実現したことになる。
 循環注水冷却が先月27日に初稼働した際は、仮設タンクに十分な量
の処理水がなかったため、従来の真水タンクの水も一部利用していた。
2日午後5時までに処理した水は、注水量の約10日分に相当する3580
トンに達した。
 汚染水処理が滞った場合は真水タンクの水も使うが二つのタンクから
吸い上げると、流量や水圧が不安定なため、新設したタンクから一本化
して注水するシステムに改良した。 これまで原子炉への注水が漏れ出し
汚染水が増加してきた。 浄化して循環させることで食い止めることがで
きる。

(2011年7月3日10時20分 読売新聞)
404名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 18:30:24.65 ID:5fMd2/C8
ようするに、人命をボロ雑巾のように使い捨てするのが、

東電社員の仕事。他人の生命の犠牲によって高給を得るのだ。
405名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 18:37:53.83 ID:OJUkgSmj
>>37
建物とか自動車、装置の整備を自社の従業員がやる会社なんてないだろ。
販売業者に任せるのが普通。

コピー機が壊れれば、ゼロックスとかリコーを呼ぶだろ。
自動車が壊れたり整備する必要があれば、トヨタとか日産の代理店に連絡を取る。
発電機が壊れれば、東芝とか日立を呼ぶというだけ。
406名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 18:52:08.23 ID:A/sLWRQI
中間搾取業者でも、東電社員でもそうだが、ワープア問題って実は
「ワープアvs大企業(自民党etc…)」
じゃなくて
「ワープアvs大企業労働者&中小企業(=民主党共産党社民党etc…)」
なんだよな。
で、この構造をたくみに誤魔化してるのが労組サヨクたるマスコミ人士だ。
ハッキリ言って日本のサヨク(=特権労働者)は最悪の搾取者であり、最低の偽善者だ。
407名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 01:46:58.59 ID:1g4BFEbN
上げ
408名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 01:49:58.21 ID:0C+8CD0l
ともかく、現場で作業されている方には頭が下がる。
過酷な条件下だろうけれど、体調には気をつけて頑張ってください。
409名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 03:30:25.95 ID:k1CrO0nr
>>389
人権のある国では、作業員を大量突入して石棺を造るなんてムリ。
逆に言えば、最悪時にそれができる国でないと原発を持つのはダメとも言える。
410名刺は切らしておりまして:2011/07/07(木) 12:19:29.27 ID:uBX3lVM8
普通の人間は、派遣ゴミがどうなろうとどうでもいい
奴らは無能な失敗作だからね

このスレは腐った非正規の巣窟だな
必死に自己責任弁護してねーでビジ+から出て行けよ
お前らには派遣ゴミ板があるだろうが
411名刺は切らしておりまして:2011/07/08(金) 02:26:05.10 ID:s707nGgG
電力労組乙
412名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 17:30:32.47 ID:spNyu7P2
上げ
413名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 19:07:25.57 ID:lb2zu1x+
うわー、酷いな。二重派遣と偽装請負の多重コンボかよ。
コンプライアンス違反の企業が何を言っても聞く耳持つな!
414名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 19:09:32.71 ID:+SmYmVRy
>>410
徴兵制度賛成派になってきたよ

おまえを徴用してぼろ切れになるまでこき使う

人間的に成長するね
415名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 19:22:04.99 ID:lb2zu1x+
コンプライアンス義務違反の非合法企業は潰しまくった方が世のため人のためじゃね?ホントに。
416名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 21:09:08.25 ID:Bu0joy9I
>学歴不問、年齢不問、応募資格不問、スキル経験不問」
>と、すべて「不問」と書かれている
これらの項目が例えば不問ではないとすれば、当然もっと厳しい
注文を付けて来るわけです。要するにふるいにかけられる。
で、最後までふるいに残ったのが東電正社員。ふるいが落ちる度に
下請けのピラミッドの下層へ向かう。現場労働者が日当9000円
ならその上の連中はもっと高く、さらに上層は当然さらに高い。
一見非効率に思えるこの階層構造ですが、東電にとっては都合が
良いのです。「うちは高い金を払っている。文句を言われる筋合いは無い」
そう言えるからです。しかし、現場労働者に対する責任からは遠く切り離され
ます。それは○○社に全て任せてある、そう言えるからです。
モチロン全て任されているハズの○○社にしても、全責任を負う気など
サラサラありません。同様の逃げをもっと安く請け負う連中に投げるだけです。
誰も責任を取る必要の無い素晴らしい使い捨てユートピアです。
417名刺は切らしておりまして:2011/07/11(月) 22:09:37.67 ID:TFEIFmGy
東電社員役員とやーさんの利害は完全一致してるよな

怖い怖い
418名刺は切らしておりまして
行方不明になってるのは何人だよ