【調査】東京の企業の30%が移転を検討、関西・九州・北海道が人気-WSJ[11/06/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
120名刺は切らしておりまして
>>104
関西ではリスクヘッジにならない
東京から離れすぎてるからね
副首都構想はいいと思うがせめて東京近郊でないと
121名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 19:03:25.85 ID:RXsIi7JF
頭狂チェレンコフワールドへようこそ♪
122名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 19:04:33.74 ID:4U/B9NnZ
いや、近いとリスクヘッジにならないの間違いだろ・・。
シンプルに考えれば東京が壊滅しても自力でやっていける地方なのが最低条件
地震・原発・火山だと近くの東京付近も多大な影響を受けるし
123名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 19:04:45.50 ID:ZcwMOrwp
東京・江東区のグラウンド、福島市に匹敵する1kg当たり2300ベクレルのセシウム検出…0.25μSv/h以上

http://www.news-postseven.com/archives/20110612_22808.html

6月7日、東京都庁記者クラブで行われた記者会見。NPO『NO!放射能「江東こども守る会」』
代表の石川綾子さん(33)と神戸大学大学院山内知也教授がこう説明し始めた。

「東京都江東区のグラウンドから1kg当たり2300ベクレルものセシウムが検出されました。
これは福島県内の小学校の校庭に匹敵する汚染レベルです。またこの場所では、
0.25マイクロシーベルト/h以上の放射線量も計測されています」
124名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 19:08:19.49 ID:NllG8x3D
江東区は行政から見捨てられてるなあ・・。
グラウンドの表土の入れ替えが必要なレベルだろこれ
スラッジプラントが原因なら休校かプラントの停止が必要
125名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 19:21:04.13 ID:GyTJEcFv
>>122
埼玉や横浜は駄目なのか?
だったら静岡か山梨か群馬だろう