【新製品】たき火で湯沸かし、3-5時間で携帯も充電できる「発電鍋」 2万3000円[11/06/10]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 08:52:41.78 ID:bo13Bprc
逆ペルチェとかなんとか?
3 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 08:52:43.40 ID:OlKvDp2T
ペルチェで発電?
4 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 08:53:10.65 ID:3PZvu2nY
手回し充電のほうが効率がいいんジャマイカ
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 08:54:21.66 ID:ajO4hRUx
産総研てこういうくだらないことばかりやってるが潰したほうがいいのでは?
遊んで金もらってる奴は人生楽しくてたまらんだろうが
3~5時間も沸かしっぱなすのか?
ピーってならす蒸気で羽根車回すのより効率いいんだろうか。
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 08:54:49.36 ID:yfcOGizk
蒸気機関発電の方が効率よくね?
ペルチェでなんでこんなに高いのか?
発電効率悪いし
5時間wwww
バカだろ
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:02:41.78 ID:/o9Ugwc4
菅を痛めつけてそのイライラを集めて発電する研究の方が良いだろ。
高すぎ
12 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:06:48.96 ID:4B0ObXb/
コードの取り外しができて
普段使いの鍋になるなら良いな。
14 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:09:59.16 ID:IV2BTW9t
流石に携帯ぐらいならもっと安いソーラーパネルで充電できる
いい発想だけど、今の日本人だと…
木に火がつかないとか火が勢いよく燃えないとかの苦情がきそうw
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:14:18.32 ID:RO7X9vWs
ゼーベック効果だっけ?
ケータイ充電するぐらいなら、なんかもっとええ方法ありそうだけどな
実用性皆無・・・みたいなレスしてるやつは想像力足りてない
被災地で電源がどこにもない時に、煮炊きするたびにちょっとずつでも
携帯に充電できるとかどんだけ助かるか
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:16:38.24 ID:nlRMdZ3f
ていうか、ペルチェとかあの類は重金属で格子組んでるだろ。
カドミウムとか鉛とか
19 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:19:29.86 ID:vWoWRghQ
冷蔵庫つかったりテレビ見るには、五右衛門風呂でいい?
非常時に携帯を使うな。
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:26:44.74 ID:qIT0TDvV
>>5 技術開発とはそういったものだ、
当たる確率は3%いけば御の字だといわれている。
油田と同じくらいだ
読売新聞の科学部門は馬鹿記事を配信する記者しかいないのか。編集デスクのチェックとかないのか。
(;^ω^)
>>18 ナベの外側に付いてるんだぜ?w
風呂を沸かす方にも付けた方がいいかもなあ。
充電しながら風呂に入れるって、ねーちゃんを風呂に入れてデモすれば
話題になるのに
3〜5時間あれば風呂を何回沸かせるやら
もっとかっこよくて持ち運びに便利そうなものを期待してたら…
ただの鍋(´・ω・`)
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:35:09.01 ID:HOxfCDDr
>>22 だって記事書いてるのはバリバリの文系だしぃ〜
これってちょー画期的じゃね?こんな記事書いた俺も天災www
とかって思ってるんだろうな。
別に非常時にはフル充電できなくても
とりあえず通話できるだけ充電できればいいかと
30 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:39:01.33 ID:0N7svdgb
でも・・・被災したら水も手に入らない状況ってのも多いよね。
3〜5時間も焚き火する様なものってある?
タービンやピストンよりも効率良いの?
焚き火を使った蒸気機関のほうがロス少ないんじゃないの
そんで災害が来たらアンテナが倒れて圏外なんだろ?
>>6 圧力なべにファン付けて発電の方がいいよなぁ。
てかお前天才だろ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:51:23.11 ID:6vddIT7B
>>6 別に満充電にしなくても良いだろ。緊急用なんだから
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:51:43.37 ID:IV2BTW9t
つまりドラム缶風呂みたいな大きなの作れば
風呂もできて発電もできると....
>>17 このあいだの震災の時、ツレが被災して数日間たき火で煮炊きしてたけど
薪になる廃材を集めてくるのが大変って言ってた。
壊れた家は大量にあるだろうが、乾いていなかったり
大きすぎる木材では薪にくべられないからな。
マサカリで割って薪が作れるなら別だが。
何時間もたき火を維持するだけの燃料を確保するのが困難。
早い話がミニ火力発電所か…
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:54:15.07 ID:K2TGXcb9
なんで関西の人ってツレっていうんだろうなw
のこぎりで切ってナタで割れば簡単だぞ。
そんなキャンパーも少なくない。
ツレは連れ合いのことだろ、「連れ合い」はフェミニンご推奨の単語。
鬱病夫もちのテンテンも関西人だったな、糊化は。
なにつまらないところに過剰反応してるんだよw
中部圏だけど普通に使うわ
>>25の良さそうだけど
モーター駆動で空気を送ってるのかな。
なんか脆弱そうだな。
熱対流だけで送風できる携帯用釜とかができたら
アウトドアにも向いていそうで良いのだが。
つまらんついでのレスだが
ツレって別に配偶者の事じゃないぞ。
家庭用ミニ原子力発電の方が良くないか?
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 10:22:19.38 ID:gw06p3S/
CO2出しまくり
発電効率1%以下
46 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 10:35:32.83 ID:k64nf8CC
今のままなら、ただのチン発明にすぎない。
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 11:00:39.35 ID:lbVVw6F9
おまえらは自分だけを否定してりゃいいんだよ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 11:03:46.84 ID:bPgCzudz
産経あたりが「すごいぞ日本の技術」とか
マンセーするからますます増長するんだ
産業技術総合研究所潰せ
ついでに怪しいベンチャービジネスの片棒担ぐマスゴミも死ね
49 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 11:11:20.73 ID:rqrfr5sJ
災害時には役に立つだろうけど…家に置いておくのは邪魔だな
これだけエネルギー消費させて携帯電話1台程度の効率って…。
手回し発電機や充電用ストラップのほうがましだろ。
52 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 11:21:11.69 ID:rffBFvnE
使い物にならんな
効率悪すぎ
土法炉みたいだな。
CO2排出削減はどこいったんだよ。
ねじ式発電機とかないのかね
発電鍋を電気コンロであっためて使えば室内でも安全に発電できるね
実験してみたところ、実用性がない事が検証されたので、
別の方式の研究開発を始めましょう、という話じゃないの?
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 12:35:46.00 ID:Ch1wxfJ3
ペルチェじゃなくてゼーベックね
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 12:58:09.74 ID:KGON7Tfn
手回しでいいじゃん
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 14:22:12.23 ID:/SspVpAy
蓋にプロペラ付けてモーター回した方が良いんじゃないかね。
携帯に振ると発電する装置を内蔵するほうが現実的
ハツカネズミ入りの円筒を
ハツカネズミ入りの円筒を
65 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 15:43:55.80 ID:NNZl+EIi
アリだと思うけどな。
ぶっちゃけ、野外キャンプ経験とかアウトドア経験、
さらにはハイキングレベルの外出経験すらないやつが文句たれてるだけだろ?
ま、製品としては
>>51のやつを買うけど。
66 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 15:48:16.69 ID:KK8vxgRx
蒸気タービンの方がいいんじゃね
どこのバカな企業だよwww
っておもったら産総研(´・ω・`)
コードが焚き火の熱で熔けそう
蒸気タービンみたいに熱水(水蒸気)を循環させる方が効率的
被災地だと水も限られるだろうし
70 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 16:11:13.33 ID:S4gRDvnm
モーサテでやってた温度差発電か
5時間火の番・水の番をして携帯1個だけ充電とはちょっと効率悪いんじゃないか
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 16:23:40.54 ID:Dao4t6HA
携帯付きにW
>>69 保管が簡単で整備も特別な知識も不要って意味では非常用には向いてる
もうちょっと大きくして10台くらい同時に充電できないとまだ実用的ではないけど
こんなトリッキーな方式より自転車型が一番無理がないような気がする。
自転車いじりと溶接の技術くらいあれば
わりと簡単に作れそうなんだけどなあ。
何十分か通話するだけなら
食事やお茶の準備するついでで充分なんじゃね?
小型の太陽電池なんて携帯充電に二日とかあるぞ
10分話すなら1時間程度らしいけど
TENGAに発電装置つけたらお前ら電気代相当浮くだろう
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 18:37:17.65 ID:OLgs5z9J
へそで沸かせるかな?
災害時に水が手に入るかな。
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 00:53:15.92 ID:MLIklLjt
シンプルだな。機械的な駆動部分がないから故障もしにくいかも。
81 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 01:52:21.63 ID:TJbuinrG
82 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 01:56:38.02 ID:OqHG3pra
焚き火、野焼きは法律で禁止されたんじゃなかったか?
ダイオキシンがどうとか
>>83 結構ザル法で、
木材を盛大に野焼きしてた産廃屋が、
焚き火のど真ん中にステンレスの浴槽置いて、露天風呂を沸かしてると主張して
警察の追及を逃れて数ヶ月に渡って野焼きを続けてた事例がある
結局風呂の水がグラグラ沸いてるから、風呂が沸騰してても焼き続けてるのはおかしいじゃねーかって
話になって逮捕。
この場合は発電とか調理とか言えばおk
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 13:27:05.09 ID:ztCeCZAD
これは賢いな
非常用にはガスレンジとかでも発電できるのか
ただ時間がかかりすぎるな・・・
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 13:44:31.29 ID:12PLukjp
手回し充電器の方がずっと実用的な件
87 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 13:50:23.32 ID:7Jpv53D0
エネルギー効率:η=0.01
88 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 13:55:04.31 ID:XjU7YK3M
面白い。
以上
89 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 13:55:39.68 ID:F4wyew7Y
自転車は軽くコイでも50Wの発電ができる。自転車で充電をすれば
6分ぐらいで1000mAhで5Vのバッテリを充電できそう。
「大科学実験」でやってたね。
自転車こいで、メリーゴーラウンドを回す実験。
面白かった。
スターリングエンジンならもっと効率いいだろ
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 02:11:35.52 ID:1LcbQbTA
高速移動する物体に取り付けて摩擦熱から電力取り出せないのかね
発電鍋はタービン付きやかんでも作られたら駆逐されそうだぞ
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 02:17:06.69 ID:o3V8uwEj
97 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/12(日) 06:44:40.53 ID:++Y44KPr
今すぐに瓦礫発電所を100基建設するべき
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 07:03:00.03 ID:6Rsa6zpw
>>94音が鳴るタイプのやかんなら簡単にタービン回せるね
99 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 08:29:27.21 ID:nUnw3yuL
「時間が、効率が」って言ってるバカが多くて閉口。
発電の為に湯沸しするわけじゃなくて、
あくまでも湯沸しがメインで、発電はおまけでしかないだろうに。
湯沸しを3〜5時間も続けるのか?
ゼーベック効果なつかしす
赤点とりつつレポートで単位を取った気がする
"赤道と極地点を閉回路形成したら永久機関だなw"
などと馬鹿な事を考えた日もあったりする。
102 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 15:21:42.52 ID:nUnw3yuL
原始時代にこういうのがあったらよかったのにね
湯を沸かすだけよりはいいな。
この技術を応用して、全自動のペレットボイラーやストーブはできないかな。
蒸気タービンのような大型装置が入らない山小屋に向いていると思う。
未来ガジェット4号機みたいなもんか
106 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 10:47:48.43 ID:Tu22RB+9
弱みに付け込んでボロ儲けするハゲタカが必ずいるんだわ。
107 :
名刺は切らしておりまして:
最近この手の話がとびかっているところをみると、
またぞろ研究者の食い扶持探しが始まったか
NEDOあたりが国プロとかで血税をこんなもんに突っ込まないように監視しなければならんな
いまは福島の復興に税金使えよ