【ネット/金融】米シティに不正アクセス 銀行カード顧客1%の個人情報流出[11/06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[9日 ロイター] 米金融大手シティグループは9日、
「シティ・アカウント・オンライン」でコンピューターへの不正侵入があり、
銀行カード顧客の約1%の個人情報が流出したことを確認した。

広報担当がロイターに明らかにした。最近の定期点検で不正アクセスが
発覚したという。
同社によると、顧客の氏名、口座番号、電子メールアドレスなど連絡先の情報が
閲覧された。
誕生日、社会保障番号、カードの有効期限、
カードのセキュリティーコード(CVV)などの情報は流出していないという。

広報担当は「現在、被害を受けた顧客と連絡を取っている。
再発防止のための対策をとった」と述べた。

不正侵入は英フィナンシャル・タイムズ紙(FT)紙が最初に報じた。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21618320110609
関連スレは
【ネット】ロッキード社にハッカー…即迎撃、情報流出なし[11/05/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306720050/l50
【セキュリティ】任天堂のサイトに不正侵入 「個人情報は流出せず」[06/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307397398/l50
【ネット】ハッカー集団、ソニーのシステムに再度侵入と表明[11/06/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1307400470/l50
等々。
2名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:47:09.97 ID:sDZz22Cd
この手の話題が多いけど、そんなに侵入が簡単なのか?
3名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:47:34.95 ID:5VSOuSt5
またかよシティ
4名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:56:21.40 ID:PPyifdO8
昨日、手続きしてたシティカードが届いたところwww
5名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 16:04:41.38 ID:FvcAmeSo
馬鹿だな(笑)派手にハッカーが暴れるとハッカー=悪に認定されて大変な事に…犯人は逮捕されたら破産だな未成年なら親を巻き込んで…(-人-)
6名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 16:25:43.00 ID:o9iTCuNH
JCBにしといて良かったw
7名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 16:30:06.54 ID:j38DGmsK
アメリカがデフォルトの危機だから、ハッカー使って
色々やらかしてるって邪推してしまうな。
8名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 16:52:39.35 ID:Fj5QXRuB
1%でも結構な人数ではあるな。
9名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 16:58:11.99 ID:oBuKsrl4
【国際】GMailにサイバー攻撃…Google「中国から」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306968208/
【詐欺】中国人犯罪者に狙われたローソン、被害額は2億超
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1307332307/
ワンタイムパスワードのシステム情報盗まれる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307475100/
10名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:09:28.39 ID:oBuKsrl4
>>8
数十万人らしい
1%ですんでよかったな
ハッカーが容赦なきゃもっとやられてた
11名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:10:46.58 ID:eNbKWfvE
この手のニュースが増えすぎ。

原則、個人情報の入ったPCやサーバは、
ネットにつなげない環境にしておくことを義務付けるしかないんじゃね?

どんなに対策を講じても、侵入を完全に防ぐことはできないんだから。
12名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:17:21.52 ID:V9/CKUCt
事件が急に増えたのか
今まで隠してたことも真面目に情報提供するようになったのか
13名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:19:54.35 ID:9ueYTAIv
>>11
いやいや。犯罪なんだから逆に厳罰化するのが当然の流れだろ。
不正アクセス試みた時点で死刑でいいよ。
14名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:26:39.44 ID:eNbKWfvE
>>13
>>13
ナンセンスな意見乙。

刑罰ってのは量刑のバランスがあるから、
不正アクセスに単純殺人よりも重い刑罰を設けるのは不可能。

そもそも、厳罰化なんてしても、現実に犯人の特定は困難だから無意味。
それに、厳罰化すれば、侵入が巧妙になって水面下に隠れるだけ。

結局、外部からアクセス可能な環境を用意しておく限り、
個人情報の流出は続くし、増大するしかない。
15名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 02:08:16.67 ID:6nDPmI59
これはわざと。
16名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 03:04:00.73 ID:9Ago/bSG
なぜか報じられない不思議
17名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:30:22.49 ID:L1WS3bq/
米シティにハッカー攻撃、20万人情報流出の可能性も 英紙報道
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE2EBE2E0958DE2EBE2E4E0E2E3E39790E3E2E2E2
 【ニューヨーク=西村博之】
18名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:32:46.52 ID:Wo4w2zgU
顧客の情報を守れない方にも罰則無いの?
19名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 10:31:18.47 ID:mT0PJadT
銀行のセキュリティを突破できるなんてどんだけ怪物なんだよ
20名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 17:35:20.26 ID:8qDuqOb7
>>12
事件はもっといっぱいあって珍しい事ではない
話題にでてくるのは極一部で記事の扱いは小さい
真面目に情報提供しても会社によっては記事にすらならない
21名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 06:03:29.58 ID:HjMzVZQb
>>18
そんな罰則はさすがに無茶だろ。
100%のセキュリティなんて有り得ない訳で、
不正アクセスの被害者を罰するとかおかしい。

極端な話、システム担当者を誘拐してパスワードを聞き出したり、
武装集団が企業本社に乗り込んで、暴力でデータを奪ったり、
そういうやり方で個人情報を奪うことだってできる訳で。
22名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 15:29:24.63 ID:ApV1BN5K
被害があったセキュリティが弱く、被害がなかったセキュリティが強いわけではないからな
ハッカーの存在が軽視されすぎている
ハッカーの罪をもっと重くするべき
23名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 18:37:15.40 ID:NY4wi1lM
シティの個人情報流出は36万人 詳細開示で修正
http://www.asahi.com/business/update/0617/TKY201106170133.html
24名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 18:59:17.90 ID:pZn9VhiQ
>>14
ナンセンスな意見過ぎてワロタ
25名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:27:55.17 ID:8+DPSTm/
>>24
おまえがナンセンス
2624:2011/06/20(月) 20:54:57.54 ID:NG9ZB8J+
>>25
そんなにムキになると思わなかった。

言い訳に過ぎないけど
PC板のスレに色々書き込んでたから
ここもPC板の感覚で書き込んでしまった。
ここはビジネス板だったね。
素直に謝る。ごめん。
27名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 04:59:24.89 ID:Z1cKPe42
>>26
キチガイ乙
28名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 05:34:15.61 ID:QW4WvwtE
アメリカ企業はアリバイ的に1%とかなんだねwwww
29名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 07:11:29.48 ID:WEN8lKKx
>>12
どうせユダ金がハッカーに資金支援し出したんだろ
で、世界的にネットは危険って事にして管理出来るようなシステムに持って行く、と
30名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 19:13:21.00 ID:hfVE0GVl
米金融大手シティグループのシステムがハッカーの攻撃を受け、クレジットカード利用者の個人情報が流出した問題で、
約3400人のカードが不正利用され、被害額が270万ドル(約2億1700万円)に上ることが24日分かった。

 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙(電子版)が報じた。

 シティは今月15日、北米のカード利用者約36万人の情報が流出したと発表した。
当初シティは、社会保障番号やカードの有効期限などは流出していないため、不正利用による金銭的な実害は発生しないだろうと説明していた。
不正利用の手口は明らかになっていないが、被害について、シティは全額補償するとみられる。

ソース 2011年6月25日11時45分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110625-OYT1T00377.htm?from=top

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308970741/
31名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 21:10:36.68 ID:d2s8Ob3B
ところでシティの日本法人が「シティバンク銀行」って、法的にそうすることがきまってるとはいえ、
珍妙な名前だな。

「キーワード語」とか「ダークホース馬」とかみたいなもんだ。
32名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 22:12:58.44 ID:wymqApeF
金玉男尺八がほくそ笑むの?
33名刺は切らしておりまして
あ〜あ
ハッカー問題で一番やばいと思ったのが
シティの不正アクセスだったけど
被害が出ちゃったか