【航空】富士重工業、機体破損時の自動飛行実験に成功[11/06/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
富士重工業は7日、飛行中に機体が破損しても自動飛行を続けられるシステムの
実証実験を東京大学と共同で行い、成功させたと発表した。
無人航空機や民間航空機への応用を想定している。

このシステムは、人工知能を使って機体の状況などを判断し、方向舵などを操作する
仕組み。
同様の実験は米軍が戦闘機を使って実施した例があるが、
民間機を対象とした実験での成功は初めていう。

全長が1・4メートルのビジネスジェット機型のモデルを使い、
主翼の先端部20%を分離・脱落させたあとも、自動操縦で安全に飛行を
続けることができたという。

機体を富士重、各種センサーを東大が担当。制御の人工知能システムは
それぞれが開発したものを使ったが、いずれの場合も飛行は成功した。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110607/bsa1106071610007-n1.htm
■富士重工業 http://www.fhi.co.jp/
 2011/06/07 富士重工業と東大、機体破損後の航空機の自動飛行実験に成功(PDF/252.7KB)
 http://www.fhi.co.jp/contents/pdf_72485.pdf
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7270
2名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:20:43.57 ID:WMoD7tgF
でかい機体まではまだまだ遠いかなあ
3名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:21:24.18 ID:FLozlfDm
こんなのどうでもいいから、はやく空飛ぶ円盤発明しろよ。
4名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:22:10.57 ID:DCOiV0jv
片翼が完全に吹き飛んだ零戦が帰ってくるぐらいだから余裕
5名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:24:53.01 ID:667QpAEU
さすが!中島飛行機。
6名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:25:38.58 ID:PMCQosah
>>4
それパイロットが相当うまかっただけじゃないのか?
これは万人ができる仕組みってことだから話の土台が
違うかと
7名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:25:57.36 ID:ka+xVLXd
8名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:27:21.82 ID:NVmBr24I
赤とんぼ
赤とんぼーの羽根を取ったら
アブラムシ

アブラムシ
9名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:28:54.90 ID:UgX2zAq7
>8
10名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:29:27.83 ID:ywVdfurq

大 東 亞 決 戦 機
11名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:31:32.43 ID:WMoD7tgF


>8
12名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:32:36.71 ID:2B8EnpUK

   さあA-10厨! 全員集合!

13名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:41:05.33 ID:xDXK32/t
>>12
いやむしろここはフェアリー・ソードフィッシュ厨かと
14名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:41:26.30 ID:x8jumAAH
エアロスバルとかラビットとかかっこよかったね
15名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:41:42.54 ID:NVmBr24I
アブラムシ
 アブラムシの 足を取ったら 柿の種

柿の種
 柿の種に 足を付けたら アブラムシ

アブラムシ
 アブラムシに 羽根を付けたら 赤とんぼ
16名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:44:58.14 ID:OjeSuWvI
HondaJetに載せようか
17名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:46:04.47 ID:ka7RxFmg
これがあれば日航機も墜落せずに済んだんじゃないか
18名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:50:32.99 ID:+Wd5keHc
JAL123

原発もう駄目かもしれんね
19名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:50:46.73 ID:NVmBr24I
マジレスしたい
富士重工はエアロスバルFA-200みたいなアクロバットもこなせる軽飛行機を作ってる
政治的に十分な献金をしてるだろうし自衛隊の機材を支える重工業だ。
法律を変えてもらって自衛隊の練習機であるT-7やT-5を民間に売れるようにするべき。
さらに輸出すればそれなりに売れるはず。
中島飛行機のDNAを継いでる富士重工ならやるべき。
社員の技術の継承や経験の火が消えてしまうぞ。
20名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:51:40.28 ID:1QFP8wCO
エアポート2011
21名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:52:03.30 ID:+Wd5keHc
アイサイト?
22名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:52:30.54 ID:GtLTr3e6
>>17
垂直尾翼が吹き飛んで、更に操縦系の油圧が全て抜けて
主翼のフラップすら動かせなかったのが日航機。

エンジンの出力調整だけで群馬まで飛んだんだよ。
23名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:57:59.53 ID:SzssG61Q
>>22
パワーパワー
思い出す機長の叫び
24名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:59:00.65 ID:5+mEZaYh
人工知能って実用化してたんだ
そっちの方が大ニュースだろが!
25名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:59:22.97 ID:IMwoD1Wl
DC3とかA10の伝説を知らないのか?
26名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:00:02.74 ID:anV5OKvo
これが戦中にあれば…
27名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:00:07.50 ID:hRstoW9Y
>主翼の先端部20%を分離・脱落

尾翼が破損とかならまだしも、主翼の先端が破損ってぬるい想定だな。
28名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:00:40.10 ID:jbn7ASLr
油圧アポーンなら、どんなマイコン使っても制御難しいと思うがね。

29名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:01:22.11 ID:3qfPMLa+
そりゃあA10はそれ向けの設計だからね。
30名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:01:37.71 ID:NVmBr24I
>>22
別に群馬に行きたかったわけじゃないよ
尾翼が吹っ飛んだのは間違って攻撃されたから
軍事演習で練習の標的にされた。
装填されてない筈のロケットがなぜか当たった。
だから尾翼の落下地点がわかってるのに引き上げない。

そんな事実をウィキ・リークスが公表する夢を見た。
31名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:03:11.62 ID:jbn7ASLr
どうせなら、左右の主翼脱落、尾翼吹き飛ぶ、エンジン火災

で無事、着陸できたらほめてあげる。

32名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:08:16.28 ID:OPYVd/Pc
主な事業内容
【自動車】
軽自動車、小型自動車、普通自動車ならびにその部品の製造、修理および販売
【航空宇宙】
航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理
【産業機器】
発動機および発動機搭載機器、農業機械、林業機械、建設機械その他各種機械機具ならびにその部品の製造、修理および販売
【エコテクノロジー】
特殊車両、塵芥収集車、風力発電、清掃機器、搬送機器等の製造、販売および修理

この企業に集中と選択なんて言葉ないな。
33名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:08:50.27 ID:q5nrXhmu
34名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:09:02.62 ID:u05ybRl/
制御系が壊れたら墜落するけどな
35名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:10:21.18 ID:QYHA0j9a
こういう高度なレベルになると
日本メーカーは信用できない
36名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:11:42.36 ID:usqOyM02
垂直尾翼と3舵喪失でやってくれ
37名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:13:04.41 ID:nL25M+0B
>>28
ラジコン機でエンジンフル回転でエレベーターを常に下げ気味
、高速で水平飛行維持して急旋回したらエルロンのコンロッド
がポッキリ折れた!それでノーコン状態で墜落したことがある(T_T)
あの状態ではなにをやっても操縦は無理だねw
それでも非常用にパラシュートつけておけば大概の事は
何とかなるんじゃないかな?
38名刺だけはありまして:2011/06/07(火) 18:14:43.13 ID:Yh6daXtV
んで 想定外はのぞく
39名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:16:51.16 ID:OqeXs6Rq
小型機は気候条件に左右されまくる
自ら自家用機を操縦する金持ちは馬鹿
40名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:17:59.81 ID:HjwO4WXe
機体がなくてもこの装置があれば…
41名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:22:27.36 ID:nL25M+0B
自動飛行による安全な定点離着陸まであと一歩!
目指せ全自動!
42名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:22:41.33 ID:DiZ8/bdP
>>38
君が何か揶揄してるように見えるけどただしいかな?
想定外なものが存在するのはあたりまえだろ?
他人には完璧を求めるタイプかい?
43名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:23:42.91 ID:761HSyWp
その前に、放射能の中で作業できるようにしてくれよ
44名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:25:14.48 ID:nL25M+0B
>>43
今は有線式が無難
45名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:27:21.54 ID:5/8aAcxD
>>1
はい
46名刺だけはありまして:2011/06/07(火) 18:28:55.10 ID:Yh6daXtV
>>42
いわんとすることはわかるが、、、ね
でも燃料タンク部位破損 片羽脱落とか
ぐらいならとべるわけだろな この報告
47名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:31:43.35 ID:nL25M+0B
>>46
螺旋不安定とかあるから破損の被害状況によっては
飛行は出来ないでショ!
48名無しさん@お腹いっぱい。(竹島):2011/06/07(火) 18:35:11.74 ID:jcDGMPUI
三菱九六式艦上戦闘機で敵機に体当たり片翼を失っても帰還した、
 樫村兵曹の片翼帰還伝説が現実になるのか胸が熱くなるな。
49名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:40:59.21 ID:k8nunYMc
じゃあシステムだけしっかりしたものを作って、機体は未完成のまま納入してもOKって事か
50名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:41:38.32 ID:LKUdKRmy
羽根が取れたら屋根からプロペラ出してヘリコプターに変身すりゃいい。
51名刺だけはありまして:2011/06/07(火) 18:42:45.82 ID:Yh6daXtV
機体損傷したら脱出のほが安全ってことねえの?
安心してたら場合によって制御不能ってランプついて、脱出しおくれて地面に特攻  英雄だな
52名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:44:39.70 ID:nL25M+0B
>>48
F-15 片翼での帰還っていう動画見てビビったヾ(≧∇≦)ゞ
あくまで元からの機体性能が優れていないと無理だと思う!
53名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:46:46.59 ID:r08pIuyr
もうさ、日本は外国の後追いなんかして飛行機作ったって意味ないでしょ。
もうさ、次のもの考えてよ、次の!
まあUFOとは言わないけど、世界の先端行くものを作らなきゃ
日本の未来はないよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。(竹島):2011/06/07(火) 18:50:57.99 ID:jcDGMPUI
>>52
 イスラエル空軍のF-15だね
 着陸して初めて右翼が完全に無い事に気が付いたって、インタビューで言ってましたね。
 http://milmulti.jugem.jp/?eid=73
55名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:51:16.88 ID:NSuowZDs
スコーク77といったとたん自動操縦になるわけだ。これで
「バンクそんなにとるな」「ストールするぞ」という罵声も
なくなるわけだ。
「はいじゃないたろ」
56名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:52:47.81 ID:2sMLJWa/
F-2辺りはどうなんだろう?
操縦桿手放しで常に安定するらしいけど
57名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:53:49.39 ID:FTJ8E+qP
はうにぶ…の制御は今なら出来るさwでも使い道が無い?対地攻撃用ヘリコプターに
近い運用だろうね?
58名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:00:39.90 ID:yYEZOSv8
>>4
九六式艦戦では?
59名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:14:14.32 ID:Jog3EyWh
サンダーバード2号のような機体にしてだな、非常時には客室コンテナを切り離してパラシュートで安全に降下させれば良い。
60 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 19:19:09.92 ID:3CyfCvdQ
富士重工の航空宇宙部門は地味だが技術レベル高いな。
61名刺だけはありまして:2011/06/07(火) 19:24:14.88 ID:Yh6daXtV
なかじまひこうき
62名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:33:08.19 ID:jbn7ASLr
まあ、基本的に制御系と駆動系があってだなあ、駆動系がアポーンしたら
制御系がいくらがんばってもムダだと亡くなったばあちゃんが言ってた。

63名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:55:43.43 ID:/vNdLRUx

これ心神でもテストやってんだよね。
64名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 20:46:02.49 ID:riV9ooRl
>>19
うれるわけねーーーー!!!!
民間っていったいどこに需要があると?


それに富士重は日本の航空機メーカーの中では
三菱川崎に規模でも技術でも大きく引き離されてる。

はっきりいってもう再起は無理だよ
65名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 20:48:51.73 ID:O5J9478G
このスレみてたら世界三大失敗に日航機墜落が入ってると勘違いしていたことを思い出した
なんでそうおもったんだろう?
66名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 20:59:58.53 ID:+vyinPMu
実は主翼を標準の20%長く作ってたとか、そんなオチなら中国。
67名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 21:06:35.48 ID:m/1W8K+V
>>64
そう思う、米国でも業界再編されたのに
航空重工大杉。
68名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 21:07:55.49 ID:Dkvmv4E0
破損したスバルを飛ばしてあげてください
69名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 22:35:47.47 ID:v+G+FS7D
>主翼の先端部20%を分離・脱落させたあとも、自動操縦で安全に飛行を
>続けることができたという。

A-10神!
70名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 23:05:56.89 ID:rI6yk6Mt
71名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 23:14:50.35 ID:O6kahmvG
世界風力エネルギー協会がウインド・パワー神栖のスバル(富士重工)製 洋上風車2MW 7基が
津波を乗り越え、電力の供給に貢献と伝えた。

世界風力エネルギー協会 World Wind Energy Associationは3月25日、
ウインド・パワーかみすの2MW 7基が5mの津波を乗り越え生き残り、電力の供給に貢献していると伝えました。

稼動中だった2MW基7基は、富士重工業と日立製作所による、SUBARU80/2.0です。
”国内初の港湾外洋上風力発電施設”として昨年稼動を開始した新鋭機でした。


http://greenpost.way-nifty.com/softenergy/2011/03/2mw-7-246b.html





72名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 02:54:12.00 ID:0dkNa471
MHIとKHIとIHIの航空宇宙部門が統合すれば良い
社名はJADS
73名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 02:56:05.65 ID:5YrBe3au
主翼の20%失う程度の事故ならなぁ
74名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 02:59:17.08 ID:S6SuCAV9
>>72
軍板にお前のような意見の人がいるよ
ぜひ続きは専用スレで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306566971/l50
75名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 05:32:02.36 ID:L2VURpp+
片方完全に吹っ飛んでも飛べとか胴体真っ二つでも飛べとか前から思ってたけどおまえらほんとにバカだね
自動制御は魔法じゃないんだぞ?わかってんのかね。文系は恐ろしいわ
76名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 08:23:50.97 ID:fz4AuFPp
>>75
F-15イーグルという飛行機があってな…
77名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 08:52:48.15 ID:wIRHzKtp
トマホークみたいにすれば羽根なんぞ小さいのでOK
78名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:19:47.58 ID:MaJ9cOna
反重力装置を・・
79名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:23:48.72 ID:S4fUenPE
敵に攻撃されてある程度損傷しても、目標物までたどり着く
巡航ミサイル作る実験かと思った。
80名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:41:48.60 ID:G/mVRA1u
空力的に無理がきく飛行体は、レーダー反射面積が大きくなると思う。
81名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:44:41.67 ID:5pfMlKjR
>>80
航空機で考えないで、ミサイルの流体力学面からアプローチすれば
可能じゃないかな?
82名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:48:21.69 ID:G/mVRA1u
巡航ミサイルは航続距離が必要だから、空対空ミサイル等とは違うと思うが。
83名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 13:31:01.63 ID:9pBm0E60
旅客機でも油圧が死んだから、エンジンの推力操作で操縦した例もあるが、
ぶっつけでやる羽目になった日航123便は落ちて、その事例を聞いて、
シミュレータで練習してたから不時着に持ち込めたUA232便。

コンピュータが損傷を自己診断して、イレギュラーな操縦を補助してくれるのは悪くない。
84名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 13:47:57.06 ID:HaP4fyvb
F-8-Fの剛性低下翼端分離とコンピュータ自律制御の応用かw
85名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 14:38:07.84 ID:5LCe7wd/
>>1
これ使ったらレガシイやインプレッサでも空飛べるんじゃね?
86名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 17:17:26.60 ID:LdT02wSv
>>83
舵がどれか一つでも利かなくなると怖いからなぁ
普通フラップやスポイラー・ダイブブレーキは
片側だけの操作が出来ないけど
コンピュータが左右ばらばらな操縦をしてくれるのなら
安定性は高まりそうだ
今回の実験はエルロンを動かしたのかはたまた
右側のフラップを下げたのだろうか?
87名刺だけはありまして:2011/06/08(水) 22:33:36.62 ID:itoBif+v
これが一般化したら敵は楽だなコンピューター狂わす破損させるハック
するだけじゃん いままでより弱点ふえる
88名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 22:51:01.42 ID:5pfMlKjR
>>87
その為にフェイルセーフがあるんじゃねえの?
89名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 22:53:19.84 ID:RWSY5P2f
>>87
B-2は
更に高度で高額なシステムで飛んでると思う
90名刺だけはありまして
フェイルセーフって津波地震ぐらいじゃびくともしないようなやつ?