【地域経済】自治体が無料ソフト続々導入 「一太郎」お膝元・徳島でも[11/06/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ワープロソフトとしては標準的な「一太郎」や「ワード」を、無料互換ソフトに
置き換える動きが官公庁で加速している。
純正品と比べると「レイアウトがずれることがある」といったデメリットは
あるものの、背に腹は代えられないということのようだ。
さらに、一太郎の「お膝元」であるはずの徳島県も、互換ソフトへの切り換えが
決まっている。

導入が広がっているのは、「オープンオフィス」と呼ばれる互換ソフト。
元々はドイツのソフトウェア開発会社が開発していたが、
マイクロソフトの「ワード」のシェア切り崩しを狙っていた
米サン・マイクロシステム社が買収。ソフトを無料公開した。
ソースコードが公開されている、いわゆる「オープンソース」のソフトで、
世界的にもシェアを伸ばしている。

■バージョンアップに1億円以上
国内市場では、マイクロソフトの「ワード」「エクセル」や、
ジャストシステムの「一太郎」でシェアの大半を占めている。
だが、官公庁の業務は、文書作成を特定企業のソフトに依存するのは望ましくない
とする意見もあることから、少しずつオープンオフィスの導入が進んでいる。
市町村レベルでは、すでに福島県会津若松市や大阪府箕面市などが導入している。

この動きは県レベルでも進んでおり、山形県は11年2月に導入に踏み切っている。
一太郎やATOKで知られているジャストシステムが本社を置く徳島県も、
これに追随した。
徳島県の情報システム課によると、これまでは一太郎とエクセルを採用していたが、
バージョンアップしようとすると1億円以上かかることから、08年10月から
「オープンオフィス」を試験的に導入。
11年3月に導入が正式決定し、庁内の約4000台あるPCにインストール作業が
進んでいる。

オープンオフィスでワードや一太郎の文書を開いた場合、レイアウトがずれる
などの問題が生じることがあるが、県では対処方法に関する研修を行うなどして、
「問題なく運用できる」と判断した。

すでに県ウェブサイトの申請様式をダウンロードできるページでは、
一太郎、PDFに加えて、オープンオフィスで作成したファイルも公開されている。
7月1日から、県で文書を作成する際の標準ソフトとして本格的に運用を始める方針だ。

ソースはJ-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/06/06097383.html
2名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:04:22.51 ID:Vg2QbS8V
オープンオフィスは使い勝手が良いしな。
3名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:04:47.69 ID:8HviYNga
「売国奴仙谷」お膝元・徳島
4名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:06:41.44 ID:mx9cpdbI
オープンオフィスが主流になれば、逆にMSのWORDの方がズレるって言われるようになる。
5名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:06:53.91 ID:Bj6hWguS
トンキーの日本語版を開発すれば、atokも不要になるんだがな。
どこかやらないかな。
6名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:07:07.95 ID:qwMIramx

経費削減でいいんじゃね?

と言いたいところだが、貴重な国産のソフトに限っては、
官公庁が積極的に導入すべきとも思うけどね。
それが地元の特産物(?)なら尚更ね。
7名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:09:17.14 ID:N5vjJ/+T
徳島人は、そういう奴らだよ
8名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:09:36.87 ID:XVe5upmL
一太郎w
98時代の遺物
9名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:10:01.13 ID:vjNRpTmu
ソフトを作ってシェアウェアとして公開したら非難轟々。
フリーウェアじゃなきゃ使わないらしい。
今はハードを売る為に頑張っています。
10名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:10:44.48 ID:1Cg9B3vm
官公庁等はPCも多いんだから、自前でソフトの開発でもして
外部にも売ればいいのにな。
11名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:10:44.98 ID:OqaUrFcE
LaTeXとかも使ってね。
12名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:12:19.33 ID:7CHf86VP
民間企業も置き換えて欲しい
でも正直、CalcよりExcelのほうが使いやすいが。。。
13名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:13:12.17 ID:7jAvRTe+
さんざん儲けてなかった?
14名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:14:09.32 ID:mx9cpdbI
一太郎で一番大もうけしたのはソフトバンクの禿だろ。
15名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:14:57.68 ID:2JLGv6P1
そもそも無意味なバージョンアップで無駄杉のMS
16名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:16:22.47 ID:mYu7qesj
キングソフトのオフィスでいいと思う。
オープンオフィスは使えない。
17名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:17:03.01 ID:bn27p5xM
アクセス使わないなら、キングソフトで充分だもんな
18名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:17:15.83 ID:qyD6OORw

>>3
おーっ 仙石の地元か?
一太郎やATOKを使わなかったのは正解だったな
19名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:18:01.47 ID:46gmx9bq
2007以降UIと互換が変わっちゃったから、どうせ乗換えるならって話なんだよな
20名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:18:32.53 ID:40yqnuOn
どうせこいつらexcelもワープロ程度にしか使えないんだろ
21名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:18:51.53 ID:0yfSwQ1d
オープンオフィスはカス
22名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:20:34.62 ID:N5vjJ/+T
ピンポーン、ピンポーン
「Oracle の方から来ました」
「OpenOffice から我が社の特許に抵触するヶ所が見つかりましたので、集金にまいりました」

とか、ならなきゃいいけどな
23名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:20:38.37 ID:FOilKul3
急場しのぎに使うことがあるが、最新のOfficeに依存したファイルでもない限り、大してズレなくなってきてるね。
Excelは捨てがたいけど。
24名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:21:25.87 ID:h3AvDEFB
すっぴん徳島
25名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:21:36.81 ID:rgR7F4Bi
フリーソフトなんて言ってるが、実はどっかの企業が作ってるんだろ?
ソフトとかはコピー簡単だから安いコストでとりあえず一個作って
あと大量にバラまけばウハウハに儲かるぜーってやり過ぎってたところがあって
あんまりあぶく銭なんで目にあまるつうわけで、よーし、安月給でとりあえず
何人か食わせて無料で売って、奴らに目にもの見せてくれるっつうのが
内情ではない? 実はかなり政治的なシロモノ
26名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:21:49.76 ID:FOilKul3
>>19
世に言う「Officeじゃないと・・・」のOfficeはOffice2003あたりを指してるよなw
27名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:23:18.32 ID:QvEDhgmm

 社会への奉仕<<<超える気もない見えない壁<<<<<<<自分たち公務員の待遇
28名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:26:58.89 ID:FIoYX4+7
MEとか つかつてんじゃーねーよ。95とかも。
29名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:28:19.07 ID:YSVdTYTQ
>>1
> ワープロソフトとしては標準的な「一太郎」や「ワード」を、無料互換ソフトに 
> 置き換える動きが官公庁で加速している。

だったら、ワードパッドで十分。互換性といったらこれに勝るソフトない
30名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:29:33.43 ID:+hnwp4tv
最初から公立学校と自治体でオープンソースプロジェクトに取り組んでないと使い難いぞ
31名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:29:34.21 ID:GvPC/hUb
>>25
実はどっかというか、>1 に書いてあるとおり
元はドイツのStarDivisionってソフトウェア開発会社が作ってて、
SUNが買収してMicrosoft潰しにOSSとしてばら撒いて、
今度はSUNごとOracleに買われて、
最近はOracle嫌って開発者が離反して、独自のOSSとしてやってこうかというところか。

政治的なシロモノではあるものの、これだけ高機能なOfficeスイートが
無料でフリーで公開されているのは良いことだ。
今更有料にしようとしても、Oracleがやられたみたいに
分離独立されるのが関の山だしな。
32名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:31:13.99 ID:83A1B80j
LibreOfficeじゃね?今後は
33名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:32:24.93 ID:yAvnLXQh
今でも表を含む文書の作りやすさでは一太郎の方が上だと思う。
思った通りの場所や欄の大きさ、文字位置の微妙な配置など
ワードでは無理だな。
だからエクセル使って文書作成なんてのが日本では流行る。
34名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:32:49.40 ID:7CWGPTUB
徳島県民は地元の企業をつぶす気満々だなw
税収減っちゃうねwwww
35名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:33:22.46 ID:saOPjFnj
逆に今までじゃぶじゃぶ税金使っていたのはどうしてくれんだ?
36名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:33:48.16 ID:3jtw2Vyl
LibreOfficeのプロジェクトの方はかなり積極的に改良が進められ始めていて
3日にはもうバージョン3.4が出たね
http://ja.libreoffice.org/download/3-4-new-features-and-fixes/
37名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:34:04.47 ID:m3Wikcl7

    オープン・オフィスは外国語が使いやすい。
    ロシア語も小文字できちんと表示される。
38名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:35:00.10 ID:CitHBMJN
ソニー、ジャスト、スクエニ、…
地元企業や自国の企業を潰したほうが自国民のためになるって悲しいね
39名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:40:03.12 ID:uQNHIq9I
各自治体が、オープンオフィスのソース読める技術者を
1名ずつ出す。人件費は一人年1000万円でOK。

50の自治体が参加すれば、50人の技術者の仮想ソフト会社が出来る。
んで、オープンオフィス日本版をどんどん発展させていけばいい。
マクロも標準化して無料でばら撒く。

WEB対応のクラウド化を進めていき、世界各国へ輸出していく。行政発の
世界的IT企業が誕生するのである。

って、思いつづけて、10年くらい立つわ。
40名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:40:22.00 ID:6RiK0/U/
個人や小さい企業ではオープンオフィスで十分だな。
最も一番つかうのは「メモ帳」だけど
41名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:41:06.16 ID:3jtw2Vyl
ジャストシステムはいまキーエンスに買収されてるんだったよね
買収されてから社内の雰囲気はかなり管理的なものに変わったってブログを読んだ記憶がある
そういう流れの一環としての乗り換えかと想像したくもなる
42名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:43:10.02 ID:s+YrN+5T
ソフトウェアに金払う気無いやつばっかりだもんな
43名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:45:01.71 ID:uQNHIq9I
>>41
全然関係ないわ
44名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:48:26.81 ID:m3jXodsd
使い慣れの優位を自ら壊すMS製品って迷走してる
45名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:48:56.74 ID:o/62v7KS
官公庁(自衛隊も含む)が、
Windows上のワードやエクセルで作成した文章使っているから、
流出事件も起きるんだよ。
完全な独自OS、ワープロ、表計算・・・・を使っていれば
たとえ流出しても誰も読めないから大丈夫。
ただ、外部との文章のやり取りが異常にめんどくさくなるが。
46名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:50:43.33 ID:VHT3JhL0
GoogoleIMEが優秀すぎってかATOKが馬鹿すぎて。。。
47名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:51:27.39 ID:nUMFc2gG
福島県会津若松市が喜んでオープノンオフィスを使ってます
48名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:53:52.90 ID:4V7bKz8/
OpenOfficeはとりあえずでもなんでもいいからインストールしとけよ
購入する必要ないから、思い立ったらすぐ始められるじゃないか
少しずつ慣れておけば、役に立つことがあるんだよ
49名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:54:05.87 ID:6RiK0/U/
OFFICE2000が一番使いやすかった気がするなあ・・・
50名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:54:51.48 ID:j/O1oaAy
どうせ職員が自前のノートパソコン持ち込んで
M$オフィス使うことになるんだろ。
それよっか、表計算ソフトやプレゼンソフトで
文章作るのやめれ。ちゃんとワープロソフト使い
こなせよ。
51名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:55:14.07 ID:HYjpkDbA
>>3>>18
お前らうざいwww
52名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:56:34.27 ID:CitHBMJN
金ちゃんラーメン不買運動もまだ継続中ですよ
53名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:57:31.44 ID:j/O1oaAy
>>41
で、例のインサイダー取引はどうなったんだ?
54名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:58:38.40 ID:NyBSX7RG
職員も無料希望って市民が言ってた
どうせならボーナス削ってWORD買えよ
作業効率ってなんだよ
フリーはトラブルだろが
55名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:00:21.22 ID:ZTorgzDz
Office365になるとライセンス形態も変わるからな。
なんだかんだとマイクロソフト使ってる。
関数もマクロもMSの方が優れているし、今まで作ったマクロが使えなくなるのが辛い。
56名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:00:22.69 ID:6RiK0/U/
>>52
ケンちゃんラーメンはまだ新発売ですか?
57名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:09:28.49 ID:2Ch8LLCV
内部資料に使う分にはいいよ
対外資料には使わないで
なんだかんだいってもまだまだMSオフィスが一般
エクセルについてはマクロも互換持たない限り入れ替えは無理だろ
58名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:10:40.58 ID:xJXIjbxI
問題はマクロなんだよ。マクロが動かないと業務に支障が出る・・・
59名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:14:34.76 ID:mx9cpdbI
対外資料はPDF化して出すだろJK
60名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:20:55.26 ID:FOilKul3
Excelを使っててマクロを使わない人って多いと思う。
表計算ソフトじゃなく、表ソフトとして使われちゃってて。
61名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:21:33.78 ID:ghqpsi++
>>46
そう思う?
俺も、ATOKダメになったなあと思う
62名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:24:04.89 ID:uQNHIq9I
>>58
たとえばどんなマクロ使ってんの?
63名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:24:46.81 ID:FOilKul3
>>58
関数かマクロは使わんと、コンピュータの意味があまりないからな。
単なるワープロ。
64名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:29:03.29 ID:C3GCVgCm
うちの会社も結構マクロ組んでるな。そういう部署もあるし。
会社によっては、支障どころか大混乱になりそうな話ではないかなあ。
65名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:42:22.15 ID:gQ3y6OGT
>>34
つうかすげー前にも書いたけど、
サポートや教育など、そういうサービスを地元のIT企業に任せればいいんじゃないですかねぇ?

仮に、公務員や議員様がちょろまかして親族のIT企業に委託するとか、
利権や裏金作りに利用しても、一応は国内に金が落ちる。

MSのソフトを買う場合は、MSに1億円が直接支払われるため、
地元の企業や雇用うんぬんの問題ではなく、日本国外にお金を吸い取られる最悪の状況になる。
一体どちらが問題なんだろう?

2chで担当してる奴が馬鹿すぎるから
反感を買ってMS離れが起こるんじゃないの?

それに修正をコミュニティに反映していけば、世界中のユーザーも恩恵を受けると思いますし
Windows OS、MS officeを有料で使う必然性は限りなくゼロに近づくと思うんですが・・・
66名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:44:07.43 ID:+uJimasX
もうソフト造って食べていくの無理になっちゃったね
67名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:45:59.90 ID:+uJimasX
>>65
誰もサポートや教育に金なんか出さないから
68名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:47:46.75 ID:ck4X2cFT
Google Document でもいいかとか思い始めた。
マクロも組めるし(JavaScript)

69名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:50:06.70 ID:4P4nKai1
電子納品でずれていると
一気に火病る役所精神。
70名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:52:51.29 ID:NPGqF71E
アホか
71名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:54:12.80 ID:qS5dTX57
あの、LibreOfficeは・・・
72名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:56:35.50 ID:+5PD5fI0
役所って罫線の太さとかどうでもいい事にこだわるけど、フリーソフトなんか使って大丈夫なのかねぇ
73 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 18:59:43.52 ID:p8o7Y2IU
wordだけで使っていても、ver.の違いで図がずれたり、線の頂点の編集のsnapが聞かなくなったり。
excelは、落ちやすいし、昔はグラフに入れたテキストボックスが小さく化けたりした。

ver.up で操作が変わって(使いやすくなったと称してるが)使いにくくなったりしてる。
ふざけたソフトだった。

自分もopen offieceにした。どうせ修正が必要ならタダの方が良い。
74名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:00:41.92 ID:zTb4QNGf
>>66
必要なソフトは全部出尽くした感じだな
75名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:02:01.82 ID:jzwfzmqs
どうせ無料ソフトを使われてしまうなら
官公庁向けには無料で提供したら良いがな
76名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:10:44.48 ID:gQ3y6OGT
>>67
研修にお金をかけると書いてあるじゃん。
Jcastより日経のほうが詳しいな。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110530/360794/

仮に浮いたお金を使わなかったとしても、無駄な税金が一億円節約できるので
納税者と役所がWinWin状態です。
77名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:29:38.92 ID:yS7B9C4c
一太郎も旧バージョンを無料でダウンロードさせたらどうだ
78名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:36:43.73 ID:70OED/sl
>>72
導入する前に半年とか1年くらい検証作業してるから、
そういう問題があったら導入しないんじゃないかな

個人が導入するなら思いつきでもできるかもしれないが
やお役所や企業が導入するなら検証作業しないと無理だし

逆にそういう作業をしてるから、Oracle買収騒ぎで
LibreOfficeにするとか柔軟にできないんだろうけど
79名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:37:57.90 ID:cYY3y5D8
一太郎はいらんだろ。
80名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:38:55.40 ID:K/gFrUA0
81名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:44:29.05 ID:FOilKul3
>>71
今ならLibreOfficeだと思うけど、検討を始めた時期が早かったのでは。
82名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:48:25.20 ID:4aQsaxYF
徳島wwwwwwwww

貴重な地元企業をwwwwwwwwwwwww
83名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:05:55.12 ID:/5G6ijiQ
いいことだね
いままで役所はリベート取り放題だったし
84名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:14:43.19 ID:DJkAERxD
LibreOfficeは十分使える。手元にoffice2003正規版があるんだがLibreOfficeのほうがいい。
office2007もあるんだがこれはどうにも使えない。無料でもいらない。

LibreOfficeは起動時に読み込みオンにした方がいい。
85名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:35:13.05 ID:6RiK0/U/
使い慣れているってのもあるんだろうけど、もうこれ以上機能は必要ないなあ・・
これがほしいってのは思いつかん・・

あえていうなら日本語変換がもう少しまともになってほしい。全然OFFICEじゃないけれど・・・
86名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:59:02.50 ID:l+BkaNFt
LibreOfficeはOpenOfficeの改良版てのは分かるんだけど
具体的に何処が違うの?
87名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:04:55.85 ID:LXR1EdkT
何でも無料という風習は産業・文化を廃れさせる遠因になるけど。

OFFICEについては2000で十分なんだよね。
後は必要性を感じないバージョンアップばかり。
88名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:07:36.96 ID:hH89ARX2
使ったことあるけど
個人で使うには問題なかった
エクセルかたのデーター変換でグラフとか腺に不都合あったな
でもエクセルのマクロも使ってるから
消したw
89名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:11:29.41 ID:aLiq6SP1
OOoなんてもう風前の灯火
Libreでしょうに
90名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:18:04.17 ID:mtuj6oeX
役所で一太郎使って、超絶技巧で表組み作ってる連中って馬鹿じゃねえのと思うわ
91名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:20:33.29 ID:0kOxF0fp
徳島県、徳島企業のジャストシステム製「一太郎」など使用終了へ…無料のOpenOffice.orgを庁内の標準ソフトに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306842847/l50
92名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:29:04.51 ID:LjDWWZ0R
>>90
ExcelやWordの超絶技巧と比較して、どれがマシ?
93名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:51:59.79 ID:vQRqf1DE
ところがだ、高度文書フォーマットのISO規格はMSのOOXMLなんだよなぁ・・・
基本文書フォーマットのODFでOOoは名を上げたけど、先が無いんだよねぇ。
ちなみに、OOoもリボン採用します。
94名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:11:27.85 ID:HsfnU6rm
LibreOfficeのCalcにはバグがないか?

選択範囲の文字のポイントを切り換えた時に全部切り替わらないことがある
95名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:33:04.46 ID:44KDgX/g
>>93

何を言っているのかさっぱりわからないので詳しく。
96名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:41:37.19 ID:H+yx/As+
アホか
徳島は使ってやれよ。
何億納税してると思ってんだ。
97名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 23:09:01.40 ID:CQi47TdP
まあ、3年後にはXPのサポートが切れるから
今度はWindowsからLinuxに移行する自治体がでてくるよ。
98名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 23:19:17.55 ID:FXNeD3uz
Excelで使えるセルが増えたのは地味に役に立ってるけどなぁ
99名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 23:22:10.27 ID:vQRqf1DE
>>95
文書ファイルの保存形式はMSの規格が世界標準になった。
そーゆうこと。

>>97
昨年中頃から7のシェアが驀進中。
この流れは止まりません。
無視してLinux&OOo続けたら、ガラパゴス自治体に・・・。
100名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 23:28:25.72 ID:l2PxiXva
「フリー」とは無料の意味ではないってリチャード・ストールマンが
101名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 23:30:04.51 ID:44KDgX/g
>>99

ODFがISOになったのは無視?

OOo(LO)のリボンUIはその話は出たけどRoadmapに具体的に乗ってないけど?
102名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 23:54:50.17 ID:vQRqf1DE
>>101
ODFじゃ基本書式にしかなりません。
自治体レベルの文書も再現できません。

ODF1.0でISO取っていい気になって、
ODF2.0で手抜きして追加機能を全てプラグイン形式にした結果
互換性がボロボロにしちまったSUNがバカ。

つーか、そもそもSUNに高度文書フォーマットを作れるだけの技術無いし。
ブランド戦略で誤魔化してただけの結果、買収されることに・・・。
103名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 00:03:37.19 ID:uKzE/rgI
一太郎も無料にして
付加機能でもうけるしかない
104名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 00:22:17.39 ID:/pGkkU9w
>>103
つか、創業者が抜けたし、一太郎放置してOOo路線だべ
105名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 00:30:42.19 ID:9/xX9MJ8
>>104
ジャストシステムは役所向けの低価格なMSオフィス互換ソフトを計画してなかったっけ?
106名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 00:36:06.57 ID:9/xX9MJ8
>>105
 ジャストシステムは2011年4月11日、Microsoft Officeと互換性の高い法人向けオフィスソフト
「JUST Office」の発売日と価格を発表した。発売日は6月9日で、価格は1本から購入可能な
標準的ライセンス(JL-Standard)が2万1000円(税抜き)、一定数の購入を前提にしたライセンス
(JL-Excellent)が1万8000円(同)。官公庁・自治体向けの価格はオープン。製品の利用には、
別途インストールメディアの購入が必要。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110411/1031183/

>>76の記事だと2万円程度払って一太郎とエクセルだけ単品買いしているみたいだから
これではコスト面のメリットは無いよね
107名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 00:53:14.73 ID:EQA/cA1B
 この手の記事が出る度にソフト代だけじゃあない、新規導入による教育コ
ストがあ運用コストがあ、マクロがあという MS擁護の声がでかかったけ
ど、

このスレではあんまりそういう声が無い所みると
ようやく、そんなもんMSが言う程 たいしてかかるようなもんじゃないと
理解され始めてきたのかな。
108名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 01:00:30.48 ID:ADpGhKqC
>>107
頭の悪いガキどもや工作員業者信者の類はソニーの件で忙しいんだろ
109名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 03:03:17.49 ID:wMLKZd0H
>>106
おまけの一太郎、ATOK、花子が値段を押し上げてる。
それら抜いたら2,300円だろう
110名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 05:43:46.19 ID:q7k0x0GR
>>107
毎回ツッコミが入って信用を失うからやめたんだろ。
逆効果でMS離れが加速するっぽいしw

>>102
なんでアメリカ州政府や、日本の地方自治体がODFを採用したん?
検証の結果、十分だと判断されたから採用したんじゃないの?

>>93
OOXMLは、同じISO規格のODFが米州政府に採用されはじめて
ビビッたMSが対抗策で公開したフォーマットですよねw
悔しいのうw悔しいのうw

それから最も普及してるフォーマットはPDFだわなぁ・・・
州政府やら自治体は、特定の企業に依存しない規格を優先するから
これから先MSのフォーマットが標準になることはないと思うぞ
111名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 06:42:14.32 ID:/pGkkU9w
>>110
ODFの過大評価は、基礎フォーマットだったって知られてなかったのが最大の要因だわな。
ちょっと詳しい人には2.0への期待か。
まぁ、まさか俺もあんなグダグダ企画とは思ってなかったし。

つか、MSの実力の怖さが見えた事件だったぞ、これ。
そもそも、現状MSのフォーマットが事実上世界標準なのに何言てんだかw
richtextですらMSの企画だぞw

・・・そもそも、オメーみたいなバカってMSが商用UNIXの製造/販売メーカって事も知らずに、劣化UNIXであるLinux系のものをマンセーしてるから笑えるw
初期のメーカだけあってMSの貢献って大きいのよ。
中2病やっとらんと現実を知ろうよw
112名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 07:41:19.17 ID:lWm7c7Un
元ネタ
徳島県、徳島企業のジャストシステム製「一太郎」など使用終了へ…無料のOpenOffice.orgを庁内の標準ソフトに

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110530/360794/


Jカスは盗作記事
113名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 07:44:51.63 ID:PMl0c10j
MS社員が降臨するスレがあると聞いて(´・ω・`)
114名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 07:54:11.61 ID:ZDEHfiYr
>>29
そう、それが一番
官公庁はワードパッドでいいんだよ
未来永劫互換性抜群なんだから
115名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 07:58:18.32 ID:ZDEHfiYr
>>45
その点においてもワードパッドが一番
流出したってたいしたことないしセキュリティも掛けやすい
116名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 08:04:30.80 ID:Tt4qWCD7
>>110
PDFは印刷文書として定着したが編集文書としては息してませんがなw

>>111
そもそも、ODFがISO取れた事そのものが奇蹟っつーかチートだし。

>>113
MSほめれば皆社員or工作員っとw

>>114
そーそー、ODFとかOOo程度ならワードパッドで代替できるんだよなw
117名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 08:07:07.95 ID:okuFU1OB
LinuxにOpenOffice。
これ最強。
118名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 08:07:52.91 ID:uBnS7j3B
実際、不正コピーのエディタで作った意匠パクリソフトが氾濫して
正規品はさらに高くなり売れなくなる
119名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 08:12:58.37 ID:uBnS7j3B
wordはともかくEXCELはマクロ使いまくりだから困る
120名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 08:33:50.22 ID:iGieh9Uh
>>29
そうなると今度はOSが上がるたびに新しい機能が増えて、拡張子rtfxなんて出てきそう。
121名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:06:36.54 ID:6BweboKH
一太郎のメニューから、ツール->オプション->オプション で
「表示する項目」を 「一太郎200X で追加された項目」 とかで表示すると
追加項目の少なさに笑える
122名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:13:26.40 ID:z9YhX3e/
外国メーカーが作成したワープロソフトはどれも使いにくいんだよね
結局エディタやExcelで文章を作る羽目になる
123名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:21:48.31 ID:8on6Xbd4
>>122
一太郎使えよ
124名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:35:52.67 ID:RMx8Ym5F
>>111

MSのUNIXってなんだXENIXのことか?
Linuxを劣化UNIXって10年前のマクネリかよ。
125名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:37:44.41 ID:q7k0x0GR
ほんとアホというか、間抜けというか・・
かわいそうになるくらい無能だな。

>>111
>>110の書き込みがよほどまずかったと見える。
欧米や日本の自治体がODFをフォーマットとして採用した実績を紹介することは、
ODFに何の問題もないことがわかるもんな。


ほい、具体例
http://www.zdnet.co.uk/news/it-strategy/2010/02/02/denmark-adopts-odf-and-pdfa-40016263/
他にベルギー、フランス、スウェーデン、リトアニア、
アメリカ州政府、日本の地方自治体などなどがODFを採用しています。

政府機関は検証してから導入を決めます。
なぜ、(MSゴリ押しキチガイが言うには)欠陥があるフォーマットが採用されるんですかねぇ?
政府機関のODF採用は「仕様を満たしていて問題がない」と証明しているようなもんでしょう。

はい、完全にいつものMS馬鹿の自爆〜w


・・・そもそも、オメーみたいなバカが
人目に触れるネットで何度も失敗するから
MSの信用がいちじるしく損なわれて、どんどんOpenOfficeへユーザーが流れてるんだろうが・・・。
もう少し頭を使ってMS製品を押し売りしろや。阿呆。
126名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:42:21.64 ID:qGZ9GdSl
役所がフリーソフトなんて使ってはしごを外されたらどうしようもないのに、、、アホか
127名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:45:35.53 ID:9/xX9MJ8
>>126
ロータス1ー2ー3のような絶対的なデファクトスタンダードを使っていても
はしごは外されるときは外されるよ
128名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:00:59.67 ID:RMx8Ym5F
>>126

ディスコンの一言で泣いた経験はないのか。幸せだな。
129名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:08:49.99 ID:q7k0x0GR
>>116
デンマークの例では、
編集するフォーマットはODF、編集しないフォーマットはPDFが推奨されてます。
もうMSのフォーマットが標準になることはないでしょう。そもそも君


>そもそも、ODFがISO取れた事そのものが奇蹟っつーかチートだし。
MSの妨害も虚しく通っちまったからなw
しかも、米州政府までODF採用を発表したからもう大変。
フォーマット非公開の独自規格がMSの武器だったはずが、
なりふり構わずODFをパクってODFと似たOOXMLを発表するというビビりよう・・・

さらに、フォーマットが公開され互換が取れるなら
OpenOfficeでもいい風潮が広まってしまい、世界中でODF+OOo採用例が増えていくという皮肉。
MS本社からして自爆の達人でしたな(苦笑い
130名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:17:03.49 ID:joT3VlWz
技術の進歩で既得権益企業を叩こうと言う奴が、技術の進歩を否定する矛盾w
いや、少数派は必死だなぁw

ぶっちゃけ、民主主義の基礎である数の理論を、橋下の件で頭から否定した、しんぶん赤旗や沖縄タイムスみたいだw
131名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:48:04.55 ID:RMx8Ym5F
>>129

残念ながらODFがISOを通る経緯はいろいろ怪しいところがあったのは
事実なのでそこは強く言えない…。

OOXMLはいろいろ言われているが通常の審査をきちんと通過しているので
そこまでひどいわけではない。
Excelのバグまで再現されているという批判は見た気もするけどどうなったのかな…。

132名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 14:17:17.63 ID:U2bStP14
文書のフォーマットは一報がメジャーになったらもう片方も互換性もたせるんじゃない?
だからどっちのが採用されようと、どうでもいい
133名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 16:13:45.44 ID:joT3VlWz
>>132
再現性に差が出るからw
134名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:20:50.59 ID:MaJuNOws
>107
もとからそういうコストをかけてない。
必要ないわけないのにね。
135名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 23:20:07.40 ID:wLMxT1b0
フォーマットはPDFでいいよ。
136名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 23:34:32.76 ID:Tv3KLDxL
>>135
PDFは印刷イメージの役割しかない。
ぶっちゃけ、いつtiffやxdfと入れ替わってもおかしくない
137名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 00:05:54.19 ID:5YrBe3au
強制的に一気に切り替えないと
「ずれたレイアウトを1時間80クリックまでで修正する」公務員人件費掛かるだろ
138名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 01:17:39.04 ID:w8dcObzj
役所なんて判子押してるだけだろ、PC使いこなせるのいるのか?
139名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 07:30:52.23 ID:zQr9GPeD
どうせ決まった様式で記入するだけだろ。
書式と入力フォームを作って入力フォームに入力させるだけにすりゃいいじゃん。
140名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 07:59:38.35 ID:M9o8xCp3
>>139
文書書いたこと無いだろ・・・
141名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 08:00:43.86 ID:ydyEhuSi
>>138
オマエですら使えてるんだから楽々じゃんw
142名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 09:36:08.74 ID:6a5h0SwN
不正コピー防止になるな
143名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:06:04.33 ID:wIhYB/DY
元ネタ
徳島県、徳島企業のジャストシステム製「一太郎」など使用終了へ…無料のOpenOffice.orgを庁内の標準ソフトに

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110530/360794/


Jカスは盗作記事

144名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:43:40.10 ID:wIhYB/DY
元ネタ 5-30

徳島県、徳島企業のジャストシステム製「一太郎」など使用終了へ…無料のOpenOffice.orgを庁内の標準ソフトに

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110530/360794/


Jカスは盗作記事

145名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 15:53:08.29 ID:FR5L/kMB
将来的に「三洋は本社全員いらない」のように、
Office部門の人はマネージャークラスも含めて全員解雇されそうだよねw
146名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 18:24:02.75 ID:wIhYB/DY
元ネタ 5月30日

徳島県、徳島企業のジャストシステム製「一太郎」など使用終了へ…無料のOpenOffice.orgを庁内の標準ソフトに

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110530/360794/


Jカスは盗作記事

147名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 10:33:42.10 ID:lwnd5fXW
>>140
公文書はたいていが様式番号が振られた定型のフォームになる
様式なしで構わないのは、業者からの仮見積書なんかのような資料とか
メモのようなドキュメントくらいだよ
148名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 11:53:56.66 ID:196ZjCPx
しかし、打倒MS&ODFマンセーな奴らって、ほんっと社会常識がねーなw

>>147
公文書のパンチしか知らんのか・・・w
149名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 19:02:05.40 ID:lwnd5fXW
>>148
公文書は法的根拠になるからな、それだけで法律に匹敵する扱いとなるものも

私文書も記録に残る事もあるけどね
結局、役所の仕事って、ドキュメント管理の仕事がメインだから
150名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 23:30:04.46 ID:+kRwVQm2
公文書はだいたい様式が決まってるよな。

上流の役所が雛形ODFファイルをネットで配布すりゃ一瞬でOOo+ODFの流れが加速する
151名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 23:37:03.70 ID:rYoCJp5f
>>149
だからー、完全定型の公文書おこす事だけが仕事ですかー
つか、定型文書自体、全く同じ定型が永遠続く訳でもない

ほんっと仕事知らんか、遊んでるのか・・・
152名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 23:38:30.74 ID:rYoCJp5f
>>150
ちゃんと言い直そうよ
それしかOOoが生き残る術がないってw

Linuxも末期は元気だったよなぁ
153名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 01:35:04.69 ID:2LJTmhth
154名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 01:50:50.02 ID:mIETpjMX
無料ソフトは保証無いだろ
155名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 02:03:59.93 ID:pKtZYVE/
>>152
さすがAppleやGoogleに追い込まれるだけで
何一つ有効な手を打てていない凋落企業は言うことが違いますね(大爆笑)


ほい現実。
寝言を言ってないでちゃんとニュースを読みな。
>すでに県ウェブサイトの申請様式をダウンロードできるページでは、
>一太郎、PDFに加えて、オープンオフィスで作成したファイルも公開されている。
>7月1日から、県で文書を作成する際の標準ソフトとして本格的に運用を始める方針だ。

現に徳島県が導入したということは、それに付属する形で県内の自治体も導入、
徳島県内の企業が一斉にMS Officeの使用をやめるという流れまで容易に想像できる。

むしろOOoを批判することでしか有料のMS Officeが生き残る術がないってことじゃね?(苦笑)


しかも、Linuxは元気すぎてAndroidとChromeOSになっちまったもんな。
将来的にはMSのパイを食うことが確定している。また自爆でMSの信用に傷がついてしまったね・・・・
156名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 02:19:46.81 ID:kLXu9HcE
太一郎
157名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 02:57:10.77 ID:oKv6rKJU
>>86
罫線に破線が使えるようになった。


ようやく!
158名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 06:52:09.98 ID:zKf5dpUk
>>155
現実のシェア無視して少数の事例を自慢されてもねぇ・・・w
159名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:05:07.48 ID:BI7NFmUw
>>151
原則としてはそうだよ、定型に則ってるから、法的根拠もクリアになる
役所の文書にフリーフォームを許してしまうと、末端で困ることが多くなるからね

民間でも、メールにて問い合わせする場合、問い合わせ用のフォームがあったりするのも
情報に漏れが生じないようにする為の工夫の成果だったりする訳だし

逆に言えば、定型にさえ合致してれば通る事もある、ザルみたいな事をやってるところも
160名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:10:19.18 ID:qNkQIh2g
まぁ、OOoの有利になる理由なんて殆ど無いから
現実無視したワンパターンしか語れんわなw
161名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:18:21.64 ID:qNkQIh2g
Linuxの時もそーだったけど、アンチMSを前提にOOo信者してる奴って、基本的にユーザをバカにしてるんだよなぁ・・・
役所の人間なんてバカだから、低機能なOOo使ってろって論法。
そんなんで、ユーザが付いてくると思ってんのかね?

ほんっとバカw
162名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 14:41:02.66 ID:Tg1TXhde
>>161
解ってないなあ

基本的に、役人はあくまで役人であって、実務の人間じゃないんだよ
実務については、別途民間なり外部機関にお願いする立場だから、
公式の文書も、記載漏れの無いよう、決まった型=様式の決まった定型文書である必要があるわけ
その書式でさえあれば、基本的には管轄するエリアの全ての機関・法人・個人に通用するからね

そこは、Microsoftだからとか、OpenOfficeだからとかは関係無いのよ
だから別に今までどおりMS製品を使うという判断をしてもいいし
あるいは別のOfficeスイートでもいいんだよ
163名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 16:11:36.30 ID:8uV4aZ0E
>>162
必死すぎw

自分でムチャと思ってないんだろうなぁ・・・w
164名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 19:24:28.39 ID:Tg1TXhde
>>163
じゃあ印鑑証明やらを、オリジナルの文書で送ってみればいいじゃない
婚姻届でもなんでもいいよ

受理されないからさ
165名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 20:03:36.73 ID:tDfb+gzB
>>164
だーかーらー、仕事はそれだけですか?
ほんっと、働いたこと無いんだなぁ・・・
166名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 20:25:09.07 ID:h+O3NEfQ
>>165
基本、それだけだな、役場は
視察などを行う事はあるが、それもこれも、文書作成の為

実務系は知らんよ、水道局の点検係とか、清掃局の面々とかは
167名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 20:40:31.32 ID:JrEvpf3c
役所ってのは、行政府の管轄であって、立法府の管轄じゃない
求められる能力は、いかに事務処理をそつなくこなすかであって
色々考え作り出す能力じゃない
まあ部署によっては多少の創造性を求められるところもあるけれど
それも法令の範疇をこえたりはしない

フォームも法令によって細かく定められている訳で
個人の都合で付け足したり、削除したりできるものじゃない

民間の仕事であっても、会社への作業時間報告用のシートやら、
交通機関利用申請やらで、決まったフォームがあるだろうに
168名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 21:14:35.83 ID:tDfb+gzB
>>166
ほんっとに仕事知らんのだなぁ・・・
もしくは最下層か
そんなんで役所を代表してるつもりなのかよw
169名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 21:17:01.40 ID:tDfb+gzB
フォーム自体がコロコロVerUpするんだがw
つか、おめーらの拠り所はそれだけかww

ほんっと必死に役人をバカにするんだなw
170名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 21:19:41.98 ID:tDfb+gzB
つかさー、おめーら議事録すらとったことねーだろw
171名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 21:35:27.30 ID:h+O3NEfQ
>>168-170
もし本気でそうだと思ってるなら、多分君の適職は役人ではなく
もっと創造性のある仕事の方が向いている

役場ってのは、企画系の仕事より遙かに「単なる事務作業」に溢れているんだが
各個人、或いは法人がきちんと規格通りに作ればいいものの、それが出来ない人もいる
だからこそ、法に適っているか判断する役人の仕事があるんだが

ああ、事案そのものが適法か違法かを判断するのは、役場の人間の仕事じゃないからな
それは裁判所の人間の仕事だ


あと議事録についてだが、録として残す文書はある程度フリーであっても
それを法案として起案する場合には定型のフォームに起し直してるのをしらんのか?
172名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 21:40:29.98 ID:h+O3NEfQ
>>169
あと、フォームのバージョンアップだが
基本、法令が無いと行われない

だから、何か不備があったからと言って、直ぐに直るものではなく
制度を改めない限りは変わらない

だから、年度の途中でフォームが変わる事は滅多に無く
大半は制度が改まる四月一日、或いは法令の通過し、施行される日からになる

基本だろ
173名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 21:43:19.53 ID:tDfb+gzB
>>171
だーかーら、議事録や日報の何処に生産性があるんだよw
人をロボットと思い込みたい、そーしないと、OOoの立場がないのも解るが、社会人として普通に無茶すぎる。

つか、おめーらの語ってる役所の仕事って窓口仕事の事だけじゃんw
ほんっと、ふりをするにしても無能だなw
174名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 21:47:41.64 ID:h+O3NEfQ
>>173
議事録、日報レベルでMS製品でなければならない理由を探す方が難しいな
それこそ、文書作成機能さえあれば何でも十分

仕様と予算に合致したシステムを調達に掛けるだけ
あとは見合った物を提案してさえくれれば、基本は何でもいいわけだが

本当に役所のルールを知ってるのか?
175名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 22:42:00.07 ID:BQLIOanB
>>161
なんだかOOoとLinuxについて身近でトラウマになるような導入騒ぎがあったとおみうけ
でLinuxについてID:qNkQIh2gの周辺では葬り去ることができたと
役所にオープンソースを使うことはこんなにデメリットがありますみたいな論文を
業界誌かブログに書いてみたら?流れを止められるかもよ
176名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 23:01:12.92 ID:G64Z7IFF
>>174
+αのネタは出てこないんだなw
177名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 23:51:54.04 ID:+TMtqBY1
>>173
議事録ちゃんと録っていないと、民主党内閣のように記録がないのでわかりませんになるよ
178名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 00:01:03.43 ID:h+O3NEfQ
>>176
プラスアルファも何も、役所の調達のルールをちゃんと理解できてないのか?
基本、既存システムの継承で、OSやミドルウェアの継続利用をする場合を除いて
メーカーを指定した調達は通常は行われないんだが
利益誘導に繋がる可能性があるからな

179名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 07:08:02.86 ID:l5c7BMfw
>>178
ほんっとに、このスレで出てきた内容以外語らんなw

例えば公園整備、上下水道、市民集会、農政、都市計画・管理、会計は言うに及ばず、学務、福祉保険、etcetc
更に言えば会計・監査・企画・経営なんてーのも当たり前にある。

それを 定型フォーマットで済むだぁ??
一般社会との関わり会いしかない世界なのに、一般社会のスタンダード無視して、ODF文書しか使わないだぁ??
ぶっちゃけ、そんな役所使い物にならんよw

反MSなバカは知らんと思うが、Linux採用した役所の大半はWinに戻してる。
継続に金がかかるんだよ、Linuxは。
特に人件費な。
大学等の研究要員を無償で動かせる自治体ぐらいしかLinuxメインの自治体なんて残ってない。

OOoも同じこと。
仕事で使う上でのサポートの保証できないシステムなど役に立たないって知っときな。
180名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 10:28:21.03 ID:6xdVgPpM
>>179
いつの時代の知識だそれは

現在は一般競争入札が主流、人件費で暴利を貪る訳にはいかんのだよ
それにオープンソース系のドキュメントの入手も、以前に比べて格段と容易になった
FAQ、Q&Aなども必要に応じて作成されるが、一度作成したら継承される

あと、各種業務については、>>178の通り
既存システムの継承の必要がある場合については継続利用が当たり前、これは当然
新規にシステムを構築する場合、要件さえ満たせばその他OSやらアプリケーションやらに
制約を設ける事はできない「ルール」なんだよ
181名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 14:04:15.36 ID:Xur5pX8Y
>>180
一般入札と文書のやり取りに何の関係もないんだがw
そもそも、一般入札した業者との折衝ってどうやると思ってんだ?
まさか、業者さえ決めちゃえば、思ってるだけで業者が全部やってくれると思ってるエスパーさん?w
182名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 14:22:46.80 ID:6xdVgPpM
>>181
PC等の什器の調達にも一般競争入札が発生する事を知っての事か?
官の側は仕様の提示くらいしかできず
業者の応じた仕様が十分であるならば拒否する事ができないだろうが
183名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 14:57:07.29 ID:xmFMTGLE
デフレ促進な予感
184名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 15:48:48.02 ID:TGg7PqGx
ワープロに関しては
少々のレイアウトのズレより1億円節約したほうがましだろう。
185名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 16:07:06.73 ID:Tl13Pka3
無駄遣いすることを止めたら死んじゃうんだよ
186名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 16:44:15.45 ID:UnMoirmW
>>180
179 はおじいちゃんだから、Windows しか使いこなせないんですよ。
187名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 20:00:26.67 ID:NLZbX+HR
>>182
文書の話をそらすのに必死だなw

>>186
そもそも、Win以外が使われてる率が10%程度。
その10%の半分がOSX。
Win以外を使えるい人間の方が、圧倒的少数派なのよ。
ちなみに、この率は日本の例で、世界的に見ても
Win以外の率が高い、たったこれだけでもな。
188名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 20:26:51.43 ID:7RVRJS2m
現にこうしてニュースになってる訳で

あと、最近のOSならどれもこれも業務用途程度に使うなら操作できるだろ
各種設定だってシステム部門の仕事であって、一般ユーザは通常は意識することなどない
189名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 21:38:11.92 ID:NLZbX+HR
>>188
Linuxの時もニュースになったが、結局Winに戻ったなw
その時も続々って言われながら極僅かだったがw
監査連中からは「バカな考え無駄銭失い」と言われたもんだがw

ぶっちゃけ、負け犬ほど声がデカイw
190名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 21:52:48.90 ID:7RVRJS2m
Linuxも、各職員の端末とするにはアプリが調っていなかったが
Officeスイートが十分実用的なレベルになってきている今、どうだろうな

ファイルサーバなどはSambaサーバにするのも当たり前になってきているしな
191名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 22:09:57.47 ID:l5c7BMfw
>>190
アプリの有無が問題じゃない。
アンチMSは、そこらへん解ってないから世間からズレる。
192名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 22:43:44.20 ID:7RVRJS2m
>>191
馬鹿だなあ、アプリの有無の問題だよ、業務用なんだから
使用法さえ確立されていれば、あとは何だって構わないんだぜ?
別にプロのシステム屋って訳じゃないんだからな
下手すると、エクスプローラが何なのか、FDDにデータを移すにはどうすればいいのか
それすら知らないような人間でも、業務に限れば操作はできるんだから
193名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 22:53:55.25 ID:yFOVqlmI
>>191
オープンソースを推奨する人がアンチMSだとは限らないでしょう
ひとくくりにすると話がややこしくならんか?
194名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 22:55:32.22 ID:7RVRJS2m
そもそも俺はMSの否定はしとらんしな
単にLinuxでも環境が調いつつある、昔とは違うと言ってるだけだし
195名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 01:41:00.29 ID:qTVmiu/y
どうでもいいけどWord系ソフトはもっと直感的にレイアウト整うようになれよ
俺のスキルが低いのは分かるが、なんか操作が前時代的
196名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 03:15:27.51 ID:imie7Ry1
>>193
MS製品をすすめない人、MSの利益を奪う人は、全員アンチMSと思われてるから話が通じないよ。

ぶっちゃけ、OOoにシェアを奪われ始めた負け犬ほど声がデカイよなw
OOoで十分だと事実をいう人を黙らせるために必死だしw
197名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 03:35:58.42 ID:0LROtuRH
まずWindows PCを買って、それから業務が決まる
そんなフローは絶対にないからな

監督省庁への提出データ等作成の為にWindows+MS Officeでないとならないとか
通常はそういう流れでマシンの仕様が決まるものだから
198名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 04:45:52.62 ID:MUK504sj
官庁「もう一太郎はやめます」
ネトウヨ「売国徳島のジャストシステムざまあw」
官庁「かわりにキングソフトを導入します」
199名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 09:08:34.96 ID:e6JuRR2z
UbuntuとかOO触ってると中国製のやっすいプラモデル作ってるのと似た品質の低さを感じるけど
使える部分だけを使うなら仕事用には十分かも知れないな
200名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 10:34:00.95 ID:cu/nCbSO
というか99%の業務はメモ帳で十分
201名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 16:34:38.48 ID:4rHmqyj+
キwンwグwソwフwトw

何を仕込まれてるか分からない支那製品www

ThinkFreeOfficeは朝鮮製品www

どっちもソwフwトwバwンwクwが安値で売ってるよなwww
202名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 16:40:13.22 ID:mUzZrRMh
>>196
普通に使うならOOoで充分、互換性もまぁまぁ
ただ、マクロがなぁ。
203名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 20:19:19.93 ID:4Szq9Xwu
仕事の効率と継続性無視した投資額減額なんざ3流経営者のすることだわなw
アンチMSはそこ理解してないから笑えるw
「なら十分」ってのは「機能が完璧でない」の裏返し。
従来の業務から不足する機能なんざ役人は使わないだろうって妄想も痛い。
おめーら、どんだけ仕事知らんのだよw

叩かれると工作員だの社員だのってのも笑えるわーw
つか、そんな連中にデバってもらえるほど、自分らに影響力有ると思ってるところが最悪にイタイw
そもそも、シェア1割にも満たない製品だってわかってんのかなぁwww
204名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 22:15:36.13 ID:6Prizz/W
”アンチMS”については笑えないらしい

どちらも十分に滑稽だが
205名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 02:11:04.65 ID:bvhVISWD
http://images.apple.com/jp/why-mac/images/index_headline_20100412.png
新しいWindowsパソコンを買っても、マシンがアップグレードされるだけ。
Macに乗りかえて、コンピュータで体験できることすべてを、アップグレードしてみませんか?
http://www.apple.com/jp/why-mac/
206名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 07:11:16.97 ID:yLVWuHPd
よく官公庁でOSSなんか使おうと思うな・・・
これから警察がOSS開発者をウイルス作成罪で逮捕してやろうって時に
207名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 07:19:17.76 ID:w+BLk3no
どうせ互換性で困るほどの使い方なんてほとんどしてないだろうからな、役所なんて。
208名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 07:21:54.32 ID:RZVzKzj2
大事なのはデータそのものだから、またWindowsに戻れるように
互換性はしっかり維持しろよ。
209名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 07:39:36.56 ID:7mFymKJk
一太郎に税金1億使うならフリーでいいと思う
210名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 08:11:23.83 ID:H1kB3Cfg
>加速している
の数値を示せ、どのくらいなんだよ
211名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 09:13:10.63 ID:dRl3NJ3k
人が労力かけて作ったものに金払わないで済まそうとする考えは嫌だな
デパ地下の試食だけで夕食を済ませようとするのと同じで卑しいよ
ところでOOo使ってみたけどやっぱMSOfficeに戻した例って無いの
212名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 09:59:20.96 ID:bdBWWUMT
>>211
むしろ、両方入れて比較してダメダコリャって所が大半。
OOo入れた所も、互換性確保の為にMS-Office残してるんだが、徐々にMS-Officeが増殖中。
つか、100%OOoに切り替えた自治体は世界中でも皆無。

リボンによるUIの変更なんかよりヘッポコ機能のOOoの方が実用にならんと判断されてる現実。
213名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 10:35:39.62 ID:dVSBzV4d
100%MSに戻した、という自治体の例はどうなんだろうね、具体的なソースが無い
検討してみたが、結局は併存、という事は考えられるけど
監督省庁への報告資料作成の為にMSの環境が必要って事もあるだろうし
214名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 11:14:58.51 ID:QJMKt1Ai
リボンが邪魔なのは図形使ったり表を組んだりするような別のメニューへの切り替えをするような場合であって
定型フォームへの穴埋め程度であればあまり問題はないというか

ああでも定型でない文書でメニュー操作殆どしなくても
印刷サイズの変更をするのに若干リボンの操作が要るか
215名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 11:59:52.39 ID:LE4ad+ML
自治体は無い袖は振れないということだろうけど、一太郎は重要なソフトだよ。

いや。最悪、ATOKがなくなったら、うちの仕事場終了だ。

MS-officeなんて97で十分だったが、OSが上がると強制的にアップデート
されるのが大変な負担になるので、ライセンス数本以外は全部切り替えた。
そもそも、MSは売るだけでサポートなんてしないし。

一太郎系はちゃんとサポートするから、無くなられたら困る。
216名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 21:55:58.89 ID:D/w9pONq
>>208
そのためのISO規格のODFなんじゃないの?
仕様書が完全に公開されているから、互換性が最も高いという・・・

また自爆かよw
217名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 22:02:02.96 ID:vaU1I1CM
おまけソフトのせいでATOKが高くなってる
218名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 22:19:07.06 ID:Bem8JorD
>>216
ooXMLって知ってる?

欧州の反米意識から内容知らず欧州の自治体で話題になったODFだが、基本フォーマットに過ぎず、
MSやジャストシステムの代替になんてなりやしない。
そもそも、ODF選定の問題もあるし。

期待してた分、失望も大きいそうだw
219名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 23:34:33.36 ID:eBlR3U13
MS社員が必死なのはよくわかるが、NTTや政府や自治体は一昔前は一太郎だったんだよね。

今MSOfficeだって予算削減でOpenOfficeに切り落変えればいずれ切り替わる。
政府や自治体が切り替われば、取引のある企業は自然に切り替わる。なにせ只だからね。

政府や自治体も使うだけじゃなく開発要員ぐらいふたんしてくれれば開発要員が増えて
もっと使いやすくなるぞ。
220名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 23:48:33.41 ID:D/w9pONq
>>218
互換性がODFより低いMS開発のフォーマットですよね?(ニヤリ

ooXMLは、商業目的で開発しているMS Officeを売るために独自拡張したから、
ODFで作った資料をooXMLに変換できても
ooXMLで作った資料は、互換性を保ってODFに変換できないという・・・

何回自爆してMSの信用に傷をつければ気がすむんだ?このルーピーさんはw



さらに、政府機関は、事前に検証を行い、問題がないかを調査してから導入します。
EU政府機関のODF採用は「実務レベルで仕様を満たしていて問題がない」と証明しているようなもんでしょう。
>>125を10回読み直してくれ。


結論をまとめると、
「ODFは仕様が公開されている基本フォーマットのため、アプリ間の互換性が高く、
EU政府機関の検証でも実務レベルで問題ないと証明されてしまった」


この自爆っぷり、MS本社の失望も大きそうだw
221名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 01:07:49.61 ID:57bypTGY
高給取り公務員様は、日常業務で使うアプリケーションが何であれ、
使いこなすだけのスキルを持って欲しい。金を使うか、頭を使うかってことだ。

それでも、多少のサポート予算は積んでおいて欲しい。
MS製品だろうと、オープンソースだろうと、お金はかかるからな。
重要なのは、サポート費用が外資であるMSに流れるか、
国内IT企業に流れるかだ。公僕である公務員としては、
国内産業育成にお金を使うべき。もし使わないといけないならば。

222名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 01:14:17.22 ID:JQqOgTkf
日本では高給取りほど無能です
江戸時代から続く伝統です
223名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 01:43:48.84 ID:RcGMNg06

とっくの昔に民間では浸透してる。
224名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 05:25:12.36 ID:1qwnlUmQ
>>220
あのー・・・もしかして、ooXMLとODFを同じレベルの企画と思ってる?
必死だなとしか言えないんですが・・・
そもそも、ODF2.0の自爆も知らんのかよw
つか実際ISOが、せっかく採用したODFを下位フォーマットとして、即上位フォーマットの企画選定したって事も知らんのかよっ!!
実際、ODFのISO選定経緯自体に問題あったからなぁ・・・w

オマエに解りやすく言ってやる。
高機能文書フォーマットを低機能文書フォーマットにコンバートして完全五感できるわけ無いだろw
ODFが低機能すぎて使い物にならんのだからwww
ODFは10年前の一太郎やMS-Offise文書ですら再現できねーんだぞw

そもそもODF2.0がooXMLに負けたのは、ODF2.0自体の糞っプリのおかげ。
企画をまとめきれず拡張機能を全てプラグインとした結果、文書間の互換性が皆無となったからw

こんなグダグダな企画であるODFをよくもまぁマンセーできるもんだwww
225名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 05:29:01.22 ID:1qwnlUmQ
現実問題として、ODFじゃ既存文書を変換できない。
反MSとか低レベルな反発なんてどーでもいいんだよ。
「とりあえず使える」ってオナニーじゃ仕事になんねーんだよ。
もっとマトモな物作ってから語ってくれやw
226名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 07:55:33.78 ID:kSBj7zBU
ooXMLって勝ててるかねぇ

未だに、Office 2003形式での共有を余儀なくされてるが
227名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 12:04:37.17 ID:Gp4nwJru
>>226
いまだこんな事言ってるバカがいるんだ・・・

ODF対ooXMLの戦いと言う意味では、ODFの完全敗北。
ODF2.0をISO化できなかった時点でODFは未来の無い企画。

今後の戦いと言う意味では、ISO企画対各社独自企画。
が、これもISO企画だろうがOffice書式だろうが、MS的にはどっちでも良い話。
むしろ、デスクトップアプリかクラウドサービスかの方にOfficeスィートの主戦場に移ってる。

OOoだのODFだの言ってる連中って、情報が何周遅れなんだよって感じw
228名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 12:32:46.94 ID:kSBj7zBU
動きとしては、1.0を出し、1.1についてOASISに承認をうけ、以降を策定中
一方で、ooXMLについては、特に動き無し

見た目の活発さは前者だなあ
229名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 13:25:26.86 ID:HmNOm2d9
MS信者必死。 時給何円で雇われているんだろ。
230名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 15:17:20.16 ID:kSBj7zBU
まあ、所詮ツールのお話ごときで
相手のことをバカだチョンだと言えるほどのめり込めるお方なのでしょう

いまどきのPC、リソースは十二分に有るんだから、全部突っ込んでおいて
必要に応じて使い分ければいいだけの話だし、現にそうしてるユーザも多いだろうしね
231名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 22:46:54.87 ID:1qwnlUmQ
>>229
わざわざ、MSが相手してくれる偉い人だと思ってるのかw
232名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 02:54:30.04 ID:I+hEkM1z
OOoはもちろんMSオフィスもzip解凍ソフトとテキストエディタさえあれば
中身を救出できるようになったのはありがたいよね
233名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 16:35:21.46 ID:uZHH6wfc
フリーソフトのフリーは無料の意味ではないから
「使いやすいように自分でカスタマイズします」っていう理由じゃないと導入する意味がない
234名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 18:12:39.38 ID:kbeFC5k1
フリーソフトのフリーは無料のフリーだろ
フリーソフトウェアのフリーは自由と無料をかけてるけどな
235名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:50:19.02 ID:bLfQ3WmB
OpenOfficeはバグバグなので、いまだにOffice2000使ってるわ。
10年前のOfficeで何の不便もない。
236名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 20:11:05.40 ID:JEn8PxwP
>>235
さすがに2003ぐらいにしとかんと不都合出てきたぞ
237名刺は切らしておりまして
2003の完成度は高いと思う、特に不正終了後のリカバリとか

Excelなんかは2007以上を使いたい所ではあるけど