【機械】節電モグラ工場 地下11メートル、エアコン要らず 愛知のメーカー「ヤマザキマザック」[11/06/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
■消費電力9割減
全国的な電力不足が懸念される今年の夏。
休業日の変更、サマータイム制の導入など各企業が電力消費削減に知恵を絞るなか、
工場が丸ごと地下にある「地下工場」が注目を集めている。
エアコンの設置が不要になり、消費電力全体の9割削減に成功した事例も表れたためだ。
見学の申し込みも急増するなど、関心が高まっている。

電力を9割削減したのは工作機械大手、ヤマザキマザック(愛知県大口町)が
岐阜県美濃加茂市内に設けたレーザー加工機の組立工場。
地上に工場設備はなく、延べ約1万平方メートルの工場すべてが地下11メートルに
収まっている。一部の施設が地下という工場はあるが、すべてが地下に潜っている工場は
世界でもほとんど例がないという。

■“一石二鳥”
“エアコン要らず”は、地中の熱を室内の温度調節に活用したため。一般的に地中の温度は
1年中、ほぼ一定で、同工場の立地地点の地中熱は年間を通して16〜18度。
これを利用した。

その仕組みはこうだ。地下工場の周囲に風洞を張り巡らせ、夏は風洞内に地上の吸気口から
吸い込んだ熱い外気を地中で循環させることで、地中の熱によって冷却。工場内に供給する。
冬はその逆。地中熱で暖めた空気を工場内に送り込む。地中熱が天然のエアコンの役目を
果たしている。

美濃加茂市の気温は夏場には38度、冬場には氷点下と厳しい。
だが、工場内は夏場は28度以下、冬場は18度以上と一定だ。電力使用の削減で、
CO2排出量も9割削減した。

地下工場にしたそもそもの目的は、密閉した地下施設にすることでホコリやチリの少ない
クリーンな環境にすることだった。
実際、従来工場に比べ、約30センチ四方に含まれるチリを20分の1に削減している。
室温調節は2次的な取り組みだったが、クリーンに加え、気温が一定という地下の
「威力」が発揮され、一石二鳥というわけだ。

「念のため」に非常用にエアコンは設置したが、稼働は年に数回にとどまる。
同社の森中晴夫専務は「次の工場を建てるときも地下になるのでは」と話す。

■宇都宮でも
精密測定機器の国内最大手、ミツトヨ(川崎市)も宇都宮市内の工場で一部に地下施設を
設け、測定機器の心臓部となる部品を製造している。

計測部品製造は温度変化が大敵。製造には室温調整が鍵を握る。
「地下10メートルまで潜ると外気温の影響を受けにくく、室温調整がしやすい」
(同社)という。
地下10メートルの作業場は、20度前後で一定に保たれている。
空調は使用しているが、気温変化が大きい地上の工場で製造する場合に比べ、消費電力は
少なくて済む。

ヤマザキマザックの工場は稼働して3年たつが、電力不足の表面化以降、見学希望が
急増中だ。
ただ、クリーンが命の施設のため「団体での見学希望は地上のホコリを多く持ち込むことに
なるので、基本はお断りさせていただいている」(広報企画課)そうだ。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110606-00000106-san-bus_all
ヤマザキマザック http://www.mazak.jp/
2名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:51:53.80 ID:cA9Kr1Is
シェルターにもなるな
3名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:54:08.47 ID:NPZYulE1
おもしろい。
一般住宅も地価に埋めるか。
4名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:56:35.20 ID:syOqbOuJ
銀河の鷲メガロザマックの関連企業
5名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:56:39.01 ID:MgOvPOvA
エアコンの室外機を地中に埋めるシステムなんかも、省電力に有効なんだっけ?
6名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:56:42.13 ID:TipYtrFH
地震の際の影響はどうなるのやら
7名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:56:48.01 ID:JHuSYKwq
これで自社の用地内に太陽光パネル引き詰めて電気を売るもよし、
自社で好きなだけ使うもよし。
8名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:57:31.78 ID:YnCgsEmo

これが後のヤマザキマザックマグマ地下帝国である。

9名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:57:36.61 ID:UO8aNjMw
地底人万歳!
10名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:59:01.35 ID:Bfo8xJnk
停電すると大変なことに
11名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:02:36.79 ID:nruirSk6
気が付けば、其処は地の獄。
12名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:05:46.29 ID:H9305SNi
>>1
もう地底人になるしかないな。
核シェルターにもなるし
13名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:06:18.71 ID:4g49GQzc
日光の日差しなどがまったく当たらないことが、人間の感情に与える悪影響などはだいじょぶなのか?
14名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:06:54.17 ID:UcUGiTYk
工場建設コストは何割アップなんだろ
15名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:09:29.53 ID:NPZYulE1
>>13
昼間は外へ出ようよ。



……オレが言っても説得力がないかw
16名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:09:59.25 ID:5bLSyBFL

....ざわ
  
     ......ざわ
17名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:12:12.09 ID:+fklAgVL
核戦争時の非常退避場所にメモ   若狭湾原発銀座も近いし
18名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:15:34.54 ID:wa1QpphW
地底人8823
19名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:17:24.90 ID:F8dgkqag
災害で生き埋め
20名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:19:03.84 ID:p9akZ7tY
地中って地表より熱いと思ってたわ
地熱発電って何?
21名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:20:14.05 ID:nruirSk6
>>20
サンドイッチの真ん中は涼しい
22名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:21:31.13 ID:IW66I0Ss
>>20
温泉と同じ原理の熱
23名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:21:35.21 ID:OaONoiJF
1050年地下行きっ!
24名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:22:38.65 ID:yVtJdBGJ
>>20
100mで3度温度が上がる。
ちょっと掘っただけの地下は基本涼しい、地下水の温度によるんだけどね。
25名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:23:32.85 ID:+DRKUCT+
工場全体を恒温室にしたわけねw
精密機械の部品は20度での寸法をを基準にする必要があるから
地上に作っても温度管理のコストがどうしても掛かるんだよ。
26名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:25:04.07 ID:2uEyzbii
>>14
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110605/biz11060512000001-n3.htm
総工費は35億円で、同規模の地上工場に比べ25%のコスト高。

http://www.japanfs.org/ja/pages/029197.html
電力料金は年約2400万円から約70万円となった。

十分ペイできるな
27名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:32:19.75 ID:CDq3iPlE
×地中の熱
◯地中温度
日光不足によるくる病、湿度など健康問題も考慮しないと、。
28名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:34:58.28 ID:nXckbees
>>13 光ダクト使えば、照明費のデメリットも軽減できそうだな。
29名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:36:01.96 ID:WV4xeCRB
>>3
地下に埋めて地上は家庭菜園に…。

地下室は結露がかなりするって話はあるけど、この手の工場だと基本的に
湿度とかも完全に管理されてるから問題とならないのだろうな。
30名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:36:55.51 ID:2uEyzbii
日光不足って……
地上に設けられた工場なら日光は浴びれたかい
31名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:39:35.41 ID:U43TJ92w
工場とかだと
騒音問題などにもいい影響が出そうだな。
騒音問題を気にせずに深夜の稼働も可能になるな。

32名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:39:36.42 ID:tcf4eeCV
>>5
スウェーデンなんかはそれが標準
33名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:42:06.73 ID:tcf4eeCV
34名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:43:20.14 ID:Mus0s6U+
スウェーデン(笑)
35名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:44:41.92 ID:0yfSwQ1d
地下工場とか書くと違法なことしてそうな響き
36名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:49:02.53 ID:3K8ESo/A
地中って暑かったり湿気がひどかったりするイメージしかないけど、
地表より安定してるから制御しやすいって事なのか?
37名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:50:52.98 ID:M42ZQTHd
YamazakiからYaとiを取ってmazak
という社名はなかなか洒落てると思う
38名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:51:22.93 ID:fnaPUcCz
俺、海中にマンション建てるのが夢なんだ
カーテン開くと毎日水族館
土地のない日本でもこれで安心!
39名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:55:57.89 ID:sPKX3o17
除湿の費用で空調費同じとかじゃない
40名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:59:55.51 ID:wDMGB7g6
想定外の大雨による浸水or洪水で水攻め
毒ガス発生で全滅
41名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:01:47.86 ID:6rbOPfDl
地下11メートルに1万平方メートル?

通常の工費よりたったの4割しかアップしないなんて
地震が来た時大丈夫か心配です。

42名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:02:54.47 ID:tcf4eeCV
海岸近くに地下工場・・・・
43名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:13:48.91 ID:jJ3wITab
班長がいそうだな
44名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:13:51.32 ID:yVtJdBGJ
地震で地下街や地下鉄が壊滅したってのは聞いた事ないな。
45名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:20:15.69 ID:QwW4UseT
高台の土地とかなら十分使えそうだ。
地上には芝生を植えたりソーラーパネルを置く事もできそう。
46名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:20:33.23 ID:lTnYpyCO
漫画等で出てくる
光ファイバーで地下に光を送るって
現実でやれるのかな?

コストがかかるからやれないのか
金をかけてもそもそも無理なのかどっちなんだろう
47名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:21:54.10 ID:1YFh+Upq
>>44
阪神・淡路大震災のとき、、阪神電気鉄道神戸高速線大開駅の天井部が
崩れた。
もっともシールド工法で作られた駅じゃなくて、地面をいったん掘って
それからフタをした工法らしい。
48名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:26:28.99 ID:1YFh+Upq
>>46
すでに、太陽光採光システム「ひまわり」がある。
もともとは日照権問題を解決するためのものみたいだけど、
フレネルレンズで光を集め、光ファイバーで引き込むらしい。
レンズ部分は太陽を自動追尾。

・ラフォーレエンジニアリング(株)
http://www.himawari-net.co.jp/index.html
49名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:38:52.95 ID:De1X7LVH
近未来地球温暖化が進み、全員地下で生活するようになるかも
開いた地上にはソーラーパネル。
50名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:42:02.28 ID:ARFawBsn
年間の電気代が約70万円って、一般家庭数軒分程度か。
実質は本気で光熱費使ってない感じなんだな。
51名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:52:03.32 ID:De1X7LVH
>>41
たかだか11メートル、一般の3階建て住宅位の高さ
工場敷地分、11メートル掘って、そこに工場建てれば良いだけ
52名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:52:23.05 ID:+eUZMyLM
地下工場って言葉の響きに胸熱
53名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:58:22.23 ID:EkXwGt5z
帝愛グループは環境にやさしいグループ
54名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:23:45.36 ID:sIDc53CW
じゃあ地下鉄も同じなのか。そうじゃないだろ。
デパ地下とか
55名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:32:24.07 ID:lTnYpyCO
>>48
もう民生用としても販売してるのか
さすがに値段はまだあれだろうから見積もりしないとわからないようになってるけど
すごいな
教えてくれてありがとう
56名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:10:49.18 ID:ZitO5d6m
V2
57名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:12:19.33 ID:uhSiJdPm
帝愛を真似してみたらエアコン要らなかったとかそんな話かと思った。
58名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:32:16.19 ID:DnZNUe45
欠陥工場が出来て、台風きたら水没しそうだな。
59名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:34:19.67 ID:/3g8/UQR
地熱発電
テロ対策
核対策
地中だから対震対策で精密部品等くずれない



全部やりやがった
60名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:35:15.93 ID:OfUh4IVd
>>14
秘密の地下工場は節電にも威力発揮 ヤマザキマザック

総工費は35億円で、同規模の地上工場に比べ25%のコスト高。
だが、クリーンな地下工場での製造で、従来の洗浄工程が不要になるなど効率化が進展。
平成20年の稼働以来、消費電力の削減と合わせ長期的なコスト削減につながるという。
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110605/bsc1106050701001-n3.htm
61名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:43:50.93 ID:gGdQAWaC
>>54
昔の地下鉄は冷房いらずなくらい涼しかったんだけど、
電車の排熱がこもって温度上昇し、今はエアコン無しだと厳しくなった。
そもそも、地下鉄の場合このマザックの地下工場みたく、地下の安定した
熱を利用するような構造じゃあないんだけどね。
62名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:54:31.38 ID:kQcwjm50
地下にモビルスーツが隠してあると言ってください!
63名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:11:28.02 ID:9cNew251
>>6
高層ビルより、地下施設の方が地震に強いよ。
64名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:21:43.72 ID:5CLMAZtn
宇都宮の地下は穴だらけ。大谷石の採掘跡を使った方がいい。
65名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:26:11.22 ID:SMwxf4Py
メトロポリスか
労働者は大変だな
66名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:32:52.01 ID:30PiG/Hl
>>63地下のある都市で震度6以上があった例を知ってるか?
震度6以上が都市でおきたら何がおきるかは、実際経験してみないとわからない世界。
八重洲なんて、元々埋立地だぜ。埋立地に穴掘って、巨大地下街作ってる。
考えてみれば凄いことやってる。
67名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:34:38.99 ID:o9JuliVe
大雨で想定外の大惨事とかにならないかね…
68名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:44:07.40 ID:k3cojSh1
>>67
2000年には東海豪雨もあったし、大雨くらいは対策してるんじゃない?
69名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:53:52.43 ID:5dXkozby

非上場企業。 興味なし!!
70名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:55:47.51 ID:+vGFQcJq
地下と言っても排水の関係で高台にあるんじゃないのか
71名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:57:24.02 ID:OgN3FxL5
>>69
株屋乙w
72名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:04:30.76 ID:3WfNKuKi
クーバーピディかよ
73名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:08:33.60 ID:LY+laHdu
漫画家のオッサンが言ってた核戦争も考えた地下都市だね。

スウェーデンのように独自防衛にも繋がるしね
74名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:12:26.46 ID:iS7diEMN
うちの会社(工場)4〜50億の売り上げで電気代1億以上払ってる
これでも自家発電で普通より割安らしいけど
電気って高いね
75名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:14:27.00 ID:9iAP94Zl
>>66
神戸
76名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:15:44.22 ID:htnRYMKk
節電モグラを作ってる工場と思ってスレを開いてみれば
77名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:17:50.99 ID:WZaRYJrp
工作機械世界トップが上場してないってのも寂しい気がする
78名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:22:43.05 ID:3+uuiXrf
地上に太陽光パネル並べて地下で暮らせば
いろいろと解決しちゃうんじゃないの
79名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:23:42.84 ID:QqjuLdpO
ショッカーに乗っ取られる展開が期待される
80名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:25:43.85 ID:VtrroToY
ヤマザキマザックって工作機械の売上高世界1位を24年間キープしている会社だよな。
81名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:27:56.83 ID:OfUh4IVd
>>77
上場する理由がないからね〜
82名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:29:34.73 ID:pTAJgS3/
愛知県メシ不味すぎ
味付けが濃い
83名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:32:21.74 ID:jfCJF4Yp
にせ札工場とか
84名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:38:04.50 ID:gyqWAeUE
真似して増えたら生き埋めになる事故がいずれ出てくるだろうな
換気不十分で酸欠とかガスが充満して爆発とか
安全管理を軽視する馬鹿な経営者ほど飛びつきそうだから怖い
85名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:40:27.03 ID:OfUh4IVd
>>84
ちなみにここの場合

秘密の地下工場は節電にも威力発揮 ヤマザキマザック

ただ、密閉式の地下施設では空気の循環も必要。
大型エアコン設置が解決策のひとつだが、この方法を取らず、空気循環は工場の周囲に巡らした風洞で行うことにした。
エアコンなしでの空気循環、気温調節、そして省エネを実現した。
前例がない取り組みで「念のため」非常用にエアコンは設置したが、稼働は年に数回にとどまる。
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110605/bsc1106050701001-n3.htm
86名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 23:36:37.98 ID:Nd2UGs/i
未来のあるべき姿だなマザックさんの工場は
他の企業も見習えよ
数年前WBSかなんかで取り上げられてた
87名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 00:33:30.05 ID:Z2Pdui7g
皆で地下暮らしするっての妄想したことあるけど、割とありなんだな。
88名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 00:41:02.71 ID:cmIcwtGH
あやしい
覚醒剤か大麻作ってるのでは?
89名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 01:15:47.09 ID:ns4fkiUv
いやだけど、平均年収は低いなー
業界最低レベル
http://gyokai-search.com/4-koki-nensyu.html
これじゃ食えないだろ、地下工場も良いけど、もっと給料あげてやってくれ
90名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 01:29:31.65 ID:QiMHZHdA
疎開して零戦と雷電を作ってるんだな
91名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 01:49:38.76 ID:PMCQosah
日本の家が全部地下にあればきっと見晴らしいいだろうなあ
日光浴びたければ外出ればいいだけだしな
92名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 01:55:33.51 ID:Hcs+1fVx

地中熱を利用した省エネ住宅・エコハウス「地熱の家」
http://www.youtube.com/watch?v=rJS7NQVv9vE
93名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 02:35:21.57 ID:6AvzLXSy
海が近かったら津波で溺死とかいうオチはないの?
94名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 03:49:57.73 ID:JX069SUt
>>86
そんときの放送では
工場の壁が2重構造になってて、外気をその間を周回させて
温度を下げてから取り込むみたいな事言ってた気ガス
95名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 05:31:56.09 ID:YkcZ6aGY
>>89
日本の労働者は足元見られてる。安い給料でも真面目に働くから。海外じゃ怠け者しか
集まらんよ
96名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 06:22:10.15 ID:3luM6sUB
>>38
土左衛門さんがこんにちは
97名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 06:23:48.20 ID:QWSpy+9I
建物が老朽化した時の
メンテナンスでコストアップw
98名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 07:13:57.85 ID:BtK4eU45
>>26
35億で25%アップだからx*5/4=35で通常のは28億だよね?7億増。
で年間の節電効果が約2300万円。
償却するには約30年…コスト面での償却はちょっと難しくないか?

もちろん、清浄度や耐震性といった付加価値は別だけど。
99名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:16:11.21 ID:68fuTf8H
>>98
建ぺい率とかでかなtり有利なはず>>地下化
同じ床面積確保するのにかなり有利で
なおかつ土地にかかる資産税や
工場等に確保が必要になる駐車場や緑地確保もしやすくなる
100名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:44:24.24 ID:FTJ8E+qP
>>99
地上が畑だとすれば、農地の課税も可能?w水田で休耕しちゃえば補助金すr(ry
101名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:00:49.04 ID:szXWQiOj
データセンターを地下に建設すればいい
102名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:05:59.42 ID:BtK4eU45
どうでもいいけど湿度問題をどうやって解決したのかが一番気になる。
103名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:11:51.80 ID:BtK4eU45
>>99,>>100
なるほど。
104名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 20:04:10.01 ID:ZujKbrNR
>>98

総工費は35億円で、同規模の地上工場に比べ25%のコスト高。
だが、クリーンな地下工場での製造で、従来の洗浄工程が不要になるなど効率化が進展。
平成20年の稼働以来、消費電力の削減と合わせ長期的なコスト削減につながるという。
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110605/bsc1106050701001-n3.htm


製造工程がひとつ減るのはでかい
105名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 01:54:13.48 ID:ja/b4uMs
これ、地中の熱(冷たさ)を使い切ってしまわないのかな。
それまでに採算があえば、まあいいのか。
106名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 07:27:50.37 ID:ig1JQpUs
おまえら勘違いしてる
電気がこなけりゃこの工場内にいると窒息死するぞ
107名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 07:55:18.67 ID:BaL3nsEQ
>>49
なにその初代アーマードコア
ま、温暖化より寒冷化のほうが有りそうだけど
108名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 09:39:30.54 ID:bedrMEAf
地上に高さ違いの通気孔二本通しておけば大丈夫だな
109名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 09:44:09.51 ID:5/L3z/bn
地震が起きたら一発でアウトだな
110名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 09:52:31.16 ID:2EwkfYkX
>>109 地下の方がゆれない
111名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 09:52:44.85 ID:5A4e/d7W
地下施設の場合、丘とか利用したほうが排水処理減りそうだ
平地の河川沿いとか低地はかえってコスト増えそう
112名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:36:00.49 ID:zqa8JKT/
津波が来たらどうなるかな
113名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:57:15.54 ID:5A4e/d7W
豪雪地帯の工場に適用してほしいな
除雪費、光熱費だいぶ減るだろうし
114名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 12:16:29.71 ID:Wt7M5suO
>>113
工場ってのはたいてい暑いから寒冷地ほどメリットが薄れる。
115名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 12:23:06.07 ID:ZS0JrKSG
地下はじまったな
116名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 12:26:06.78 ID:ZS0JrKSG
日本の企業を全部地下都市にいれて、

地上は生活の場にすればいい。

通勤する時だけ地下にもぐる。
117名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 12:26:12.77 ID:aTU2I6wZ
地下工場・・・
流出モノとかか?
118名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 12:30:20.96 ID:UPbFmKxw
>>66
東方の震災があった高速道路を走ってると、
通常の場所があちこち陥没や隆起してるのに
トンネル内は全然歪んでない、ってのはよく感じた。
119名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 14:00:14.50 ID:WZxiKQNR
後のジオフロントである
120名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 20:48:12.43 ID:MLrbnaA1
>>112
>>1の工場に限れば、津波や浸水の危険性は考慮しなくてもいいような立地
121名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 21:17:03.41 ID:QSvKqitW
地熱変換システムだけ利用すればもっと安上がりに済むと思う
122名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 21:58:06.09 ID:UDfR7LvN
ヤマザキマザック=三菱電機
これわかるやついるかな?
123名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 18:53:51.46 ID:FdmGg2S5
>>120
美濃加茂まで津波が来る時は名古屋が完全に水没だからな。
124名刺は切らしておりまして
>>122

経営危機のときか?