【東電】東証社長、東電の法的整理を主張 「日航と同様に」[11/06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
 東京証券取引所グループの斉藤惇社長は、原発事故で経営危機にある東京電力について、
法的整理による再建が望ましいという見解を明らかにした。
朝日新聞のウェブマガジン「法と経済のジャーナル Asahi Judiciary」のインタビューに答えた。

 斉藤社長は産業再生機構(現在は解散)の元社長。
ダイエーやカネボウの再生を手がけた経験から
「東電でも(会社更生法で再建中の)日本航空と同様の処理が望ましい」と語った。

 1990年代の金融システム危機を参考にした処理案も提示。
特別法をつくり、東電の資産内容を厳しく調査。債務超過ならば一時国有化し、
銀行には債権放棄を求める。その場合、東電は上場廃止になるが、
数年後に発電会社として再上場する案を示した。送電設備の売却や原発の国有化の可能性も指摘した。

http://www.asahi.com/business/update/0604/TKY201106030609.html
2 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 01:00:12.69 ID:mGYzcb1K
日航より厳しい処罰下るだろうな流石に
3名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 01:03:11.09 ID:sgQL4Unp
>>送電設備の売却や原発の国有化の可能性も指摘した

原発の国有化なんてただの押し付けじゃん。
関東送電(仮)でもつくってその株政府によこせ。
4名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 01:03:13.41 ID:/2h3Ivgz
JALと同じ? 

従業員にアマアマの救済だろ。
5名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 01:04:23.88 ID:/2h3Ivgz
ダイエーが再建した? ご冗談でしょ。w
6名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 01:06:25.12 ID:TFXPflI6
日航と同様に?

日航は赤字垂れ流してたとしても、
放射能まで垂れ流してないだろ。
7名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 01:07:53.46 ID:TjONDcU3
日航が怒るぞ。国賊環境テロ企業といっしょにされたら。
8名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 01:11:04.88 ID:uHzVNFll
今日は東電空売りだな。
100−は近い!
9名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 01:12:49.51 ID:vztv/J/N
東電「自民党さん、早く助けて下さい」
10名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 01:13:57.80 ID:qVvxpC8m
経営悪化と社会的事故を同レベルで語るなよ!

社会的事故は場合によって犯罪だと認識してないな。
11名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 01:20:50.69 ID:uDcfFkB4
東電「早く官をひきづりおろせや!献金しねえぞこの野郎!」
12 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 01:26:11.91 ID:8Ep2aZMp
やっと正論出てきた
13名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 01:26:50.78 ID:nmMO2zF1
清水がまだ生きていられる世の中ですもんね
14名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 01:28:03.85 ID:YW+BxTWQ
>資産内容を厳しく調査。債務超過ならば一時国有化し、銀行に債権放棄を求める。その場合、東電は上場廃止になるが、数年後に発電会社として再上場する。送電設備の売却や原発の国有化の可能性も。
具体的だな…
15現執行部はサポーター票頼み:2011/06/06(月) 01:28:07.86 ID:Y8uJFU7M
●現執行部はサポーター票頼み:2011/06/06(月) 00:48:44.66 0
@6月7月にできる★民主党両院議員総会⇒国会議員だけの投票で、現執行部側は敗北する。
               小沢鳩山グループが勝つ

Aほとぼりさまして(開催準備が整ってから)9月選挙にやる(サポーター票も入れる)⇒現執行部側有利。小沢鳩山不利


16名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 01:32:51.22 ID:1Cg9B3vm
いつも通りだな
誰も買わねーし
17名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 01:37:35.43 ID:/2h3Ivgz
JALと同じ処理

株主 100%減資で大損

銀行 債権放棄すれども、再建増資を引き受けて再上場で大儲け

経営陣 退任すれども相談役や顧問で死ぬまで東電に寄生

従業員 年金カットや一時的な賃下げはあれども数年で元通り 
     ほとぼり冷めたらr独占市場で荒稼ぎ。

顧客 原発補償やその他の負債を負担させられる。
18名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 01:39:34.18 ID:dx1JDT2L
JALは稲盛が大儲け
東電は孫が大儲けするのかな・・・
19名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 01:39:58.02 ID:zCS1tCIW
天下り団体はいいな
羨ましいわ
20谷垣と石破が、福島第一原発の冷却装置を取り外しちゃってたんだって:2011/06/06(月) 01:44:41.27 ID:Y8uJFU7M
なあ、ネトウヨよ。
ハニ垣と石破が、福島第一原発の冷却装置を取り外しちゃってたんだって。
そのために、地震の際、冷却できなくて、今大変なことになってるんだって。
どうすんの?
なあ、ネトウヨよ。

●原発の大事な冷却装置を外した小泉政権にいたのは、平沼。石原。石破。谷垣氏。
(原口さん会見) http://nico.ms/lv51779233#-03:41 #fpaj #kokkai
福島第一の蒸発系冷却装置を、小泉政権のときに1〜6号機まで全部取り外していた!http://nico.ms/lv51779233#-03:41 #fpaj #kokkai
21名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 02:00:29.89 ID:IlSsSGgK
>>5
しーっ、本音は東電を解体しろってことだよ。
22名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 02:01:40.38 ID:0FAulikA
東電は何にも痛みを伴わないじゃん。
せいぜい平社員が切られるぐらいで経営陣はがっぽり退職金もらうし
管理職は何も変わらない。
23名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 02:02:09.06 ID:Nbnc2hjj
経営陣は全員クビで退職金も無し
部長以下は一律50%給料カットを10年間継続
24名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 02:17:19.61 ID:yVk6duPp
福島第1原発:最前線の復旧作業員 多くは「被災者」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110606k0000m040110000c.html?toptopic=tab1_text
25名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 02:20:34.46 ID:DJkAERxD
まぁ 正論だわな。他の上場企業に迷惑すぎだわ。
26名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 02:29:26.49 ID:vyRgnEJ4
日航と同じ汁は吸わせてたまるか
資産売却営業全解雇できっちり解体まで持っていくよ
27名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 02:39:43.54 ID:BNt1/vHi
みずほ株主だが涙目だw
28名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 02:41:01.99 ID:cITlPikx
そしたら、東電が日経225から外される訳だ。
他に何が入るのかな
29名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 02:42:40.29 ID:wxx0neEp
>>2
政治家 マスコミにジャブジャブ金流していたみたいだから
弱み 腐れ縁で強くでれない人たちも多いのでは。
特に上層部と言われている人たちは
東電のおかげでおいしい思いをした人は多かったはず
30名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 02:43:36.00 ID:4ua6JGRi
まあ公的資金ぶち込んで救うよりは

明快で市場ルールに従った処理法だよね
31名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 03:06:29.13 ID:Ap3MMqQ1
>>1
当たり前
更に言わせて貰えば、利潤・コスト第一の民間に原発の管理運営は無理だよ
どういう形になるにせよ原発施設は国に買い上げて貰え
32名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 03:22:56.31 ID:u3h4d/fd
原発事故の補償金は、国民に負担させるんじゃねぇ
これまで甘い汁を吸ってきた者の責任を、きちんと追及すべし!
33名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 03:25:50.47 ID:cWQXBO6/
もう管理ポストだろどう考えても
あとは100円切るだろうね
34 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 03:36:20.79 ID:/qPDhtKY BE:3655176487-2BP(0)
国際テロ集団テプコとJALが同列にされたことについて、抗議しないのか?
35にょろ〜ん♂:2011/06/06(月) 03:38:33.77 ID:H50ClJwS
>>17
被害者への補償が抜けている
36名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 03:47:36.72 ID:DCO5YAuY
この状況でボーナス支給されます
37名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 03:51:33.97 ID:jGv8e4yl
日航ですらナメてんのに東電なんて無理に決まってんだろ。
38名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 03:55:00.70 ID:8/T4qRDe
川崎で停電起こしやがった。
誰だ、安定した電気の供給のために高い金を取ってるとか
抜かしたバカタレは。
39名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 03:55:27.17 ID:809gVp3j
普通に潰すか、今いる役員、社員の役立たずども全員解雇で新規で募集位でいいと思うわ
屑どもは路頭に迷わないように、ちゃんと福島原発で作業員として再雇用してやればいいしな
40 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 04:00:44.34 ID:ZK7WXxBN
役員報酬どころか、年金を全額カットしろ。
41名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 04:09:01.30 ID:NuGnEvOy
>>31
その通り
地震国日本で安全にやろうとすれば
海外が使っているその何倍以上もの金を 
安全対策につぎ込まなくてはならない
42名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 04:32:46.09 ID:q2sAQzC8
>>1
正論だろ。解体しなけりゃ銀行へ債務放棄要請するのは無理
無理を無理やりやろうとしているのが今のミンスの再建案。
 つ ぶ せ
お前ら東電の自主決定権を残す気なのか?原発関連のこれまでの
処置と事故後の対応はひどすぎる。結果国土の無視できないエリアを汚染した
解体は当然。合わせて送電発電の分離、自由化の導入によって今後の健全な電力
業界の再建をするだろ。抵抗しているのはお手盛りで好き勝手してた東電本体と
利権を貪ってきた政治家、地方自治体、マスコミなんかの奴らだろ
43名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 04:39:31.11 ID:mKa3XMxY
自民と東電媚マスコミが
東電死守の為に国民を見捨てます
44名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 05:01:21.94 ID:TcHHh65c
まあ潰せばいいよな。救うのなら大き過ぎてつぶせない大企業からは
今後大きくて潰せない税みたいのを徴収すればいい。
45名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 05:15:27.15 ID:BNt1/vHi
東電は国営化で自衛隊の管理の下で作業員は自衛隊で良い。
46名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 05:19:56.01 ID:xYIYIGsX
たとえ国営化しようが原発事故の処理は
収束するまで東電の人間が当たるのが筋だろう

今ものすごい素で言っただろ>>45
47名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 05:24:00.32 ID:brTBkYYQ
>>38
ウチではJIN見てる時に停電食らったが、NHKの
原発特番を見てた人は色々な意味で怒ってるなw

落雷のせいとか言われてるけど、さっさと原因を
究明してほしいわ
48名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 05:31:29.94 ID:+AXey3Vj
日航と同様にしたら退職金は出るは
企業年金は半額で済むはウハウハですな。
49名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 05:34:42.09 ID:mTt0tdv1
どんな整理だろうと合法整理なら優先順位は

税金>従業員給与&退職金>一般債権
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
コレを守らないといけないと法律で決まってる

注:一般債権には被災者賠償金や協力会社への支払などが含まれます
50名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 05:42:27.33 ID:/2h3Ivgz
新旧分離型の破綻再生にしないと労働貴族は継続される
51名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 05:48:39.98 ID:uKbjWd+Y
自民党政権になったらまずJALより甘くするだろうね
JALでさえ放置してた自民党だからものすごく心配
国民が望んでるのはJALよりきついオシオキなんだけど大丈夫か自民党
あと数年で政権交代になってたぶん東電の処罰はそこまで保留になるぞ
「現場が収束してから」という言い訳を数年し続けて処罰保留して自民党にバトンタッチって形を予想してるからな俺

ほんとに処罰できんのか?政権交代前に処罰内容を言ってくれよ石原幹事長よ
52名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 05:50:57.53 ID:/2h3Ivgz
大連立になったら東京電力は破たん処理という救済でしょ。
53名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 05:56:30.68 ID:yH+THPcJ
>>49
ガツガツ圧力掛ければ、そんな順位反故にできるわ
54名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 05:59:57.51 ID:zktvC26o
今回は、酷いからな。
税金>下請けの給料、ボーナス>一般債権>東電給料
がいいな。
55名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 06:37:26.45 ID:1BC1BCwX
ところで東京電力社員の給料は削減されたのだろうか
絵に描いた餅にはなっていないだろうな〜
リストラもいつから始まるか知りたい
泥棒被害も救済されるのだろうか
いろいろな心配が頭をよぎる
56名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 06:43:55.29 ID:guezvzUH
民主党は、JALを潰したからな。あのJALを!

TEPCOも潰すか。
57名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 06:45:44.00 ID:3cSsH0hE
東電=自民にしたい民主工作員w
原発倍増、電力70%原発計画は民主党なのにw
福島原発推進も民主党長老
米軍のホウ酸注入断ったのも翌日視察で水素爆発させたのも民主党の管
58名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 06:49:00.66 ID:/2h3Ivgz
原子力推進に関しては自民・民主両方の議員が噛んでいる。
59名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 06:50:19.50 ID:G6uU0z9k
東電は震災、原発事故で災難はあったがなんといっても地域独占企業。
5年もすればまた復活して政、官、財、マスコミを支配して
また世界一の座を取り戻す。
天下の東電に歯向かうことはできない。
この東証社長は近々東京湾に浮かぶことになる。
60名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 06:50:55.02 ID:vUHMs4/k
カツやシミーズや歴代役員は腹で「何言うか!ナカが音頭ふって国主導で
進め政策に従っきただけなのに事故が起これば責任取れとは見当違いも
はなはだしい。クソ!国が責任取るのが当たり前だ!実情をマスコミや
大衆も知らんくせに!勝手なこと言い抜かしさって!お前らこの利権に
たかった代議士の悪行ぶり知らんやろ!!!」
61名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 06:53:54.03 ID:mMl3LXa4
>>55
その辺は法的整理やらないと難しいだろうな
62名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 07:02:28.67 ID:cVA2ZNcQ
韓国の男こそ本当のサムライ(勇者)だ。
日本の男は精子の薄い哀れなオカマだ。

私の学校では韓流ブームの話題で持ちきりです。
結婚するなら韓国男性に限ると皆が言っています。
韓流ブームのおかげで解ったことは、韓国男性は
勇者のサムライで日本の男性は臆病なオカマだということです。
韓国男性は徴兵制と愛国教育で愛する国と愛する女
の為に、命を捧げて戦う命知らずのサムライです。
日本の男性はジェンダーフリーと反日教育で、戦争になったら
女達を捨てて自分だけ逃げ出すブザマなオカマです。
しかもオカマ化教育の徹底で精子の数も減少したんですよね。(笑)
女の本心は命がけで自分と子供達を守ってくれる韓国人サムライの
お嫁さんになって、優れた子孫を残したいと願うのです。
間違っても日本のオカマ達の負け犬劣根性だらけの劣等種の子供を生みたいとは
思いませんよ。 (笑)
サムライや武士道は日本の文化でしたが、それは過去のことです。
今ではサムライや武士道や剣道は韓国の文化と言えるようになりました。

放射能で汚染された日本のオカマの薄汚れた精子で子供を作ると、一つ目の赤ちゃんが
生まれるで。(大爆笑)
これからの日本にはブザマなオカマ文化と放射能汚染が残るだけ。(爆笑)

韓国人男性の濃い精子で子孫を残そう日本女性の会。
日本のオカマから日本女性を解放する女性の会。

63名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 07:27:56.95 ID:un09GKRE
ここを退職した役員は夫婦で豪華客船で世界一周とかゴルフ三昧の旅にでるんだよなぁ。。
64名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 07:57:25.45 ID:IuqeyDDB
>>59
地域独占してたNTTだって今じゃどこの電話会社選ぼうと自由になった
東京電力もそうあるべきだろ
65名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 08:07:41.76 ID:Gd+d/klI
>>59
沈む船からネズミが逃げ出す様が眼に浮かぶなぁw
66名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 08:14:34.41 ID:G6uU0z9k
>>64
それは絶対にない。
確かに東電は今は虫の息。
しかし電力9社全国の電気事業連合会が自民党に圧力。
また電力総連と連合が民主党に圧力。
よって電力会社は未来永劫に安泰。
政、官、財を押さえているので首相よりも強い。
菅首相は単に遠吠えしただけのゴミ政治家。

原発事故が来年にも収まれば
5年後にはウソのようにまた原発が日本に100機できる。
電力独占に歯向かう者は東京湾へ逝く。
67名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 08:22:19.90 ID:bn27p5xM
日航は都市部に墜落しなかったからな
68名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 08:43:09.28 ID:RlnArMdV
JALと東電は同じ処理でよい。
社員採用は役所・政治家の縁故ばかり、だから会社のトップ機能は衰退した。
69名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 08:47:14.26 ID:8/T4qRDe
>しかし電力9社全国の電気事業連合会が自民党に圧力。
内紛の真っただ中でそれどころじゃなさそうですが?

>また電力総連と連合が民主党に圧力。
あぁ、先日どなたか亡くなられましたね。

>政、官、財を押さえているので首相よりも強い。
>菅首相は単に遠吠えしただけのゴミ政治家。
何が強いの?
自民はゴミすら辞めさせらないゴミ以下の集まりなんですか?

>原発事故が来年にも収まれば
>5年後にはウソのようにまた原発が日本に100機できる。
その根拠は?

>電力独占に歯向かう者は東京湾へ逝く。
脅迫で通報していいですか?
70名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 09:08:36.36 ID:1E0d6yhO
JALより厳しくやらんとダメだろ
71名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 09:22:57.08 ID:OxVqLKYp
バカだな、法的整理をすると財産保全命令は回避できない。
賠償金は一切支払い不可になり、損害賠償の裁判ラッシュになるだけ
72名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 09:24:15.59 ID:fLYqfYZc
>>71
どうせ原発補償の大半は国が払うしかないから、国が仮払いすればいいだけ
73名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 09:30:22.89 ID:WYtb6+iv
大暴落中だぜwww
74名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 09:35:56.04 ID:25ClCklM
東電株価200円割れいっちゃううううううううううううううううううううう
75名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 09:48:12.62 ID:x9EIxXlr
わしは朝成り行きで売った。
2000円の損だぎゃ
76名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 09:51:34.60 ID:noumiiqs
これはさすがに賛成!
77名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 09:52:52.76 ID:YSo2ByHh
一括で清算できたら良いけど・・
送電部門で地道に拡張作業に関わった人の企業年金まで清算しちゃう
事にならないかな?
福島原発の所長も括りに入るだろ?
上手く仕切ろうとしてもズルイ奴は潜り込むからムカつくな!
78名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 09:53:01.87 ID:GuM4Fpuo
望ましいとか甘すぎ
当然
79名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:07:30.23 ID:/SN0/ya8
ボーナス資金でショートしたでござる。
80にょろ〜ん♂:2011/06/06(月) 10:12:13.91 ID:H50ClJwS
上場させている株を法的整理だとか言うって どういう市場だよw
81名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:16:09.93 ID:x9EIxXlr
どうして300円にあがったとき売っとかなかったんだる。
バカバカわしのバカ!
82名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:20:19.26 ID:VQ+hd4CR
3月か4月に政治家の誰かが東電潰さないようなこと言ってたと思うんだけど、潰したら風説の流布で逮捕くるかな?
83名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:22:25.00 ID:ZLtTTlz1
もう、倒産はほぼ確定と思う。

これからは、倒産後東電をどのようにすべきか議論すべきと思うが。
あるいは、電気の供給をどのようなシステムにすべきかと、,,
84名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:23:57.80 ID:ZLtTTlz1
JALだって、倒産直前まで、政治家は再建させると言っていた。

85名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:31:48.09 ID:kvGsKaSW
東電株が安値、東証社長の法的整理望ましい発言報道−上場廃止警戒
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aSiEXxgPGRT4

東京電力が急落、「東証社長の法的整理見解」報道で
http://www.toyokeizai.net/money/markett/detail/AC/71e2c536aa25d5676397c14020891e67/
86名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:36:14.65 ID:lCeYNN8Y
賠償金を東電の資産で払う→電気代爆上げ→日本の産業力低下
東電を処分し賠償金の大半を税金で払う→東電のサービスを受けていない地域の人間にも負担させる→道理が通らない

どっちを取っても問題が生じるからこれこそ政治決断が必要
87名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:44:24.39 ID:GEQD7dAN
本当に東電を倒産させることが日本のためになるかね?
JALやダイエーはだんだん経営が悪くなって言った先の倒産だよ
東電は昨日まで安心安全のディフェンシブ銘柄であさっては倒産では
株券買う人もいなくなるし融資する銀行もなくなるよ
他電力に融資する銀行は何も基準に融資判断するの?
地震が来ないことを証明する?来ても大丈夫なことを説明する?
文系の銀行に難しい耐震のこと理解できないでしょ?原発構造なんて極秘でしょ?
説明すらできないんじゃないかな?電力各社は耐震の証明はできない
銀行は地震対策は万全かどうか不明なまま融資?背任じゃない?
88名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:48:22.86 ID:4MwG5yUi
日本全体の迷惑考えたら東電は日航やダイエーの比じゃないでしょ
年金、退職金とかゼロで当然だわ
未だにボーナスとか貰ってること自体が異常
89名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:48:39.76 ID:ZLtTTlz1
東電が倒産するとどうなるかは、jalを検索すれば良い。

1,社員の給料減額。 anaより低い。
2,社員を首にした。
3,企業年金減額。
4,取締役全員首
5,子会社売却 資産売却
6,株券紙切れ、


90名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:49:35.20 ID:yh0aaTVd
未曾有の天災で起こった原子力事故だから、国が責任を負う。
今はまだ法的手続きをとってないが、会社の存続に係わるのなら多分手続きを取ると思うぞ。
それをしないのは、賠償が遅れてしまうから。(多分10年単位)

この問題は、放漫経営で潰れたJALとは違う。
91名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:50:05.70 ID:hN2iWQN8
ぜひ倒産させようw
92名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:50:07.67 ID:z7smiNDL
とうでんはメガンテをとなえた!
93 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/06(月) 10:50:10.17 ID:Dk26A/lW
>>87
日本に放射能を撒き散らし、日経を大幅下落させ、輸出業や国内農作物に風評被害や実害を与えた東電を延命させるメリットは何かあるのか?
94名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:50:40.09 ID:/5G6ijiQ
>>1
JALとは違い、東電に被災者に賠償金を払う必要がある。
斉藤は会社更生法適用で担保がある債権者(大企業)に金が戻れるのを望んでいるだけ。

更生法の前に、賠償金を国が建て替えるようなスキームが必要。
そうすれば、国への返済が優先される。
95名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:51:54.61 ID:IDTxpyCH
しかし証券取引所の社長が他社を法的整理しろとか、出しゃばりすぎではないか?
96名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:53:29.17 ID:ngm3NfAT
東証社長が言う事か?
今日ストップ安まで下げた。
東証の社長は発言責任を問われるべきだろこれ。
立場を考えてもの言えよ。
97名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:53:30.18 ID:fO7B6uZL
むしろ常識的な提言だよな、誰がどう見ても東電は破綻状態だった。
銀行団の2兆円の融資が、社債等の返還資金とふくいちの代価燃料代であっと言う間に雲散霧消。
さらなる資金調達は格下げ・株価暴落と政治不安でほぼ不可能、会長は流動性が尽きる、と悲鳴。
本日大暴落、ストップ安間近!
98名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:53:41.52 ID:ZLtTTlz1
津波で建て屋が残ったのに、放射能まき散らしたのは「人災」です。
天災ではありません。

昨日のnhk の放送見ていたら、 東電は有効な防止策をとれていません。


早く倒産させて。
99名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:54:36.53 ID:eDz/9DrO
株主責任を明確にしないと債権放棄や国の関与なんて出来ない
斉藤社長の発言は当然だが東証の立場の人間が上場廃止に
関わる発言は風説の流布や株価操縦の疑いを持たれるのでは。
100名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:55:22.51 ID:qvsjAwOZ
>>87
地震がどうのこうの言うなら、今回の地震と津波でどれだけの会社が倒産してるんだか
ただ企業規模場が大きいから見逃してって言うのは通らないんじゃないの
101名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:55:52.69 ID:yh0aaTVd
>>97
賠償額も確定してないのに破綻?
国が補償する可能性だって、法的には充分残ってるんだぞ。
債務超過かどうかすら、まだ判断できない。
102名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:58:25.07 ID:yh0aaTVd
>>100
法律があるんだよ。
天災での原発事故は、国が責任を負うって。
この法律がある限り、倒産させようと圧力をかけると裁判になる。
裁判になれば、賠償はおろか原発事故の処理も進まなくなる。

存続させたまま、何とかするのが合理的な判断だよ。
103 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/06(月) 10:58:46.22 ID:Dk26A/lW
>>101
逆に債務超過にならない可能性はあるのか?
国が書いた絵図は10兆円の賠償だったと思うが、想定賠償額が少なすぎるだろ。
104名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:59:30.83 ID:ngm3NfAT
斉藤社長の身辺を洗うべき。
インサイダー取引の可能性あり。
105名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 10:59:33.51 ID:xNyO8j+j
永遠の損害賠償請求が残ってるぜ






106名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:00:51.31 ID:fO7B6uZL
>>101
残念だが、会長が流動性が尽きる、と言ってるんだわ、意味分かるだろ?

それに東証社長がこれだけ言い切るんだから、資金調達は八方塞、
東電の内情は火の車でよっぽど切羽詰ってると普通に予想される。
東電の突然死だけはあかんな。
市場への影響が大きすぎるし、被災者救済も事故対応も出来なくなる。
107 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/06(月) 11:01:07.10 ID:Dk26A/lW
>>102
それ、判例あるのか?
『天災』か『人災』を法廷で争うようになるけど。
108名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:01:16.45 ID:cr1Cgl9y
保安院なくせよ
意味ねえ
109名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:01:44.08 ID:mkmF2ryK
>>102
うーん、天災の後の処理ミスと事前の設計ミスだからねぇ。
保安院がOK 出した責任は、通産省職員の退職金なりで手当てするとしても
東電本体の責任は、まあ青天井でしょ?
110名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:01:55.90 ID:GEQD7dAN
>>93
延命させるメリットとかじゃんくてさ
今回の原発事故の責任を株主、融資銀行にとらせるのはおかしいと思ってる
銀行が原発の耐震に口出しできるはずないもの株主も同様だよ
一般的な融資なら事業計画とか見てそれに賛同して融資したり株主になったりするんだろ?
その事業が失敗したらその責任で貸したお金帰ってこない株価がさがる、これは理解できるんだよ
原発にかんしては国策で強制事業だろ?こんなものまで責任もてないだろ?しかも地震がトリガー
111名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:04:01.60 ID:VHXMzlZ3
東証社長 風説の流布で逮捕
112名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:06:30.24 ID:yh0aaTVd
>>103
原子力損害賠償法
 第三条但書「異常に巨大な天災地変又は社会的動乱」

これは解釈問題になるから、想定されてない災害(福島での震災予測は0%と国が判断していた)かどうかが問題になる。
隕石の衝突とか馬鹿なことを言っているが、充分に法的な争点となりうる。

これで訴えられたら、全てが止まるぞ。
113名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:07:32.84 ID:XteFsDOo
証券取引所の現役の社長が上場企業を法的整理しろとか言うべきじゃない
博打場の大元が株価操作してなんかやってんじゃないの?
MSCBでも超絶うそつきまくり何でもありの野村ならありえる
114名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:07:52.00 ID:VQ+hd4CR
東電のボーナス支給日はいつなんだろ?
しかし、本気で支給する気なのか?
115名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:09:16.63 ID:7D8jgYj0
>>102
そんな法律無いぞ。
原子力事業者が全ての責任を持つ、国はそれを援助してあげよう、という法律はあるけど。
116名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:11:41.48 ID:7aNxBYtO
東電のOB会が急遽招集。企業年金への拠出減額提案を審議する方向だが、紛糾必至。
117 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/06(月) 11:12:39.28 ID:Dk26A/lW
>>110
考え方としては間違ってないし、今後の日本市場の事を考えると気持ちは分かる。個人的にはそう思う。
が、株主としての責任は投資した金額の範囲内、融資した金融機関の責任は貸した金額の範囲内だから。
その責任を全うするしかないよ。
それとも、『儲けは私的、損は公的』の金融社会を目指すのか?

>>112
>これで訴えられたら、全てが止まるぞ。

何が止まるんだ?
118名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:13:00.04 ID:7D8jgYj0
>>112
あくまで、東電が無限賠償責任を持った賠償金を国が援助できる、という法律であって
天災で免責された被害額を国が全て肩代わりするなんてどこにも書いてない。
つまり「天災だからあきらめてね」と言うことだ。
119名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:13:53.30 ID:ZLtTTlz1
>>87
銀行が原発企業に融資しなくなれば、日本から原発なくなる、賛成する。
これからは、国の原発の保険料が高額になり、原発停止にすれば良い。

保険金額を、最低でも、50兆円にすべきだ。
そうすると,原発1基1日 1億円の保険料になる。
120 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/06(月) 11:14:27.05 ID:Dk26A/lW
>>113
元野村だしな
121名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:16:21.73 ID:ZLtTTlz1
>>112
建物の建てや 残っていて、 巨大なとは災害とは言えない。

122名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:17:09.19 ID:7D8jgYj0
>>110
え?東電は原発の保有を隠していたのか?w
原発保有を知った上で株を保有していたんだよな?
じゃあ事故のリスクも受けて当たり前だろ?
123名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:19:20.57 ID:yh0aaTVd
しかしそれなら、被災地を復興させる理由も無いワナ。

天災だから仕方ないでしょって事で、放置するなら整合性も取れる。
124名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:21:10.67 ID:NuGnEvOy
>>112
震度6〜7程度でありえんwww
むしろこのレベルを想定していないのなら
危険すぎてwww全ての原発は廃炉にすべきwww
125名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:22:21.06 ID:/GicNTYi
庇うなら東証も潰れちまえ
126名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:27:00.15 ID:zbZIp/v+
電力会社の関係者(社員や協力会社社員)の給料が高いのは原発テロ対策
も理由の一つだが、原発を止めればリスクが減る分給料を下げられる。
127名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:28:03.26 ID:oipzZgCm
確かに、この程度の震災を想定していないと電力会社が主張するのなら、
全ての原発は即刻停止してもらわにゃならんね。
128名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:34:02.63 ID:CNp0ePoa
誰か、東電の数々の隠蔽と捏造の証拠を内部告発する
良識のある東電社員は居ないものかね
129名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:34:33.95 ID:BWPDASpv
地震にも津波にも建屋は耐えてたよな?
130名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:36:26.52 ID:yh0aaTVd
まぁいいや、4000万諦めれば良いだけ。
だがそれなら、原発全部潰すべきじゃないか?
東電でも支えられないなら、日本のどの電力会社も支えられないぞ。
131名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:41:18.44 ID:BWPDASpv
こういう意見が表立って出始めたのは、利権を守るための絶対防衛ラインは日航くらいってことなんだろうな
132名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:43:25.61 ID:gXOmRaVN
東電株を運用していた年金基金はどうなる?
133名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:43:46.38 ID:iBeafe3n
>>130
実際のところ、殆どの電力会社が国に原発買い取ってもらいたいと思ってるんじゃね?
国策事業として国のバックアップの元原発運用してたのに、事故起きたら一切合財
電力会社に丸投げだもんよ
134名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:47:32.78 ID:oipzZgCm
古い原発は、本来の稼働期間すぎてるんだから、買い取り価格は1円だろ。
おまけに廃棄しようとすると兆単位の金がかかる。
135名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:48:40.27 ID:yh0aaTVd
>>132
アボンだろ。
山ほどあるぞ保険、年金関係>東電ホルダー

しかし、増資の主幹の野村證券の元副社長が増資後半年程度で上場廃止を主張するとは。
擬古直後、東電の株をできれば売るなって野村から電話も掛かって来たからな。
心情的にはただの詐欺に合った様な気持ちだな。

今、野村の口座から2000万ほど銀行へ移したよ。
この会社に金を預けるのは怖い。
136名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:51:38.45 ID:ZLtTTlz1
ここまできたら早く倒産して、
そうしないと、東電以外の株価の足を引っ張る。
日本経済に悪影響が出る。

日本経済のためにも、早く倒産させて、すっきりさせて。
137名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:53:50.47 ID:xRlPLkJ3
とりあえず売れる施設は全部売って、企業年金を8割カットして、年収を400-500にするなら救済されてもいいかな
138名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:54:57.60 ID:RlnArMdV
証券取引所の現役の社長は上場企業が正しく経営してる事を顧客(内外の人達)
に周知する責務がある。
東電なんか大事故を起しどうなるか政府・東電が説明しないから発言しなければ
ならない。資本主義の根幹をなす株式売買管理の責任者として当然の発言だ。
139名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:55:16.88 ID:wpvp0Vog
東電が潰れたら何百ものの関連企業が危機に陥り、
日本経済が悪化しますが何か・・?
140名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:55:35.91 ID:yh0aaTVd
>>136
あほかw
賠償問題がかなり拗れるぞ。
整理したからといって、原発事故がなくなるわけじゃない。
単に、国のお荷物が増えるだけだよ。
今進行中の事故の責任を取る人間が、整理をきっかけにみんな辞める可能性だってある。
東電社員も、当事者意識の元かなり耐えてると思うよ。

感情で動くべきじゃないと思うけどね。
141 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/06(月) 11:58:29.61 ID:Dk26A/lW
>>132
大損で損切りしてると思う。
疑義注記でホルする投資機関は、ヘッジファンドくらいしか聞いた事が無い。

ん?
嫌な予感が…年金運用は疑義注記でポジを閉じるよね?
142名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 11:58:32.95 ID:BWPDASpv
脅し文句付の擁護しか出なくなったらオシマイ
143名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:00:18.45 ID:c3GkBbUw
東電社員 「給料カットされるなら俺たち働かないぜ。そしたら福島メルトダウンするけどいい?w」
http://hamusoku.com/archives/4613244.html
144名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:02:56.65 ID:yh0aaTVd
会社がつぶれたら、多分逃げると思うよ。
会社存続の為残ってる人って居るだろうし。

下っ端以外は、ノウハウ持って中国へトラバーユ(古w)じゃね?
145名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:03:07.02 ID:oipzZgCm
東電の原発を除く全発電所を人員ごと東北電力と中部電力が買い取れば良い。
これで当面の賠償額には十分。
100%減資の後、送配電事業は新会社が引き継ぐ。
146名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:03:24.42 ID:sQaM6o/F
>>143
こっち、生の書き込み
http://togetter.com/li/129373
147名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:04:11.39 ID:yh0aaTVd
>>145
送電を分離して売却しろ。
それが筋だ。
148名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:04:26.91 ID:2el63PFt
東電の売り気持ちいぃぃぃこれ気持ちいぃぃぃ!!
149名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:05:56.59 ID:K0jhETig
>>139
東電がつぶれたら停電しないように、
関連企業に頑張ってもらうから問題無いでしょ。

利権の代表が居なくなっても、実務は関連企業がやるもんだしw
150名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:06:06.19 ID:8/qNJrKg
いつものことながら東証は一言多いな。
立場上、こういったコメントはすべきでないだろ。
151名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:08:31.55 ID:yh0aaTVd
>>149
そんなの維持する義務ないだろ。
会社を潰すってことは、そういうことだぞ。
JAL見てみろ、赤字線は殆どリストラしただろ。
大口以外は、停電しても問題な知ってスタンスになる。
152名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:10:56.94 ID:Gp2YvbY2
>>147
個人的には送電が県単位とか市町村単位になったときに
安定して運営するか不安なんだけども。
広域であればあるほど売りづらくもなるし。

東電はむしろ発電所売却して送電のみの会社にした方が良くないか。
153名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:11:36.54 ID:9/GQFXTt
斎藤 お前の余計なひと言で首つる人間がでるかもしれない。
どう責任取るんだ。
154名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:11:41.62 ID:K0jhETig
>>151
今までは発注元が東電だけど、
これからはどこかの企業か国wが発注して
東電の替わりをすればいい。

という現政権の手際の悪さを無視して考えた。
暑いおw
155名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:12:37.78 ID:LzMdEmuv
>>136
正しいね。
確定した資産を賠償に当てる。

福島原発を収束させる別会社を立ち上げる。

一刻も早くけりをつけないと、日本経済の懸念材料だね。
東電を虐めるなといかいう感情論では処理できない話。
156名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:14:02.17 ID:K0jhETig
>>146
通報されたみたいw第六条に抵触かw

525 :名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 08:41:18.93 ID:/RjNlSfB0
放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H19/H19HO038.html


第三条  放射性物質をみだりに取り扱うこと若しくは原子核分裂等装置をみだりに操作することにより、
又はその他不当な方法で、核燃料物質の原子核分裂の連鎖反応を引き起こし、又は放射線を発散させて、人の生命、
身体又は財産に危険を生じさせた者は、無期又は二年以上の懲役に処する。
2  前項の罪の未遂は、罰する。
3  第一項の罪を犯す目的で、その予備をした者は、五年以下の懲役に処する。
ただし、同項の罪の実行の着手前に自首した者は、その刑を減軽し、又は免除する。

第六条  放射性物質又は原子核分裂等装置を用いて人の生命、身体又は財産に害を加えることを告知して、
脅迫した者は、五年以下の懲役に処する。
157名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:14:39.43 ID:946xOTNn
東電をそっくり国有企業にして得られる利益を永劫賠償に回す、
という立法をしてしまえばいいとおいらは思う。
東電の送電なり発電なりの資産や権利は売り飛ばしてしまうには惜しいほどの価値がある。
国が有して利益を得るんだって方法ではないかと。
158名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:16:29.76 ID:LzMdEmuv
>>157
下の下の下だね
159名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:16:59.57 ID:YXHuh03u
株主wwwww
160名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:19:52.31 ID:946xOTNn
そりゃ送電設備を買い叩ければ、
未来永劫利益を得ることが出来るわけだから欲しい人は沢山いるだろうけどw
国が有してその利益を賠償に当て続ける方法だって国民の利益に叶うと思うんだよねぇ。
儲けられる人がいなくなるから反対する人ばかりだとは思うけどw
すでにとらぬ狸の皮算用に励んでる人多いもんねぇ。
161名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:19:55.35 ID:YWb2SGfS
>>157
利益って電力使用者から得られるんだぞ?
独占企業なんだから電力代馬鹿高くされて終わり
泣くのは東電管内に住んでる人だけ

送電分離し送電線は国が管理して残りの発電所を
含む資産は全て売却して賠償に当てるのが筋
それ以外はとても認められるものではない
162名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:20:13.62 ID:oipzZgCm
>>157
電気事業法で、電気事業者の認可は公権力の裁量によってなされるから、
どこの馬の骨だかに売り飛ばされる、ということにはならないよ。
この点、たとえば破綻した銀行などとは異なる。
163名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:21:29.39 ID:q2Dm70Zp
JALと同程度でも甘すぎるだろ
まずは手元資産の売却
次に100%減資(約2.5兆円)
それでも足りなければ社債(5兆円)を不渡りにする
それでもまだ足りなければ銀行借入(4兆円)を踏み倒す

このくらいやれば10兆くらい捻出は可能
税金投入はそれでも足りなくなってから
164名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:22:34.89 ID:946xOTNn
>>161
>利益って電力使用者から得られるんだぞ?
>独占企業なんだから電力代馬鹿高くされて終わり

なんでそうなるのよ?
今までも東電は莫大な利益を毎年上げ続けてきたし
高給高福祉高年金、関連する自治体にも湯水のように金を注いできたわけでさw

なにも電気代を上げなくてもよくね?
そこ、飛躍してね?
そりゃ送電設備が欲しくてしょうがない人が沢山いるのは知ってるけど、
それだけ素晴らしい設備なんだから国が有して賠償に回し続けたっていいじゃないのw
165名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:23:19.21 ID:Y9C61KZN
基本的に株屋は株価の事しか考えてないので、実業に関する発言は無視した方がいい
166名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:23:43.30 ID:1wqHMQdH

国営にしたら現状の何倍も経費がかかりますよ。

民営のまま法的拘束力の有る賠償責任を負わせる。これが最も安く付く。

一企業のリストラで処理すべきだよ。



167名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:23:45.61 ID:YWb2SGfS
>>160
利益を賠償に当てるのでは送電料が高くなるだけ
東電の資産は全て売却し送電線だけを国が管理する代わりに
資産売却では足りない賠償金は日銀に円を刷らせて払うべき
国は送電線で利益を上げないようにギリギリの送電線使用料に設定するべき
それが迷惑をかけた国民に対する出来うる最大の贖罪方法だ
168名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:24:32.91 ID:x/0ZI31V
東電の唯一残された道は
自民党が政権とって東電を免責にすること

東電は政治工作に奔走してるだろうな
169名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:25:14.18 ID:946xOTNn
>利益を賠償に当てるのでは送電料が高くなるだけ

だーかーらー
なんでそうなるのよ?
広告料だけでも年間2兆とか聞いたぞ?2ちゃんでw
170名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:27:03.39 ID:CIhxUVpP
送電網分離だけはなんとしてもやれ
171名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:27:30.38 ID:YWb2SGfS
>>164
飛躍してない
国から原発関連に毎年1兆円以上補助金が出て
尚且つ安全性無視してコスト至上主義にもかかわらず
世界一高い電力料金だ
現実をみろ

>>169
だから現実を見ろよ
競争が無い所が利益至上主義になったら
使用者に負担がかかるだけなのは誰が考えてもわかるだろ
172名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:28:19.01 ID:1wqHMQdH
>>168

夏に第二波を予定してると思うよ。

猛暑の中、節電中の国民に対して、原発運転再開での電力供給を掲げてくる。

わしは意地でも節電する。

173名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:31:43.39 ID:AnH4Lmxq
東電破産必至。人材スカウト業者が若手有望社員に接触。1.5倍のサラリーを提示。
174名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:33:49.15 ID:8/qNJrKg
ビジネス板なのに、国際信用力も考慮せずに債務を踏み倒せとか言ってるバカが多いのに驚いたw
イデオロギー的に2ちゃん脳に染まるのはかまわないが、それと客観的な分析は区別できないと馬鹿丸出しだよ
175名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:36:56.39 ID:YWb2SGfS
>>174
債務を踏み倒せなんて誰も言ってないだろ
逆だ
東電の全ての資産を売り債務に当てろと言う
至極当然なことを言ってるだけ
176名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:37:32.31 ID:lp9sMlUS
国際原子力機関IAEAによる原発の耐震安全不備への警告、2年前に自民党政権がガン
無視していたことが判明 ありがとう自民党
ctime: 11/03/18 (Fri) 11:44

2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道

16日付の英紙デーリー・テレグラフは、国際原子力機関(IAEA)の当局者が約2年前に、
日本の原発の耐震安全指針は時代遅れで、巨大地震が発生した場合は持ちこたえること
ができない可能性があると警告していたことが分かったと、内部告発サイト「ウィキリークス」
が入手した米外交公電を基に伝えた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm

自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
自民党、福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
自民党、国会で原子力発電所の津波対策を約束するも放置
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
自民党、米NRCによる日本の原発の冷却機能についての警鐘を無視
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
177名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:38:09.53 ID:lp9sMlUS
これ氷山の一角


電力系16社、自民に献金 4年で1億円超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221876487/
公益企業役員 自民に1.2億円 電力9社・東京ガス 事実上の企業献金
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-08-27/2010082715_01_1.html
電力9社役員の87%が献金 自民に3390万円
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002091201000380.html
安倍氏推進の自民政策機関 セミナーに公益企業
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-03/2006090301_02_0.html
財界首脳陣の会社から自民党総研に出向
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-22/2005082202_03_1.html
電力9社 自民献金 役員の7割・139人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-29/2008092901_01_0.html
電力役員格付け 自民献金 会長社長30万 平取締役12万
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-04-24/2007042401_02_0.html
電力役員 横並び献金 自民に9社で3500万円 業界献金の疑い濃厚
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-13/09_1501.html
核燃料税引き上げに待った 自民、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
不正続出の東京電力 役員半数超、自民に献金 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
電力9社役員の7割、自民献金 計2500万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221352176/-100
関西電力役員、自民の政治資金団体に個人献金
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/422015/
自粛したはずの献金 北海道電力 役員個人がいっせいに 自民と道知事の団体へ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-13/2007111315_01_0.html
原発内長期保管検討を 自民党、使用済み核燃料で
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072901000911.html
178名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:38:40.98 ID:lp9sMlUS
東京電力役員の
自民党(国民政治協会)への個人献金(平成21年)

勝俣 恒久 300,000 新宿区
清水 正孝 300,000 横浜市
皷 紀男 240,000 板橋区
藤本 孝 240,000 川崎市
山崎 雅男 120,000 世田谷区
武井 優 120,000 調布氏
藤原万喜夫 120,000 中野区
武藤 栄 120,000 東村山市

ソース:http://www.kokuseikyo.or.jp/index.html
    平成21年収支報告書
179名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:39:12.24 ID:VQ+hd4CR
送電会社作っても一社独占じゃ第二のNTT
180名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:39:27.23 ID:lp9sMlUS
華麗なる原発推進族議員 森英介先生

・原子力プラント研究の工学博士
・自民党衆議院議員(当選7回)で原発族議員
・財閥森コンツェルンの出身で3代目の世襲議員
・森コンツェルンはヨード(ヨウ素)製造から出発し、支配企業が後の東京電力
・つまり東京電力の創業家

森英介
http://www.morieisuke.com/profile.html
昭和59年7月 原子力プラントの溶接研究成果により、工学博士号を授与(名古屋大学)
平成19年9月 自民党電源立地及び原子力等調査会会長

政治資金収支報告書 (平成21年分)森英介 資金管理団体 動態政経研究会
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/101130/27860034.pdf
政治資金パーティ「都市エネルギー政策研究会勉強会」をホテルニューオータニで年4回開催
毎年平均して1200万円前後の収入

森コンツェルン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%B3
東京電力 - 森・鈴木両家が設立・経営に関与していた戦前にかつて存在した電力会社である旧東信電気は
現在の東電(千葉県(発送電)部門)の一部とされる。

東京財団の政策研究誌「日本のちから」より 2004年8月
http://www.morieisuke.com/essey14.html
我が国の原子力政策が地球を救う
衆議院議員・工学博士 森 英介
181名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:39:28.07 ID:LzMdEmuv
>>173
半管企業の実態は公務員よりむごいから、
そんな企業に染まったらもうダメだろ。

そんな人材はどこもイラネだと思うよ。
182名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:40:57.35 ID:2oGdVic3
>>170
なんで?
なんのメリットあるの?
183名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:41:18.27 ID:lp9sMlUS
★自民党の電源立地調査会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」

原子力政策に変更ない 自民党の電源立地調査会
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html
自民党の電源立地等推進に関する調査会と原子燃料サイクル特別委員会の合同会議は4日、東京電力の原発トラブル隠しについて討議した。  
会議では、議員から「原子力政策と今回の不祥事は違う問題だ」とし、原子力政策を引き続き推進するべきだとの意見が出た。出席した資
源エネルギー庁首脳は「原子力の重要性は変わらない。新たな信頼回復に努めていきたい」と補足し、異論は出なかった。  また同席した
東電の南直哉社長は「弁解の余地がなく謝罪するしかない。先生方に多大なご心配をお掛けしたことにあらためておわび申し上げたい」と
議員らに陳謝した。 2002/09/04 04:13 【共同通信】
184名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:42:31.06 ID:lp9sMlUS
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-05/2006030501_02_0.html
福島第一原発6号機など複数の原発の制御棒にひび多発、制御棒脱落や駆動できなくなる可能性(2006年3月5日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-18/2006041804_03_0.html
福島第一原発1―6号機、津波の引き波で取水不能の恐れ(2006年4月18日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-17/15_03.html
福島第二原発3号機の残留熱除去機器冷却系配管ポンプ故障判明、翌日に国が安全性認可・再稼動許可(2004年1月17日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-12/04_01.html
福島第一原発のコンクリート「アルカリ骨材反応」試験データのねつ造発覚(2004年12月12日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-01/2006020115_01_0.html
東芝、福島第一原発の原子炉注水流量計の試験データ改ざん(2006年2月1日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-10-27/2007102703_01_0.html
福島第一原発6号機、茨城県沖地震(2000年7月・震度4)で配管破断事故(2007年10月27日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-31/2007033115_03_0.html
福島第一原発3号機、制御棒が脱落・7時間半臨界事故(1978/11/2)に関する記録改ざん、東京電力が2007/3/30に発表した報告書で明らかに(2007年3月31日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-23/2007032315_02_0.html
福島第一原発の78年の臨界事故把握せず、問われる国のずさんな監督責任(2007年3月23日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-12-08/14_1502.html
東電から原発検査短縮協力業者(日立など)に報酬、460日分37億円、福島第一原発は9億円支払い(2002/12/8)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-20/10_0501.html
日立、福島第一原発4号機の中性子計測ハウジングの点検捏造、天下り5年で45人(2002/10/20)
185名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:50:01.44 ID:wbB9aj7D
電力事業参入自由化

製鉄や孫が入ってくれば電気が安くなる。
186名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:51:38.95 ID:dATzxH6E
187名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:53:45.73 ID:CY0jtnxn
>>182
むかつく東電に金を払わなくて済むって選択肢が増える
188名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 12:58:57.01 ID:NuGnEvOy
189名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:01:01.15 ID:ablSp6TN
日航の場合は、日航は下げても、全日空は下がらんけど
東電の場合は、東電が下がる時は、電力セクターごと逝くからな
やっぱ、発言には注意が必要。
190名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:01:39.17 ID:8/qNJrKg
>>175
あんたにレスしたわけじゃないんだがw
まぁ、あんたの意見の正当性は、going concernを考慮してなお維持できるかにかかってるだろうな
この点の試算がないことには何も言えない
191名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:09:30.24 ID:YPX3Qulj
>>189
東電が道連れにしようとしてる
192名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:10:04.56 ID:noumiiqs
東証がどこかの筋から依頼されて探りを入れたんだろ
政府関係者が言うと下手すりゃパニクるから
それだけ東電の懐はマズい
193名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:10:40.64 ID:K0jhETig
>>188
続きは次のキーワードでググルと出てくるよ。

被曝労働者の現実が、日本国民全体に降りかかっている!!
194名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:13:05.65 ID:fO7B6uZL
今日の市場を見ても分かるとおり、普通こう言うことは言わん罠。
冷静に見て、東電は完全に切羽詰ってる。
ちょうど破たん処理前のJALに似てきたわ、
もう金が尽きる、と言って期限をどんどん限定してたしな・・・・
195名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:14:43.33 ID:G8qRUeLO
ふざけんな
196名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:15:47.95 ID:KFRT/GIu
心配スンナ
俺達の自民がそんなことを許さないw
197名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:16:50.19 ID:LzMdEmuv
>>194
東電倒産をおりこまないかぎり株価は安定しないから、結局同じ。
198名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:22:19.47 ID:CaA7VLzy
>>49
>>税金>従業員給与&退職金>一般債権

退職金が貰える内に顧問になった清水さんは素晴らしい人ですねw
199名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:22:45.77 ID:IPBRPkxT
東電は破産処理ではなく民事再生。
200名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:27:17.94 ID:IPBRPkxT
株価200円割れ間近。信用取引の追銭でさらに株安へ、泥沼。
いつまで持つのか、金融資産をいよいよ放出も、不足。借入金の一括返済を米シティバンクが要求。
201名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:32:39.51 ID:DQe7u7FI
>>ダイエーやカネボウの再生を手がけた経験から

なあ、カネボウなんか、切り刻んでみじん切りにして、
ブランドまで売りさばいで甘い汁だけ吸い上げたよな。

おまいら東電も同じように処理されればいいだろ。

202名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:39:54.85 ID:IPBRPkxT
犯罪者は血祭りにあげないと気が済まん。
東電に死を!
203名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:41:17.76 ID:LzMdEmuv
感情的なレスがならぶね。

たんに破綻させるべき会社が破綻しないと、他の株価及び経済に影響するってシンプルな話
204名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:43:02.79 ID:H3X1IcW+


東電、只今終了しました。
205名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 13:55:12.77 ID:JUrfiY1F
東電より2ちゃんのほうが死んでるよ。
206名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:04:08.80 ID:ablSp6TN
>東京証券取引所は6日、東京電力について「当取引所として、現時点で、東京電力が
>上場廃止基準に抵触すべき事実はないと認識しております」とするコメントを発表した。

ちょ〜ワロタw 東証の中の人も大変やね。
207名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:04:45.13 ID:ZLtTTlz1
東電の決算疑問

原発の損害賠償金、1円も計上しないらしい。
これは、粉飾決算になるのでは、,,,,,

汚染の費用、高濃度の金額だけ出してきた。
他の汚染水の費用はいくら?  計上しないのは粉飾決算に該当すると思う。
208名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:06:54.46 ID:axLcCb+a
電力株すごいね。一時のサラ金セクターを見るようだ。
209名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:07:27.60 ID:ZLtTTlz1
1−4号機の廃炉費用、 静岡の原発より低い、
これ粉飾決算に該当するのでは?

5,6号機 福島第二に費用不明確
210名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:10:01.82 ID:E+3PnJSu
まぁ東電が倒産すれば、俺は東電だけで6000万吹っ飛ばすことになるけど、本業で5年程度すればまたそのくらいは貯まる。
東電のホルダーはみんなこんな奴らばかり。
痛いが、死ぬわけではない。
しかし、日本にこれ以上投資する気にはならんから、海外向けになるだろうな。
東電憎しで叩いてる奴は、これから資本が海外に逃げることを心配した方が良いよ。
211名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:10:07.26 ID:r2t5KCXK
東電株は今月中に逝きそうな雰囲気だな。南無阿弥陀仏。。
212名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:19:01.20 ID:ZLtTTlz1
株価が今週いっぱい持つのかな?????

旧額面の半額以下 
昔は倒産企業とされていた。
213名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:26:54.79 ID:YFKdiuBv
フランスの火事場泥棒企業に40兆円支払うくらいなら
殉職して1億円支払う自衛隊員で決死隊を20万人動員して
チェルノブイリ同様スコップで放射性物質を除去し
冷却可能格納容器にスコップで入替えれば?
靖国に英霊として奉られるし
でも・・・自衛隊員って20万人もいたかな?
214名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:28:11.18 ID:WdKxkIFA
>>206
そこは「ただちに上場廃止基準に抵触すべき事実はない」にしなきゃww
215名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:29:47.88 ID:LzMdEmuv
>>210
管政権がどれだけ、東電擁護の枠を固めても、市場が退場を求めている。
どうにもならないだろ、もう君のような感情論は無理
216名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:32:01.20 ID:Z0B+TnwK
中国政府系ファンド「もしもし枝野さんアルか。東電を倒産させない約束
あれ嘘アルか。インサイダー取引バラすアルよ!」
217名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:34:20.52 ID:Z0B+TnwK
>>214
「200円以上なので、ただちに健康被害を引き起こすレベルじゃない」
218名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:39:40.14 ID:E+3PnJSu
>>215
まぁ、そうかもな。
6000万の損だから5年程度で復帰できるが、別に6000万が帰ってくる訳でも無いから悔しいよ。
実際、金融資産の1/3フッ飛ばしてみろ、かなり滅入るぞ。
これで55歳でのアーリーリタイアは、お預け。
65くらいまで働くしかないのかね、まるで奴隷のようだw
何のために生まれてきたのかわからん。
まぁチョコチョコ休みを取って旅行でもして憂さを晴らすよ。
219名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:44:04.96 ID:LzMdEmuv
東電がマスコミから官僚から議員にまで金をばらまいて安全安全言い続けて、
実体は安全軽視のコストカット。
おまけに、電力株なんて、貯蓄代わりの安全パイって、どこの経済雑誌の4流評論家だって言い続けたことだしね。

恨み言の百や二百は言いたいだろうね。

同情しかできないけど、同情する。

こんななかでも、社員にボーナス・OBには企業年金。
株主総会はどうなることやら。
220名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:46:52.88 ID:13QHnQBA
いよいよ200円割れに近づいたか

東電はオール電化の料金上げろよ、安心の固定客だぞ
何で今でも深夜電力を大安売りしてるんだよ
昔と状況が変わったんだから先ずはそこを通常価格にしろ
全体に節電もとめたり、値上げする前に必ずやれよ
221名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:50:19.71 ID:7aNxBYtO
売り残が明日朝、一挙に。山場迎え、野田財務相が公的資金注入はしない、と発言。
民事再生にまっしぐら。暴落売りで明日の東電株価は180円台突入。東証関係者は、東電はもうムリと判断したもよう。
222 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/06(月) 14:50:20.49 ID:duc282Cv
東電、S安で終値を迎えそうだな。
JAL型上場廃止にはならないと思ったけど、似てる気がする。

>>218
1/3なら、まだ復帰できる機会は必ずあると思う。
がんばってください。
223名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:53:36.00 ID:E+3PnJSu
>>220
オール電化が原子力ありきだからな。
深夜電力を値上げしろって。
224名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 14:58:56.02 ID:E+3PnJSu
>>222
はぁ?
もうこれ以上株なんかいじらないよ。(まだ、他に6000万ほど株持ってるし)
また震災が来たら、下がるんだろうけどねw
今は売るに売れないよ。
日本は投資に向かない国なんだなって思った。
俺の親父は、ドルショック、バブル崩壊、リーマン、今回 と、順調に資産をへしているようだw
まぁしょうがないよね、こんな国に生まれたんだから。

逆に浮いた金がかなりなくなって、本業を頑張る気になったw
一時は、さっさと辞めようと思ってたんだ。
色々と不安定な環境にいる日本人は、仕事をやめちゃいけない。
働く事が一番のリスクヘッジになる。
225名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:01:05.54 ID:YWb2SGfS
>>210
資本は逃げんよ
あんたが逃げたと言うことは他の誰かがあんたが今持ってる
円を買ったということ
円安圧力が少々強くなるだけ
226 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/06(月) 15:06:43.17 ID:duc282Cv
>>224
本業をがんばるのが一番だと思います。
ただ…

>日本は投資に向かない国なんだなって思った。

これは自分のせいですよ。
90年代の下げ相場、IT崩壊、光通信、生扉&マネックスショック、リーマンショック、震災とありましたが私は増えてますよ。
震災時に東電株も持ってましたが、十分に逃げれましたし。
本業5年で回復とありますが、今の状態が続けばの話であって…東電もそのような考えで持ってたのではないでしょうか?
227名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:07:00.40 ID:YWb2SGfS
>>224
あんたが下手糞なだけじゃん
あんたは確かに株は向いてないから止めたほうがいいなw

逆に働くのは凄く向いてるみたいだし頑張れ
その方が日本のためだよ
228名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:11:55.76 ID:YWb2SGfS
ちなみに本業は何をしているのかはわからないけど
会社を経営しているなら日本に投資しているのと同じ事なんだけどな
日本社会で暮らし高給を貰っているくせに日本は投資に向いてないって
まぁそう言う強い立場の人は甘えた罰当たりなことを簡単に言えるよな
229名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:14:45.90 ID:axLcCb+a
東京電力の社員が憐れでならん。賞与は下がるわ、持ち株という財産まで。今まで高給だったとはいえ酷すぎる。
230名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:16:53.79 ID:YWb2SGfS
>>229
どうせ縁故採用で仕事を右から左に流してるだけで高給を貰ってきたような人たちでしょ?
現場で働いている人はこれからも必要だから変わらないと思うよ
まぁ現場はほとんど下請けだろうけど
231名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:18:03.72 ID:Z26J7BhG
何で何の権限もない斉藤がんなこと言ってるのか意味がわからん
232名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:19:05.62 ID:LzMdEmuv
>>229
そんなこと言ってるから、被災者や日本国民を敵に回すんだよ。
最初から、ボーナス0や、高額な企業年金の大幅カット、
社員寮の売却等。出せる資産を全部出して、すみませんって態度だったら

状況は全く違っただろうね。

これ以上出すモノはない、となれば、税金を入れて、再生って話もあっただろうに。
東電も被害者だとか、無駄に国民を挑発するから、菅がどれだけ守ろうとしても、無理な状況になってしまうんだ。
233名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:21:23.15 ID:E+3PnJSu
>>226
あぁ資産株として保有するのは危険って事。

日本で資産を形成しても、崩されることが多いようだしね。
それらのことは、東電を買い込むときに注意されたよ。
投資に向いてないって。
まぁ働いてる限り、金は入ってくるからね。
働かずに生活したいと思って、つぎ込んだら天罰が下ったってことかなw
東北に住んでおられる人からすると、その程度でわめくなと言われるだろうけどね。
234名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:22:24.71 ID:qvsjAwOZ
>>229
初めはそう思ってたけどプログとかなんやらでのあの自分達擁護の超上から目線の
態度で完全に考え変えたよ。関係者かなと思われるのは全てそうだったからね。
俺様人間多すぎでしょ。
235名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:22:49.33 ID:ablSp6TN
東証って、売買高が減ると困るんですよね? 売り煽ってでも、増やしたいんすか?w
236名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:24:11.79 ID:ZLtTTlz1
明日は多少値上がりと予想。
今週中にMた、暴落と予想。
237名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:24:25.56 ID:51anQ6ux
日航はビジネスが成り立たないというか競争力がないから潰れた。
東電はこれから何兆円何十兆円とひねり出せる。
安易に税金投入しちゃダメだろ。

潰すなら企業年金ゼロの覚悟がなきゃ
238名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:26:10.28 ID:+hDNQyXI
東証もいらなくねww
239名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:26:24.80 ID:CUyqNYJ2
〇自民党が国民の税金で東電を救済する法案を提出 ※豆知識:石破の娘は東電社員
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307329343/
240名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:26:31.60 ID:nruirSk6
管理されたインフラ業なんて儲かって当たり前だからな。
タダ働きして返すしかないだろう。
当面は貸付だな。
241名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:27:13.75 ID:ZLtTTlz1
昨日のnhkのtvで東電社員の話があった、

ベント命令されたとき、
ベントしたら、東電はもうおしまいと、、、東電社員は話してた。
その通りなりそう。
242名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:27:16.02 ID:NuGnEvOy
菅に死ぬきで原発利権ぶっ潰して欲しい
243名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:27:29.59 ID:pJ0Q6ifg
これが本筋だろ。
盗電なんて解体でいいよ。
244名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:27:47.32 ID:E+3PnJSu
>>228
あぁ投資って意味は、金融関連の資産形成って意味。
土地建物とかそういったのは、別勘定。
昨今の地下の下落を鑑みれば、立ち上げの時から半分くらいの価値になってるんじゃないかな?
働く為には、それなりの設備がいるしね。
それまで考慮すると、固定資産投資の減価+今度の損害で、ちょうどイーブン位いかなw

でも、プレート境界の地震で建物どころか顧客までなくなるかもしれないだろ。
それを思うと儚い国だよね>日本って
245 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/06(月) 15:28:25.16 ID:duc282Cv
>>233
本業で損失は取り戻せると思いますよ。
生意気なレスをしましたが、がんばってください。

>>235
邪推だけど、野村とGSが先物売りをしてたんだよね…で、外資30週以上の買い越し…元野村…ただの妄想だけどね。
それに、09年に導入したアロヘで国内デラは廃業のため売買高は減少。
経営者で利益を減らしても非難されないから羨ましいよw
246名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:30:02.06 ID:ZLtTTlz1
235 
東電が倒産すると、上場廃止。 手数料ゼロになる

手数料考えるのなら今のままが良い。
247名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:38:33.60 ID:sBGGuhFx
まぁ事故対応に一定のメドがついて
賠償額が確定したら、東電が存続する限り
利益を生み出す金の卵だからな。

あくまで上場廃止はしない前提だけど、
底値で全力買いすれば、ぼろ儲け出来るなwwww
上場廃止したら、紙くずにwwww
丁半博打だけどなw
248名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:38:55.73 ID:YWb2SGfS
>>244
逆に言うと儚いから金が回ってくる可能性も高くなるんだけどね
最近はむしろ階級が固定してきて金の動きが悪くなってるけど
金は天下の回り物で本来地震などで建物が壊れたらまた建て直すのに
金を使うから建築業者など多数の人々が金を手に出来る機会が
増えるはずなんだけど、日本の支配階級は出来るだけ多くの金を
独り占めにしようとこんなときでも円を刷らない、国民に使わせない
249名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:41:09.25 ID:ZLtTTlz1
248追加
東証社長は、
倒産させて、
数年後、新しい株主で、再上場と言っている。
250名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:42:22.85 ID:E+3PnJSu
>>248
あほらしい。
階層なんてもう固定されてるよ。
努力すれば報われるなんて、既に幻想。

>>247
中国関連が会を入れると思うんだよね。
確か事故前で大口10位以内だったし。
日本籍の中国人なんて山ほど居るから、彼らに買わせるのも分けない事。
中国にとっては良い買い物だと思うよ>東電
ノウハウの塊だから。
251名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:48:56.33 ID:zoCGtasy
自民党、税金で東京電力に代わり賠償金を支払うことを柱とした法案を提出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307323290/l50
252名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:54:59.17 ID:CUyqNYJ2
【社会】
「東電、上場廃止基準に抵触すべき事実はない」…東証がコメント
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307333260/
253名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:55:23.87 ID:qWN+A4jj
電力業界が自由化された後は、放送業界の規制撤廃に着手してほしい。
放送業界の独占・寡占のせいで、日本国中が迷惑してる。

全国の放送局の番組を、日本全国どこでもみれるようにしてくれ。早く。
254名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 15:57:24.05 ID:GuM4Fpuo
とりあえず潰して
社債と株0にすれば
賠償と原発だけの金で済むじゃん
電気代の値上げ最小限で国民納得
255名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:05:06.27 ID:E+3PnJSu
りそな方式のほうが良いけどな。
256名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:25:29.67 ID:noumiiqs
>>252
とりあえず火をつけてみて即火消しか
これから数ヶ月はソフトランディングに向けて上下動しながら徐々に下げるかな
257名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:28:13.01 ID:G6uU0z9k
東電は絶対倒産しない。
確かに東電は今は虫の息。
しかし電力9社全国の電気事業連合会が自民党に圧力。
また電力総連と連合が民主党に圧力。
よって電力会社は未来永劫に安泰。
政、官、財を押さえているので首相よりも強い。
菅首相は単に遠吠えしただけのゴミ政治家。

原発事故が来年にも収まれば
5年後にはウソのようにまた原発が日本に100機できる。
電力独占に歯向かう者は東京湾へ逝く。
258名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:53:05.24 ID:kiWBXPqE
100%減資も想定/民事再生後の東京電力は組合員ベースで賃金30%削減、役員数10人に。
259名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:56:38.92 ID:CNct8oUx
さっさと送電と発電を分離して、発電を自由化しろ。
話はそれからだ。
260名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 16:59:32.05 ID:vT3LXriu
261名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:03:32.07 ID:kiWBXPqE
週末に、東電が5000人の早期退職を発表。指名退職者も出てくるもよう。
262名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:04:52.11 ID:kiWBXPqE
情報では課長以上の役職者数も30%削減へ。
263名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:16:05.01 ID:GfegLmef
複数の国会議員の話によると、電気事業連合会と資源エネルギー庁が、
全量買取制度の法案成立を阻止すべく、ロビー活動をしていたとのこと。
内閣不信任案も、エネルギー政策が原因のようだと。

2011/6/6 ISEP Ust 第9回 - 飯田哲也
http://www.ustream.tv/recorded/15203357
264名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:21:14.63 ID:vtyJKl+F

【政治】 菅首相 「何で俺が辞めさせられるんだ! 辞めさせる手段はあるのか!」 「今辞めたら民主党代表選になって政治空白ができる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307348207/
265名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:32:23.08 ID:kiWBXPqE
今夜、部長級以上が緊急会議。
266名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:32:44.22 ID:BWPDASpv
>>250
東電株で6000万溶かしたお前がアホw
子供のために定年まで死ぬ気で働けよ
267名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:43:58.40 ID:VPvNTthF
明日も下げるんだろうしなぁ・・・・・
とりあえずの100円台目指して下げていくと思うが
268名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 17:57:30.63 ID:IPBRPkxT
今月末には80円台突入。JAL同様の経過を辿り8月初旬に50円。もはや大人のオモチャ状態。
倒産して悲劇を共有しようぜ。
269名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:00:32.94 ID:gEgg4ILq
>>261
そのソースどこ?

福島原発近隣採用の奴らは震災前天下とったような
口の聞き方してたからいい気味だね
子会社の奴らも比例して威張り散らしていたからね
天国から地獄行きとはこのことだねw
270名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:01:30.24 ID:Gd+d/klI
原発の国有はイカンだろ
保安院みたいなのがお役所だし
271名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 18:16:05.80 ID:mZ2ql16s
>>162
今の公権力は馬の骨以下だろ?
272名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:05:24.28 ID:NkZxukop
同じ時の発言、こっちも重要。

http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2011053100009.html
 電機メーカーのシャープは太陽光発電の研究開発で世界に先行していたが、
国の援助を受けた後発のドイツに負けた。東京工大の技術でサウジアラビアは
太陽光発電プラントを作っている。日本では、このためのわずか数億円の資金が
集まらなかったといわれている。

 シャープが負けたのは、首都圏の送電施設を独占している東電が、
高額の託送料を課すなどして競争条件を厳しくしたからではないかともいわれている。
273名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:10:19.14 ID:CUyqNYJ2
【社会】 「東電、上場廃止基準に抵触すべき事実はない」…東証がコメント
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307333260/l50
274名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:11:40.10 ID:/2h3Ivgz
いつも東証のご都合主義がでたな。

日興・ビックカメラ、石川島播磨 ルールを捻じ曲げて問題ありません

だから世界から見放されるんだよ。
275名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 19:55:35.40 ID:0naOP5Xl
ゴミ屑以下の会社だからな、当然だ
同情の余地などない
276名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:16:08.31 ID:r2t5KCXK
東電株は便所のケツ拭く紙として再利用させてあげたい。
277名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 20:48:43.94 ID:A6W0ObL0
>>273
あらwwwwwwwwww
278名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:00:30.04 ID:/SN0/ya8
河野と枝野の連携プレー

平成23年原子力事故による被害に係わる緊急措置に関する法律案
http://www.taro.org/2011/06/post-1021.php
東電の法的整理は避ける、債権放棄発言していない=官房長官
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21546720110606
279名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 21:13:58.06 ID:CUyqNYJ2
枝野官房長官「法的整理など東電を潰す選択は国民が望まない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307358246/
280名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:24:01.12 ID:wyFJ8R5E
>>279
元記事見たけど、枝野はそんなこと言ってないじゃん
捏造すんな
281名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:28:26.62 ID:fsBGS1bJ
原発事故を政府が救済しないことが確立したら、一民間企業の電力会社は
そもそも原発なんて建設しないだろ、どう計算しようがNPVは大きなマイナスだ、投資できない。

これまで電力各社が建設してきたのは政府の救済を想定していたからだろ
282名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 22:29:28.15 ID:9HXn0YVF
>>3
だよな。
>>1は、マスコミを使った東電の工作だと思う。
「JAL方式で社員を守ってください」というところまで追い詰められているってだけ。

今月のボーナスと企業年金の原資がないらしいねw
283 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/06(月) 22:37:35.25 ID:FYYiQUbm
9501
東京電力(株)
日経平均採用銘柄現在値
(15:00) 207 前日比 -79(-27.62%)

他の電力各社も連れションで爆下げ
284名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 23:48:23.12 ID:wyFJ8R5E
>>281
それでいいんだよ
本来、保障まで考えりゃこれほど赤字の事業はないんだもの

火力があと十倍ぐらい高くなったらまた検討すればいい
285名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 23:50:46.17 ID:Y28U/SNy
コイツの発言で、東電どころか他の電力も軒並み大暴落……
言ってることは正しいんだけどさ
286名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 00:32:37.36 ID:3GD2l+Bg
「東電は法的処理が望ましい」「政治のリーダーシップが必要」
東電賠償問題で斉藤惇東証社長が提言2011年06月03日
http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2011053100009.html

287名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 00:56:44.87 ID:RGPkjnlO
東電や東電株はもうどうでもいいが社債5兆円が
公的資金投入の政治決断できずに
借り換え出来ずそのまま倒産して
JALのような12.5%の弁済率になったらと
不安な人が騒いでる
288名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 01:00:40.73 ID:hRE/v6Zw
世界初の株価マイナス○円台まで行くんじゃね?
289名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 01:06:27.15 ID:6nRK6sHZ
枝野官房長官「法的整理など東電を潰す選択は国民が望まない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307358246/l50
290名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 01:17:08.08 ID:XhvETdrs
市場主義の中心に座る人物の発言としては至極まっとう。
賛辞を贈るよ。
291名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 02:46:16.19 ID:+nRu1EHv
>>287
今の好待遇が約束された東電に社債償還のために公的資金入れたら2年後の衆院選で民主憤死するよ。
公的資金を入れるとして国民から容認されるのは発電所と送配電網の時価買い上げだけ。
292名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 02:49:32.42 ID:Mzg0LR/J
株主責任って何やんの?
福島の学校の校庭でも掃除すんの?
293名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 02:52:27.25 ID:+hfKeLWY
>>292
株主は有限責任という資本主義の鉄の掟があるから
株を紙切れにしたらそれ以上はなにもなし
294名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 03:15:54.00 ID:aN2d9sbR
100円切ったら東電株で遊ぼw 週末が楽しみだw
295名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 08:17:04.44 ID:mPXM655j
JALは億で済んだけど、東電は兆だろう?
規模が違うよ、一緒にするなよ
そもそもどっちもいらないけどww
296名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 08:23:53.42 ID:zkmw6nw7
今日は多少値上がりする予想。
今週中に,また暴落予想。
297名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 08:26:26.33 ID:N72F6UTA
アメリカより3倍も高い料金を請求する
電力会社は潰した方がいい。
電気の自由化で日本国民の生活は良くなるよ。


298名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 08:28:39.87 ID:D5lTFuxA
いっそゼロ円て株価を見てみたいな

社債はジャンク債

粘ればどんどん悪くなる

枝野カバ耳バタバタ
岡田ますます不細工な顔に

民主党ぺてん師居座り政権二年間の結末
299名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 08:52:30.00 ID:nsPADE8L
>>266
子供居ないから、何とか精神がもってるんだよ。
子供居たら6000万は痛すぎだろ。
300 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/06/07(火) 08:53:45.61 ID:yYEZOSv8
GUで始まりそうだな。
ただ、返済買いで上がってるだけと思うが。
301名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 08:59:30.19 ID:zkmw6nw7
官房長官は、倒産する前日まで、公的整理ないと言うだろう。
倒産が確定でも、政府関係者は倒産すると言ってはいけない。

嘘を言っても、誰からも攻められない。
302名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:03:20.20 ID:JtrFnkJj
ですよねぇwwwwwwwww
朝市で儲けさせていただきますたがww
303名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:10:59.60 ID:owcDtlGe
日航がどうなろうと、墜落した客しか被害はないのは皆の知ってるところであろう。
それに比べて東電の昨今の事象は利害関係のない善意の客体が一方的に被害を受けている。
私は弱者の被害者の立場に立つ。それだけだ。
304名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:22:53.87 ID:CC0uLBTZ
株式は100%減資もとりうるが(長銀スキーム)、デットのリストラクチュアリングは非常に危険。
ましてや一般担保付社債のデフォルト(元本棄損だけでなく弁済条件変更も含む)は、
他電力のファイナンスのみならず、一般担保付社債に依存している財投機関(独法)の
ファイナンスまでもが今後は困難になることが予想される。
結果として、東電を法的整理すると、継続させたまま賠償させるよりも国民負担は大きくなる。
305名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:25:14.80 ID:kLtIDGRF
国の資金投入はしょうが無いと思うが
その代価として東電は送電発電部門分離を押しつけられるだろうと思う
ただでお金だけ国が出せというのは、あまりにも無理がある
最終的に東電名前が残るかどうかは不明だが
実質国有化だろう
それ以外無理だろう
306名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:39:03.00 ID:xeT7QdgK
>>304
>ましてや一般担保付社債のデフォルト(元本棄損だけでなく弁済条件変更も含む)は、 

誰もそんな話してないのに、お前は枝野か
307名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:42:08.34 ID:zkmw6nw7
304 
日航の社債も 減額されただろう。
何にも問題が起こりませんでした。


社債の、日航と東電の違いを説明して。
308名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:50:13.44 ID:nsPADE8L
>>307
規模。
賠償の有無。
リストラが不能。(不採算部門の整理統合)

JALは不採算航路をぶった切った。
離党や奥多摩とか、首都圏より金掛かるところは切って良いのか?
309名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:52:07.19 ID:zkmw6nw7
>>305
国有化すれば、数年で株を売却して、 大半の資金を回収できる。
銀行に投入したときは、国はぼろ儲け。
310名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:53:32.04 ID:r5jsMWJL
てか、社会的責任として破綻させるべきだろ。
これは東電の話だけど、日本政府だって例外じゃない。

旧約聖書に出て来るソドムとゴモラそのものなんだから。
311名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 09:55:47.51 ID:OYz+o9or
半官企業のぬるま湯体質だからね。。
人員の1/3ぐらい切っても問題なさそうだろ。
312名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:09:12.79 ID:nywz6ilH
一旦潰して国が優先株を引き受けて名前も変えて再出発する形にしないと感情的に許されないんじゃないのかねぇ。
313名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:43:44.32 ID:zkmw6nw7
>>308
新規配電会社に、義務づければすむこと。

発電会社、送電会社も 一定の義務は発生する。

早く東電を倒産させよう。
分離しよう。


314名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:45:08.47 ID:nsPADE8L
>>313
それ、東電じゃない新しい独占企業ができるだけだろ。
そんなんで意味有るのか?
315名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:45:31.58 ID:pl1A2d7r
JALも当時の前原大臣が潰す選択肢は無い、毛頭考えていないと発言していた。
東電はもうダッチロール状態で、社債償還に支障きたしている。メインバンクのみずほが債券回収に動き始めたもよう。
316名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:46:18.15 ID:nywz6ilH
東電ではない独占企業になりたい奴は沢山いるからなwwwww
なにせ東電のシマはおいしすぎるwww
317名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:46:53.76 ID:zkmw6nw7
>>304
日航だって、地方自治体が大株主だから、倒産させられないと言っていた。
倒産させて、新規の日航になった。
318名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:47:31.34 ID:4UuN687h
まさにハゲタカ状態
319名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:48:59.38 ID:3fmeTkJq
>>306
金融素人の方ですか?
法的整理すれば債務確定のため一般担保付社債も一時的に凍結され、
場合によっては部分的にヘアカットが求められます。
320名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 10:57:31.95 ID:3fmeTkJq
>>307
日航の社債は無担保社債、東電の社債は他電力や財投機関債と同じく一般担保付社債。
したがって、東電社債のデフォルトは他電力債や財投機関債の信用力までも大きく損なうことになる。
また一般担保付社債の債権者順位は賠償債権者よりも上位になります。
したがって東電債をカットすると東電が支払う賠償金はさらにカットされ、
結果として国民負担はより大きくなります。 
321名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:04:29.57 ID:3fmeTkJq
>>315
メインバンクが債権回収に動き始めたとは聞いていません。
あなたは虚偽情報を流していませんか?
もし仮にあなたの発言が事実なら金融市場は大変なことになります。
もしその発言が嘘ならあなたのしたことは冗談では済まないかも知れませんよ。
322名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:08:30.18 ID:/o1Km/6k
事故直後に2兆ぶち込まれてたよね
323名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:27:42.75 ID:g9hTrH6Q
甘えんな。
324名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:30:34.93 ID:nsPADE8L
政府は7日の閣議で、2011年版「子ども・若者白書」を決定した。
若者の失業率は10代で10%に迫る高水準で推移し、不景気の影響で
若者の厳しい雇用環境が続いている。
10年の失業率は、
15〜19歳で9・8%(前年比0・2ポイント増)、
20〜24歳で9・1%(同0・1ポイント増)、
25〜29歳は前年と同様の7・1%だった。
いずれも、全年齢計の5・1%を上回った。
15〜34歳のフリーターの人数も前年比5万人増の183万人に上り、
2年連続で増加した。
0〜29歳の子ども・若者人口は3723万2000人で、
総人口に占める割合は前年比0・3ポイント減の29・1%だった。


なんか凄いの来てるぞ。
去年(震災前)で10%なら、今年は15%でもおかしくないな。
来年は20%になりそう。
もう途上国並みだな。
325名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:42:02.67 ID:++lB/PWS
個人株主が狼狽売り。東電OBが先陣切って売り浴びせ。
326名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:43:13.76 ID:nywz6ilH
東電株価上がってるお?
327名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:44:02.39 ID:++lB/PWS
今日の最安は202円あたりか。
328名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:45:07.87 ID:++lB/PWS
個人株主が狼狽売り。東電OBが先陣切って売り浴びせ。
329名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:45:22.74 ID:OYz+o9or
おもちゃみたいな株

>>325
もう売り払ってるだろ。
330名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:47:41.93 ID:716jh9cW
東電は、企業年金のカットも徹底的にやるべきだよ
退職金だって、まだまだカットできるだろう
電気代値上げと税金投入するなら、これくらいの事は
すぐやってくれ
331名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:48:49.09 ID:tWDfyjVA
東電は原発事故の責任をとるべきだが、とりきれない現実もある。
さっさと政府主導で事故処理をしやがれ・・・

東電に丸投げではジリ貧になっていくだけだ。
というか民間会社では処理しきれないから遅いんだろ、遅々として進まない。
332名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 11:53:30.99 ID:OYz+o9or
午前中おもちゃで遊んだ奴らは昼から飽きてどうするんだろうね。

ひょっとして200円割るかな?
それとも爆上げ、、まさかね。
333名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:01:30.21 ID:++lB/PWS
爆下げだろう。
334名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:04:43.40 ID:zkmw6nw7
数日数円値上がりして、 
1週間に1度位。誰かの発言で、ストップ安
の繰り返し。

最後に倒産。
日航も同様だった。
335名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:33:42.39 ID:w6zxI5Wn
>>291
> 公的資金を入れるとして国民から容認されるのは発電所と送配電網の時価買い上げだけ。

これだって納得できない国民が多数いるだろうな。
設備投資の原資は、規制産業で割高な電気料金なんだからさ。

高速民営化以上の議論になってもおかしくない。
336名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:37:21.32 ID:w6zxI5Wn
>>308
> 離党や奥多摩とか、首都圏より金掛かるところは切って良いのか?

むしろ、やったほうがいいんじゃないか?
高圧線を引くより、集落単位で自家発電したほうが効率いいだろ。
これを邪魔していたのが、いまの東電だし。
337名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:40:14.35 ID:w6zxI5Wn
>>326-328
終値ならともかく、このスレでは、途中の株価とか、どーでもいいから。
市況でやってくれ。
338名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:43:40.12 ID:q09rl6eM
あ!201円
339 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 12:48:10.66 ID:K4laFtSJ
いつのまにか
他の電力各社株価の数分の一の糞株になっちゃって。
340名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:49:26.91 ID:HCYbAwdk
G'7の国に転勤で出されてた時、
日本はその国と比べると田舎まで電気が来てるんだなって感じた

その国はもちろんものすごい僻地に住んでもいいんだけど、
そこそこの集落や町でも電気は諦めなきゃいけなかった
そればかりか例え緊急時でも病院に搬送されませんって言う断りのあるころもあった
日本は田舎に住んでも比較的均一な生活が出来てると思う
地域格差っていうけどそれほどでもないなと
341名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 13:05:16.17 ID:g7BYHCXu
東電がおそらく許されないであろう理由は、かわいい子や孫の健康に
対して著しい不安感を与え、害を及ぼす可能性が否定できないからだよ。
根源的な純粋な愛情の対象との領域に、土足で踏み込んできて平然と
されたら・・・。
342名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 13:07:21.47 ID:J2j+owPm
そんなことやってるからダメなんだよ
どんな僻地にも土建屋公務員利権で集落に水道引け電気引け道路作れってやってるから
343名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 13:19:58.42 ID:2hNX+V8t
>>281
と思うだろ?違うんだよ、原発は一部の人間の私利私欲のためにしてるだけだから
社員ため国民のため株主のためとか一切なし
344名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 13:28:13.50 ID:v4OqKOpf
>>336
離島はいまでも現地に発電機置いてるし
山間部を自家発電にして、故障したら停電か?

自家発電ならコスト安いとか叫んでる奴、停電とか電力不足の
時の尻ぬぐいだけ東電に任せてるの忘れてない?
345名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 13:47:07.20 ID:zkmw6nw7
日航と同じように、 東電の社員は脅しだ。
日航が、問題なく倒産したので、 脅しは怖くない。

倒産すると、
社員の給料大幅減額
企業年金大幅下減額

いいことずくねだ。
346名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 13:50:48.24 ID:itxPZ6Lq
いや、大連立の可能性が高いから、東電つぶすなんて無いだろ。
おそらく東電館内の電気料金の大幅値上げ認めるんじゃないか?
消費税のアップといい、自・民どちも実はやりたいことをやってくるだろうからね。

銀行や株主の立場からしたら「独占事業なんだから電気料金上げろや」だからなw
347名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 13:51:25.64 ID:oK1Uchxa
国民の理解は得られない。厚遇すぎる東電の企業年金解散をー政府筋。
348名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 15:05:40.83 ID:zkmw6nw7
347 解散するにしても、減額するにしても、
退職者の同意が必要。 同意が得られない。

倒産させれば、同意不要。
349名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 15:43:53.43 ID:W01EO/mW
いいなぁ、官製の仕手相場って

債権放棄に見合う利益は、各社そろそろ取れただろww
350名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 15:51:59.20 ID:9893SKz9
さっさとやれよ遅いぞ!
351名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 16:52:35.51 ID:jmUQ32Qg
東芝出身の西室と違って投資畑の人だから相場操縦を疑ってしまう。
352名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:43:12.61 ID:w6zxI5Wn
>>344
> 離島はいまでも現地に発電機置いてるし
> 山間部を自家発電にして、故障したら停電か?

離島の状況を知っているのに、なぜ、僻地の自家発電に批判的なんだろ?
離島と同じでいいじゃん。
道が繋がっているだけ、離島より随分マシだと思うが。
353名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 17:57:23.83 ID:aaMOiEUw
東電社員にインサイダー取引疑惑
検察は動くか?
354名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:28:42.97 ID:amJ8nyb+
今日の社員
ID:3fmeTkJq
355名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:32:13.21 ID:aaMOiEUw
明日午前の株価、195円。東電会見へ。
356名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 18:37:29.95 ID:lyZO9aqQ
上場廃止にしちまえば?
357名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:05:42.77 ID:dfkGZwcE
再建手腕てよ、厳しい現状乗り切れる手腕じゃねーの?
整理再出発ならオレでもやれる気が
358名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:06:11.33 ID:HBQTqEvS
早く潰そうよ
359名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:08:34.31 ID:En58YcuV
早く潰した方がいい

というか、潰さない方がおかしい
360名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 19:19:45.36 ID:Dx8IMUBS
東電は破綻ではなく消滅させるべき。
361名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 21:16:29.25 ID:xeT7QdgK
>>319
>法的整理すれば債務確定のため一般担保付社債も一時的に凍結され、 
>場合によっては部分的にヘアカットが求められます。 

物上担保付社債でヘアカット言うならともかく、、、

一般担保付社債がカットされるってことは、社債債務だけで資産越えてるってことだから、
原発の資産価値が毀損したとはいえもともと無茶な借金

そんな額の電力債はそもそもありえないとは思うが、もしあったとしても国が一般担保付社
債全般の信用維持のために政策的に満額払い戻すのは、自由

この経済音痴、政策音痴ぶり、まじで枝野かよ
362名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 21:27:39.41 ID:iSi1XXhH
JALの二の舞だな。
老害の余興、社畜社員の「おれはJAL様」だと主張するアホ行動を見せつけられ、
国のエゴで、手足を引き裂かれ、
なにも出来なくされた挙句、じわじわと血肉を奪われる苦しみを押しつけられる銀行や株主や債権者。

羽田のカウンターを見てみな。今日も暇そうにおしゃべりしている奴の給料に、
さらには国民の血税と、犠牲者の血肉が消えていくのだよ。

それでいいのか?東電株主。
今ならまだ、トップを社畜でない、まともな人間に入れ替える権利があるのに・・・
363名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 21:28:26.58 ID:CvjaGJhz
斉藤惇出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索
斉藤 惇(さいとう あつし、1939年10月18日 - )は、熊本県出身の実業家。元産業再生機構代表取締役社長。
2007年、東京証券取引所社長に就任した。

略歴 [編集]1959年 - 熊本県立済々黌高等学校卒業。
1963年 - 慶應義塾大学商学部卒業。同年、野村證券株式会社入社。
1995年 - 同社取締役副社長。
1997年 - 同社顧問。
1998年 - スミセイ投資顧問株式会社顧問。
1999年 - 住友ライフ・インベストメント株式会社社長兼CEO。
2002年 - 同社代表取締役会長。
2003年 - 株式会社産業再生機構代表取締役社長。
2007年6月 - 株式会社東京証券取引所取締役社長就任。


野村のポジトーク


364名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 22:21:03.91 ID:3VlJQY6k
都内の株主ら100人が歴代の東電経営陣らに株主代表訴訟の意向を表明。
365名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 22:23:01.90 ID:3VlJQY6k
石原都知事は東電の経営危機に支援するか問われ、「んなもんするわきゃーねーよ」。
366名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 00:03:02.83 ID:xGBBuoH3
308>>
もうちっとましな反論を考える頭をもちあわせていないのか。
中学生に笑われるぞ
367名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 00:03:57.61 ID:pFZ2jBjT
ごめん、
308ではなく313
368名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 00:06:04.61 ID:pFZ2jBjT
やっぱり、308

308>>
規模。
賠償の有無。
リストラが不能。(不採算部門の整理統合)

JALは不採算航路をぶった切った。
離党や奥多摩とか、首都圏より金掛かるところは切って良いのか?
369名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 00:14:21.76 ID:cJawqR2i
来期途中で金がつきるというのだから
その前に免許を取り消して受け皿会社を
準備すべきかもしれない
370名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 08:14:33.53 ID:9UFjfJN6
>>1
正論だなw

>>368
まだ東電が送電網をどうこうできると思ってるとか、どこのお花畑の住人だよw
371名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 08:16:58.77 ID:4Vq5+WWj
>>368
>離党や奥多摩とか、首都圏より金掛かるところは切って良いのか? 

頭、大丈夫?

最悪の不採算部門は、原発だぞ
372名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 09:46:53.40 ID:rt+O/YHa
東電の倒産賛成の人は、東電の電気料不払い運動しよう。
みんなで3ヶ月も電気料不払いすれば、
資産がいくらあっても、現金がなくなり倒産だ。

NHKも不払い運動で、会長が交代した。
東電はNHKより、原発事故で支払いが多いので、すぐ倒産に結びつく。
373名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 09:49:45.77 ID:rt+O/YHa
本日、東電の株価が、理由が不明ですが、暴落しています。
とうとう株価が、最安値が100円台に突入しました。 
374名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 09:52:14.01 ID:HeoppPQD
東電株が早く額面割れしますように
375名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 09:54:01.80 ID:rt+O/YHa
>> 374
東電の額面価格は、 500円です。
とっくに 額面割れです。
額面割れは、倒産企業と言われていました。
376名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 09:58:43.73 ID:rt+O/YHa
377名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:22:40.90 ID:hfFFG3I3
銀行に債権放棄を要求してるのだから
株主に責任を取らせるのは確実
378名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:27:42.34 ID:rt+O/YHa
もし、 
10万件が3ヶ月不払いすると、
1万円*10万件*3ヶ月=30億円

100万件では 300億円

銀行から借りられない、現在の東電では、倒産する。

みんなで不払い運動しましょう。
379名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:29:18.74 ID:NNEocr1/
2010年 秋
・福島原発、民主党の原子炉延長使用計画を受けて再稼動
 一号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動(39年稼動済)
 三号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動(35年稼動済)
 四号機、廃炉に向けて停止していたが、再稼動に向け寿命延長工事中
 二号機、2010年6月に自動停止・停電・水位低下の重大事故を起こすも秋に再稼動
2011年1月
・石田長官は東京電力に天下り 。バカンと枝野「省庁による斡旋ではないから問題ないキリッ」
2011年2月7日
・【東電】民主党「経済産業省」が正式に福島原発の10年間の運転継続を認可
・【東電】民主党「資源エネルギー庁」は原子炉寿命そのものを延長
2011年3月12日
・【東電】菅直人の判断ミスと指示ミスとパフォーマンスにより福島第一原発群大破
 その後「東電がベントを渋った」「東電が海水注入を渋った」「菅総理の英断で危機を回避した」
 のデマ記事を流して政権維持にのみ全力を尽くす

380名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:35:27.26 ID:9hWs4b7M
自民盜は癌すなぁ〜
381名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:38:59.62 ID:rt+O/YHa
>>379
NHK 6日夜放送した、東電社員の証言と違う。
その中で東電社員は、「ベントすれば、放射能が外部に出て、東電の終わりだと思ったと証言までしている。」

ベント遅らせた理由は、東電を守るためと思われます。
382名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:46:19.46 ID:VNrUI3H6
選択行動の意図を見るのは面白いが
炉が破損して水素が建家に漏れて爆発したこと考えると
ベントどうこうは結果的にたいした意味はなかった
383名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 10:50:14.48 ID:4Vq5+WWj
>>378
電気とめられるだけだって

それよりアンペア切り下げは、かなり打撃だろ
384 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/06/08(水) 10:59:04.26 ID:64a1dhc3
放射能を撒き散らし、日経の重しになり、天皇家と年金、他投資期間、個人投資家に大損させ、東電の連中はよく日本に住めるね。
それが不思議でたまらないのだが。
385名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:05:04.10 ID:hfFFG3I3
Japは奴隷だから不思議ではない
サービス残業や原発の下請け労働で会社に尽くして何の反乱も起こさない奴らだ
386名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:13:15.32 ID:rt+O/YHa
381追加
6月13日 午前1時から再放送があります、 東電社員の証言を聞いてから書いてください。

http://www.nhk.or.jp/special/rerun/index.html
387名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:27:15.34 ID:1kcskJWf
昨日の株価予想があたった。
今日の午後3時時点の株価は194円。
明日の寄り付きは188円。
東電おもちゃショーがいよいよ乱舞。
388名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:27:34.84 ID:biKrk23K
海外でも発電部門はどこも同じようなものw
おいしい独占の送電部門を召しあげられたら、
東電ももうオシマイね
リストラしたり、遊休資産の売却どころでない
今までが天下りを受け入れたりして、
いい目をし過ぎた罰が必ずくるよwww
389名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:31:21.16 ID:cwaW7N/g
なんか、このまま存続の可能性も有るみたいな雰囲気が有るけど、
現実問題無理だよなあ、福島の半分が利用不能で収拾の目処なんて十年はつきそうもない。

ここまで無茶苦茶やって、このまま東電が永続するのは日本の慣習的にも考えられない。
390名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:32:05.36 ID:rt+O/YHa
>>383
3ヶ月では、東電は停止しない。
一斉にみんなが始めれば、確実に倒産だ。

実際に実行しなくても、呼びかけがあっただけでも驚異だ。
NHKは不払い運動に、苦労した。
391名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:33:51.05 ID:i7eeGT+l
>>380
>>379を読んでもそう書くのかお前?
392名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:35:55.14 ID:t/M3mtN4
離党の送電網の正当性を訴えるしか、正当性を保てないのかね?
それもピンボケだし。

黙っていた方が良いと思うよ。
無駄に国民を煽って、怒らせて何か良いことあるの?

最後ぐらい静かに散れば?


史上最大の赤字で、フクシマ原発の問題もあって、社員にボーナス支給とか
OBの高額年金をカットしないとか、どれだけ国民を煽れば気が済むんだ?

そんなに叩かれたいのかね?
もしかしてマゾ?

東電の人は、国民から叩かれるとチンコが勃起して、先走り汁でも垂れてくるのか?
393名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:35:55.67 ID:4Vq5+WWj
>>390
1000万軒以上が10%以上の節電してるほうが堪えると思うけど、まだ倒産してないよ

アンペア切り下げもじわじわ広がってるし、時間の問題だとは思うが
394名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:38:14.87 ID:hqBgywcE
政府の人間が言えば問題になるのに、なんで東証の社長がこんなこと言っても問題にならないんだぜ?
395名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:45:45.11 ID:rt+O/YHa
>>394
新聞や大多数の人が、東電見放した。=倒産して当然と思っている。

世論は倒産する物と思っている。

396名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:46:35.41 ID:i7eeGT+l
2010年 秋
・福島原発、民主党の原子炉延長使用計画を受けて再稼動
 一号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動(39年稼動済)
 三号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動(35年稼動済)
 四号機、廃炉に向けて停止していたが、再稼動に向け寿命延長工事中
 二号機、2010年6月に自動停止・停電・水位低下の重大事故を起こすも秋に再稼動
2011年1月
・石田長官は東京電力に天下り 。バカンと枝野「省庁による斡旋ではないから問題ないキリッ」
2011年2月7日
・【東電】民主党「経済産業省」が正式に福島原発の10年間の運転継続を認可
・【東電】民主党「資源エネルギー庁」は原子炉寿命そのものを延長
2011年3月12日
・【東電】菅直人の判断ミスと指示ミスとパフォーマンスにより福島第一原発群大破
 その後「東電がベントを渋った」「東電が海水注入を渋った」「菅総理の英断で危機を回避した」
 のデマ記事を流して政権維持にのみ全力を尽くす


397名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:48:16.84 ID:t/M3mtN4
市場は東電の倒産を想定している

東電を支えようとしていたのは菅。
不信任案が否決されたときは、上がったが。。
菅の退陣が避けられないとすれば、東電の株価は・・・だろうね。

ずばり、ストップ安の連続で、株主総会の頃は?
398名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 12:10:32.33 ID:ANh5HBQ/
100%減資なんてあたりまえ。

さっさと潰して、発送電分離をやった方がまちがいなく国民の利益になる。

こんな反則企業がいること自体がおかしい。
399名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 12:44:02.64 ID:4JHwGWUB
マスコミ各社にとって、広告を出稿してくれるからこそ大事な存在だったが、
広告カットをした途端、言いたい放題、書きたい放題。広告くれん東電なんかあってもなくても構わん存在。
400名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 12:44:51.00 ID:ehUnXlgM
>>372
今月が狙い目。
企業年金とボーナスの支払いがあるから。
401名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 12:54:52.70 ID:4JHwGWUB
今月から早期退職募集と指名解雇が始まるらしい。いいぞ、その調子だ。JALもそうだった。
402名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 13:28:57.94 ID:V43aK3Bw
賠償推定額20兆円だとさ(国会)。将来の医療補償などは含まず。

終了決定だ。全然足りん。
403名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 14:06:33.02 ID:rt+O/YHa
>>396
http://www.nhk.or.jp/special/rerun/index.html

再放送見てから書け。
東電の社員が、「ベントすれば東電は終わりだと」証言している。

東電を守るために、ベント遅らせた。
404名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 14:36:04.04 ID:UnidHrc4
>402
東電の減資100%決まったと株式市場が確信したのが200円割れの理由。
明日は180円台突入予想。
405名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 14:40:27.52 ID:UnidHrc4
今週末には150円割れ確実との市場予想。
個人株主参入し、日立などは保有株式を市場で70%売却済みか。
406名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 15:03:12.00 ID:UnidHrc4
東電労組も東電株を売却へ。
407名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 15:05:21.45 ID:5YG7Oeg3
東電の新社長が民主党のお友達になるのか
408名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 15:13:29.22 ID:UnidHrc4
1万株発注、20万円。
409名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 16:00:28.09 ID:hqBgywcE
てか、東電が倒産したら損害賠償は誰が払うんだぜ?
410名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 16:02:36.07 ID:t/M3mtN4
>>409
社員寮・本社を売り払ってから考えよう。
411名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 16:45:01.19 ID:rt+O/YHa
1,倒産させて、
2,新規株を全部国が持つ (JALと同じ)
3,東電の遊休資産売却
4,不足分は国外払う。
5,東電の株を上場する。 
6,国は約3-5兆円得ることになる。 震災前の株価から算定

これで、大部分の賠償金が支払える。
不足分は、 原賠法を改正し、原発からの保険料を値上げする。
412名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 17:00:17.43 ID:rt+O/YHa
411追加
国は、東電の遊休資産にもよるが、 10兆円程度は回収できそう。
413名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 17:30:04.19 ID:HMB2+z50
生者必滅。
というより、放漫経営のツケをまずは株主がとり、社員がとり、その後、必要とあれば無辜の民がとる。
東電の場合、そうする以外に道はない。延命を承知できないのが国民感情だわ。
414名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 17:30:10.01 ID:8/zL1iHl
>>411
独占体制維持で次はどこの原発が爆発するのだ?
415名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 17:38:15.92 ID:rt+O/YHa
他の電力会社も、原発を爆発させると、会社倒産する。
倒産すると、企業年金なくなる。

原発爆発させないために、厳重な対策を取るだろう。
そのためにも、東電は倒産させるべき。
416名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 17:40:17.29 ID:HMB2+z50
東電のスポーツ部、例外抜きに活動停止へ。
会社更生法適用で済むなら良しとしよう。
417名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 17:41:18.15 ID:DfVDFPKV
>>396
原発は30年で延長申請が必要になる
福島第一も2001年に延長して承認されてる
官僚機構の原則として、一度認めたものは特別な事由が発生しない限り止められないと思うよ
418名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 17:58:22.97 ID:rt+O/YHa
415 追加
会社の経営者は首
株主は、株券紙切れ 
社員も首 残った社員も減給

原発は そこまで覚悟する必要がある。
株主、社員は、原発と原発なしのどちらを選択するか?

 
419名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 19:09:11.95 ID:rt+O/YHa
>>416
普通はスポーツなんて、「廃部」でしょう
420名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 19:11:50.26 ID:hynqIRYH
はやく自民天下り役人はしねよ
421名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 19:23:51.35 ID:9dX2J1AG
いま自民党に闇献金している東電を潰さなければ政治も浄化しない。
大連立なんかしたら自民党が東電存続を主張するに決まってる。
422名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 19:28:27.51 ID:9dX2J1AG
東電発行の社債がいつデフォルトになるのか、見物しとこ。
423名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 22:39:17.33 ID:PLtltehc
なんでも自民党のせいですか?
原発を推進したのは民主党なんですがw


2010年 秋
・福島原発、民主党の原子炉延長使用計画を受けて再稼動
 一号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動(39年稼動済)
 三号機、廃炉に向けて停止していたが 2010年 秋に再稼動(35年稼動済)
 四号機、廃炉に向けて停止していたが、再稼動に向け寿命延長工事中
 二号機、2010年6月に自動停止・停電・水位低下の重大事故を起こすも秋に再稼動
2011年1月
・石田長官は東京電力に天下り 。バカンと枝野「省庁による斡旋ではないから問題ないキリッ」
2011年2月7日
・【東電】民主党「経済産業省」が正式に福島原発の10年間の運転継続を認可
・【東電】民主党「資源エネルギー庁」は原子炉寿命そのものを延長
2011年3月12日
・【東電】菅直人の判断ミスと指示ミスとパフォーマンスにより福島第一原発群大破
 その後「東電がベントを渋った」「東電が海水注入を渋った」「菅総理の英断で危機を回避した」
 のデマ記事を流して政権維持にのみ全力を尽くす
424名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 22:43:13.62 ID:uLgFvCbN
>>423
両方ともクソという選択肢があるだろ
425名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 22:55:08.90 ID:OEIr+Kbf
>>1
はぁ?
そんなことしたら、俺の東電株が紙くずになる&電気代上がるだろ。
早く政府救済してくれ。
426名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 10:24:03.61 ID:+u/26/U1
昨日、今日も暴落している。もう紙切れでしょう。
東電は電子化されているので、紙切れにもなりません。 アーメン、、、、ご臨終です。

427名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 10:30:35.49 ID:Rn6xMBtY
東電株価暴落しすぎだろwwwwww
完全に終わったな
428名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 10:49:50.29 ID:+u/26/U1
http://www.nhk.or.jp/special/rerun/index.html
6月13日の再放送を見てから書け、
東電社員は、「ベント実施すると、放射能が出て、東電が終わりと証言している」

ベント遅らせ、 東電を守ろうとした。
429名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 10:58:38.57 ID:dB+nnwL+
自民幹部、東電が民事再生になったら党への無担保貸付金が浮上してマスコミが騒いで困るな。
430名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 10:59:21.54 ID:Q218EK9K
東電終了、おめ

これで「潰すぞ」と脅されて隠蔽されていた、政権に不都合な真実がぞろぞろ出てくるなwww
431名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 11:00:46.06 ID:Ugpoe7fc
まぁ、法的整理だろうな。
何でもいいけど、ちゃんと電気はくれよ。byトンキン市民

432名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 11:01:10.06 ID:GQQ2yBGB
>>427
まだまだ手ぬるい
これからが本当の地獄だw
433名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 11:10:00.86 ID:jYKcX4+m
前場終値160円ww
434名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 11:11:51.91 ID:HETYXvyN
昨日空売りを買い戻したのに・・・
435名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 11:13:10.67 ID:Rn6xMBtY
崩れたなwwwwww
436名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 11:16:45.47 ID:dB+nnwL+
本当に困るのは中曽根元首相、読売新聞社主筆の渡辺会長ら東電を取り巻き食い物にしてきた鬼畜盗賊野郎どもだわ。
今日の終値150円台。明日の初値150円スタートも終値130円に。
437名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 11:17:17.43 ID:7aUyirt7
〇東京電力株主が心境を吐露 「株主として東電の社会的責任を問い質していく」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307573363/
438名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 11:17:59.30 ID:dDai9Uv5
50円ぐらいになっちゃう?
439名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 11:22:41.94 ID:dB+nnwL+
実質破綻している東電に株価がついているのが不思議。まもなく1円株に。ちっとも構わん。
440名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 11:22:42.01 ID:Rn6xMBtY
160円もあっさりw
441名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 11:52:55.56 ID:dB+nnwL+
JALも結局1000株は売れずに60万円損失。東電ではいくらの損失になるのか、頭痛がする。
442名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 12:04:02.99 ID:dB+nnwL+
2000円で買った人は結構いるんだろうな。150円で売ることを考えんと、価値ゼロになっちまうぜ。
443名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 12:09:29.52 ID:Rn6xMBtY
危機意識の高い人なら3月の時点で売り払ってるんじゃね?
今頃もがいてたりはしないでしょ流石に
444名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 12:10:14.80 ID:+u/26/U1
無償増資もあるので、 
実際いくらで購入したか不明のところがあります。

もう、売却しても、、、、 東電株と心中してください。   アーメン
445名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 12:22:53.04 ID:7aUyirt7
・どこまで下がるか東電株 一時171円に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307581839/l50
446名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 12:31:55.62 ID:YScT7TeB
>>445
今、160円だよ
447 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/06/09(木) 12:40:28.05 ID:sDZz22Cd
151円だぞ
448名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 12:44:06.47 ID:8GhDpvmo
3月14日売却出来た人はラッキー。その時売りを仕掛けた人もこんな急ピッチの下落では大損だわな。
東電取締役の鬼畜どもはインサイダー情報で空売りしてるはずだ。
449名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 12:49:01.66 ID:FhSdHBBf
これでも、OBの企業年金は削らない、社員にはボーナス支給。

素晴らしい会社だ、笑いが止まらない、まじで笑えてくる。
450名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 12:54:30.68 ID:YScT7TeB
149円だぞ
マイナス51円って値幅80円だっけ?
451 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/06/09(木) 12:55:58.05 ID:sDZz22Cd
120円でS安な
452名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 12:57:04.86 ID:8GhDpvmo
では明日のスタートはいきなり99円!というのもありえる。
453名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 12:59:36.86 ID:8GhDpvmo
売り残がすごい、明日消化できないかもな。売り手市場というのか、こういうの。
454にょろ〜ん♂:2011/06/09(木) 13:04:12.34 ID:CvQeWTRn
どうやって買い戻すのさ?
455名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 13:24:46.96 ID:5DbzyWne
週末二桁の悪寒www

この株価で株主阿鼻叫喚、原発事故被災者の地獄絵図、下請け・関連の艱難辛苦、
経済落込みによる一般国民の大ダメージ・・・・・
でも、東電の年収は1500万円超(管理職含む)
456名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 13:33:22.32 ID:9MgLUOjz
東電グループ企業って数百社あるようだが、一部の優良企業除けば一斉倒産か。
457名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 13:56:32.41 ID:9MgLUOjz
空売りした奴らが買い戻ししてしている様子。さー売り浴びせるぞ。
458 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/06/09(木) 13:58:46.81 ID:sDZz22Cd
190円付近まで回復したな。
何か材料でも出たのか?
459名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 14:00:16.53 ID:9MgLUOjz
終値予想は139円。
460 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/06/09(木) 14:05:34.58 ID:sDZz22Cd
MSQの最終売買日だから、170〜190円の間で終わるんじゃね?
461名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 14:10:29.01 ID:Rn6xMBtY
170円台で終わって100円割れに期待持たせてくれねーかなー
462紫香楽野宮の猫饅頭:2011/06/09(木) 14:28:58.06 ID:h+7Gr09u
さすが東京電力だ
この程度の事故じゃ何ともないぜ
463名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 14:39:13.46 ID:79BiDE2N
東電が潰れる前に菅を辞めさせて、新しい総理に救済させようと
読売やフジサンケイは必死に叩いているな。
464名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 14:40:13.47 ID:FhSdHBBf
>>456
必要があれば残るだろうし、馬鹿みたいに高い電気料金に規制するダニ企業なら無くなっても困らない。
465名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 14:46:26.97 ID:jS6Pvybd
東電は損害賠償請求していいレベル
466名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:45:51.14 ID:WRUS0oEq
まぁ、正論だよな。
GMみたいに新会社に事業譲渡して、旧会社は賠償金支払い専門とする。
政府の補助はこちらに集中する。
今みたいな、生かさず殺さず状態で市場に残しては、株価全体に影響する。
467名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:48:15.56 ID:D2uY+R+t
東電が「津波」相手に訴訟検討。
468名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:50:27.76 ID:79BiDE2N
>>466
旧会社は即時破産させないとただの銀行救済になるだけ。

チッソ方式は実は最悪だったんだぞ。
469名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 15:53:50.71 ID:D2uY+R+t
海外の機関投資家や国内の個人投資家が「損失覚悟で売りに出ている」(大手証券)ため、下落に歯止めがかかっていない。
個人の狼狽売りはまだこれから本格化しそう。むふふ。
470名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 16:23:09.84 ID:WRUS0oEq
>>468
その手続きを倒産法処理でやるのがミソ。
法的手続でやらないと、おっしゃるとおり不公平におわるね。
471名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 16:50:11.87 ID:+u/26/U1
東電は、日経の株価指数などから除外すべきと思う。
まともな、経済活動の株価ではありません。
472名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 16:51:58.79 ID:2tSi9y6b
正論
473名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:10:35.65 ID:di0ZHyYT
今も東電は倒産しない、株価は2000円に戻るなんて妄想している老人は1万人くらいいそうだ。
474名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:13:31.83 ID:NoGg4meF
東電は風評被害をなんとかしろ
それと税金投入には反対する
東電の企業年金をカットして賠償すればいい
475名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:16:05.93 ID:j+wJNU7N
税金投入の前に

1.東電社員が全員福島で基準値限界まで働く
2.給料、ボーナス、福利厚生、退職金など全てカット

ここまでしないと税金投入は認めんよ。
なんで俺らの金で東電社員のボーナスまでださなあかんねん。
476名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:32:06.03 ID:di0ZHyYT
すでに破綻した東電が企業年金に巨額資金を拠出しているのは商法に照らしても違法。
前年度分については会社への返還請求が必要。
株主代表訴訟で、もめるな、これは。
477名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:47:39.91 ID:ozidlxzJ
>>475
私財も没収しないと納得できないなw
478 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:58:13.89 ID:7aUyirt7
〇【原発問題】
「まさに人災である」 〜班目春樹原子力安全委員長、国・東電のミス認める [06/09 13:11]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307596434/l50
479名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:59:16.50 ID:+u/26/U1
損害賠償の予定金額を計上しないのは、粉飾決算です。
決算書が、正式の提出されたら金融庁に通告しよう。
金融庁はどうするか?
480名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 18:19:38.01 ID:di0ZHyYT
全資産の国庫召し上げが先決。その上で、株式の100%減資で株主には責任をとってもらうしかない。
それにしても今年の正月、東電の社員も自分の勤務する会社が消滅するとは考えもしなかったんだろうな。
気の毒だが、仕方ない。
481名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 18:30:28.01 ID:79BiDE2N
こんなことでもめている事からして日本は2等国なんだよな。

さっさと倒産させて新会社で再起をさせればいい。
482名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 18:38:33.99 ID:TmcA6GQ2
仕手筋が勝負するとこういう値動きするんだな

天皇家とか昔からの資産家とか大量に東電株を抱えてる奴ら
ザマーミロ
483名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 18:44:13.04 ID:K0pr0HUa
安定運用目的で東電株持ってるやつなんてもういないんじゃないか?
今日の値動きみてわかるように残ってるのはスーパーギャンブルしてるやつだけだろ

よって、枝野が主張してるような守るべき株主なんていないので、
さっさと減資に動くべき
484名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 18:53:53.18 ID:df0wDBe4
守るべき株主は東北電力の株主だと思うが、
もう800円台われちゃいそうだよ・・・
485名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 19:28:16.76 ID:jFLfqpQL
ええ!
東北もだめなの

東日本ぜんめつ?
486名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 19:30:12.86 ID:9TtvxDoI
東北電力が倒産するのは誰も望まない。
が、東電については悲惨な倒産劇をみてみたい。
内紛による経営陣・中間管理職の私的使い込み、自民党への裏献金額、などなど盛りだくさんでテレビ視聴者を楽しませてくれるだろう。
487名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 19:30:30.36 ID:/k8JhmBJ
公的機関が株主を守るって発想はおかしいだろう。
488名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 19:34:06.69 ID:K0pr0HUa
>>487
守るって考え方もおかしいし、
そもそももはや投機目的の株主しか残ってませんけど?
っていう状態
489名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 19:34:56.13 ID:RJ+9ZEtt
自己責任でお願いします
490名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 19:41:07.32 ID:9TtvxDoI
あの東京電力も終わりはこういう遊ばれ方だ。
株券で糞拭くか、鼻汁かむか。
491 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/09(木) 19:42:58.82 ID:sDZz22Cd
残念ですが、株券発行は無くなりまして…電子屑とでも言えばいいのでしょうか?
492名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 19:44:20.45 ID:Fl67WMzj
東電って上場廃止に出来ないのかな。

株価が安くならないと上場廃止に出来ないのか?
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/09(木) 19:47:31.90 ID:sDZz22Cd
株価は関係ないんだ。
東証の上場廃止基準で決まるし、過去1000円くらいの銘柄でも上場廃止になったよ。

上場廃止をすると、日本の事なんてどうでもよい利権屋と東電社員が困るからしないんじゃね?
494名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 19:53:27.14 ID:9TtvxDoI
>491
そうだったね、JAL株も現物は一回もみないままだった。
495名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 19:55:24.51 ID:9TtvxDoI
東理HDという会社なんかも暴力団におもちゃにされ、株価2円とかだったな。
主犯は現在、ムショ暮らしだが。
496名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 19:58:36.68 ID:v0rd148X
>>482
昔からの金持ちはたしかに資産株として大量保有だろうな
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/09(木) 19:58:58.17 ID:sDZz22Cd
うろ覚えだけど、IXIもそこそこの株価で上場廃止じゃなかった?
確か、S高で引けて上場廃止になった記憶がw
498名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 19:58:58.31 ID:2ojIj9PQ
皇后の実弟は、東電の取締役だった。
昭和天皇の遺産で、東電株購入したかも。
皇太子も、東電ファンとみた。
499名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 20:04:05.15 ID:ysN7xFP9
単純に処理すると思わぬしっぺ返しを被るぞ。
なんたって整理後も独占企業であることに変わりないからな。
500名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 20:08:07.95 ID:7aUyirt7
【経済】
東電株、一時148円 終値192円 下落に歯止めかからず マネーゲームの様相を呈す[06/09]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307617089/l50
501名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 20:58:23.60 ID:+u/26/U1
JAL は倒産できた。
飛行機も正常に飛んでいる。

社員の給料減額。
企業年金も減額。
株券紙切れ。
502名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 21:13:46.35 ID:xJRYfkps
┏かぶ..━━━┓
┃ アホルダ. ┃
┃┏━売  る━━━━━━━┓
┃┃  E TTG          ┃
┃┃  E ドリテク.        ┃
┗┃  E USEN..        ┃
  ┃  E 千年の杜.         ┃
  ┃  E インボイス.    ┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  E モスインスティテュート  ┃東電を売りますか?     ┃
  ┃→東電          ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを売るなんてとんでもない! .           ┃
┃                                ┃
┃                                ┃
┃                                ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
503名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 21:25:34.07 ID:ZIk0HH+4
原子炉3つもメルトダウンさせた株式会社が上場継続できたら逆に凄いよ。
後数10年何一つ有益なものは生み出さないけど、
金と人名を無限に吸い込む施設を3つも抱えてるんだぜ。
その上、今後数年は何万人単位で作業員をつぎ込まなきゃならないし、
周辺住民からは裁判起こされ放題だ。
配当出すくらいなら保障金払えって言われるような会社の株を
誰が好きこのんで保有するのさ。
そのうちマネーゲームの餌にもならなくなっておしまいだろ。
504名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 21:39:43.93 ID:79BiDE2N
5年後には福島住民から甲状腺ガンや白血病が多発するしな。
505名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 22:25:24.70 ID:aHg60vAZ
>>503
腐りきった自民や民主の利権屋は必至に大連立だの何だので東電に税金投入する意欲満々
原発と同時に今こいつらを吹っ飛ばさないと、危なっかしくてたまらん
どうせ適当に嘘ついて安全宣言とか出すに決まっとる
そんなレベルなら動かさないほうがマシ
506名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 22:32:45.27 ID:85mAHlYG
>>503
巨大河川・阿賀野川に有機水銀を垂れ流した昭和電工は未だに上場してるよ
507名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 22:43:48.48 ID:aHg60vAZ
>>506
その垂れ流しがあった東京オリンピックの頃って、今の中国レベルの状態の話なのだが
日本は今だにそんな未開の国なのかって話だろ
508名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 22:57:47.32 ID:85mAHlYG
>>507
福島や茨城で多少ガン発症が増えるくらいなら握りつぶんすんじゃない?
結局昔も今も東京が大惨事にならない限り大抵のことはあっさりと握りつぶされるのは同じだし
新潟水俣病に関しては現在も補償金を受け取れていない阿賀野川流域住人が結構いるけど、全国的には新潟水俣病なんてもう歴史の話でしょ、左翼も在京マスコミも騒がないし。
509名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 23:34:18.26 ID:VYz5h4l9
これで東電そのままなら、今後なんでもありということになる。
戦争に負けて、ヒットラーが健在という図式
今後ガン患者が数十万でるというのに
510名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 23:36:10.75 ID:VYz5h4l9
東電「倒産させてみろ、過去を全部ばらすぞこの野郎!」
511名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 23:37:09.90 ID:v0rd148X
>>505
東京の5年後がどうなるか興味深い
512名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 23:44:29.15 ID:VYz5h4l9
国は、国家資産(国有地、国有建物など)を放射能汚染された被害を、東電に請求するべき
国は、国民資産を預かっているにすぎない。国所有資産は、国民のもの
513名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 23:45:42.26 ID:PTk//kJY
このスレの住民はどんな賠償スキームを考えてるのか興味深い
514名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 00:00:04.57 ID:fayDp7aJ
>>508
どうだろう。過去の公害病と違って、発生時点で汚染が国のお墨付きだからね。
数百平方kmの居住不可地域を国家が認定してるわけだから、
健康被害の前にその分の資産価値消滅に対しての訴訟なんて住民から起こされたら
判決がどうなるにしろ株価はおしまいじゃないかね。
個人的には工程表が守れませんでしたを宣言した時点で上場廃止になると思ってるけど。
515名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 00:03:29.42 ID:qRj3PG3Q
菅、国の責任って 気安く言うな。

君の内閣の責任だ。  国=国民のお金。

もうとう東電なんて、国民がお金出して救う必要なんてない。
516名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 00:13:57.54 ID:X3xKlyR1
>>513
賠償に税金あてにしてるんだから、潰れちまえってことでしょ。
税金に頼るなら存続させる意味がない。
517名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 00:16:55.89 ID:1KjecmCG
ちゃんと日本国民の手でけじめ付けないとな
518名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 00:29:42.04 ID:VKStPJzA
>>516
その辺がとてもよくわからん
賠償はしなくてはならない
519名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 00:40:17.47 ID:1KjecmCG
いずれにせよ東電が免責になって何事も無かったように今のまま存続するような結末は避けないといけない
520名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 00:48:35.48 ID:VKStPJzA
>>519
とりあえず国の仮払い(もちろん税金)法案も決まりそうな情勢で
このまま債務超過がありうる(確定済みでも数千億円)

どうやって存続させるの?もう貸してくれる所は無さそうなんだが。

521 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/10(金) 00:50:42.81 ID:pfGXxMuI
JALのように、国有化しかないんじゃないかな?
522名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 06:14:02.83 ID:ksq6rQsg
>>520
電力系議員はその仮払いを仮じゃなくする気満々だろうなw
523名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:56:23.15 ID:QhdXh2Pr
早く、東電を日経株価指数から除外を、、、、、

東電の株価は、経済指標にふさわしくない、,,,,
524名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 10:02:07.53 ID:QhdXh2Pr
東電の汚染水、決算にごく一部しか計上していない。
これは粉飾決算だろう。

福島第二も 損害費用計上する必要がある。 少なく計上している。
廃炉費用、浜岡より低い、 これも粉飾決算だろう。
525名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 10:07:38.41 ID:QhdXh2Pr
東電の決算
損害賠償金を1円も計上していない。
政府案が通過しても、毎年2000億円 通過しなければ数十兆円
これは明らかに、粉飾決算だろう。

正式発表があったら、取締役と監査役を告訴しよう。
526名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 10:09:49.70 ID:QhdXh2Pr
粉飾決算は、上場廃止理由になる。
527名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 10:12:03.52 ID:7zSPpwen
政府が被災地支援つー看板で
東電を支援する法案を通そうとしてるが
地震で被災した零細・中小・個人はほおって置いて
最大限の経営努力も見えない金満企業を助ける
まったく道理が見えない
528名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 10:13:10.28 ID:QhdXh2Pr
東電の発表した汚損水の金額が低すぎるとの 写真集の見出しにある。

決算には汚染水の総額を反映しなければ、 粉飾決算。
529名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 10:25:27.79 ID:+FTvRVYq
東電マイナスに転んだな
早いなあ
後場、日経平均の足を引っ張りそうだなあ
530名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 11:13:50.21 ID:PSvgznZ3
今日の終値予想は152円。売り残消化不能。
531 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/10(金) 11:15:32.38 ID:pfGXxMuI
上場廃止になるかどうかだな。
つーか、さっさと逝けよ、迷惑。
532名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 11:20:01.03 ID:QhdXh2Pr
他の会社に悪影響が出る、早く倒産させて。
すっきりしよう。

東電がつぶれれば、悪材料がなくなる、 値上がりする。
日経からも除外される。
533名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 11:36:06.39 ID:PSvgznZ3
経団連退会を検討。除名が相当だが、先手のつもり。
534名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 11:58:43.51 ID:QhdXh2Pr
退会でなく辞任

http://www.47news.jp/47topics/e/204838.php

東電にとって、事故の起きるたびに、辞任している。
535名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 12:01:52.87 ID:PSvgznZ3
東電については、書き放題
536名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 12:10:33.46 ID:1KjecmCG
>>520
結局そうなんだよな
潰さずに金を搾るってのは賛成なんだけど
現実的に免責にする以外破綻を免れる術はない以上、東電存続を支持する人は少ないだろ
537名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 12:43:06.70 ID:ZB2TH44B
>>528
写真集w
538名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 13:02:48.62 ID:f5kT0WLh
これまでアンタッチャブルだった東電の悪事、不作為などみんな洗いざらい暴露して、東電に早めにトドメを刺そうぜ。
こんなケッタイな会社は潰してしまおう。
539名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 13:21:27.00 ID:iFKwPxWk
株主400人が原発撤退を提案=28日に株主総会−東電

402人の株主は「未来の子どもたちに負の遺産を残し、地元に負担を押し
付ける原発からは即刻撤退すべきである」と主張。東電取締役会は議案に
反対の立場で、今後の原発事業については「事故の調査結果やエネルギー
政策全体の議論などを踏まえて検討する」と説明している。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011061000376
540名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 13:28:59.90 ID:f5kT0WLh
>539続報
東電株主約1000人が東電経営陣に緊急株主総会招集を要求。月末の株主総会までに経営破綻予想されるため、
責任追及の場が必要と。
541名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 13:45:55.49 ID:HWlu+7pk
!【経済】
「株主402人が原子力発電事業からの撤退を提案」 〜28日の東電株主総会で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307676213/l50
542名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 14:00:15.53 ID:pfQWhouo
総会が怖い!と担当専務が辞任。
543名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 14:19:57.11 ID:iFKwPxWk
東京電力(9501)は、190円を挟んだモミ合いで下げ渋りの動き。
前日9日(木)につけた安値148円に対し3割近く上値にある。

同社株に対する注目は、6月28日(火)に開催される定時株主総会。
港区芝公園の「ザ・プリンスパークタワー東京」で開催される。
「注目される議案に定款の一部変更がある。株主402名から提案がなさ
れている」(中堅証券)。提案によると、「古い原子力発電所から順に停止・
廃炉とする。原子力発電所の新設・増設は行わない」という内容。

同社の取締役会はこの議案に反対ということだ。
結果は、総会後の株価に大きい影響を及ぼすものとみられる。

http://www.toyokeizai.net/money/markett/detail/AC/3c6b83ec4e98c749b96bae0dd6c2ed1f/
544名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 14:22:56.69 ID:pfQWhouo
>543
僕も提案。
「東電の管理職の某氏が少女買春についての審議」
545名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 14:30:08.97 ID:QhdXh2Pr
株主総会より、 粉飾決算が怖いのではないか?

ホリエモンなんて、粉飾決算で、   損害賠償と 刑務所だ!!!!!
株主総会に出た取締役は、 刑務所覚悟だ!!!!!!!!!!!
546名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 14:33:52.97 ID:pfQWhouo
役員らの私的使い込みについても緊急提案するようだ。
547名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 14:36:55.77 ID:QhdXh2Pr
私は、株主でないので、 権利がないのですが、 
3月31日の株主の人とは、
粉飾決算で金融庁に告発してください。お願いします。

決算に、
原発の損害賠償金1円も計上していない。
廃炉費用、浜岡より少ない。
その他 たくさんありそうです。
548名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 15:30:39.36 ID:yntHMMbs
インサイダー取引濃厚。検察が捜査着手すればいいが、
549名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 15:55:57.85 ID:QhdXh2Pr
547 追加
損害賠償は、政府案でも、 毎年2000億円とされています。
政府案が否決されれば、数十兆円になります。

会計のルールとしては、 2000億円を計上して、注記するのがルール。
それを、不明だからと言って、0円は粉飾決算=違法行為。

廃炉費用も、通常考えられる費用を計上すべき。 浜岡と同等以上かかることは間違いないので、
最低でも、浜岡と同じ費用を計上すべき。
浜岡より少ないのは、粉飾決算だろう。
550名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 18:45:09.28 ID:sGpUGQqo
なんでもいいからわしの2200円×3万株を助けろ
保証金なんてどうでもいい
廃炉費用なんて知るか
おまえら自民でも民主でもどこでもいいから東電を助けるところに投票しろよ
これは命令だ
551名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 19:01:32.46 ID:QhdXh2Pr
549 追加
粉飾決算は、上場廃止事由該当します。
552名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 19:04:31.42 ID:LJnSfg3c
>550
買値6600万円ー本日時価580万円ですか?来週には450万円、300万円、150万円とどんどん下がっていくのを黙ってみておくことだな。
でなければ、すぐに売却を薦めるね。他人事だから気楽にいえるけど、JALだってそうだった。JALよりはるかに状況が悪い。
東電株を持ってない人にとっては手抜き発電所で大災害をもたらしている東電の存在意義はまったくない。無価値なんだ。
553名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 19:18:55.56 ID:QhdXh2Pr
誰か、東電、中部電力、関電、東北電力の今期の決算書を掲示してください。

問題点を発表したい。
554名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 19:21:31.13 ID:e2kRoul5
JALと同じって言っても、東電にはこれから莫大な賠償責任が待ってるんだな。
555名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 19:36:20.72 ID:QhdXh2Pr
損害賠償金は、10-100兆円規模
政府関係でも、100兆円になるとの試算があると報道されています。

福島県半分購入売るのと同じ金額くだから、高額になるのは仕方がない。
556名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 20:22:31.73 ID:PSvgznZ3
東電の本社機能をまずは福島県第一原発地域に持って行き、幹部会議はそこでやることだな。
危険に身を置くことから始めなくちゃー。
557名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 20:49:30.29 ID:u858Obbp
福島GDPと近辺の被害×30年で400兆ぐらい被害だすだろ
本当に東電はやっちまったよ
558名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 20:57:30.86 ID:EJRNxvmP
電力村(結局はいのまた)と経産省(結局は事務次官)は一体どちらが上なのか。
おそらく前者
こんどのことで、経産省=産業村は、財務省=金融村にひれふ
ただでさえ、独裁体制の財務省=金融村が日本の全権をにぎることになった。
というより、前から握っている。検察も言いなり
この金融村の唯一の問題は、官僚組織の言うとおりにならない小沢のみ

こいつさえつぶせば、首相は一年交替で首をすべかえて、弱体内閣とし、官僚の言うがままに
操縦する。もしも首相が、仙石、野田のように財務省の犬で満足するなら、一期は勤めさせてやる。

財務省にも言い分はある。小泉のようにアメリカ金融資本の奴隷政策(郵貯民営化)を
実行するような首相は2度とださないこと、そのために財務省はがんばる必要がある。

けれども金融村と公務員が栄えて日本産業と国民は泣いている。
増税するなら、公務員と天下りは、血の汗を流して整理しゃがれ。
OBを東電に天下りさせた財務省にも東電の責任が無いとは言わせない。
そんなことをするから、東電が保安をいい加減にする。いざとなれば、財務省が面倒見てくれるという
甘えで。
東電、経産、財務、管内閣閣僚経験者、自民(東電を甘やかした)は
全員、謹慎するのが妥当だろ。
東大法卒って、世界水準とはまったく無関係ってわかるだろ
戦時中の陸大首席卒の阿呆な軍事官僚と同列、










559名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 20:59:29.82 ID:QhdXh2Pr
政府も損害賠償金の額の試算を公表しろ。
公表すると、東電が債務超過が確定するので、公表しないのだろう。
560名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 21:08:40.22 ID:6g4zsmCs
監査法人は経営の継続性についてどうコメントしてるんだ?
561名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 21:14:05.41 ID:QhdXh2Pr
決算書見ていないが、報道によると、
決算で、損害賠償金を1円も引き当てしないとは、粉飾決算だろう。

株主は、
取締役、監査役、監査法人を 検察と金融庁に告発しよう。
562名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 21:25:08.11 ID:QhdXh2Pr
563名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 21:48:42.28 ID:EJRNxvmP
福島第1の固定資産はいくらに計上されているんだ
564名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 21:50:46.46 ID:aiEtxkk8
風力発電も太陽光発電もウソで塗り固めた世界
あくどさでは原子力に負けてない キリッ!
565名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 21:51:58.98 ID:6g4zsmCs
>>562
無限定適正とはどういう意味ですか人間で言えば生きてるんですか死んでるんですか?

東電を人間に例えると生きている死体です。

こんな詭弁で訴訟回避できるのか?
566名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 21:54:11.49 ID:EJRNxvmP
JALは、鳩山。小沢の時
仙石裏総理は財務省の御用商人、銀行、保険の損となる
東電万歳をやれっこない。
管が初心に返っても、仙石=前原=枝野=野田の前腹、乃田グループが署名しない
自民も石波、大島が切れる。
567名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 23:22:33.23 ID:PcZBDEdw
>>564
壊れたときの破壊力が違いすぎるわボケ
568名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 01:52:04.77 ID:dRhSi64A
>>ID:G6uU0z9k
>>ID:G6uU0z9k
>>ID:G6uU0z9k
>>ID:G6uU0z9k
>>ID:G6uU0z9k
569名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 01:55:21.38 ID:dRhSi64A
pu w
570名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 01:58:41.92 ID:dGVaKPKl
監査法人はまともな仕事してないわな。
東京電力から仕事をもらっている犬。
571名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 02:33:02.79 ID:Kniby/nL
鬼畜法人
572名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 09:38:26.18 ID:3+3MKQHs
>>550
東電を上場廃止をする政党に投票するよ
573名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 10:15:28.40 ID:EWGnys/n
株主は、取締役、監査役、監査法人を、粉飾決算で検察庁に告訴しよう。
ホリエモンは粉飾決算で刑務所だ!!!!!!!!!!!
574名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 10:34:08.73 ID:EWGnys/n
>>564
事故が起きても、人類滅亡の危険はない。
原発事故は、人類滅亡の危機。
575名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 10:39:37.07 ID:EWGnys/n
静岡のお茶まで、出荷停止だ。

しかも、放射能被害は未知の領域であるので、
現在の基準が絶対安全とは言えない。
被害が何十年後に出る可能性がある。
576名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 10:46:39.71 ID:EWGnys/n
廃炉費用 1基 東海原発  885億円
        中部電力 各900億円

福島は4基で2000億円程度は、少なすぎるだろう。 
粉飾決算の恐れがあります。
577名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 10:49:33.27 ID:Z48UL9Uz
>>575
ただし何十年後に癌で死んだとしても、それが原発事故によるものであるかどうかは何とでも言える。
チェルノブイリだって事故による死者は50人とも100万人とも言われている。
578名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 11:15:01.77 ID:3pIT7ZkQ
俺の虫歯も東電の責任だと思う。訴えるぞ。
579名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 12:10:06.72 ID:7RhWkkdq
補償の目処がついたら、さっさと整理すればいい。
心配するほどの問題は起きないよ。
580名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 13:17:21.95 ID:OUkMO5uZ
近視になってきたのも東電のせいだと確信している。訴えてやる。
581名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 13:29:59.09 ID:fsGkyKOL


東京裁判 → 東電裁判
582名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 15:29:59.47 ID:FwExhqXZ
>>576
10基だし、型が古くて廃炉方法の考慮なんかしてないし、うち3基は爆発で放射能漏れま
くりだし、それ以外も一般人が近づけない場所にあるからなー

4基ってのはひょっとして第二原発限定の話で、第一はあのまま永久に放置するつもり
なのか?
583名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 15:39:30.63 ID:u6teiVmB
JALどころじゃ済まないわな。これだけの
大事故起こしといて。

女川が、事故って無いから
言い訳のしようがねえわな。
584名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 16:07:15.03 ID:LrGt6HB5
東電の清水社長に無作為による致死罪で有罪予想。主犯格の会長には実刑との噂。
585名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 16:08:55.38 ID:MpVEAokk
年金銘柄だから
発狂する奴少なくないだろ?
これは地震の二次被害だよ
まあ、年寄りが首吊るぶんには
結構なことか
586名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 16:09:36.46 ID:aY/NSTtb
株主責任は前提の上場だろう
株主は株を買った金 分だけの責任がある
会社が傾けば株が下がるし倒産すれば紙くず

587名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 16:18:52.55 ID:LrGt6HB5
よってたかって東電を倒産させて切り売りさせて消滅させて楽しむーー今年はこれだな。
588名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 16:54:09.09 ID:W8sz4WOI
資本主義ってのは自由主義の中で
有限責任、つまり踏み倒しを合法とした社会制度のことである
会社の所有者は債務の弁済を、出資した資本金の範囲内でしか行わなくていいという
資本家と経営者に実に都合のいいシステム
倒産させてくれれば、株主も経営者も晴れてすべての債務から開放される
困るのは債権者である取引先、銀行、年金、そして福島の被害者たちだな
589名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 17:40:09.46 ID:/SxLWs8u
弱体化した東電をチクチク苛めて遊ぶ中で自民党への不正資金提供が浮上。
最高検が調査始めた模様。谷垣はなんと弁明するんだろうか?
590名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 18:00:20.87 ID:Oa55IOd0
>>576
182 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/11(月) 19:23:42.21 ID:552wm/zA0
>>118原発のコストは太陽光の二倍以上なんですけど・・
フランス政府は原発60機の廃炉コストは80〜90兆と試算
pp.30-31を参照
http://www.nirs.org/international/westerne/258614beyondmythfr.pdf

一機当たり1.2兆〜1.5兆円かかる計算です。
しかし、日本政府及び東電は200億で出来ると試算↓
実際に日本で廃炉に取り掛かった実例
※実験炉ふげん(16.5万kwh)の解体だけで1300億掛かりいまだに完了していない
※解体で出た放射性廃棄物質の処理費用はまだ入っていない
※商業炉はふげんに比べて6〜7倍の大きさ(100万kwh)

桁が全然足りない
591名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 19:18:22.04 ID:EWGnys/n
http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2011060400002.html
上は東電の決算書内容

4基で 2070億円  誰が見ても粉飾決算だろう。
正式発表になったら、株主は検察庁に告訴しよう。
592名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 19:21:12.28 ID:iYvIIJF2
>>590
たぶん人件費の考え方が違うんだろ。
EUじゃやりたがらない仕事に高報酬だが、日本じゃ日給9千円で計算してるとか
593名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 19:27:18.03 ID:EWGnys/n
東海原発や、浜岡原発の解体費用より低い。
絶対あり得ない。

人間も近づけない場所がある、福島原発は最低でも5倍はかかると思う。
スリーマイル原発は、解体費用はいくらかかったのだろう。
知っている人は教えて。
594名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 19:43:26.47 ID:PNk9XaY1
>>584
誰が原発の時限爆弾による意図的爆発を命令したの?清水社長?吉田所長?
595名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 20:04:51.47 ID:EWGnys/n
JR西日本の社長も、安全設備不備で、刑事被告人で裁判中だ。
東電の社長も刑事被告人になる可能性はあります。
596名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 20:06:24.65 ID:EWGnys/n
595 追加
粉飾決算で、刑事被告人になる可能性もあります。
597名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 20:17:14.12 ID:9qN5rEIc
公認会計士の間でも、東電の決算の内容はおかしい。という声が
上がっていたりするんだよね。なんで、あれで「無限定適正意見」が
ついたのやら。廃炉のコストの計上とか、安すぎ。正常に寿命を
迎えて安全に廃炉にした場合のコストを計上している。しかも、
5号機と6号機は廃炉の予定じゃないということで、「資産」として
プラスのほうに計上している。

ところで、東電救済法案、書いたのは三井住友銀行だそうな。
メインバンクの三井住友が案を書き、官僚に売り込んで、民主党は
何も分からないから言いなりになって丸呑みしたと。

全国の電気代値上げで、東電の経営状態を改善し、融資を回収する。
三井住友銀行の高笑いが聞こえてくるよ。

「東京電力救済で暗躍する三井住友銀行」
http://www.data-max.co.jp/2011/05/post_14976.html
598 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 20:29:41.88 ID:Xaon+jRK
もとりあえず潰してくれ
599名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 20:48:52.34 ID:a+rXqmbw
私利私欲の為に未曾有の国土汚染と
経済に壊滅的な打撃を与えたんだから

破防法適用で会長、元社長、役員は
全財産没収ののち死刑以外考えられん
600名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 20:53:31.61 ID:iYvIIJF2
銀行の為なら残すべき
社会の為なら潰すべき
601名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 20:53:38.90 ID:LlWUzPmo
法的処罰が先だろ。死刑。
602名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 21:31:39.17 ID:XVpwQHA3
東電の決算書は誰にも信用されない事を前提で作成したのだから、
詐欺の意図はなく粉飾決算には当たらない、って論理はどうだろうか?w
603名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 23:06:03.57 ID:iObdqqvP
検察も、
名誉挽回に走り回ってるとこだろうな
604名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 05:47:36.83 ID:xHpzziHQ
汚名返上したいところだが、倒産する会社に残されたのは粛々とした整理。同音異義語の生理じゃないよ。
605名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 06:38:45.61 ID:3dgFVgTW
国際裁判だろ。

フセインみたいに絞首刑でいいよ。
606名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 07:01:43.04 ID:wAlzHrVH
●●【速報】 IAEA、東電が提出資料に不正を加えたと暴露 産経涙目で遂に終戦か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307798808/l50

東電は解体しろ
607名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 10:51:21.91 ID:8h9Isxpn
金融機関が東電社員向けの貸付金限度額を大幅引き下げ指示。
これから失業危険度大と判断か。
608名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 11:11:42.38 ID:6hu/e/1N
>>606
なんだこれ、とんでもないな
609名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 11:37:16.29 ID:8h9Isxpn
倒産発表が早まりそうだ。社宅売却へ入居社員の退去命令が近く出る。
610名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 11:48:18.84 ID:zZpFm3BB
今日の深夜 1時30分からの、NHK特集の再放送を見てください。
東電社員が証言している
「ベントすれば、東電がなくなる、、、、、」
事故を起こしても、東電守るために、ベントを遅らせた。
611名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 12:06:16.22 ID:zZpFm3BB
http://fileman.blog94.fc2.com/blog-entry-1466.html

原発から安全装置取り外したなら、 刑務所行きだろう。
JR西日本の社長は、安全装置つけないとのことで、刑事被告人だ。


避難した福島の人は、検察に告訴しよう。
検察官が不起訴しても、
検察審査会で、強制起訴が待っている。
612名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 12:14:49.53 ID:8h9Isxpn
株主集団訴訟で取締役個々の責任追求へ。
訴訟参加者の一人は「能無しどもの不正蓄財をそっくり召し上げてやるぜ、みてろよ」。
613名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 12:17:10.79 ID:zZpFm3BB
611 追加
告訴するなら、福島の地検にいてください。

そうすると、検察審査会も、福島だ。 
当然福島県人が審理するので、強制起訴になる。
614名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 12:34:07.42 ID:zZpFm3BB
告訴するなら福島地検に告訴しよう。
検査官が不起訴したら、
検察審審査会だ、 審理するのは、地元の住民だ、
福島にすれば、福島県人が審理する。 
検察審審査会で、可決されれば、強制起訴だ。 刑事被告人になる。
615名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 14:19:27.20 ID:q9DdeXnB
東電社員が転職活動。管理職も部下のリクルート活動を見て見ぬ振りだが、自分もツテを頼って始めてる。
616名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 14:23:23.30 ID:A+qWOOIy
どうやって賠償金を国に押し付けるか必死に検討中。
617名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 16:48:11.45 ID:RijdX/PY
東電に強制捜査へ、国税庁。
618名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 18:16:23.33 ID:12UrooZC
ボーナス出しちゃったね。
東電って株価200円割ってんじゃん。救いようの無い馬鹿だな

銀行に預けるより配当の方がよっぽど儲かるからと
退職金を東電株と交換。
定年まで必死に働き抜いてもらった退職金を一株約2000円で東電の株にしたら
一瞬のうちに一株200円に。
大切な大切な退職金がたった10分の1に
1000万円だったのがたった100万円に

これで、当の東電はボーナス出すってんだから
定年退職者は怒り爆発だろw

今年の株主総会が楽しみだ
619名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 18:20:05.15 ID:30m84FaD
法的整理による再建が望ましいという見解を明らかにした。

キターーーwww 遂に株価1円確定フラグ。月曜からS安連発。
620名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 20:52:09.31 ID:Oe1SZzun
>>618
ボーナスって意味分からん
原発被害者救済のために無理やり存続させているだけの会社がボーナスって本当意味分からん
621名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 09:24:52.87 ID:vu8z6X7O
>>618
株主総会の日までに、100円割る可能性が強い。
一番引くい金額は140円をつけた。

200円なんて甘い。
622名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 10:17:05.43 ID:vu8z6X7O
誰か教えて、

現在でも、東電の株を購入している人が会いますけど、
個人、企業 のどのような人が購入しているのでしょうか???
623名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 10:30:35.54 ID:b1zPWnDG
事故後、東電株売買には投機的なファンドも参加していて中国系ファンドが大株主になっているって聞いたが本当?
624名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 11:41:15.54 ID:1aNJRAK9
>>623
中国系かは知らんが外資系が大株主になってたのは本当

すでに東電が外資に乗っ取られてるならなおさら潰すしかないな^^

100%減資で上場廃止、送電部門売却で賠償金捻出、原発は全て防衛省が管理でOK
625名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 12:04:34.35 ID:HUre8ies
相場を操縦するために多額の資金を動かしているってだけで別に乗っ取るつもりはないだろ。
仮に50%まで買って役員全員を解任したって国からはだからどうしたって扱いを受けるだけだし。
626名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 12:07:08.43 ID:6C/wZdtv
天下り財源の取り崩しが行われない以上
勿論、東電社員にも一定のボーナスが支払われ続ける
627名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 12:09:47.55 ID:YR0l3P41
       / ̄ ̄\          
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|

628名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 12:11:32.56 ID:IOKKaC/n
隠匿企業の兵隊達が必死に風説の流布がどうとか笑える。
629名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 12:17:08.53 ID:ECj46ukN
何も知らん連中が多いので少しレスするとだな

外資は大株主に登場しても借株の場合もあるので必ずしも買っているとは
限らない。株を借りてきて大株主、でも実際には売り崩す、安くなって
買い戻して借りた株返す。
630名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 12:22:20.58 ID:y+ksFxyR
JALとは明らかに状況が違って東電は被害者に莫大な慰謝料を払わないといけないのと、
原発を処理することを止められないのに
なに目先の金ばかり大事にしてバカじゃねえのこの社長。
こいつも加害者の一人だな。
631名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 21:05:41.67 ID:WuqNVgYA
検察、頑張れよ。
名誉挽回の、絶好の機会到来だ。
632名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 23:22:03.54 ID:WRSKYsWm
東電は解体すべき。
これが民意です。
633 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/13(月) 23:23:20.09 ID:83x+DQ3b
〇【ありがとう菅総理】 東電に公的資金注入、14日閣議決定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307968283/l50
634名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 16:32:34.40 ID:dkNDZCkD
売り禁おめでとうございます
635名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 21:34:33.10 ID:BDb/LEo/
>>1
この社長は本当に甘いな
636名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 23:08:59.56 ID:7i4fb60h
マニアックだなぁ・・・
637名刺は切らしておりまして:2011/06/15(水) 23:32:32.97 ID:mEVn75lU
東電の生き残りが決まった瞬間、自民党が大人しくなってワロタw
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308146980/
638名刺は切らしておりまして:2011/06/15(水) 23:34:27.60 ID:TXXAzsMS
社長の脳ミソとーろとろ♪
639名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 02:58:57.31 ID:n6xNtAMD
民主のインサイダー取引、結末はどうなったの?
640名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:08:56.57 ID:h00ynVRS
JALのCMをみてみろ。
国民の血税と、株主の犠牲、下の根も乾かぬうちに、
苦労して生き抜いてきた航空各社を、踏み倒して得た金で出し抜こうとする、デリカシーのないCM。

ただ安売りのメッセージだけにジャニーズ、それだけにどれだけ金がかかると思う?

法的整理を行い株主自らの犠牲の先に強制的に残されたものは、
老害のお遊びと、KYできない経営陣、社畜社員の道楽だけだ。
淘汰を逆手に取り、日本経済に巣くう癌そのもの。

外科的手術で一命を救えるのは、東電株主の一存のみ。
2社も同様に扱われれば、すでにJALに体力を吸われている日本の経済は完全に崩壊するぞwwwwww

日本の終焉だなW
641名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:03:13.00 ID:pNmU+Vkw
電力会社潰して、電力自由化するのが最大の雇用対策、経済対策なんだけどな
社会のニーズにも合致してるし、原発よりはずっと将来性もある
642名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:04:19.49 ID:u276hejj
テスト
643名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:30:56.76 ID:+cSXxoq6
潰す前に、
東電カジノ株で、ちょっと遊ばせてねw
644名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:47:37.30 ID:QT5qpGhB

 斉 藤 は 何 で 逮 捕 さ れ な い の ?


普通に考えておかしいだろ、この発言で148円まで下げ出来高ハンパなかった
すぐに東証から上場廃止の必要なしのコメントと日証金から法的措置などまるで不要だとの発言
斉藤の発言は許されないものだ
645名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 00:24:59.54 ID:UW/0qZMI
【経済】東電社長またトンズラか!株主総会で集中砲火“大荒れ”必至
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308148152/
646名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 22:20:03.81 ID:J6HZsK87
責任、とって下さい。

http://heiheihei.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/16/_0002.jpg
福島県にはすでに多数の子供に白血病の症状が出ている

<白血病の主な症状まとめ>

貧血症状 : 顔面蒼白、身体がだるい、疲れやすい、ちょっとした動作での動悸・息切れ など

感染症状 : 発熱、のどの痛みや腫れ、咳、下痢 など

出血症状 : 内出血による青あざ、頻繁に鼻出血、怪我をした時に血が止まりにくい など  ←★★★
http://blood-disease.info/%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%97%85%E7%99%8C/430
647名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 23:03:31.67 ID:0mVNq0Mi
自民党が屑な利権政党だというのが良く判る。

何故選挙で負けたのか考えないのかこいつ等は・・
648名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 01:32:14.70 ID:uC1L1keg
こんな悠長な会社潰れても、誰も困らんだろ。
粛々と破綻処理すればいいじゃん。
全てにおいて他人事。

貧乏クジ引いた位にしか思ってないんだろ
649名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 12:30:39.88 ID:aveMxIMT
>>644
現行の会計基準を適用すれば、債務超過になるのは明らか。
東電の発表している決算書は、損害賠償金を1円も計上していない、
違法な決算。

東証としては、正当なことを言った。
逮捕なんてできない。

粉飾決算で、東電の社長は逮捕される可能性があります。
650名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 12:38:26.04 ID:g8peEiZQ
甘えすぎ。

福島原発半径100メートルに牢屋を作って一生そこで暮らさせろ。家族も全員ぶちこめ。
651名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 19:42:49.54 ID:tNV3Wjgx
>>649
損害賠償債務の存在を注記で明らかにしているとともに
その数値は見積不可能としているので負債計上しなくても会計基準上はまったく問題ない。
会計士に聞けばみんなそう言う。
問題があるとすれば会計基準とは別の次元の話になる。
652名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 21:43:15.47 ID:EMmkE6+D
>>651
少なくとも10兆円との見積もりが出ていて、それは無いだろう
653名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 23:13:10.66 ID:/05rId1q
東電は、企業年金のカットも徹底的にやるべきだよ
退職金だって、まだまだカットできるだろう
電気代値上げと税金投入するなら、これくらいの事は
すぐやってくれ
654名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 23:43:19.44 ID:t1AfXShl
【社会】 スタジオジブリ、「原発抜きの電気で映画をつくりたい」と屋上に横断幕…宮崎駿氏は3月下旬に原発事故に言及★4
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1308355120/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308355120/
655名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 23:46:30.25 ID:t1AfXShl
【経済】東電社長またトンズラか!株主総会で集中砲火“大荒れ”必至
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1308148152/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308148152/
656名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 14:02:54.42 ID:RXybRlHJ
>>478

津波対策が不十分だと
何度も指摘されていたのに
ことごとく無視だからな

怒りも沸くって
657名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 14:43:34.90 ID:ebL7fEi5
日経新聞でも問題ありとしている。 最後は裁判所が決めることになる。
誰か、検察に告訴してくれ、、、、
検察官が起訴しなければ、検察審査会だ、,,

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110513/219958/?ST=print
658名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 14:47:04.56 ID:ebL7fEi5
657 追加
近く、会計基準が国際基準になる。
そうなれば、東電は債務超過だ、
そうなれば、上場廃止だ、
659名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 15:06:34.23 ID:p0FSrhHq
国際会計基準であるIAS37号では「信頼できる見積もりが可能」であることが計上の条件なので
仮に国際会計準ベースで考えたとしても現時点ではまだ計上することはできんよ。
660名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 15:07:39.52 ID:ebL7fEi5
福島第1の5,6号機
福島第二
の原発再稼働できると思っているのだろうか?
客観的に見て、廃炉しか考えられないだろう。
廃炉費用を計上しなければ、違法。
再稼働できない物に、修復することは違法な金銭を出すことになる。

柏崎は、再稼働の可能性があるかもしれないので、,,,
661名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 15:15:10.45 ID:ugCB/9T9
震災のときは東証をしめるべきだったんだよ。
開けたのを誇りとかいってたでけどダメだ。
今回も余計なことをいった。日本のお偉いさんは
すべて余計。
662名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 23:37:18.60 ID:BIUVtG7a
>>659
信頼できる下限値は十分に設定可能だよ
それができないと主張するのは東電が現実を認めたくないだけ

>>661
日本のお偉いさんとは、つまり原発の稼働でボロ儲けしてる人達のことだからなぁ
経団連しかり、自民党しかり
663名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 10:05:34.48 ID:6JO+a0pV
まだ、500億円しか損害賠償金を支払っていないのに、
東電の現金が不足してきた。

資産もあるけど、
返済しなければいけない、借金も多い。
東電救済法の成立の見通しは立たない、 成立まで持つのかな、,,,
664名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 13:57:27.66 ID:6JO+a0pV
663 追加
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110620-OYT1T01327.htm

債務超過が怖くて、工事費用を計上できない東電
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110620k0000e040050000c.html

はやく、東電は倒産を、、、
665名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 14:33:04.69 ID:RpoCwp7c
http://kitanotabibito.blog.ocn.ne.jp/kinyuu/2011/06/post_d38e.html

現在、社債が発行できない東電が
今年の返済しなければならない社債 5489億円 銀行預金など除く
来年               7479億円

資金繰りがつくのかな、,,、、
666名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 14:38:22.65 ID:2xNvV40z
大口はみんな売り払って、今は中・韓企業が東電株主になってるから、いつでも精算してOK
667名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 14:43:25.25 ID:AJXL3wz6
>>661
東電関係者さんかな。
東証閉めれば、東電株価下落を見なくて済むもんねぇ。
東証開けてよかったんだよ。
668名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 14:51:11.60 ID:0gMOjKl3
JALと同じ運命w
669名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 15:29:29.86 ID:RpoCwp7c
日刊ゲンダイは 7月末までもつのかな、と報道されている。

http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-category-37.html
670名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 17:24:04.51 ID:lFTWIAIp
おい、核燃料リサイクル費用として積み立てている2.4兆円の行方は?
毎年電気料金から5千億積み立てているんというのに…
取り崩せば簡単に延命してしまうのがしゃくだが
671名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 18:18:21.25 ID:RpoCwp7c
http://kakujoho.net/rokkasho/costs.html#id14

再処理費用が42兆円もかかる。
毎年5000億円では不足だろう。
672名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 18:23:39.23 ID:9sQTS0/l
東電だけ守って貰えるのは普通に不公平だし日本人にとっても不幸
673名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 18:26:23.87 ID:RpoCwp7c
日刊ゲンダイは、東電の倒産日は7月かと報道している。

>>669 参照
674名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 18:39:39.32 ID:34OaCmcl
東電が倒産したらどんだけ影響があるの?下請けとかも多そうだし…
675名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 18:55:02.28 ID:lFTWIAIp
>>671
それ、絵に描いた餅
官僚が予算欲しさにぶちあげた、技術的に実現不可能
計画は現在凍結中なのに積み立てしてるから今は流用して
めどが立ったらまた予算組みなおせばよい
676名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 23:26:16.50 ID:wJIdI6sz
社員のボーナスは払えるけど、債務は払えないとかどんだけ甘えてんだよ
通常の民間企業ではあり得ない
東電潰す以外の選択肢はないよ
677名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 23:33:18.61 ID:S9+WNJmb
東電問題が引き金となって財界全体がわれ始めてるな
678名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 23:37:35.42 ID:S9+WNJmb
東電の役員と管理職は、総入れ替えでいいんでない?

一般民間と、残りの電力9社から出向させれば体裁は整うわけだし、
電力特有のノウハウ引継ぎ問題も起こりにくい
679名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 12:34:12.45 ID:8459Ts2n
>>674
日航でも混乱すると言われていたが、倒産しても混乱は起きなかった。

早く倒産を!!
680名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 12:47:58.92 ID:88t4BRGR
東電を倒産させると菅政権の作った賠償スキームが完全崩壊&仮払いが完全ストップするから、絶対にありえない。

また菅政権が総辞職しても、政府が仮払いする仕組みの法律が成立しないかぎり、東電を倒産させることはできない。
681名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 13:09:27.95 ID:8459Ts2n
管総理などが、東電を倒産すべきと言った瞬間に東電の倒産は決まる、,

賠償法案なんて、今国会に成立はしない。
賠償法案が成立しないと、銀行は新規貸し出しはしない。
現金が枯渇してきているので、のたれ死にの
倒産する可能性もあります。
682名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 13:15:01.78 ID:8459Ts2n
退陣前の大仕事をしたい、菅総理は最後の選択として、東電の倒産の選択する可能性大。

東電倒産させれば、国民に永久に大仕事をした総理大臣と言われる。
倒産させて、総理を辞任すれば、後の責任は、、、、、、
683名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 13:18:02.13 ID:8459Ts2n
解散総選挙があるのでは、言われているが、、、、
それより、東電倒産させた方が、国民に受ける。
後始末は、後任総理がするので、,,,
684名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 15:29:05.65 ID:lFo3gNeZ
東電を倒産させた場合と倒産させない場合で、今後どう違ってくるんだ?
685名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 15:44:52.75 ID:8459Ts2n
消費者は同じ。
日航は1便も欠航がなかった。

倒産すると、
1,労働組合の同意なくても、社員の給料が減額できる。
2,労働組合の同意なくても、社員を首にできる。
3,同意なくても、企業年金の減額ができる。 なくすことも可能。
4,株券が紙切れ。
5,取締役は全員首。 もちろん退職金もなし。
6.借金の一部チャラ

JALを検索してください。
JALのパイロットでも給料減額されても退職者なし。
首切られた社員が、首の無効と会社争っている。
686名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 15:49:42.22 ID:8459Ts2n
685追加

政府が投入した金は、将来再上場したときの、株券を売却すれば、大半が回収できる。

倒産させない場合は、効果的に回収する方法がない。
687名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 15:53:27.31 ID:bj3u75Mt
倒産したら
とうほぐ被曝民の賠償請求権もチャラだな

身綺麗になった新生東京電力株は買いだ
688名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 15:58:41.22 ID:8459Ts2n
686追加
地震前の東電の時価総額が3兆円以上なので、
投入した金額が、3兆円は株券を売却して、確実に回収できる。
689名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 16:03:23.52 ID:8459Ts2n
倒産しても、
株主が政府になったら、株主責任として、
政府が補償金を支払うことは可能です。

子会社が倒産したとき、株主責任として、
借金を親会社が支払うことは多いです。

倒産させたくない東電社員の脅しだ。

690名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 16:07:25.47 ID:HKuq6tLb
もう、法的整理して、新会社立ち上げ。送電と売電分離は必須。電力の完全自由化に一気にいけ。
給与体系も、恒久的に見直し、企業年金も、これで問答無用にチャラにして過去に責任逃れた東電OBにも責任とらせろ。
691名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 16:37:50.18 ID:am2xxCiz
>>687
原子力損害賠償法に「国が原子力事業者に必要な援助を行い、
被害者救済に遺漏がないよう措置することを定めている。」
という規定ががあるから、国が発電所と送配電網抑えれば被災者への救済は可能。
銀行債権や電力債は可及的にカットすればするほど国民負担(税金)は少なくなる。
692名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 16:49:54.63 ID:uFzMHGwI
だいたい債務超過の上に超被害出てんのに継続ってのがおかしいわけで
693名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 23:44:32.97 ID:0E7jUDrk
ダイエーやカネボウを再建したというのか?
694名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 23:51:44.33 ID:m1zemXcu
>>687
資産が14兆円もあるんだから、賠償金はすぐに全額出る
倒産を延ばせば延ばすほどなんだかんだ言って賠償金の不払いを続けるだろうよ
695名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 23:54:58.56 ID:1YkdyG0F
ずいぶんと報告ミスがあるのに、なぜ逮捕者だないんだ?東京電力の幹部からは?
696名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 03:18:15.95 ID:ZJ4Noq7B
東証はただ日経平均の銘柄から東電を除外したいだけ
697名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 13:12:43.39 ID:M9UCOaLz
>>694 借金が7兆8000億円ある。
   3月に 2兆円増えて 約10兆円ある

資産14兆円でも、売却できる資産は、 2兆円程度。
残りは、発電所、送電線など売却したら電気会社でなくなる。

資産  14兆円
借金  10兆円
賠償金  5兆円 これで、債務超過だ!!!!!!!

銀行がもう、借り換えは融資するが、社債の金額は融資しないとされている。
社債の償還金を、 自己資金・資産の売却で調達しなければならない。
698名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 13:18:06.92 ID:M9UCOaLz
>>659
報告ミスでなく、 計上しない。 
故意の粉飾決算に該当する。

昨日のTVで、汚染水の漏れを防ぐため、原発の地中に杭を打ち必要があるのに、
債務超過を恐れるため、引き延ばしていると放映された。

これは、もう犯罪行為だ、,,,
699名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 13:21:15.41 ID:gpPIZoVR
報ステでやってたけど、
なんかもう債務超過で破綻したらしいね

それを民主党が、粉飾決算させたみたいだね。
ホリエモンは46億で刑務所なのに。

民主党は、債務超過の会社を存続させ、
市場を混乱させ、投資家に損失を与えている。
粉飾決算、詐欺、保有株式の価格維持、インサイダー
民主党は犯罪をやりたい放題だね。

原発同様に、安全だって嘘ついて、後からメルトダウンでしたとか言うんでしょ。
700名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 13:34:28.00 ID:M9UCOaLz
697訂正
http://www.tepco.co.jp/ir/keiri/fusai-j.html

7兆8000億円でなく、7兆4000億円

もう、9兆4000億円もある
701名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 13:43:33.39 ID:M9UCOaLz
6月28日の株主総会が終了すると、
暴落の恐れがあります。

報ステなどでも放送していたが、株主総会後まで、対策を後回しにしている。
翌日以後に明らかになるだろう。
702名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 14:07:05.63 ID:M9UCOaLz
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000012-mai-soci

ベントが失敗していた、との報道がある。
東電の発表は信じられない。
結局、東電は1号機何もしなかった、,,,,

株主総会後には何が出るのだろう??????????
重大な問題が出る????????????
703名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 14:49:25.81 ID:M9UCOaLz
最近の菅総理は何でもありだ、
東電を倒産した方が支持率上がると思えば、
ある日突然に、菅総理が東電の倒産を宣言するだろう。

菅総理のやけくそ道連れ倒産だ。

これで銀行も貸し出しがなくなり、倒産が確定する。
704名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 14:50:15.83 ID:dKH6U2P2
東電を倒産させた方が国益になるだろ。
705名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 14:56:30.65 ID:M9UCOaLz
JAL は業績回復して、ボーナス支給、、、、、

東電も早く倒産させて、,,, 
出直し、、、
706名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 14:57:04.25 ID:M9UCOaLz
707名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 00:14:48.75 ID:Xp+Q4gYn
>>697
なんで銀行への借金を先に返さなきゃいかんの
賠償金>銀行>職員給与 の順でしょ

銀行なんて東電の言いなりに金貸してんだから同罪
708名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 08:05:20.52 ID:sURou4VU
中小企業は飼い殺しだな
万年ジリ貧だが大企業は破綻しても
数年で待遇が戻るんだからな
709名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 11:57:42.12 ID:m56WPeRA
JALは
社員の人員整理。 強制的な首切り。
社員の給料減額。
企業年金減額。
株券紙切れ。
取締役全員首。
銀行の借金、ほぼチャラ
小会社はほぼ精算か売却。

など大幅なリストラをした。
710名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 12:05:43.50 ID:m56WPeRA
東電を倒産させて、借金なくした状態で上場すれば、

震災前の時価総額プラス借金の額 
株券を売却して、約13兆円ほどが回収される
711名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 12:23:58.07 ID:Ob2U0UUW
●「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1309043450/
28日は株主総会w
712名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 20:54:29.56 ID:ctYTsfDX
>>711
独占会社って何やっても潰れないと信じて本当に何でもやるね
713名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 22:29:56.62 ID:rckWHU5u
>>711
計画停電のときも、ずっと99%が続いてたことなかったっけ
714名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 22:39:38.45 ID:g9ThcMGY
広島で原爆手帳受け取れる下限被爆者の10倍の放射能を浴び続ける福島のこどもたち
更に、国はなんらの救済策も打たない、これが21世紀の近代日本の実情なのね

こども手当て予算捻出のため、こどもたちには犠牲になってもらうの? 正気?
715名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 08:47:00.97 ID:tajO3PR0
もう2度目の仮払金を支給しなければならない。
これは、東電の義務です。

福島など農家は、1世帯の人数が多い。
6人以上でも、まだ100万円しか支給していない。

100万円÷6人÷4ヶ月=約4万円

これでは、生活保護より低い。

早く2度目を支給しろ。
716名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 08:52:54.72 ID:tajO3PR0
3ヶ月毎に、100万円支給するだけで、年間2000億円だ。

本格的補償金の1年間の損害賠償金はいくらになることやら。
717名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 09:27:36.74 ID:tajO3PR0
もう、東電なんてどうでも良いから、

一般家庭の電気も自由化しろ、
同じ料金だったら、絶対東電以外にする。
多少高くても、原発がない、東電以外にする。
718名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 10:04:49.60 ID:JVcsRedz
太陽光や風力の連中が電力会社の地域独占を維持して
電力会社に全量買取りをさせて一儲けすることを企てているから自由化は無い。
719名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 10:27:30.24 ID:tajO3PR0
http://news.tbs.co.jp/20110624/newseye/tbs_newseye4759113.html
政府は地震の被害金額が出せるのだから、

1年で戻れる場合、2年で戻れる場合の原発の損害賠償の金額を公表しろ。
その金額次第で、東電の公的整理が必要か判明する。
議論できる。民主主義の基本だろう。
720名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 10:29:35.81 ID:/BEyoEFU
証券取引所は中立公正であるべきであって、その社長が、上場廃止にしろとか個人的な意見は表明すべきじゃない
721名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 11:58:09.09 ID:tajO3PR0
損害賠償金がいくらになるか?
東証社長は、債務超過の可能生があるか、ない 回答を求めるべきだ。
722名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 12:00:46.59 ID:tajO3PR0
損害賠償金がいくらになるか不明では、投資できない。
公正な株価も定まらない。
損害賠償金が、いくらになるか、東電に回答を求めるべきだ!
723名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 14:08:37.75 ID:tajO3PR0
債務著超過なら、上場廃止すべき。
株式市場が東電の特例は許されない。

株式市場は、全部の会社が公平であるべきだ。
債務超過なら、上場廃止という、東証社長の意見は当然だ。
724名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 14:38:48.43 ID:WB3aX8EW
普通に考えて株主責任(減資100%)と債権者責任(債権放棄)は、
きっちりとらなくてはならない。
金融を中心にした勢力の大反対があるが、粛々と(資本主義経済の大原則を)実施する以外に道はない。
また福島人の思いは、今事故は東電の人災責任であり、きっちりケジメを付ける以外は許さないと思う。
このへん、菅はなんとか利用しようとするんだろうなwww.
725名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 21:53:36.23 ID:7uU9PNPi
原発税決定だな
破綻費用をここから出すんだ
726名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 22:00:01.88 ID:gTFdZ3JY
●●東電の株主総会が6/28に開催  警官150人、機動隊も配置しテロ防止へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308988348/
727名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 22:44:27.51 ID:BN/WwmAz
株式市場でどうするかは勝手だが、被災者などへの損害賠償のため、
どうするのかが一番マシになるかを優先するべきだろうな。
市場関係者や出資者の都合なんて後回しでいい。
国費を注ぎ込むための決定はしっかり練り込んで、株主総会などの決定は覆してしまえばいい。
国会には法律すら変える権限などが認められている。役目は重要だ。

市場の都合より税金支出の抑制と被害者への賠償を優先するべきだ。
今回を最後に株主総会の召集通知書の郵送費用すら許すべきではないと思う。
728名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 23:15:55.94 ID:iwT0fgcl
>>727
原発の事故補償を真面目にやろうと考える企業があったら
そんな金額とても出来ないとすぐに気が付いて、原発止めるよ

今この状況で原発を動かそうとしている限り、その電力会社は
事故補償なんか踏み倒すことしか考えていない
729名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 23:59:20.26 ID:BN/WwmAz
>>728
原発を将来廃止するかどうかは別として、電気の安定供給も必要だろうな。
停電が原因での事業所の移転などで雇用問題なども引き起こしてる。
東電は電気を売らなきゃ、金は出来ない。今回の災害は国が賠償金を担保する事になってるけど、
そうじゃなければ、被害者は恨めしい原発を動かしてでも
賠償金を払ってもらわねば困るといった状態になっていたと思う。

あと既に作ってまった物は、安全性を確保できれば寿命まで使うのもありかもしれんと俺は思う。

今はドル安で日本にとっては原油はそれほど高く見えないかもしれないが、
円安進行+原油高が進めばそうはいってられなくなるかもしれない。
中東で大規模な戦争が起こったら、どんな影響が出るか判らない。
東電や保安院なども含め、原発の安全確保で妥協や手抜きをした連中の責任追求は
緩めるべきではないと思うが、原発の可能性を一切見捨てて
乗換えを出来るほど他のエネルギー供給が完全だとも思えない。

特に原油高は原発事故を起こした、元々物価の高い日本自体は耐えられても、
途上国などの発展と生活の質の向上にはブレーキ効果がでまくりで、
やる気があるかは判らんが、福祉レベルの引き上げの遅れなども引き起こしていると見ていい。
730名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 01:42:05.39 ID:/XOgOKwg
会社更生で処理するのが一番すっきりするような気はするけどね。
更生手続上、原発被害者の損害賠償債権も一般債権としてカットの
対象になるだろうけど、これについては更生手続の外で別途政府が
補償すればいい。
政策として原発を推進した責任を取るために立法措置を講じた、
という建て付けなら筋も通る。
731名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 14:46:00.31 ID:XP3IcZcL
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110628-00000122-jijf-stocks.vip

政府には、東電の責任を認めているような発言をして、
株主総会には、東電の責任がないとは発言

こんな事が許されるんだろうか、、、、







732名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 19:42:41.73 ID:7GoqnDeo
>>731
東電にも黙秘権はあるよ。
733名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 21:02:57.45 ID:rcd2PeVb
東電にあっても株主総会にはない
734名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 23:19:46.79 ID:t7wBk9iN
>>729
そうやって会長から社員まで腐ってる会社なんかに原発動かさせて
もう1回爆発したらどうするつもりなんだよ

東電なんかもう賠償金払う気なんて微塵もないだろ
アホか
735名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 02:12:20.26 ID:6mDRS4P1
エライやつがまともな事言ってるのが珍しいな
736名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 09:22:27.26 ID:NsD1NnrC
東京電力の大口株主
日本トラスティ・サービス信託銀行
第一生命保険
日本生命保険
日本マスタートラスト信託銀行
東京都
三井住友銀行
東京電力従業員持株会
737名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 18:06:18.75 ID:l5QTH52j
>>729
スイスフラン/円を見ろ。
今は円安だよ。
738名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 14:29:51.32 ID:tI0cfneI
■福島原発事故に関して東京電力が悪いこれだけの理由
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301910622

■東京電力のかんたんにまとめた原発事故履歴
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301588450

■東京電力の原子力発電設備等のデータ改ざん等の過去履歴(2006年調査結果)
http://ebrain-news.com/pc/toukounews.php?bc=101&c_number=1301586297
739名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 22:48:10.24 ID:HebMWrr9
>>736
こいつらが日本を喰い物にしてるというのは良く分かった
東電は一日も早く潰さないと日本が沈む
740名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 00:53:36.32 ID:1reUdSBi
>>739
何か勘違いしているようだが、例えば日本トラスティ・サービス信託銀行や
日本マスタートラスト信託銀行はカストディ専門で、真の投資家は別にいる
わけなんだが。
741名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 04:57:15.29 ID:UjegTevG
白紙委任状の出所はそこか?
742名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 08:30:39.07 ID:2E6DIVjT
◆放射能汚泥 関東3万トン 
東京新聞 2011年7月1日 07時15分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011070190071537.html


◆シミュレーション攻撃で米国の原発2基が「損壊」 NRC報告
CNN 2011.06.30 Thu posted at: 11:59 JST
http://www.cnn.co.jp/usa/30003225.html

743名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 09:05:02.07 ID:ZPPLmNds
日航方式ということは、銀行だけじゃなく取引先にも債務放棄をさせ、
業績が向上したら、ボーナスも復活するということですね。
744名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 15:38:30.81 ID:6bk8nuH9
>>740 もろもろの年金などの資金の運用を、上記信託銀行に委託しているそうだ。
745名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 23:52:40.23 ID:pZdIgpPP
>>744
やっぱり >>736 が日本の敵なのよね
許せんよな
746名刺は切らしておりまして:2011/07/01(金) 23:55:08.34 ID:fosVvIWj
政治家官僚の御子息御令嬢を雇っておけば潰れません
747名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 05:19:03.40 ID:8tFBehWG
◆モンゴルに国際的核処分場建設を 東芝が米高官に書簡
2011/07/01 20:08 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070101000922.html


◆設計上の欠陥が事故を悪化させた―福島原発
ウォールストリートジャーナル 2011年 7月 1日 20:40 JST
http://jp.wsj.com/Japan/node_257234

748名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 05:26:57.68 ID:kCB2ulJK
日航の大失敗でもわかるように破たんさせてから支援しないと駄目
高額の年金も給料も削れないし組合が大量解雇を阻む
支援するときは形式上倒産させてあらゆる不当な抵抗を排除して行うべき
749名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 09:27:53.61 ID:uzCFREjL
>>744>>745
いや、だからマスタートラストは違うって。
年金信託や投資信託から委託を受けて、資産管理だけをやっている。
運用の委託を受けているわけじゃない。
金の出処は結局のところ個人投資家だ。
750名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 11:12:24.97 ID:sEZrw3CU
自民党には献金、民主党には労組幹部(東京電力はユニオンシップだから社員は自動的に組合員になる)を送り込んだんだから、政府は与野党の枠を越えてわが社を救済してもらわないと困ります。

東京電力の本音でした。
751名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 12:02:44.25 ID:wTS5EFRK
電力制限令も発動されたのに、
隠し発電力があるのはおかしい、

このまま存続させたら、国の資金は投入する。
東電の隠し資産は、温存だ!!!!!!!!!
752名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 16:10:58.48 ID:fPA02H/h
>>1
【原発事故】 なぜ地検特捜部は東京電力本店を家宅捜索しないのか? 司法もマスコミも東電の犯罪行為の隠蔽に加担している…上杉隆★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309587475/
753名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:26:26.48 ID:wTS5EFRK
原発反対する人は、東電の大口株主の購入することをやめよう。
第一生命・日本生命の保険には入らないでください。

東電の株主となると不利益となれば、 東電の株主をやめるだろう。
754名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:53:50.66 ID:wTS5EFRK
原発反対する人は、 反原発・反東電を掲げている企業の商品を購入しよう。
ソフトバンク
城南信金
楽天

など、優先的に購入しよう。
それが反原発の道だ、、、
755名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:54:30.62 ID:4AkvCxMJ
日航と同様に、出来るわけがない。
また、国家的に株主を口封じして、銀行の借金踏み倒させるのが秘策か(爆笑)

日航を清算させなかったために、ルールを守って頑張ってきた航空会社の新芽を摘んで、
債権者は未だに羽田のカウンターで暇そうにおしゃべりしているアホに、貢がされているわけだろ。
経済センスどころか、愛社精神もない社畜が残っただけだ。

明らかな過失があるのに、
法的整理という議論が出る事態、北朝鮮と何ら変わりはない経済ルールの国だ。

週明けにでも、まずすべての預金を下ろしにいくよ。もう銀行も信用できない。
756名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:58:25.83 ID:ZP8/LMsJ
>>753
原発に反対するために東電株買って
意味なく株主総会なんかに出て馬鹿な提案してる奴にも言ってやれよw
757名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 23:10:55.50 ID:QfD/Y57S
>>752
東電はどうみても業務上過失致死罪を問われるべきだろ
知っていて不作為なら殺人罪

警察が動かない時点で、国がらみの犯罪だよね
758名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 23:16:15.39 ID:5fnzMchd
警察は事故当初から動いているよ。そのせいで東電は時限爆弾を使って
原発を意図的に爆発させたw
759名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 23:23:00.01 ID:Qg9INsqG
被災者の損害賠償もカットしろということになるけどいいのか
760名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 23:33:42.85 ID:QfD/Y57S
>>759
バカ言うな

東電役員が居直り続けているせいで
今だにマスコミ対策費の200億円は削らないわ
社員のボーナスは出るわ
福島の除染費用2650億円は税金から出すわ

東電潰すのが遅れれば遅れるほど、
こいつら無駄金使って資産を食いつぶして賠償額を減らすつもりだぞ
761名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 02:12:59.98 ID:I027rFLk
てか東電が一度国に噛み付いてもよかったのにな
原発なんてもう御免だ やりたきゃ国でやってくれってね
そうしたら風向きも相当変わってたと思うよ
762名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 10:03:14.88 ID:7UvLfd35
>>761
東電と役人は癒着しまくってるからね
なにしろ役人の天下り費用まで電気料金に上乗せさせている
763名刺は切らしておりまして:2011/07/03(日) 11:43:17.27 ID:QDnLl3Jk
原発止めるのは簡単でないけど、
原発止めるためには、東電の株主の不買運動が一番です。
大株主は、儲けがでるかしか考えていない、
株主であると、不買運動されるとなると、原発反対になるか、株主をやめる。

764名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 02:18:44.46 ID:4ygmZzHW
◆ベトナムから原発技能実習生を受け入れ 国際人材育成機構が延べ6千人規模
産経新聞 2011.7.3 17:09
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110703/biz11070317110006-n1.htm

765名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 11:52:26.65 ID:G7qHgRw3
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110703ddm001020063000c.html

法的整理に近い、政府首脳の案
766名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 13:13:52.03 ID:zQJukoat

日本財務省は、プライマリーバランスゼロが遠のくから
東電救済には大反対だよな?なっ?
767名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 13:22:56.86 ID:UnwNWAfY
ツイッターネーム max747jp max♂
今日は、夕方から 千葉で 日本航空の労働者を励ます集い 7・4集会 があります。 司会進行をさせていただきますのでヨロシクお願いします。
←←進行役の人ってゲイビデオに出演してますw http://www.rainbowdirect.jp/cgi/direct/shop.cgi?mode=p_wide&id=7815
768名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 21:24:10.45 ID:2UODuMSr
ひょっとしたら、りそな以来のミエミエのインサイダーが見られるのかもな?
東電株もってる政治家に「あなたの財産を毀損させない方法が・・・」
と根回ししておく。
で、マスコミにはギリギリまで「国有化はありえない」って言っておく。
竹中平蔵のように「大きくて潰せない企業なんて無い」とパフォーマンスしてもいい。

これだけ政治が腐りきってて国民の大多数がバカならぜんぜんありえるシナリオだね。
769名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 22:41:57.46 ID:yRjwJtzT
>>768
>ひょっとしたら、りそな以来のミエミエのインサイダーが見られるのかもな?

もう枝野はじめ民主の連中がやらかしてるんじゃねw
770名刺は切らしておりまして:2011/07/04(月) 23:34:57.01 ID:GKlC3uXc
>>1
【電力】福島第1原発:東電解体極秘プラン 「発送電分離が焦点」[11/07/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309693477/
771名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 02:27:39.05 ID:kYSu+8A4
特集ワイド:研究の前線で反原発 住民支える「異端」−−京大原子炉実験所・小出助教
毎日新聞 2011年7月4日 東京夕刊

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110704dde012040013000c.html

772名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 03:58:53.04 ID:gNHPh52T
総会は賠償金のことは黙って粉飾したままやっちゃたようなもんだからな。
今季は債務超過確定で会社存続でも来年には上場廃止確実だから
場を荒らすだけの東電にはさっさと退場してもらったほうがいい。
773名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 13:20:19.30 ID:JDCKqEPo
労組がガン化してるから、
大手術しないとな。

ボーナス満額、企業年金維持とか調子コキ過ぎだわな
774名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 14:08:31.47 ID:DdY+zSfZ
東電の決算は、粉飾決算と思う。
ホリエモンは、粉飾決算で刑務所の中だ。

どうして東電は逮捕されないのだろうか?
775名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 19:45:28.67 ID:7SFvliPu
国民の安全より利権を取る国だから。
776名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 19:59:46.19 ID:VLcDx62X
菅直人首相の資金管理団体「草志会」が、北朝鮮による日本人拉致事件容疑者の親族が所属する
政治団体「市民の党」(東京、酒井剛代表)から派生した政治団体に、計6250万円の政治献金を
していたことが1日、分かった。
年間の献金限度額上限の5千万円を支出した年もあり、大口の献金者だったことがうかがえる。
政府の拉致問題対策本部長でもある首相側の献金先としては「不適切」との批判を受けかねない。
菅首相側が献金していたのは、「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」
(神奈川、奈良握(にぎる)代表)。
19年の5千万円は資金管理団体から政治団体に献金できる上限額。この年は、めざす会の収入の
6割近くが草志会の寄付だった。
ソース 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110702/crm11070208000002-n1.htm
777名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 20:07:53.57 ID:7Qsb3GBj
10兆円が電気代に上乗せして回収されるんだってな。
778名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 22:36:45.26 ID:KmCoYAyA
>>777
そうするために電力自由化は絶対に阻止と言い張ってるよ
全く東電利権は日本を潰す気満々
779名刺は切らしておりまして:2011/07/05(火) 22:49:30.76 ID:bYcWcBbp
>>778
 郵政民営化選挙みたいに、電力自由化選挙やるしかないな。
780名刺は切らしておりまして:2011/07/06(水) 01:10:19.59 ID:PwFNjbrD
◆福島第一周辺の子1000人調査 甲状腺微量被ばく45%
2011年7月5日 東京新聞 朝刊

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011070502000033.html?ref=rank
781名刺は切らしておりまして
http://moja26.blog63.fc2.com/blog-entry-193.html

福島の健康調査1000億円かかる。
全額東電の負担すべきもの。
なぜ、東電の負担が250億円なのだろうか?????

地中に杭を建設が 1000億円

避難住民の仮払金だけで 500億円+500億円 で、 1000億円になる。
東電は払いきれるのだろうか?????