【ネット】ソニーのネットワークに新たな侵入か、ハッカーグループが表明[11/06/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
300名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 14:03:14.23 ID:3/eGCJdC
いつも思うんだが、こういうのって防げないもんなの?
301名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 14:18:17.06 ID:iGaAhvSr
今世紀はハッカーとの戦いが激しくなりそうだな
各国の政府高官の機密情報にアクセスできれば
ある程度世の中の予測が出来てしまう
大事なことは腹の中にしまって行動するか
すべて情報を開示するか、どうなることやら・・・
来世紀には、個人情報やプライバシーの保護なんて意味がなくなりそう
302名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 14:39:00.85 ID:VmY63php
来世紀まで待つ必要あるのか、すでに意味内状態だというのにw
303名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 14:44:47.48 ID:nCg4yQht
>>300
馬鹿どもの頭の悪さは底なしなので防げない
304名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 14:45:53.65 ID:VmY63php
相手と同じかそれ以上じゃないと防げない、当然のことだな
305名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 14:54:49.77 ID:nCg4yQht
馬鹿どもの知的落差を使って発電できないだろうか?
306名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 08:37:02.30 ID:AIrkSJHo
ソニーは電気屋らしいからそのエネルギーはすごいだろうね
ホント恥ずかしい日本にエネルギー使わず
ちったぁ日本の役にたつよう発電しろっ
307Hideki Ohshima:2011/06/08(水) 08:46:06.85 ID:IS5e3yop

手回し発電ラジオってハッカーが作ったのは無いのか、安心した


308名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 09:03:07.73 ID:AIrkSJHo
>>272
サンデルさんはあの宗教団体でしょ?

ソニーもだいぶ虫食われてるね
309Hideki Ohshima:2011/06/08(水) 09:22:46.93 ID:CHMywD/Z

みんな、俺が手回しラジオって書いただけで、顔が ひきつってる ぞ


310名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 09:40:06.62 ID:ueIyOnHj
ハッキングは山登りと同じだと言ってたな。
そこに山があるから登るんだと。
311Hideki Ohshima:2011/06/08(水) 09:41:40.28 ID:CHMywD/Z
海外に赤城の山は無いらしい
312名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:11:56.88 ID:uYMpgLc3
土下座して赦してもらえよ
313名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:17:38.02 ID:iOydOz9T
両手ついて謝ったって許してあげない♪
314名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:47:44.67 ID:DV4mwSmg
あのも何も、アメリカ人は大半が大統領も含め、キリスト教とかの教徒だろ、
実質的にどの程度の信者であるかはさておき。

自称無神論者も一応いるんだろうが、それは一部だしな
315名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 17:55:25.96 ID:uYMpgLc3
>>313
年齢が気になる
316Hideki Ohshima:2011/06/08(水) 18:04:50.51 ID:ygUJLKuj
>>314
アイルランドなど土着の宗教をキリスト教に取り込んだ国も多く、本来の古典キリスト教徒というのはもの凄く少ないのです
アメリカが移民の集合体であるがゆえに
317名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 18:37:05.28 ID:zlzgJ5x6
マスコミを黙らせるのなんか、簡単だろうけど、
訴えた奴は、どうやって、黙らせた?
318名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 18:50:16.79 ID:8/zL1iHl
それでもストリンガーは出てきません。

このまま退任しないとソニー倒産するな。
319名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 19:48:17.62 ID:cpSTr+jy
ソニーの悪いところは
起こってしまった失敗の本当の原因を究明しようとはしないで
ただハッカーのせいにして事を済まそうとするところだと思う
(´・ω・`)
320名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 19:50:47.83 ID:jPo2VceX
ここ何日か動きないけどどうなったの
教えてゲハ民
321名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 19:59:44.74 ID:dqA4Z8fG
これアメリカのテロだろって思ってきた
CEOはアメリカ人でも日本政府は軽く考えすぎだな
322名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 20:59:21.82 ID:AIrkSJHo
>>319
プラス登録したユーザーの自己責任と言い逃れ
なんも間違えた使い方もしてないユーザーの責任とかなんなの?
323名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 21:03:51.56 ID:55woyEIj
>>313
開き直る その態度が 気に入らないのよ〜。
324名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 21:09:27.23 ID:J+n+N+wI
3年くらいの 赤字くら〜い 大目に見ろよ〜
325名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 21:15:54.82 ID:8/zL1iHl
営利企業の目的は利益を出すで ゲームをつくることではない。
326名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 22:25:52.52 ID:aCfEUzvU
ビッチの股とソニーのセキュリティーどちらが固いか良い勝負だな
327名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 23:32:59.67 ID:kouRLtBy
結果として客にSony離れが起きて、減益になったらハカーの勝ちなんだろ
もう勝負の先は見えてる
何人かの犯人を捕まえても、信用は戻ってこない
328Hideki Ohshima:2011/06/09(木) 00:10:54.08 ID:4PmwGE/w
マイクロソフトか
329キャノン女性社員代表:2011/06/09(木) 00:34:34.88 ID:Ku3F8gWJ
キャノンのみんなが大嫌いな門間玄造 部下で月に集まり結集かいを開く
追い出そう ゲス野郎
嫌いな人は会社のいつもあつまる場所に集合
あいつは何もやってねー てがらだけもっていきやがって
詐欺昇進野郎


330Hideki Ohshima:2011/06/09(木) 00:36:31.86 ID:4PmwGE/w
みなさん、これは廊下に双子の女の子が並んでるホラー映画ですよ
331名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 01:30:40.73 ID:v+JZO+lu
>>328
いや、パソコン業界を見てみろよ
もっとも脆弱なもにハッキングやウイルスの被害を受けないハードメーカーがあるだろ
そして帯業界も見てみろよ

アップル信者の犯行だと思われ。
今のところゲーム業界でハッキング攻撃を受けてるのは、ソニー、任天堂、そしてマイクロソフト。
で、新人であるiPhoneで、ゲーム業界に殴りこみをかけてるアップルだけ攻撃受けてない
332Hideki Ohshima:2011/06/09(木) 01:38:05.74 ID:4PmwGE/w
>>331
となると、アップル製品を使ってる場合も危険だね
333名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 01:58:14.06 ID:BLrmRgeN
何がマズいって終わりが全く見えない事
334Hideki Ohshima:2011/06/09(木) 02:00:39.06 ID:4PmwGE/w
アップルの関係者(信者)なら、私でジョブズを葬式にお送りすれば、終わりは見えるのだろうね
俺も死ぬかもしれないが
335名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 04:25:15.68 ID:GjMoX9sh
>>329
キヤノンの関係者が「キャノン」と書くわけがない。
336名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 13:26:53.36 ID:v+JZO+lu
>>332
マイクロソフトを悪にしたてたいアップルの工作員もとい、電通さんっぽい発言だねw

今日も福岡OCN回線からネット工作ですか?
337Hideki Ohshima:2011/06/09(木) 16:27:20.59 ID:cXYliSof
>>336
そういうオタクは、NHKの集金人ですか
また直接ブーたれに行こうかな

電通とは、むかし仕事を一緒にした事があるだけで、なにも関係ありませんよ
338名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 18:22:19.13 ID:TuWhoNP2
>>326
ビッチは垂れ流しじゃないぞ
339名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 22:10:10.01 ID:y369SsNg
ハッカー未だに活動してんの?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-b-JBAw.jpg
340名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 19:40:08.65 ID:xORVHuCb
楽しみにしていろ…国際ハッカー集団が報復予告 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110611-OYT1T00642.htm?from=top

さて地獄の始まりだな
341名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 01:54:05.06 ID:/ga/KI+n
まぁソニーの場合は自業自得だから同情はしない。
342名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 06:22:46.58 ID:zDQcLWB5
>>339
してるっぽい

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/10/news065.html
一方、セキュリティ企業のSophosは9日のブログで、今度はポルトガルのソニーが新たな標的になったと伝えた。
Sophosによれば、ソニー関連のサイバー攻撃が発覚したのは4月中旬以来、これで16件目になるという。
343名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 10:48:21.63 ID:LZVdeRoS
ソニーがターゲットにされて集中的に攻撃されているだけで、
他の企業のセキュリティも大して変りない。
個人情報流出とかなくても、攻撃中にアクセスが遅くなったり、止まったりしたら大損害。
世界的なテロ行為だよこれは。
344名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 12:08:45.86 ID:x10DXhO1
日本はともかく、アメリカのまともな大企業は同じではないし、何より対処を大きく謝った結果だろうに。
だから、自業自得のように言われてるんだろう、テロとか言い訳や理屈は良いから顧客第一に動けよ
345名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 13:03:28.03 ID:R1tZ7nV1
>>343
ガキみたいな言い訳してもソニーの罪は消えない
346名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 13:21:16.57 ID:LZVdeRoS
>>345
ソニーの罪ってなんだよ?w
泥棒に入られたら、入られたほうが悪いのか?w
347名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 13:48:10.00 ID:R1tZ7nV1
>>346
幼稚な言い訳してもソニーの罪は消えない
348名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 19:24:56.95 ID:EpbkJVU+
ソニーって、追加の燃料を勝手に蒔きちらす癖に、全然スルー耐性が無いんだよなぁ
ネットイナゴ相手の玩具としては最高・・
349名刺は切らしておりまして
65 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/06/11(土) 02:58:52.59 ID:IFdpIwqQ0 [1/12]
アノニマスとメールしてみた。

Q.君達が逮捕されたことで日本のソニーブログ(オレ的URL)でPSファンが喜んでいるよ。君達は敗北したのか?
A.我々が敗北?それは推測にすぎないね。
Q.日本のソニーブログ(はちまURL)では、日本のPSファンが「処刑しろ」と言っている。君達の戦いは終わったのか?

…この先はまだ言わないでおこう。

あとステルスマーケティング疑惑の話も少しだけしてきた。