【教育】三重大学、中部電力の寄付講座の実施を取りやめ…原発事故など受け [11/06/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1備餡子φ ★
 東京電力福島第1原発事故などを受け、三重大(津市)が原発などエネルギーをテーマに来年実施を予定していた
中部電力の寄付講座の実施を取りやめたことが分かった。

 三重大によると、講座は教育学部が中電との産学官連携の一環で来春から予定していた。
昨年7月に両者で協議を始めたが、原発事故が発生し、中電は浜岡原発(静岡県御前崎市)の運転を全面停止した。
同学部はこうした事態を踏まえ、5月11日の教授会で講座の中止を決めた。

▽ソース:中日新聞(CHUNICHI Web) (2011/06/02)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011060290091945.html
2名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 04:16:18.86 ID:ZPAnaxUn
>>1
まるで浜岡原発が原発事故を起こしたかのような書き方。
情弱の極み。
3名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 04:26:18.87 ID:mLUbQLX8
中部電力さんは協力的だしいいじゃないか
東電はクズだから社員はナス無し月給15万で働かせて保養所もクラブチームも全部売らせるべきだけど
もちろん講座や小学校の特別授業とかの名誉ある行為も全部剥奪

中部電力さんは全然いいよ
4名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 04:42:48.28 ID:jP3J6y5e
岡田さんが作ったと噂の四日市大学は?
5名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 04:46:23.60 ID:S6YY1Zgu
アホな教授どもだなー
今こそ原発ネタの研究をぶち上げる絶好の機会なのに
しかも費用は中電持ちで
ホント、バカな連中だよ
6名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 04:47:06.27 ID:oZXPp5GG
日本を破壊した、日本の未来台無しエネルギー=原子力
7名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 04:49:42.98 ID:oZXPp5GG
エネルギー問題なんて30年で無限エネルギーの風力か原子力がもう開発できるのに
原子力とかアホみたいなので300年廃墟になる地域作っちゃってw

3日で治る風邪の治療のために腎臓取っちゃったようなもの。
腎臓無くなって透析延々とかw 3日で治ったのにねw

狭い日本で300年使えない地域作ってバカみたい
8名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 06:20:29.59 ID:CuOzWgwc
一年ならどうってことない大事な就職先だから
9名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 08:16:22.15 ID:sUNe31NM
さすが三重大
弱い者いじめは得意
10名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 08:18:24.98 ID:9FCmzBky
>>7
>エネルギー問題なんて30年で無限エネルギーの風力か原子力がもう開発できるのに
>原子力とかアホみたいなので300年廃墟になる地域作っちゃってw

 バカみたい(笑)。
11名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 08:28:14.22 ID:h2T2tckV
>>5
とにかく罵倒すればすっきりするタイプの人ですね。
駅弁教育学部でまともに原発ネタの研究できるはずないじゃん
というか、これって要するに講義を一つか二つ開講するだけだろ?
大金もらって研究したりする訳じゃないって
12名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 09:45:32.89 ID:S6YY1Zgu
>>11
要するに何の役にも立たない広告みたいな講座で飯食わせてもらってたんだろ
やっぱバカじゃん
13名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 23:15:39.15 ID:c73oNxaZ
東京電力福島第1原発事故がなかったら、寄附講座やるつもりだったのかよ
芦浜原発問題に長年苦労した土地柄なのに
14名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 23:31:33.71 ID:67OdUUwf
フリーのジャーナリスト達が記者会見でつるし上げやってたから
こういう寄附講座はもちろん産学協同研究とかまで悪者扱いになるなこの先
15名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 09:30:22.89 ID:2VFreeDK
原子力村が安全対策を軽視してきたツケ
16名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 23:44:09.22 ID:rgfqQawB
>>14
これは芦浜原発計画再開にむけて、地元に原発シンパを増やす策なのがみえみえだろ
17名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 20:51:43.21 ID:xnjid2xW
糞中部電力潰れろ
18名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 23:44:31.34 ID:3WyBqqhi
国立なのに、寄附講座の金をアテにするほど金に困ってるのか?
19名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 23:34:56.08 ID:NoTITrFk
よその大学の講座の実施状況はどうなん?
20名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 23:39:41.90 ID:ZbT4PpQ0
逆に金を多く引っ張るくらいのことしなきゃ
21名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 02:09:45.42 ID:1phLwC9J
燃料調達がそんなに経営の重荷になっているの?
22名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 13:57:02.25 ID:aw8g2v8D
>>4
あれ岡田が作ったのか
どうりでカスが市役所に優先的に入れるわけだ
23名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 17:29:06.28 ID:8Jnn9/rm
>>18
今は国立じゃないんだけど。
独立行政法人になって、独立採算になったから。
「国立大学」は、あくまでも俗称にすぎない。
24名刺は切らしておりまして:2011/06/27(月) 18:37:02.45 ID:yipYGUw8
>>18
元国立とは言え駅弁大学だからな
25名刺は切らしておりまして
これはどう思う?

198:非公開@個人情報保護のため :2011/06/30(木) 20:38:51.58
【原発問題】 関村直人・東大教授(5760万円)ほか原発事故解説者がもらった総額「8億円原発マネー」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309416616/

★東大教授ほか原発事故解説者がもらった「8億円原発マネー」 2011.06.30 07:00

 関村直人・東京大学大学院工学系研究科教授5760万円が「受託研究費」の名目で(日本原子力研究開発機構)、
山名元・京都大学原子炉実験所教授が「寄付金」の名目で120万円(日本原子力産業協会)、
山口彰・大阪大学大学院工学研究科教授が「受託研究」の名目で3385万円(ニュークリア・デベロップメント)……。
これは、東京電力・福島第一原発事故の発生直後から、連日テレビに出演し、
事故について解説していた大学教授たちに渡っていた「カネ」のリストの中からの抜粋である。
ちなみに諸葛宗男・東京大学特任教授=当時と中島健・京都大原子炉実験所教授は「0円」だった。
これらの資金の存在は取材班による情報公開請求によって初めて明らかになった。
震災直後に一部で報じられた、大学HPで公開されている寄付とは違う。