【電力】発送電分離:検討開始、月内に論点整理 経産省産業構造審[11/06/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
663名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 14:40:08.08 ID:s6Jo2Xtm
>>660んー、世界的に見てぜんぜん説得力ない。
そんなやり方が成功してる国が無いし
普段のエネルギー安定供給がやたらもとめられてて
瞬間電力断すら企業に命取り、何百億もの被害になったのは
中部電力のトラブル見ても事実だし。
664名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 14:51:18.54 ID:Q4mcldAE
世界的に見て、こんなに安定した電力供給がなされてる国は少ない。
周波数変動も非常に狭い範囲でコントロールされており、瞬停も無い。(中部が最近やらかしたが)

産業用の高品質の電力供給を、家庭用にする意味があるのかって言われると...
そのあたりに、送配電事業の分割を俺が支持する理由があるんだけどな。
まぁ今更、高品質と一般向けとを分けるわけには行かないんだろうが...
665名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 14:59:41.34 ID:cSg2hfTt
東電が被災者救済を言うなら、直ちに資産売却と大規模リストラを行って
その金を救済に当てる事ができるはずだ
もちろんそれを行えば東電は現状規模の事業維持は不可能になるから
必然的に発送電分離は不可避となる
666名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 15:09:24.10 ID:X4PEkf/v
月内が過ぎているけれど
論点整理の結果は公表されないの?
されてる?
667名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 15:10:11.02 ID:sw3DNvrR
>>663
発送電が成功している国はゴロゴロあるし
原発の安全性を、原発の推進派でない第三者機関に
まかせている国はごろごろあるし、
産官学で癒着がひどく進行していない国もゴロゴロある

電力の安定供給は、地域独占によりうしなわれていることが
今回の消費電力当政令によって確認された。

発送電を分離し、市場原理によって原発を排除し、
安全と安定供給の両立を目指すべきでしょう。

>>664
そして、世界的に見て、こんなに高い電力料金を
支払わされている国は他にない。
しかも、安定して供給できないことが明らかになった

工場が逃げ出すのは当然だ。

発送電を分離し、市場原理によって原発を排除し、
安全と安定供給の両立を目指すべきでしょう。
668名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 15:16:09.42 ID:mulknqQu
>>667

その「ゴロゴロ」ある成功例をいくつかあげて
どれ位うまくいってるわかるように説明してくれ。
669名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 15:27:10.98 ID:sw3DNvrR
さて、産業界は発送電の分離を希望しているようだけどね。

・電力会社の発電事業と送電事業を分離すべき。理由は分散型電源の普及推進
・日本は電力自由化が実施され、電力会社でなくとも売電事業は可能になっているが、電力会社へ支払いやペナルティー条件などが厳しく、あまり普及していない。
・多くの工場等で自家発電装置が稼動しているが、上記のように売電事業のハードルが高いため、自家消費(=余剰電力の放棄)に限定されているケースがほとんど
・東電はこの期に及んでも、一般事業者(工場等)に対して、夏場に向けての余剰電力の買取要請をほとんどしていない。これは、東電が「異業種からの電力購入は最小限に抑える」方針であるため。
・東電がこの非常時になお「自前主義」にこだわる理由は、現在の地域独占体制の見直し議論が出ることを警戒しているため
・欧米では発送電分離が進んでおり、日本でも2000年以降の自由化論議の中で、国際的にみて高い水準の電力料金を引き下げるためには競争促進が必要との考えから発送電分離が提唱された

海外の3倍もの電気料金を徴収しているんだから、
安定供給なんかできて当然。
地域独占が安定供給に寄与しないことは、今回の電力不安で
明らかになった。むしろ弊害の方が多い。発送電を分離しない理由がない。

ただただ、電力会社が暴利をむさぼるためだけにある。
ちなみに、ソフトバンクや菅首相が大好きな再エネ法も、
地域独占を前提にして、絶対に損しない価格で国に買い取らせることが
前提である。第二第三の東電を産み出してはならない。

670名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 15:30:16.73 ID:sw3DNvrR
>>668
ドイツフランスイタリアアメリカ

どこも日本よりも安価に安定した供給を可能にしています。

あ、アメリカの停電云々にケチ付ける資格ないよ。東電は
こんなに長期に電力不足に陥ってるのは
発送電が分離できていないから。
地域独占しているからなんだから。

671名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 15:33:03.76 ID:sw3DNvrR
しかし、地域独占で安定供給とか
夢物語をみている阿呆の気が知れない。

独占企業は、絶対に腐る。
それが官民で癒着していればなおさらだ

歴史上何度も証明され、繰り返されてきたことが
なぜにわからないのか。

672名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 15:43:46.84 ID:Q4mcldAE
>>667
あのね、原発が2箇所(福島1・2)機能停止して、今のところ安定的な電力が供給できてるほうがびっくり。
どれだけ余剰な電力設備を持ってるんだよってw
余計な電力設備=在庫の山って事だから、とにかく効率が悪いんだよ。
でもその効率が悪い事が、バッファになってるってことも認識しなきゃ。

で、東電解体は別に良いけど、電気代下がると思ってないよね?
673名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 15:48:26.88 ID:mulknqQu
>>670

停電時間を調べると原発事故以前の統計だと思うが、
東電が年間4分、フランス45分、アメリカ69分。(エコノミスト誌より)

発送電分離をしてない故に電力供給に問題があるのなら
こんな実績は残せない。
674名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 16:01:45.53 ID:sw3DNvrR
>>673
 はーい、統計の嘘がでました。
発送電を分離している場合、停電時間の平均値に意味はない
なぜなら「安定供給」も商品のうちだからだ。
対価を払わないなら、停電時間が増えるのは至極当然。

アメリカではカリフォルニアの停電以来、
発送電一体事業者と、発送電分離の事業者が混在しており
安定性も含めて商品となっている。

停電が嫌なら金を払えばいいだけだ。
停電したとしても、それはその対価を払っていないからだけ、
となる。

ゴミクズ東電が独占腐敗企業として君臨するおかげで
日本人はその選択すらできず、延々と高価な原発費用や
不安定な電力供給におののく必要がある。
ちなみに、東電様が地域独占して節電を促したせいで
熱中症での死者数がうなぎのぼりです。殺人企業と呼んでイイ。

>>672
海外の導入事例では値上がりが確認されています。
が、日本の電力料金は海外の何倍も高価ですので
競争原理が十分働いた後には値下がりが期待されると考えます。
コスト高な原発も排除されるしね。

あ、あと送電や配電事業については、
逆に国有化してもイイって話もあるのをお忘れなく。

何にせよ、独占は非効率と腐敗の温床になる。
すでに16カ国で導入されている発送電分離
独占腐敗を温存する意味も必要性も全くない。
675名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 16:06:05.47 ID:Q4mcldAE
>>674
その受け答え、ちょっと病んでるな。
気持ちが悪い。
676名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 16:13:27.94 ID:sw3DNvrR
>>675
おれは、
>東電解体は別に良いけど、電気代下がると思ってないよね?
とか暗に否定して回る方が気持ち悪いと思うけどね。

そんなに工場を海外へ脱出させて日本を貧しくして
自殺者数をふやし、節電で熱中症死をふやし、
癒着原発で国土を不毛の地に変えるのが好きかね?
677名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 16:31:42.09 ID:mulknqQu
>>674

>発送電一体事業者と、発送電分離の事業者が混在しており
>安定性も含めて商品となっている。

高価だが安定した電気を望む客と
安価だが不安定な電気を望む客は
発電〜送電の系統を完全分離しているのか。

そこまでやっているとは知らなかったよ。
678名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 16:34:05.13 ID:mulknqQu
>>674

フランスについては説明がないが、アメリカと同じく
発電〜送電の分離が実現しているのかな?
679名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 16:40:26.26 ID:sw3DNvrR
>>677
発送電を分離し
腐った企業を切り捨てることの意味と価値は理解できたかい?
それはヨカッタ

>>678
>詳しく
自分でしらべれば〜?

しかし,腐敗独占企業に地域独占を与え続けないことのメリットは
海外での実施状況によらないとおもうんだが、どうかね。

そんなに工場を海外へ脱出させて日本を貧しくして
自殺者数をふやし、節電で熱中症死をふやし、
癒着原発で国土を不毛の地に変えるのが好きかね?
680名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 16:48:06.56 ID:mulknqQu
>>673
ではアメリカで
高価だがなるべく停電しない契約を結んだ顧客への停電時間の実績は
どのくらいの時間なのかな?

その統計が出ないと比較ができないと思うが。
681名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 16:54:13.40 ID:sw3DNvrR
>>680
>ご自分で調査をどうぞ

東電が、独占を守るために、熱中症死を倍増させてまで
買電を拒んでいるのは、地域独占の大きすぎる弊害だ。

これを肯定するというなら、君が調べてその価値を示すべきだ。

停電時間が年間30分短いことは、

この夏の節電熱中症死で死んだ人間XX人の命と、

独占により腐敗した官民癒着により、原発の安全性について
国民の同意が得られなくなり、全国的に電力不安を引き起こし
工場の海外への逃亡を促して、何兆円ものGDPが失われることと

古くて何度も安全上の問題を指摘されているにもかかわらず
官民癒着のおかげで、放置され続けた原発がわずか震度6の地震で
壊れたことで、国土の一部が半永久的に不毛の地になること

と等価かそれ以上の価値があることである、と。
682名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 16:58:24.37 ID:mulknqQu
>>681

停電実績のデータは持ってないということね。
わかりました。
683名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 16:59:27.19 ID:sw3DNvrR
発送電の分離は、原発利権を解体する。

なぜなら、たかすぎる原発コストに耐えられる発電業者がいないことは
すでに16カ国で導入されている分離により証明されているから。

産官学が原発利権で一体となり国民を欺き続け
結果、安全性が失われ、経済性を優先した炉が残された結果が
フクイチ事故の一因であることは、過去にフクイチの
全電源喪失時の対策が十分でないことを、東電が無視し続けた
無視し続けられた事実から明らかだ。

発送電分離は、原発利権を解体し、フクイチの再来を防止する。
一石二鳥の価値がある。推進しない理由がない。
684名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 17:03:32.79 ID:sw3DNvrR
>>682

東電が先進国平均の3倍もの電力料金を徴収している現実を無視して
安定供給を語ろうとする輩が、発送電分離に反対する

ということを、君は証明してくれた。ありがとう。
そして、消え去ってくれ。

発送電は分離は独占腐敗企業である東電を排除し、
効率的で経済的な電力市場を成立させる要である。
これを妨げるのは、原発利権にズブズブの東電関係者、官僚、政治家、マスコミである。
685名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 17:07:44.50 ID:sw3DNvrR
うーん、ってか、 ID:mulknqQu のごとき東電関係者は

競争市場に置かれた業者が
独占企業よりも劣るサービスを提供する可能性があると
ホントに思ってるのかね。

686名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 17:28:13.66 ID:pXtIu9gD
687名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 17:33:02.70 ID:pXtIu9gD
>>685
ようするに給料が高い東電が嫌いなんだろ。
僻み8割なんだろ
688名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 17:49:26.59 ID:sw3DNvrR
>>687
東電の給料たいして高くないよ。

んなことより、腹たつのが福島の惨状だよ。
あと、糞高い電気料金。競争の結果、電気料金が高いなら分かるけど
なんの根拠もないからね。
無駄に高価な原発のコストだって電気料に入ってるんだし、
フクイチの賠償金も電気料金にのってくる。我々が払う必要がある。

だれも合意してないのに地域独占だから、強制させられる。
689名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 17:53:01.90 ID:pXtIu9gD
>>688
いままで、原発の恩恵を受けてきたんだから
支払うのは当たり前だろ。
690名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 17:53:25.48 ID:wTS5EFRK
事故を起こした、税金の投入する企業に対しては、国民の感情として当然。
税金を投入する以上は、独占を廃止すべき。国民感情として当然。

企業年金を廃止
社員の給料減額するのは当然。

民間会社なら、債務超過なら、倒産は廃止するのは当然。

>>687 東電の関係者か??
691名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:01:22.29 ID:wTS5EFRK
>>689
事故前から過半数の国民は、原発は不要と思っていた。
原発の恩恵を受けていたなど、言われたくない。
原発と非原発の電力会社を選べれば、非原発を選ぶ人が多いだろう。

原発が必要と言っているのは、東電などの電力会社と政府
692名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:06:32.64 ID:TcVhhm94
東電の役員顧問経験者とその一族の財産はすべて没収
首に犬の首輪付けて都内引きずり回してさらし者の刑
693名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:08:56.96 ID:sw3DNvrR
>>689
原発の恩恵?だれも頼んでないよ

産官学が癒着して国民に押し付けただけ。
発送電分離して市場競争が行われていれば
コスト高な原発そのものが消え去っていた。

>>690
それは国民感情もあるけど、理性的で合理的な判断でもある。
事故はただのトリガーでしかない。

フクイチは事故った。炉自体の安全性について何度も
指摘されていたのに東電は無視し続けていた。
世界ではとっくに廃炉にされているボロボロの炉なのに
そのぬるい安全管理の為に、何年も延命されていた。
国民が監視できなかったのも原因だが、
その国民から「独占企業」が一方的に巻き上げた金を
大量に広告と官界学会にバラマキ、国民を洗脳しつづければ
国民による監視なんかできなくて当然

そうやって東電は暴走しつづけた。
フクイチは起こるべくして起こった事故だった。
地震津波がなくても、いずれ事故ったろう。安全管理できてなかったから。

では、どうやって暴走を止めるか。簡単だ
発送電を分離し、市場競争原理を持ち込めばいいだけだ。
自然と高コストな原発は消え去る。原子力利権も消える。

昔期待していた、最終処分場の目処も、ガラス固化の技術も
高速増殖炉技術も確立できなかった。
原発行政は転換点にあるしちょうどいいタイミングだ。

694名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:19:26.29 ID:pXtIu9gD
>>693
だれも頼んでないよって言うと思ったww

高コストな原発って具体的に根拠出せよ。
ちゃんと数字でみせろ。

てめぇが安全性を指摘したわけでもないのに
被災者無視で東電解体しろとかアホか

695名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:25:19.82 ID:sw3DNvrR
うわー東電社員が発狂した

>>694
>高コスト
つgoogle 「原発 コスト」

フクイチ原発安全性、とくに全電源断時の対策不足については
「国民の代表たる」国会議員によってなされたものだよ。
これも公開されている資料だよ。

産官学癒着している東電は、何度も行われた指摘を無視した。
暴利をむさぼることだけを優先した東電は
世界中で廃炉にされている原発を生かし続けた。
暴利をむさぼることだけを優先した東電は
工費をケチるために、フクイチの設置標高を当初より下げて
津波リスクを高め、「国民を」キケンに晒し、実際に事故った。

癒着独占企業は、解体されるべきである。
発送電分離は、そのための端緒に過ぎない。
696名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:27:56.89 ID:sw3DNvrR
原発のコストがすぐれているなら、
世界16カ国で行われている発送電分離国においても
原発はジャカジャカ採用されているはずである

ところが、アメリカでは、発送電分離化以降
一つも原発は建っていない。

ランニングは安いが、初期工費が高く、
安全性の管理や万が一の賠償の保険が効かないからだ。

原発は競争原理さえ導入されていれば、自然消滅していた。
フクイチ事故は、地域独占の大きすぎる代償だった。
697名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:28:12.76 ID:mulknqQu
>>685

論より証拠で、
アメリカの停電実績のデータを示してくれれば
いいだけ。
698名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:31:22.96 ID:sw3DNvrR
>>697
停電バカのご登場

腐敗独占企業に地域独占を与え続けないことのメリットは
海外での実施状況によらないとおもうんだが、どうかね。

東電が、独占を守るために、熱中症死を倍増させてまで
買電を拒んでいるのは、地域独占の大きすぎる弊害だ。

これを肯定するというなら、君が調べてその価値を示すべきだ。

そんなに工場を海外へ脱出させて日本を貧しくして
自殺者数をふやし、節電で熱中症死をふやし、
癒着原発で国土を不毛の地に変えるのが好きかね?

699名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:40:49.09 ID:wTS5EFRK
原発は低コストと推進したのは、電力会社。
一般の人が、正確な原発コストを算入することはできない。
コストわわかるのは、電力会社しかない。
独占企業なので、コストを開示する義務がある。

ただ、有価証券報告書より計算して、原発コストは、
火力より高いとの計算がでている。
700名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:44:21.49 ID:sw3DNvrR
>>699
しかも、今回みたいな激甚災害時の免責が前提
つまり、フクイチみたいな致命的な損害が生じた場合のコストを
外部化して計算しているwww

東電よ。滅びされ。いや滅びる必要はないな
実際に送電、配電を維持する人々は優秀だから維持するべき

発電、送電を分離するだけでいい。東電は勝手に滅びる。
701名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 18:51:45.91 ID:pXtIu9gD
>>700
さっさと根拠だせ
頭悪いから出せないのか?
702名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 19:43:46.66 ID:h19VK12A
>>698
責任ある立場としては、いつトリップするか分からない
他社発電に依存するわけにはいかないという事情もあるんだろう。

東北の被災地のことを思えば、節電ぐらい協力してやってくれ。
703名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 19:44:29.15 ID:h19VK12A
>>699
原発が火力より高いだなんて、嘘も良いところ。

なんならソースつけてごらん。できないから。
704名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 19:45:39.23 ID:h19VK12A
>>696
アメリカの原子力政策と、発送電分離は、本質的にはあまり
関係ない。

なぜなら震災前は「原子力ルネサンス」ということで、世界中で
原子力に注目が集まっていたし、計画も進んでいたから。
705名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 19:47:21.85 ID:h19VK12A
>>693
発送電分離しても、国営会社が原子力発電所を建てる可能性
があるわけで、
そんな面倒なことをするより、脱原発政党が選挙で勝つ方が
手っとり早いよ。
706名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 20:39:35.60 ID:qsnNaqkr
>>700
おい、さっさと根拠出せよww
ぐぐっても出ねーぞwww

俺も原発反対派だけど、
お前みたいな奴とは一緒にされたくねーよ

707名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 20:40:20.16 ID:X4PEkf/v
停電時間は電気事業連合会が統計情報を公表してる。
http://www.fepc.or.jp/present/supply/antei/sw_index_01/index.html

日本でも平成16年は88分の停電時間を記録してる。
でもそれで大問題が起きたかと言えばそんなことはない。
送電分離をしてない故に電力供給に問題があるとは思って
いないが、逆に安定的な電力供給のために地域独占が
必要だとも思えない。
であるならばリスク分散と高騰しすぎた日本の電力料金
対策として発送電分離は有効に機能すると思う。
708名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 21:11:40.79 ID:UjFYjwfV
電力会社の本音としては
PPSのバックアップをしなくて済むのなら
発送電分離はありらしい。

709名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 22:39:47.30 ID:IF2NboQS

報道されない菅総理のコメント「総理・有識者オープン懇談会」6/12(抜粋)

『まさに今これが変えられなかったら、また10年ぐらいはですね変な話ですが動きません

この自然エネルギーは皆さんが言われたように幸いにしてというか
大きな会社が100万キロワットのドーンと3つ作るとかじゃなくて
それこそ5キロワットとか大きくても1000キロワットのものをあちこちに作る
まさに国民参加型エネルギーですから
「国民参加型エネルギーを国民に解放しろ」ということをぜひ、まさに投票券と同じように
エネルギーに参加する権限を与えろと

しかし21世紀はエネルギーの使用量全体量を下げる事が逆に
きちんとした形を取れば生活の質を決して下げるのではなくて上げることになる
あるいはイノベーションとして産業にもプラスになるんだと』



710名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 23:00:54.84 ID:QfD/Y57S
>>708
ならそれでいいんじゃね
711名刺は切らしておりまして:2011/07/02(土) 23:20:13.82 ID:hA9MkNRF
誰にリスクを押し付けているのかと考えると
あらゆるものが冷静に判断できるようになる。
原発は危険だと思うが、自然エネルギー固定買取制度も危険だと思う。

火力が一番リスクが少ない。今回の津波被害や地震で
火力発電所は復旧が早く、なおかつ汎用性があるから、
世界各国が支援してくれた
712名刺は切らしておりまして
浜岡だと代替火力のLNGにしたことで、2500億円の追加支出だっけ?
3基でこれということは、1基辺り800億円/年の差額があるということになる
諸々手加減しても500億円/年で40年回せば2兆円になるから、50基だと100兆円に

六ヶ所での20兆円(40年稼動)、廃炉に1000億円(浜岡を参考)×50基で5兆円、建設に5000億円×50基で25兆円でもまだ半分残ってることになる
今回の事故での補償費用は20兆円と試算されているから(変動の可能性あり)、これでもまだお釣りが数十兆円ある
それで本来燃料代として外国に流れる金が減って、電気代が抑えられたことで、結果的に利用者が残りのお金を受け取っている

素人のどんぶり勘定だとこんな感じかな?

ID:wTS5EFRK
人のことは言えないが、読みにくい書き方するなぁ。。
無理やり正しい日本語を書こうとしてないか