【エネルギー】年間で11万円もお得なの!?発電量シミュレーション [11/05/30]
1 :
@@@ハリケーン@@@φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 21:23:49.32 ID:Shn/nU5n
初期投資以前に、
維持のためのコストも書いてあるなら読むんだが、皆無だろ。
家を買え買えと言う不動産詐欺並みの話
で、標準のシステム(3.17kW)は工事費込でいくら位するんだい?
詐欺に注意
5 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 21:26:30.40 ID:AzotITFR
いつも野外キャンプのような生活じゃあだめなのか
アーミッシュのようでもいいやん
6 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/05/31(火) 21:26:41.17 ID:C5pnJCcA
太陽発電パネルは良く故障します。
おまけに台風・竜巻なんか来た日には・・・w
騙し以外のナニモノでもありませんwww
7 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 21:27:25.26 ID:ls6qFbPW
150万円位かかるから、最短でも15年。
40万円のパワコンが10年位で壊れるから20年以上は必要だな。
8 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 21:29:23.25 ID:HZCndevO
高速道路料金だって、建設借り入れが償還されたらタダになるはずだったのに
回収期間が長いから、政策に対するリスクがデカ過ぎる
都市部は、立地条件で日陰の時間とか有るし
もし、普及してたら、設置してない家屋の方が少数派になるんだから
売電制度が成り立たない
9 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 21:31:09.33 ID:7IF5UCmp
みんな、俺んちに光をくれ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 21:31:29.87 ID:sgryxm8n
原発が駄目になった途端次から次ぎへとでてくるなんて新エネルギー詐欺としか思えん
つうか片っ端から飛びつく糞マスゴミがいけないんだろうな
4月の電気見たら去年に比べて4割もカットになってたわ
消費は企業が主とはいえ原子力無くてもぜんぜんいけるじゃんって言う
>>5 > いつも野外キャンプのような生活じゃあだめなのか
そんなん嫌や
蚊に食われてしゃあない
13 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 21:32:44.83 ID:Shn/nU5n
>>8 まあ、そう言うこと
われ先を狙ったねずみ講に近いね
日本人は先見と言う概念に何かしら欠陥があるよ
一国一条の主等と嘯いて、2代目では家を売却賃貸住まいとかな
みんなが売るようになったら買う人がいなくなるだろ…
15 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 21:36:32.90 ID:TCqcyoRF
もう少し待てば銅亜鉛もしくは有機塗料で
作った製造費のやっすい太陽光発電パネルができるので
待て。
16 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 21:37:54.09 ID:Shn/nU5n
>>15 今は殿様電力会社がつぶれちゃうよw
技術は闇へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 21:49:12.97 ID:xs7vKZ+7
年間ずっと太陽出てますで計算してんじゃないだろうなw
18 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 21:49:33.53 ID:8ido6SdD
オレオレ詐欺→カエカエ詐欺
20 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 21:51:04.94 ID:RxAHKSZY
それ白夜以外意味ないだろwww
21 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 21:57:02.25 ID:JgX2Z0xT
風力発電について言えば、一時期騒いだ、低周波公害については、どういう解決法があったのかな?
22 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 21:57:16.35 ID:8mUAmEY8
シミュレーション心霊現象
シミュレーション怪現象
太陽光で何もかもなんとかなるならもっと大手が電力をそっちのけでとっくに採用してると思うのだが。
24 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 21:58:21.69 ID:+qzQWuVH
20年も余計な手間掛けてトントンかよ、せめて5年で償却して以降( ̄ー ̄)ニヤリッ ならなぁ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 22:01:25.09 ID:2XwyG1Sg
屋根を貸してやるから
電力会社が設置すればいいじゃないか
ジュースの自販機みたいに儲かるなら
屋根を貸してくれって業者が押し寄せるもんなんだろうけどw
26 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 22:08:10.26 ID:E6lrnvpJ
電気をインフラとして考えないで、使いたい人が自分で発電すれば、
もろもろの問題は解決するのではないか??
もしそうなれば俺は太陽光と人力自転車発電を利用しようかな。
朝仕事に行く前に自転車こぎで充電して、昼間は太陽光で充電。
夜はその電気を使う、なくなれば寝てしまえばいい。
もし見たいテレビがあったなら自転車をこぎながら観るとしようか。
27 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 22:09:55.40 ID:edD4L+M/
一般民家よりも、ビルの屋上だろ。日当たりは良いから発電量も多いし、平で人の出入りも出来るから、
設置具材料比、工事費、メンテ費、すべて安くつく。
ついでに人力で回転構造にして、一時間に一度位太陽電池回して常に太陽に垂直に向くように
すれば、一日の発電総量も増えるし、雇用対策にもなるし。
1000まんこ〜とか言ってる前に、夏が来る前に首都圏のビルの屋上に太陽電池設置しろよ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 22:10:17.33 ID:lRIBQX2N
売電の金だけ計算すると回収に10年以上掛かるが、
実際には「本当なら掛かっていたはずの電気代」の分も浮くので、
年間20万以上お得だったりする。
150万くらいで設置すると、7年くらいで元が取れる。
イニシャルコストや標準的なメンテナンス費用すら何も書いてない。
さらに、年間発電量3,160kWhって何日晴れたらの話?
同じ自治体ですら地形・気流によって雲の通り道みたいな場所もあるのに。
>>27 ビル・マンションの屋上の防水改修工事のついでに発電パネル設置するところは増えているよ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 22:22:02.47 ID:fyostt4K
>>28 余剰電力買取のトリックにだまされないで。
>たとえば東京で標準のシステム(3.17kW)を標準的な傾斜(30度)の屋根の南側に設置した
>場合、年間発電量は3,160kWh、発電によって得られる収入は毎月6,636円、年間では110,148
>円もお得という結果に。
この記述だと、太陽電池で発電した全ての電気を40円で買ってもらっての話。
実際は家庭で使用して余った分しか買ってもらえないので、電気の使用量によっては最悪
高い太陽光の電気を自宅で消費してしまってほとんど買い取り分が無いってこともある。
そうなると年間6万円程度しか回収できない。
最低の6万円から11万円の間のどこになるかは、家庭の消費電力しだい。
31 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 22:28:27.54 ID:lRIBQX2N
>>30 騙されてないよ。
オール電化とセットだと、昼間の分がデカイ。
夜間は発電しないからその分は買うんだけど、
ぶっちゃけ、風呂のためのお湯を沸かすくらいで、
これは月間で2000円もあれば十分。
あとは昼間は大体発電量が使用分を上回るので、売る感じ。
電気代が月平均1万くらいの家庭だったら、
よほど日当たり悪い家じゃなかったらかなりプラスになるし、
実際は発電量はもうちょっと高いので、余裕で回収できるよ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 22:36:33.09 ID:DbJvkSIt
転勤あったら計算やり直しかw
昼、家に居ない人が有利じゃねぇ?
34 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 22:55:52.64 ID:8mUAmEY8
いつまで40円で買ってくれるのさ
35 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 22:58:24.60 ID:lRIBQX2N
>>34 契約年次によって違う。
48円で契約した奴はそれが続く。
今年は42円だったかだと思うけど、今年契約した奴はそれが続く。
電力会社の負担が一定を超えないように算出されるので、
利用者が増えるほど下がる。
で、一部は太陽光発電の調整金って形で一般利用者負担になる。
36 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:00:27.43 ID:vfMAK6Yp
>>35 > 利用者が増えるほど下がる。
でもそんなことしたら、後から売る連中は、
最悪の場合、何十年電気を売っても元取れん可能性があるやん。(´・ω・`)
38 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:05:02.34 ID:lRIBQX2N
>>37 そう。
だから補助金がどんどん増してくる。
今はどこの自治体も貧乏なところ以外は補助金競争みたいな感じで
それで初期費用が下がっている面があって、
それもあって売電価格も下げられている。
去年くらいから、新築とセットで売れる割合が急増していて、
多分、来年は40円を大幅に切るだろうね。
住宅エコポイントも、太陽光で使い切った側面が大きいんじゃないか?
内窓とかより。
39 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:08:16.89 ID:6ynwKNsU
>>6 おまえん家の太陽光発電パネル、よく故障するの ?
まさか持っていないのに、いい加減なこと言っているんではないだろうな ?
40 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:09:07.33 ID:6ynwKNsU
>>37 だから早い者勝ちだと何度も・・・(´・ω・`)
>>38 > 多分、来年は40円を大幅に切るだろうね。
じゃあ、孫社長が自分とこがソーラー発電で作った電気を
40円で買ってくれって言ってんのは、
売電に不平等さが生じる可能性もあんのかな
42 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:10:57.69 ID:8mUAmEY8
>>40 後のほうがコスパ良くなるから相殺されね?
>>40 今日、初めて聞いたw
ずっと40円くらいで固定だと思ってた
なんで、後からのほうが初期費用も安くなるんで
儲かるもんなんかと思ってたw
44 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:12:55.39 ID:6ynwKNsU
>>42 300万で設置して、48円で売る
250万で設置して、42円で売る
200万で設置して、38円で売る
150万で設置して、30円で売る
結局同じだったりしてw
45 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:16:04.51 ID:lRIBQX2N
>>41 孫の詳しい話は知らないが、あれ、事業だろ?
家庭用とは仕組みが違うと思うけど。
ただ、電力会社に過度の負担がないようにしないと
売電の継続可能性が低くなるのと
ある程度期間と料金を固定しないとコスパ計算できないので
そういう点では大して不平等でないと思うんだけど。
それより、太陽光推進調整金がこっそり上がる方が問題かもね。
46 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:16:39.88 ID:ls6qFbPW
まーとにかく、数年で回収できるとか言ってるヤツの話は聞かずに
10年以上前に導入した人の話を聞いた方が良いよ。
その人の言うことが真実だから。
47 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:18:14.10 ID:lRIBQX2N
>>44 自治体によると思うけど、
48円で売っている奴は3キロで150万から170万くらいだと思う。
今までは補助金上げが先行してて、
あまりに回収期間短くなったので、売電下げで対応した感じ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:20:14.54 ID:I7uqMz5n
>>10 それは単にお前がバカで不勉強なだけだろw
自分のモノサシに入らなければ詐欺扱いとか、典型的なねらー脳だなw
>>45 > 孫の詳しい話は知らないが、あれ、事業だろ?
> 家庭用とは仕組みが違うと思うけど。
うん、孫社長のは事業なんだけど、
今はまだすぐにってわけでもないようなんで
後からになればなるほど一般的な買取価格は下がって、
買取価格は40円からは遠ざかるんだろなって。
それなのに、当初は40円で買取って言ってOKしたんだから
40円でってなると、やっぱりちょっと不公平感がでるかもって思ったんだ。
本来、補助金なしで採算あうようなものじゃないといかんだろう
太陽熱温水器を見習え
51 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:23:58.44 ID:lRIBQX2N
>>49 多分、始めるのが遅ければ安く売ることになるんじゃないかな?
とはいえ、成り立たない程度まで下げることもないだろうから、
あとの分は太陽光推進調整負担金上げで対応すると思う。
今の太陽光パネルは10年で壊れるし
屋根が重くなって古い住宅に設置すると地震で壊れやすい家になる。
>>51 > あとの分は太陽光推進調整負担金上げで対応すると思う。
じゃあ、
ソーラー発電で電気作った人は電力会社に電気を売る
↓
自治体が税金の一部を補助金にして、
ソーラー発電した人に補助金を渡して採算割れを防ぐ
↓
買取り価格が下がって採算が危うくなったら
税金の一部を使った補助金をさらに追加して採算割れを防ぐ
↓
ソーラー発電した連中は、どう転んでも人ウマー(゚д゚)
補助金UPしたら、税金を払ってる人は(+д+)マズー
ってことになるんかな
54 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:31:58.60 ID:fyostt4K
>>53 補助金だけじゃないよ。
電力会社の負担増分も電気料金に上乗せだね。
太陽光発電に税金をかければいいんじゃね?
>>54 そっか (´A`)
電気料金も上がるのか。
ソーラー発電は高くつくな。
57 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:37:13.91 ID:lRIBQX2N
>>53 基本的にはそういう構図かと。
税金面ではね。
それとは別に、電気料金の中に「太陽光推進負担金」ってなのがあって、
電力会社の買い取り負担を利用者に転嫁する制度がある。
今は一家庭につき20円もないだろうけど、
将来的には増えるだろうね。
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:40:28.46 ID:6ynwKNsU
>>53 太陽電池パネルを設置する人がどんどん増えれば、設置していない人の電気代がどんどん上がって行き
電力会社の電気買取金額がどんどん下がっていく。
ある時点を通過すると、電力会社に売ってもタダ同然。
しかし太陽電池を設置しないと、既に設置している人の分の電気代の負担率のあまりの高さに
電気を使うことすら出来なくなるぐらいまで電気代が上がる。
この時点をポイント・オブ・ノーリターンと言って、その点を通過した者の未来は破綻する。
まあ、理論上はそうなるのだけど、そうむちゃくちゃ電気代は上げられないから安心しろw
>>57 こりゃあ、遠からず
ソーラー発電してない家庭は負け組の時代がくるかな。
てか、もうなってるか・・・ (´・ω・`)
>>58 > この時点をポイント・オブ・ノーリターンと言って、その点を通過した者の未来は破綻する。
> まあ、理論上はそうなるのだけど、そうむちゃくちゃ電気代は上げられないから安心しろw
理論上の電気代は上がるけど、実際の電気代は上がらないってことは、
もしかして税金が上がる?
(補助金の額が上がるから)
61 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:45:03.27 ID:lRIBQX2N
>>59 勝ち負けっていうか、スタイルの違いかと。
持ち家でかつ断熱の効く新しい家を持つ連中は
余った金をローン返済以外では太陽光くらいにつぎ込むくらいしかない。
持ち家かつ古い家の奴は、太陽光より前に断熱でもやった方がお得だからやらない。
賃貸組は先行投資をしないのでリスクを負わないが、
リスクを負わない分のコストを負う。
年間11万円得とか言われても年に11万円も使ってないからなぁ、、
63 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:48:40.15 ID:s7rO18Xg
64 :
名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 23:51:58.02 ID:6ynwKNsU
>>62 そうじゃあ無いよ。
今年から太陽電池パネルで発電した電気は全額電気会社が買取になったから、
年に11万も使わない家は、毎月電気会社からお金が振り込まれる事になる。
だから、年間11万得と言うのは本当。
>>61 > 賃貸組は先行投資をしないのでリスクを負わないが、
> リスクを負わない分のコストを負う。
あそっか、ソーラー発電の初期投資のことすっかり忘れてた。 orz
>発電によって得られる収入は毎月6,636円、年間では110,148円もお得
これ今だからでしょ?
みんなやるようになったらもっと買い叩かれるから大赤字決定
東電に売るときに値上げしてやればいいんじゃね
>>58 日本中のすべての世帯の屋根に太陽電池パネルが設置され、
1軒だけが太陽電池パネルを設置しなかったら、
日本中の太陽電池を設置した家庭の買取金額すべてが
その1軒の世帯の電気代に上乗せされるって事か
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
アメリカではすでに多結晶シリコンが10万円/kWまで安くなっている。
売電が25円/kWh(→25,000円/年)でも年で元が取れるので「負担金」は不必要と
なる。
パネルは、安いけど、設置費用とメンテナンス代金がどうなるか?
各家庭に設置よりも、メガソーラーのほうが圧倒的に安くなる。
黒岩知事と孫さんの違いは、そこ。
72 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/01(水) 10:48:27.53 ID:Zfo61AaK
売電は無制限買取でなく月の上限があるからねw
この大事なポイントほとんどの人が知らないからw
そんなに儲かるなら企業がとっくの昔に導入している
75 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/01(水) 14:12:47.53 ID:EGZ+iSeJ
だから年金並みに詐欺なんだって
騙されたいやつだけ買えばいいよ
減価償却書いてない時点で、あからさまな詐欺です。本当に有難うございました。
77 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/01(水) 14:47:45.09 ID:pIjHHvJn
原子力発電所
40年かけて
トータルコスト大赤字w
これからは鼠算式に
赤字が増えるよwやったねでんこちゃんw
78 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/01(水) 14:56:26.17 ID:O/vSjO2P
電気代よりプロパンガス代なんとかしたいんだが
ありえない価格で売電できるけど、そのコストは電気代で徴収するので、結局何も変わらないという話はしないのか
ハゲが補助金目当てに参入したのもそのためなのに
80 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/01(水) 15:21:14.54 ID:g5QZM6FA
>>78 プロパンは完全自由価格だから
少しでも安いとこ・・
といっても、解約するとき撤去代取られるから意味なく変えるほうが高くつき
いんだな。
81 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/01(水) 22:33:51.28 ID:a2LQNRnd
消費者からの売電量が増えれば
電気代がどんどん増す
そうなれば利益の幅は狭くなる
本当に太陽光発電はお得なの?
今だから
>>1のケースで11万なだけなのに
83 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/01(水) 22:41:59.93 ID:a2LQNRnd
>>82 いや、年と共に「その時契約できる売電価格」は下がるんだが、
「契約した売電価格」は固定なので、それはない。
50円で既に契約している奴は、
来年30円になろうと、50円固定で売れちゃう仕組み。
太陽光発電で作った電気を売電
↓
売電した金で東電の電気を買電
↓
買電した電気で太陽光ランプを点灯
↓
太陽光発電する
85 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 20:10:42.36 ID:Lqmg0DeH
誰かが言ってるように、本当にやる気があるんだったら
電力会社が屋根を貸してくれって言ってくるのが筋。
電柱を私有地に立てざるを得ない場合は地主に毎年金払ってんだから。
86 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 20:16:11.31 ID:daOh+M47
パワコンが劣化して
そこ買い換えないとダメで
一生元取れないんだが
それどころか、壊れたら一気に赤字が増えるってFXがかわいく見える詐欺商品
87 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 20:51:52.54 ID:z1WHRa3F
本当のお得な話は他人には教えないもんだよ
無料ソースで先行投資の必要な儲け話なんて騙されてくださいと言ってるようなもん
88 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 21:03:26.25 ID:dXRDn1N8
これエコでも何でも無いから太陽電池作るのに無茶苦茶電気を使うし蓄電池のコストも高いし(ランニングコストが高い)
結局今の売電価格でも赤字
然もその売電価格でやれば電気代が5〜6倍には軽く跳ね上がる仕組み(原子炉の廃棄費用を入れても)
太陽光発電は、価値の変更をしないと利益が無い。
太陽光発電モジュールは、発電で設ける装置ではなく、フィードバックのある”断熱材”である。
ウレタン断熱や2×6住宅、蓄熱装置に比べれば、お得な節約手段だ。
90 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 21:58:01.87 ID:Y3GZ3riW
「太陽光だけ」では儲からないのは事実。
利益が出るのは「電力会社を通じて、太陽光じゃない連中から金を取る仕組み」があるから。
設置補助金、調整金があるからできる売電価格なんかね。
今フラットで固定金利ローン組むと1%分だけ税金が投入されるのと同様、
コストを他に押し付ける仕組みには注意が必要。
>>77 赤字なのは東電だけ。
他の原発持ってる電力会社は黒字ですw
93 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 22:49:56.92 ID:8RtvRrlx
>>78 プロパンのトコは太陽光発電つけてALL電化にするメリットが大きくでる。
94 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 22:55:35.15 ID:KA1EoJr6
※メンテナンス費用は含まれておりません
95 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 23:05:19.65 ID:GOZEYDov
分岐させた水道管を地上に出してちょっと手を加えるだけで、
プロパンやオール電化なら1万円はかたい
費用は数万円、手作りになるけどな
>>78 持ち家ならガス会社変える検討してみたら?
プロパンガスの会社って大概会社替えるって言うだけで大幅に値引きしてくるから。
97 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 04:27:14.01 ID:auRMYDjO
かつて太陽光発電が普及しだした頃、
東電は余剰電力の買取金額を滅茶苦茶低く設定して、
太陽光発電の普及を潰した糞会社。
98 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 04:45:31.59 ID:ubHKAcYM
エコ発電はカッコだけで究極のローテク発電
太陽光パネル 屋根の上に乗っけただけで移動する太陽を追わないし
パネルが汚れても拭けないし 集光の反射鏡もない
風力発電 突風の吹く日本の気候にはあわず故障続出
大半が高価な輸入品で利権がらみでメシウマー
低周波騒音や風を妨げるから局地的な気候変動も起こる
地熱発電 気候に左右されず安定供給できるのはこれだけ
国立公園内や観光地の源泉枯渇の恐れとかで猛反対
100 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 05:26:53.93 ID:oXSPuc6p
>>6 九州の実家に付けたソーラーパネルはとりあえず最大瞬間風速55mには
余裕で耐えた。
>>100 それが何年もつかだなぁ。
あと、屋根の葺き替えの時どうするんだろ。まあ、さすがにそこまではパネルが持たないとは思うけどさ。