【工業】磁力抵抗「ゼロ」の発電機、滋賀県草津市の男性が発明[05/31]
747 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 13:34:32.56 ID:kFBT2s3x
俺はバカだからわからんけど、電力発電て出来ないもんなの?
この技術や超電導やらナノテクやらで使う電力以上の電気を作る事はできんかね
748 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 13:36:55.64 ID:SwKF5j8X
749 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 20:31:16.83 ID:R1Uy52pj
俺は昔、発明家というものに憧れたもんだよ。
750 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 21:27:17.54 ID:SDtO1+ox
SR400のキックスタートだと男でも苦労するけど、
GT380なら女でもエンジンかけられるってことなんだろ?
すごい発明だ!
これで夜間の自転車運転で余計な力をかけずにすむ!
>739
ならないよ。
だいたいのこぎりはとか行ってる時点でもうなんかなね
753 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 02:47:26.92 ID:2h3mgGKX
754 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/22(水) 19:48:24.51 ID:VIE4C9el
755 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 04:01:23.08 ID:tiq5+X2z
756 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 04:23:53.18 ID:aU4EfOTQ
>>51 回生どころの話じゃないだろ!
回転してるもんにつなぎさえすれば、
それらの回転を邪魔する事なく延々発電し続けるって事だろ?
更に、モーターの抵抗ロスも全部解決するって事だよね?
電気で回るモーターの軸の回転で電力が得られるんだぞ。
そこに何Wかのダイナモを複数個連結させればより一層軽くなり抵抗がゼロに近くなる。
んで、ダイナモから出てきた電力はコンデンサにどんどこ溜め込めば、
コンデンサから電気取り出して動力とする事もできるし、
余った電力は蓄電池に充電しちゃえばいい。
エンジンに組み付ければアイドリングだけで十分発電しちゃうし、
走行時に導入できる風力も発電に使えるし、
って、
応用出来そうなところを妄想するだけでキリがねぇぇぇ。
チャリンコに、ギアボックスと共に組込んで、
この発明の賜物のダイナモを組込んで、
発生した電力でモーター回せば、
充電の要らない電動自転車作れるんじゃ無いか?
ダイナモの規模と連結個数で発電量が増加するのだから、
幾らでも応用出来そうなもんだ。
ダイナモの中にダイナモのとかいう謎の構造したダイナモとか作れるって事だよね。
見た目はダイナモ一基分なのにじつは複数のダイナモだとか。
エンジンの発電機ももっとトルクが要らず、
回転数だけ稼ぐ形式のエンジンでOkだし、
そのタイプならもっと低燃費が見込める。
兎に角回転するものにくっつければ、
回転の力を損なわず、
回転は全て電力に変換される時代の幕開けなのかもしれない。
758 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 04:43:15.06 ID:RqryVzTs
梅雨の季節自転車の車輪が濡れると発電機が滑って回らなくなるから
自転車用を真っ先に実用化してもらいたい。
>>744 そこは、、、お前さんがひと肌抜いで、
自転車ペダルをコンギングw
>>747 原子力くらいかな。
核分裂で熱を発生させつつ、α、β、γの放射線を電気として回収する。
761 :
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/23(木) 06:41:46.20 ID:bi49LqxV
工学のノーベル賞級の業績だな。
これで永久機関は作れないってば
764 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 00:43:08.43 ID:SIapYAGm
連続的なら小さな力でいいんだから、水力発電とかでも、ちょっとした流れでけっこうな発電ができるんじゃね?
766 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 10:48:57.35 ID:FuSA21hx
>>765 発電機の起動トルクすら超えられないような流れでは、発電量はたかがしれてます。
・・・で、その後なにか進展ありました?
これ逆転の発想でモーターにしてしまった場合なんかメリットある?
>>768 よくわからんけど、トルクとかが改善されるんじゃないのかな。
まったく同じ構造では無理だろうけど、応用すれば。
770 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/24(金) 23:08:06.88 ID:vkwR/FDc
元建設請負業の男性って
どかちん?
>>768 化学物質の混合装置など、精密な速度が求められるものに有効。
なるほど、確かにそうすれば1個目の磁石が反発しても
位相のずれた部分で相殺出来るな・・・って、ええっ?
平均すれば、ただ平均的に回す力の重い発電機が出来上がりそうな・・・
774 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 00:44:17.91 ID:j4QDr5B8
>758
と言うかタイヤとの接触部が磨り減ってるだろそれ。
接触部だけ交換できるようにしてくれりゃいいんだがなあ。
776 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 13:46:34.58 ID:Cn1UebYZ
>>757 アホですか?
発電しないときでも発生していた「磁石同士が発生させる」磁力抵抗が0になるといってるだけで、
発電すると「コイルと磁石が発生させる」磁力抵抗は発電するエネルギー分だけ発生するんですが。
「エンジンの発電機ももっとトルクが要らず、 回転数だけ稼ぐ」ことにしたら発電の抵抗で
エンジン止まるに決まってるでしょ。発電したい分だけトルクを掛けなきゃ駄目なんだよ。
777 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 00:30:55.48 ID:y7KdktvU
778 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 07:19:06.11 ID:ye//Wvz7
誰かわかりやすく解説してくれ!
779 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 07:26:24.42 ID:roNGrQl5
オナニーにたとえればわかりやすいんじゃないの?
780 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 08:12:00.86 ID:TCU7mU6L
足踏みミシンがあったな
両足でぐるぐるまわすやつ
あれでよくね
フィトネスクラブとかウォーキングとかで無駄に走ってる奴を電力に変える方法ないかね
こっちは仕事で走り回ってとても運動なんかする気もないのに、無駄すぎる
782 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 14:44:15.49 ID:xhl/Hcrp
>>778 話の枕にこのニュースを見て見れ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110610/trl11061021480004-n1.htm >小中学校に設置した小型風力発電機の発電事業失敗(中略)
>小中学校に風車23基を設置したが、発電機自体の消費電力を上回る発電を得られなかった。
風力発電は風車で発電機を回す、ただそれだけなのに「発電機自体の消費電力」がなぜいるのか?
それは発電機は複数の磁石を組み込んで使うため、発電機の中にはS極とN極が何個もあって、
そのお互いが引き合ったり反発しあったりして常に動かず一定の位置(角度)を取ろうとする性質がある。
このせいで、例えば風力発電の場合、一度風車が止まってしまうとちょっと風が吹いても
風車は回り始めず、発電してくれなくなってしまう。
この対策として、上のニュースで出てきた発電機は、風のないときは逆に電線から電気をもらって、
風車を電気で回して常に勢いをつけた状態にしていた。このときは発電するのではなく、電気を消費してしまうので
その消費量が発電量より大きいという駄目プロジェクトだったわけ。
で、そこへいくと平松さん考案の発電機では「常に動かず一定の位置(角度)を取ろうとする」発電機同士を
角度を変えて連結し、全体としてどの角度にも止まらないようにしたわけ。
こうすると回転し始めのときの抵抗がなくなるので、例えば上のニュースの風車なんかもただ置いとくだけで
風が吹けば回ってくれるようになる。それがこの発明のいいところ。
783 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 21:14:53.43 ID:5vPOYnpo
ごたくはいいから
マブチモーターで実証してみせろや。
何パー発電効率が上がるのか。
>>784 定常回転での効率は上がらない。
始動トルクが低いから、風力発電などの脈動の激しい発電では効率が上がる。
>>785 だからそういう脳内ごたくはもう十分だろ。
マブチモーターで作った
風力発電を2機ならべて
効率性のデータ出せや。
>786
既に出てるよ。
にわかか?
788 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/28(火) 05:08:45.16 ID:XCFc/ak3
むしろ、今まで気がつかなかったのが不思議
てかもう誰かやってるだろ
790 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/29(水) 06:07:05.19 ID:bj/K1WF+
逝っておくけど、これは秀吉の朝鮮侵略で日本に奪われた技術ニダ!
792 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 04:31:35.70 ID:AqUtcsTE
793 :
名刺は切らしておりまして:2011/06/30(木) 05:03:06.46 ID:Qc3b/oVX
おまいら、永久機関は夢の技術だ。エネルギーを発生する永久機関は夢のまた夢の技術だ。
区別して考えるように。
796 :
名刺は切らしておりまして: