【エネルギー】「中部電力のリストラでやって」 民主党の岡田克也幹事長、燃料費増加分負担を拒否[11/05/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
438名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 10:55:38.24 ID:tbLXMLC5
市民運動家の集まり民主党
壊すのは得意、でも、それだけ
439名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 11:23:52.66 ID:TILxmWWs
>>436
人件費を削減できないで企業を倒産させてしまう経営者の方が無能だと思う。
440名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 11:30:50.46 ID:D5laECFB
>>439
そこまで人増やさないとオペレーションを維持できないなんてのは
経営能力無さ過ぎだろ。
遅かれ早かれ潰れるという結果は変わらん。
441名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 11:40:07.25 ID:TILxmWWs

>>435

 電気料金は電気事業法によって政府から厳しく管理・監督されているの
で「ボロ儲け」するなどということはありえない。

442名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 11:43:46.61 ID:1emuELVy
>>431
先週東京に行ってきたけど節電はしてたぞ!
動く歩道を止めるとかエスカレーターの数を減らすとか

今までどれだけ無駄に使っていたんだよっ!て思ったわw
443名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 11:49:05.65 ID:D5laECFB
>>441
補助金、つまりは税金がたんまり注ぎ込まれてる割には
社員の年収は、高いと言われる公務員より遙かに高い件

少なくとも補助金受けてるんだから、年収は公務員準拠であるべきだよ。
公務員なんかでも貰いすぎなんて言われるぐらいだから十分だろw
444名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 11:51:42.61 ID:xdJnkXrY
震災補助金を中部地方に回すなど破廉恥極まりない
445名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 12:00:10.83 ID:oij3Ysev
何と言う、無責任政府!
446名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 12:39:36.88 ID:TILxmWWs
>>443
 交付金が電力会社の人件費に反映されたなどというのは聞いたことがあ
りません。
 「電源開発促進税法」や「発電用施設周辺地域整備法」をどう解釈した
ら交付金が電力会社の人件費に反映できるのでしょうか?
447名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 12:52:54.69 ID:UTnIh4X8
なんという無責任。
>>439
人件費は減らすもんじゃない、割合を低くすべきものだ。
皆が減らすという安直な手段を用いるから、個々の会社は立ち直っても、社会全体では右肩下がりなんだよ。
448名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 13:27:31.70 ID:TILxmWWs
>>447

 人件費の割合を低くするということが人件費を削減することになること
を理解できずに企業を倒産させてしまう経営者の方が無能だと思う。

449名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 14:38:06.01 ID:XmTCBHCP
>448の意見は労働関係スレでの定番だからねえ。

自分の賃金の話ならそうなるんだが、
公務員と準公務員の話になると人件費は無駄と言う
「国産金融資本」視点になるのが庶民のデフォ
450名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 14:50:54.68 ID:utzfJaxI
海江田経産相、定期点検で停止中の原子力発電所の運転再開を地元に求める
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201690.html

菅直人総理から指示を受けた海江田経済産業相が18日に緊急会見を開いた。
海江田経済産業相は、菅総理から、停止中の原発の再開を指示され、
それを実施することを表明。

菅総理が、任意で停止要請をした浜岡原発の再稼動を要請し、
停止要請を停止する要請を行った。

もともと強制力のなかった停止要請ではあったが、菅総理の進める革新的エネルギー政策による
原発推進の姿勢が明確になり浜岡原発の稼動が再開される。

官房機密費で秘密裏に運転再開を働きかけてきた、福井の各原発や玄海原発についても
正式に要請する運びとなった。
451名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 15:02:50.37 ID:oij3Ysev
>>450
おい!動かすのか止めるねか、どっちなんだよ!?
452名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 15:29:25.90 ID:TILxmWWs
>>449
人件費を削減できないで企業を倒産させてしまう経営者の方が無能だと思う。

453名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 16:57:01.39 ID:hB0kP84G
『プロジェクトマネージメントをすれば物事は解決する(実現に向けた行動は一切しない)』、
『パフォーマンスチューニングをすれば現状のままで問題ない(利用者数の増加や機能追加は一切考慮しない)』で
物事を突き進めて大炎上させるやつって何処にでもいるんだよなあ……

これ、次からは違うところに何か要請を出したとしても
『要請を受け入れるつもりは一切ない、法的根拠に基づく命令を出せ』で蹴られるようになるだろ。
っていうか2500億円も削減できるだけのリストラしたら業務止まるだろどう考えても。
454名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 17:29:49.74 ID:2UWykRLO
>>441
原子力発電所は電気事業法によって政府から厳しく管理・監督されているの
で「原発事故が起きる」などということはありえない。
455名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 18:21:00.80 ID:TILxmWWs
>>454
「原発事故」と「電気料金」を比較することが誤り。
456 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/18(土) 18:46:42.71 ID:ODz2qCu9
直人がガス代を払ったらいい
457名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 21:32:03.77 ID:EMmkE6+D
>>441
バカ言うな
原発役人の天下り費用まで全部電気料金に上乗せしてるくせに
458名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 21:32:42.27 ID:N6RwjIJ7
中国共産党なみだな
法律とか関係ないのかよ
459名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 21:37:37.87 ID:Q/rASNrr
ひどいwww
460名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 21:38:35.03 ID:EMmkE6+D
>>458
共産党なみに情報隠蔽して市場独占で原発作ってきた利権企業の電力会社ですが何か?
461名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 21:39:47.46 ID:aayqr+zw
1に雇用2に雇用3にも雇用とか言ってたのがリストラで対応しろ,ですかやれやれ
462名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 21:41:34.86 ID:7oRRp0gA
浜岡は実は放射能漏れまくりだったとかいろいろ裏がありそうだから、これで民主を責めて
いいものやら、、、
463名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 21:44:03.57 ID:IvdPJlMc
>>458
そもそも浜岡停止のお願いという超法規的脅迫をしたのが現政権。
464名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 21:46:24.51 ID:YvnWrqaS
>>457
それだ天下り役人直ちに首にしてリストラしたらいい
で官庁関連の供給停止余力が無いと言ったらいい
465名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 21:47:19.75 ID:EMmkE6+D
>>463
そもそも原発は安全などという嘘をついて無理やり操業していたのが中部電力

止めてみたらやっぱり故障するし
466名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 21:51:34.76 ID:evMRFjp9
>>463
超法規的措置は、日本のお家芸だからな。
自民民主、いや政治家だけでなく、官僚も同じ。

パチンコとかw
467名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 21:52:59.25 ID:IvdPJlMc
>>465
それ情報錯綜している。
468名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:07:24.97 ID:k3OUzPAY
>>465
止まった時に事が起こったのはどうしようもないが
安全でないレベルの問題を浜岡は何か起こしたか?
福島だけ見ずに、女川とかも見てみ
469名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:15:39.32 ID:Q/rASNrr
>>465
故障なんてこの世に存在する機械なら全てのものに起こる
それを被害が発生しないレベルに抑えるシステムが必要なだけ
熱交換器のは外に放射能出てないんでシステムは正常に機能してる

それよりも2500億をリストラでやれってのはもはや人災だぞ
下請けの人件費も含めて1000万円/人で計算しても25000人分の給料だ
給料水準下げるだけじゃ賄えるわけもなく、どれだけの人が職を失うかわからん
自殺者出たらどうすんだ
470名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:22:45.11 ID:EMmkE6+D
>>469
通常の企業なら工場設備の故障代金を
商品代に上乗せできる余裕なんて無いけどな

独占に胡坐をかいているからこそ出来る
歪んだ思想だ
471名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:33:53.69 ID:IvdPJlMc
>>470
まあ普通の会社なら、故障も見越して商品代に料金が乗っているからなぁ(笑)
472名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:35:35.11 ID:EMmkE6+D
>>471
十分すぎるほど利益取ってる電力会社が何を言ってるか
473名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:36:33.63 ID:IvdPJlMc
>>472
いや、すまん。
470が"普通"っていうか、認識甘いなぁって指摘しただけ。

そしたら>>472みたいな間抜けな言い訳がきたんで、まあ笑っただけ。
474名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:37:51.32 ID:mMUmw5st

閣議決定された原賠機構法案はひどい。
東電に対する資金融通策として貸付けや株式取得以外に
”資金の交付”も加え、それを機構の運営委員会(経産省は電力会社代表も入れるつもり)で決定できるようにしている。
一方で東電にリストラなどを迫る条文はなし。
475名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:38:13.17 ID:EMmkE6+D
>>473
そんなに言うなら、電力会社は電力自由化に賛成してみたらどうかね
利権にまみれたクズ企業のくせに
476名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:40:36.47 ID:IvdPJlMc
>>475
電力自由化の話が唐突に出てきたけど・・・はい、賛成します。賛成でーす。

あれ、これで君の主張全部崩壊しちゃったね。
うわー、きみってただの馬鹿ってことじゃん。
自ら馬鹿を証明する君って、、、犬よりも知能ないね。

もしかしてお父さんは知的障害者(笑)
477名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 22:41:28.12 ID:EMmkE6+D
>>476
利権まみれってこういうことしか言えないのか
478名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 23:01:24.28 ID:VojmOes4
>>477
利権が〜ってのは馬鹿専用発言だから気にするな
479名刺は切らしておりまして:2011/06/19(日) 00:52:30.25 ID:IIxLdzen
原発の賠償とか車で轢いた奴が轢かれた奴から
金を取って支払う仕組みだろ。
480くたばれチョン:2011/06/19(日) 01:18:19.36 ID:mnTrA74h
国を売ってなんぼの民主政権がまたやってくれました。


仮設住宅の大半を韓国メーカーに発注すべく契約目前覚え書き締結までいってます。
韓国の支援に報いるべく恣意的な選定である-とのこと。
一方で国内メーカーは準備した在庫が山積みで大問題になっています。

http://www.youtube.com/watch?v=zofgAqM4FIs


だぶつく仮設住宅、資材の在庫山積 住宅業界が悲鳴
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110616/biz11061622440036-n1.htm

481名刺は切らしておりまして:2011/06/21(火) 15:30:39.37 ID:wFfH1RCB
>>469

すごい、一人当たり1000万円の給与で計算できる会社なんて…
482名刺は切らしておりまして:2011/06/23(木) 20:08:02.01 ID:VLrvHl6G
>>481
手加減してるんだろ
一人500万円だと人数は5万人になるからね
483名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 05:20:14.89 ID:4sha/Xfr
殿様電力会社の奴は貰いすぎだわ。
最低3割はカットしろ。
話はそれからだ。
484名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 08:45:51.89 ID:0V8LOOj4
>>483
まあ君の給料が低いのはわかるけど、その発想は流石に失笑しか買わないぞ。
485名刺は切らしておりまして:2011/06/25(土) 12:46:48.79 ID:KyDnd1nV
こいつらめちゃくちゃだな
政府ってこんなんでいいのか
486名刺は切らしておりまして:2011/06/26(日) 20:50:28.18 ID:ctYTsfDX
むしろ今まで適当に原発動かしてた電力会社がめちゃくちゃだろ
しかも原発は安全とか嘘つきまくるための宣伝費が年間1500億円ってどういうことだ
487名刺は切らしておりまして
中部電力:1000億円融資…政府、浜岡原発停止で支援
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110624k0000e020051000c.html