【電気機器】ソニー、2600億円の赤字に下方修正 3月期[11/05/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソニー(Sony)は23日、2011年3月期の連結決算の純損益予想を、
2月時点の700億円の黒字から2600億円の赤字に下方修正した。

東日本大震災で製造拠点が被害を受けたものの、連結売上高や営業収益は
2月の従来予想に据え置いた。
だが、繰り延べ税金資産の引当金として3600億円を計上。
さらに、インターネットでユーザーの個人情報が漏えいした問題に関する
費用として約140億円を見込んだ。

ソニーの加藤優(Masaru Kato)最高財務責任者(CFO)は、
140億円には、情報漏えい問題で将来起こりうる訴訟の費用は
含まれていないと述べた。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/economy/2801971/7253242
■ソニー http://www.sony.co.jp/
 2011年05月23日 2010年度 連結業績見通し 修正のお知らせ
 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/index.html
 PDF [150KB]
 http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/10revision_sony.pdf
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6758
2名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 09:13:45.15 ID:3XopU+1A
140億円で賠償済むのか?
3名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 09:14:01.30 ID:8KeiEtx0
2600億の赤字って原発がメルトダウン起こしたレベルだろ
4名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 09:14:52.36 ID:PxcjqR3R
株価は上昇してる
5名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 09:25:39.04 ID:Aox/jqWl

■ SONYゲートキーパー事件 【GK】

SONY社員、PSPの不具合を報告したブログを誹謗中傷し隠ぺい工作
同時に「ニンテンドーDSの操作パネルには問題がある」と捏造カキコミ

http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1159.jpg
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1161.jpg
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1162.jpg


ソニー製品の95%は中国で生産されている
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1285526522/l50
6名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 09:27:59.86 ID:2TYD5tBS
          ,__
        r勹ー−、 \
        /シ_   -__ ヽハ        , -――――-、_
       {ソ_,=  、 ´` }_」!        /       //_;'┐
        {j  ゝ - ,ヽ ィ }       / __  __ __  //r_‐、〉'
         { 〈 '  ̄  _  rノ     / /┘_〈 _‐/ //r'‐、/
         ヽ r、´   リ     /          / ̄7、 }
     ___ __>-- 、  }ヘ ___/          /   / /
    /´  \ \  \八/\}\ /          /   /} 〈
    {      \ \ \ \〉l /          /   /タュュ」\
   〈      \ \ | |} | く ̄ ̄/⌒二二)../}/ ` ー―〉
   |         ヽ  ヽ}__j_ >'チ    ̄`ー' /      /
     l    , イ´ ̄ ̄ ̄         |_____./     /
    \                    ∨ |  /      /
      }\                  /  l  /       /
       |   \_______ cccc/    |\'     /
     /          C/ i ̄       l  ヽ.___/

クタたんに頭下げるべき
7名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 09:35:16.76 ID:9fNmALmO
>>4
もうこれ以上悪材料は出ないだろうって感じか
甘いねぇ
8名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 09:37:39.00 ID:+lyQebqy
ガチガチの制限だらけのソニーのデジタル機器を買う人が理解できん。
9名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 09:39:32.04 ID:xyootqB2
>>7
赤字の内訳が繰延税金資産3600億円だし、事業が悪化してる訳じゃないもん。
10名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 09:42:26.67 ID:VMYB3tpZ
我々は日本企業では無い、みたいな事を言い出して(実際は朝鮮系)
日本を軽視し、成果主義を導入してからおかしくなったね、この会社は

出井はわずか10年でソニーブランドを見事に崩壊させた。
内部の体質もボロボロ。権力に見苦しくしがみつき。
さらにストリンガーという崩壊装置も置きみやげに。

出井は日本経済破壊、ソニー破壊工作員でした。
11名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 09:44:24.47 ID:cJOMFKx/
>>10
平井がとどめをさすんだろ
終わってるな
12名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 09:46:14.62 ID:TN3/VS8p
今年2つもソニー製品買ってやったのに
13名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 09:48:02.39 ID:3XopU+1A
>>12
why?

馬鹿なの?
14名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 09:49:12.00 ID:VMYB3tpZ
>>6
クタラギは昇進してから脳が腐ったな。

それに元々の技術の多くは東芝からかっさらって来たものだし。
PS3はIBM/マイクロソフトのユダヤ連合に見事やられましたとさ。

バカはバカらしく東芝の言う事素直に聞いてりゃよかった物を。
一時期ソニー内にIBM信者が一時期妙に多かったみたいだけど
「IBMすげーだろ」とかの戯言を「バカじゃねーの」と思いながら聞いてた。
15名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 09:49:36.41 ID:X0Onjipd
滅多に使ってないプレステ2がぶっ壊れた・・・・。
16名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 10:24:46.24 ID:f+QtJH1C
タイマー発動
17名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 10:46:37.73 ID:i/nwa1Ha
ストリンガーは就任してから何をやってるの?

日産のゴーンやアップルのジョブスみたいなリーダーシップのカケラも見えないけど。

それで報酬だけは最大化してるが、こんな状態でも貰うのか?

10年間ソニーの業績はどん底なんだが?
18名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 10:50:18.84 ID:i/nwa1Ha
大賀というクソが出井を選んだ時点でソニーは終わった
誰にも負の暗黒経営を終わらすことができない。

ストリンガーは同じように後任者にクソみたいな奴を据える。
19名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 10:57:43.05 ID:i/nwa1Ha
そもそもテレビ生産は儲からないから撤退するくらいの英断をするかと思いきや

世界2位のシェアをもつ巨大な赤字部門に育て上げた無能中の無能経営。
20名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 11:16:41.35 ID:bUDfxZvA
もう少しソフトウェア寄りになっても良いと思うけどな。
コンテンツは持ってるんだから、ソフトウェア面にもっと力を入れるべき。
ライバルはMS、アップルであり、組むべきはグーグルだろう。
そういう点では正しい選択をしている。
21名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 11:17:27.46 ID:wclIYVrH
テスト
22名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 11:18:32.58 ID:i/nwa1Ha
テレビ儲からないのは実は30年前からの定説。
バブル景気で少し儲かったから勘違いしてるが。

テレビ事業は投下資本利益率が得られません。

だからまともな会社はテレビから撤退する。
23名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 12:25:40.97 ID:UjMWEWaF
>>20
たしかgoogleテレビとかと提携したけどさっぱりとか聞いた気がするんだが
24名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 12:56:21.78 ID:NkfeNmG2
この会社って毎年赤字だね

よく持つね
25名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:16:04.53 ID:RSPMVMph
さっさと潰れろ
26名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:18:12.39 ID:zW+MAx+7
優秀な人材を採用しているのに、なぜ赤字なのか。
27名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:19:52.97 ID:Y+hRrdT6
あ、あれだ税金対策
28名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:19:59.16 ID:j3TV2aW2
まあストリンガー以前は同族経営たいなもんだからな
29名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:20:40.78 ID:rn3bVOqV

空売りで大もうけした奴がメンバーの一人だ
30名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:30:21.47 ID:Ap1xQIiw
特に意識してるつもりはないが家にソニー製品が全然ないな

電池ぐらいは買ってるかもしれんけど
31名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:34:08.58 ID:Y+hRrdT6
ウチは殆どエネループだわ
置き時計とかは百均のやつ

そういやソニーの速攻壊れたAVサラウンドセットのウーファーだけ残ってる
32名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:42:09.06 ID:WU7bQr5p
まだこの会社あったのかw
33名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:01:25.47 ID:AsY9wBnx
ブランドステイタスも地に落ちたね。

SONYのブルーレイ持ってるが、焼いても他社と互換性なくて
「再生できないよ」って散々言われて、つまらん思いしたから
ソニー製品はもう懲りた。 アクセサリー類の縛りも多いし。
もう買わない。
34名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:18:52.92 ID:i/nwa1Ha
これで本格的に倒産路線に入っただろ。
2人続けて経営者が無能なのに誰にも排除することができない
会社が倒産に向かっているのに軌道修正が不可能な組織。
35名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:23:32.86 ID:i/nwa1Ha
最悪なのはこれと言った柱になる事業や製品が今や一つもなく
どれもこれも赤字と黒字の採算線上でさ迷うのダメ製品、ダメ事業ばかり。

なのに経営陣は何も決断をしない、出来ない、放置で来期ガンバロウ。w
それでもう8年目。w

本当に倒産するよここは。
36名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:29:29.12 ID:i/3Ltz3U
ソニー系列で一時働いたけど、縁故すごかった
親兄弟全員ソニー系列とか
出来の悪いのがいるとサラっと「ああ、縁故入社なんじゃない?」ってセリフが正社員から出てくる

ローリーだっけ、なんか動き回るプレイヤー
あれを止める人がいない、むしろ持ち上げる風土になっちゃってるんだろうなと思った
37名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:32:32.30 ID:AvS8UZfj
・ 一億件の個人情報流出

・ 3期連続の赤字

・ 2600億円の巨額赤字
38名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:34:15.39 ID:i/nwa1Ha
ソニーで一番商品ってハンディカムくらいしかないだろ。
赤字のブラビア、赤字の携帯電話、赤字のプレステ、赤字事業だらけ。

なのに経営陣は高額報酬、完全にキチガイ企業だよ。
39名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:34:20.42 ID:bU5m1GiG
PSNすら復旧できない糞企業は、もう倒産したらいいよ。
脳無し幹部ばっかりでどうしようもないわ。
40名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:35:56.25 ID:i/nwa1Ha
製造部門カメラとハンディカムだけ残して全事業整理すればまともな会社になるよ。w
映画・保険、金融にシフトしていくしかないね。
41名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:44:27.82 ID:i/nwa1Ha
出井を排除する時も正式な株主総会などではなくて
大賀がゴニョゴニョと独り言みたいな呟きで辞めたわけで

大企業の経営者の選任がそんな事でしか決められないような企業って
もう終わりだろ。

ストリンガーは誰が辞めさせるんだ?外人は図太いから倒産しても
高額報酬は持っていくぞ。
42名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:46:48.55 ID:AvS8UZfj
PSN集団訴訟スレ ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1306190735/

いよいよ雲行きが怪しくなってきた
43名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:48:39.72 ID:DIn/w5V7
資本主義は終わった。昔の幸せな生活に戻ろうよ。

44名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:50:14.62 ID:9sXbklkL
落ち目のヤフー米を買収して、モバイル全機種とプレステで次世代プラットフォーム築くしかないだろ。
アップルと価格競争になるけど
45名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:52:21.56 ID:i/nwa1Ha
テレビ事業部やパソコン事業部を売り払って、その資金でヤフーとか買収した方がいいって。

テレビやPCの組み立て仕事は韓国や中国にやらせればいいだよ。
46名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 15:04:25.40 ID:AvS8UZfj
>>44
普通にサムスンあたりに吸収されるだろう
47名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 15:13:27.82 ID:r7c23ez0
【速報】 日本のソニーミュージックサイトにも脆弱性
http://www.thehackernews.com/2011/05/lulzsec-leak-sonys-japanese-websites.html

またキター
48名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 15:25:10.32 ID:9sXbklkL
>>46
サムスンは関係ないよ
49名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 15:40:54.36 ID:mdmpg8VI
この会社をダメにしているのは社外取締役制度ですよね。
メンバー見れば明らかだけど、経営者の能力なんて無いばかりか無責任な
人たちがボードメンバー。
あれでは会社経営は無理。むしろ良く今ままで続いていると思う。
50名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 15:52:31.35 ID:SV6FuqkP
流出問題140億で済まそうとしてんのかよ
51名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 15:53:21.48 ID:9Vd4HPi3
ソニー流出7軒目
ハッカーに「まだデータベース丸見えだから直した方がいいよ」と指摘される始末

ヘタな工作をやらかして来たツケだな
ウォークマン時代からのステルスマーケティング癖は多くの敵を作りすぎた
今じゃあらゆる分野にソニーアンチが生まれてる

ゲームだけの問題じゃない
52名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 15:58:41.62 ID:AvS8UZfj
>>50
流出1件に140円かw
53名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 16:29:10.84 ID:i/nwa1Ha
ストリンガー出てきて釈明しろよ。
54名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 16:51:55.24 ID:+lyQebqy
今のソニーはデジカメとヘッドホンくらいしか使えないでしょ。 低スペックなヤツは制限だらけの携帯や音楽機器を使ってて不自由を感じないみたいだけど。

ソニーが夢の有るデジタルメーカーだったらエリクソンと提携してない。少なくとも今世紀のソニーは、コンテンツ主体の財テク企業だわね。

ソニーがつぶれりゃ日本の音楽の値段が半分になると思う。
55名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 16:53:52.70 ID:KygrlZhz
>>54
ソニーのデジカメとか正気かよ?
56名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 16:55:35.48 ID:TOgA0MQB
>>55
中身はコニカミノルタだろ
57名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 17:00:11.09 ID:uKjgrUt1
デジカメはSonyが最高
もちろんコンパクトタイプの話
何が悲しくて、ニコンやキャノンのコンパクト買うんだい
58名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 17:01:20.18 ID:AvS8UZfj
>>57
ワロタ
59名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 17:03:04.88 ID:TOgA0MQB
一眼レフのα900の評価高いな。
まぁコニカミノルタの技術者をどこまで
生かせるか、だろうが。
60名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 17:12:25.36 ID:+lyQebqy
>>54
ごめんなさい。デジカメをビデオカメラに訂正します。

AVの撮影は赤色のきれいな、つまり人肌の発色の良いソニーのビデオカメラがほとんどだし。
61名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 17:27:11.85 ID:MdI8eQj9
結局、今日のSONY株は前日比2.6%↑の値上がり。
繰延税金資産の取り崩しによる赤字だけで、
営業利益そのものは大幅増収を達成してたんだし、そら株価反発するわな。

踊らされて今日の午前中にSONY株を売ったアホが、泣いて終わっただけ。
62名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 17:33:10.57 ID:AvS8UZfj
【ネット】ソニー、ギリシャのサイトからも個人情報流出 ハッカーの標的に[11/05/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306224266/
63名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 18:36:52.11 ID:i2R82iNa
傲慢、逆ギレ、嘘つき
こんなイメージしかない。
64名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 19:02:15.66 ID:i/nwa1Ha
イベントリスクのせいにして誰も責任を取らないリストラもやらない、
黒字になって数百億円、赤字が出るときは数千億円

でも俺が生きている間は潰れないから、まあいいか。

これが心中だろ。
65名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 19:08:42.45 ID:uKknDGoo
さっきひっさしぶりにPS3起動させたんだけどポイズンピンクがフリーズした。
PSはフリーズし過ぎなんだよな。なんなのあれ?

あ、俺のまだシステムのアップデートやってないから
Linax使えるらしい。
66名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 19:09:54.53 ID:uKknDGoo
>>15
プレステAはすぐに起動しなくなるよな。
あれ、月額課金で貸し出せば良かったのにな
一年したら絶対全部ぶっ壊れるから凄く分かりやすい。
67名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 23:23:25.14 ID:AvS8UZfj
>>65
南無・・・
68名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 00:10:09.98 ID:lax4mUzp
PSN集団訴訟スレ ★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1306217808/

司法スレも協力しているようだ
69名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 00:13:37.16 ID:SoXhxwFt
社長がダメだとだねだねこの業界は
今のままだと沈没
マクドナルドの社長連れてきたらどうか?
まあそんな構想力ないかな
70名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 00:35:12.28 ID:lax4mUzp
>>69
> 社長がダメだとだねだねこの業界は

東電、ユッケ、どの業界も上がダメだと終わる
71名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:01:43.45 ID:/7qRMAGi
壊れやすいメーカーの製品は買わない。
72名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:23:29.83 ID:bHgagXCE
どこも 震災の影響で といえば済むと思ってるんか?

ソニータイマーという風説が浸透しちゃったからな
起死回生を激しく求む
73名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 09:38:53.88 ID:lax4mUzp
うちのソニー製品も保証切れたとたんに壊れたよ
ソニータイマーはあると思う
74名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 09:52:51.59 ID:9c17U2IB
【日報】 10件目、ソニーエリクソン
http://www.thehackernews.com/2011/05/sony-erricson-got-hacked-by-idahca.html
75名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 10:07:28.15 ID:lax4mUzp
>>74
もうお笑い企業だなw
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/25(水) 10:22:18.07 ID:jMAq16Aa
ソニータイマーはベガかなんかテレビのファームで存在が証明されたじゃん
タイマーの桁セットミスで異常に早く発動してバレて、しかも
「ネットからのアップデートで直します」
なんて対応したやつ。
77名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 10:59:01.29 ID:lax4mUzp
>>76
まじかよ
78名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 11:27:31.29 ID:qvNylD9I
ソニー流出10件目
最初の件から1か月以上経ってるのにまだ放置してるのかよ
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/25(水) 11:42:22.23 ID:jMAq16Aa
>>77
2006年にベガじゃなくてブラビアが
「電源総投入時間1200時間を超えると、
 電源入/切ができなくなったり、入力切り替えができなくなった」
この1200時間は約0xFFFFFFFF秒。
80名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 12:46:14.07 ID:XWjQCqtW
1000番のPS1、11ヶ月で壊れて、無償修理後6年近く動いたから
タイマーも壊れると思うw
極初期ロットは万が一の時に、新品交換(謎のDIPスイッチやソケットに
収まったROM等特典付きも?)になるから、んnyの場合ヒトバシラーは
割かしアリかも?と思う節はあるのだが・・・
81名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 17:31:18.48 ID:lax4mUzp
うわぁ・・・

【ネット】ソニー、カナダでも情報流出 顧客約2千人分[11/05/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306293714/
82名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 17:32:37.50 ID:GdU2ipsG
出井、ストリンガー体制で完全に終わった。
83名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 18:10:19.86 ID:kKQNYOc0
>>69
Pipin@マークのガワを被ったPS3が出るな。
84名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 19:17:00.28 ID:GdU2ipsG
ジャック・ウェルチを招聘できたら来年度からいきなり黒字になるけどな。
85大島栄城 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/25(水) 19:19:09.65 ID:Ubi5f/cN

株価は、任天堂とソニーになると、露西亜ベラルーシ通貨危機が影響してるとか
理解が追いつきません


86名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 19:22:06.01 ID:GdU2ipsG
赤字事業は売却か処分、従業員は即刻解雇。
当たり前の事を徹底的に拒否すればソニーに限らず潰れるだろ。
ソニーはエコポイントの冷蔵庫とエアコンがなかったらな。
87名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 19:32:28.30 ID:P9aN2J6E
ウェルチ招聘しても、景気良い時のソニーらしさを全部切り捨てたんだから、
単なる夢のない情報家電メーカーになるだけだろ。
88名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 19:34:51.82 ID:PTYwsiMB
つぶれても全然困らん
89名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 19:51:13.51 ID:cYo1P4jk
お父さんの始まりか
90名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 20:08:06.12 ID:GdU2ipsG
ブラウン管を最後にしてテレビ事業を売り払って撤退していたら
ここまで酷い事にならず逆に先見の明があると評価されていただろう。

テレビ事業は有機ELがどうなろうが何十年でも赤字を垂れ流す
大きな赤字事業部から抜け出せないソンビ事業部確定だから。
91名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 20:15:10.62 ID:KXU1ijtF
>繰り延べ税金資産の引当金として3600億円を計上

どういうことか俺たちニートにもわかりやすく説明してくれ
叩きたくても意味わかんなくて叩けない
92大島栄城:2011/05/25(水) 20:25:39.67 ID:M7Y7yjLR
CELL生産設備にかかる税金を処理したのではないかと
93名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 21:09:51.34 ID:qAmYIWsP
>>91
去年まで
→今までずっと赤字(繰越欠損金)で、将来利益が出てもその分は相殺できるから、将来は税金払わなくていいぜヤッホー。
払わなくてもいいであろう税金分を資産として載せとこう(繰延税金資産3,600億円)。

今年
→なんか地震とかでこの先利益出そうになくね?
この先利益でないと、昔の赤字分相殺できないまま、繰越欠損金が期限切れになっちゃう…
期限切れなら、載せといた資産も0評価しなきゃ(引当金として3,600億円を計上)…3,600億の損失だ…

本当は繰越欠損金額とか言葉とかも全然違うが、最大限分かりやすくするとしたらこんな感じだ
94名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 00:20:01.53 ID:gu62urxI
ソニーの新しいオンラインサービス「プレイステーションネットワーク」 【社会ニュース】 2010/03/23(火) 17:31

「PlayStation Network(PSN)」は、
ソニーが「PS3」や「PSP」のユーザーのために打ち出したオンラインサービスである。
登録すると、「PlayStation Store」限定発行のゲームを購入したり、
最新のゲームの体験版、PV、追加アイテムなどのコンテンツをダウンロードしたりもできるし、
世界中のユーザーと対戦することも可能だ。

これはネットワークサービスによってハードの付加価値を高め、
他社との差異化を加速するというもので、
ソニーでは2012年度までにネットワーク関連事業において年間3000億円の売り上げを目指す。
このサービスの目的は、PS3の開発コストの削減によって黒字化を図ることにあり、
さらに3Dゲームの導入によってさらにPSN事業を拡大しようとするものである。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0323&f=national_0323_031.shtml
95名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 01:03:24.14 ID:/fdA7Knc
ここを見ればソニーの正体がわかる

PSN集団訴訟スレ ★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1306311990/
96名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 01:44:39.89 ID:dUm3Z6XF
テレビだけど
オーダーメイドみたく
ならないのかな?
例えば動画とスカイプは無用です
とか。
97名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 02:06:13.84 ID:+G4BTRoB
>>93
全然違うぞ。とりあえず繰越欠損金と繰延税金資産を一緒にするなw

>>91
毎年納める税金ってのは、国のルール通りに支払うと、税金を支払い過ぎることになる。
その払い過ぎた税金ってのが『繰り延べ税金資産』。
これは大雑把にいうと、一定期間内(7年以内)であれば取り戻せるお金。
(本当は色々と違うんだが、とりあえずそう考えてくれ)

ただし『繰延税金資産』を取り戻しても、現金となって戻ってくるお金じゃない。
税金を支払う時に「『繰延税金資産』があるんで、それで支払います」ってことにできるモノ。

それで今回のソニーの場合は、
長年続いた赤字のせいで、なかなか『繰延税金資産』を使えない状況が続いていた。
いつか税金を支払う時に使おう使おうと溜めていた、この『繰延税金資産』が、
震災や個人情報流出事件のせいで、今年もそれほど大きな利益が出せず、納める税金も少なくないので、
今年もまた使えないことが『繰延税金資産』を使えないことが分かった。
そうなると7年以上経過してしまった『繰延税金資産』3600億円が、結局使えないまま消滅してしまうことになる。

つまり『3600億円の資産が無くなりました』っていうことになり、無くなった資産を補填するために3600億円使わないといけなくなった。
だから2010年度決算は本当は黒字だったけど、その分で赤字になっちゃいました。っていうのが、>>1
98名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 03:12:17.72 ID:D7rCJYc+
つまり溜め込んだ無料通話分が期間切れを起こしたわけだ
99名刺は切らしておりまして:2011/05/28(土) 23:45:41.17 ID:x/zgrSFm
加藤勝って腐ったみかんの人?
100名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 01:44:15.23 ID:LLnVhwau
>>96
できるでしょ。
その分、単価は上がるかもしれないけど。
101名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 07:44:35.26 ID:7FwTkzpU
ゴキブリのマインドコントロール解けたか?
102名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 09:17:08.43 ID:Gar7K++5
引当金の範囲で損失が収まるなら大したことはないな
そうなるといいんだが・・・
103名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 16:10:37.25 ID:Im7eKulx
ま、法則発動だな
104名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 17:22:05.88 ID:rvRrMtz5
タイマーを悪く言う人は、製造物責任が判っていない。
あれは自分でメンテナンスできない消費者のためを思って、搭載されている。
半強制的に、定期検査を受けてもらうための、ひと工夫。

先日もNITE( 独立行政法人 製品評価技術基盤機構 )が注意喚起をして
いたけど、このところ、20年も前の扇風機とかを大事に使っていたら、モーターが
火を噴いて、火事になる事故が多発しているでしょ。
あれは古くなった電子部品が経年劣化して、通電で熱を持つようになるのが原因。

その点、タイマー搭載で一定期間で動作しなくなるようにしておけば、不具合が
起こるたびに修理に出すから、その際、劣化した部品を点検交換して、安全な
状態に戻してユーザに返すことができる。

ちゃんと理由が会ってのタイマーなんだよ。
たぶん。
105名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 16:17:55.98 ID:wiwLo64i
そういえばソニーの謝罪広告とか
注意喚起CMは見たことないな

あれだけやらかしてるのに
106名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 18:02:22.00 ID:i+Ze5CCJ
ハッカーたちを激怒させたZipatoni事件とはなんだったのか?

やる夫まとめ
http://katteniyaruo.blog69.fc2.com/blog-entry-1418.html

内藤法律事務所
http://naitolaw.blog36.fc2.com/blog-entry-25.html

zipatoni
http://en.wikipedia.org/wiki/Zipatoni

Vitaの名称を1月にリークした関係者が告白
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sony/1294656115/752
107名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 18:20:13.38 ID:21jVMTfe
>>104
ほどほどの期間で壊れてくれたほうが安全なのは確かだが、だからといって一年は早すぎる
見方を変えれば「保証期間内は壊れない」ていう驚異の品質管理能力なわけだがw
108名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 18:51:07.44 ID:wiwLo64i
単にやたら壊れやすい事への皮肉なんじゃ
とマジレスしてみる
109名刺は切らしておりまして:2011/05/31(火) 19:05:40.34 ID:PVseC3JH
出井が選んだストリンガーは出井以上のトンでもない奴だった。
110名刺は切らしておりまして:2011/06/01(水) 01:22:05.97 ID:TNjNTgc0
今のソニーの象徴だな
111名刺は切らしておりまして:2011/06/01(水) 01:29:06.19 ID:NDEuzeNZ
結局この騒ぎはネットワークの宣伝だったとしか思えない
112名刺は切らしておりまして:2011/06/01(水) 10:53:45.32 ID:TNjNTgc0
発売前の本体盗難とかならあからさまに宣伝だろうけど
これはないんじゃないか?

これからどこのバカがクレカ登録するんだ?
113名刺は切らしておりまして:2011/06/01(水) 19:40:23.21 ID:TqL8WKNZ
これは累積黒字は無理かもね
114名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 02:12:42.87 ID:oyZIG4fF
どうすんだよこれ
115名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 02:29:09.73 ID:hiCtBdh/
早く潰れないかな
116名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 04:04:43.63 ID:71gjzXS8
なぜ技術が劣化したの?
117名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 04:38:54.25 ID:SSr6TIXk
>>116
雇った奴が技術持ってなかった。

リストラで研究所をつぶした。

とか。
118名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 23:46:17.84 ID:wAfhThP9
抜け殻やん
119名刺は切らしておりまして:2011/06/06(月) 23:49:54.78 ID:quOmc8Bx
ハッカー「盗んだソニーのデータをtorrentで拡散するよー」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307358091/
ブラジル、ロシアでダブルハッキング。ソニー系列の陥落15件目
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307349734/
120名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:27:53.48 ID:vBkJvm3Y
>>113
あと9000億だっけ?
121名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 12:31:58.19 ID:+QYxx3HW
VITAもハックされて無料でゲーム出来るようになるんだろ?
122名刺は切らしておりまして:2011/06/07(火) 13:54:14.11 ID:nCg4yQht
>>121
残念!無料で出来るのはゲームではなくゴミばかりでした
123名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 02:18:23.44 ID:gD9NZQH0
どうやって回収するんだよw
124大島栄城:2011/06/08(水) 04:25:43.12 ID:IS5e3yop
マイクロソフト以外、みんな死亡のシナリオ書いているのが居るな
任天堂まで下げてるのが納得いかない
125名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:13:13.92 ID:uYMpgLc3
死ぬのはソニーだけじゃね?
126名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:20:49.80 ID:Kma+VsED
今回、MSは堅実っつうか勝負に出てこなかったからなあ。
127名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 21:52:10.87 ID:mpMt8p95
>>125
うむ
128名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 21:59:19.73 ID:eSaAQXMe

過去最高利益の時に1万人リストラして・・・

今回は何人リストラするんだろうか???
129名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 00:04:54.41 ID:kQESOWql
もうこれといった人材はいないだろうに
130名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 02:22:40.49 ID:Hgtm9Zee
あのオワコン、3年は利益出ないって言ってなかったか?
131名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 04:56:36.09 ID:QtQDhOON
ソニーはソフトとハードを分離した方が良くね? コンテンツ部門のいいなりでハード部門はガチガチの制限だらけでかわいそうだ。ハイエンド・ユーザーほど今のソニーには腹が立つんだよ。
132名刺は切らしておりまして
>>131
友達が何人か中の人なんだがハード部門はハード部門でアナログ全盛期の人達が頭硬くて内部的な路線変更にだいぶ手間取ったらしい