【ネット】ヤフー、Yahoo! JAPAN IDへの不正アクセスを否定[11/05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ヤフーは5月19日、ユーザーのYahoo! JAPAN IDに対して不正なログインが
発生している可能性があるとの一部報道を否定した。
同社では、Yahoo! JAPANの登録情報の漏えいや、それによる不正アクセスの
事実はないとしている。

ヤフーでは、外部サービスの認証画面にYahoo! JAPAN IDとパスワードを
入力した場合、それらの外部サービスのサーバを経由してYahoo! JAPANの
認証機能へアクセスするため、ログイン履歴上に外部サービスが利用している
サーバ(サービスによっては海外サーバ)のIPアドレスが表示される場合がある
と説明している。

外部サービスには、ブラウザでアクセスするウェブアプリや、iPhoneアプリ、
Androidアプリなども含まれるという。

これらを踏まえ、不審なIPアドレスが表示されていた場合には、
Yahoo! JAPAN IDやパスワードの直接入力を求める外部サービスを
利用していないか再確認することを勧めている。
また、これらの条件に当てはまらない不審なログイン履歴が表示されている
場合には、パスワードの変更を推奨している。

ソースは
http://japan.cnet.com/news/service/35002945/
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/05/20(金) 08:45:12.13 ID:???
元のニュースはガジェット通信から2011.05.18 20:35:00
Yahoo! JAPANで不正ログインが多数報告される 至急ご確認を!
http://getnews.jp/archives/116914
Yahoo! JAPANの『ログイン履歴』というものをご覧になったことがあるだろうか?
今まで一度もご覧になったことが無い方はこれを良い機会として一度下記URLに
アクセスしてご確認いただきたい。
https://lh.login.yahoo.co.jp/

ちなみに上の画像は記者のYahoo JAPAN IDログイン履歴のスクリーンショット
である。(画像が小さくて見づらいかもしれないが)
http://getnews.jp/img/archives/yah.jpg
上から4段目、5月7日にシンガポールから記者のIDへとログインが試みられ
認証結果は”成功”。
ちなみに5月7日といえば本業の自宅警備に忙しくシンガポールに滞在していた
という事実も無い。つまり何者かによって不正アクセスされていたということである。
(後略)
3名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:47:03.83 ID:wMrd9fXA
2get
4名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:48:11.29 ID:DxDB8VtS
ワラタ
5名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:48:36.22 ID:vqDWB+wt
意味がわからん
6名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:50:28.89 ID:Pufn5Xk7
数ヶ月前から気付いたんだけど、俺が作ったヤフーのID(11文字の英数字で被ることは考えられない)を
ググルと、中華サイトで誰かが俺と同じIDを使っていた
7名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:51:35.97 ID:Geqpar6l
Yahooの説明だと
共通ログインシステムを、理解出来ない馬鹿が騒いでいると
ほんとにそれだけか?
8F14J戒名猫 ◆F4k5dhGd82 :2011/05/20(金) 08:54:20.66 ID:Iihi3jCO
アホウ・・・怖いネ・・・次回カラええかげんナ名前エニにしとくか?
一回破られて2CHに晒された事が、有ります。ハゲ・・クタバレッ
9名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:56:55.99 ID:aa28wWtF
他人に使われるのがデフォルトだから不正ではないってことだろ
ヤフーは何も間違ったことは言ってないのに叩かれて可哀相
10名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:58:40.20 ID:bgvcqaNA
PSNの個人情報に、yahooメアド登録してて、
PSNのパスワードとyahooのパスワードが同じ、

なんて事してるヤツがハックされただけだろ。

バカじゃねw
11名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:59:35.15 ID:Gjpg0W4A
アマゾンからの不正侵入あったんだけど・・・
12名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:03:12.22 ID:dM2N8JEs
禿くたばれ
13名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:03:54.59 ID:Mrt2aJX+
FacebookとかでYahooのアドレスから友だち検索、ってのでFAらしいな。
>>11の奴もそう。
14名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:05:56.99 ID:UQrp7kIU
いろいろなパスワードやユーザ名の一覧をテキスト・ファイルにして
いつでも見られるように
アップロードしてあるやつ

15名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:10:58.95 ID:gU0Hgv92
>>14
ユーザ名でぐぐったら引っかかる、ってオチじゃないだろうな?
16名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:11:56.52 ID:biRzN7e1
>>13
それがログイン記録に残るのはシステム的にマズイだろ
てか普通あり得ない
17名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:17:48.17 ID:oj6yDhk6
Yahooって社員が無数のYaho IDのパスとIDを売っているんだろ
18名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:18:57.55 ID:FNr2sPUs
199名無しさん(新規)sage2011/05/20(金) 05:12:35.01ID:qtC9GtN+0(1)
http://img824.imageshack.us/img824/5010/ws000080.png


・オクやってない
・PSNやってない
・ソニーと関わりがない
・Android持ってない
・Facebookやってない
・ネトゲやってない

画像の一番下が俺なんだけど自分の前回ログインが”1196日前”
で分かるように、全く使ってないと言っても過言ではないッス
19名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:25:37.05 ID:FNr2sPUs
まとめ更新
5/14あたりからヤフオクの利用停止が急増
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?sort=16&p=%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%80%80%E5%88%A9%E7%94%A8%E5%81%9C%E6%AD%A2&ei=UTF-8

5/17 オク板でも報告が多数あがる
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1274282878/785n-

多数の報告から4月下旬以降、主にdionから不正アクセス(自分のIP以外からのログイン)されていることが判明

yahooから「あなたのIDに不正アクセスがあったから一旦停止にしておくね☆(ゝω・)v」 メールが届く人多数

5/19 Yahoo「当社からのID・パスワードの流出は一切ない」

絶賛拡散中

■dionからのアクセスはパスワード認証に一発成功している報告が多い
■パスワードの長さは関係ない。28桁でもログインされたとの報告も
■不正アクセスされた人とされない人の線引きは不明
■facebookやってなくても入られた
■PSN登録してなくても入られた
■プレミアム加入有無は関係ない
■自宅からのみ固定IP接続、ヤフーサービス以外でID・パス入力してないのに入られた。ネカフェは無い(´;ω;`)
■不正アクセスあったからアカウント止めとくね☆(ゝω・)vメールが届いたヤフオク利用者複数
■ネトゲ被害にあったのはエヌ・シー・ジャパンの利用者
■Yahoo!アカウント単独の専用パスワード(12桁英数字)でも一発で入られた
注意
・シンガポールのamazonaws.comはほぼFacebookから(問題無しの可能性が高い)
・アメリカのamazonaws.comはほぼOperaminiから(問題無しの可能性が高い)
・その他のIPの関連性は不明
・dionは踏み台にされているだけの可能性も
20名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:31:54.12 ID:7StXqswn
ネットセキュリティが完全に崩壊してんだろ。
口座も危ないかもなー
21名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:35:41.45 ID:FNr2sPUs
516 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/05/19(木) 19:51:22.85 ID:JNqbZL9Y0
>>487
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1652243.jpg.html
5月14日のやつだお(´・ω・`)
それ以外のは俺のIPだけど今はもう変わってるから、
隠さないでそのままにしてるお(´・ω・`)

↑一番下がdion
http://iup.2ch-library.com/i/i0313983-1305851469.jpg
22名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:38:04.46 ID:jP97Vwtp
>>20
もう手遅れでございます
23名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:41:13.61 ID:lUaqGfZK
ようするに、またネトウヨがガセネタ流してたわけだ
24名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:42:44.60 ID:TVnWeYnX
Yahoo!オークションカスタマーサービス今津です。
たびたびお問い合わせをいただき、お手数をおかけしております。

ご連絡いただいたYahoo! JAPAN ID(Y!ID)につきましては、お客様
ご本人ではない、第三者によるものと見受けられる不正なログインが
確認できました。

そのため、トラブルを未然に防ぐことを目的として、Yahoo!オークションの
ご利用を一時的に停止しております。ご不便をおかけしておりますが、
何卒ご了承ください。

オークション利用停止の解除は、以下3点についてご連絡いただいた際に
検討しております。

【1】パスワードの再設定
【2】登録情報、および有料サービスの購入状況の確認
【3】Y!IDの不正利用に関するアンケートへの回答

オークション利用停止の解除をご希望の場合は、お手数をおかけいたしますが、
以下の例をご参考に、【1】【2】【3】すべての項目について、詳しくお知らせ
くださいますようお願いいたします。


矛盾しすぎ
25名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:48:34.95 ID:kw5PdPdg
じゃあ何でID停止祭りになってんの?
ユーザー減らそうと改悪しまくったけど減らないから
直接狩り始めたのか?ww
26名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:08:24.15 ID:PeVhVw1B
ID停止祭りとの関係が不審だな。

なにが起こっているんだろうか。
27名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:08:30.27 ID:4Cr+nnOt
>>20
楽天銀行みたいにパスだけで送金できるのは危険
住信SBI、三菱UFJみたいに別カード暗証が必要なのは比較的安全
28名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:11:49.87 ID:fReHr4UT
嘘をつくとYahooはとんでもないことになるぞ
29名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:20:39.39 ID:Ecis39HI
オク評価800のオレには何も無いが?
30名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:22:36.74 ID:uPt28itT
チェックしてみたけど、特に問題はなかった。
ただ、3/29にブラジルからアクセスされて認証に失敗してた。
31名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:28:17.83 ID:eEGEuRz3

これはシャレにならない
32名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:51:22.62 ID:myUznGW0
「Yahoo! JAPANの登録情報の漏えいや、(それによる)不正アクセスの事実はないとしている」

これって、つまりyahoo側の漏洩による不正アクセスの事実はないと言っているだけで
不正アクセスそのものを否定しているわけではないような…

>>1のタイトルだとおかしくない?
33名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:03:20.98 ID:qFIAIacy
某企業が1億件のIDパスを漏らしたからな

その影響が次々現れている
まあ、ユーザーが同じIDパス使ってるのが悪いと某企業ならいいそうだが
34名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:09:39.86 ID:K28otPqP
ユーザーが同じIDパス使ってるのが悪い
35名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:12:05.16 ID:RtImjeRi
>>19読めハゲ
36名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:19:04.48 ID:Nm2WWd7Q
俺んとこもちょっと前に海外からのログイン履歴があったぞ。
37名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:20:20.88 ID:Nm2WWd7Q
まぁ、自分が海外旅行先でログインしたから無理もないけど。
38名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:22:30.91 ID:myUznGW0
実害にあった人はすでに警察に相談しているから
その調査待ちだねえ。
39名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:24:36.40 ID:9vxJjOg4
【社会】アイフォーン:知らぬ間に通信料 ソフトバンク行政処分★2
http://unkar.org/r/newsplus/1305040199
40名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:40:35.62 ID:FNr2sPUs
Sonyって実害あったの?
41名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:40:48.89 ID:HOjKbsRr
SONY経由だろ
42名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:46:00.23 ID:FNr2sPUs
今回のヤフオク不正アクセスはSony関係ないってよ
43名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:51:39.11 ID:UQrp7kIU
悪いのはWindows
44名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:52:09.35 ID:jcSneBSA
>>1
じゃあなんでログイン履歴を見れないようにしたんだよ?
不正アクセスの履歴消すためだろ。
45名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:55:31.72 ID:paduizqp
yahooの説明通りなら再現性が確保出来るはずだから同履歴を再度残すことが可能なはずだよな
46名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:57:24.98 ID:a4F6w9gS
チェックしたけど問題なかった

>>21
[認証に失敗]初めて見た
47名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:03:46.74 ID:/mNcAdZV
>>19
やっと意味が理解出来た
d

で、誰がやっているの?
48名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:09:45.08 ID:tGZf1BEU
東電以降は何もかもがぁゃιぃ
49名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:13:06.14 ID:90RvRxmP
つーか、孫は早く100億払えよ
50名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:18:03.43 ID:BLl71D5w
今正直に認めればそれほど叩かれなくてすむのにな
51名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:30:36.34 ID:9d1H1sGt
【経済】ソフトバンク16万件の過剰請求、総額3512万円
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1296814295/
52名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:32:34.98 ID:uNJrxBL4
自分は問題なくてホッとした
パスだけ変更しとくか
53名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:58:09.05 ID:ZU33M08U
>>29
評価4桁でもあっさりとめられるらしいよ。
54名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 13:37:38.53 ID:x601kw8y
>>44
あるよ。[前回のログイン]をクリック

> ■ログイン履歴が表示される場所
> 1)Yahoo! JAPANのトップページの右にある[前回のログイン]欄
> 現在ログインする「1つ前」に、ログインに「成功」した日時が表示されます。
>
> 2)ログイン履歴ページ
> Yahoo! JAPANのトップページで[前回のログイン]をクリックするか、Yahoo!メールなどの各サービスや、
> 登録情報ページの上部にある[ログイン履歴]をクリックすると表示されます([ログイン履歴]のリンクがない
> サービスもあります)。
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-68.html
55名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 19:17:42.89 ID:ZU33M08U
先ほど利用停止解除の通知がきたよ
メンドかったわ〜
56名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:12:41.41 ID:7NUf5vp2
こういうときの孫正義ツイッターな筈なのに。
まだ逃げ回っているのか?
57名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:22:18.72 ID:qdOGZgAK
332 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/20(金) 15:25:59.55 ID:qSW4YDws0
これな。


5/23の国会に「孫正義」参上
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305831592/

>>56
この準備と根回し中
58名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:23:19.44 ID:ksn8EvAP
孫って本当に大学卒業してるの?ドロップアウトじゃね?
59名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:52:21.90 ID:7NUf5vp2
>>57
なるほど。
根回し中か。
60名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 23:52:12.88 ID:gGWEIQAC


ec2-184-72-198-201.compute-1.amazonaws.com
(アメリカ)


ec2-122-248-218-179.ap-southeast-1.compute.amazonaws.com
(シンガポール)


というのが出たけど大丈夫?
お前らしか頼りにならん。
61名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:43:52.91 ID:YiAEfkxY
>>60
ソフトバンク系のサービス使ってる時点で大丈夫じゃないから安心しろ
62名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:30:35.83 ID:8LwGEsgz
SONYみたいに大事にならなければいいが。
63名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:34:06.97 ID:Qi80jse2
>>60
>>19読め
64名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:36:45.25 ID:yfIm7Jyz
おれも長崎のIPから不正アクセスされてたんだが
なんで隠すかね見損なったよハゲ
65名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:37:17.88 ID:UUsyU77S
>>62

既に遅し・・・どうやって言い訳するかがたのし あkさdぁkjd:wpmふじこ
66名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:28:02.06 ID:m+OdTnax
ν速の解析班がついに事件の真相に迫ってるよ。


Yahoo! JAPANで不正ログインが多数確認される ★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305817677/
67名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 05:15:16.56 ID:4fZKmFHP
パスワード変更後もやられてるじゃん
これって自分で入力したりヤフメにログインするソフトの線も消えて
不正アクセスしかないんじゃね?
68名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 08:16:50.76 ID:dAlpuF6a
Yahooはまともに仕事をして欲しい。
69名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 13:09:01.33 ID:ABSJHB7K
>>67
最近変更したのにその後やられてるってのは、ローカルの端末から漏れてる可能性をまず考えた方がいいような
70名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 13:34:15.06 ID:hchME/mY
>>69
認証方法そのものに穴が有ってそこを突かれている可能性も有るってことだ
71名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 13:47:43.92 ID:fm/cqFUz

タイミングが良すぎる
東電関係者の策略だな
72名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 15:27:46.68 ID:eQmLlmcH
またガセネタかよ

PSNの件でネットのセキュリティの信頼性が揺らいでいるが、
2ちゃんやTwitterにいる人間の信頼性の方がはるかにいい加減だ

2ちゃんはログイン履歴画像捏造してまで拡散し、こういうのに人生かけている暇人ニートがいるから質が悪い
73名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 15:34:25.50 ID:w+gqF9Cg
>>19
dionの不正ログインの前に中華にログインされてたんだが
やっぱそういう事かね
74名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 15:37:30.60 ID:w+gqF9Cg
PSNは全く利用してないというかゲーム機持ってないから
ソニーの件とは別じゃないかなぁ
75名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 15:39:54.30 ID:FHZZ8cQh
ネットがすごく危険になってきてるね。

前から危険だったんだろうけど。
76名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 15:43:50.97 ID:w+gqF9Cg
経験者なら分かるだろうけどPass変えられたりしてたらパニックに近い状態になるよ
まぁ不正ログインってだけでも十分怖いというか犯罪だけど
77名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 15:52:08.84 ID:eQmLlmcH
データベース運用したことある人なら分かるけどパスワード暗号化しているから
流出してもログイン出来ないぞ
78名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 15:54:21.78 ID:eQmLlmcH
もちろん複合できない暗号形式ね
79名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 16:10:27.57 ID:jxIUTwhR
前も似たようなことあった。これからもあるんだろう
80名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 16:21:56.75 ID:XFhigFBP
履歴見たら国もアクセス元も不明っていうIPが1件有ってログイン成功してるな
ただし、随分と以前にだけど

逆引きしても引っ掛からないIPってナンなんだろ
もう潰れちゃったプロバイダとかかな?
81名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 17:11:27.59 ID:eQmLlmcH
オマイらまぁよくあることないこと関係なしに書き込みできるな
捏造と疑われてもいいからスクリーンショットくらい貼れよ
82名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:31:27.75 ID:Qi80jse2
スクリーンショットなんて別スレで何度もでてるけど、俺も出しておこう
ログイン履歴
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1656020.png
覚えのないPOPアクセス利用メール
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1656054.png

だからってyahooから流出したって証拠にはならないけど
そもそも発覚したのが不正ログインとかでオク停止された人が多数でてきたからだし
83名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:39:36.28 ID:FyIgjIlp
10時28分45秒 126.12.97.199
3時59分9秒 219.108.148.206
6時46分42秒 59.133.82.200
5時4分55秒 219.108.148.206


自分は海外在住。
IDは5つ持ってるけど、メインで使ってるIDのみアクセスされていた。
頻繁に使うIDはアクセスされたのと含めて2つだけど、もう1つは無事。
使ってるのはyahooメールのみ。

なんとなく怪しいソフトといえば、μTorrent、QQインターナショナル、ロボフォーム(パス管理ソフト)を使っている。

ブラウザ:fire Fox 4.01
アドオン:Roboform Toolbar for Firefox 7.2.6
84名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:44:37.70 ID:v8KsCeTe
ニュー速で次スレ立たないな
誰か頼むよ
85名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:45:45.57 ID:v8KsCeTe
ヤフーメールでぐぐったらトップが

指定されたページを表示できません。 - Yahoo! JAPAN
スパイウエアやウイルス防御に関する詳細な情報については、Yahoo!セキュリティセンターをご参照ください。
ネットワーク環境による影響の場合: お客様のご利用になっているネットワーク環境の影響により、このページが表示される場合があります

こわいよー
86名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:46:05.40 ID:+FxWXpn0
低セキュリティどもの勘違いなんだから次スレなんて必要ない
そろそろYahoo!の名誉毀損で訴えられるぞ
87名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:55:45.07 ID:MMkAE5in
うわ・・やばくね?
ヤフーIDは頻繁に使ってるから怖いんだが。

88名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:05:14.09 ID:GOsgPbGD
次スレ立たないのかな。
不正ログインされた人の実数がすくないのかな。

ログインされた身としては、原因調査して欲しいのだが。
89名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:07:28.96 ID:GOsgPbGD
>>81
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl5GCBAw.jpg
ほれ。したの方のdionが噂のログイン。
90名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:09:08.16 ID:1St+bQL2
>>81
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl5GCBAw.jpg
ほれ。したの方のdionが噂のログイン。
91名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:09:59.41 ID:GOsgPbGD
っと失礼ダブった。
92名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:10:28.18 ID:p4hasuV7
今まで2chに工作員がいるとか眉唾扱いしてたけど、
このスレ見て本当にそういう人たちいるんだなって思いました
93名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:18:59.76 ID:v8KsCeTe
やっとたったー

孫「流出なんてしてねーよハゲ」 @masason
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305974614/
94名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:20:08.96 ID:yiXDb8s2
流出ってのがよくわからんな。
しかも12桁とかでもやられてるだよね。
スパイウェアかなんかにやられてるんじゃないの?

おれ昔LinuxとかBSDとかちょっといじってたくらいで
あんま詳しくはないけど、
普通、この手のパスワードってデータベースに
そのまま格納されないでしょ?
ハッシュ化(暗号化)して格納されているんじゃないの?

そのハッシュが仮に流出したって暗号化のアルゴリズムが
MD5なりSHA1だったら復号できないでしょ。

パスが流出とかまったく意味がわからん。
95名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:23:42.45 ID:wUNuXr9v
>>85
cookie無効の状態でログイン押すとその文面が書かれた画面に飛ばされるけど
有効の状態だと普通のログイン画面に飛ぶ
96名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:39:24.74 ID:Bk/t/E8h
>>1
数日前にうちの新人が
アホーIDにログイン出来なくなったって騒いでたから他にも犠牲者が至って事か

全く禿げはいまだにデタラメだな
97名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:40:38.37 ID:/poeFJxG
つまり禿げがAUに因縁付けて取り込む為の下地作りしてるんですね。
Yahoo!使ってる時点で日本人としてアウトだわ。
98名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:42:04.38 ID:2Yqs4pPP
>>96
うちの新人って何様だお前
99名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 21:24:04.04 ID:Ee0JhIqP
まだ全容解明に至っていないのか。
100名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 22:11:06.56 ID:7DmtgSn3
俺は問題なかったから全員では無いようだ
101名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 23:54:49.29 ID:eQmLlmcH
デタラメ、ガセネタ確定
ソースは2ちゃん以外で騒ぐ人がいないこと

てかその2ちゃんでさえもこの過疎感

>>94
そんなところだ
複合できない暗号形式でパスワードが流出してもなんの意味もない
102名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 23:57:54.64 ID:ZDbQbR+0
『ログイン履歴』・・・・シンガポールからあった。
成功だって、パスワード変更
つまり何者かによって不正アクセスされていたということである。
103名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 23:57:54.98 ID:Qi80jse2
知恵袋にもいっぱいいますやん
104名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:01:39.00 ID:eQmLlmcH
じゃあ有料サービス利用して来月には裁判だらけだね

ほんとかどうか楽しみだよ

105名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:04:20.47 ID:yhqMDmD8
>>103
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1462605654

これか?

単に情弱のパスワード管理の不備だろ
106名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:06:36.80 ID:yhqMDmD8
どうせウィルス仕込まれてキーロガーで記録されたとかじゃないのか?
107名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:21:21.73 ID:Lr+gR3Ap
ヤフー!ジャパンのホムペ真っ白なんだが、俺だけか?
108名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:23:36.83 ID:zUiJqblX
>>107
俺も
109名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:25:52.47 ID:o8oRPkZT
うちもYahoo!ジャパンのホムペが真っ白なんだが。
サイバーテロか?それともメンテナンス中?
110名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:27:41.49 ID:LyhxYkf0
俺も
111名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:28:02.02 ID:zUiJqblX
Yahoo!スポーツとかは大丈夫だけどYahoo!Japanが開けない
112名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:34:32.24 ID:VcjtBST3
ヤフーつながらん
113名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:41:37.88 ID:Ctmnk+F4
Yahoo批判されたせいで不貞腐れたか?
114名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:43:18.06 ID:9nnGsd1q
ヤフー繋がらないね
前もこんなことあったような
115名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:44:14.39 ID:7p4+pMl3
不正アクセスでヤフオクとか使われたらどうしよう
116名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:48:37.77 ID:iRYPJO04
>>17
それやったら企業として終わるよ。

可能性は否定はしないが。
117名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:49:40.09 ID:RapBFQp1
シナチョンに都合の悪い投稿は消しまくるとこだ
代わりがいるからなくなっても別に困らん

118名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:50:22.44 ID:IWtrU/pT
繋がるけど
119名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:53:11.92 ID:pO3gE3PA
真っ白 何でだ?
120名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:55:20.52 ID:eQCsVjmb
否定しながらも接続不可ですね。
隠蔽ですな。
121名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:56:19.54 ID:7LBT6cOY
ログイン履歴に海外からアクセスがあるのはどういうこと?
122名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 00:59:49.48 ID:KBrfDBz1
クレカ情報は大丈夫なのか
123名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 01:20:41.20 ID:o8oRPkZT
まだつながらん。真っ白に燃え尽きたか(←矢吹ジョーか)
124名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 01:29:12.67 ID:k4tehgN2
オレもYahoo!トップ白紙だ
ヤフオクとかは繋がるんだけど
125名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 01:31:04.54 ID:eKotBrf7
退会したいのにパスワード変えられたみたいで、出来ない(゚Д゚)
登録した郵便番号もデタラメで覚えてないし・・
126名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 02:33:13.24 ID:yJ3aFA1Z
なんだ落ちてんのか?
127名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 02:43:40.72 ID:yJ3aFA1Z
携帯だと見れたわ
128名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 05:11:39.38 ID:5rdWX6OE
一体何がどうなっているんだろ?
不正アクセスは中華の仕業なの??
129名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 05:18:01.92 ID:pXXov5Gi
記者もお前らも
同レベルw
130名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 05:44:54.94 ID:a32+iPfp
最近のSNSは、中華四千年の技術で開発された(海賊版のコピーw)

     【 共 通 ID/Password シ ス テ ム 】

でも採用しているのか?
ID/Passwordが一致しても、暗号化アルゴリズム(ハッシュ関数)が異なれば、
Passwordエラーになるはずだが?
131名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 06:42:07.52 ID:o8oRPkZT
まだ真っ白でつながらん。何とかならんのか。
132 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/22(日) 06:48:26.68 ID:rJhg5StB
これって、ソニーのPSNから抜かれたIDとパスワードが使われているんじゃね?
133名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 07:01:05.99 ID:yE1R6NGa
おおおおお落ちてるwww
134名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 07:44:18.27 ID:aHP4HnmB
これってなんとか攻撃てやつ?ログインは危険?て言うかログインしようにも表示できないし
135名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 07:51:47.23 ID:D4/qqPKX
つながらないなあ…
136名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 07:53:29.02 ID:277YqAEH
firefoxだけ?
クロームだとつながる
137名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 08:22:45.20 ID:+pq0NO2P
ヤフトップに繋がらないってことか?
FFで普通に繋がるぞ
138名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 10:35:50.39 ID:moncmH1r
>>101
工作員乙

ここって、漏洩何回目だよ。
俺のクレカ情報大丈夫か?
139名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 10:40:43.83 ID:kEKjvkQ0
>>132
それより前からやってる
140名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 11:48:03.31 ID:q6uuynaV
>>57
明日の国会中継が楽しみだな。
141名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 12:09:59.44 ID:Y7eZBRXG
これってどうなるの?
142名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:44:47.91 ID:LIw1L+av
>>140
国会で禿が自分の存在感をアピールするだけだろ
禿がやっていること考えている事はこんなにすごい
脱原発、太陽光最高
禿が窮地に追い込まれる事は一切なし
宣伝イラン
143名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 17:50:26.21 ID:yhqMDmD8
お前らまさかクレカ情報やパスワードをサイト運営側のシステムで保存しているとでも思っているのか?
144名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:13:33.13 ID:q6uuynaV
本当に大丈夫なのか?
145名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:17:04.03 ID:09t6Mh+o
バレた処で、一人500円だもんな
146名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:18:01.40 ID:Ctmnk+F4
>>143
お前Yahoo!のシステムも知らないで無知晒さないほうがいいぞ
147名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:30:46.82 ID:yhqMDmD8
>>146
データベースの運用かんがえろよ
平文でクレカ情報やパスワード保存しているかってことだよ
148名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:33:49.33 ID:yhqMDmD8
今時学生でも分かるシステム運用方法を知らない>>146みたいなやつが騒いでいるんだなw
149名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:38:00.32 ID:RAba6fzZ
>>147
あんまやりすぎるとよくないよ(´・ω・`)
鎌壁つけとけよ、君のIP見えてるよ
150名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:39:41.49 ID:Q9nxzU1K
オレのアカウントいきなり停止されたのはコレが原因か。

なんにもしてない休眠アカウントだったのに、
いきなり停止されたから、おかしいと思ってた・・・。

ヤフーもやべーな。
151名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:43:20.87 ID:nQoFNWR2
アマゾンのクラウドサーバサービス借りた中で
変な動作しているスクリプトが回ってるんじゃね?

シンガポールでネトゲ関連っつー事はRMT業者の
新しいお仕事か?
152名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:46:48.77 ID:yhqMDmD8
>>149
IPみえたらどうなの??

ぜひwhoisコマンドでオレの居場所当ててみなよw
153名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:48:41.80 ID:Cka0jEh2
数年前、サーバー内のyahooメールが全部消えちゃった事が合ったけど
Yahoo側が「ああそう。」くらいの反応でどうかと思った
154名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:49:56.97 ID:BCC6K1D5
パスワードの変更を強制的にさせられましたよw
155名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:52:21.61 ID:RAba6fzZ
>>152
IPだけじゃないよぉ
なんで痛いヤツが祭りで特定されるか知ってる?

た こ 焼 き で も 食 っ て ろ よ w
156名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:53:36.14 ID:QDWWSf0r
>>152
さっさとごめんなさいしたほうがいいよ
157名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:54:18.00 ID:2qrxrtkO
>>152
これ以上は嫌ならね
158名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:54:45.67 ID:lQyZOP/h
>>152
はやくしなよ
159名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:55:02.61 ID:RAba6fzZ
>>152
まだ?
160名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:55:25.49 ID:QDWWSf0r
ヤフーの落ち度はないのかな?
161名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:56:07.66 ID:lQyZOP/h
どうだろ…
162名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:56:26.54 ID:2qrxrtkO
パスワードは暗号化されてるのにね
163名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:57:05.23 ID:Ctmnk+F4
ID:yhqMDmD8お前やべーよ
早くごめんなさいしないとやべーよ。。。
164名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:57:40.81 ID:RAba6fzZ
±10分
165名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 18:58:32.79 ID:yhqMDmD8
>>163
はやく晒してくださいよwwwww
166名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:00:09.94 ID:RAba6fzZ
訂正;3分
阪神大震災は体験したのかい?
167名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:01:45.37 ID:yhqMDmD8
別にヤフーを擁護しているわけじゃない

世の中これだけのシステム、サービスがある中パスワードやクレカ情報が漏れて悪用された事例が未だかつて一つでもある??
パスワードもクレカ情報もデータベースに保存してないんだよ
厳密に言うと暗号化して保存しているが暗号化した時点で外部の人間や運用担当者でさえもそれが何なのかは意識しないんだよ

168名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:03:44.08 ID:2VFqMzpa
YahooやGoogleのパスワードは、ユーザー登録制の各種インターネット
サービスを提供している企業なら簡単に類推できる

 @ユーザー登録時のメールアドレスがYahooかGoogle

         +

 Aそのサイトの登録パスワード

        ||

 B @のパスワード = A

という例が圧倒的に多いからだ

だから、ユーザー登録のあるのネットサービスを使う場合には、
絶対に登録に使うメールアカウントのPWを使ってはいけない
169名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:05:28.24 ID:lQyZOP/h
>>167
でも見る限り君はあちこちのスレでヤフー擁護してるけど
仕事か何か?
170名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:07:29.31 ID:yhqMDmD8
>>169
あちこち????
ここにしかいないよ〜〜〜
その架空のオレの書き込みと思われるものを貼ってからそういう事いいなよw

ある板ではIP抜かれているよwwwって言う人いて、それを真似してここで適当なことやっているんだろうけど、お前IPがバレて何が起こるかも分かってないんじゃないか?
171名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:07:39.42 ID:QDWWSf0r
>>167
ヤフーにもこの件を追求する責任があるのをお忘れなくワンコちゃん
鯖のリクエストから逆算して漏洩元なんてすぐにわかる
なぜなら今回はハッカー集団のアクセスじゃないから
172名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:08:35.62 ID:2qrxrtkO
>>170
大阪民国は黙っとけ
173名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:08:58.17 ID:Ctmnk+F4
追い詰められてんなー
174名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:10:54.66 ID:yhqMDmD8
>>172
あれ?こっち関東だけど??

特定したんじゃなかったのwwww
175名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:11:22.41 ID:Si1oXIIr
>>167
ぷぷっ
176名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:13:03.67 ID:2qrxrtkO
>>174
発信地と所在地の違いか?まぁ調べりゃ分かる話だからいいけど
どう観ても大阪じゃん
177名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:13:35.32 ID:RAba6fzZ
ええ、大阪ですよ
これ以上晒すのもまずいのでメールでやりましょうか?
178名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:15:18.18 ID:yhqMDmD8
>>176
発信地と所在地の違いって何すかw
どっちが大阪っていいたいんだよw

47分の1の確率狙ったのか???
はやくIP晒してよ
179名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:16:12.06 ID:yhqMDmD8
IPが何なのかわからないような人間がこの問題で大騒ぎしている事がわかりましたw
180名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:16:32.00 ID:lQyZOP/h
大阪なのにね
失うものがないニートは強い、か
181名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:17:14.02 ID:gfqpswQY
とりあえずメールでやれよ
個人情報晒すスレじゃねーから
182名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:18:35.58 ID:2VFqMzpa
>>171
>>167じゃないけど、Yahooに責任無いんじゃね?

>>168に書いたように、危機意識や知識の少ないユーザーのアカウントと
パスワードなんて簡単にばれる。
エロサイトやゲームサイトや懸賞サイト等々、あちこちのサイトに同じメアドと
パスワードで登録しまくっている奴の中には、それらのサイトの運営者が
悪人だったり流出だったりでパスワードがばれるなんて日常茶飯事。
悪い奴は、YahooやGoogleの強固なセキュリティを破る必要はない。
人が寄ってきそうな登録制サイトを作るか、そういうサイトから盗むか
ユーザーリストの横流しをしてもらうだけで良い。
それをYahooやGoogleに責任取らせるわけにはいかんだろ?

フリーメールのアカウント/パスワード盗難の90%以上がこのパターンだ。
183名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:18:47.47 ID:yhqMDmD8
>>180
whoisコマンドのログをここに貼りつければいいだろ??
あ、whoisコマンドが何かも知らんかw

てかなんで大阪なの?ヤフー関係ないじゃん?
184名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:19:50.65 ID:RAba6fzZ
やっちゃった
185名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:22:58.53 ID:lTKmC6fC
スレが伸びてると思ったらキチガイ禿信者が暴走していたでござる
186名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:23:15.00 ID:ZzGrwJ3E
>また、これらの条件に当てはまらない不審なログイン履歴が表示されている
>場合には、パスワードの変更を推奨している。

これそのものが不正アクセスの可能性だろw
187名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:23:31.19 ID:lQyZOP/h
三日後にメール届きます返信よろ
188名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:24:45.61 ID:yhqMDmD8
>>187
なんで3日後??
189名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:26:33.00 ID:yhqMDmD8
虚言癖って痛いね〜

つーか暗号化に対する反論が一回もないんだけどw

パスワードがフィッシングではなく、システムから漏れたって主張する人は考えられる経緯を語らないと
190名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:28:05.11 ID:aeR6BI8T
なんでこいつ見えない敵と戦ってるんだ
191名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:39:05.81 ID:WKiXZZXx
ログイン履歴見たら「失敗」ばかりだけど
毎日2、3件知らない人からログインしようとされてるw
鎌倉女子大学のIPとか知らんとこばっかり
何これw
192名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:42:41.30 ID:mxy9syFJ
100億円の内の一部もまだ寄付してませんが
今回の不正IDの件も真実ではありません( ー`дー´)キリッ
193名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:50:12.12 ID:aeR6BI8T
>>191
それ大学に報告して不正アクセスで通報するって言ったほうがいい

今回の件とは違う私怨の可能性もある
194名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:55:30.78 ID:WKiXZZXx
>>193
自分は鎌倉とは縁もゆかりもない人間なので怖いんだけど
皆さんはログイン(失敗も含めて)トライされた履歴って
あんまり無いもんなの?
自分、要注意なんだろうか
195名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 20:03:51.65 ID:M8tMT1oJ
全然解決してないじゃん。
196名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 22:21:43.17 ID:QGXN2LFB
Yahoo以外のサイトで最近良く見る
「Yahoo IDでログインできます」と言うのも危ないよなぁ
Yahooだけでなくツイッター,FaceBook,MSN,Googleアカウント
とも連動できて益々便利!とか謳ってるサイト、
ゲームや動画コミュニティサイトとかでよく見かけるけど、そこ経由で
ログイン時にIDとパス抜けるからなぁ
怖くてアカウントの連動なんてしたくも無い
197名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 22:34:01.51 ID:flytrvMX
>>196
ログインページがYahooの外にあるならともかく
例えばhttp://minnafit.jp/yahooID/の「Y!ログイン」ボタンを押したらYahooのログインページに飛ぶわけだから
連動先の他サイトにパスワードが漏れる事は無いだろう
198名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 04:45:21.73 ID:olV6vD1R
>>191
似たようなIDなんじゃないか

>>193
未遂なら意味無い
通報したらただの馬鹿

>>196
最高にあほ
199名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 04:57:43.29 ID:olV6vD1R
y150102.ppp.dion.ne.jp(219.108.150.102)だけどping通るし
RDPで繋がるじゃん・・・。

中国版のWin2k3 Ent動いてるし

スクリーンショット
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1661020.png
200名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 06:01:40.78 ID:0Y+uvOwR
Yahooとかソフトバンクをまだ使ってる日本人がいるのが驚くわ
何かの罰ゲームでもやらされてんのか
201名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 09:23:12.96 ID:kucUzCiK
Yahooはちゃんと調査した方がいいと思うけどな。
202名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 09:29:35.45 ID:0bfDyyHh
おまえらだまされんなよ?俺、ちょこっとランドっていうオンラインゲームのIDハッキングされてアイテム全部盗まれたし禿どもなんかがまともに情報出すわけない。
やったのは 大阪のデブってのも真偽はともかく話には出てきてる。
203名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 10:02:07.00 ID:/DlrTgee
どうだ?
204名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 10:07:46.41 ID:uGxPCJlN
そもそもパスワードなんて仕組みを使っていて、安全ですなんていうこと自体が間違いなんだよ
あんなものは企業が責任逃れをするためだけに存在する仕組みであり、
あれで不正アクセスを押さえることはできない。むしろパスワードによって不正アクセスを増長させてるくらいだ
205名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 14:02:30.59 ID:e9vcfNtL
>>199
!!!
206名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:32:33.18 ID:X8jQQ7Sr
まあこんだけ盛り上がらないデマも珍しいなw
207名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:30:02.04 ID:V1PH6L2A
海外在住の>>83 だが、昨日からメールページに直アクすると認証ページが出てくるようになったぞ。
これはyahooも、不正アクセスの事実を認めたからこその行動じゃないのか?
何もアナウンスがないようだが。


不正なアクセスを防止する機能により、お客様がお使いの環境からのご利用を制限しています。
In order to prevent unauthorized access, your access to Yahoo! JAPAN has been restricted.

208名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:35:18.76 ID:V1PH6L2A
画像による文字認証を行うことで、引き続きYahoo! JAPANのサービスをご利用いただけます。
文字認証
次の画像に表示されている少し見えにくい文字を入力してください。
認証画像
別の画像を表示する
文字の入力: ヘルプ
このページが表示される理由として以下のケースが考えられます。
209名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 00:47:05.83 ID:461S5iTq
>>199
ヤフーは調査しているのかねぇ?
210名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 01:11:42.42 ID:T1LhR2fd
ひとまず、ざっくりこれに目を通してみればいいんじゃないの。
中華の話とか大体まとまってる。

Yahoo! JAPANで不正ログインが多数確認される ★5 @masasonはいまだコメントせず
ttp://nobita.doorblog.jp/archives/2726099.html
211 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/05/24(火) 01:28:49.33 ID:APrgc2ZE

THE 無責任 企業

212名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 05:19:08.23 ID:rb3bF//g
SONYの件もあることだし、企業はセキュリティに力をいれて欲しいな。
213名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 05:58:52.11 ID:FXkgMhom
1.
214名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 10:15:18.48 ID:yFtvGa3g
マスゴミ静かだなw
こういう時は緘口令敷いて口裏合わせとかキモイ奴らだwwwwwwwwwwwwwww
215名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 10:33:10.67 ID:saviveDB
>>214
お引き取りください
216名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 10:48:56.62 ID:KFCX/Iut
>>212
YBB受付時にDB飛ばすって究極の漏洩防止策を講じた、実績は買うべきw
217名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 11:48:47.49 ID:nRfpY58F
>>216
それも酷いな(笑)。
218名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 12:26:45.55 ID:t64VpITA
>>210
Yahooは何を持って、不正アクセスはなかったと言い切ったのかがわからない。
219名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 12:38:26.04 ID:qRgk/p12
別スレで今回の不正利用発覚の後に、クレカの不正利用を報告した者だけど、
クレカ会社の方で全て対処してくれるようで実害は無しと言う事に。
総額16万程度だったけど早めに気づいて良かったよ。もうYahooは怖くて
使えないね。
220名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:00:07.81 ID:0BdSix/3
>>210
ヤフーはこの具体的な状況を把握しているのか疑問だよ。
221名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:30:07.76 ID:rKc51wdQ
>>199
全ては謎として解決か。
なんだかなー。
222名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:45:47.01 ID:Dq79+SsV
覚えがないログインが1件・・・

29日前
cust.bit-drive.ne.jp
成功

何だろう?
223名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 15:33:20.73 ID:oeHbwqUp
>>222
ネットカフェかもしれないし、ヤフーのいういわゆる外部サービスかもしれない。
ビットドライブ自体は、ソニーの法人向けサービス。
まぁ、よく荒らしなんかにもつかわれちゃったりするんだが。
224名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 15:42:21.01 ID:O9ut1H9s
ようするにYahoo! JAPANを信じろって事なんだ。
うむむ。
225名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 16:03:12.13 ID:QJGWtaHm
つかID変えさせてくれ
10年以上前に作ったんだが我ながら簡単すぎる
かといって新しいのにはオクの評価やらポイントやらで乗り換えにくい
226名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 17:25:32.40 ID:ePqSka7e
具体的にどんな実害があるかだが、他のサービスに登録する時のメールアドレスを
yahooメールにしていたら、その登録情報も抜かれるぞ。
例えば楽天の会員登録とか、ユーザIDとパスワードをメールで送ってくるから
それをそのまま使われる。
227名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 17:51:44.95 ID:saviveDB
仮にYahoo!自体の漏洩がなくて
全部が全部ウイルスかスパイウェアの仕業だとして
それを調べる責任があるだろYahoo!は
いろんな情報記録してんだからお前が動かずに解決する問題じゃねーよと
228名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 17:57:08.39 ID:ARDT6fxJ
>>226
>ユーザIDとパスワードをメールで送ってくる

酷過ぎる…
229名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 18:57:49.63 ID:BwqYNHvt
>>219
大変だったな。気を落とすなよ。
230名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 19:10:53.48 ID:uKknDGoo
禿が言う事を信じる奴=朝鮮人
信じない奴=普通の人間
231名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 19:13:00.33 ID:uKknDGoo
>>218
あってもなくても責任撮りたくないから絶対に無いとしか発表しない。
と言うか、禿サービス使う奴って頭おかしいと思う。
ヤフージャパンとか十年前からクレカ情報抜かれ放題じゃん
232名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:14:17.73 ID:fkThP8gA
結局、>>210のスレで中華の踏み台らしきモノが判明しているのに、Yahooはなんの調査も
していないのか?
233名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:35:56.00 ID:M6E3PpQO
株も下がってるね
234名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:43:25.67 ID:CGMtGMf2
>>228みたいに脳みそが昭和の人ってまだいるんだねw
235名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:52:44.45 ID:5nGhHbTI
さすがYahoo(笑)。
ブレ無いな。
236名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 11:12:00.14 ID:Qp+FHvNw
>>234
馬鹿自慢?
メールなんて昭和の頃から有る性善説を前提にした古典プロトコルで成り立ってる。

全経路上暗号化される事は未だ稀でほとんどが平文でやり取り、
本文自体を暗号化しないと安全なんて確保出来ない。
237名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 11:55:24.90 ID:2pPbx2Ru
このまま知らぬ存ぜぬで通すのかよ。
終わってるなぁ。 
238名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 11:58:08.87 ID:XWjQCqtW
恥や反省なんて言葉を知ったら、ソフトバンク経営には向かない事だけはわかるw
239名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 17:56:59.82 ID:RUA9DaCQ
行政指導とかされないんだ?
不思議だな。
240名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 18:24:50.90 ID:4B5cBThP
5月24日に来た。
ZU084039.ppp.dion.ne.jp
グーグルで検索しても出てこないから初めてのアドレスか?
パスワードを変更したので失敗になっていた。
241名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 19:17:43.54 ID:w+9q3Z5F
もうYahoo自身、どうなっているのかわからないん
じゃないのか?
242名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 19:19:25.38 ID:N0nxQKMK
143 可愛い奥様 2011/05/25(水) 18:06:35.16 ID:+8U54k0AP
384 名前:名無しさん@十一周年[sage ] 投稿日:2011/05/25(水) 17:38:59.03 ID:o/XDG0N40
中の人だけどクレーム対応で家帰れないしマジでムカつくからリークする

退職はマスコミ向け
本当は本社の庶務課に転属
出退勤時はウィッグとマスク着用義務で目眩まし
ほとぼりが覚めた頃アウトレット店に配属予定
予定先は横浜ベイサイド

ヒント:亀○と電通とアディダスの関係を徹底的に洗え
243名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 20:05:01.74 ID:OdcC5iwb
>>242
誤爆か?
244名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 20:31:02.62 ID:1lsmbtOX
速報WWW

孫がフルボッコWW

ソフトバンク大規模な電波障害起こる@関西

祭りじゃまつりじゃあああYAHOO
245名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 20:44:00.01 ID:fCPj0EKF
>>239
孫さんは、日本国民の税金で菅首相と飲み歩くマブダチだから。
246240:2011/05/25(水) 22:55:31.23 ID:4B5cBThP
パスワードを変更した後で旧パスワードでログインしようとしたなら
Yahooからのアクセスでは無いって事だよな。
やっぱりどこかから情報が漏れたって事だ。
ログインされたのがメールを使っているのだけだから
やっぱりメールにウイルスが入っていたと言うことか。
247名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 23:56:21.95 ID:TN5rlno0
>>244
フルボッコところか、メガソーラー構想で今日は革命の日って
そんなニュースばっか
政治家まで利用
あらゆるものが禿に操作されてきている
248名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 08:45:15.53 ID:0OM84t00
また障害だったのか。
249名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 14:08:18.16 ID:qIVY2KP/
しっかしパスワード変更するのに生年月日が必要とは。
適当な日付で登録していたらせっかく取ったIDがパーになってしまう。
250名刺は切らしておりまして:2011/05/26(木) 21:44:33.81 ID:0QSCWtSU
いまさら履歴見たら、ログイン失敗のログが一つ残ってた。

5月5日(木曜日)13時51分14秒(21日前) 失敗 パソコン メール 61.204.126.97 Q126097.ppp.dion.ne.jp
251名刺は切らしておりまして:2011/05/27(金) 00:05:38.33 ID:NPPIcFPd
ネトゲでアイテム一式全部パクられたわ
メール一発ログイン、パスワード変更からゴッソリ

メールアドレスのIDとパス漏れてるとか防ぎようねーじゃん…
氏ねYAHOO
252 :2011/05/27(金) 06:22:36.01 ID:kmY1466y
ログイン履歴のIPやアクセス元を見ても自身のしかなく不正アクセスなんてないのに
不正アクセス扱いページに一度飛ばされた件(゚Д゚)ポカーン。
253名刺は切らしておりまして:2011/05/27(金) 19:34:20.82 ID:2q/WVnWS
ログイン履歴は問題ないのですが、
登録情報の確認ページの右側に表示される旧公開プロフィール一覧に
自分が昔作ってすぐ削除したHNや作った覚えのないHNが表示されてる。
不正アクセス問題がここまで大きくなる前から1週間に2〜3回は
ログイン履歴や登録情報の確認ページを見てたけどこんなの初めてだ。
254名刺は切らしておりまして:2011/05/27(金) 19:42:16.18 ID:Ap6hpfmd
なんかソニー以外でも日本企業が狙い撃ちされているみたいだけど、ヤフーは未だに認めないんだ。
危機管理能力はどうなっているんだよ?
255名刺は切らしておりまして:2011/05/27(金) 20:22:13.75 ID:MFkrZWWn
>>254
セゾンカードって知ってるか?
ログイン画面見てみろ

意味わかんねえか?
無職w
256名刺は切らしておりまして:2011/05/28(土) 05:04:45.99 ID:p/qfct+C
yahoo japanだけど、ログインしようとしたらパスワード変えろって要求された
同時に生年月日入れろって言われて、これが分からず、yahooにログインできなくなった

そもそも、こんなのいつ登録したか覚えてねえし、大体誰に漏れるとも見られるとも分からんのに
馬鹿正直に自分の生年月日やら実名やら登録するわけねえだろ!!!
ヤフオクもできない、ゲームもできない、決済も出来ない。もうyahoo使うのやめろってか?
257名刺は切らしておりまして:2011/05/28(土) 06:28:10.99 ID:DAYl3dFD
誕生日は変えられないんだよなー
フリメ目当てでいい加減な適当で俺も覚えてないや。

yahooは手広く機能拡張し過ぎなんだよ、だからハックの標的にされる。
一つの垢で出来る事が多すぎなんだ。
258名刺は切らしておりまして:2011/05/28(土) 11:41:52.08 ID:KmnjrDr3
パスワード変更させておいて、また変更しろって来たぞ。
いったいどうなっているんだ。
259名刺は切らしておりまして:2011/05/28(土) 11:54:11.79 ID:KmnjrDr3
恐ろしくてログインできねーー。
パスワード変更できなかったらIDがパーになるぅぅぅぅぅ。
260名刺は切らしておりまして:2011/05/28(土) 11:57:45.69 ID:KmnjrDr3
こんなの適当なIDでログインすれば
IDの持ち主が使えなるなるかもしれんな。
Yahoo全滅じゃん。
261名刺は切らしておりまして:2011/05/28(土) 17:26:29.51 ID:HYKglkLM
>>258
yahoo内部の犯行と判断してるのかもね。
直近でpass変更したユーザーのデータにアクセスした奴をあぶりだすためとか。
262名刺は切らしておりまして:2011/05/28(土) 18:35:32.36 ID:PZPTmLKG
騒ぎのあとにパス変更したのにパス変更しろとかふざけんな
誕生日なんて覚えてねぇよクソが
絶対情報漏洩してるだろうが
263名刺は切らしておりまして:2011/05/28(土) 18:48:59.66 ID:p/qfct+C
俺も誕生日なんて覚えてないし、ログインできなくなった
ケータイからはログインできるからそっちでパス変えてもダメだ
自分のyahooウォレットとかプロフィール見ても登録した生年月日なんて確認できない
大体、そんな重要な個人情報、晒されたり漏れるの分かってて正直に登録するわけねえだろ!!
マジ糞だな、ハッキングされて筒抜けになった挙句、本人までログインできないようにして満足なのか?
264名刺は切らしておりまして:2011/05/28(土) 23:18:03.74 ID:+WRxk1qf
>>263
大丈夫、ちゃんと住民票や免許証のコピーとか渡せば生年月日も再設定させてくれるよ。



今回の件で流出疑いつつこの情報出す馬鹿いるのかね?
265名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 00:45:21.04 ID:rgCgpbS9
↑ヤホーの関係者
ログアウトやゲームしなければいいみたいだ。
予備のパソコンでやったらパスワードの変更の要求がこない。
クーー ログアウトしたらおしまいじゃん。
266名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 00:57:26.33 ID:oRu7DkXz
俺もID停止中だが、Yahooを利用した俺がアホーだったな。
原発事故を自分の金儲けのきっかけにしようと躍起になってるハゲに何を言っても無駄。
267名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 03:08:54.20 ID:WR7lciJw
>>137
俺もその状態で、ヤフーにも苦情送ったけど
改善されないならやめるかも。
でもなーヤフオクできないの辛いよなあ・・・住民票取りに行くしかないか
268名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 07:51:50.83 ID:M9a8BUzB
免許証のコピーがあればいけるのか?
オレも昨日アカウント使えなくなったよ。生年月日なんか適当だし覚えて無いわ。
ヤフーモハゲーと携帯モバゲーを連携させてるから、それから漏れたカナと
思ってたけど、そういう次元じゃなさそうだな。
オレの場合、4月19日ぐらいに韓国や中国から3回不正ログインが履歴で見つかって
すぐにパス変えて毎日不正ログインないか確認してたところなんだが、
ヤーフアカウントが使えないとマジで不便だわな。
269名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 08:00:17.66 ID:tiasr27z
IPアドレス変わるとID停止されるならFacebook怖くて使えないし
外でモバイルもできない。
270264:2011/05/29(日) 11:44:32.87 ID:+Kek8puT
>>265
おいおいちゃんと読んでくれ。

「今以上に超重要な個人情報を渡せば再設定できるが、
 個人情報流出させて白を切る企業に明け渡す馬鹿なんてい
 るわけないよな。事実上どうしようもねぇじゃねぇか。」

と、皮肉ってるだけだ。


しかし最近じゃもう工作員すら湧かなくなったなー
皆生年月日ちゃんと登録してた奴は再設定して復帰してるんだろうか・・・
俺も一致したらとりあえずログインしてオクで売るもの全部短期出品で
ドッカンと処分してあとは退会したいんだが・・・

271名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 12:58:46.60 ID:4NwFGqfT
問い合わせに早く対応しろよ
272名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 16:29:54.39 ID:2ENQd6NM
結局、Yahooは未だにグダグダなワケか。
何をやってんだか。
273名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 16:30:46.17 ID:8kGztzjj
>>270
今出してもあんまり値付かないんじゃね

まだログイン可能なアカでログインして登録生年月日確認しておこうと思ったら見れなかったぜwwwww
死ねってことかよwwww言わせねぇよwwww恥ずかしいwwwwww
274名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 16:37:39.48 ID:FXOrcn+7
これナマラヤバイぞ
入ったら酷いめにあうぞ

kumatan25 kumatan25
開始2ヶ月で今年の年収2000万円が【確定】
あなたは「ネットバブルの再来」とも言われる
【全く新しいネットビジネス】をご存知ですか?

http://utun.jp/GOm/
275名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 16:41:46.34 ID:+Kek8puT
>>273
俺、まだ対策される前にYahooプロフィールに登録してる生年月日入れてみたけどだめだった。

覚えてないけど、あれはあれでYahooID作った後で、プロフィールのサービスを追加で登録して
生年月日を入れるって感じだっけ?

どちらにせよ
・YahooIDにログインしても生年月日は見れない仕様
・Yahooプロフィール等は意図して設定していなければYahooID登録時の生年月日とイコールにならない
ってことは確か。
276名刺は切らしておりまして:2011/05/29(日) 17:41:38.76 ID:oGNlQzAb
パスワード再設定は携○あれば簡単に可能なんだけど
変更しても生年月日聞いてくるからどうしようもないんだよね
277名刺は切らしておりまして:2011/05/30(月) 07:47:23.03 ID:MiZvfohd
月額サービス使ってる人可哀想
278名刺は切らしておりまして:2011/05/30(月) 14:04:39.90 ID:jh7Fm4CD
生年月日で弾かれちゃう件なんだけど
これって、ウォレット登録者は免許証の画像送ると生年月日含め再設定できるの?
単にパスワードだけ変えるならケータイでもできるし、PCからログイン出来ない状態は解消されないの?
もしそうなら、画像送って手続きしても意味無いから諦めるんだけど。だれかやった人いない?
279名刺は切らしておりまして:2011/05/30(月) 17:46:54.33 ID:g2kibTb/
時間かかるだろうし郵送代かかるから誰もやらないんじゃないか?
というか普通確認メールに秘密の答えとか入れるだろばかなのこの会社
280名刺は切らしておりまして:2011/05/30(月) 20:24:03.46 ID:jh7Fm4CD
自分たちの落ち度でクラックされといて
利用者に責任押し付けて、ユーザー本人までログインさせないようにしたからな。
しかも、ケータイからだと入れるっていうwww

今の制限の理屈だったら、既に不正進入された段階でパスとか書き換えられてたら
今更本人認証がどうとか、パス変えろとか、生年月日合わないからログインさせないとか
何の意味もねえのに。馬鹿jだよなこの会社
281名刺は切らしておりまして:2011/06/01(水) 18:52:03.87 ID:t4mttmxZ
真相不明だが、注意喚起をもっとすべき
注意喚起が遅かった上にどこにあるかわかりにくい
公式発表みたのはほぼいないだろ
2chでしったのが殆どか
そしてほとぼりが冷めてきた
思い通りの展開にされてるな
他社の流出やセキュリティニュースは必要以上に煽るが自社にはとことん甘い
282名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 05:15:48.27 ID:j87lz33x
みなさんもやはり自分と同じ状況が起こってるんですね

自分も携帯ではInできるがPCでは生年月日を忘れた為Inできないっていう状況
なんですがどうするのが一番てっとり早いですかね・・・?
283名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 06:41:00.85 ID:u/BwMAho
ヤホーメールが読めない。メールは1つのIDしか使っていなかった。
だいぶ貯まっているんだろうな。
284名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 01:54:09.51 ID:oiWu2AvG
フィッシングサイトに引っかかたヤツの肥溜めかここはw
285名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 05:38:34.46 ID:8Kw0Pomy
『画像による文字認証を行うことで、引き続きYahoo! JAPANのサービスをご利用いただけます。』
らしいから文字通り入れたら、また文字認証してくれと出る。わざと間違えてみると『正確に入力して下さい』と出る。
要するに認証ループから抜け出せない。

IEからは普通にログイン出来たし、一体どういうこった?
環境は火狐4、誰かkwsk
286名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 06:01:38.80 ID:561qSKv5
【韓国】ソフトバンクのデータセンター、金海市に移転へ[05/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306725179/
287名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 06:41:39.29 ID:QHhGYMUK
禿は本当にいい加減だな
もう怒る気はしない。
またかって感じ。

ツイッターで自作自演が禿のお仕事。
288名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 21:20:00.30 ID:BtBbR1M6
一つ気になる事があるんだが、お前等朝鮮をどう思ってる?

俺、知恵遅れでさんざんチョンアイドルのマッチポンプ話題に水差したりと
国士な振る舞いしてたんだが何か関係あるのかな。
というのも、今日IDを取って、知恵遅れで前に使ったID+2を指定しようとしたら
なんか使われてたんだよ。適当な単語の組み合わせなのに。

まさか目障りな奴を消してる・・・?偶然だよな?
289名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 21:47:35.58 ID:mVEOqjG1
もう8、9年ぐらい使ってないIDがあったはずなんで
あれこれ確かめようと試みたけど、ダメだった。
もう勝手に削除しててくれたらいいのに。
290名刺は切らしておりまして:2011/06/04(土) 01:44:11.60 ID:lENZPINg
なんでも朝鮮と結びつけるからマジで相手にしてくれないんだろ
291名刺は切らしておりまして:2011/06/04(土) 05:51:41.08 ID:Dg3tSPPk
>>289
すげーわかる!
つい最近、俺も消そうと思ったら無理だった
消そうと思ったら、
登録した時の郵便番号と誕生日を聞いてきた。
誕生日適当に書いたから絶対無理。

292名刺は切らしておりまして:2011/06/04(土) 12:46:20.06 ID:faL4vMCm
パスワードがまったく見に覚えのないものに変わっていた
ログイン履歴には怪しいのはなかったのに
293名刺は切らしておりまして:2011/06/04(土) 14:05:01.96 ID:lENZPINg
なんだ単にID管理できない人の集まりか
294名刺は切らしておりまして:2011/06/04(土) 14:47:54.52 ID:yO8jrki7
火消しに躍起な奴がいるな
295名刺は切らしておりまして:2011/06/05(日) 23:38:49.06 ID:6wONTPcK
Gmailで政府関係者のアカウント乗っ取りが判明 - 原因はフィッシング、不具合は否定
http://www.security-next.com/021171

ヤフーメール不正ログインの目的はメールアドレスの収集とメール内容の閲覧が目的か
メールソフト経由だと不正ログインの様子すらわからないのかな
不正ログインはなかったけど、ヤフーIDとメールアドレスが同じだったせいかスパムくる
前はオークションでID丸見えだったからな
296名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 14:38:35.27 ID:ApV1BN5K
HotmailとYahoo Mailもフィッシング攻撃の標的か
http://japan.cnet.com/news/service/35003593/
297名刺は切らしておりまして
【ヤフオク】不正アクセスでID停止の奴集まれ【祭】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1305689332/l50