【金融政策】“禁じ手”復興国債に揺れる 引き受けの日銀にアレルギー[11/05/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110520/mca1105200502002-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110520/mca1105200502002-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110520/mca1105200502002-n3.htm

[1/2]
東日本大震災の復興財源の議論が迷走する中、日銀引き受けの復興国債を発行する案が浮上している。
白川方明(まさあき)日銀総裁は「通貨の信認が失われる」と慎重な姿勢を崩さないが、その背景には、
第二次世界大戦中から終戦直後にかけて、超インフレをもたらした苦い経験がある。
ただ、迅速に復興の手を打たないと、日本経済が地盤沈下を起こしかねない。
“禁じ手”の封印が、震災を機に解かれる可能性があるのか。効果とリスクを検証した。

「日銀引き受けの復興国債を発行せよ」。
こう呼びかけた緊急論文が、政府や日銀に波紋を広げている。
日本政策投資銀行設備投資研究所が復興に関する多数の識者の意見をまとめた
「東日本大震災からの復興に向けた提言」に、学習院大学の岩田規久男教授が寄せたものだ。

池田勇人内閣で高度経済成長の筋書きを書いたことで知られる下村治(1910〜1989年)が
初代所長を務めた設備投資研究所の研究スタイルは「アカデミックでリベラル」。
タブーを排し、自由な議論をしようという狙いで、復興財源については時限増税や外貨建て国債、
GDP(国内総生産)連動国債などさまざまなアイデアが寄せられた。

中でも、センセーショナルだったのが岩田氏の論文だ。
それによると、政府は5〜6年にわたって総額40兆〜50兆円程度、2011年度に10兆円の
復興予算を計上し、復興費の資金を復興国債によって調達、全額日本銀行が引き受けると提案した。
国債の日銀引き受けは財政法で禁じられているが、
「財政法5条のただし書きを利用して、復興国債を発行し、早急に日銀に引き受けさせる法案を
国会に提出、野党はこの国会議決に協力すべきである」と提言した。

三菱総合研究所の推計によると、北海道、青森、岩手、宮城、福島、茨城、千葉の7道県の
震災による生産資産(ストック)の毀損(きそん)額は14兆〜18兆円程度。
このうち、津波の被害が大きかった岩手、宮城、福島の3県で12兆〜17兆円程度に上るなど
被災地の被害は甚大だ。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2011/05/20(金) 07:44:14.67 ID:???
-続きです-
[2/2]
■「終了のタイミング合えば魔法の杖」
さらに直接の被害額だけでなく、被災者の救済や支援、マクロ経済への影響を考慮すると、
「必要な経済対策費は20兆円をはるかに超える」(アナリスト)との見方もある。

ただ、財源論争の行方は見えない。
復興構想会議の五百旗頭(いおきべ)真議長は復興税の創設を提唱したが、「増税に踏み切れば、
消費を中心に一段の内需減少が予想され、成長率低下や雇用悪化が懸念される」(エコノミスト)。

そんな中、再三議論の主役に躍り出る復興国債の日銀引き受けだが、市場のアレルギーは根強い。
「一度、禁じ手を使えば、市場はそれを織り込んで動き、長期金利が急上昇する恐れは極めて高い」
(明治安田生命運用企画部の小玉祐一チーフエコノミスト)と考えるからだ。

反対意見の大きな根拠となっているのが、蔵相だった高橋是清(1854〜1936年)が
1931年に採用した国債の日銀引き受けによる財政金融政策といわれる。
日本経済は、昭和恐慌から早期に抜け出したものの、高橋が36年の二・二六事件で暗殺されて以降は、
インフレ率が2桁台に上昇、敗戦後には超インフレに突入した。

岩田氏は「高橋が暗殺されたのは経済が回復軌道に乗ったのをみて、国債の日銀引き受けを
やめると同時に、軍事予算を削減しようとしたために軍部の反感を買った」からだとし、
超インフレについても、「物資が著しく不足し、国民に国債の公募に応じる余裕がない状況」だったため
と解説する。

超インフレをもたらすかどうかは、そのときの経済条件と、いつまで続けるかに依存しており、
タイミングさえ間違わなければ、昭和恐慌を抜け出した時のように、財政問題の緩和に効果を発揮する
「魔法の杖」になりうるというわけだ。

一方で、岩田氏は「日本がデフレから脱却し、4%程度のインフレが実現した後も、
国債の日銀引き受けを続ければ、超インフレになる可能性がある」とも警告する。
こうした事態を防ぐために、日銀の金融政策で4%程度のインフレ目標を設定し、安定軌道に乗った後、
2%程度引き下げることも提案している。

                   ◇
■東日本大震災による生産資産の毀損額と毀損率
         毀損額(兆円)            毀損率    
        7道県計     うち3県計  7道県計 うち3県計
社会資本 5.8〜7.1   4.5〜6.1  7.2% 21.0%
住宅   2.3〜3.1   2.3〜3.1  6.4% 26.1%
企業設備 5.3〜7.3   5.3〜7.2  6.9% 25.1%
在庫     0.6       0.6    6.5% 23.9%
合計  14.1〜18.1 12.6〜17.0 6.9% 23.5%
(注)三菱総合研究所推計。3県は岩手、宮城、福島。残り4道県は北海道、青森、茨城、千葉。

-以上です-
3名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 07:50:31.95 ID:y3H5bPH7
日銀の保有する資産には東京電力の社債は含まれて居ないのかな?
4名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 07:51:41.73 ID:H8W+XclY
いい塩梅のインフレ狙えばいいだろうが。
ただでさえこのデフレなのに
5名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 07:52:34.24 ID:VeavcjUs
実現できればいいけど抵抗のほうがはるかに大きいだろうな
6名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 07:53:06.42 ID:1sF2G5du
マイナス成長で物価の上昇=スタグフw子供手当、無償化で満足だろ?
数年は新卒の就職がありません。満足か乞食?
7名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 07:54:16.96 ID:fAQnPHzO
原発安全神話の次は国債絶対安全神話なわけな。

どっちも爆発して終わり。
8名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 07:58:15.98 ID:ZR2IxT6A
アレルギーじゃねぇよ!
日銀はさっさと通貨発行権を政府に返せや
9名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 07:59:06.38 ID:00nK9MRK
10名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:00:26.45 ID:88dBCzMg
超インフレについても、「物資が著しく不足し、国民に国債の公募に応じる余裕がない状況」だったため
と解説する。

これは正しい。大正と昭和の初期の日本の生産力と、現在の日本の強力な生産力(および潜在余力)を
比較するだに馬鹿馬鹿しい。

当時の日本は、今の韓国よりさらに生産力がなかったのだ。その時と同じインフレが起きるなど、天が
落ちるのを心配するより愚か。
11名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:02:07.27 ID:4+DZVp0i
政府紙幣は?

日銀のいう「財政の規律」 ユダヤFRBの言いなりということ
日本国民はどうなるのかな?

12名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:03:37.57 ID:fAQnPHzO
>>10
スーパーは70年前と同じく空になりましたがw
長期間。

生産力なかったねw
13名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:04:43.69 ID:+cfygJPx
インフレ起きないとかいう想定に立って行動したら、ウラかかれませんか?
この辺は、もはや理屈の範囲外かと。
14名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:05:25.73 ID:88dBCzMg
>>12
長期間?たった二週間じゃねぇか。

それも、急で過剰な買いこみが原因であって、生産力が足りなかったなんて
誰ひとり言ってないぞ。w
15名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:08:26.02 ID:88dBCzMg
>>12
さらに重要な点は、品薄にはなっても、大幅な価格上昇は起きなかったこと。
(ただし、宮城県などは、例外)

消費物資に関する限り、現状でインフレの心配など杞憂。
16名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:10:39.57 ID:0AnIJ5e+
>>8
硬貨発行?してんじゃん
政府紙幣がだめなら、1万円硬貨とか大量に製造すりゃいいんじゃねえの
17名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:12:03.58 ID:ioU6rcY/
震災なくとも円高とデフレひどいのに、インフレ恐れているとかマジキチだよな。
誰しも自分の在職中は変わったことをやりたくねーんだろうな…。
18名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:13:21.31 ID:88dBCzMg
>1万円硬貨とか大量に製造

平成永楽銭の大量輸入(但し闇)ですね。わかります。
19名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:21:58.54 ID:do9Utczf
いい加減起こってもいない超インフレの話はうんざりなんだが
っつーか超インフレでも起きたほうがまだマシって気分だ
20名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:22:21.40 ID:0AnIJ5e+
>>17
まあね、金が無いっていいながら発行しないんだからね
こうやって不景気が人工的に作られてんだね。
何の目的があるかわらんが、日銀がフリーハンドになって98年からデフレ政策して
暴走しているようですね。
あのあたりから、景気が悪いのはバブル崩壊がー、失われた10年がー、日本ぱっしんぐがー
救世主小泉さんがー、郵政民営化しないからー 規制緩和しないから景気がー
とか変な宣伝ばかりされたなー
21名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:28:25.37 ID:xcDFVqKI
発行しちゃいなよ
22名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:28:53.28 ID:6NFYS389
>>19
カップラーメン1個が千円するようになるぞw
23名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:33:04.08 ID:wz1r/mYS
はやり日銀法改正が必要か
24名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:33:20.33 ID:0AnIJ5e+
高齢者とか大人は、金を発行するとこは悪いこと
インフレがー、っていう馬鹿のひとつ覚えみたいW
家族と経済論でケンカしたわ、庶民なんてほんと馬鹿
金を発行して市場に流さないから、てめーの安いペラペラの財布にせいぜい2万しか入ってないわけで
これを5万10万入るようにすればいい話。
25名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:33:51.26 ID:l4DuLUWV
関東大震災でも起きない限り緊急事態だと思わないんだろう
26名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:35:58.51 ID:do9Utczf
>>22
それって何か問題なの?
27名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:38:13.47 ID:72bpOOWG
超インフレって年間130倍なんだが
戦後でも最高4倍程度だってのに
28名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:41:15.96 ID:72bpOOWG
東電救済に使いそうではあるな
29名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:41:18.78 ID:0AnIJ5e+
>>22
心配するな低脳、今の経済からしたらインフレぎみだったバブル時代ですら
カップラ千円なんてねーよ。
30名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:42:04.57 ID:7gFIVa59
終戦直後のインフラ云々とよく聞くけど当時の日本全国で利用と
被災地域限定、しかも多くが海岸線地域に利用と対象範囲が桁違いで
一時期少しは上がるだろうけど
ネットでなんでも買えるようになった今の時代、全国的に上がることなんてないだろ
31名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:46:28.74 ID:72bpOOWG
与謝野、野田がいる限り無理です
32名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:47:33.31 ID:do9Utczf
1000倍ってどんくらい刷ればいいんだろうな
1京円程度じゃ全然足りなさそうだ
33名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:49:12.53 ID:0AnIJ5e+
>>31
与謝野は長生きだよなー
庶民には厳しく、東電には甘い金融利権議員か。
ガンでそのまま死ねばよかったのに、神はいるようでいないもんだな。
34名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:52:04.53 ID:XmmQABu1
不況時の増税のほうがよっぽど禁じ手
35名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:55:15.06 ID:DYZovh3R
日銀の国債直接引き受けをすれば、長期金利が
上がると思うが、それは国債へ退避されていた資金が
景気上向き期待に反応した株や投資に回っていくよい金利上昇。

よい金利上昇も悪い金利上昇もごっちゃにして不安を煽るものだから
勘弁してくれと思うわ。
36名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:55:36.09 ID:T0MVguT6
日銀引き受け→誰も国債を買わなくなる→長期金利上昇→さらに日銀引き受け→ハイパーインフレ
37名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:57:06.70 ID:gHZUUAGW
引き受けても原発は収束しないからな
東京は年を追う毎に土地暴落が進むだろう
38名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:57:35.13 ID:xcDFVqKI
今や民主自公は増税路線だからな
39名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:58:13.78 ID:0AnIJ5e+
インフレがー、インフレがーって煽る連中は
生活保護の三国人と低脳だけだろ
40名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 08:59:20.58 ID:+zeIRNN/
復興国債は理解できる
自分もそれを考えた事がある
でも問題は二点ある
一点目は日本の経常収支が黒字である点
二点目は通貨の操縦が他国(中国と米国)
に依存してしまう点だ
中国の経済成長はコモディティの供給
が需要と均衡した時点で止まる
その時点で国内に設備投資を行う
余力を残しておけば中国恐るるに足らん
という訳だ
41名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:02:51.10 ID:xtcZAeR1
>>39
日本人の大半は三国人ですか?w
42名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:03:27.97 ID:do9Utczf
>>39
ナマポは違うだろ足りなければゴネればいいんだから
三国人は為替の自国の国際競争力が落ちるから嫌がるかもしれんが
日本国内の底辺層はやっぱり関係ない
一番嫌がるのは預貯金ちまちま食いつぶすしか能のない爺婆だろ
43名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:04:43.90 ID:DYZovh3R
>>36
国債は金融資産の中で最上位の安全資産とされている。
銀行は国債を担保に日銀に銀行から現金とかえてもらえるのだからな。
その他の金融資産はごくまれに特殊な時に限り現金にかえてもらえるのみ。
国債は現金と近い性質を持っている。国債本位制といわれるような時代だし。

では国民が国債を買わなくなったとしたら、何をかわりに買うと考えてますか?
44名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:05:31.63 ID:0AnIJ5e+
>>41
ネットでやたらおおってる馬鹿いるじゃん
長期デフレなのに、インフレがー、って
あいつら全員三国人だよ、低脳とおりこして意図的だし
たぶん生活保護のチョンコやろな。
物価高くなるとこういう連中にとってはマイナスだからな。
45名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:06:51.12 ID:do9Utczf
>>43
というか不換紙幣の国債と現金って根本的に違いないんじゃね?
46名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:07:13.83 ID:CBaEoAZ2
>超インフレについても、「物資が著しく不足し、国民に国債の公募に応じる余裕がない状況」だったため
と解説する。

で、今は物資が著しく不足しているという認識なのかね?
47名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:10:55.33 ID:DYZovh3R
>>45
そうたとえたわけは、危険なものから売れなくなるだろと言いたかった。
安全度の低い株や社債が急落していくところから始まるはずなのに、なのに安全度が高い
ものが突然下落シナリオはおかしいだろ。
48名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:11:27.60 ID:72bpOOWG
日銀の糞っぷりにはうんざり
49名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:15:07.48 ID:do9Utczf
>>47
株や社債が安全度低いってのはよくわからないな
きちんと本業まわしてる企業なら円インフレなんかたいした問題じゃないと思うんだが
せいぜい決済のコストが上がるくらいで、それだってたとえばドル決済とかにすればいい話で
むしろ大半の企業は借金の重荷が減って万々歳じゃね?

安全度ってのはそいつがどれだけ健全な経営をしてるかどうかで
その点今の政府はどこもそこいらの企業よかよっぽどひどいと思うけど
50名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:18:35.74 ID:dM2N8JEs
ワザとやってるよ日銀
ユダヤの為にな
51名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:18:43.33 ID:AjEuW9DS
金持ってる奴が困るだけだ
やっちまいな
52名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:23:52.21 ID:QKuYj0wy
景気は悪化してるのに

ひそかに引き締めを行ってる糞日銀


国民は知るべき

白カバが反日チョンだという事実を
53名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:24:57.22 ID:do9Utczf
っつーかもう日本円なんか捨てて
自前で通貨発行しようぜ!!
54名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:25:27.74 ID:TtU0lncK
国債がだめなら紙幣を刷ればいいじゃない
55名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:26:13.62 ID:DYZovh3R
>>49
いやいや安全度を具体的に見るならば金利。
国債をベースにその他の金利が決められるので他の債券の金利より国債の金利は低い。
56名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:28:19.27 ID:0AnIJ5e+
メディアはやたら日銀側のかたもつよね。
57名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:28:39.89 ID:9E8GWbdC
本当に金を持っている人間はインフレぐらいじゃびくともしない。
小金持ちが困るだけで後は困らん。
58名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:29:51.63 ID:do9Utczf
>>55
そりゃ金利で見れば自分で刷れる奴の金利が一番低くなるのは当たり前じゃん
それで安全度とかいわれても意味不
59名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:33:23.40 ID:0AnIJ5e+
問題はどうやって、バブル時代をまた作り出すか。
あの輝きをもう一度WWWW
バブル時代のテレビとか社会とか活気あってよかったよなー
今なんてテレビなんて、朝鮮人と吉本くらいしか出てねーし。
あの時代はよかったー
60名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:35:27.44 ID:hRdysc/2

【話題】 復興資金捻出の国債が暴落すれば、日本全体が北海道・夕張市になる!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305848755/
61名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:37:04.46 ID:0AnIJ5e+
>>54
なんで日銀は金すらないのかー、国債を引き受けろ
とかいってる人もいるけど
日銀が独立性云々で暴走するのであれば、とりあえず政府紙幣発行すりゃいいんですけどね。
なんで増税という庶民からわずかな紙幣を集めようとして庶民を貧乏人にしようとするのか
そもそもお前という政府が紙幣を発行すればいいのではないか、という単純な話なんだよなあ。
62名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:37:06.04 ID:KDHCFn9K
そもそも選択肢じゃないだろ
63名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:46:10.97 ID:Nxqh+J1M
正直、いまのご時世でインフレになるのはやばいと思うよ。

自殺者急増するとおもうけどね、デフレだからこそどうにか食えてるやつがいるが

インフレで食い物が値上がりなんかしたら犯罪急増すると思うぞ。

64名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:47:47.95 ID:72bpOOWG
デフレだと自殺者増えるんだが・・・
65名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:48:43.96 ID:DYZovh3R
>>58
日銀も含めた政府は自分で通貨も刷れるし、国債も刷れる。
それなら、国債の安全度は最上位になるだろ。

まぁこの話はいつもながら難解だ。
政府が銀行に国債を買えと脅している訳じゃないのに、国債を購入をすすめている。
投資先がなくて国債で運用するほかない事情とか、日銀は国債を購入して
現金を流通させているのでほかの債券とはちょっと特殊な事情をどうやって説明したら
いいものか。
66名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:53:20.64 ID:H00qGsDE
うまくやれば大丈夫だと言ってる安全厨の言うことを聞く必要はない
これでうまくやれるんだったら、こんなことをしなくてもうまくやれてるはず

苦しい時に我慢できない奴は、どんな状況でも我慢できない
67名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:54:25.86 ID:lQHUqO9h

 アメリカだってFRBが6000億ドル(48兆円)もアメリカ国債を買って景気回復したぞ!

 ヨーロッパも金額は公表していないが、ギリシャ、アイルランド、ポルトガルの国債を買い支えている。

 それでもドルやユーロには何ら問題は生じていない。

 日本も日銀が国債を買っても何ら問題は生じないどころか、円高デフレの特効薬になるのは間違いない!
68名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 09:58:00.15 ID:m23P7vz8
なんで復興の資金を提供するのに通貨の信認が失われるのか
どう考えてもわからん
お前らが出さなければ日本が沈んでそれどころじゃなくなるだろ
69名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:00:40.55 ID:mFnSd39a
日銀に引き受けさせなくても普通に発行して市場でさばけばいいだけ
70名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:01:39.01 ID:do9Utczf
>>65
世の中の人間がどの財を中心に据えて物事考えてるかって事じゃね?
んで銀行は円建て債務を負ってるから円建て債権を得なきゃならないけど
デフレ通貨建て債務なんか作りたい奴いないから国債に行くしかない
あと自国通貨建て国債なんてのは、詐欺以外の何者でもないと思う
71名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:09:33.26 ID:sOF6mSqy
>>4
バカには理解できないことかも知れないが世の中の多くは非線形なのだよ
シャボン玉を針で破裂させることはできても半分だけ破裂させて半分だけ残すことはできないように
金融政策でデフレをハイパーインフレにすることはできてもマイルドインフレにすることは不可能だ
72名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:09:40.01 ID:20dbLTsS
中国の躍進の真の原動力は札を増やしたこと
日本の凋落デフレの原因は札を刷らなさすぎた事

いい加減この簡単な事にきづけよ

デフレ日本では何ら問題にならないよ
断言してよい
73名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:10:44.87 ID:1dXZcE8Z
復興債だけならいいと思うが、普通の国債も日銀引き受けさせろとう馬鹿がいるからな
74名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:13:04.22 ID:sOF6mSqy
>>72
因果関係が逆だ
経済成長が続いたから現金需要が増え紙幣を増刷したに決まってるだろーが
75名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:13:26.62 ID:72bpOOWG
デフレで借金漬けがそんなに楽しいのか?
76名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:14:13.66 ID:do9Utczf
>>71
ハイパーでもマイルドでもどっちでもいいからさっさとインフレ起こせよ
77名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:16:39.03 ID:sOF6mSqy
>>76
ハイパーインフレになれば確実に中産階層が破滅するがそれでいいのか?
株や土地やその他インフレに強い資産を持ってる富裕層は勝ち逃げするだろうけど
78名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:20:03.41 ID:Tdq6RoYk
日銀が直接国債引き受けるならそっこう円売るわw
79名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:20:10.68 ID:ASPuNVgC
デフレよりマシな気がする。
80名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:22:28.09 ID:sDqvnjiG
長期金利が2%で一般歳出の国債費が35兆円になるらしい。
税収とほぼ同額だ
そうなると、さらに国債発行額が増える
2020年には80兆円いく
国内消化できなくなり、さらに日銀引き受け、長期金利上昇
負の連鎖
81名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:23:13.18 ID:OulRvn1P
1ドル80円だぞ。150円位まで下げた方が良いだろう。
82名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:24:49.23 ID:lQHUqO9h

 「日銀の国債引受」と言う政策は、円高デフレを脱却するためには最善の方法だが、経済音痴の政治家を説得するには多少複雑すぎる。

 そこでまったく新しく「日銀税」と言う税金を導入してはどうだろう?

 政府の税収は地方税としての「固定資産税」を除いて、総て「日銀税」として日銀から税金を徴収するのである。

 日銀は国会が決議した毎年の歳入を通貨を発行することにより国庫に納入する。

 これなら徴税事務に関わる莫大な公務員を削減して行政をスリム化できる。

 何より税金の流れが「日銀→政府」だけになり、いくら経済音痴の政治家でもすぐに納得できるであろう。

 円高デフレも脱却できて、国民生活にも何ら負担は生じない、良いこと尽くめの名案じゃないか?


 

 
83名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:26:04.25 ID:72bpOOWG
名目GDPは絶対上がらない計算してるよな
84名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:27:16.16 ID:6Y2iqqcU
>>56
新聞はダメだけど、テレビは日銀批判が増えてきたよ
85名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:32:14.34 ID:0AnIJ5e+
>>67
日本だけなんだよね、インフレがー
とかいって長期デフレを正当化している先進国は
デフレでGDPが伸びるわけないじゃんね、そこそこ賢い中学生レベルでも
わかる理屈ですよね。
まあ、日銀の連中は、経済学博士は一人もいない素人集団らしい。
86名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:34:04.25 ID:do9Utczf
>>77
破滅するのは中産階級じゃなく小金もちの爺婆だろ
それに一番勝ち逃げできるのはインフレに一番強い労働力売れる層じゃん
それにしたってまともにハイパー起こすにはドンだけ刷ればいいの?w
87名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:34:55.25 ID:Z4Y4vpIV
一度でもやったら、間違いなく市場は将来に渡って続く可能性を織り込んで過剰反応するだろ
市場心理っていうのはそういうものだから
そもそも一度と言ってそれを信用する人間がどれだけいるのやら
88名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:36:10.35 ID:72bpOOWG
インフレターゲットやればいい
別に引き受けも買いきりも変わりない
89名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:38:54.80 ID:lmrVM8lC
日本の場合、GDPの二倍の借金があるから、インフレが起きると
超インフレになる可能性が高い

年率数%程度なら問題ないんだが
90名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:40:19.43 ID:do9Utczf
>>89
GDPの二倍の借金があると
なんでハイパーになるの?
91名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:41:32.66 ID:do9Utczf
>>87
半世紀もすればみんなきれいさっぱり忘れてるよ
市場心理っていうのはそういうものだから
92名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:42:25.91 ID:c2yrtTFM
いつまで経っても屁理屈こねて日本をデフレと心中させたがる輩はいなくならないな
93名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:45:34.87 ID:g3YKAkpg
>>80
ならない。発行済み長期国債のクーポンレートは一定なんだから、負債の現在価値は金利上昇とともに減少していく。
金利が上昇して債務負担が拡大するのは短期債のゾーン。
他方、金利が上昇するような局面では少なくとも名目上の税収は増える。

結局、財務省も含めて「低金利で金が借りられたら楽だなあ」という日本の庶民的なせせこましい利払い拒否が、
かえって債務残高の問題を大きくしている気がしてならない。
94名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:46:50.08 ID:K2qFONoq
ガソリンの暫定税率が未だ続いてるこの国で
一度だけとか、暫定的にって言っても信用されるわけがない
95名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:47:18.24 ID:J9M4nxNC
>>90
>>80の理由による
96名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:49:30.14 ID:xGF99wNc
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)      日銀総裁を友愛すればいいんじゃね?
     ノヽノヽ
       くく
97名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:51:09.39 ID:g3YKAkpg
日本だって永遠に経常黒字国ってわけじゃない。10年以上先だとは思うが、やがて経常収支は均衡へと向かう。
その時、今のような低金利環境が持続できるわけがない。経常収支がイーブンで債務残高がGDPの200%なんて国だ。
ハイパーインフレが生じるとしたら、その時だろう。通貨が一気に下落し、金利は急騰する。

だが今は逆なんだよ。今は経常黒字国だ。通貨は放っておいても上昇を続ける。こういう環境なのに、
通貨を増発しない、金利をいつまでも低水準に抑えている。本当は今のタイミングで金利を上昇させて、
通貨を下落させて、政府の財政拡張圧力を抑えないといけないタイミングなのに。

すべては日銀のせい。
98名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:51:34.88 ID:Ik/WzKy4
2007年比で30%近いデフレ状態で何いってんだか
毀損云々抜かしてるのは爺だからだろ
99名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:51:54.78 ID:do9Utczf
>>95
それ2倍関係ないだろ

>>97
震災で国際的な口実も出来たってのに
本当にどうしようもないよな
100名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:54:38.30 ID:7estjVIC
【図101−1 東京小売物価指数(対前年比変動率)】)】
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20110510_01.png
出典:消費者庁「戦前からの物価指数の長期系列」

【図101−2 日米マネタリーベースの推移(06年1月−11年2月)】
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20110512_02.png
出典:日本銀行、FRB

「歴史の教訓」と「通貨の信認」
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2011/05/10/012672.php
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2011/05/11/012683.php
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2011/05/12/012692.php
101名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:56:10.39 ID:6lWXAM/d
>>97
10年で債務残高が400兆円ほど増えてるから、
次の10年は800兆円ぐらい増えてるはずで、
GDP比3.5倍だな
102名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 10:56:43.10 ID:lQHUqO9h
自国通貨建ての国債は最終的には総て中央銀行が買い取ることが出来る。
だから国債の買い手がいなくなる事はあり得ず、通貨と国債は永遠に国内を循環し続ける。
それよりも通貨が国民の貯蓄として留まり、国内を循環しないことがデフレの原因だ。
だから国民の貯蓄を政府が国債の形で借り受けて国内を循環させれば、国民経済の健全な発展に寄与する。
インフレの原因とは通貨の総量よりも需要と供給の関係で決まる事が多い。
103名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:09:18.65 ID:9gh5Y1Ge
バブル崩壊後の20年間デフレで苦しんだ日本が、たった20兆円の復興国債を日銀
が引き受けたからと言って、インフレになるとは、思えない。
国難の今、せめて日銀が、行動しなければ、日本はさらに沈没するぞ。
104名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:10:21.18 ID:90RvRxmP
戦争中のインフレと比べるとかバカなの?
105名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:13:08.93 ID:Z+UJhgqw
経済はコントロールできないことを過去の失敗で経験してるのに
また同じことを繰り返そうというのか
先人の教えは守らなくては
106名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:16:17.04 ID:AC8Bhy67
日本も優等生から、少し不良になったほうがいいよ。すごい借金かかえてて不良にならないほうがおかしいだろ。
107名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:18:29.14 ID:do9Utczf
>>105
コントロール出来ないならコントロール出来る事を放置して苦しむのは馬鹿じゃね?
108名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:22:38.84 ID:419+wroQ
>>36

本当に長期金利上昇になるのかな?
今の状況で考えるに、

日銀引き受け→欲しいのに国債が手に入らない→長期金利低下

となりそうだが。

銀行の資金が株や投資に回ると思えない。
109名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:26:20.97 ID:DMslGl/t
デフレっていうのはいわゆる物がありあふれてたというわけだね。
110名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:34:17.94 ID:5xXG1tN1
今は震災のサプライショックや原油高で、物価が上がりやすい状況だからさらなる物価上昇
を誘発するようなことはしない方が良いと思う。そもそも大借金大国の日本政府に国民が
多くを望みすぎ。彼らには社会保障・税・外交関連ぐらいをまかせるだけで、復興は民間資金
を使ってやるべき。民間企業はたんまりキャッシュをため込んでいるんだから。
国は規制緩和や制度緩和をやったり、信用保証するなどの面で貢献するべき。
111名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:37:51.19 ID:VdMZQCES
50兆÷1億2,000万円≒42万円
なお、ハイパーインフレの定義は、
年率13000%つまり物価が年間130倍になるってこと。

朝起きたらみんなの口座に42万円振り込まれていました。
年末にはみんなは、120円×130=15,600円で缶ジュースを買うようになってます。
日銀は上記のような状態を心配してるってこと。

個人的には50兆円程度増やしたとしても、
せいぜい年間5%以下のインフレ率で収まると思っているがね。

112名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:38:18.35 ID:n3AYrVM2
円安で輸入品が上がる。

勘弁して
113名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:39:52.27 ID:VdMZQCES
>>112
給料が上がるからいいじゃん。
114名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:40:25.71 ID:0rM6nGQz
また産経記事か
115名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:49:11.16 ID:8rdD5xfm
埋蔵金はまだ〜?
116名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:50:47.71 ID:n9ieTgkd
公務員の給料がインフレになると相対的に低下するから反対しているだけだろう。
こんなに円高にしてどうする気だ。円高を見守るだけの仕事でどんなけ給料もらうつもりだ。
117名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:56:15.98 ID:HVM/vSId
■1938(昭和13)年…全国的に展開された《国民貯蓄運動》
 「国家が国民に向けて国債販売を促進する」、かつて、これを大々的に行っていた時期がある。
 「国債や貯蓄債券を買って、その歴史的運動に参加し、銃後、国民の責任を果たしましょう」
 ▽1937(昭和12)年…「支那事変ノ国債」売り出し開始(日中戦争開戦の年。戦費調達。年利3.5%)
 ▽1940(昭和16)年…「坊やも一役、御奉公」
■財政政策モ未ダ戦時中!?
 国債と合わせて戦費調達のもう一つの柱…郵便貯金の拡大。
 「貯蓄は軍用金、いざ決戦」
 人気漫画「フクちゃん」で、子供に郵便貯金をするよう促す。
■《1940年体制》…戦争へ向け国民資産などを動員した官僚主導の中央集権体制
 「国債や郵貯で国民のお金を国が吸い上げる仕組み」は、戦時体制にあった1940年に完成されたと言われ、
中央省庁がカネと権限を握るその仕組みは、終戦後も維持され、高度経済成長の原動力となったと言われる。
 戦時中も、今も、国が借金を積み上げた1940年体制。
■なぜ、戦争をしているわけでもないのに、戦時中と同じ水準の借金が積み重なったのか?
 よく公共投資が原因と言われるが、小泉改革によりGDPに占める割合はフランス以下に。
 それでもまだ、予算の半分が借金。ここに及んでやっと、原因は社会保障費と国民は知る。
 『「公共投資」ならば、ここまででいいんじゃないかと止めれるが、
《社会保障は仕組み》だから、一度始めたら止めれない(=社会保障費の自然増を止められない)』。
 ならば、「増えない仕組みを作れば良かったじゃないか」と言うだろうが…
 その“充実した”社会保障制度を作ったのは、1973年に「福祉元年」を唱えた田中角榮内閣。
 高度経済成長時代であり、税収が今のまま増え続けていくだろうと、楽観的に考えられていた。
■どのように処理したか?
 ハイパーインフレにより、国債の実質価値の低下・激減。インフレによる、借金棒引き。
 しかし、国民生活は大混乱をきたした。「米よこせ騒動」などが起きた。
 マネーがジャブジャブ溢れている状態は、モノに対するマネーの価値が減価している状態。マネーの価値は下がり、相対的にモノの価値は上昇していく、物価上昇率も上がる。
118名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:59:53.02 ID:HVM/vSId
>>117
■悲惨な戦後…。しかし、今の事態はそれ以上に深刻
 ▽「公的債務残高の対GDP比」…終戦1945年と2009年は、同じ水準
 しかし、
 ▽国債残高は一般会計総額の何倍か?…終戦1945年は約 5倍、2009年は約10倍
 どのように処理するか?仮に、終戦直後と同じようなインフレが起きれば、問題は解決されるが、国民生活は破壊される。大変深刻な事態。
■さらに問題なのは、借金の目的の違い
 インフレで借金を処理する場合、『インフレと見合う資産=等価交換・バーター』として、郵貯など国民資産は差し押さえられ、紙屑になる。
 『それまでのような毎年の借金が出来なくなれる』。
 そうなると、どうなるか?
 終戦1945年の借金は、「戦費」。その借金をすることが出来なくなっても、収入へのダメージは少ない(実際には国民生活は破壊された)。
 『現在の借金は、「税収不足を補うための借金」。収入の半分以上を失い、それによって成り立っている政策もできなくなる』。
 『現在の日本(国+地方)は、“軽減税率なし”の消費税…約20.6%分の税収不足』。
■戦時中も同じ疑問が…「日本には国民の個人資産がある、対内債務だから大丈夫?」
 「国民資産を借金の裏付けにする」事は、とんでもない話。「借金棒消しの錬金術の素材として、インフレとの等価交換に使う」と公言しているようなもの。
◆1941(昭和16)年(第二次世界大戦・開始)に作られた、小冊子「隣組読本 戦費と国債」(国債に関するQ&A集)より
 六、国債の将来
(1)国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
 国債が澤山殖(ふ)えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
 国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸し手でありますから、
国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行く譯(わけ)ではなく国内で廣(ひろ)く国民の懐(ふところ)に入つて行くのです。
■参考
◆「日本財政 未ダ戦時中!? 国債に見る戦後物語」[サンデーフロントライン 2010/08/15]
◆NHKスペシャル「862兆円 借金はこうして膨らんだ」
 かつて“麻薬”と呼ばれ、発行が戒められていた「赤字国債」。それが、なぜ止まらなくなったのか。
119名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 11:59:55.45 ID:0qVfuVsU
何が禁じ手だよ?
日銀はどんだけデフレ堅持で日本崩壊させたいんだよ?
120名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:02:42.24 ID:72bpOOWG
デフレ政策w
121名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:04:31.35 ID:0rM6nGQz
>>119
落ち着け
産経記事だ
122名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:09:37.88 ID:olTzgGR+
>>80
リフレによる税収の増加を計算に入れてない
その段階で間違ってるからその計算は無意味
123名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:21:27.90 ID:RdKQGXp6
>第二次世界大戦中から終戦直後にかけて、超インフレをもたらした苦い経験がある。
相変わらず年寄りどもの脳みそは腐ってるなぁ 当時と今では環境や状況も違うだろうに
124名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:23:35.32 ID:zOy7r6sY
>>117>>118
名目GDPが20年同じ水準って事に全く触れてないのはなぜなんだ?
仮に4%成長を毎年していたとすれば470(1+4%)^20=約1029兆円と
2倍以上に成っていたのにそれが丸々得られてない事が
財政赤字の最大の要因だろ
125名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:27:01.44 ID:xGF99wNc
ここで日銀が国債を買ってインフレにならなかったら、
これまで白川がホラ吹いてきたメンツが保てないもんなぁ。
126名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:29:32.69 ID:VdMZQCES
>>125
ここ20年間の金融政策の失敗がばれるからってのもある。
127名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:42:05.31 ID:voMMIfGG
許可したら日本がオワコンになります
128名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:44:20.39 ID:fvB1HdNO
引き受け反対派は、際限がなくなるとかハイパーインフレになるとか根拠ないことを言っているよな。

いわば50兆円程度の放射線でいう50マイクロシーベルトを、500万シーベルトだとかすりかえる話。
話にもならない。
1マイクロシーベルト程度では死なないし、自然界程度だろ。
129名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:47:30.82 ID:cGVXH3Hg
>>127
デフレでオワコンどっちがマシかって話なんだがw
130名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:52:58.32 ID:HVM/vSId
>>118
 2008年の小泉改革の否定からたった2年…、針は過去へ急速に逆戻り。「今や1950年代、果ては1946年」へ

★日本は過去、対内債務でデフォルトしている
■知らない人が多いが、日本は明治維新以降、既に2回、デフォルトしている。
 1回目は、1904年(明治37年)から、1916年(大正5年=第一次世界大戦中)の借金で。
 2回目は、1931年(昭和6年=満州事変勃発)から、1945年(昭和20年=終戦)までの14年間の借金で。
 過去2回の破産は、戦費確保のため。
 歴史を紐解けば、日本国債が実質的に紙屑になった例がある。
 太平洋戦争直後に、未払いの軍事費などを支払うために、日銀の引き受けでさらに国債が発行され(※現在、亀井大臣がやれやれ言っている方法)、通貨が大増発され、ハイパーインフレが起こった。
 そのため、国債の実質価値は大幅に低下した。インフレによる、借金の棒引きである。

■国債が紙切れになったのは、まだほんの64年前のこと。
 1946年、預貯金はいったん封鎖され、封鎖預金からの払い戻しは新円で、限度は世帯員1人について100円とされた。
 第二次大戦直後のインフレ進行を阻止するために、昭和21年2月16日の夕刻、政府は突然、「金融緊急措置令」および「日本銀行券預入令」を公布し、
5円以上の日本銀行券を、預金あるいは貯金・金銭信託として強制的に金融機関に預入させ、
「既存の預金とともに封鎖のうえ、生活費や事業費などに限って新銀行券による払出しを認める」という非常措置を実施しました。
 これが、いわゆる「新円切り替え」と呼ばれているもの。
 また、この時に、総国民の資産調査が行われ、10万円を超える資産に対し25〜90%の高額な財産税がかけられた。
 さらに、郵便貯金は10年間の払い戻し拒否が実施され、払い戻せるようになったときには、貯金は一律3分の1をカットされた。
 10年間で物価は300倍に上がったので、ほとんどの人たちの貯金は実質的には900分の2しか戻ってこなかったことになる。

◆日本の戦時債権(戦時公債、戦時国債) http://f59.aaa.livedoor.jp/~bokujin/
◆新円切り替えはなんであったか? http://esilver.web.fc2.com/e-silver/essi/en/en.html
131名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:58:48.33 ID:HVM/vSId
>>130
■インフレ無しで通貨量を増やすなんてできるの?
 「インフレ無しで、通貨量を増やす」には等価交換・それと見合う資産、すなわち「現物」か「株券」か「債権」が増える必要がある。
 いずれにしても、「モノ(生産)が増えたから、カネも増える」という関係を満たす必要がある。
 しかし、「国内生産が増えずに、カネだけ増える」などというマジックはない。
 だから、増えた分の金は「未来のモノ(国債)」か「外国のモノ(外貨)」か「保存可能なモノ(貴金属などの現物)」の、いずれかに裏付けられていなければならない。
 今はまだ、「未来のモノ」に信用がある(国債が低金利)から、(悪い)インフレが起きていないだけ。
 逆に(悪い)インフレが起きたら、日本は行く所まで行ってしまうほどヤバいことの証でもある。

■等価交換の法則
 何かを得ようと欲っすれば、必ず同等の代価を支払うものなり。これ、すなわち財政の基本「等価交換」なり。財政には禁忌あり、其は借金と減税なり。
 《無から有は生まれない》ため、《別の税金に形を変えた増税》で補填される。
 「減税=財源のために借金と市民サービスカット、そして税収不足誘発」より、
「教育・福祉=減税しないで民間ができない公的サービスの充実」にしっかり取り組むことが、本当の地方自治。

■「財政法」のルール
 戦前・戦中、財政規律が破たんすると共に、議会や政党政治も実質破綻し、日本国も破綻。戦後すぐにデフォルトした。
 その反省に立って作られたのが、2つ。
 ▽「赤字国債は例外的にしか認めないという原則」(昭和50年以降、ほぼ毎年、赤字国債は発行しているので、もはや原則とは言えないかもしれないが)
 ▽「予算単年度主義の原則」
 だから、「毎年《財源確保のための特例法》を予算委員会に出しその中で、赤字国債いくら出しますと明記し、国会で通過してから発行できる」という制度になっている。
132名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 12:58:50.00 ID:/QrG6OvZ
ハイパーインフレなったら住宅ローンやクレ皿の借金持ちは歓喜ですなw
金利の上昇加減にもよるが。
133名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 13:02:58.63 ID:zOy7r6sY
そもそも97年の日銀法改正により独立性が与えられてたから一貫してデフレだということ
デフレは今に始まった問題ではなく10年以上も前からずっと続いている問題で日銀は
インフレになりそうになると金利を引き上げて台無しにすることを少なくとも2回はやっているし
インフレの目標も2%すら届いてなく非常にひくいものでもあり
それすらも達成されない程度の金融緩和しかしてこなかった
以上の経緯を踏まえるともはや国債の直接引き受けか日銀法の改正しか手段は無く
そこに降って沸いたのが震災だってことを踏まえた上で考えるべきだろう
134名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 13:04:20.27 ID:HD4Xf+iV
白川をポアすればいい。
135名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 13:06:43.40 ID:jz5lHx8S
ハイパーインフレになっても円高なら輸入でなんとかなるよね
超円安になったら国内製造業復活でやっぱりなんとかなるよね
ドーンと1000兆円くらい紙幣刷りまくっても平気じゃね?
136名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 13:10:30.67 ID:fvB1HdNO
与謝野は完全に嘘つきだからね。

国債をいくらすろうが破綻しない。
また国債を減らしても破綻しない。

全ては神の仕業。

だから人間がいくら国債を刷っても破綻しない。
いくら国債を減らしても破綻しない。

神の仕業なのだから、国債が0でも破綻するし、国債が100亥発行しても破綻しない。

137名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 13:14:08.76 ID:xGF99wNc
円高、株安、不動産安、物価安、ハイパーインフレが一気に押し寄せて日本崩壊。
138名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 13:16:16.57 ID:gHZUUAGW
引き受けしなくていいから長期国債の買いオペ20兆くらい増やせ
139名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 13:18:07.85 ID:fvB1HdNO
円高なのにハイパーインフレ、物価安なのにハイパーインフレ。

さすが神の仕業w
140名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 13:20:24.98 ID:72bpOOWG
インフレ=ハイパーインフレ
141名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 14:12:42.60 ID:A+TV4M5f
財務官僚は、震災危機に増税しようとしています。その上、130兆円程で買った米国債が100兆円に減価して30兆円の損を出しています。
その責任を取らずに国民への増税でそれを補おうとしています。正に売国奴と化しています。財務官僚は責任を取らずに天下り利権で温々暮らしています。

それも低所得層に逆進性があると言われている消費税を上げを推進している。

国民健康保険、国民年金も非正規労働者には逆進性がある。
小泉・竹中政権の構造改革は、非正規労働者増に繋がった。
自民党政権末期から所得税の累進課税を緩めたり、資産家への相続税の負担を緩めたりと金持ちを優遇し、消費税を増税して庶民を追い込む事ばかりしている。
この20年の長期不況、橋本政権から続く本格的不況は、財務など官僚達が不況政策を推進した事にある。
下層庶民を金切れにして、企業や資産家に金を集中させ、その金を日米の金利差でアメリカに貢ぐ経済が実践された。
米国債の巨額な為替差損と同じく、日本の金融機関から金利差で米国に渡った金はリーマンショックで消えてしまった。
142名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 14:13:21.85 ID:D4sMAQsa
要するにインフレになれば
相対的に俺の労働の価値が上がって俺の労働で作り上げた日本製品が世界中で売れて
俺の借金がどんどん軽くなり

爺婆の年金やらが貯蓄したままなら価値がなくなるから町に溢れ
糞公務員の給与の価値が下がるということか

いいことばかりじゃねーか
143名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 14:15:34.80 ID:1iGjYQGz
経済に対して責任のある財務省や日銀や政治家のボーナスや退職金や将来の年金を
経済成長率の成果に応じて変動させろよ
144名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 14:21:28.07 ID:A+TV4M5f
インフレは要するに資産課税である事が解った。
145名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 14:22:49.03 ID:yPWb34fp
何が禁じ手だよ
普通の手だろ
しかも震災が無くてもデフレなのに
どこまで腐ってるんだか
146名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 14:25:26.24 ID:kgMA4TZj
上の人も書いてるけど日本経済は意図して潰されてると思うよ
経済規模で1000兆になっててもおかしくない訳だし
147名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 14:27:43.92 ID:yPWb34fp
>>144
資産課税と言うよりお金を使わないと損をすると言った方が正しいな
別に消費だけでなく自分で商売を始めたり土地や株などに投資したり
しないとお金を持っているだけではどんどん価値が目減りする状態がインフレ
なので株や土地などの資産はインフレのほうが上がる
148名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 14:27:50.40 ID:rVHYemci
白川がスティグリッツ教授を論破出来るなら
復興債or政府紙幣を引き受けなくても良いよ。
149名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 14:32:42.65 ID:VdMZQCES
>>147
国債の日銀引き受けは通貨性資産への課税で正しい。
政府支出をするための費用なんだから。
150名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 14:41:30.00 ID:A+TV4M5f
>>147
土地は固定資産税をとられるし、株はリスクがある。自分で商売するにもリスクもあり、才覚がいる。
大方の人にとっては1%位のインフレが丁度良いと思う。
151名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 14:57:59.65 ID:31pToEKP
増税よしかはマシだろ。
円売り介入する資金は提供できても、インフレが怖くて国債は引き受けれませんとかアホかと。
152名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 15:12:21.83 ID:KkzEJ30i
>>1
復興国債とか言っておいて、それで集めた財源を

「(表向き)子ども手当て」 = 実態はパチンコ手当て

としてバラまく算段じゃないでしょうね?
153名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 15:35:00.20 ID:Lx+lv/RI
発電・送電分離もそうだが、
日本の政治家に、ダイナミックな事出来ないだろ?
154名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 15:36:05.89 ID:kilC4xdB
@ryota1981
RT @fumifumtakafumi 本日5.7渋谷脱原発デモでの逮捕者の勾留理由開示公判を傍聴。耳にはしていたが、実際に裁判を傍聴すると自分は一体どんな国に住んでいるのかと思う。
公平の理念と少数者の人権を守ることが司法の役割であるにも拘わらず、検察・警察側と一体となって国民の自由人権を弾圧する裁判官。現場は酷い。
11:48 PM May 17th webから
Retweeted by ryota1981, and 74 others

@ryota1981
RT @fumifumtakafumi 本日5.7渋谷脱原発デモでの逮捕者の勾留理由開示公判を傍聴。あれからいまだに勾留されている。仕事は家族は大丈夫か。。
人の人生を破壊するこの国の司法。一般国民を上から見下ろす裁判官。憲法や訴訟法の理念を蔑ろにし冒涜する裁判官。それがまかり通るこの社会。
原発の構図と同じだ。恐ろしい。
11:48 PM May 17th webから
Retweeted by あなた, ryota1981, and 74 others
155名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 15:36:06.67 ID:aAgDCy6c
産経はくどいw

しかも、あほだからタチが悪いww
156名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 15:37:26.06 ID:hO23aZ2C
>>155はくどいw

しかも、壮絶あほだからタチが悪いww


157名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 15:45:00.91 ID:20dbLTsS
ともかく札をもっと刷る必要があるのさ
デフレだから問題はない
158名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 15:55:29.49 ID:lQHUqO9h
インフレと言うのはお金に対する最も簡素で公平な税金の一種なんだよ。

消費税で物価が5%上がるのも、インフレで物価が5%上がるのも国民生活に対する効果は同じ。

しかしその消費税を政府が公平に徴収するのは非常に手間がかかるが、インフレは日銀が通貨の量を増やすだけで達成できる。

徴税のために公務員に払う人件費を考えれば、日銀の国債引受ははるかに安くて効率的な手段だと言える。
159名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 16:04:09.08 ID:xcDFVqKI
日銀が量的緩和してたの知らないのかな
160名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 16:30:48.64 ID:4JBzVCUo
座して死を待っていても仕方ないというか、今の日本で現状維持は最悪の結果しか出ない。

行動すれば良くも悪くも結果は出る。行動することを前提にしていればその後修正も
出来る。何もしないで過ごせば、これからも何もしないことが当たり前の選択になるぞ。

だいたい、デフレの御時世に金借りて起業出来るか?零細企業が商売続けられっか?
ただでさえ、雇用が流出しまくってんのに資本力弱い事業所を痛めつけたら
余計に雇用はなくなるぞ。現にそうなりつづけたろ。

日銀でノホホンと小理屈並べて退職金持ってゆく予定の奴にはわからんかもしれんけどな
デフレは商売を殺すんだよ。見込みのある若い経営者を潰すんだよ。

終戦から戦後20年以上デフレが続いても、ホンダやsonyがここまで成り上がったと
確信してんのかね?
161名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 16:31:18.35 ID:NdpwjMqx
>>148
スティグリッツ以上にグルーグマンをねw
162名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 16:34:08.96 ID:72bpOOWG
日銀が一番の反日組織
163名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 16:45:09.81 ID:EOL2gU5y
特例公債と借換債自体が禁じ手だろ
いい加減やめるか破産しろ
164名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 16:49:08.93 ID:7gFIVa59
景気が悪い時の経済専門家が
これはやっちゃいけないって言ってるのをやると
逆に好景気になるんじゃない?

消費税増税すると好景気になるって言ってるぐらいだから
165名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 16:51:13.49 ID:tws3O8Pz
ホント日銀ほどの反日組織はねーよ
どんだけデフレ失業で自殺者増やしたと思ってんだ。
166名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 17:01:44.53 ID:XNZS2yDO
昔はアメリカでは各銀行が銀行の信用力を背景にして、
それぞれで勝手にドルを発行してたそうな。
その発行権を統一したのがFRB

中国もちょっと前までは各省で勝手に発行してた。
今は統一されてんだろうか。
偽札を銀行でもないところが勝手に発行してて、
しかもそれが流通しているから、結果的に偽札じゃないとか。

紙幣なんてそんなもんだ。
167名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 17:03:39.62 ID:72bpOOWG
中国は今でも偽札発行してるんじゃない
あの国がやらないわけないと思う
168名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 17:07:56.09 ID:XNZS2yDO
金なんて、要は必要なものと交換できる信用だからね。
ちゃんと交換できさえすれば、マイルでもポイントでもいいのさ。
169名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 17:14:16.64 ID:XNZS2yDO
経団連に参加する製造業と、JAをはじめとする農業が勝手に「変」という通貨を作ったとする。
変と円は等価交換することを保証し、製造企業と農業は「変」を標準通貨として使う。
そうすれば「変」は割と簡単に流通する。

そしてある程度広まったところで、「変」は円と交換しません、
とすれば、円の価値は暴落する。

信用力の背景はなんだってことだな。
170名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 17:37:00.66 ID:IlwXiY68
>>71
馬鹿の妄想乙
171名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 17:37:32.45 ID:72bpOOWG
なんでJAが通貨発行権を持つのか意味がわからん
172名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 17:41:23.16 ID:nCh1PlvB
食料品も燃料も高騰してきた。もっと騰がるからデフレは自然消滅。
時代はインフレ。さぁ。自分の借金も軽くしたいだけのルーザーどもは
いつまでも幼稚な夢を見てないで働けよw
怠け者のクズが。
173名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 17:43:39.62 ID:72bpOOWG
食料品も燃料もインフレデフレに含まないのが主流じゃん
174名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 17:44:21.06 ID:XNZS2yDO
>>171
マイルとかポイントとか疑似通貨一杯あるじゃない?
それをモノやサービスに変えられるという保証があるから、
ポイントを一生懸命貯めるんでしょ。

JAや製造業がそういう疑似通貨作っても問題ないよね。
175名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 17:51:51.32 ID:0fhu0bkm
これ必読

日本のQEが機能しなかった理由 by Scott Sumner(25. March 2011) 
http://econdays.net/?p=3538

日銀の真意は日銀にしか分からない
しかし日本が景気回復しかけると金融を引き締めて不景気にしてきた客観的事実は存在する

日銀がデフレを維持する理由は何なのだろう
176名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 17:52:53.10 ID:UPHLRwh8
>>166
> その発行権を統一したのがFRB

発行権は統一していないだろ。
いまでも通貨銀行が複数ある。
177名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 17:53:25.43 ID:nCh1PlvB
もうデフレは終わってる。
178名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 17:54:07.43 ID:UPHLRwh8
>>177
そう、とっくにコストプッシュインフレ
179名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 18:04:44.15 ID:zi0K8hCE
>>177-178
知的障害者?

日本 全国消費者物価指数(〜2011年3月)
ttp://1.bp.blogspot.com/-3X_PqHamWPs/TbjYdi58I-I/AAAAAAAAJCw/6bFMmvpPJ_U/s1600/cpi.PNG
日本のGDPデフレーターの推移(1990〜2011年)
ttp://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=NGDP_D&s=1990&e=2011&c1=JP
180にょろ〜ん♂:2011/05/20(金) 18:28:21.99 ID:SQN8qTY8
いやいやコストプッシュのデフレ
ブレ〜クイ〜ブンインフレ率はまだマイナス
http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_bei.html
181名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 18:30:32.15 ID:JdDShZir
FRBのバーナンキと同じことをすればいいだけなんですがw
182名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 18:35:57.75 ID:goO7xk1W
バブルをまた起こせ。
バブルに振り回されて自滅する奴は、その程度の人間だから自己責任だ。
あとは中国みたく国家がうまく制御できればなんとかなる。
今の若い奴らにも、せめていい思いさせてやれよ。
183名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 19:11:43.51 ID:MMuZmmB+
円が紙屑になったら、大量に溜め込んでるドルの方を使えば良いじゃん
ドル使うようになればドル安円高になるじゃん
円に価値が発生したから、また紙屑になるまで・・

要するにドルのハイパーインフレの防波堤だから、円自体は安全でもリスク取れないって事
184名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 19:16:07.59 ID:NdpwjMqx
>>179
確かにPCや液晶TVなんかは凄まじい勢いでただ下がりのまんまだからなw
そんなもの大部分の日本人にとっちゃ幾ら安くなったって
「もうこれ以上いらねーよ!」だろ。
で、食料品や日用品の価格もそれらと同じくらい下がってんの?w
185名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 19:26:36.30 ID:XNZS2yDO
円高デフレの心配がなくなるんで、
日本の通貨を米ドルにしてもいいんだな。

円高ということは、もしドル通貨を日本が採用していれば、
それだけの通貨が国内に流れ込むということでもある。

つまりはインフレになるのである。

そう考えれば、ドルがどれほど国内に流れ込むか。
言いかえれば本来流通しなければならない通貨が
どれほど足りないかがつかめるだろう。

一ドル120円が一ドル80円になるということは、
流通する通貨が1.5倍になってもいいということである。

円をそれだけ刷って、120円が維持できるのである。
186名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 19:38:39.94 ID:rf539Pib
インフレになって長期金利上がったら破綻する!
→名目で税収が下がっていくデフレのほうが破綻するよね?

インフレで苦しむのは給与が少ない貧乏人!
→労働需要の減少で給与どころか働く場所自体がなくなっていくデフレの方が貧乏人に厳しいよね?

日銀が国債買ったら国債への信任ガー
→ECBやFRBがアホほど国債購入してるけど別に破綻してないよね?

インフレなんて制御できるわけがない!即ハイパーだ!
→これだけモノが溢れて供給力過剰なのにどうやってハイパー化させるの?
187名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 19:48:24.19 ID:0tMP042C
日銀が保有している国債を一気に売り出せば間違いなくハイパーインフレになるな
188名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 19:53:07.01 ID:Tdq6RoYk
普通に買いオペすりゃいいじゃん
たかが10兆の為にわざわざリスク取る必要ないだろ
189名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 19:53:57.75 ID:0tMP042C
ここまでモラルがない国なんだから無税国家にすればいいんだよ。
190名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 19:57:03.54 ID:2D6NcveE
>>181
バカだろおまえ
バーナンキはこんなことしてない
バカが喋るな
191名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:03:32.92 ID:F+dUeAHL
というかいつもなら20日に発表される貿易収支が
何故か発表されんな・・・
192名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:08:03.31 ID:uZmwD1DA
>>191
恐らく相当悪いからだろうな。
4月の上中旬で7800億の赤字だったんで下旬も足せば
初の1兆円に乗る可能性が高い。
193名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:22:02.05 ID:m1dKf0lf
>>184
消費者物価指数が何なのか分かってない
コアコアCPIがお前の言う日用品そのものなんだが
生野菜とかの生鮮食品とエネルギーまで含めた全品目の“物価”が総合CPI
お前の言ってるのは例えばサンマとかの個別価格を見て、
不漁で値段が上がったら日本はインフレだと言うようなもの
ただの感覚的な主観
日本の物価は14年間確実に下がり続けてる
もしモノが高いと感じるならそれは公務員を除く日本の労働者が貧乏になってるから
物価の下落以上に所得が下がってるから当たり前
それがデフレ
194名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:23:04.16 ID:2emV5il4
> いつまで続けるかに依存しており

麻薬と一緒で、一度やったら、やめられないのが問題だ。
赤字国債の発行すらやめられないのが現実。
195名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:32:35.50 ID:0tMP042C
>>193
俺の好物の100円チーズは4個が3個になっちまったけどな。
196名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:35:20.36 ID:R5xoQ7j2
こんだけ需給ギャップがあってデフレで苦しんでるのに・・・
197名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:41:00.17 ID:m1dKf0lf
>>195
金回りが悪くてモノが売れないからひたすら安かろう悪かろうになっていくのさ
人件費カットに社員解雇、製造は粗雑に、原料は少なく、製品は薄く少なく低品質に
そしてますますモノが売れなくなる
デフレにして円の価値を高めてみましたが円を使い人はいなくなりましたって世の中まっしぐらだな
198名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:43:52.66 ID:yMGOkYom
>>1
復興債権を起債する条件を明確化しよう
少なくとも為替介入を10年間はやらないって決めてくれ
米国債に流れた国内で回らないぞ?
199名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:46:50.72 ID:0tMP042C
>>197
価格据え置きで4つ入り→3つ入り

どこが安かろう悪かろうなんだけ理解できません。
200名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:48:45.42 ID:zN8qts/8
インフレが起きたらやめればいい
馬鹿じゃないんだから
201名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:49:53.84 ID:EvgeNC9y
>>188
買いオペじゃ、国債の価値に裏付けがあるから意味が無い。

ここで議論されているのは純粋に裏付けなしの「現金刷りました」状態の国債。
202名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:52:14.85 ID:m1dKf0lf
>>199
上に書いたように個別の品物について語っても意味がないんだが、
それも紙がどんどん薄くなってるのと同じように中身を抜いたコストカット
日本がインフレかデフレかは>>179-180を見ろ
203名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:55:01.70 ID:3ggrRIz9
定期昇給ありで賃金の下がらない公務員にとってデフレは蜜の味だからな
財務省や公務員体質の日銀がデフレの維持に必死なのもよく解る
204名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:55:44.77 ID:do9Utczf
食料品はどれもこれも値段据え置きで量減らしてきてるよな
もう値下げも限界になってきてるんだろ
205名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:57:21.38 ID:0tMP042C
>>202
俺はチーズの話をしてるんだが?
206名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:57:59.02 ID:IvzqogFh
ここにあるような事は日銀や財務省は認識しているとの考えの下、
日銀や財務省がよく言う「通貨の信任」とはなんだろう、
なぜデフレをわざと誘導しているのだろうと考えていたが、
結局通貨の流通量を増やしてインフレにすると現金預金で金を持っている小金持ち
さんの貯金が実質減っていくってことなんじゃないのかな?
今の日本では利率そのものは少ないが物価の下落によって実質的な貯金額は
増え続けているし、円高によって対外的な貯金価値も上昇している。
つまり、わざと通貨の流通量を絞ることによって貯金持ちさん方の資産価値を
守り続けることが彼等の「通貨の信任」ではないのかな?
素人の駄文でした。
207名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:58:29.03 ID:FAtjGex1
hatatomoko はたともこ
HiroNicoKがリツイート
平田オリザ内閣官房参与が「汚染水海洋放出は米国指示」との発言撤回。海水注水の真水への変更・窒素注入・水棺は米国指示、
浜岡停止も米国指示説。細野補佐官にとりつく「謎の米国人原子力専門家」は一体誰か。仏アレバ社・米キュリオン社に汚染水処理で一体いくら支払うのか。全て情報公開すべきだ。
208名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:58:40.03 ID:0tMP042C
クリープも398円だったのが448円になって加工食品は微妙にインフレ。
209名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 20:59:23.21 ID:m1dKf0lf
>>205
なら来る板を間違えたな
食べ物板とかお菓子板とかお前向きの板があるだろ
210名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:03:36.51 ID:zRQLep12
インフレ厨はインフレの苦しさを知らないのだろう
庶民の生活を直撃するぞ

インフレになれば日本が復活する?
正気かよwww
211名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:05:26.98 ID:m1dKf0lf
>>206
まず日銀や財務省の考える利益の対象が国内にあるか国外にあるかだよな
国外を想定するならアメリカや中国をはじめいくらでもある
陰謀論乙って言われると思うけどw
国内なら悲しいかな本当に小役人や資産家を相対的に富ますために国全体を犠牲にした愚か者ってことになる
212名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:06:45.81 ID:zRQLep12
日本はもう終わってるんだよ
それをごまかしながら、敗戦が遠い未来になるようにうまくしのいでるのに
引っ掻き回して自滅するつもりかよ

負けるにしてもうまい負け方があるだろうよ
213名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:06:47.02 ID:0tMP042C
納豆とフォンドボーディナーカレーは値上げしてないから偉い!
と思ったらやっぱり量が減ってるし。

10個入り100円キャラメルがありました、それが8個入りになって95円になりました。
普通に考えると11%のインフレなんだけど、CPIだと5%のデフレにカウントされる

オイルショックの時にCPIの情報操作で使われた手法。
214名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:09:03.81 ID:0tMP042C
>>209
お前が金科玉条にしている統計なんてのはかなり恣意的な数字が出せるんだよ。w
215名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:10:13.72 ID:do9Utczf
んな姑息なコストカットしてるのは
もう値段を下げられないからじゃね
インフレとは違うと思うけどな
216名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:11:14.69 ID:EvgeNC9y
>>206
たしかに、デフレの既得権益者であるリタイア組の老人の利益を守っている意味での「通貨の信任」だわなw
この国は社会保障も経済政策も票田である老人を守っているのだから民意を反映する素晴らしい民主主義国家だ。
217名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:11:27.62 ID:m1dKf0lf
>>210
インフレとデフレどっちが庶民の生活に直撃するかなんて
よっぽどの物知らずじゃなきゃ分かってることだけどね

http://nagamochi.info/src/up68868.jpg

街頭インタビューしてもどっちがいいかって聞かれたら
公務員と老人以外はインフレ選ぶと思うよ
218名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:16:59.38 ID:jj5cgHpa
>>12
流通の問題だっただろ
219名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:17:05.55 ID:0tMP042C
スーパーや100円ショップの廉価プライベートブランドが出現したせいで
安くなっているような錯覚をするけど、ナショナルブランドは間違いなく値上がりしてるよ。
220名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:18:36.90 ID:9+6tTxnV
電力会社の隠し財源12.6兆円
電力会社が、国民から徴収して積み立てている【埋蔵金】が
12.6兆円もあると週刊ダイヤモンド(5月21日号)で報じています。

今まで隠し財源は3兆円余りと思っていましたが、
実際には12.6兆円も電力各社が蓄えているわけであり、
今回の原発事故でこのお金を使えば、補償金など何ら問題なく払えます。

この12.6兆円は核燃料処分や再処理にかかわる費用として
積み立ててきているものですが、原資は電力料金に上乗せして

我々国民が払わされてきているもので、電力会社のものでも、
政府のものでもありません。

今こそこの12.6兆円を使うべきであり、なぜこの12.6兆円の
「隠し財源」のことを菅総理も枝野官房長官も言わないのか、
理解できません。
221名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:18:51.44 ID:zRQLep12
>>217
インフレ状況下では間違いなく逆の答えが返ってくる
新聞やテレビは毎日のようにインフレ、インフレと煽ってくるだろうな
222名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:19:21.50 ID:A+TV4M5f
デフレに突入して解った事は、デフレは企業経営・財政にも良くない事だと思う。
日本に必要なのは緩やかなインフレ。
地価下落ももうこの程度で落ち着いて良いと思うし、中国の賃金も上がり始めているらしいし、原油・原材料価格も上がり始めている。
震災復興と共に日本の夜明けは近いのではないかと思う。
それを阻むのは、財務省主導の消費税増税と思われる。
223名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:19:29.40 ID:qHadh4gP
復興債w

米国債売却!!
224名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:19:41.23 ID:7FsjlTx0
>>217
インフレもデフレも生活水準を長期的には決定しない。
生活水準を長期的に決定するのは生産性だ。
生産性は金融政策でどうこうなる話ではない。
225名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:20:40.53 ID:IvzqogFh
昔々、90年代バブルがはじけた際の「勝ち組」は不動産や株券、果ては経営権を
当時の高値で処分=現金化できた人達でした。
現金化できなかった人達は、その後資産や株券が値下がりして「負け組み」となりました。

「勝ち組」の人達はその後も通貨の流通量が増えずに、物価の下落、円高の進行
によって自分たちの現金資産の価値が高まる事を期待しました。

かくて現実はその通りとなり、二十年経った今でも彼等の貯金の価値は減りませんでした。
めでたしめでたし。
ではないのかな?
226名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:20:54.27 ID:m1dKf0lf
>>219
ただの自分の主観で語るのは愚かしいぞ

もう一度見るといい
>>179-180
227名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:22:03.46 ID:3qAyXDIE
>>224
はいはい日銀には国民生活にはなんの責任も無いですか
そんな無意味な機関は必要ないな
さっさと潰して高給もらってる奴らを首にしないと税金の無駄遣いだね
228名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:24:31.21 ID:zRQLep12
日本の生産力はもう終わってる
それをどうやってごまかして、豊かな生活をできるだけ長く続けるのかを考えなきゃいけない時期に来ていると思う
229名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:25:03.55 ID:m1dKf0lf
>>224
オカルトサプライサイダーの方か
生産性が生活水準に直結するのは生産物が全て消費されるという遥か大昔の
今ではあり得ない仮定に基づいた場合のみだ
日銀がデフレを目指す理由に本気でサプライサイダーという
オカルトに嵌まってる唯一の中銀という可能性を忘れてた
230名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:27:20.95 ID:0tMP042C
>>226
CPIなんてのは大本営発表程度の信頼性にとどめおけ。w

町に出て相場をチェックしてみろ、って言っても生活感がないから無理か。
231名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:29:10.67 ID:3qAyXDIE
>>229
いや日銀は日本を破壊してデフレで私腹を肥やそうとわざとやってるだろ
初めはオカルトに嵌っていても20年も日本が没落してその過去から学べないほど
愚かだとはさすがに思えない
中学生でもそれだけ間違い続ければ気付くよ
232名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:30:10.48 ID:f0y//nyM
ハイパーインフレを口に擦る奴は問答無用で馬鹿だと思っている
233名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:30:47.64 ID:UqpQh160
なんでこんな反則技みたいなので一気に解決しようとするんだろうね。
234名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:32:15.85 ID:7FsjlTx0
>>229
フィリピン人は1時間でバナナ1房または皿1枚生産します。
オランダ人は1時間で皿10枚生産します。
フィリピン人とオランダ人の皿の生産性の差がそのまま生活水準になってるんだが。
生産性が所得水準を決定するのは普遍的なものだ。
235名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:33:45.46 ID:yMGOkYom
外貨に流れない、内国向けの政府信用保証通貨なら
数兆円刷っても問題無いだろうな。もちろんコレは償還しないって約束でね。
ブツブツ交換で保証通貨は納税に使えますよ〜 予定納税少し安くしますよ〜
で、実際の流動性を抑えてその分納まる予定だった円通貨を流動させた方が
景気は良くなるとおもう。少なくとも西日本での死に金が東北へ流れるだろう
236名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:40:48.16 ID:pj7HbFfQ
日銀の役割は物価・市場の安定であって、通貨価値の安定ではない。
これまで日銀は国債以外にも民間企業の債権なんかも買っている。
低リスクの国債を買うのは何の問題も無い。

問題は、現在の国内における銀行の営業や国債市場を破壊する可能性があることだ。
民間銀行が日銀から国債を担保に超低金利で融資を受けて
低リスクの国債を買い取って運用し、利益を上げることができるのだが、
日銀が国債を直接引き受けたら、本来民間銀行に回るカネが政府に回る。

国債を民間銀行が引き受けることによって、日銀から融資を受けて
小口の中小企業や家計に金を貸すことができるのだが、
日銀が国債を直接引き受けることによって、逆に政府が金を使うことになる。
現在、国債を引き受けている国内の国債市場および銀行の資産価値を暴落させかねない。

日銀の国債直接引き受けは、既存の銀行・庶民・や中小企業にとっては
大打撃を与えることだ。
政府と直接取引のある企業にとってはこれ以上ないぐらい美味しい話。
237名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:44:38.09 ID:7v46A+KN
高橋洋一は既に日銀が国債を引き受けてると言ってたけどな。
毎年15兆くらいだったかな。
15兆を30兆にした所で大したことも無かろうと思うけど。
238名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:49:56.18 ID:pj7HbFfQ
つまり、政府にとって国債による資金調達は、
国債市場が正常に機能して、銀行が国債を資産とみなせるから、
はじめて可能になるのである。

政府自身が国債市場を通さずに、日銀券と交換するのならば、
国債市場が正常に機能せず、現在銀行にある国債が資産と見なせなく恐れがある。

市場で公平な取引がなされて、ある程度の相場があるということが
国債の資産足るゆえんであってそれを政府がみすみす破壊する必要はない。
239名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:52:09.62 ID:MMuZmmB+
戦争で焼け野原になったら、売る物が労働力しかなくなる
労働しまくって金溜め込んだら、安い賃金で労働出来なくなって溜め込んだ金しか売る物がなくなる
金吐き出し終わったら、また最初に戻る
240名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:54:00.05 ID:IvzqogFh
>>236
現状の超低金利でお金を借りて、普通に金利を付けて貸し出すことで
銀行が不当に利益を上げているとは考えないのかな?

あと、まともな業績評価能力が無く、不動産担保でしか貸し出せない銀行の
姿勢が中小企業を圧迫しているとは考えないのかな?

銀行が儲かっても庶民にお金回ってないよ?
241名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:55:04.10 ID:0tMP042C
ていうか銀行がカルテルやってることが問題だろ。
242名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 21:57:12.88 ID:7v46A+KN
毎年15兆くらいは引き受けてるらしいから、
信用無くなるんなら既に暴落してないといけないはずだけどな。
243名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 22:50:08.89 ID:zh4hvUKC
>>71 みたいな、どうしようもない馬鹿が20年デフレ不況をつくったんだよな
244名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 22:53:37.72 ID:IFwZI7WA
>>233
どこが反則技なの。
日本以外の国はほぼ例外なく多少の国際の買い入れをやってるんだけど。
245名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 22:54:11.68 ID:zh4hvUKC
>>22
カップラーメンが1000円になると同時に
給料がが10倍になる

それがインフレというものだよ。
246名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 23:00:46.03 ID:zh4hvUKC
>>40
一点目
 怖いのはアメリカだけ。
 アメリカ国債や、アメリカの高額兵器をを大量購入すればいい
 復興国債発行するなら、TPPを導入してもいい。

二点目
 復興国債を日銀が購入することは最強の為替(円高)対策になる。
 日銀が不胎化などのアホなことをやらないという前提だが。 
247名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 23:03:05.59 ID:zh4hvUKC
>>56
エコノミストのほとんどは銀行・証券会社出身
銀行は日銀の下請けだから、常に顔色を伺っている。

だから、日銀の言いなりのエコノミストがほとんど。
248名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 23:06:18.78 ID:XJedwTFo
民主も無能なら日銀も無能www
249名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 23:19:32.05 ID:zh4hvUKC
>>63

http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa200901/b0089.html
http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

デフレ→失業者急増→自殺者急増

なぜデフレで失業者が増えるか。
需要=支払い
供給=雇用
需要<供給

給料の支払いが減るのがデフレ
払う金がなければ、雇用はなくなる。
250名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 23:22:39.19 ID:zh4hvUKC
>>82
おもしろい
251名刺は切らしておりまして:2011/05/20(金) 23:26:55.72 ID:k5AL6ieG
デフレでもいいよ。年金資産即国庫没収ならね。
252名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:00:20.96 ID:atcVjTBL
日銀を潰したら景気回復すんじゃねえのか
253名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:10:58.45 ID:0ZN2tUDv
>>190
馬鹿はお前だろ?

QE2(Quantitative Easing 2)とは?
馬鹿な人は下記参照。

http://gaika.anshin-k.com/invest02/058.html
254名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:11:52.65 ID:HPXrf5aU
普通に市場で発行すればいい
金利が上がりかけたら中央銀行が買う
アメリカですらこの順を踏むのに何考えてるんだお前ら
255名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:12:34.28 ID:qQtvmxX5
日本の借金は赤字国債を発行して無駄遣いしてるから?

いえいえ、とんでもない。
デフレを知ると日本の財政問題がよく分かる。


債務残高の国際比較
http://philnews.seesaa.net/article/146565526.html
256名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:16:10.77 ID:vyDmVLeJ
>>236
日銀が国債を引き受けると、
むしろ銀行に回る金は増える(マネーサプライが上昇するから)。
さらに言うと、今はデフレの状況だから現行の国債市場には
時間軸効果程度の影響しかない。
なぜなら、国債の引き受けは国債市場の需給とは関係のない場所での
取引でしかないから。

国債の価格の下落は、
予想インフレ率が上昇してから(実際に需要が上向きだしてから)だし、
同時に株や不動産(銀行の担保)価値も上昇するから、
銀行のバランスシートを毀損するとも考えらない。

損するのは、現金やそれに類する資産しか持ってない人か、
過去の金融政策の失敗がばれる日銀ぐらいしかない。
257名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:17:20.84 ID:Oi57qfBy
大恐慌はデフレ大恐慌は世界規模の戦争が起きるまで収まらなかった
悪名高いドイツのインフレなんてレンテンマルクの発行で収束
恐れるべきはデフレ、デフレに比べればインフレなんてどうってことはない。
258名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:17:29.59 ID:MeYewO6M
>>242
信用って徐々になくなる物じゃなくて瞬間的に崩壊する物だから既にってのがまだ来てないだけかもよ。
259名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:20:20.47 ID:MeYewO6M
>>257
日本語不自由にもほどがある。
260名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:20:53.04 ID:2st+yah6
信用とデフレインフレの関係がわからない
通貨の信任ってやつか?
どの本読めば理解できる?www
261名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:24:55.37 ID:CFwxRom1
緩和をすれば瞬間的に円は紙切れになり国債大暴落、ハイパーインフレが起こる(だからデフレは仕方ない)

という全く根拠が示されない出来の悪い物語が日銀、財務省がデフレを続ける口実として新たに作り出した神話
262名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:25:52.24 ID:vyDmVLeJ
>>254
まず第一に、実質金利をマイナスにするぐらい予想インフレ率を上げないと、
設備投資が刺激されないレベルの経済状況であること(流動性の罠にはまっている)。
または、買いオペで金融機関から貸し出される需要増を待っている時間が
もったいないって言い換えてもいい。
第二に、消費の低迷が予想され、インフレになりにくい状況にあること。
第三に、あまりにも馬鹿すぎる金融政策をとってきた日銀が
まともになったと内外にアピールできること。

以上のことから、短期間で需要を伸ばすには、
国債引き受けが効果的だと考えている。
263名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:27:45.94 ID:2st+yah6
買い切りオペも引き受けも変わらないのにな
264名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:29:19.47 ID:6V1P71xz
そりゃ年寄りも大事だが、デフレは年寄りのための政策、
インフレは若者のための政策だから、インフレ政策をとるのが当たり前。
誰かが白川をほにゃららしない限り、ダメ。
265名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:35:00.31 ID:MeYewO6M
世界中で中央銀行がの独立が法律で制定されるなど政府の国債を直接買い入れしないようにしてるって現状を考えないとね。
今まで、直接買い入れを初めて上手くいった例がないんだから。

まあ、確実な失敗は不確かな成功より楽ちゃー楽だけどね。
266名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:35:58.08 ID:Oi57qfBy
>>259
書いてある内容は正しいってことかw
267名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:37:53.23 ID:6V1P71xz
>>265
もはや記号の世界なので、直接買い入れを否定する根拠がない。
268名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:41:53.61 ID:vyDmVLeJ
>>265
まず、世界中で20年もデフレを続けているクレージーな国は日本しかない。
また、通常は基準金利の上げ下げで景気を刺激できるのだが、
名目でマイナス金利にすることはできない。
中央銀行がインフレを宣言して予想実質金利をマイナスにすることも理論上可能だが、
日銀総裁がボケだから、経済主体が反応しない。よって無理。
269名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:44:33.04 ID:A58SUoJk
20年の間にインフレで財政破綻及び財政破綻寸前に陥った国はたくさんあります。
270名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:46:43.10 ID:HPXrf5aU
>>262
政府が国債を増発すればいいだけ
わざわざ直接引き受けさせる必然性が無い
271名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:48:22.39 ID:A58SUoJk
デフレで経済や財政が破綻した国は皆無だが、
インフレならたくさんある
272名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:50:06.96 ID:vyDmVLeJ
>>270
マンデル=フレミング効果も考慮している。
引き受けた金額分金融緩和もしていることになるから。
273名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:56:53.50 ID:HPXrf5aU
>>272
直接引き受けなんて障害の多いことをするよりも政府の一存で国債を増発したほうが早いだろうが
信用の棄損を理由とする投機による暴落のリスクを否定しきれない以上、
そんな面倒な議論を日銀とする必要が全く感じられない
国債を増発すればいいだけなんだから
274名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 00:58:06.50 ID:0ZN2tUDv
英国でも貨幣発行特権の検討へ
財政 報道によれば、英国では、政府債務を抑制しつつ、民間にマネーを供給する新案が提案されているようです。

【PJニュース 2010年11月20日】英国で画期的な金融制度が検討され始めた。事実上の貨幣発行特権行使を含む銀行改革案が、
ササンプトン大学のベルナー教授とNEF(新経済財団)によって英国財務省の独立銀行委員会(ICB)に共同提案された。
政府は2011年9月20日までに判断することになった。

275名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:02:29.83 ID:rduM5HnH
ここで国債の直受け出来るって言ってる人は市況板に行って、市場の動きを勉強した方がイイよ。
276名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:04:40.84 ID:vyDmVLeJ
>>273
別に国債引き受けは毎年やっているから障害は多くない。

信用の毀損の定義はよくわからんが、
予想インフレ率の上昇ととらえれば、
今の日本の経済にとって望ましいものである。

復興だけなら国債発行でも構わんが、
震災の影響で減ったその他のエリアの総需要を立て直すには、
マンデル=フレミング効果で円高にふれないよう金融緩和も行う必要がある。
あと、うざったい財政再建で目くじらを立てる馬鹿の矛先もかわせるから。
277名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:05:02.20 ID:0ZN2tUDv
市況板になんかいかなくても結果はでてるだろw
QE2でドル安株高。
278名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:06:22.34 ID:6V1P71xz
日本のように供給>需要のデフレギャップの国で、
破綻した国がどこにあるの?
279名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:07:20.10 ID:vyDmVLeJ
>>275
政府は通貨発行権をもってる。
民間の金融機関で同様のことをしたら逮捕される。

直受けってなにか誤解してるようだが、
新規国債を日銀に買わせるだけなんだが。
280名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:08:36.40 ID:HPXrf5aU
>>276
市場で余った分を吸収してるから問題が無いんだよ今は
今の安定を壊す必然性が全く感じられない
それこそ、政府の保身のために日銀に責任を負わせる面が大きい

>>277
アメリカだって大量に買い入れてるだけで、価格は市場が決めてるからな
281名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:11:05.96 ID:0ZN2tUDv
>>280
で、アメリカで何か大きな問題が起きてるの?
例えば、ハイパーインフレとか?
282名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:11:49.16 ID:2cQwStJu
>>275
何が悲しくて2ちゃんで勉強するんだよw
アホか。
283名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:11:56.62 ID:BzhV/vsA
>>280
さっきから見てると景気対策=政府の財政支出しか頭に無いんだな
全然返答になってないぞ

国債発行して公共事業やってれば景気回復!っていう亀井脳?
さすがに亀井に失礼か

実質金利やマンデル・フレミングを言われても何のことか分からないし知る気もないって感じ
日本はそっちが問題なのに金融の視点が無い
284名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:12:54.60 ID:TQuX1S8g
余った分を吸収してるというけど
根拠不明の日銀券ルールで買い入れ上限決めてデフレ対策はほったらかしという態度丸出しだから
もっと買えやボケと直接引き受けなんて話が出てくるんじゃないの
日銀が仕事しないから過激な話が出てくる
285名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:14:35.54 ID:vyDmVLeJ
>>280
まず、デフレ(総需要不足)で安定してるという認識が分からない。

さらに政府の保身というより、景気が回復してしまうから
日銀の過去の失敗がばれるという意味でどちらかというと、
日銀の保身でしかない。
286名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:15:50.29 ID:VjqHjF86
>>283
金融政策か?需要創出か?の二者択一でも無いけどな。

両方やるのが一番効率的なのだし。
そもそも両方を同時にできないと言うこともないのだし。
287名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:17:34.55 ID:A58SUoJk
>>278
そもそもデフレで破綻した国がない
インフレで破綻した国は歴史上いくつもあるが
288名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:18:09.69 ID:LbEofiuZ
アメリカと日本は状況が違うのにw。

面白そうだから試しにやってみて欲しいな。国債の直受け。
289名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:18:10.18 ID:BzhV/vsA
>>286
そりゃそうだ
だから金融緩和と財政刺激を同時に出来る直接引き受けは理にかなってる
290名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:21:06.57 ID:TQuX1S8g
>>289
復興債を直接引き受けさせるのはいい案だと思うんだよね
通常の国債を引き受けさせるとそれ以降ズルズルと引き受けさせる状況が常態化しかねないし
その点復興債なら一時的な特例としてきっちり線引きさせられる
291名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:21:44.30 ID:MeYewO6M
>>288
実はおれもおもしろうそうだからちょっとやってほしいって思ってる。
政府紙幣の発行と同じ事だからな。直接引き受けは普通の紙幣と混ぜ込む所が違うけど。

歴史を再度繰り替えすだけだろうけど、海外に渡りがあるから俺は逃げるし。
292名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:21:54.23 ID:HPXrf5aU
>>283>>284>>285
少なくとも、国債買いオペで札割れするような状態で更なる緩和をってのは経済を無視してる
国債を増やすか金融機関が国債から他に資金を回すような経済情勢にするしかないだろ

アメリカみたいに資産買い入れで不良資産まで抱え込めば景気は良くなるだろうな
アメリカが許しているうちにBS大きくしておけばいいんじゃない?
それでも直接引き受けは無いわ
293名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:28:41.07 ID:vyDmVLeJ
>>287
まず因果関係がおかしい。
インフレで破綻というより、
政府債務の返済をするのが困難になって
紙幣を発行して返済したら急激なインフレになったってのが正解。
日本もこのまま名目GDPが減少していけば、いずれそうなる。

デフレで破綻というより、
デフレ(予測)でGDPが急激に減少つまり大恐慌っていうパターンは
アメリカ・ドイツ・日本他でもあった。
むしろ、デフレの継続→生産性の低下→担税能力の低下→政府債務返済不能
のストーリーのほうが破綻の可能性が高い。
294名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:32:31.88 ID:vyDmVLeJ
>>292
んだからさ、札割れするような状態ってのは、
実質金利がくそ高い状態だからなるんであってさ、
早急に金融緩和しなきゃならんってことでしょ。
295名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:33:10.14 ID:MeYewO6M
>>293
その、アメリカ、ドイツ、日本他でアメリカと日本は第一次大戦後の急速な需要不足だろ。
ドイツでデフレで破綻っていつよ?ドイツが統一されてからデフレで破綻なんて聞いた事がない。
296名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:36:01.64 ID:AB2tHAlg
まあ、いくら議論しても
それで日銀が動くわけではないからなあ・・・。
297名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:36:39.58 ID:HPXrf5aU
>>294
他の資産の買い入れでいいよ
わざわざ直接引き受けで実現する必然性が無いって初めから書いてるだろ
世界的に珍しいことを好材料としてとらえているのかもしれないが、
そんなもん投機の材料にされるだけだよ
298名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:36:53.17 ID:BzhV/vsA
>>292
金融機関が国債から他に資金を回すような経済情勢にするために
インフレ期待を作らないといけないだろ
買いオペを長期金利抑制の手段くらいに考えてたら需要なんていつまで経っても出てこんよ

日銀が株や社債買うのも大いに結構だけど、副作用を考えるなら規模も大きく、
政策で金を流す先にも細かい調整も利く国債の直接引き受けのほうがいいだろ
>>290のような制限やインフレの上ブレを抑えるためのインタゲも必要になるかもしれないが
299名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:44:11.30 ID:HPXrf5aU
国債を一旦市場に出すことをそうまでして否定する理由が分からん
直接にこだわる必然性が感じられない
300名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:45:31.36 ID:p4hasuV7
日銀の誰ぞやの論文かなんかで読んだ事あるんだけど
こういう国債直接引き受けみたいな非伝統的手法ってのは
それぞれの中央銀行間で、それぞれの国の中央銀行によって
どれぐらいの規模の無茶まではおk!みたいな暗黙の了解みたいなのがあるんだそうな
そのラインを超えた金融政策みたいなのは期待できないみたいよ
301名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:48:30.34 ID:vyDmVLeJ
>>295
だから需要不足ってのがデフレなんだよ。
破綻の定義が政府債務不履行であるなら、
日本は破綻はしない。だって通貨を発行できるんだから。
その代わりにインフレになるってこと。
ちなみに明日にでも純債務400兆円は返済できるんだけどね。
ただ明日の朝に一人当たりだいたい400万円口座残高が増えてるって状況だけど。
感覚だと20%ぐらいのインフレ率になるんじゃないか。
302名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:48:58.67 ID:uDZTuuJ4
なにもしたくない、責任取りたくない
だけど地位と金は欲しい
そんな奴らが日本を支配してちゃ
景気回復なんてないよな〜
303名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:49:09.03 ID:BzhV/vsA
>>299
むしろなぜそこまで市場の資金を国債に固定させたいのか分からない
銀行は喜ぶだろうけどな
304名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:49:56.68 ID:MeYewO6M
>>301
需要不足はいつだってあるよ。世界中で常に需要があり続けてる方がおかしいんだからw
305名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:51:14.86 ID:AB2tHAlg
>>302
まあ、別に回復しなくてもいいような気がするけど。

この20年横ばいだったけど、
悪くない世の中だったしなw
306名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:51:41.15 ID:vyDmVLeJ
>>297
実質金利の概念がないから説明が面倒になってきたけど、
「流動性の罠」にはまってるってことでいいか?
307名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:54:39.58 ID:vyDmVLeJ
>>304
経済学上では、
総需要と総供給って概念があってね、
デフレギャップがある国があって、
日本とジンバブエと他1・2カ国ぐらいしかないんだよ。
308名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:56:04.67 ID:HPXrf5aU
>>303
銀行がまだまだ国債を買いたいというのなら、それは日銀の責任なのか?
銀行にキャッシュを無理やり持たせても、それでも貸さないしリスク投資もしない現状は日銀のせいなのか?
買い占めても信金信組が赤字になるだけだし、日銀にそんなことを変える能力は無いよ
309名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 01:57:11.76 ID:p4hasuV7
世の中が不景気で騒ぎ出した90年代
「我々はインフレとの戦いに勝利した(キリッ」
みたいな事を言っていたのが日銀
むやみなリフレ政策なんて採るわけが無い
310名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:04:12.41 ID:MeYewO6M
>>307
ジンバブエはドインフレです。
どんなデフレギャップだw
311名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:10:57.96 ID:vyDmVLeJ
>>308
さっき日銀が資産を買いまくれば、
予想インフレ率が上昇して実質金利が下がり、
総需要が引き上げられるって言ってなかったっけ?
@国債発行→市場購入→為替介入(一時的な円安)
A日銀のバランスシート拡大→予想インフレ率の上昇および円安(タイムラグあり)
って作業より直受けでいいじゃんってこと。

ちなみに銀行が貸したくない、企業が借りたくないって現状も
日銀のせいだよ。デフレなのに実質金利が高止まりしてるんだから。

そんな日銀を放置してる政府のせいでもあるし、
まともな経済政策を主張してる政治家や政党を選ばない国民のせいでもあるけど。

少しでも理解が深まればいいと思っておれは書いている。
312名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:12:53.44 ID:vyDmVLeJ
313名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:15:53.61 ID:BzhV/vsA
>>308
日銀の責任だな
日銀が量的緩和をすればインフレ期待が起こり実質金利は下がる
そこでやっと需要が上向きこの不況が解決する起点が生まれる

しかし金融機関が資金運用を放棄して国債を買うだけで利益を得られる今の異常な状況、
その維持を目的としてあえてデフレを続けるとしたらそれは中央銀行として絶対に許されんわな

日銀に日本経済ではなく銀行の資金運用を心配しなければいけない理由がどこにある?
314名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:16:05.36 ID:AB2tHAlg
インフレにせいっつーけどさ、
インフレ率どのくらいがいいんだ?

10%くらいか?
315名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:19:04.17 ID:vyDmVLeJ
316名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:19:57.20 ID:TQuX1S8g
>>314
名目成長率が4%以上になるような状況が好ましいと言われてるね
317名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:20:23.29 ID:AB2tHAlg
>>316
じゃあ10でも20でも良いってか?
318名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:24:58.84 ID:2st+yah6
>>299
日銀が買わないからだろ
319名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:27:36.40 ID:2st+yah6
>>314
普通2-4%ぐらいじゃね
320名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:28:48.02 ID:AB2tHAlg
>>319
「普通」ってなんだよw
そんないい加減なもんでええんか?
しまいにゃサイコロ振るぞ。
321名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:31:30.48 ID:uQe6APMH
金利が跳ね上がる
322名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:35:37.42 ID:HPXrf5aU
>>311>>313
金融緩和に異論は無いんだが、直接引き受けのリスクと実行の実現可能性についての見解の相違があるみたい
一投機家としては見逃せないんだが

>>318
国債価格が下がれば今現在の日銀の理屈でも勝手に買いいれするよ
323名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:35:40.37 ID:IuvwA2W+
復興のために消費税上げるぐらいなら、インフレにした方が景気回復にいい!
324名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:39:11.14 ID:2st+yah6
>>320
普通だろうがwww
2chでフィリップスカーブでも何でも理屈こねろってのか?
325名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:40:36.81 ID:AB2tHAlg
>>324
いや、それが最も効果的だという
実証に基づいた算出根拠でもあればいいんだけどさ、
「なんとなく普通ってこんくらい」とか
「実証されてねえけど、どこぞの理論上ではこんなもん」とか
そんないい加減なもんでええんか?って思ってさ。
326名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:40:38.68 ID:2st+yah6
>>322
いや日銀は買わないと思うよ
327名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:42:44.16 ID:/H+wYyk1
十万円札と千円硬貨で買い物をするのを心待ちにしているw
給料うん百万円時代がくるか!?
328名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:47:40.12 ID:HPXrf5aU
>>326
自慢の実質ゼロ金利政策すらしなくなったら日銀はどうなるって言うんだ
329名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:50:36.03 ID:2st+yah6
>>328
長期国債は1.3%ぐらいだろ?
短期金利のこと言ってるのか?
330名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:54:23.93 ID:AB2tHAlg
1.125とかそんなもんだよ。
10年ので。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:54:39.37 ID:xRis2/mc
こういう風にじらすから、事態は深刻化していく

サクっと日銀が引き受けて、カネをサクっと出せば
信頼もクソもない。

自ら事を大きくして、結局、小さくしか出来ない
自分で手足を縛っていく。

政策は遅く、規模は小さいことになる。
332名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 02:59:05.92 ID:HPXrf5aU
ゼロ金利を掲げている以上は長期金利だって限度があるって話
あっさりと2%超えたりはさせないよ
333名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 03:15:19.45 ID:MeYewO6M
>>315
ジンバブエは一度インフレで破綻した後です。デフレで破綻した事はありません。
なもんで、通貨すら自国で発行できなくなりましたw
334名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 03:53:49.46 ID:vyDmVLeJ
>>333
なにが言いたいかよくわからんが、
デフレのほうが財政破綻しにくいって言いたいのかな?

プライマリーバランスは名目成長率が高いほど健全化される。
つまり、デフレもしくはデフレ予測の状況下のほうが、
インフレもしくはインフレ予想の時よりも、
名目成長率が伸びやすいっていうならあなたは正しい。

ただ、上記を立証できたらノーベル賞とれるから頑張れ。
335名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 04:01:37.51 ID:pD6itIMR
すでに日銀は毎年10兆円あまりを直接引き受けしてるんだって、
国会で明らかになっただろ? 

それで今ハイパーインフレなの? 円安なの?
 
なんでこうも愚かな持論の誇示にきゅうきゅうとするのかね。
336名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 04:08:52.12 ID:AB2tHAlg
で、あといくら引き受ければいいんだい?
337名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 04:12:41.94 ID:nP0a317r
目の前で人が死にかけてる状況で、金を持ってないから見殺しにするって
今の日本は凄いことをやってるなぁ。
338名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 05:23:36.04 ID:/LJoggYc
とりあえず日銀はさっさと資金国内に流してインフレに持ってって見ろや。
年間4%前後のインフレでいいんだから。
今すぐやらないと企業が潰れたり国外に逃げていく一方だ。

1000兆の国債薄めるにはインフレしかないんだからガンガンやってくれ。
339名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 06:27:42.80 ID:IuvwA2W+

 消費税を5%上げるのも、インフレで5%物価が上がるのも同じだろ!

 消費税(物が売れなくなる)→ 不景気

 インフレ(物が多く売れる)→ 好景気

340名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 07:26:22.56 ID:Q6EtKcUq
無い無い尽くし
341名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 07:36:42.34 ID:fS+pTDJ/
長期金利はリスクプレミアムが関係するから、
市場が危ないと認識すると、政策金利を低くしても、
跳ね上がる危険性が多い。
まして、長期金利が1〜2%なんて簡単に上がります。
2ちゃんねるには、銭無しがエラソーに語ってるので、
債券購入側がどう動くかを全く考えない。
342名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 07:48:00.95 ID:2xNQKjl6
インフレになると銀行が抱える借金が増えるからそれが嫌なだけなんだろ?w
343名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 08:07:29.31 ID:rOqyjB08
一回やったらもう二度と止められないのだけは分かる
344名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 08:09:51.26 ID:JTOY68gn
日銀の利益は国に納付することになってるんだから、日銀に国債引き受けさせればいいんだよ。
FRBだってやってんだろうが。
345名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 08:10:46.91 ID:2/1NcyIR
いや、需要不足のデフレなら、日銀が公共事業やればいいのでは?
346名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 08:14:48.67 ID:QGD3DM0m
財政法違反の赤字国債を刷る為の特例公債法みたいに一度手を出したら
政府が自制できなくなるのは目に見えてるからまぁ拒否したいんだろう。
347名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 08:16:48.88 ID:Zdl4TyBt
デフレ政策も一度やったら止めれて無いからなwwwww
全然コントロールできてないじゃんwwwww
348名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 08:18:37.82 ID:IuvwA2W+

 国債の発行残高がGDP比の2倍とか宣伝するから誤解を招くんだよ。

 比較すべきは、あくまでも貸し手である「国民金融資産」との比較だろ?

 貯蓄のある国とない国を同一に比較すること自体が間違いなんだよ。
349名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 08:31:51.19 ID:oLzYnPHJ
金利を上げれば円安になるということが
わからない教科書通りの無能日銀。
システムが大きく変わってるんだよ。
¥キャリーとか
350名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 08:40:41.88 ID:Wfn6ulBH
禁じてと言ってるがそれしか手はねーだろ
増税?絶対出来ない
351名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 09:08:22.21 ID:+uM6ZVfZ
まずは生活保護の廃止だな  
352名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 09:09:34.51 ID:6f6jn6Yk
おれががきのころはホームセンターに並んでるTVは
14型で2,3万だったのに今は17型液晶が2万以下とかだからな

工業が儲かるのは嘘になりつつあるわな
でも相対的にサービスの価値が上がっても国民全員が床屋に
なれるわけないから 結局雇用の吸収は工場と農業しかありえないわな
353名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 17:24:47.43 ID:M6KHiTU5
経済板スレで見たけど、西日本は水面下で
独立に向けて動き出してるらしいね
日銀も見捨てて、独自の中央銀行作るんだろう
今の東京と一緒に沈没するのはカンベンって気持ち
こっちに住んでいてもよくわかる
日銀さえ言う事聞かせりゃいいだけなのに
それさえ出来無い無能政府は存在価値ないよ
谷垣じゃ政権交代しても希望持てないしね
354名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 17:31:36.34 ID:Mg7mW9I3
>>353
通貨の信任をどうやって確保するつもりなんだかw
355名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 18:00:06.60 ID:4rx/6nzs
デフレが悪いから、マネーサプライを増加させたら
インフレになるから景気回復って、どれだけ歴史を知らないの?

日銀は、以前量的金融緩和を行って、ゼロ金利で銀行に金を貸した。
それでも景気回復の効果はあまりたいしたことなかった。

つまり、銀行に好きなだけ一万円札持って行っていいよと言っても
そんなに万札要りません。場所とるだけだし。と言われちゃう。

民間企業に資金需要がないから銀行は国債を買った方が儲かっちゃう。
日銀に国債の直接引き受けをさせても同じこと。
民間銀行は痩せて、日銀は更に焼け太り。
むしろ国債市場を破壊するだけ。
お前らの大嫌いな日銀はさらに儲かっちゃうという。
どれだけバカなの?

東北で復興を遅らせれば遅らせるほどドインフレになるけど、
(ジンバブエや北朝鮮と同じ供給能力を断つ作戦ね)
まさか民主党はそれを狙っているのか?
356名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 18:06:56.59 ID:TQuX1S8g
そらそうよ
インフレになりかけたとたん日銀が引き締めてまたデフレにたたき落としたんだから
357名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 18:08:25.08 ID:qyuXN/z6
単にデフレの方が給料へらん奴にとって都合がいいだけだろ?
358名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 18:09:11.73 ID:bwM5j4kM
>>355
一体何から突っ込めばいいんだコレ

とりあえずこれでも読んだらどうだ

日本のQEが機能しなかった理由 by Scott Sumner(25. March 2011) 
http://econdays.net/?p=3538
359名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 18:12:46.70 ID:z9vC9Qen
>第二次世界大戦中から終戦直後にかけて、超インフレをもたらした苦い経験がある

時代背景が今とは全然違うだろw
まして今は深刻なデフレ下なのに。
360名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 18:25:47.51 ID:Zdl4TyBt
>>355
日銀の人?w
361名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 18:45:01.99 ID:tvnJ7bae
日銀は、すでに国債引き受けしてます。
日銀は、すでに国債引き受けしてます。
日銀は、すでに国債引き受けしてます。

毎年11兆円の国債が日銀に直接引き受けされていることを財務大臣は知らなかった
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20110402/1301740280
362名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 18:53:01.39 ID:2st+yah6
>>354
通貨の信任wって何?
363名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 18:56:05.37 ID:tvnJ7bae
>>355
量的緩和してたころは、景気回復してたけど?

日銀は量的緩和してた時の景気回復を過小評価するよね。
「効果がなかったから今後もやる必要はない」って言いたいんだろうけど。

量的緩和をして、少しずつ効果が出てきて、もう1年ぐらい続ければいいのに
ってところでやめた。そんで景気が失速した。

で、後になって「効果が無かった」とかw うそばっかり。

なんでやめたのかは知らんが。地銀の人からお願いでもされたのかねw
364名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:02:36.73 ID:cWcnci0K
日銀の心境は、90歳の爺さんが老後の心配をして病院に行く費用をケチっているようなもんだなw
365名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:17:25.51 ID:2st+yah6
コアコア0%で引き締めたらそりゃデフレ脱却の効果ないわw
366名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:24:21.70 ID:Mg7mW9I3
>>362
通貨はみんながその価値があると思ってるからなりたっているわけで
独自の中央銀行を作るって事は関西地区は流通通貨を新しい通貨に移行するわけだから
当然新しい通貨はその価値があると思わせ使われるようにしなければ成らない
日本国にありながら円の流通を停止させるだけの信用をどうやって得るんだかw
367名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:24:22.07 ID:OTG1KhbT
つーか公共インフラを復興する必要あるの?
内陸にたくさん空き家あるんだから、そっちに移り住めばいいだけじゃん。
368名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:24:49.39 ID:QSo9SGjI
>>358
金融緩和は日銀の政策通りに機能したけど、
日銀の政策目標自体がマイナス1%のデフレだったというオチなんかな?
369名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:27:06.00 ID:2st+yah6
>>366
法律作ればいいだけだろw
370名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:30:34.50 ID:Mg7mW9I3
>>369
円の流通を止めるなんて条例できるレベルなのか?w
国会で法律を通せない限り無理だし
普通の国家はそんな法律を通す事はありえない
371名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:33:14.61 ID:2st+yah6
>>370
しらね。国会で通せばいいじゃん
で?通貨の信任って何よ?
どの本に載ってんの?
まさか日銀文学の話?
372名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:44:23.05 ID:XKpYqP9P
幼い頃食べ物がなくて栄養失調になった記憶から、太っても太っても食べ過ぎるオヤジみたいなもんだな
373名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:45:45.22 ID:HtKHsJiL
復興債発行しないと通貨安戦争に負けるでしょ
374名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:45:55.28 ID:HQaDDMlD
2011年 世界経済の現状と基軸通貨になれる国■

★日本
現在はもちろん、向こう100年は、基軸通貨の資格のあるのは日本の円のみ
円の独歩高が止まらないのがその証拠。わかってないのは日本人だけ。
現在の構造的な世界経済の不調の根本原因は、日本が政府紙幣を刷ろうとせず
基軸通貨になろうとしない為。逆に言えば、日本が政府紙幣を1京円(10000兆円)以上
刷って、基軸通貨国にならない限り、世界的な不景気は終息しない
世界中の富を独占してしまったのに、お札の量を増やさず、奪われた国に還元しなければ
奪われた国がお金がなくて不況になるのは当たり前。欧米人も指摘している常識
★ユーロ
基軸通貨の地位を得る為に、ユーロを創設した欧州だったが・・・・
ドイツ以外は、どこも、勤勉な国ではなく、皆がドイツにおんぶにだっこ状態で
経済状態の好転は、遠い先まで絶望的。しかもそのドイツの勤勉度や科学技術力で
すら、日本に遠く及ばず、ドイツ自動車工業会会長が「我々が日本に追いつくのは
未来永劫無理になった」とギブアップ宣言を12年前に出したレベル
基軸通貨なんて夢のまた夢
★アメリカ 現基軸通貨国
すでに産業が完全に空洞化し、貿易赤字は膨らむばかり。国家破綻してないのは
ドルが基軸通貨な為で、普通の国ならとっくにIMFの統治下になっているレベル
現在の構造的な世界不況は、アメリカが、1980年代に、日本に基軸通貨国の地位を
譲らなかったのが原因。譲ると破綻するから、現在でも頑強に抵抗しているが、
そろそろ限界に近づきつつある。アメリカの格付け機関からも警告を出されている始末
★中国
この国の経済成長はすべてゴールドマンサックスと仲間のユダヤマスコミが仕掛けたヤラセ
実態は、ただの「日本の経済植民地」 中国が成長したのではなく日本の経済領土が拡大しただけ
中国は安い労働力を提供しただけで、何から何まで、改革開放以前とほとんど変わっていない
当然独自の技術もブランドもひとつも生まれていない。日本人監督者がいなくなれば
とたんに不良品の山になるのは現在も同じ。日本に寄生して金を貯めただけの国
こんな国に基軸通貨国になる資格があるはずもない。
375名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:47:00.26 ID:c+JW0jKe
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとデフレなのに
なんでインフレ懸念するかな

1週間毎に買切りして、国債の利回りが上がったら直ちに止めればいいだろ

376名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 19:49:57.81 ID:Zdl4TyBt
日本はハンパない技術ある国だからなw
どうすればハイパーインフレになるのかw
今はスタグフレっぽいけどw
377名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:00:55.07 ID:5UuUoCXE
>第二次世界大戦中から終戦直後にかけて、超インフレをもたらした苦い経験

これは戦争じゃねーだろチンカス日銀潰すぞ
378名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:06:39.63 ID:ruh16Bqm
>>370
地域通貨でやればいいだけでしょ
今でも地域通貨は円とともに流通してるわけだし
西日本の各自治体が共通の地域通貨を条例で信認すればいいだけ
別にあえて円をすぐ排除する必要はないよ
今すぐできるし法律的にも何も問題ない
379名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:17:39.93 ID:2st+yah6
地域通貨なんか意味ないだろ
380名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:40:08.49 ID:TQuX1S8g
みんなが使ってくれれば地域通貨も意味があるんだが・・・
発行したとしても使われるのかな?
381名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:47:31.37 ID:ruh16Bqm
>>379
地域通貨の発行量を増やして、一ヶ所で連番管理してやって
利子を無くして信用金庫に管理させてやって
その費用は地域通貨発行して信用金庫に渡せばいいだけ
共通地域通貨発行している地域に本社もってる会社には、
最初のうちは、給料の倍額の地域通貨を会社にも正社員にもただでばらまけばいい
もちろん派遣使ってるとこは対象外ね

あとは、金券ショップで自由に取引させてやったり
駅前に地域通貨交換自販機を西日本の駅に徐々においていけばいい
もちろんコンビニにもね

何時でも今すぐにでも出来るよ
橋下さんならね
382名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:48:16.59 ID:QSo9SGjI
カレンシーが無いから。
383名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:53:32.58 ID:Q6qSLP4/
>>265
中国は成功してるがな
384名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 20:54:42.32 ID:Q6qSLP4/
現在、日本史上最強の売国奴が首相だから、

日本にとっていいことが行われるはずもない。
385名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 21:00:48.82 ID:Q0nqdzbd
これをやると結局は貨幣の価値を薄める結果になる。実質は
どうか不透明だが、少なくとも理論上はそうみなされる。
つまり、昔から必死こいて円買い進めて来た外資金融の金をも
チョロまかす意味合いを併せ持つ。これが最大の障壁と言えるだろう。
386名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 21:02:23.05 ID:ruh16Bqm
>>381
もちろん、ただで地域通貨をもらう事業所は
地域通貨の受け取り拒否したら
次の月から需給資格の永久停止ね
責任者はブラックリスト行き

そして、域内での円と地域通貨の流通量が逆転したら
通貨管理政策をやってやればいいだけ

金券と同じだから簡単なんだよ

要は、共通管理してやるのと、大量にばらまけばいいだけだから

橋下さんが言い出して、関西広域連合で信認すればいいだけ

今すぐ出来るよ
387名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 21:45:25.69 ID:PLD5G36t
・FRBのQE2における国債買い入れについてどのようにお考えでしょうか?
マネタイゼーションとの見方がありますが…

総裁「日銀と同じく、金利の押し下げによる緩和的な金融環境を実現し
景気刺激効果をもたらすという目的であり、マネタイズとは思っていない。」


・では、東日本大震災の復興財源確保に伴い発行が計画されている復興債券について、
日銀が引き受けるべきではとの指摘がありますが、どのようにお考えでしょうか?

総裁「日銀の引き受けは必要ではない。
無利子であろうとなかろうと、日銀による国債の直接引き受けは財政法で禁止されている。
引き受けを行い、市場に財政ファイナンスと受け止められると、通貨への信認自体を損なう可能性がある。
また国債に対する評価が困難になり、悪性の金利上昇を招く恐れがある。
通貨の信認は、我が国にとって重要なインフラである。」

・ならば金融緩和目的で国債を…
総裁「日米は金融緩和競争をしているわけではないっ!」


野田財務省大臣「に、日銀による復興国債引き受けは、
つ、通貨の信認を毀損する!」

つまりはこういうこと。
公務員の給料削減は物価下押し圧力=白川総裁
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPJAPAN-21138020110517
388名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 22:00:59.65 ID:O33mbKpa
国債はまだ十分市中消化できるのに
わざわざこんなわけのわからん事を主張する


ばかさんけいw
389名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 22:08:27.75 ID:tZGXT9FW
面白そうだから、国債直接引き受けしてくん無いかな〜w。
390名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 22:19:09.06 ID:yjcFwhRq
日銀がインフレ策をとるのは、まず政府が増税して財政健全化への強い意思表示をしたり、
日本の構造的問題の解決に取り組みはじめてから。
391名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 22:24:01.86 ID:RNkE9jIg
財政悪化は日銀がデフレ政策を取った結果なのに何を言ってるんだ?
本末転倒どころの話じゃないな。
一刻も早く日銀法を改正してデフレ政策を続ける馬鹿どもを放逐しないと日本は消えてしまいそうだ。
392名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 22:53:01.14 ID:IuvwA2W+

 マスコミはこれ以上国債を出すと日本は破綻するとか騒いでいるのに、その分を丸々増税しても国民生活は破綻しないとでも思っているの?

 国債はもうダメだが、増税はまったく平気なのか?

 国債と増税ではお金の色が違うのか?
393名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 22:59:43.06 ID:ERM3ihQr
>>391
日銀に期待するより関西の動きが面白そう
電力自由化も橋下がやるってことで動き始めたし
関西で地域通貨発行も法律で禁じられてないんだったら
どんどんやるんじゃないの
九州でも対抗して始めればいい、東北もね
税金かからず、本社移転で税収アップに実質給料が倍
インフレ政策になるから景気もよくなる
いいことづくめでしょ
もう日銀に期待したり、政府に期待する不毛な努力は
いい加減疲れたよ
関西で地域通貨やりだしたら、中部から資産全部処分して
すぐに引っ越すよ
394名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 23:01:26.21 ID:2cQwStJu
本当に政府紙幣や地域通貨をやったら即○されると思うよ。歴史がそれを物語る。
395名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 23:04:40.12 ID:KDdQtf4g
売るに売れない米国債
396名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 23:07:24.52 ID:ERM3ihQr
>>394
なら各道府県一斉に別々の地域通貨発行すればいいでしょ
自由に金券ショップで交換できるようにして
すべての関係者殺すのはめんどくさいでしょ
ひとり二人ぐらい殺されても、それぐらいやらんと
日本が沈むんだったらやればいいだけ
リンカーンやケネディみたいな英雄になれるなんて
最高でしょ
397名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 23:07:34.73 ID:QSo9SGjI
>>374
アメリカの企業が世界シェア1位なのは日本より多いんじゃないか?
工業製品輸出額だって日本より多いんだし。
資源もあるし国土も広い。科学技術も人材も軍事力も世界トップ。

基軸通貨はドルで良いよ。
アメリカが世界経済のポンプ役を中断してるから問題なだけで、
中国にしてもユーロにしても経済力が圧倒的に弱いから、
ポンプ役になり得ない。
398名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 23:19:02.51 ID:yjcFwhRq
>>361
白川の答弁に糞ワロタ
あいつは金融政策よりも、粗を突かれたらどう返すかしか考えてないだろ
399名刺は切らしておりまして:2011/05/21(土) 23:23:16.44 ID:PLD5G36t
白川総裁は、先進国の金融緩和策によって為替や商品、新興国経済に影響を及ぼし、それが自国経済に跳ね返ってくることを
意識しなければならないって言ってるが、対外投資の多い日本だから悪影響になることもあり得る。
デフレ策とインフレ策、どっちがいいかだな。
400名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 01:27:31.44 ID:ijJQNCSW
インフレ恐れてデフレ放置すればするほど、デフレ克服は難しくなるし急激なインフレになる可能性も高くなるってのに・・・
401名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 02:30:35.80 ID:+r2HpCE1
日銀引き受けの善し悪しよりも
財政赤字が国民の貯蓄額を超えてしまう前に
財政健全化するという大切なことを忘れて貰っては困る。
大事の前の小事だ。
402名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 05:08:17.10 ID:t+yotyeL
だが結局は土砂崩れや軟弱地盤でもそうなんだが、そういう
場所に住んでる人間の自己責任というものがある。それを
査定評価しない事にはどうにもならん。100年に1度だろうが
千年に1度だろうが津波は来る。先人の教えを守って高台にしか
住居を構えなかった人達は立派だ。無為無策の連中を税金で
救済するという「放漫」を美化してはおかしい。
403名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 05:46:17.32 ID:OHB1qmmO
>>402
まあでも住宅を建てる許可を出してるのも国だからなぁ。
家を建ててはまずい場所だとは国も認識してなかったということに。
404名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 08:57:19.55 ID:BfWQfb+w
>>397
自分にはよくわからないが、最早、日本に敵なしで間違いないとおもう。
ドルが基軸通貨にすがりつき、円が基軸通貨を引き受けない
のが世界不況の真因と思ふ。
405名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 09:22:54.67 ID:Cbz9Geku

俺は震災の翌日に政府紙幣の発行をせよ、と書き込んだ。
その2日後に、日銀は国債の直接引き受けをせよ、と書き込んだんだよ。
政府紙幣は無理、そこまで日本が壊滅してないと分かったから。
                              @山形
406名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 09:44:53.80 ID:gwwH68C1
デフレで増税したらただの回収作業だろwww
官僚の労働なき富www
407名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 09:48:44.85 ID:gwwH68C1
このまま政府&日銀のトンデモ金融政策継続なら
日本国内での円の信認がガタ落ちしそうだなwww
408名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 10:02:05.15 ID:dgtuqATh
日本の借金は赤字国債を発行して無駄遣いしてるから?

いえいえ、とんでもない。
デフレを知ると日本の財政問題がよく分かる。


債務残高の国際比較
http://philnews.seesaa.net/article/146565526.html
409名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 11:20:33.40 ID:xPhbBRDL
デフレ下で緊縮財政して財政再建などという妄言を吐くならまずは公務員の給料半分にするのが筋ですね

356 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 19:11:57.79
白川発言
「財政バランスが悪化して、最終的に借金を返す方法がもうインフレしかない、
インフレを許容するような金融政策を中央銀行がやると皆が思い始めれば、金利は直ちに上がっていく」と述べ、財政再建と物価安定が大事だと強調した。
白川総裁はその上で「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた。
白川総裁は「最終的に物価が上がっていくのを抑えるのは中央銀行の金融政策だ。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=a45iZ2dm54s4&refer=commentary


公務員の給料削減は物価下押し圧力=白川総裁
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPJAPAN-21138020110517



^q^民間の給料は下がってもいいけど公務員の給料は下げては駄目です
410名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:05:00.68 ID:bhYWWgVi
公務員の給与引き下げもデフレに貢献するじゃないか。
411政府紙幣を1京円(10000兆円)以上刷れ。:2011/05/22(日) 13:41:58.54 ID:TauCWcbE

■2011年 世界経済の現状と基軸通貨になれる国■

★日本
現在はもちろん、向こう100年は、基軸通貨の資格のあるのは日本の円のみ
円の独歩高が止まらないのがその証拠。わかってないのは日本人だけ。
現在の構造的な世界経済の不調の根本原因は、日本が政府紙幣を刷ろうとせず
基軸通貨になろうとしない為。逆に言えば、日本が政府紙幣を1京円(10000兆円)以上
刷って、基軸通貨国にならない限り、世界的な不景気は終息しない
世界中の富を独占してしまったのに、お札の量を増やさず、奪われた国に還元しなければ
奪われた国がお金がなくて不況になるのは当たり前。欧米人も指摘している常識

★ユーロ
基軸通貨の地位を得る為に、ユーロを創設した欧州だったが・・・・
ドイツ以外は、どこも、勤勉な国ではなく、皆がドイツにおんぶにだっこ状態で
経済状態の好転は、遠い先まで絶望的。しかもそのドイツの勤勉度や科学技術力で
すら、日本に遠く及ばず、ドイツ自動車工業会会長が「我々が日本に追いつくのは
未来永劫無理になった」とギブアップ宣言を12年前に出したレベル
基軸通貨なんて夢のまた夢

★アメリカ 現基軸通貨国
すでに産業が完全に空洞化し、貿易赤字は膨らむばかり。国家破綻してないのは
ドルが基軸通貨な為で、普通の国ならとっくにIMFの統治下になっているレベル
現在の構造的な世界不況は、アメリカが、1980年代に、日本に基軸通貨国の地位を
譲らなかったのが原因。譲ると破綻するから、現在でも頑強に抵抗しているが、
そろそろ限界に近づきつつある。アメリカの格付け機関からも警告を出されている始末

★中国
この国の経済成長はすべてゴールドマンサックスと仲間のユダヤマスコミが仕掛けたヤラセ
実態は、ただの「日本の経済植民地」 中国が成長したのではなく日本の経済領土が拡大しただけ
中国は安い労働力を提供しただけで、何から何まで、改革開放以前とほとんど変わっていない
当然独自の技術もブランドもひとつも生まれていない。日本人監督者がいなくなれば
とたんに不良品の山になるのは現在も同じ。日本に寄生して金を貯めただけの国
こんな国に基軸通貨国になる資格があるはずもない。
412名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:43:31.95 ID:segPqOl7
産経(爆)

こんなのにほだされる奴がビジ板にいるわけないw
413名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 13:46:52.47 ID:xPhbBRDL
消費性向を考えたら消費税増税より景気への悪影響はずっと少ないはずです
財政難で増税を叫ぶならまず公務員への支出を削るべきです
日銀総裁をはじめ職員全ての法外な退職金を廃止、給与も半分以下にして全額国庫に納めるべきです
414名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 14:18:45.64 ID:EhPKNGvP
>>385
逆に言えば、それしかデメリットはないということ。

それだけのために、多くの国民の受けるはずだった給料と雇用を奪い自殺に追いやり、
技術を海外に流出させた。
415名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 14:21:15.98 ID:EhPKNGvP
>>413
公務員の給料を減らすのは法律上時間がかかるし、抵抗も多い。

公務員の給料を減らす、もっとも簡単な方法は
公務員「以外」の給料を増やすこと。(=リフレ)

多くの官僚出身者やその御用学者が大反対しているのは、ここに理由がある。
416名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:14:17.00 ID:hgDIsW+V
>>71 見て来たように嘘を言うなwww

失敗した例なんて3例位で他は成功してるって。

だいたいハイパーインフレがどうして起こるのか理解してるのか?

417名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:15:34.05 ID:NMykvG0p
>>416
デフレですら珍しいのにそれに対処しようとして失敗する例が三つもあるなんて危なすぎるだろw
418名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:16:48.19 ID:hgDIsW+V
>>401 国民の貯蓄が増えるから財政赤字が増えるんだ。
biz板の住人なら因果関係をちゃんと理解しろ。
419名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:16:49.74 ID:vbLCyKGN
デフレと円高解消できるなら、今の日本に
最適なことじゃないの?日銀は度し難い馬鹿だな。
420名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:17:35.74 ID:hgDIsW+V
>>417あのな、デフレからハイパーインフレになった例なんて一例も無いわwww
421名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:20:39.76 ID:NMykvG0p
>>420
そりゃそうだ。デフレ自体が起こりにくいんだから。
422名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:21:19.36 ID:uCQSebGM
>>420
第二次大戦直後
423名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:22:26.43 ID:hgDIsW+V
>>421 ちなみにインタゲからハイパーインフレになった例も皆無。
そもそもハイパーインフレ自体起こりにくいことだからな。
424名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:23:26.98 ID:uCQSebGM
円の信任は政府の信用力によって補完されているから
財政破綻=ハイパーインフレ、は十分考えられる
今度起こるインフレは普通のインフレじゃないんだよ
円という通貨そのものが消滅するという見通しによるインフレだ
425名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:25:07.07 ID:NMykvG0p
>>423
インタゲなんてやった奴は今までいない。
価格抑制策はやってるけど、物の値段上げるなんて普通に誰も考えないからな。

いや、市場を抑えて物の価格を吊り上げようって連中はいるけど。
426名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:26:20.33 ID:NMykvG0p
>>423
あと、ハイパーインフレはしょっちゅう起こってる。世界の中でハイパーインフレが起こってない時期なんてないくらいに。
427名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:27:04.88 ID:hgDIsW+V
>>424 仮にインフレ率が年率14000%を超えるハイパーインフレになったとする。
その時に消費税を5%上げたとしよう。
前年に財政赤字がGNPの三倍だったとする。
その消費税の増分で何カ月経つと政府債務を償還できるでしょう?
428名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:29:20.59 ID:NMykvG0p
>>427
答え。

そんなインフレになったら政府債務をどうこうとか言ってる状態じゃなくなる。
429名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:29:25.21 ID:ZPggXFpo
上場企業の特別損失、5兆円超…東日本大震災、東京電力福島第一原発事故

東日本大震災や東京電力福島第一原子力発電所の事故などを受けて、国内の上場企業が
ことし3月期の決算で計上した特別損失の合計は、5兆円を超え、企業活動に
大きな影響が出ていることが分かりました。

SMBC日興証券などが、今月20日までにことし3月期の決算発表をした上場企業のうち、
1267社を対象に調べたところ、各社の特別損失の合計は、前の期より2兆円多い、
5兆8900億円に上っています。このうち特別損失の金額が最も多かったのは
「東京電力」で、福島第一原発の事故を収束させるための費用などとして1兆700億円余りを
計上しました。次いで、東北地方の鉄道施設が大きな被害を受けた「JR東日本」が
1500億円余り、震災で被害を受けた設備の復旧費用などを計上した「東北電力」が
1200億円余りとなっています。このほか、半導体や自動車関連のメーカーなど、
工場が被災した製造業を中心に、幅広い業種で損失を計上する動きが広がっており、
企業活動に大きな影響が出ていることが浮き彫りになっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110522/k10013033731000.html
430名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:29:30.72 ID:j/1kOe83
>>418
銀行貯金の利息0%+口座手数料なら銀行潰れないと思うんだな
貸す先もないのに元本保証を期待して金を預けられても困ると言えばいいんだよw
431名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:32:40.21 ID:uCQSebGM
>>401
>財政赤字が国民の貯蓄額を超えてしまう前に
これってよく言われる事だけどさ・・・
銀行が運用資金を全て国債に回すと思うか?

大体・・・後数年くらいしか資金のアテが無いと言われてる政府の
10年物国債を買うとかw普通ならあり得ないんだよ
432名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:36:00.00 ID:B6Osc1u1
デフレ厨が何を目指してるのかさっぱりわからない
433名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:38:55.15 ID:hgDIsW+V
>>428 うんじゃ、300%じゃ?これはハイパーインフレじゃないが、日本の経験した最も高いインフレ率な
434名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:53:56.77 ID:Gpc4w/he
>>415
それが正解なんだから、しょーがない。
需給ギャップを埋めるには、民間の所得を上げないと。
435名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:54:48.24 ID:Mfee85rT
お前ら、もっと日銀を信頼しろよ。

これほど国力が落ちても、インフレにならずデフレで抑え続けていられるというのは、
相当な技術だぞ。どれだけ、日本経済が日銀で救われていると思っているんだ?
一時の感情で我を忘れて、戦前の愚を繰り返すなよな。
兎に角、通貨はきっちりと管理させないといけない。日銀は、日本経済の信頼を確保
しようとしている。目先の金欲しさに負けて、日本経済の信頼を失ってしまうと、
2度と回復できない。
436名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 15:57:47.94 ID:Mfee85rT
ついでだが、日銀に政府の介入を許すなよ。日銀が政治とは独立して
金融政策に集中できず、政府が絡んでくると、必ず国は滅びる。

このバカでアホな民主党政権であれば、ましておや。
437名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 16:01:24.38 ID:xPhbBRDL
>>435
日銀がデフレにしてるから日本の国力が落ち続けてるんですが

確かにきっちり-1%のインフレ率にする技術と日本経済への悪意はたいしたものだと思います
438名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 16:01:36.55 ID:t8bZ5juI
デフレなのにインフレを心配するバカが多いよなぁ。www
政治家の覚悟が足りないからだ。
439名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 16:01:45.80 ID:hgDIsW+V
>>436 箸の上げ下げまで国民が監視しないとなw

マイナスのCPI許容なんて国民にとってはテロリスト並みだろ?
440名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 16:03:23.07 ID:elbRN0BQ
>>435
白川のデコじゃ信頼できない
441名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 16:05:51.61 ID:TmBp/VaL
デフレを政策をやるんだったらそれでもいいけど、
それなら公務員の給与も税金もデフレに合わせて変動相場にしろよ。
442名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 16:07:08.89 ID:Gpc4w/he
>>441
そして、皆消費しなくなっていくと
443名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 16:17:03.75 ID:B6Osc1u1
使ってやるから金をくれ
下方硬直性です
444名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 16:22:24.28 ID:j5m3Jlf5
>>435
ホント日銀はカス以下だな 犯罪者級だ
445名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 16:25:25.63 ID:xrPBsyI/
前は「人類の存在自体が不要、地球のためにまず日本人から数を減らさなくては」みたいな
ルーピーお花畑思想が日銀にあるからこんな奇妙な金融政策してんのかと思ってた。
・・・陰謀wとか笑うなよ?そんくらいキチガイじみたこと続けてるんだから

でも先日公務員の人件費削減に対して「それは許さん」とか総裁が言ってた時点でああ、そんな御大層な思想ではなく
自分らの利益とワガママで日本の経済を振り回してたことに気づきました。
446名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 16:30:53.47 ID:+FeyJy4d
問題の本質

・銀行がカネを貸し付けるとき、そのカネの裏付けは何か?

実は銀行は何も無いところから文字通り刷るだけで、あるいは口座の金額を書き加えるだけで
カネを発行することができる。何も無いところから有(カネ)を作り出せる。

だから、そのカネを銀行に持って行って何か買おうとしても銀行は何も売れない。
担保は銀行が所有している訳じゃないし、何も無いところから刷っただけだから
それだけじゃ文字通りタダの紙切れで何も買えない。

銀行が発行したカネに具体的な価値を与えるのは実は貸した銀行ではなく、借りた方なのだ。

たとえば工場は所有する敷地を担保にカネをかりるかも知れない。
借りたカネを返すために工場で何かせっせと生産して売るかも知れない。
つまり一から十までカネに実際の価値を与えてるのは借りた方で貸した銀行ではない。

本当は銀行なんて必要ない。

政府が必要な貨幣をばらまけばいい。
その貨幣を使う段階で必要な生産は自動的に行われる。
なぜなら価値のないものにカネを払って買う人はおらず、
貨幣が流通するとは価値のあるモノを交換、生産することとイコールなのだから。

ついでに言うとドルを刷るだけで莫大な利益を生み出せる米国は特殊な存在ではない。
日本もそうすれば良いだけ。いや、そうしないとドルに良いように搾取されてしまう。
447名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 16:36:24.01 ID:B6Osc1u1
商業銀行と中央銀行の違いから学ぼうね
448名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 16:38:52.82 ID:dP5ZqSVx
アホっす馬鹿っす日銀マン
449名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 16:41:03.73 ID:ZTJcVcMp
>>445
>ルーピーお花畑思想が日銀にあるからこんな奇妙な金融政策してんのかと思ってた。
俺は今でもそれに近いことを考えてるよ、
俺みたいな一般市民には想像もつかないような何か遠大かつ壮大な思想の元で日銀の総裁はデフレを継続させてるんだと
だってそうでもないと、ただの馬鹿ってことになっちゃうし・・・マジ基地とどっちがいいかは微妙だが
450名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 16:41:32.53 ID:+FeyJy4d
45 人中、42人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 【必読です】 マネーの本質・問題が手に取るように分かりました。, 2008/7/30
By 本書のファン (東京都大田区) - レビューをすべて見る

レビュー対象商品: マネーを生みだす怪物 ―連邦準備制度という壮大な詐欺システム (単行本)

全く目から鱗の内容で、「お金」=我々の生活を大きく左右するものの本質を、現在過去未来の様々なエピソードと事例、裏の事情を交えながら教えてくれています。よく言われる「お金と戦争の関係」も、とてもクリアに解説されています。
(いわゆる陰謀が、あまりに明け透けなことが分かり、唖然として戦慄を覚えます)

この本の解説で、
・「お金」を成り立たせている論理はそもそも非常にシンプルなものであること
・その論理が意図的に捻じ曲げられ、現在は金融資本のみを利するシステムとなっていること
・そのお陰で一般市民が、気付かない間に大きな犠牲を強いられていること
・これ以上の犠牲を払わないための考え方とアクション
が分かります。

もう何度読み返したでしょうか。
何となく分かったつもりの経済論、経済危機説など、この本を読んでからは理解の深さが全く違いますし、日々の経済ニュースの「裏側」も随分と"透けて"見えてくるようになりました。

「奴隷であることに気付いた人は、もう奴隷ではない。」
すなわち奴隷であることを認識し、その境遇の打開に動く人は、もう奴隷でないという意味ですが、私はこの本を読む前と読んだ後で自分のものの見方が変わりました。

私にとっては、これまでに手に取った本の中で最も秀逸なものです。迷わず入手して読んでもらいたいと思います。
451名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 16:47:06.66 ID:B6Osc1u1
>>445
>ルーピーお花畑思想が日銀にあるからこんな奇妙な金融政策してんのかと思ってた。
社会主義革命やってるんだと思うよ
白川はマル経だし
452名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 17:22:10.18 ID:+Uxg6C9g
>>435
過去の日銀の失敗の割りを食う日本国民
2000年代の不十分な緩和によって二度と取り返しのつかない状態になってしまった
453名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 17:58:34.60 ID:EhPKNGvP
>>452
1990年代もあわせて失われつづけた20年
将来もウン十年失われつづける
454名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:53:35.49 ID:/7CaDyyn
>>424
今の政府に信用なんて皆無だろwww
よって円の信認も落ちる事は無いwww
しかし信認って何よwww
455名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:55:02.09 ID:B6Osc1u1
信認=デフレ円高
456政府紙幣を1京円(10000兆円)以上刷れ。:2011/05/22(日) 19:57:36.41 ID:MchdIMSu

■2011年 世界経済の現状と基軸通貨になれる国■

★日本
現在はもちろん、向こう100年は、基軸通貨の資格のあるのは日本の円のみ
円の独歩高が止まらないのがその証拠。わかってないのは日本人だけ。
現在の構造的な世界経済の不調の根本原因は、日本が政府紙幣を刷ろうとせず
基軸通貨になろうとしない為。逆に言えば、日本が政府紙幣を1京円(10000兆円)以上
刷って、基軸通貨国にならない限り、世界的な不景気は終息しない
世界中の富を独占してしまったのに、お札の量を増やさず、奪われた国に還元しなければ
奪われた国がお金がなくて不況になるのは当たり前。欧米人も指摘している常識

★ユーロ
基軸通貨の地位を得る為に、ユーロを創設した欧州だったが・・・・
ドイツ以外は、どこも、勤勉な国ではなく、皆がドイツにおんぶにだっこ状態で
経済状態の好転は、遠い先まで絶望的。しかもそのドイツの勤勉度や科学技術力で
すら、日本に遠く及ばず、ドイツ自動車工業会会長が「我々が日本に追いつくのは
未来永劫無理になった」とギブアップ宣言を12年前に出したレベル
基軸通貨なんて夢のまた夢

★アメリカ 現基軸通貨国
すでに産業が完全に空洞化し、貿易赤字は膨らむばかり。国家破綻してないのは
ドルが基軸通貨な為で、普通の国ならとっくにIMFの統治下になっているレベル
現在の構造的な世界不況は、アメリカが、1980年代に、日本に基軸通貨国の地位を
譲らなかったのが原因。譲ると破綻するから、現在でも頑強に抵抗しているが、
そろそろ限界に近づきつつある。アメリカの格付け機関からも警告を出されている始末

★中国
この国の経済成長はすべてゴールドマンサックスと仲間のユダヤマスコミが仕掛けたヤラセ
実態は、ただの「日本の経済植民地」 中国が成長したのではなく日本の経済領土が拡大しただけ
中国は安い労働力を提供しただけで、何から何まで、改革開放以前とほとんど変わっていない
当然独自の技術もブランドもひとつも生まれていない。日本人監督者がいなくなれば
とたんに不良品の山になるのは現在も同じ。日本に寄生して金を貯めただけの国
こんな国に基軸通貨国になる資格があるはずもない。
457名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 19:59:09.55 ID:/7CaDyyn
技術のある日本がハイパーになる事ねえだろwww
谷底に突き落としても勝手に這い上がってくるわwww
もう官僚VS国民で紛争起こしても問題ないレベルwww
官僚どもはそうとう国民を食い物にしてるなwww
自民VS民主という構図を作り上げて!
458名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 20:07:28.58 ID:EhPKNGvP
>>457
ホンマそうやわ

自民VS民主という構図こそが茶番


実態は

官僚(官僚+官僚系自民+官僚系民主+官僚系マスコミ) vs 国民
459 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 78.5 %】 株価【E】 :2011/05/22(日) 20:35:12.80 ID:JyLxZrLQ
デフレーター1.9%でやれることが何でもやるなんて言っても、
もう国債も発行できんしやれることはもう少ないと思うけどね。
QE3の有無でも政策は違ってくるし、ここは藪医者しかいないようだね。
460名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 20:35:29.70 ID:j5m3Jlf5
こんだけ供給・生産能力がある状態で突如ハイパーインフレなんて起きるものなのか?
日本の最大インフレって戦争に負けてメタクソになってモノが無くて
マジパネェ状態で年300%だろ? ハイパーって年10000%以上だっけ

ある日突如 円暴落・株暴落・債券暴落が一気にやってきて
ハイパーインフレになる!だから今の内に外貨に換えておけとか
普通に経済コラムニストとかが書いてるんだが・・・藤巻健史とか

ハイパーは絶対来るって論者、なるわけねぇだろボケって論者が双方多い
正直よくわかんね
461名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 20:38:19.35 ID:B6Osc1u1
経済コラムニストは営業職でしょ
証券会社や銀行家の手先
462名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 20:40:06.82 ID:/r+hcE5q
その官僚の上に立っているのがアメリカ
昔から強いものに尻尾振って権力維持することしか頭に無い
気骨のあった官僚もノーパンしゃぶしゃぶ等でやられてしまい今はアメリカの犬ばかり
463名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 20:48:14.71 ID:/r+hcE5q
このまま国債発行し続けたら紙幣を印刷しないと引き受けられなくなるからインフレになるのは必然だと思う
しかし政府や財務省は消費税上げて税収増?&企業活動停滞で
国債発行抑制とデフレ継続させてインフレになる時期を遅らせようとしている
464名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 20:52:02.63 ID:CCY/1eCj
アレルギーとか言っている場合じゃない。
そんな会議をしているうちに、日本沈没
465名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 20:55:35.26 ID:PpulU8JE
デフレ悪化させたら名目税収減るから
国債発行抑制どころかむしろ国債増発しなきゃ立ちいかなくなるんだけどな
466名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 21:06:18.52 ID:aICp1qqp
このタイミングで紙幣刷らなかったら未来永劫機会がないぞ。
467名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 21:14:55.38 ID:bW2ctBtD
>>460
日銀が金を刷り過ぎたらハイパーインフレになるし、刷らなすぎたらデフレが悪化する。
要は適量やればいいっていう当たり前の話なんだよなあ。今の日銀はその適量を失敗してる、てことなのに。
つうか、物価が高騰していくのも段階があるだろうし、抑制手段だってあるのに、破綻論者は「そんなことをすれば
瞬く間に世界が滅びる」って終末論を唱えて反対だもんな。
おまえは正直わかってるんだと思うが、おかしいのは破綻論者の方だよ。
468名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 21:22:46.19 ID:lTL9tA6X
>>467
そう。破綻論者の論理展開はデフレをやめれば日本はその瞬間ハイパーインフレが起きて崩壊する、
だからデフレ大増税で崩壊時期をちょっとだけ遅らせよう(どっちみち先は無いよ)っていうもの。
そしてそのデフレを止めると破綻するという根拠となっているのが、円の信認という意味不明なもの。
この信認(笑)説は日銀、財務省の売国奴タッグが今必死に吹聴して回ってるんだろうな。
469名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 21:23:48.28 ID:sQW1TV1u
>>460
「金はいくらでも出す、米一袋売ってくれ」
「そんな食べれもしない紙切れ何の役に立たないんだよ、その指輪もらおうかね」
「ああこれは母の形見で..でもこのままでは一家が餓死してしまう」

これがハイパーインフレだけど現代日本でありうるのか
物不足を伴わないハイパーインフレがあるのか
470名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 21:25:45.15 ID:6R7qGceY
俺はこの議論に関しては中立なんだけどさ、
リフレ厨はどんな効果を期待しているんだ?
貨幣供給が増えれば日本政治がレベルアップして、老人は負担以上の年金でらくらく生活して、
若者は優れた知性で世界経済の覇者となり、出生率は垂直上昇で、
もちろん世界中を魅了して魅了して止まない文化大国になるんだろ?

そもそもターゲットがなにか、どういう筋道で改善してくのか明確になってない。
失業率下げたいのか。ただインフレになりさえすればいいのか。
実質成長率上げたいのか。細かいとこ詰めずに逃げている印象すらある。
471名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 21:26:39.51 ID:segPqOl7
産経(核爆)ww
472名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 21:27:42.28 ID:NMykvG0p
>>460
年率300%のインフレになる前に預金封鎖だのなんだのやってたからな。
そんだけやればハイパーインフレは抑える事ができるかもしれん。
473名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 21:31:01.33 ID:9gI9qc71
デフレになったらなっただけ、
計算式で機械的に公務員給与削減すればいいんだよ。
それと年金もだな。
デフレ3%なら、議論も何もせずに、3%減らすだけのこと。

そして、マイナス金利もつけるべきだ。
また、デフレ3%だったら、借金の額面にあわせて、3%ずつ借金の額面を減らすか
現金を渡す。

インフレのときに借金が目減りするのを、金利の上昇で抑える働きがあるが、
デフレのときに借金が増えるのを、マイナス金利で抑えるようにしなければ、
デフレに対するブレーキは働かない。

プラスとマイナスの仕組みが非対称なので、デフレが収まらない。
プラスとマイナスできちんと対称に働くようにすべきである。
474名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 21:31:03.85 ID:segPqOl7
だ・か・ら


そもそも、ふつーに消化できるのに
わざわざ別立てで、しかも日銀直受けする必要なんてないのw


ここはビジ板だ
中学生以下のオツムの持ち主はヤフーにでもいけw
475名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 21:35:13.24 ID:GfGb2O7m
経済スレ見てきたけど、日銀改革より
関西の地域通貨で東京が没落していくほうが先だな

放射能と日銀と電力問題で、東京が来年には
相当沈むのは避けようがないね

関西は脱原発にすでに次世代エネルギーの推進体制を
プロジェクト組んで始めてるけど関東は何もできていない
このまま関西にどんどん突き放されていきそうだ
476名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 21:36:28.60 ID:QAwer8O1
それはお前らデフレ中毒だろ。

デフレの利点を挙げてみろ。
477名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 21:37:43.64 ID:dwC/XmVL
インフレが嫌がられるのはこの国には金持ちが多いからなんだろうな
478名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 21:39:57.00 ID:lTL9tA6X
>>477
×金持ち
○腐敗した役人
479名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 21:40:04.69 ID:/r+hcE5q
アメリカや中国の方が金持ち多いよ
480名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 21:43:44.53 ID:uCQSebGM
人口が増えない国は不動産やインフラ関連の需要が伸びないからデフレになる
ただ、だからと言ってデフレを許容すると色々とまずい点が多いから
本来ならデフレを許容すべきではなかった
481名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 21:48:16.72 ID:/r+hcE5q
需要が伸びないって言うんなら政府なりが需要者になればいいだけなんだがな
中国は人口いずれ減少するだろうが紙幣刷って政府が金使うだろうからデフレにならない
482名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 22:01:38.45 ID:28Z0fdGW
さらにこれから郵政と地方銀行がハイリスクの長期国債をガンガン買い込んだツケがくるよ。
483名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 22:02:00.18 ID:3eF5hIkL
破綻は2013〜2015年の予定だったけど、
震災で2012〜2013年に早まったよ。
484名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 22:04:56.95 ID:dwC/XmVL
>>478
> ○腐敗した役人

なんで?
そりゃあ資産家の役人ならそうだろうけど、役人だけが資産家じゃないでしょ?
485名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 22:11:38.33 ID:lTL9tA6X
>>484
アメリカや中国見てれば分かるけど、資産家はむしろインフレで投資機会が多いほうが更に儲かる。
デフレで儲かるという発想が国庫から一定の金額を得ている経済感覚の無い役人のもの。
486名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 22:11:47.73 ID:043uQmHB
>>474
だから保険みたいなもんでしょ
新規国債を市場で発行するといつ国債が暴落するか分からない
(勿論現実には有り得ないけど)ので、
日銀が引き受けますよって姿勢を明確に打ち出す事で
国債価格を保証しましょうって形にしようって話
487名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 22:13:45.27 ID:dwC/XmVL
>>479
> アメリカや中国の方が金持ち多いよ

アメリカに次いで世界2位は日本でしょ?支那は日本の半分以下じゃないかな…
日本の金持ちは日本円で資産を持つ限り世界一かもしれない
488名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 22:17:02.63 ID:lTL9tA6X
>>486
それもある。国債残高を理由に財務省が大増税を画策してるから。
でも一番の理由はデフレ。
そんな実質金利も頭に入ってなさそうな馬鹿相手にしても仕方ない。
489名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 22:17:11.35 ID:aCuEHB0K
借金まみれの腐れ株持ちが必死だな
ワシは、株で儲けたり、土地で儲けたり
そんな生き馬の眼を抜くみたいな生活は、いやなんじゃ
490名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 22:30:49.42 ID:/7CaDyyn
そもそも税金と言うのは一般国民の増えた収入から少しづつかき集めるものであり
一般国民の収入と比例して増減するものであって減りもせず一方的に詐取しまくる
今の状況は犯罪行為に近いぞ!原発の統合会見など見て官僚連中の体質を確認した。
そして確信したやっぱ国民の敵は官僚連中だわw上手く政界工作やマスゴミ対応しやがって!
491名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 22:32:11.29 ID:K8vOTHP5
今の日本の輸入額って年間で60兆円くらいだろ?
全部ドル建てだとしても外貨準備90兆あるならハイパーインフレになっても1年は耐えられる。
輸出で稼ぐ分も合わせれば2年持つ。
その間に新円切り替え完了すりゃいい。

直接引き受けやれば今までしこたま円を買ってきた外銀が一気に売りまくって
円がちょっと暴落するかも知れんがハイパーは余程じゃないと起こらんだろ。
492名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 22:38:32.76 ID:+Uxg6C9g
中国4000年の占術予言「日本などという国は、2014年までに消えて無くなる」
493名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 22:39:44.42 ID:UdvjDRq8

デフレが長く続いて、日本は完全に「貧すれば鈍する」状態になっちゃたのかね。

いまみたいな時期こそ、
「東京電力の権威がやっと失墜した。やった〜!発電と送電を分離しよう!」
「50年後見据えて波力発電やろうぜ!」
「原発推進だった東大御用学者に今度はスマートグリッドを推進させようぜ!」
みたいな楽観的な空気が出ても良いような気がするけどね。

たとえば、次世代エネルギーの研究とかなら、当初の予算を超過しても
ノウハウが残るのだから日本って国自体に損は無いと思うんだけどな。

刷ったカネをバブルじゃなくて有意義に使えば、後世にその金融緩和は
かなり好意的に評価されるのではないだろうか。
494名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 22:46:56.88 ID:ZPggXFpo
原発事故で2207社が操業停止…商工リサーチ推計

 福島県内に本社を置く企業のうち、福島第1原発から30キロ圏内にあり、
操業できなくなっている企業が2207社に達していることが、東京商工リサーチの調査で分かった。

 同社が現地調査や航空写真により被災状況を推計した。

 一方、東日本大震災に伴う津波で全壊や浸水被害を受けた企業は、
岩手県が1857社、宮城県が3840社に上った。

 これら3県の被災企業のうち、仙台市などの一部地域を除いた企業の
売上高合計は1兆7630億円、従業員合計は7万3382人。

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011052100312
495名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 23:07:18.00 ID:K8vOTHP5
496名刺は切らしておりまして:2011/05/22(日) 23:25:58.32 ID:EWLGsY23
>>489
庶民に株を買わせるのは要するに金持ちと同じ利害関係を持たせようとする為だからな。
金持ち優遇政策に文句を言えなくするためには都合が良い。
たかだか100万くらいの金で素直に従ってくれるんだから、
為政者側にとってはありがたい奴隷 。
497名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 01:24:30.00 ID:GwgbHTwt
>>493
先頭に立って大鉈振る人間が居ないのよね
民間に公的資金ブチ込んだ時点で詰んでるとも言える
498名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 02:16:39.63 ID:L7q5p/gv
>>463 今の消費税は包括的なので高率のインフレになれば
あっという間に累積債務を帳消しにしてしまいます。
499名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 02:22:40.54 ID:L7q5p/gv
>>486 インフレ期待の誘導に必要だから。
国債の引き受けについては元より問題じゃない。
500名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 02:23:27.20 ID:mjeO7ijO
万札の製造コストなんて紙代と印刷代くらいしかかからないんだから、
20年もこんな不況を続けてても何の意味も無いんだから、日経3万円台回復するくらいまでは刷っていけばいいんじゃないかね
501名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 02:35:37.99 ID:gqLe8pwH
>>478
腐敗した役人は大概金持ちとつるんでますw
502名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 02:40:16.98 ID:gqLe8pwH
ま、下の動画を見れば、国債の日銀(中央銀行)引き受けが”禁じ手”としてタブー視されてる理由がよくわかるよw
(そう、奴らにとって、そんな手段がまかり通れば自らの経済支配力が脅かされかねないからさ)

『Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud〜日本語字幕版47:22 - 3 years ago
詐欺的な手口で世界を支配する国際金融資本を告発しています!
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en#

Money As Debt(日本語字幕版)47:10 - 3 年前
知られざるお金の仕組みと、その問題点を丁寧に教えてくれます。
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771#


「私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば、誰が法律を作ろうと、そんなことはどうでも良い。」
                                    マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド(1790年の発言)

503にょろ〜ん♂:2011/05/23(月) 02:52:30.83 ID:a+UoAIzm
>>501
ベンチャ〜で上場しているとこも
大株主とか過去を調べたりすると 面白い経歴だったりもするよね
504名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 07:39:13.30 ID:/+12dhIy
デフレなのにハイパーデフレ(大恐慌)を心配しない不思議
505名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 11:03:24.23 ID:L7q5p/gv
>>504 ハイパーインフレ=大恐慌!!!

要するに激しい物価上昇とGDPの大幅な下落が同時に起こる訳ですね?
日銀の新たな超理論ですか・・・
きっと空気が一呼吸1万円とかで有料化される事態を想定したんでしょうね。
生きて居る内に見られるといいなあ
506名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 11:30:22.34 ID:E+t2RTvO
すげーな、ここ。
馬鹿の見本市だw
507名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 11:33:06.36 ID:RBkHElmm
自己紹介乙
508名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 11:35:14.45 ID:yL3G3xaH

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

509名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 11:37:29.67 ID:bIs+nJJ3
マンデルフレミングの法則
510名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 11:43:23.21 ID:yL3G3xaH
愚者の意見に屈したとき、数々の失敗を繰り返してきた。
511名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 11:58:39.89 ID:bIs+nJJ3
日銀の選民思想だなw
512名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 13:31:31.14 ID:E+t2RTvO
>自己紹介乙

お前がなw
513政府紙幣を1京円(10000兆円)以上刷れ。:2011/05/23(月) 14:19:16.08 ID:VBrwOU6d

■2011年 世界経済の現状と基軸通貨になれる国■

★日本
現在はもちろん、向こう100年は、基軸通貨の資格のあるのは日本の円のみ
円の独歩高が止まらないのがその証拠。わかってないのは日本人だけ。
現在の構造的な世界経済の不調の根本原因は、日本が政府紙幣を刷ろうとせず
基軸通貨になろうとしない為。逆に言えば、日本が政府紙幣を1京円(10000兆円)以上
刷って、基軸通貨国にならない限り、世界的な不景気は終息しない
世界中の富を独占してしまったのに、お札の量を増やさず、奪われた国に還元しなければ
奪われた国がお金がなくて不況になるのは当たり前。欧米人も指摘している常識

★ユーロ
基軸通貨の地位を得る為に、ユーロを創設した欧州だったが・・・・
ドイツ以外は、どこも、勤勉な国ではなく、皆がドイツにおんぶにだっこ状態で
経済状態の好転は、遠い先まで絶望的。しかもそのドイツの勤勉度や科学技術力で
すら、日本に遠く及ばず、ドイツ自動車工業会会長が「我々が日本に追いつくのは
未来永劫無理になった」とギブアップ宣言を12年前に出したレベル
基軸通貨なんて夢のまた夢

★アメリカ 現基軸通貨国
すでに産業が完全に空洞化し、貿易赤字は膨らむばかり。国家破綻してないのは
ドルが基軸通貨な為で、普通の国ならとっくにIMFの統治下になっているレベル
現在の構造的な世界不況は、アメリカが、1980年代に、日本に基軸通貨国の地位を
譲らなかったのが原因。譲ると破綻するから、現在でも頑強に抵抗しているが、
そろそろ限界に近づきつつある。アメリカの格付け機関からも警告を出されている始末

★中国
この国の経済成長はすべてゴールドマンサックスと仲間のユダヤマスコミが仕掛けたヤラセ
実態は、ただの「日本の経済植民地」 中国が成長したのではなく日本の経済領土が拡大しただけ
中国は安い労働力を提供しただけで、何から何まで、改革開放以前とほとんど変わっていない
当然独自の技術もブランドもひとつも生まれていない。日本人監督者がいなくなれば
とたんに不良品の山になるのは現在も同じ。日本に寄生して金を貯めただけの国
こんな国に基軸通貨国になる資格があるはずもない。
514名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 14:25:13.74 ID:E+t2RTvO
何、この新手のコピペ馬鹿
515名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 15:40:18.76 ID:yL3G3xaH
>>514
面白いじゃん。読み物として。
どのへんが気に入らなかったの?
516名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 16:01:40.95 ID:qZOmaWwa
英国を苦しめるインフレの悪夢
2011.05.20(Mon)  Financial Times
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8786
イングランド銀行の悲惨な成績
早期利上げを正当化する議論
利上げに対する強力な反論
当面は利上げを見送り、成り行きを見守れ


ギリシャ危機で露呈したECB(欧州中央銀行)と政治家の対立
2011.05.20(Mon)  Financial Times
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8787
ギリシャの債務再編を巡って激論
ECBが債務再編に反対する理由
ギリシャのデフォルトの脅威
ECBが負うリスク
517名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 16:23:30.49 ID:bIs+nJJ3
Financial Times ()
518名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 16:49:45.16 ID:E+t2RTvO
>515
ほとんど出鱈目じゃないか。

>現在の構造的な世界経済の不調の根本原因は、日本が政府紙幣を刷ろうとせず
基軸通貨になろうとしない為。

宗教ですね。お金を刷れば基軸通貨になれるというのも意味不明。

>すでに産業が完全に空洞化し、貿易赤字は膨らむばかり。国家破綻してないのは
ドルが基軸通貨な為で、普通の国ならとっくにIMFの統治下になっているレベル

産業の空洞化と貿易赤字(gdp比6%)に何の関係があるの?
勘違いしてそうだけど貿易赤字は一方的に拡大していくものでもない。
アメリカが破綻なら大半の国が破綻してないとおかしいだろ。

>しかもそのドイツの勤勉度や科学技術力で
すら、日本に遠く及ばず、ドイツ自動車工業会会長が「我々が日本に追いつくのは
未来永劫無理になった」とギブアップ宣言を12年前に出したレベル

妄想乙。この会長が馬鹿なだけかもしれない。

そもそも基軸通貨特権なんて存在してると思ってるのが間違い。
ウヨ的な主張も気に食わない。
519名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 17:13:57.53 ID:ooeLlaQm
基軸通貨の特権はあります。紙幣で大量に流通しているため利払いを
免れる事ができる。
紙幣で100万円を保有しても利子はつかないけれど、国債で100万円保有したとき
は利子が発生する。
520名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 17:31:33.25 ID:E+t2RTvO
出来ないよ。
何言ってるのかわからないからもっと具体的なレベルまで話を絞ってくれる?
521名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 17:39:44.82 ID:E+t2RTvO
>紙幣で100万円を保有しても利子はつかないけれど、国債で100万円保有したとき
は利子が発生する。

紙幣は返済義務ないけど国債はあるよね。
利子は機会費用だってこと知らない人なのかな。
522名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 19:07:28.28 ID:P3ZCeSBW

コピペといえば、世界が国債の利息を負担するってコピペが、おもしろかった
523名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 19:08:31.80 ID:i3O8J7Jb
お金をすれば基軸通貨になれるというわけじゃないが、基軸通貨になるためにはお金を刷らなくてはならない。
そして、基軸通貨国は必然的に経常赤字にならざるを得ない。
524名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 19:18:04.96 ID:i3O8J7Jb
>>521
>利子は機会費用だってこと知らない人なのかな。

そんなものは所詮、現状の、金貸しにとって都合がいい金融経済システムの枠内での考え方に過ぎない。


本来、通貨は天下の回り物であり、経済の血液である以上、
その経済を健全に持続発展させていく上で欠くことのできない公共財としての通貨を独占し、
意図的に通貨不足の状態を演出し、それによって通貨を必要としてるものから金利を徴収する者にたいしては、
逆にその反社会的、反経済的な行為に対して然るべきペナルティを課すべく、マイナスの金利を導入するべきだという考え方もある。

マイナス金利が導入されれば、通貨を保有し続けることは損になるわけだから、
みんなできるだけ早急に消費や投資(直接投資)に支出するようになる。
結果、世の中の金回りは活性化し、景気も良くなる。
525名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 19:19:17.24 ID:E+t2RTvO
>お金をすれば基軸通貨になれるというわけじゃないが、基軸通貨になるためにはお金を刷らなくてはならない。

矛盾じゃないか。

>そして、基軸通貨国は必然的に経常赤字にならざるを得ない。

紙幣を印刷する必要もないけどな。
526名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 19:23:57.63 ID:V67cFXQt
三橋貴明の「復興税」という幻想

関東大震災からの復興は「国債と減税」が支えた
歴史に学ぶ、当たり前の「財源確保策」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110518/220028/

527名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 19:26:24.44 ID:52D8Wv9T
インフレの時に、金利上昇で貸し出しを抑制したように
デフレの時にマイナス金利で貸し出しを増やさなければならない。

プラスマイナスを対照にしないと安定しない。

デフレ抑制策が整備されていないのが
デフレが続く原因。

インフレ抑制策はいろいろあるのにね。

528名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 19:31:55.09 ID:i3O8J7Jb
>>525
>矛盾じゃないか。

矛盾じゃないからw(矛盾に感じるならおまいは論理をわかってない)

ま、よりわかりやすく、厳密に言えば、
お金を刷れば、”必ず”基軸通貨になれるというわけではないが、
基軸通貨になるためには悪寒を刷らなくてはならない。ということ。

あるいはこう言おう。
金を刷ることは、基軸通貨になるための必要条件だが、十分条件ではない。ということ。

>>525
>紙幣を印刷する必要もないけどな。

紙幣を刷ることは、基軸通貨になるための必要条件ではないと?
じゃあ、お前が考える基軸通貨になるための必要条件はなんだ?さらに十分条件はなんだ?
529名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 19:36:52.60 ID:G/25pfZO
物価スライドってデフレのときはスライドしない事にしてるだろ
都合よすぎじゃん
530名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 19:38:58.05 ID:E+t2RTvO
>524
ますます意味不明なんですけど。
お金(紙幣でない、まずここがわかってない)を借りて利子払いたくないとかいうなら借りなければいい。
そんなものは所詮、金借りにとって都合がいい金融経済システムの枠内での考え方に過ぎないwとも言えるわけで。

>その経済を健全に持続発展させていく上で欠くことのできない公共財としての通貨を独占し、

誰も独占してませんが?

>意図的に通貨不足の状態を演出し、

してませんが?

>それによって通貨を必要としてるものから金利を徴収する者にたいしては、

誰?紙幣は利子発生しないんじゃなかったの?

>逆にその反社会的、反経済的な行為に対して然るべきペナルティを課すべく、マイナスの金利を導入するべきだという考え方もある。

メンドクサイだけ。

ちなみにお爺さんですか?
531名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 19:45:12.49 ID:bIs+nJJ3
>>その経済を健全に持続発展させていく上で欠くことのできない公共財としての通貨を独占し、

>誰も独占してませんが?

偽札作ったらつかまりますが?
日銀が通貨発行権を持ってます


>>意図的に通貨不足の状態を演出し、

>してませんが?

コアコア0%で引き締めないでくれますか?
通貨が足りません
532名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 19:55:28.87 ID:E8C6U7ao
>>71
お前みたいな馬鹿が日銀にわんさかいるんだろうな
533名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:05:48.95 ID:i3O8J7Jb
>>530
>そんなものは所詮、金借りにとって都合がいい金融経済システムの枠内での考え方に過ぎないwとも言えるわけで。

どのような金融経済システムが採用されるべきかは、その国が民主主義国家であるなら、
あくまで、最大多数の最大幸福を追求する多数派原理に基づいてなされるべきなわけで、
借り手と貸し手、どちらが多数派であるかを考えれば、必然的に採用されるべき金融経済システムは明白だろう。

>誰も独占してませんが?
>してませんが?

ま、おまえらはそう思えばいいんじゃないか。その盲目が今に政治的に自らの墓穴を掘ることになるだろう。

>誰?紙幣は利子発生しないんじゃなかったの?

なんか勘違いしてるようだが、俺は>>513じゃないぞ?

>メンドクサイだけ。
とりあえず、金融資産税でも導入すればいい。
将来的に、国の通貨を電子マネー化してしまえば、
ある一定期間通貨を使わない場合、言うなれば通貨退蔵税(より平たく消費しない税とでも言ってもいい)として、
一定額を減価させるという方法も可能だろう。(ま、有効期限付きのポイントに近いイメージで捉えてもいい。)

>ちなみにお爺さんですか?

質問の意図が不明。
534名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:08:13.60 ID:i3O8J7Jb
とりあえず飯落ち
535名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:08:18.43 ID:E+t2RTvO
>金を刷ることは、基軸通貨になるための必要条件だが、十分条件ではない。ということ。

わかってるよ。
でも以前のコメントからは必要十分のように取れるじゃん。
資格があるのは日本だけ、つまり日本にとっては必要十分と思ってるわけでしょ?
紙幣を印刷すれば基軸通貨になれると煽って置きながら梯子外してんだから矛盾でしょ?

>紙幣を刷ることは、基軸通貨になるための必要条件ではないと?
じゃあ、お前が考える基軸通貨になるための必要条件はなんだ?さらに十分条件はなんだ?

基軸通貨なんて幻想だから気にするだけ無駄
536名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:09:08.78 ID:YuuN3lsJ
>>36
>>日銀引き受け→誰も国債を買わなくなる→長期金利上昇→さらに日銀引き受け→ハイパーインフレ

   ↑

安心しろ。誰も国債を買わなくなる。っていう現象がまず起こらない。
銀行は国債以外でどうやって運用するのかっていう話になる。
外国の株式or債権?
安全志向の日本の銀行や家庭がリスクを取りたがるとは到底思えないけど。

そもそも日銀が国債をいくら引き受けるかって議論が抜けてる。
アメリカが70兆円の国債引き受けやってるんだから。
10兆円ー20兆円 程度の国債引き受けをやっても長期金利は微動だにしないよ。

1兆円程度だったらおそらく逆の事が起こりそう。
日銀引き受け→安心感で国債を買う→長期金利低下→さらに日銀引き受け→デフレ継続

70000兆円くらい引き受けすれば、ハイパーインフレが起こると思うけど。
537名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:14:05.99 ID:E+t2RTvO
>偽札作ったらつかまりますが?
日銀が通貨発行権を持ってます

そう。それは供給の話ね。ここで言ってるのは需要の方。

>コアコア0%で引き締めないでくれますか?
通貨が足りません

これも同じ勘違い
538名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:19:17.28 ID:YseyA6Lv
ID:E+t2RTvOの反論に具体性が皆無な点について
539名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:20:57.31 ID:bIs+nJJ3
日銀理論って誰も理解できないよなwww
540名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:25:26.16 ID:/FMopRYq
あれ?
バブルがはじけて、不況がはじまったんじゃなかったっけ
541名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:26:23.73 ID:E8C6U7ao
人はそれを日銀文学と呼びます
542名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:33:38.52 ID:E8C6U7ao
>>540
http://video.google.com/videoplay?docid=6952545350538202640#
18分くらいから
当時の日銀総裁三重野が、株価を半分にしてやると言って実行した
543名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:34:35.73 ID:E+t2RTvO
>どのような金融経済システムが採用されるべきかは、

そんなものどうでもいいからお金を借りたなら利子払え。払わないなら借りるな。
ちなみに民主主義国でも利子払う国が多数だと思うけどな。

>通貨を必要としてるものから金利を徴収する者

これ具体的に誰?どういう人?紙幣は利子発生しないんじゃなかったの?
どうやって金利を徴収してるの?

>とりあえず、金融資産税でも導入すればいい。
将来的に、国の通貨を電子マネー化してしまえば、
ある一定期間通貨を使わない場合、言うなれば通貨退蔵税(より平たく消費しない税とでも言ってもいい)として、
一定額を減価させるという方法も可能だろう。

メンドクサイじゃんw
それこそ紙幣を印刷すればいいじゃんw

>ちなみにお爺さんですか?

ああいう変なコピペ張る人は年寄りに多い気がするからという偏見。
544名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:37:24.66 ID:P3ZCeSBW
>>10
うむ
1960年代以降の大量消費。大量生産の時代に、供給力不足を危惧するとかね。
545名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:38:26.45 ID:E+t2RTvO
>538
それは君が理解できてないからかもよ。
546名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:39:04.57 ID:phEsNEHf
今なら刷りまくって円安誘導しても、
震災だから許してねって絶好のチャンスなのに...
547名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:40:14.83 ID:7ePuF7zs
日銀って本当に仕事してないんだな・・・毎日無駄に何してんの?
548名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:41:37.11 ID:E8C6U7ao
小説書いてます
549名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:42:15.40 ID:/FMopRYq
もう一回リーマンショックくればいいのに
550名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:43:23.86 ID:uGiuBbSa
いまさら遅いがきちんと引き締めるべきときに引き締めないからこうなる
何をやってもうまくいかないなら、できるだけ何もせず静かに衰退をさせるのが一番被害が少ない
金は使っちゃあイケナイ
551名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:45:41.54 ID:wWLh0iwG
>>545
俺も横やりだけどお前中身スカスカ
もう一方の奴に同調するわけでもないけど
馬鹿ほど馬鹿って言葉使いたがる典型
552名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:46:44.44 ID:E8C6U7ao
みんなの党が日銀法改正の動きを見せているけど、所詮弱小政党
自民党と民主党がやらなければいけないんだが
民主党は日銀法改正の議連を立ち上げたはいいけど、内部のグダグダでそれどころじゃなくなる可能性大
とくに藤井と与謝野が邪魔をしているとの話を聞く。
かりにうまくいっても、そのとき民主党は与党にいるのだろうか・・・
結局自民党がやるしか無いなんて思っているが、2001年くらいに、自民党も日銀法改正研究部会を立ち上げてはいたが
ご覧の有様で、もはやどこにも期待ができない状態

553名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 20:55:33.16 ID:Jaw/2JFu
日銀の株主にユダヤ金融を10%くらい噛ましてやれば良いんだよ。
それなら日銀引き受けなんてあっさり実行される。
554名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:00:49.04 ID:E8C6U7ao
時の首相が日銀法を改正しますといえばいい。明言すればいいんだよ。
菅直人が言えば良いんだよ。流れというのはそうやってつくっていくんだ。
言霊みたいなオカルトではあるけど、流れは実際のところ、意識の明確化で決まると思う。
なぁなぁでなにをするのか明確にしない。グレー大好きな日本らしい首相ばっかりだ。
しかも、菅直人は増税派の与謝野に取り込まれてしまった。
就任当初は、明言はしないまでも減税派で、日銀改正もするんじゃないかなと期待したもんだがな。
まぁ与謝野を入閣させた時点でないわな。
増税派かつ官僚主導の与謝野を入閣させたということは、日銀様には逆らいませんという意思表示だ。
民主党に期待はできそうにないぞ
555名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:02:22.81 ID:b7zZMkKT
金なんかばんばん刷っちゃえば良いんだよ
どうせ庶民には流れてこねーんだから
556名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:02:24.42 ID:E+t2RTvO
>馬鹿ほど馬鹿って言葉使いたがる典型

理解してないと言っただけで馬鹿とは言ってないよ。
でも反論に具体性がないというのも具体性がないよね。
557名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:07:31.90 ID:bIs+nJJ3
>>556
君は変な新聞や雑誌を読まないで
ちゃんとした経済学書を読むべきだな
白川著とかじゃないぞwww
558名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:23:48.94 ID:VVRBCQQ8
>>543
横レス失礼致します。
資産税ならマイナス金利にも出来るし、バブル抑制効果もある。
559名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:26:40.22 ID:4oOOtevW
日銀は状況を考えないからな、病気になっても薬は副作用があるから飲むなって言っているようなもの
560名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:26:59.50 ID:vA95oOHG
何らかの形で資金供給、需要創出しないとマジでヤバいレベル。
東電の評価損や、再保険のあぼーんでEUのどっかがまた飛ぶんじゃないか。

あと復興と財政再建の両立はファンタジー。どっちか覚悟しなきゃ駄目じゃないか。
被災地をみすてるか。下手すりゃハイパーインフレか。
561名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:30:15.73 ID:/FMopRYq
バブルがはじけたのは、元々は土地ころがしや投資家だけが
儲けて、普通に働いている庶民の生活が苦しくなったからさ。
今はどうだ?
普通に働いてりゃ、誰でも家が買えるし、欲しい物が買える
大企業は儲けてるし。
デフレ、結構じゃないか
歴史に学べ
562名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:30:42.14 ID:4oOOtevW
ハイパーインフレはまずない、559のたとえで言うなら1日2錠の薬を10錠飲むような
馬鹿をしない限り
563名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:32:46.52 ID:4oOOtevW
>>561
デフレキチガイは歴史に学べ
564名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:37:41.63 ID:bIs+nJJ3
>>561
デフレの果てに何があった?
おまえが歴史を学べよ
565名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:44:29.46 ID:/FMopRYq
相続税を100%でいいんじゃない
自分で働いた金じゃないから、あまり取られても腹立たない
566名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:46:18.37 ID:E+t2RTvO
>558
資産課税は効率が悪いのです。
わざわざマイナス金利などにしなくても投資減税で代替できます。
567名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:48:22.84 ID:Jaw/2JFu
>>561
デフレというのは経済の縮小だから。
経済というのは所得。
デフレというのは所得の減少という事。

これで良いのか?日本経済。
568名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:48:23.64 ID:E+t2RTvO
>デフレの果てに何があった?

何もありませんがw
569名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:49:05.83 ID:TGL2LqoQ
童貞と同じで、通貨の信認というのはとっとと捨てたほうがいい
570名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:53:30.08 ID:bIs+nJJ3
>>568
駄目だw
話にならないレベルwww
571名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 21:59:13.84 ID:/FMopRYq
デフレが経済の縮小?なんで
円高で、海外の物が安く買えるようになったから
デフレになったんじゃないか
豊かな証拠だ
円高で輸出がダメになるんだったら、国をあげて
輸出企業を応援すればよし
外貨稼ぐのは、大事だからな
572名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:03:00.96 ID:kWxLr30y
給料は右肩下がり
失業率は右肩上がり
これで豊かになったとか言うなら
病院で頭を見てもらったほうがいいレベル
573名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:03:56.12 ID:TGL2LqoQ
>>571
まあ要するに植民地ですよ

産物も利益も全部アメリカと中国のもの
574名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:05:07.74 ID:TGL2LqoQ
植民地は、輸出超過で貿易黒字で通貨高だったなんてのは

まあ小学校入学前の常識レベルですね
575名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:06:14.91 ID:/FMopRYq
給料さがってんのはお前が能無しだからだろ
アメリカやヨーロッパの方が失業率は高いぞ
576名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:07:47.10 ID:kWxLr30y
>>575
平均所得の推移も見たことないの?
こりゃ重症だわ
577名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:07:58.22 ID:E+t2RTvO
イギリスは百年デフレでしたが何か?
578名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:10:19.50 ID:/FMopRYq
えっ、日本ってアメリカの植民地じゃなかったのか?
579名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:11:19.27 ID:Jaw/2JFu
>>571
経済というのは生産であり消費であり所得である。
生産が減るというのはそういうこと。
580名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:16:14.56 ID:bIs+nJJ3
良いデフレwww
581名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:18:42.84 ID:FkCLY/QI
マイナス成長なのに増税wwwwww
死ねよ
582名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:19:51.31 ID:/FMopRYq
おまえらの、経済とは
株であり、FXで儲ける事であり、虚業である
583名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:20:54.63 ID:FkCLY/QI
交代勤務の製造業です
584名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:30:49.76 ID:P5iitQy0
585名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:31:49.25 ID:bIs+nJJ3
1号機暴走中かよw
テレビでやんないの?
586名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:33:39.25 ID:/FMopRYq
自己紹介か?
587名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:35:03.25 ID:5EATnBPd
国債の日銀引き受けは絶対反対。
歯止めがきかなくなるのが歴史が教えるところ。
588名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:36:35.60 ID:E+t2RTvO
いいや、中立的なデフレ、もしくはそれほど悪くないデフレ
良いデフレというのは供給デフレ
589名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:46:20.43 ID:/FMopRYq
日本は、資源がないからな
円安は、つらいぞ
原発で輸出も減ってる
590名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:49:47.04 ID:bIs+nJJ3
デフレは最悪です
591名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:50:50.67 ID:wEQAoWcn
円高で輸出能力が落ちてることの方がもっと怖いんですが
つーかそんなのは40年前に結論が出てるだろうがよ
円高馬鹿は脳が腐ってんの?
592名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:52:47.23 ID:bIs+nJJ3
海外に工場移したくてしょうがないんだろw
593名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:53:23.53 ID:/FMopRYq
だから、国が全力で支援しろと
594名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:55:59.95 ID:I8LOI6aB
おまwww普通は対外的に国債乱発させるのはまずいけど、
復興目的という大義名分があるのに何躊躇しとるんじゃやw

通過インフレっても外貨準備があるしカードはある。チキンすぎ。
こうやって脳梗塞気味に日本は死んでくのかw
595名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:56:19.97 ID:RYksHzg+
>>588
公務員にとっては悪くないデフレ。
貨幣性資産のみの保有者にとっては悪くないデフレ。
上記のように誰にとっては中立なのか、誰にとっては悪くないのか書いてみよう。
あと君は個別物価で語ってるから、誤り。
簡単に言うと、例えば輸入商品が安くなったら他の商品を買える金額が増える。
CPIって概念は、総生産と総供給の概念を計る指標。
596名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 22:59:23.74 ID:FkCLY/QI
与謝野説得力無さ杉
597名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:00:32.31 ID:FkCLY/QI
>>589
逆だ
円安で追い込まれてこそイノベーションを起こせる
円安じゃ次世代の技術が生まれない
598名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:00:46.48 ID:j5IIAWok
引き受け額に限度をちゃんと設定しておけばハイパーインフレにはならない。
前年のデフレギャップ分を限度として引き受けすべき。
599名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:01:51.56 ID:FkCLY/QI
ごめん
円高で安く資源買えるんじゃイノベーション起こせない、だな
600名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:02:11.31 ID:bIs+nJJ3
日銀がもし引き受けても売りオペするんだろw
デフレが何で駄目なのかわからせなきゃ意味ねぇよ
601名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:04:21.90 ID:4oOOtevW
マクロオンチの「良いデフレ論」
こんなのをまじめに言っていたのが日銀総裁にいるんだよな・・・
602名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:10:44.28 ID:/FMopRYq
そりゃ、所得のない奴は、消費税増税はつらいだろうな
603名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:11:04.93 ID:DBhAejdn
良いデフレ=健康の為なら死んでもいい
604名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:13:04.10 ID:Jaw/2JFu
>>589
資源がなくて加工技術もないとスタグフでバーンアウトだけどな。
605名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:14:44.41 ID:9Est/sT4
事実上は、市場買入れとか言って、銀行を経由して、大半は現在でも日銀が引受てたようなもんだけどな。

日銀は馬鹿みたいに、長期に亘ってデフレ政策を取り続けてるけど、
日銀が国債引受けに、これほど抵抗するのは、土建屋上がり的な政治家から、景気対策を口実に、打ち出の小槌 扱いされるのが プライドとして許さないからだろ。
606名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:15:14.69 ID:E+t2RTvO
>595
ごめん、まじで何が言いたいのか分からない。
全体の成長に影響与えてない(ように見える)ので中立と言ってる。

>簡単に言うと、例えば輸入商品が安くなったら他の商品を買える金額が増える。
というようにリフレ派に吹き込まれたんだね、という冗談は置いておいて何か問題あるの?

>CPIって概念は、総生産と総供給の概念を計る指標。
全ての財が同質ならね。
607名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:19:53.18 ID:/FMopRYq
追い込まれて、イノベーションおこせるなら
研究開発費を減らせ
608名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:24:19.60 ID:4B7b29dT
現時点では日銀の引き締めに歯止めがかからない状態なわけだが。

ハンドル切るのと同じで、今緩和に動いたら次の引き締めを考えなきゃいけなくなる。
神の見えざる手とか考えずに適性な水準を模索しなきゃならん。
どう転んだって難しい話になると思う。
609名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:29:12.41 ID:I8LOI6aB
引き締めは、どの世代に我慢させるかに行き着く。
610名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:35:29.34 ID:/FMopRYq
老人。
窓口負担を三割にする。
介護保険自己負担を三割にする。
年金の所得控除をなくす
老年者控除をなくす
611名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:38:11.67 ID:FkCLY/QI
>>604
アホか
今の日本の技術力はオイルショックが支えてるっての
612名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:40:23.20 ID:xaTGD7ls
日銀のデフレ政策は正しかったか否か
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100216/212780/graph01.jpg
613名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:50:36.58 ID:sHdmWkzJ
もうどうやって、白川総裁を初めとする日銀職員とか財務省の職員を
法律で死刑にするかを考えなきゃしょうがないよ。
借金を返す必要なんてないんだって。
銀行も預金者の何割かが一斉に預金を引き出したら、一瞬のうちにつぶれる。
だから、銀行だって借金(預金は借金である)はある面では返せるが、ある面では返せない。
日銀も同じことなのに、借金が返せないなどと妄言いう奴は死刑にするしかないよ。
614名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:51:05.95 ID:xaTGD7ls
615名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:52:22.46 ID:bIs+nJJ3
なんというか
日銀の馬鹿から通貨発行権取り上げたほうがいいのは確かだ
616名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:54:41.36 ID:sHdmWkzJ
>>588
デフレに良いデフレも悪いデフレもない。
デフレは、悪い以外の評価はありえない。
良いデフレというのは、チンパンジー以下の知能の持ち主の議論。
617名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:59:02.10 ID:bIs+nJJ3
長期的に金融政策も財政政策も失業率に影響は与えないのかもしれないが
長期など存在しない
618名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:59:19.19 ID:GicYoZfg


日本の文化財を失わないために ーー saveMLAK

博物館・美術館、図書館、文書館、公民館の被災・救援情報
http://savemlak.jp/wiki/saveMLAK
619名刺は切らしておりまして:2011/05/23(月) 23:59:37.89 ID:wAP0UDli
【神戸】パチンコ禁止デモ

時間:5月29日 (日) 14:30集合 15:00出発
場所:神戸市役所北側 花時計前
620名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 00:14:17.77 ID:khdpfmXY
悪いインフレはあるが
良いデフレというものは存在しないと
621名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 00:15:22.79 ID:jtGRAQ+J
>>606
デフレ予測がGDPに影響を与えないといってるなら
明らかに誤りでしょ。
まず、失業率が縮小均衡する。
同時に、雇用機会が失われて熟練されなくなる。
次に、実質金利の高止まりで設備投資が減る。

要するに、デフレ予測の状態は、
マクロでみた場合もったいない状態になってるってこと。

622名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 00:26:49.61 ID:j3p9f+6U
日銀の人もデフレは良くないと思ってるんだろうけど、
それが出来ない何かがあるんだろうな。
日銀法改正したくない豚野郎はどいつだい?
623名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 00:30:48.26 ID:khdpfmXY
日銀は狙ってやってるだろ
インフレ率が見事に-1〜0%に張り付いてるからな
理由は大量の国債抱えてる銀行に損をさせないためだろう
624名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 00:33:40.81 ID:zt0l77AX
>>622
>日銀の人もデフレは良くないと思ってるんだろうけど
状況証拠的、日銀総裁の発言的にそうでもない

>日銀法改正したくない豚野郎はどいつだい?
もちろん日銀と財務省、関連議員

日本のQEが機能しなかった理由 by Scott Sumner(25. March 2011) 
http://econdays.net/?p=3538
625名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 00:33:58.23 ID:pdmBzZSj
>デフレに良いデフレも悪いデフレもない。

君の意見などどうでもよい。

>まず、失業率が縮小均衡する。

どういう事ですか?
下がるのかも上がるのかも分からないし、なぜそうなるのか何の説明もないですけど。

>次に、実質金利の高止まりで設備投資が減る。

実質金利と投資はほとんど関係ないですよ。
626名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 00:37:32.22 ID:u/KLj+1A
実質金利高いなら投資進まないだろ
何で金利が高いのに設備投資しようとするんだ?
627名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 00:38:14.40 ID:tfBC5WCV
白川のボケ総裁は何渋ってんだ!
さっさと引き受けろ!

多少通貨の信任が損なわれた程度でハイパーインフレなんぞにはならん。

ドルなんぞ刷りまくってんだぞ。
なのにインフレなんぞ知れたもんだ。
円刷って何の問題があろうか!?
628名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 00:39:05.42 ID:zt0l77AX
>>625
>君の意見などどうでもよい。
これはたぶん君以外の人はブーメランで返してるんじゃないかw
629名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 00:45:35.30 ID:pdmBzZSj
>628
違う。なんの意味もない単なる感想だから言っている。
その証拠に他の相手にはなるべく説明を返している。
630名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 00:48:03.19 ID:u/KLj+1A
なんで各国「日本のようにならないように」と金融緩和したのか
これに尽きる
631名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 00:48:04.90 ID:huvN58cl
多重債務者は、必死だな
632名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 00:56:49.67 ID:j3p9f+6U
>>623
理論的にはインフレ以上の経済成長は必要なんだろ?
日本の利益よりも銀行の利益を優先させてるところに、
どっかの豚野郎の意図を感じるんだけど。
どうだろう?

>>624
スコットの論旨は日銀はデフレ政策を意図してやってきたというものだろ?
経済成長させた方が財政も税収も雇用も改善すると思うんだけど。
633名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 00:58:41.98 ID:u/KLj+1A
サムナーに日銀法改正とコアコアCPIのデータ送ってやろうか
634名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 01:02:34.48 ID:pdmBzZSj
>実質金利高いなら投資進まないだろ
何で金利が高いのに設備投資しようとするんだ?

これも単なる感想
635名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 01:03:18.33 ID:zt0l77AX
>>632
>経済成長させた方が財政も税収も雇用も改善すると思うんだけど。
もちろん
ただしそれらを日銀が目的としてる可能性は限りなく薄いというのが結論
サムナーのパクリってわけじゃないけどね
636名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 01:06:03.36 ID:u/KLj+1A
>>634
企業は合理的じゃないんだなw
637名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 01:12:39.03 ID:G4+Fe1FV
政治家を信じてる馬鹿が多いな
インフレが起こりそうならヤメればいいって
おこちゃま主張は滑稽だな

638名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 01:22:10.29 ID:BEj0Jmef
>>634
そもそもおまいは実質金利がなんなのか理解してるのか?w
名目金利と実質金利の違いを理解してるか?w
639名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 01:25:39.60 ID:u/KLj+1A
>>637
インフレ防いでどうすんだ?
640名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 01:30:17.23 ID:G4+Fe1FV
>>639
政治家の暴走を抑えてインフレをコントロールできるならな
経済学だけで論じる馬鹿が多すぎるな
641名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 01:37:27.65 ID:u/KLj+1A
>>640
日銀の暴走防げよw
642名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 01:39:53.06 ID:BEj0Jmef
>>640 横レスだが
で、おまいのその自信に満ちた主張の論拠はなんなんだ?w

このデフレスパイラルの日本でインフレを過剰に恐れる理由がどこにあるんだ?
現実、日本以外の国(日本同様、あくまで先進国に限るが)ではインタゲは当たり前に行われ、
今まで別段手に負えないインフレなど起きてないのに。

おまえらは極度にインフレを嫌悪するが、一方でデフレは放置して平然としてるわけだが、
なぜ対応の違いはどこからくるんだ?

最後に。
その国が民主主義国家である限り、もし仮に政治家が国民(有権者)の許容範囲を超えたインフレを放置し続けるなら、
その政治家(政権)は、選挙によって早晩権力の座から引きずり下ろされることになるわけだが。
(そのことが、おまえが言うところの”政治家の暴走”のブレーキ、抑止力となる。)
643名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 01:48:21.69 ID:BEj0Jmef
>>641
同意だなw

もっとも、日銀の暴走とはデフレ方向への暴走だがw

インフレリスクを声高に喧伝し、政治家に対する不信感を表明する連中のおかしなところは、
なぜか、日銀を初めとする中央銀行の金融エリートたちに対しては手放しの信頼を寄せてることだな。

中央銀行のお歴々ときたら、一度任命されてしまえば中央銀行の独立性の御旗の下に、
原則任期満了までどんなふざけた金融政策をしようが、国民の利益、国家の利益と乖離しようが、
自由な金融政策を行えるんだからなw

なぜ、それほどまでに手放しを信頼を日銀を初めとする中央銀行に対してはおけるのだろうか。
この民主主義国家において、有権者たる国民の直接的な審判を定期的に経るわけでもないのに。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 01:49:07.84 ID:Mg/q6EpZ
インフレを日銀がコントロールするんじゃなくて、市場が自動的にコントロールする。
645名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 01:49:35.09 ID:gn106M5t
じゃあ日銀を完全な政府の管理下におけばいいのか?

まあ、その政府もメチャクチャだったりするんだが。
646名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 01:55:22.55 ID:G4+Fe1FV
>>642
>その国が民主主義国家である限り
これが全てだな。現状のミンスの暴走を国民がコントロールできていると胸を張れるなら
その主張をしろ。理想と現実を履き違えるな。
647名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:05:32.26 ID:BEj0Jmef
>>644
市場ねぇ、その手放しの市場万能論の果てに引き起こされたのが、
2〜3年前のサブプライムショックでありリーマンショックなわけだがw

レッセフェールな市場原理主義の御旗の下、
市場(金融市場)は自分たちに都合がいい間は、、
さんざんマネーゲームに興じてわが世の春を謳歌し続けてきたわけだが、
一度、問題が生じ膨大な損失を抱えれば、
それまでの市場原理主義はどこへやら、自己責任論もどこへやら、
今度は大きすぎて潰せないの論理を振りかざし、
言わば国家経済を人質にして、公的資金注入であっさり救済とw

いったいどこに自動的なコントロールが働いてるんだ?w
648名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:07:22.52 ID:gn106M5t
>>647
まあ、それでも「市場の機能を完全に否定しよう」って国家はほとんどないのが現状なんだよなあ。

かつてそれをやろうとした国家群もなくなってしまったし。
649名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:09:11.91 ID:G4+Fe1FV
金のなる木を政治家に渡すべきではない というのが俺の主張だ。
経済活動の活発化による適度なインフレは肯定するが、
財政支出による制御が困難なインフレは害悪にしかならない。
650名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:11:44.14 ID:BEj0Jmef
>>645
仮にその政府がムチャクチャだったとして、
そのムチャクチャが有権者にとって許容できないものであれば、
選挙によって、その政府は権力から引き摺り下ろされるまでの話。

651名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:13:50.55 ID:pdmBzZSj
>638
名目利子率=実質利子率+期待インフレ率
652名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:14:06.89 ID:G4+Fe1FV
>>650
そのタイムラグを許容できるとは、寛容な精神の持ち主だねwww
653名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:14:19.10 ID:jo+kft2V
誰か教えてくれ。
長期金利上がるとなぜ銀行が損をするのか。
償還待たずに市場で売り払っちゃうの?
654名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:14:39.44 ID:gn106M5t
>>650
そもそも、日銀の行動が国民にとって許容できているかどうかの
完全に客観的な指標って難しいからなあ。
内閣なら支持率とか、完全に客観的とは言わずとも、
ある程度目安になるもんがあるが。

まあ、そういうのが嫌だとしたら、
毎月、国民投票で日銀の政策を決めてもいいかもなw

そうすりゃ「納得してません」ってこたあないだろう。
655名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:19:25.05 ID:5MImYjzX
>>652
なら任命したが最後、期限内は一切指示が効かない状況を許すなんてもっと寛容って事だね。

無理のあることは屁理屈でも擁護できないよ。
656名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:21:58.06 ID:pdmBzZSj
手放しの市場万能論(笑)
657名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:22:13.46 ID:G4+Fe1FV
>>653
保有している債券の価値が目減りするからだよ。
例えば、2%利回りの債券を額面で保有していたとして場合、
長期金利が4%になれば、その債券の価値はどうなる?
新たに4%額面で購入した方が有利だろ。つまり、保有債券の価値は減価
している。
逆に長期金利が1%になれば、保有している債券の価値はどうなる。
ということだ。

658名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:29:54.05 ID:u/KLj+1A
>>653
長期金利が下がる国債の価格が上がる
長期金利が上がる国債の価格が下がる

満期保有の場合は会計上損失にはならないね
659名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:30:20.60 ID:pWuVhDTp
日銀引き受けとか
日本終わりじゃん
てかもう一度終わらせないとずるずる行くだけだからいいかもな
660名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:30:37.57 ID:u/KLj+1A
>>644
どんな市場だwww
661名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:32:02.99 ID:BEj0Jmef
>>651
それが理解できてるなら、なんで>>634のようなレスが出てくるんだ?w

>>652
むしろ政権交代のタイムラグ(最長でも4年)を許容できないなら、なぜ日銀に対するそれを許容できるんだ?w
政府以上に、一度総裁はじめ日銀の役員に任命されてしまえば、
任期中(5年)はまず罷免されたり、その地位から引きずり下ろされることはないわけだが?
662名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:35:36.39 ID:hzkeFJNV
>>653
長期金利が上がると国債の価格は下がる。
例えば、100円が90円に下がる。
それをバカ正直に金融庁が損失で計上しろと、
基地外じみたことをほざくので、金利が上がると銀行が困るという馬鹿がいる。
計上する必要はないと、金融庁が一言言えばそれで終わり。
663名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:37:34.78 ID:BEj0Jmef
むしろ長期金利の上昇こそ、日本経済復活のきっかけになるんだけどな。
664名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:38:10.44 ID:hzkeFJNV
>>659
日銀引き受けで日本が終わるというのは、古い論理。
ニクソンショック以降は、直接引き受けても終わらない。
所詮、記号の世界だから。
665名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:39:07.74 ID:u/KLj+1A
長期金利が低いってことは緩和が足りないって事
666名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:40:24.53 ID:gn106M5t
長期金利って、いくらだと丁度いいわけよ?
667名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:40:57.51 ID:G4+Fe1FV
>>661
ここから先は水掛け論になるんでこれで止めたいが、
政治家は国民を見ているが、日銀は日本経済と円通貨を見ている。
俺は政治家より日銀の方を信用しているからだとしかいえない。
668名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:41:11.75 ID:3Swt17cc
日銀は一体何に突き動かされてここまで無能のフリをして日本を破壊しているのか
内部に何らかの重大な問題を隠しているのか、モノホンの無能なのか
669名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:43:09.59 ID:jhnJmZvC
牛丼が主食のお前らが、デフレ脱却とかw
670名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:45:51.33 ID:u/KLj+1A
>>667
日銀はキチガイ
政治家以上にな
671名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:49:08.02 ID:hzkeFJNV
>>667
日銀プロパーにマクロ経済がわかるやつはいない。
これは学歴でなく才能が必要だが、根本的に才能がないから。
三重野、速水、白川とみれば明らか。
672名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:50:34.53 ID:BEj0Jmef
>>667
ま、これで終わりでいいけど、一応最後の水を掛けさせてもらうw

>日銀は日本経済と円通貨を見ている。
問題は本当に日本経済を、円通貨を見てる保証はあるのかということ。
仮に、日本経済を、円通貨を見てたとして、それに対する判断が正しい保証あるのかと言うこと。
そして、なにより問題なのは、
もし、その日銀の見てる対象が、そしてその対象に対する判断が誤りだったと多くの国民が感じても、
容易にはその国民の意思は、民意は日銀の政策に反映されないということ。
(民主主義国家でありながら、有権者たる国民の意思から乖離した政策をしようとも、
日銀はなんらペナルティを受けることはないということ。)
673名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 02:53:56.63 ID:G4+Fe1FV
>>670
まあ、前提が異なれば意見が異なるのは当然だな。(^^)ノシ
674名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 03:01:19.73 ID:G4+Fe1FV
>>672
日銀のあり方を論じる以前に政治家を信用していないというのが俺の主張。
直近の有権者の欲望を受け止めるは政治家に任せて、長期的視点での日本
経済の安定を日銀が担うという役割分担でいいと思っている。
直近の国民の意志を反映させるんだったら、
お前は日銀に文句いうより、まずミンスに文句いえばいいだろ。
675名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 03:02:42.55 ID:pdmBzZSj
>それが理解できてるなら、なんで>>634のようなレスが出てくるんだ?w

こっちが聞きたいわw
676名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 03:04:50.09 ID:5MImYjzX
>>674
はい、お約束のネトウヨワードいただきました。なんで簡単に隠せる尻尾も隠さないのか不思議だよ。
677名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 03:06:30.79 ID:R5Ol11xB
まあ世界中が禁じ手使いまくりなんですけどね。
日本だけ紳士でいる必要があるかって事だ、
678名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 03:07:17.00 ID:G4+Fe1FV
>>676
大した意見もなく議論を茶化す馬鹿は救いようがないね。(^^)ノシ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 03:07:44.56 ID:Mg/q6EpZ
>>677
日本もこっそり、毎年10兆円を引き受けているんだけどな。
680名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 03:08:45.09 ID:5MImYjzX
>>678
通貨の発行量について、何の権限も持たない民主に文句言って何になるの?

〜よりマシ、まず〜より・・・に言え、ミンス、

ワンパターンすぎて笑っちまうよ。
発想も用語も丸出しだからな。
681名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 03:12:26.82 ID:u/KLj+1A
日銀に任せていたら終わるwww
理論的にもコメント的にもどう考えても駄目だ
682名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 03:16:16.95 ID:BEj0Jmef
>>674
あれ?またレスくれたのかwなるほどこりゃ水掛け論だwというか無限ループというべきかw

>日銀のあり方を論じる以前に政治家を信用していないというのが俺の主張。

だから、政治家なら信用できなければ次の選挙で落とせばいいし
(有権者の多数派が信用できないと思えば落とせる)、
そのような世論が大きくなれば、選挙を待たずとも、少なからずその政策を返させることもできる。
対して、日銀の役員はそういうわけにはいかない。
たとえ信用できなくてもひとたび任命されてしまえばもはや任期中は有権者はじっと耐えるしかない。
俺が言ってることは、日銀が信用できるできない、政治家が信用できるできないという主観的なことではなく、
あくまで、制度上の客観的な問題。(ま、このような制度を問題と感じるか感じないかは主観的なことだろうけどw)

>お前は日銀に文句いうより、まずミンスに文句いえばいいだろ。

うん、だから俺が言ってることは上で言ったように制度上の問題点の提起なわけだから、
この件に関しては指摘されるまでもなく日銀に向けてというより、
このような制度(中央銀行の独立性)を作り容認してる政治家に対してのもの。
いや、もっと言えば、そのような政治家を選んで容認してる有権者に対して向けたもの。


ま、とりあえずもういいやw俺も寝るわwおつw
683名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 03:17:54.76 ID:gn106M5t
これで終わり
もう寝る

こう宣言してからが長いなw
684名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 03:20:48.28 ID:u/KLj+1A
>>683
負けを認める発言だよねw
685名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 03:22:09.13 ID:u/KLj+1A
日銀の問題は東電の問題とかぶるな
政官在学まとめて全部狂ってるw
デフレ派じゃないと生きていけない仕組み
686名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 03:22:30.57 ID:gn106M5t
いや、勝ち負けってレベルで話すのもどうかと思うけど。
687名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 03:23:02.13 ID:URct4A6P
やれよ!インフレに円安だぞ!
デフレなんだから相殺されて良いじゃないか!
円安で輸出産業が活性されるし問題ない。
抵抗しているのは日本経済を停滞させて国民を重税で苦しめたい売国奴だけだ!
688名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 03:36:27.21 ID:pdmBzZSj
>それが理解できてるなら、なんで>>634のようなレスが出てくるんだ?w

>こっちが聞きたいわw

自己レスだけどどうして君のような反応が返ってくるのかわからないって意味だからね。
誤解しないでね。もう寝る。
689名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 03:47:03.50 ID:u/KLj+1A
>実質金利と投資はほとんど関係ないですよ。

まあ新説ですよねw

690名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 10:26:53.23 ID:Q0cDBsu8
政治家を信用しようがしまいが自由だが
軍隊のような厄介な組織ですらシビリアンコントロールを
出来ている国が大半だ
それを中央銀行などの経済政策を担当する組織にもやるべきで
誰かが政策の責任を負わせなければならないんだから政治家に負わせるのが一番
このような状態なら中央銀行は規制当局や財政政策にも
提言ぐらいは出来るようにするべきだろう
691名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 10:36:36.12 ID:/cLzv+VI
デフォルトの深淵にはまり込む米国
2011.05.23(Tue)  Financial Times
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/8855
 今から1週間前の5月16日、米国政府の債務は法律で定められている上限の14兆3000億ドルに達した。
歳出が歳入を大きく上回っている状況にあって、政府は上限を突破する事態を防ぐために「異例の措置」を取り始めた。

 財務省によると、政府は8月初めまでは、例えば連邦政府の退職者・障害者向け基金への支払いを一時停止したりして会計を操作し、
第三者に対する債務の増加を食い止められる。
 だが、8月2日にはそうした選択肢が尽き、「第2案」は存在しないと政権は話している。
そうなれば、政府はデフォルト(債務不履行)する。

 政府のデフォルトは恐ろしいことだと思うかもしれないが、ワシントンはこれを平然と受け止めている。
5月16日の期限は何カ月も前から話題になっていたにもかかわらず、予算協議にそれと分かるような圧力をかけることはなかった。
議会はそれが存在しないかのように、期限をやり過ごした。

 現在は、新たな「本当の」期限である8月2日を迎える土壇場に合意が成立すると見られている。しかし、疑いが残る。

■デフォルトも悪くない?
■期待できないバイデン委員会
■歳出削減ばかりを訴える共和党の愚
■再度の短期的解決策をもって成功と呼ぶほど堕ちたワシントン
692政府紙幣を1京円(10000兆円)以上刷れ。:2011/05/24(火) 13:00:44.13 ID:3JJQNiXv

■2011年 世界経済の現状と基軸通貨になれる国■

★日本
現在はもちろん、向こう100年は、基軸通貨の資格のあるのは日本の円のみ
円の独歩高が止まらないのがその証拠。わかってないのは日本人だけ。
現在の構造的な世界経済の不調の根本原因は、日本が政府紙幣を刷ろうとせず
基軸通貨になろうとしない為。逆に言えば、日本が政府紙幣を1京円(10000兆円)以上
刷って、基軸通貨国にならない限り、世界的な不景気は終息しない
世界中の富を独占してしまったのに、お札の量を増やさず、奪われた国に還元しなければ
奪われた国がお金がなくて不況になるのは当たり前。欧米人も指摘している常識

★ユーロ
基軸通貨の地位を得る為に、ユーロを創設した欧州だったが・・・・
ドイツ以外は、どこも、勤勉な国ではなく、皆がドイツにおんぶにだっこ状態で
経済状態の好転は、遠い先まで絶望的。しかもそのドイツの勤勉度や科学技術力で
すら、日本に遠く及ばず、ドイツ自動車工業会会長が「我々が日本に追いつくのは
未来永劫無理になった」とギブアップ宣言を12年前に出したレベル
基軸通貨なんて夢のまた夢

★アメリカ 現基軸通貨国
すでに産業が完全に空洞化し、貿易赤字は膨らむばかり。国家破綻してないのは
ドルが基軸通貨な為で、普通の国ならとっくにIMFの統治下になっているレベル
現在の構造的な世界不況は、アメリカが、1980年代に、日本に基軸通貨国の地位を
譲らなかったのが原因。譲ると破綻するから、現在でも頑強に抵抗しているが、
そろそろ限界に近づきつつある。アメリカの格付け機関からも警告を出されている始末

★中国
この国の経済成長はすべてゴールドマンサックスと仲間のユダヤマスコミが仕掛けたヤラセ
実態は、ただの「日本の経済植民地」 中国が成長したのではなく日本の経済領土が拡大しただけ
中国は安い労働力を提供しただけで、何から何まで、改革開放以前とほとんど変わっていない
当然独自の技術もブランドもひとつも生まれていない。日本人監督者がいなくなれば
とたんに不良品の山になるのは現在も同じ。日本に寄生して金を貯めただけの国
こんな国に基軸通貨国になる資格があるはずもない。
693名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 13:55:23.86 ID:pdmBzZSj
★日本
少子化と高齢化により労働人口は減少する一方。
財政赤字は拡大を続け国債発行残高はGDP比220%に到達。
低金利にも関わらず利払い負担は拡大中。
ここ20年の成長率は先進国ぶっちぎりの最下位。
国民の一部は今だにお金をすればなんとかなるさと思っている恐るべき事態w
政治は混迷を極め、ネットには出鱈目経済理論が蔓延。カルト信者達のおかげでまともな議論は放逐される。
694名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:10:22.92 ID:X0Onjipd
>>685
彼らはデフレの方が都合が良いからだよ。
695名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:20:48.17 ID:LuaRK48K
日本のインフレ通貨安を諸外国が認めないだろ
通貨政策ってのはよほど大きな市場をもつ大国ならある程度のフリーハンドを持つが
日本みたいな中途半端な国は関係国の理解がなければ貿易摩擦に発展して終わる

政治がで意図的に通貨安を作ってますね、それじゃあ貿易にはフェアじゃないので
日本製品の関税を上げることにします、というのをやられる可能性がある
無論、米国も金融緩和で為替安を作ってるし、中国は言わずもがな。
ユーロもPIIGSのおかげで為替を下げてドイツの好況が生まれてるのでみんながやっていることではあるw

でも外交力や政治力に劣る日本には無理www
696名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 14:23:35.00 ID:rLLjBwUc
>>381
橋下が独立しましょうと言ったらしいね
彼は本気なのかな
697名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 16:27:50.84 ID:pdmBzZSj
>661
実質利子率に関する誤った見方は高い実質利子率は投資を抑制するので経済に悪いというものである。
この見方は誤っている。理論は好況期には実質利子率が高く不況期にはこの逆である事を指し示している。
好況期は資本の収益率が高く企業が投資を拡大したい時期である。
好況期はIもSも右シフトするが、投資需要は所得や貯蓄より変動が大きいのでIのシフトはSのシフトよりも大きくなる。
この結果、理論上では好況期は高い実質利子率、高い貯蓄、高い投資となる。
これらは実際のデータで見る事が出来る。
不況期はこの逆である。
698名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 17:30:29.27 ID:Q0cDBsu8
>>695
独立した金融政策はほとんどの国でやってるのに何を言ってるんだ?
それに誰もインフレで通貨安へ誘導しろなんてことは言っていない
それをやると必ず高インフレになるからな
699名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 17:39:03.51 ID:HC0tLLYP
>>697
好況期は実質利子率は高い!だから高い実質利子率が投資を抑制するというのは間違い!(キリッ
とか知能に問題あるレベル
実質金利は政府(中央銀行)の金融政策で調整されるんだがw
景気が過熱すれば利上げや売りオペで実質金利を上げるし、後退すれば利下げや量的緩和で実質金利を下げるだけ
こいつは一体何言ってるんだろう
毎日1日中2ちゃんに張り付いてるこの引きこもりが、「普通の」経済学をデタラメと言って電波振りまいてる滑稽さときたら
へそが茶を沸かすわw

ちなみにこいつのホームは経済板の日本破綻スレという隔離スレ
自論というか願望は日本の財政破綻だが、名目GDP上昇で債務が減少するのは非常に都合が悪いため
デフレを止めたら日本は即ハイパーインフレ突入で円は紙屑という希望にすがってる
700名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 17:42:34.91 ID:HC0tLLYP
> 651 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/24(火) 02:13:50.55 ID:pdmBzZSj [4/9]
> >638
> 名目利子率=実質利子率+期待インフレ率

これ何かのギャグ?

実質金利=名目金利−期待インフレ率

だが左辺と右辺を入れ替えると意味合いがデタラメになってくる
なぜなら直接的に操作できるのは名目金利で間接的に操作できるのは期待インフレ率、実質金利はその二つの結果だから

701名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 17:44:03.96 ID:Q0cDBsu8
>>697
借りる時だけを見ればそうだろうけど
普通は好況期に借金をしているはずだから
デフレになればその負担はまず重くなる
さらに短期的に成長する期待が無ければ借金を返すほうを優先するだろう
実質金利を下げろと言うのはもともとある借金に対しての
意味合いのほうが大きいと俺は思う
702名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 18:20:47.01 ID:j3p9f+6U
>>699
>>デフレを止めたら日本は即ハイパーインフレ突入で
>>円は紙屑という希望にすがってる

日銀とか財務省とかも同じデムパを発してるようだな。
703名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 19:01:02.38 ID:SvQRb7oH

日銀引き受けは麻薬みたいなもんだな。
一時は気持いいが、1回でもやると止められないし、ズルズル続けて
必ず破滅する。
704名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 19:02:55.03 ID:T6d5IarH
>>703
なんでアメリカもEUも破綻してないんだ?

705名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 19:12:04.77 ID:SvQRb7oH
>704
日本が一旦日銀引き受けを始めたら、止める事が出来ると思うか?
706名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 19:13:46.85 ID:N0aJjHqU
逆に明確に「止めることができない」という根拠が欲しいね
707名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 19:18:59.47 ID:SvQRb7oH
>706
違法な赤字国債発行を、一旦やってしまったら止めらずに毎年繰り返している日本が
日銀の国債引受けを一旦始めて止められるという根拠を示して欲しいね
708名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 19:20:24.20 ID:g8fOTgWz

国債を出すと、その分お金が消えてなくなると信じている情弱はよく聞け!

政府が国債でどれだけお金を借りても、財政支出でそのを全額吐き出せば国民金融資産は減少しない。

国民金融資産に変化がないから、国債の発行残高も上限はない訳だ。

さらに日銀に国債を買わせれば、通貨の総量が増えて円高デフレを阻止することができる。

逆に財政を黒字にすることは、国民金融資産を減らして円高デフレを加速することになる。

日本を20年間も不況に追い込んだ売国マスコミの増税容認工作に騙されてはいけない。

709名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 19:30:56.86 ID:pdmBzZSj
>これ何かのギャグ?

710名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 19:32:51.33 ID:pdmBzZSj
>701

711名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 19:33:17.63 ID:A0aj6Owv
>>708
永久機関論おつ。
712名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 19:35:30.94 ID:pdmBzZSj
>699

713名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 19:45:21.39 ID:pdmBzZSj
ID:Q0cDBsu8がID:HC0tLLYPは何を言ってるのか説明して。
714名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 20:05:48.78 ID:pdmBzZSj
>>701
実質利子率は資本コストだよ?
新規の投資に関係ないでしょ。
バランスシート効果と勘違いしてるんじゃないの?
715名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 20:11:16.56 ID:pdmBzZSj
>>714
さっきの間違い
実質利子率は資本コストに等しいんだよに訂正
716政府紙幣を1京円(10000兆円)以上刷れ。:2011/05/24(火) 20:33:03.68 ID:sP4II+el

■2011年 世界経済の現状と基軸通貨になれる国■

★日本
現在はもちろん、向こう100年は、基軸通貨の資格のあるのは日本の円のみ
円の独歩高が止まらないのがその証拠。わかってないのは日本人だけ。
現在の構造的な世界経済の不調の根本原因は、日本が政府紙幣を刷ろうとせず
基軸通貨になろうとしない為。逆に言えば、日本が政府紙幣を1京円(10000兆円)以上
刷って、基軸通貨国にならない限り、世界的な不景気は終息しない
世界中の富を独占してしまったのに、お札の量を増やさず、奪われた国に還元しなければ
奪われた国がお金がなくて不況になるのは当たり前。欧米人も指摘している常識

★ユーロ
基軸通貨の地位を得る為に、ユーロを創設した欧州だったが・・・・
ドイツ以外は、どこも、勤勉な国ではなく、皆がドイツにおんぶにだっこ状態で
経済状態の好転は、遠い先まで絶望的。しかもそのドイツの勤勉度や科学技術力で
すら、日本に遠く及ばず、ドイツ自動車工業会会長が「我々が日本に追いつくのは
未来永劫無理になった」とギブアップ宣言を12年前に出したレベル
基軸通貨なんて夢のまた夢

★アメリカ 現基軸通貨国
すでに産業が完全に空洞化し、貿易赤字は膨らむばかり。国家破綻してないのは
ドルが基軸通貨な為で、普通の国ならとっくにIMFの統治下になっているレベル
現在の構造的な世界不況は、アメリカが、1980年代に、日本に基軸通貨国の地位を
譲らなかったのが原因。譲ると破綻するから、現在でも頑強に抵抗しているが、
そろそろ限界に近づきつつある。アメリカの格付け機関からも警告を出されている始末

★中国
この国の経済成長はすべてゴールドマンサックスと仲間のユダヤマスコミが仕掛けたヤラセ
実態は、ただの「日本の経済植民地」 中国が成長したのではなく日本の経済領土が拡大しただけ
中国は安い労働力を提供しただけで、何から何まで、改革開放以前とほとんど変わっていない
当然独自の技術もブランドもひとつも生まれていない。日本人監督者がいなくなれば
とたんに不良品の山になるのは現在も同じ。日本に寄生して金を貯めただけの国
こんな国に基軸通貨国になる資格があるはずもない。
717名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 21:22:19.09 ID:hFJytPBt
>>566
>わざわざマイナス金利などにしなくても投資減税で代替できます

財政赤字で累積債務も溜まっているのだから、資産税で財源を確保しながらマイナス金利にすればよい。
資産税ならインフレ耐性に関わらず、中立的に課税できる。
718名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 21:23:25.49 ID:5MImYjzX
>>707
アメリカは黒字だったのか。知らなかった。
719名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 21:31:27.67 ID:/cLzv+VI
東電、2・3号機でもメルトダウンと公表 動画あり
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4733230.html
 事故発生から2か月以上。東京電力がようやく認めました。
福島第一原発の事故で、東京電力は2号機と3号機でも「メルトダウン」が起きていたとする報告書を公表したうえで、
圧力容器が損傷し、一部の燃料が格納容器にまで溶け落ちる「メルトスルー」が起きた可能性についても認めました。
720名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 21:47:51.44 ID:HC0tLLYP
電波を相手にするのは本当に時間の無駄なので、実質金利を知らない人はウィキペなどで検索しよう

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E8%B3%AA%E9%87%91%E5%88%A9

実質金利=名目金利−期待インフレ率

例えば名目金利3%で期待インフレ率2%なら実質金利は1%となる

さて、ここで1億円を借り入れて5%の利益が見込める事業があったとする
利益は
1億円×(5%−実質金利)
実質金利が1%なら400万円の利益、実質金利が6%なら−100万円の利益、実質金利が−2%なら700万円の利益
実質金利が低いほど借り入れコストは安くつくので儲けやすくなる
なので企業活動や金回りが活発になり、景気はよくなる
じゃあ常に実質金利を低くしておけばいいのかと言うとそうでもなく、好況も度が過ぎれば実態を大幅に越えたバブルに繋がる
バブルの結末は数年前にあったばかり
だからほどほどのところで実質金利を上げて景気の過熱を抑えないといけない
中国が実質金利マイナスでのバブルを危惧して政策金利を上げたように

なので通常不況の時は政策金利を下げて、好況の時は政策金利を上げる
しかし政策金利は0%より下げることは出来ないので、日本のようなデフレの国は
ゼロ金利でも実質金利が高止まりしてしまう
その場合は実質金利を下げるために期待インフレ率を上げる政策が採られる
中央銀行が刷った金で国債などを買う量的緩和政策がそれ
リーマンショックの後アメリカやイギリスをはじめ世界中がやりまくったのは周知の通り
日本は・・・w
この>>1も通常市場から買うところを直接政府からという点が違うだけで仕組みは同じ
調べればすぐに出てくることを長々と書いてしまったけど、知らない人も少しはいると思うので念のため
721名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 21:54:41.90 ID:pdmBzZSj
>>720
722名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 22:31:14.92 ID:pdmBzZSj
>>720
これ何かのギャグ?
実質金利=名目金利−期待インフレ率
だが左辺と右辺を入れ替えると意味合いがデタラメになってくる

この文章意味がわかるように翻訳して?特に「意味合いがデタラメになってくる」ここ。
723名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 22:50:04.92 ID:j3p9f+6U
>>707
直接引き受けなくても買いオペで済むから、
そこまでのリスクを負ってやることではないだろうな。

ただ日銀の引き受けを推進してるのが、みんなの党なんだよな。
自民とかなら直接引き受けさせてばら撒くつもりだと分かるけど、
みんなの党は何で直接引き受けにこだわるんだろうか?

724名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 23:30:30.42 ID:gn106M5t
別にデフレでもいいや。
725名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 23:38:46.36 ID:pdmBzZSj
ID:Q0cDBsu8はもう来ないの?電波相手するの嫌だよ。

>5%の利益が見込める事業があったとする

君らの依拠するモデルでは捨てられてるけどね。

>借り入れコストは安くつくので

これを資本コストというんだよ。同じ事を言い直して楽しいですか?
726名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 23:39:16.40 ID:ncne3twG
>>724
いいわけないだろアフォ
727名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 23:42:14.13 ID:uu+I0ID/
正直、菅の後に結構期待してるんだけどね。
菅がいつまで持つか、菅が解散するか総辞職するか…
解散は自民が勝つだろうからちょっとまずいと思うけど、内閣総辞職だと、次の総理は民主から
でるとしたら原口、細野、樽床?
民主以外からでるとすると亀井、平沼とか?
菅よりは経済政策を積極的にやりそうな感じ。
個人的には亀井にやってほしいけどね。
728名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 23:43:24.15 ID:gn106M5t
>>726
って言ってもさ、
脱却できてないわけじゃん?

ここでギャーギャー言って脱却できるならともかく。
受け入れるしかねえべよ。
729名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 23:44:42.32 ID:ncne3twG
>>728
君、何でここにいるの?
730名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 23:45:22.78 ID:gn106M5t
>>729
暇つぶし。
731名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 23:47:16.00 ID:AgqTRZiZ
>>355
> つまり、銀行に好きなだけ一万円札持って行っていいよと言っても
> そんなに万札要りません。場所とるだけだし。と言われちゃう。

じゃあ各家庭に送付すればいい。
面倒ならヘリコプターでまいてもいいよ。
別にボンクラの銀行員なんかにまく必要なんかないから。
732名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 23:49:34.30 ID:ncne3twG
>>730
あほくさ
733名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 23:52:15.43 ID:gn106M5t
>>732
実にならない議論と同レベルって感じかな?
734名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 23:53:09.59 ID:Q2GAteTE
インフレになっても居ないのにインフレ懸念とか
なってから懸念しろ
735名刺は切らしておりまして:2011/05/24(火) 23:57:32.78 ID:u/KLj+1A
馬鹿日銀は何もやりません
736名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 00:01:56.45 ID:GsLWehpV
んま
為替は金融緩和で動きますな
実質員利という話もある
737名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 00:07:57.21 ID:GsLWehpV
>>722
君は馬鹿だから教えてあげるけど
期待インフレ率は確実にマイナスじゃん
何でかっていうと日銀がいるからw
だから投資は進みません
738名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 00:11:14.79 ID:z5aY/156
国債引き受けなんて非常識で馬鹿げたことなんだから
絶対やるべきじゃない
739名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 00:13:59.43 ID:GsLWehpV
別に買いきりオペでもいいぞw
でもデフレ政策の日銀はやらないだろ
740名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 00:17:37.77 ID:n1NHZSIa
日銀はなくなっていい。
通貨の管理は政府がしろ。
741エセ共産:2011/05/25(水) 00:23:05.23 ID:hR6d7F3k
円安→国内回帰で大歓迎なんだから
絶対無茶しないって覚悟してから
禁じ手したら良いのに、、、
742名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 00:26:41.85 ID:GsLWehpV
インタゲやればすべて解決w
日銀は通貨発行局でいい
後はわれわれで決めますので
743エセ共産:2011/05/25(水) 00:41:34.31 ID:hR6d7F3k
真面目な話、通貨安で何が問題なの?

恐慌の根本原因は、欲しい物が無いし
将来不安だから金が回らない事。
欲しい物として持論の円光脱法化は無理としても、
将来不安は円安→産業の国内回帰で充分拭えないか?
744名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 00:47:01.25 ID:4kaBtxeE
>>738
国債引き受けが、非常識で馬鹿げている論理的根拠は?
日銀は、論理的な根拠を一度としてあげたことがないんだが。
戦時中または戦後直後の廃墟の時代と供給>需要でデフレギャップがある平和な時代を
同等に扱わないでね。
前提が違うものは、科学ではないからね。
一応経済学も社会科学だから。
745名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 00:57:56.44 ID:slvhPLEd
で、結局いくら引き受ければ解決になるわけよ?
746名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 01:03:44.55 ID:LCmHLLm+
年率3〜4%インフレになるまで
747名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 01:17:58.53 ID:39nkCibj
「日銀が国民を苦しめている」経済学の重鎮、白川総裁を一喝

 浜田氏は教え子だった白川氏が「日銀流理論」に染まってしまったことを嘆く。日銀には「金融政
策でデフレを脱却することはできない」という考えが根強いが、浜田氏は金融緩和によるデフレ脱
却は可能と主張。こうした日銀流の理論は世界の標準的な経済学の理論とかけ離れていると批
判する。

 そんな日銀の政策失敗の具体例として浜田氏が挙げるのが、2008年9月のリーマン・ショック
後の対応だ。世界各国が金融緩和を進めたのに対し、日銀は金融政策をほとんど変化させな
かった。その結果、円高を招いて、デフレはより深刻化し、自動車などの輸出産業だけでなく、輸
入品価格の下落で繊維などの産業でも日本製品は価格競争力を失い、失業や新卒者の就職難
を生んだと批判している。

 公開書簡では《日本銀行は、金融政策というこれらの課題に十分立ち向かうことのできる政策手
段を持っているのです。日本銀行はそれを認めようとせず、使える薬を国民に与えないで、日本銀
行が国民と産業界を苦しめていることを自覚していただきたい》と一喝している。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20100617/ecn1006171613000-n2.htm
748名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 01:23:07.73 ID:39nkCibj
ノーベル賞経済学者P・クルーグマン「日銀総裁は銃殺に処すべきだ」

独占インタビュー ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済考え方がダメ」

―マクロ経済学的には打つ手はもはやないと?

クルーグマン いや、まだまだあります。実は、日本の不況の原因は、
マクロ経済学がやるべきだと説いていることを実行しないことにあるのです。

 まず必要なのは、経済を回復軌道に乗せうる、大型の財政刺激策です。
これはアメリカではまだ行われていないし、日本でもまだまだです。1990年代を通して、少しずつやったに過ぎません。

 また金融政策面では、日銀自体にやる気がないので大変難しいことですが、インフレ・ターゲット政策を採用させる必要がある。
本当に人々が今後、年間1・5%でなく、4%の物価上昇率になると信じれば、
景気回復に向かう可能性が大きいからです。4%はほぼ市場の期待値でもあります。

(略)
―今回の参院選で躍進した「みんなの党」の渡辺喜美代表は、2%のインフレ・ターゲットを掲げるとともに、
これを達成できない時は日銀総裁の解任を国会で検討してはどうかと言っていますが、どう思いますか。

クルーグマン 我々は中央銀行の独立性をずいぶん擁護してきました。
しかし今や、この独立した中央銀行が、失敗による面目失墜を恐れるあまり、
自国経済のためになることすら、やらない存在となっていることが不況の大きな原因なのです。

 それは日銀だけではなく、FRBも同様です。国を問わず、根本的には組織に問題がある。
自分の仕事、その本分を果たすのではなく、自分の組織上の地位や組織そのものを守ろうとしている。

 中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではありません。
日本のGDPデフレーター(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、ここ13年間、下がりっ放しです。
それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)銃殺に処すべきです。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994
749名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 01:25:36.29 ID:Y3c2Wqxz
>>737
馬鹿に馬鹿と言われたくないな
750名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 01:25:51.87 ID:slvhPLEd
>>746
だから、それっていくらよ?
751名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 01:54:38.53 ID:AEYAPfn1
景気が良くなって財政均衡を達成出来るまで円を刷り続けるべきなんだよ

よく考えてみろ
ばら撒き政治を繰り返してきたこの国の政治家が消費税増税とか公務員給与削減とか言い始めてるんだぜ・・・
これは相当深刻な事態と思っていい
今政策転換しなければ最悪のハードランディングになる
752名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 01:58:25.97 ID:GsLWehpV
>>749
君のレスたどったら馬鹿っぽいんだものw
ここ2chだぜ?
753名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 02:02:08.92 ID:LCmHLLm+
>>750
通貨供給量は市場のインフレ率を見ながら調節する
そのために日銀の各種オペは存在する
いくら供給したらいくらインフレになるかが完全に分かってたら
日銀いらんわな
754名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 02:03:43.74 ID:GsLWehpV
どうせコアコア0%で引き締めるんだろ?
何やっても無駄だ
755名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 02:05:58.20 ID:GsLWehpV
>>749
言い忘れた

空 気 嫁 よ w

日銀関係者かw
必死すぎるぞ
行間読めない奴は2ch」やらないほうがいい
756名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 02:11:09.27 ID:slvhPLEd
>>753
つまり、適当にやるってことか。
実現するのは明日かも知れんし200年後かも知れんと。
757名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 02:25:30.20 ID:GsLWehpV
>>756
適当っていうのがいい塩梅なのかいい加減なのかどっちだって話だけどな
裁量的ではあるw
758名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 02:38:46.85 ID:slvhPLEd
>>757
結局、当人の相場観ってことか。
759名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 02:43:11.90 ID:GsLWehpV
まあそうだな
日銀のコアコア0%ターゲットは職人芸だよw
760名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 02:45:59.03 ID:slvhPLEd
毎月1億ずつ受けるか、それとも1000億ずつ受けるか
それとも10兆ずつ受けるか・・・。

そして、ターゲットも2%なのか4%なのか、
それとも今までのデフレ分を一気に取り返すべく8%なのか16%なのか。

結局当人次第だし、
相場観は人によって異なるので、異論は必ず出るってことか。
761名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 02:50:46.03 ID:Y3c2Wqxz
>>752
そうやって自分の首絞めるんだろうな。
言っとくけどそっちが丁寧に対応してきたらこっちもちゃんと対応するよ。
君のレスたどったらそれこそ馬鹿っぽいけどな
762名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 02:51:09.47 ID:GsLWehpV
いや
それ以前に日銀はデフレ維持したいって言ってるのw
763名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 02:52:16.23 ID:GsLWehpV
>>761
一生懸命質問してなんになるのさ?
764名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 02:59:19.55 ID:NXokGei5
要するに、ドルを大量に持ってる日本が通貨を増やす=円を薄める
と、円安ドル安になってアメリカの立場が弱くなるからやらないんでしょ?
日本は、円安になって物売ればまた円が高くなるけど、
ドルしか売れないアメリカはひたすらドル安になり続けるしかない。

アメリカがドルを刷り過ぎて紙屑になる=ハイパーインフレになる
リスクを下げる為に円を刷らないでおいてる。
トータルでは一定量である金刷る権利、をタダで寄付してるって事。
765名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:01:46.19 ID:GsLWehpV
>>764
いや
日本があまりにも金融緩和しないからアメリカから世界最悪の中央銀行の称号もらってる
伝統的に日銀は無能
昔のレポートとか恥ずかしくなってくるよw
766名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:09:38.80 ID:yp/HvZtM
>>764
いつ日本と米国が経済統合したんよ?

まあ日本に製品売りつける都合を考えたら日本円が高い方が米国の利益になるかもしれんが。
767名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:25:46.82 ID:/TqsmyuV
経済学は、やっぱ自然科学とは違うんだなぁ。
「日銀引受け」という1つの問題でも、いろんな意見があるということは
経済学における「理論」が、
 >適用範囲が極めて狭く、普遍性が弱い
というわけだな。
 >客観的な実験ができない
というのがその根本的原因か?
768名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:30:14.81 ID:slvhPLEd
>>767
定量的なトコに注目した研究が少ないよな。

「10兆引き受ければ1%インフレ率上がります」みたいな答えが出せても良いと思うんだよな。

ロケット工学なんて、
1トンのロケットで抵抗がこんくらいで、引力に負けずに打ち上げ成功するのに
大体これくらいの燃料が必要ですって答え出るのに、
経済学ではウンともスンともいわねえ。
769名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:31:42.36 ID:GsLWehpV
不特定多数が相手だからね
完璧な学問ではないし
770名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:33:55.36 ID:GsLWehpV
まあデフレギャップは20-30兆円だって指摘はあって
そのぐらい刷っても問題ないって人もいるし
でも震災みたいな予想できないことあるから難しいわね
771名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:37:42.58 ID:slvhPLEd
>>769
結局、人の行動だからな。
「こうすれば女は落ちる」ってのと、レベルとしては変わらんし、
手の内が知れちまったら終わり。

「景気刺激のために減税します」って刺激策だって、
「後できっちり増税でしょ?だから節約します」って皆が考えちまえば刺激にすらならん。
772名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:40:27.75 ID:GsLWehpV
そういった意味で行動経済学は面白いねw

もうねインフレにしてインフレ税とるんで
金融緩和と財政出動しますって言ったほうが潔いのかもわからんw
773名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:45:06.08 ID:slvhPLEd
>>772
あれも学問かどうかアヤシイけどな。

あんなもん「こういう傾向がある」ってだけで、
予め知らせといたら「じゃあ変えるわ」ってカオスになるだけだからな。

まあ、完全に合理的な人間を100に
何もかも裏目に出るような人間を0として、
で、「イチローは76ですね」ってな感じで測定できるならまだいいけどさ。
774名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:46:59.79 ID:GsLWehpV
知っておいてためになることもあるけどな
雑学っぽいところがあるけどまじめにやってんだぜw
775名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:51:21.50 ID:yp/HvZtM
統計とるのだって学問だろう。古式然とした学問ではないが。
学派間の主張が違いすぎるのが問題なんじゃないか。
776名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:51:37.47 ID:slvhPLEd
>>774
そりゃ、皆さん真面目だろうけどな。

でもさアプローチがあまりに過去に引き摺られてね?って思うわけよ。
「効率市場仮説」とか「完全情報」とか「合理的経済人」とかさ、
お前、そんなパーフェクト超人いるのかよ?って話で。

かと思ったら、10%の確率で10000円あげるのと、100%の確率で900円あげるのでは
選ぶのはなんたらかんたら・・・みたいな、割とどーでもいいような実験とかね。

まあ、もう金融屋は行動経済学に基づいて商売しているらしいし、
それは「合理的」なんだろうが。
777名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:52:53.43 ID:Y3c2Wqxz
>>763
だれも一生懸命質問しろなんていってないけどな。
そっちが突っかかってきたんだからこっちはそれなりの対応してるだけっていったの。
778名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:56:16.02 ID:slvhPLEd
>>775
いや、統計取るのはいいし、主張が違うのもいいんだ。
でもさ、実証に欠け過ぎじゃね?って思うわけ。

例えば「増税は景気に悪だ」って説あるべ?
「じゃあどんだけ悪いのよ?」って定量的に説明できる奴なんてどこにもいねえんだ。
そんな状態でも、したり顔して「不況時に増税はいけません」なんつってやがる。
仮に「景気を最良のポイントに保つには、税率はこのくらいがベスト」って値があったとして、
それに足りてなかったら増税はプラスのはずで、行き過ぎてたら減税がプラスのはずだ。

そんな当たり前のことも説明しないんだぜ?
779名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:57:08.17 ID:+s71AHRP
デフレと物価高を同時に騒いでる状態で経済語ってもな。
経済成長すれば問題ないってのは「問題が解決すれば問題は問題なくなる」と言ってるのと同じだし。

貨幣を刷ればいいって言ってる人間が経済わかるわけない事だけは断言できるが。
780名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:58:23.68 ID:Y3c2Wqxz
>>765
もらってないよ。
息するように嘘をつくのがリフレ派でしょ。
781名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 03:59:03.17 ID:GsLWehpV
人間は合理的に行動するはずっていうのがベースで金融工学なんかがあるわけで
いやいくらなんでも非合理的な行動はするだろって証明するために行動経済学があるわけでw

ニューケイジアンによると合理的な行動をするが時に非合理的な行動する訳でw

>>778
一応モデルはいろいろあるよw
何の意味もなさそうだけどwww

>>777
つまらない奴だな死んでいいよ
782名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:02:37.59 ID:GsLWehpV
>>780
はいはいエコノミストね
日銀審議員は一人を除いてジャンク
783名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:06:02.51 ID:slvhPLEd
>>781
そのモデルってのも
「完全情報で合理的経済人だけで占める場合に、完全競争がなんたらかんたら」で
「誰も利益が上げられなくなる」なんていう「どこよその国?」ってな理論になっちまうんだろ?

完全情報って、ゴールドマンサックスのディーリングルームと
うちのばあちゃんと同じ情報得てるのかっつー話でさ。
784名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:10:17.21 ID:GsLWehpV
>>783
情報の非対称性だね
いちいち難しい言葉で言わなくてもわかるだろって気はするなw

しかしデフレ派がデフレーションと言う手段を使って
どんな目的を達成しようとしてるのかさっぱりわからん
785名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:10:31.90 ID:Y3c2Wqxz
>>778
その台詞そっくりそのままリフレ派に当てはまるけど。
興味もたなきゃいいでしょ?
きれいさっぱり忘れてしまえばいい。
床屋談義聞かされる方が迷惑。
786名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:11:13.55 ID:slvhPLEd
>>781
合理的ってことは、情報をより早く多く得るだろうから、
環境をそのように整備し、結果的に完全情報も手に入れることになる。
ってことは、完全競争を実現するってわけで、
参加者が皆そうなるなら、市場は効率的になって
言い換えれば、バブルは発生しないことになる。
つまり、市場は万能だってことになる。

んなこた〜ないのは素人でも分かる話で、
「じゃあどれだけそこに近づけるか」って話になるんだが、
つまり「より合理的な人を政策担当者に据えよう」って話で、
でも、そんな合理的な人間は、歪んだ市場では何百億も稼げるはずだ。
なのに、日銀総裁は年収数千万程度だろ?
「アホか?それじゃ非合理的な人間しか受けないだろうが」ってことになっちまう。

日本経済に一番影響を与える人間ってことで選びたければ、
「一番儲かるってくらいの給料を提示する」ってのが「経済学的に正しい報酬」ってことなんだが、
誰も経済学者はそれを指摘しない。

んなアホな?って話だよな。
787名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:12:52.23 ID:slvhPLEd
>>784
そう。
でもさ、色々説明する時、非対称性って省くじゃん?
すっごい大事なことだし、完全情報なんて事実上存在しないのに
いつまでも教科書にはそれが書いてある。

そんな学問が役に立つわけね〜よって思うわな。

>>785
別に、嫌ならスルーしていいよ。
788名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:13:18.98 ID:Y3c2Wqxz
>>782
その一人がジャンクかもよw
ちなみにその話も作り話だけどね
789名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:14:42.84 ID:yp/HvZtM
高いキャリアを積み上げたにもかかわらずたかだか年収数千万の仕事に就く、
経済的に合理的な理由というのはやはり国家経済をむちゃくちゃにして
自分だけが得するよう誘導するという事か
790名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:16:49.31 ID:Y3c2Wqxz
>>787
非対称性と完全情報は別だけどね
791名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:18:19.90 ID:slvhPLEd
>>790
いや、市場のどこにも非対称がなくなれば、
それは完全情報になるでしょ。
参加者の誰と誰を比べても、
流布されている全ての情報を知っていて差がないことになるのだから。
792名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:19:05.14 ID:GsLWehpV
>>789
日銀総裁の実質賃金は上がっているwww

>>788
ケチャップでも買ってろw
793名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:22:13.22 ID:Y3c2Wqxz
>>787
いつまでも教科書にはそれが書いてある。

ベンチマークとしてるでしょ?
完全情報がなければ不完全情報も分析できないんですけど
794名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:25:00.80 ID:slvhPLEd
>>793
そう。
でもそれしか書いてないんだよな。
物理の教科書でも、無論、抵抗がない状態では云々って最初に書いてあるが、
次には抵抗の係数が○○では〜って計算方法を示してくれる。
経済学にはこの「次」がないんだ。
「市場の参加者の7割が××程度に非合理的な場合、市場の効率は△△だけ落ちる」というようなね。
795名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:30:56.52 ID:Y3c2Wqxz
>>792
返答になってないでしょ?
796名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:31:11.57 ID:GsLWehpV
合成の誤謬とかそうだよな
だからどうすればいいんだって話で
797名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:31:57.35 ID:Y3c2Wqxz
>>794
書いてるよ?
798名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:32:13.13 ID:GsLWehpV
>>795
どんな返答もとめてるんだ?w
799名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:34:34.39 ID:slvhPLEd
>>797
じゃあ、経済政策も迷走するはずないんだが、どうして迷走しているんだ?

例えば、そうした係数が明らかで前提も分かっていれば
「1%インフレ率上げるのに何超円必要ですか?」ってのも答えが出るはずだ。

ロケット工学なら、まあ大体見当付くよな。
「出力こんくらいのエンジンで、まあ燃料はこんだけあればいいでしょ」って。

でも、経済学では示せないんだぜ?
800名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:36:38.70 ID:Y3c2Wqxz
>>765
から始まってるんだから世界最悪の中央銀行の称号ってとこでしょ
>はいはいエコノミストね
エコノミストしは最高のっていったんだよ
801名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:38:11.83 ID:GsLWehpV
>>800
あ、そ。面倒くさいな
んじゃ俺の意見では日銀は世界で最悪の中央銀行です
802名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:38:36.68 ID:Y3c2Wqxz
>>799
スクリーンキーボード使ってるからちょっとつらい
1%インフレ率上げるのに何超円必要ですか?
テイラールール?
803名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:39:28.60 ID:GsLWehpV
テイラールールの話じゃないだろw
804名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:39:38.83 ID:Y3c2Wqxz
>>801
ようするに嘘だったんだよね
805名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:41:13.43 ID:Y3c2Wqxz
>>803
下げるのにどのぐらいの利上げだから大して変わらないでしょ
806名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:41:47.85 ID:slvhPLEd
>>802
何ルールかは知らんよ。

ただ、「何かを実現するのに必要なコスト」すら導けないってのはどうなんだ?って話。

ロケットで言えば、
「こんくらいのもんを打ち上げたいんですけど、どんだけ燃料必要ですかね?」って専門家に相談した時、
「打ちあがるまで燃やす分だけ必要です」って言っているようなもんで、答えになってねえんだよな。

でよ、インフレ率2%がいいだの、4%がいいだのっていうけどよ、
「5%とか10%じゃどうしてダメなの?」て疑問にも答えられねえし。
807名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:42:36.97 ID:GsLWehpV
この結果をめぐって、速水日銀は内外から猛烈な批判を浴びた。
国内では日銀無能論が広がり、欧米からも「速水氏ら大部分の日銀幹部はジャンクだ」
(現・米金融制度理事会議長のバーナンキ氏)「速水氏は(デフレの危険性に対する認識が弱い点などで)
世界最悪の中央銀行総裁である」(英エコノミスト誌)などと酷評された。

嘘もここまで広がれば本望でしょw


てかデフレ派の最終目的を聞きたい
808名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:45:32.26 ID:Y3c2Wqxz
>>806
繰り返しだけどスクリーンキーボード使ってるからちょっとつらい

何かを実現するのに必要なコスト

効用基準にしてるよ?

でよ、インフレ率2%がいいだの、4%がいいだのっていうけどよ、
「5%とか10%じゃどうしてダメなの?」て疑問にも答えられねえし。

実証あるよ。
809名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:46:38.10 ID:Y3c2Wqxz
>>807
福井総裁は日銀じゃないんだ?
810名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:46:53.89 ID:slvhPLEd
>>808
実証あるなら出してみ?

今から日本のインフレ率を1%上げるのに必要なコストと、
4%でよくて5%でダメな理由っての。
811名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:47:11.97 ID:GsLWehpV
理論が現実に沿わないなら理論が間違ってる
812名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:48:56.12 ID:GsLWehpV
福井だって結局デフレ脱却の前に引き締めたじゃん
ノーパンしゃぶしゃぶでも食ってりゃいいんだよwww
813名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:49:37.24 ID:GsLWehpV
>>810
その子デフレ派だからwww
814名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:51:05.22 ID:slvhPLEd
>>813
いや、何派でも同じだろ?
イスラムでもキリストでも、ロケット打ち上げるのに必要な燃料は変わらないように、
実証された事実があるなら、考え方によらず示せるはずで。
815名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:52:14.17 ID:Y3c2Wqxz
>>810
www.boj.or.jp/research/wps_rev/wps_2007/data/wp07j08.pdf
816名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:52:35.71 ID:GsLWehpV
>>814
まあそうだがw
少なくともデフレ派はインフレ率が4%でよくて5%でダメな理由は答えられない
817名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:54:09.01 ID:GsLWehpV
>>815
日銀のペーパー出されたって客観性ないだろ
818名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:55:31.95 ID:Y3c2Wqxz
>>817
それこそ宗教でしょ?
819名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:55:49.86 ID:slvhPLEd
>>815
見るのめんどくさいから、抜き出してよ。

>>816
つまり、「何派かによって説明できる事実が異なる」って時点で
それはもう科学ではないんだよな。

そりゃもう信仰の世界だ。
820名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 04:57:29.07 ID:GsLWehpV
>>818
君も宗教だろ
違うところから持ってこないと客観的な意見として成り立たない
821名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:01:43.54 ID:Y3c2Wqxz
>>819
以上で検討した各ケースの結果をまとめておく。社会損失を最小にする定常
状態インフレ率は、第5節のケースでは0.5〜1.0%程度、6(1)節の金融政策
に時間軸効果がないケースでは2.0%前後、6(2)節の賃金と失業のトレード
オフがより強いケースでは2.0〜2.5%程度、6(3)節の賃金と失業のトレード
オフが長期的には存在しないケースでは0.5%前後、6(4)節の生産性成長率
がより低いケースでは1.0%前後であった。このように、社会損失を最小化する
定常状態インフレ率は、分析上の想定に応じて幅があるが、本稿の分析では概
ね0.5%から2.0%程度の間であると結論付けることができる。
なお、いずれの分析結果についても、分析対象とした0〜3%程度の定常状
態インフレ率の範囲では、社会損失の関数形はかなりフラットであった。具体
的には、定常状態インフレ率が社会損失を最小化する水準から1%程度乖離し
ても、それに伴う損失の増大はGDP の0.2〜0.3%程度以内であった。
822名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:02:08.02 ID:GsLWehpV
>>819
文科系だからな
何で経済成長するのか良くわかってないしwww

俺はただただデフレ派の目的がわからないんだ
823名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:03:09.16 ID:slvhPLEd
>>821
ん?
「今の日本で」って言ってんだぜ?
今の日本ってお前、いくつもあるのかよ?
日本Aとか日本Bみたいによ。
824名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:03:22.50 ID:Y3c2Wqxz
>>820
他の人達も読むんですけど。
825名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:05:15.70 ID:slvhPLEd
>>824
そりゃ、聖書もコーランも色んな人が読むべよ?
中身正しいかどうか別にして。
826名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:05:40.53 ID:Y3c2Wqxz
>>823
どういう意味?
日本のデータ使ってるんだから日本のでしょ?
827名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:06:44.61 ID:slvhPLEd
>>826
じゃあなんでなげえんだよ?
いくつも述べたりしてよ。

ズバリ何超円なのよ?
828名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:06:51.39 ID:Y3c2Wqxz
>>825
ただ読むんじゃなくてチェックが入るってこと
829名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:08:03.66 ID:Y3c2Wqxz
>>827
場合わけしてるだけじゃん
830名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:08:46.56 ID:GsLWehpV
だからデフレ派の目的は何だ?
ずばり言ってみろ
831名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:08:49.12 ID:slvhPLEd
>>828
んなもん、聖書やコーランだって懐疑的に読んだ奴なんて
山ほどいるべよ?
「マジかよ?」って。
832名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:09:37.22 ID:Y3c2Wqxz
>>830
ないよ
833名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:10:02.57 ID:slvhPLEd
>>829
異なる「場合」はいらねえんだよ。
今のでいいんだ。
今、失業率5%ちょっと下だろ?
そん時「3%の場合は」とかいらねえだろ?
834名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:10:36.37 ID:Y3c2Wqxz
>>831
どういうこと?
835名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:11:56.57 ID:slvhPLEd
>>834
そのまんまの意味じゃん。
書いてあることが本当かどうか、
本人の出来る範囲で研究した奴も山ほどいただろうってこと。
836名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:12:11.67 ID:Y3c2Wqxz
>>833
具体的には、定常状態インフレ率が社会損失を最小化する水準から1%程度乖離し
ても、それに伴う損失の増大はGDP の0.2〜0.3%程度以内であった。
837名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:12:22.53 ID:GsLWehpV
>>829
人がどんな事を言いたいのか理解する努力したほうがいいよ
俺はなんとなく彼が経済学に疑問を持つ理由がわかる
教科書厨は死んだほうが良い

デフレ派に告ぐ
目的がないなら無駄だwなぜここにいる?
838名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:13:35.80 ID:slvhPLEd
>>836
ん?
だからいくらよ?

何兆円日銀が引き受けを行えば、
1%上がるのよ?
839名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:15:47.58 ID:Y3c2Wqxz
>>835
他の分野でも他人が読んでチェックするでしょ。
それと何が違うの?
日銀掲載であっても一緒
840名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:16:40.27 ID:GsLWehpV
なんだ?
聖書は正しいって言ってるのかw
841名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:17:07.02 ID:slvhPLEd
>>839
>他の分野でも他人が読んでチェックするでしょ

そらそうよ。
でも、チェックしたからって正しいとはかぎらねえよな。
チェックする過程や結果が大事なんだし。
842名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:18:19.81 ID:Y3c2Wqxz
>>839
最初と趣旨がずれてない?引き受けたらなんて言ってないよ
843名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:19:23.28 ID:Y3c2Wqxz
>>837
場合わけしてるといっただけなのにw
844名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:20:01.46 ID:GsLWehpV
>>842
君がずらしたんじゃない?
845名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:20:09.99 ID:slvhPLEd
>>842
自己レス落ち着けよ。

引き受けてもインフレは一切起きないって立場かい?

じゃあ、年に1000兆円引き受けてもいいじゃねえか。
で、公共サービスをドカッと拡充して、
子供手当ても月に200万とか出せばいい。
846名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:21:25.86 ID:GsLWehpV
>>843
ID:Y3c2Wqxzは人がどんな事を言いたいのか理解する努力したほうがいいよ
ちょっとアスペくさいよw
847名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:21:27.99 ID:slvhPLEd
>>843
場合わけする必要ないだろ。

今の日本を語る時、
「人口2億だったら」って場合とか考えなくてもいいだろ?

条件は一つなんだ。
848名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:22:15.11 ID:Y3c2Wqxz
>>841
チェックする過程や結果が大事なんだし。

他の日銀以外の学者が見てチェックしてるんだから
日銀掲載だからだめという理屈はおかしい
849名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:23:08.40 ID:GsLWehpV
>>848
御用学者なんかいくらでもいるじゃん
850名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:23:55.39 ID:slvhPLEd
>>848
俺はだめとは言ってねえが、
チャックしたから正しいともかぎらねえ。

それより、早く数字出せってんだ。
851名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:25:39.78 ID:Y3c2Wqxz
>>845
そんなこといってないよ
インフレのコスト言ってみろって言ったから

何兆円日銀が引き受けを行えば、
1%上がるのよ?

これは趣旨違うでしょ?
852名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:27:48.65 ID:slvhPLEd
>>851
>これは趣旨違うでしょ?

趣旨は俺が決める。
答えられないならそれはそれでいい。

で、ラチあかないから質問変えよう。

「日銀が国債を引き受ける」
これはインフレ率を上げることになるのか?

イエス?ノー?
853名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:28:07.62 ID:GsLWehpV
結局デフレ派っていうのは何でいるんだ?
自分の考えもなく日銀のペーパー張る仕事か?
なんだかんだ言うなら自分で計算して張ればいいのに何でしない?
854名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:29:32.39 ID:Y3c2Wqxz
>>847
今の日本を語る時、
「人口2億だったら」って場合とか考えなくてもいいだろ?

そんなところで場合わけしてないw
コストが明確に変化するであろう条件による場合わけ
855名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:30:43.66 ID:slvhPLEd
>>854
まあいいわ。
これ以上突っ込むと都合わるそうだし、
>>852に答えなよ。
856名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:32:48.29 ID:Y3c2Wqxz
>>852
もう引き受けてるけど?
857名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:36:19.80 ID:d1TXWqyF
サラ金へ天下って銭儲けしてる腐れ日銀は復興国際を引き受けろボケ!

858名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:37:33.87 ID:slvhPLEd
>>856
もう引き受けてるかどうかはどっちでもいい。

「引き受けることによる効果はどうなんだ?」って話。

で、インフレ率を上げる効果はあるのか?
イエスか?ノーか?
859名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:38:47.95 ID:Y3c2Wqxz
>>856
引き受けって曖昧な言葉だから使わないで欲しかったな
860名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:40:17.11 ID:slvhPLEd
>>859
また自己レスか?
861名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:40:45.95 ID:Y3c2Wqxz
>>858
「引き受けることによる効果はどうなんだ?」って話。

どういう意味?
862名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:41:47.03 ID:slvhPLEd
>>861
いや、その下の、インフレ率に対する効果でいい。

「インフレ率を上げる効果あるのか?」

これに対する答え、イエス?ノー?
863名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:42:13.55 ID:Y3c2Wqxz
>>860
間違えた

質問の趣旨がはっきりしないと答えにくい
864名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:42:56.83 ID:Y3c2Wqxz
>>862
そりゃあるんじゃない?
865名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:44:20.71 ID:GsLWehpV
そりゃあるんじゃない?
って言葉引き出すためにこんなに時間かかるのかw
866名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:44:55.43 ID:slvhPLEd
>>864
イエスってことかな?

で、その「ある」って答えた効果は
定量的に導けるものか?

イエス?ノー?

これによって、経済学が科学かどうか分かるんだが。
867名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:44:56.79 ID:mnswGUz1
ま、インフレなんか起きないけどね〜
868名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:45:25.90 ID:Y3c2Wqxz
>>865
何をもって引き受けかわからなかったからね
869名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:45:47.15 ID:GsLWehpV
コアコア0%で引き締めるからな
そりゃインフレなんかおきないさ
870名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:47:25.61 ID:GsLWehpV
>>858
スレタイ見ればすぐにわかるようなもんだがw
君には少し難しいかなwww
871名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:47:39.70 ID:Y3c2Wqxz
>>866
で、その「ある」って答えた効果は
定量的に導けるものか?

無理
関数形による

経済学が科学かどうか分かるんだが。
872870:2011/05/25(水) 05:48:10.23 ID:GsLWehpV
>>868
失礼
スレタイ見ればすぐにわかるようなもんだがw
君には少し難しいかなwww
873名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:49:05.19 ID:slvhPLEd
>>871
つまり、ある効果を実現するために掛けなければならないコストを導けないってことだな。
874名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:49:12.14 ID:Y3c2Wqxz
>>871
経済学が科学かどうか分かるんだが。

インフレだけが経済じゃないんですけど
科学でなくてもいいけどね
875名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:50:44.24 ID:GsLWehpV
デフレだけが日本の経済ですからね
876名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:51:27.46 ID:slvhPLEd
>>874
>インフレだけが経済じゃないんですけど
科学でなくてもいいけどね

そりゃそうだ。
ただ、ここで100も200も問答するわけにも行くまい。
1つですらこの有様なんだし。
877名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:52:42.10 ID:GsLWehpV
デフレを好んで続ける経済学的根拠もない
878名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:53:39.83 ID:GsLWehpV
まあ経済学が実証できない証でもあるw
879名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:53:48.17 ID:Y3c2Wqxz
>>876
で、その「ある」って答えた効果は
定量的に導けるものか?

事後的にはわかるよ
事前は無理
880名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:58:00.74 ID:slvhPLEd
まあ、大体分かった。

>>794
>>806
で書いたような、ロケットを飛ばすような学問とは違って、
経済学にはたぶんにポジショントークがあるってことだよな。

それはID:Y3c2Wqxzが>>874で自ら言ったように、
「科学ではない」ってな部分によるんだろう。

>>879
そりゃ、お前、
「ロケット飛ばして分かりました。燃料は300リットル使いました。だから300リットルは必要です」ってのと変わらん。
科学ではなくて、単なる経験による結果。

ロケットだと、これを係数等によって事前に大方導き、燃料を決める。
でも、それは経済学では出来ない。
881名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 05:59:43.33 ID:GsLWehpV
いくらなんでも未来予測など無理ゲーに決まってるwww
882名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:00:00.57 ID:Y3c2Wqxz
>>866
知りたいのが帰結ならわかるよ
883名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:01:58.54 ID:slvhPLEd
>>881
未来予測も、「打ち上げちまったロケットの行く先」だったら大体分かるんだけどな。
「この速度だと、来年には木星付近だろうよ」とかさ。

>>882
んなこたあ、聞いてない。
884名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:02:47.05 ID:GsLWehpV
>>883
経済学では無理だw
885名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:05:54.18 ID:slvhPLEd
>>884
まあそうだよな。

仮に、「未来のあらゆる値動き予測する知見」というものがあれば、
「誰もがそれを予測でき、その値動きで利益が最大化出来るように行動する」ってことになる。

で、そうして行動を変えた結果、事前の予想とは違う値動きになり、
「知見」とやらがデタラメだったってことになっちまう。
886名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:08:10.34 ID:GsLWehpV
白川の緩やかに回復なんてまったく当てにならない
リーマンショック前から言ってるだろwww
887名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:08:34.85 ID:Y3c2Wqxz
>>881
事前と事後でパラメータが変わらなければそうでもないよ
全てのパラメータが変化するわけではない
888名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:10:24.14 ID:Y3c2Wqxz
極端な動きが扱えないだけで、引き受けはこのケースに当たると言ってるだけ
889名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:10:53.26 ID:slvhPLEd
>>887
それは「皆が合理的経済人だったら」程度に希少過ぎる仮定だ。

「船が沈まない前提だったら、保険料はゼロと算定できますよ」ってなもんで。
890名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:13:18.62 ID:GsLWehpV
>>887
何を使って計算してるわけ?
891名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:13:57.12 ID:slvhPLEd
>>888
何をもって「極端」って言うんだ?

1年に一回しかない値動きは極端になるのか?
それとも10年か?100年か?
892名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:14:51.79 ID:Y3c2Wqxz
>>889
水掛け論になってきたので止める

合理的経済人だったら

前提外せばいいでしょ?
893名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:15:04.44 ID:GsLWehpV
震災あってパラメーター変わらないほうがおかしい
894名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:15:32.79 ID:slvhPLEd
>>892
なんだ、逃げるのか。
まあ、良い引き際だと思うよ。
895名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:18:47.25 ID:Y3c2Wqxz
>>891
何をもって「極端」って言うんだ?

複数均衡のようなケース
ヘルドビヘイビア
バンクラン
ハイパーインフレ
896名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:20:29.55 ID:Y3c2Wqxz
>>894
期待値の違いでしょ?
水が半分もあるか半分しかないか
897名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:20:48.12 ID:slvhPLEd
>>895
だから、それは何年に一度起きるものなんだ?
898名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:21:29.93 ID:slvhPLEd
>>896
なんだかんだで止めないのか。
分かりやすい反応だな。
899名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:22:00.17 ID:Y3c2Wqxz
>>897
地震がいつくるかわからないじゃん
900名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:23:35.24 ID:GsLWehpV
インフレになるって言ってたけど
デフレじゃんっていうwww
まったく当てにならん
901名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:24:18.36 ID:slvhPLEd
>>899
つまり、「極端かどうかを、ある一定のラインで線引きできない」ってことじゃん。
902名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:27:35.39 ID:Y3c2Wqxz
>>901
期待値が判ればね
歴史調べればある程度わかるでしょ。期待値じゃないよ
903名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:28:30.09 ID:slvhPLEd
>>902
それは正規分布の場合ね。
値動きが。
904名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:29:40.39 ID:GsLWehpV
無理すんなって
わからないものはわからないって言ったってだれも責めない
905名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:30:33.16 ID:Y3c2Wqxz
>>903
それは仮定だから
ここでは真の?期待値
906名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:31:18.60 ID:Y3c2Wqxz
>>904
いや、分からないって言ってるよ
907名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:32:18.19 ID:Y3c2Wqxz
>>904
間違えた
なんで執拗に目の敵にするのかなと思って
908名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:32:22.54 ID:slvhPLEd
>>905
いや、仮定でなく。
実際に値動きは正規分布じゃない。
909名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:34:54.40 ID:Y3c2Wqxz
>>908
分からないよ
そして分からなくても世界経済は発展していってるんだからいいでしょ
910名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:35:52.39 ID:GsLWehpV
>>904
君の意見がまったくわからない上に
何が言いたいのかさえもわからないからじゃね
それはデフレ派に目的がないから
目的がないなら無駄だから書き込まないほうがいいんじゃない?
911名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:37:28.87 ID:GsLWehpV
日銀は世界経済のために日本をデフレにしてるんだっけか?
912名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:37:51.00 ID:Y3c2Wqxz
>>910
最初にいったでしょ
経済学の事は忘れてしまえばいいじゃない
913名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:37:58.50 ID:qcH5B2XD
既にガソリン、食料価格はインフレだと思う
914名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:38:06.81 ID:slvhPLEd
>>909
いや、正規分布を前提にすると
この100年で、「数万年に一度」っていう値動きが4回も5回も起きている。

これはオプションの理論価格の導き方もそうで、
だからこそ、実際の値動きとは違うことによって売り方は時に悲劇的な破滅をする。

また、発展しているかどうかは別に関係ないかと。
「世界は発展しているから、保険会社の生命表が正しいかどうかなんてどうでもいいでしょ?」なんてことないように。
915名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:39:12.21 ID:Y3c2Wqxz
>>911
心理学とか社会学とか目の敵にしないでしょ
916名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:39:17.46 ID:GsLWehpV
>>912
は?
意味がわからない
917名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:40:13.32 ID:GsLWehpV
>>915
何?
狂ったのか?
918名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:44:42.81 ID:Y3c2Wqxz
>>914
金融系の人?どうも伝わってないような。

また、発展しているかどうかは別に関係ないかと。

これこそ大事でしょ 危機が起こっていいと言う意味でなく
興味の対象がちがうんじゃない?
919名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:45:46.50 ID:GsLWehpV
なんか地球市民のにおいがするな
920名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:46:38.45 ID:slvhPLEd
>>918
何系の人だっていいじゃない。

誰が言っても、事実は一つなんだから。
921名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:46:58.40 ID:Y3c2Wqxz
>>917
だって分からない事に目くじら立てられても意味ないじゃん
それならほかの事したほうがいいでしょ
922名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:47:24.74 ID:/paYWTAD
白川が
「消費税増税は必要」だとか
「企業はさらに生産性を高めるべき」だとか
「通貨政策でデフレ脱却は難しい」とか発言してるけど、これってウルトラ馬鹿
というよりもキチガイ発言じゃね?
デフレ下で生産性を高めて供給を増やすという理論は完全なキチガイだし
デフレ下で増税したらさらにデフレが悪化するし、通貨政策でデフレで脱却が
できないのなら日銀総裁に高額報酬を与える意味がないし、素人でも簡単に
論破できるデタラメをならべる白川って、正気なの????
923名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:50:31.38 ID:GsLWehpV
>>921
何言ってんの?
言葉通じるか?
924名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:51:53.55 ID:Y3c2Wqxz
>>920
いや、正規分布を前提にすると
この100年で、「数万年に一度」っていう値動きが4回も5回も起きている。

仮定間違ってると思うよ、仮定なんだし
でもそれ古いんじゃない?最近の動向知らんけど
925名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:54:03.97 ID:GsLWehpV
ぜんぜん知らないけど間違ってる
926名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:54:17.27 ID:Y3c2Wqxz
>>923
え?分からないなら認めろっていったじゃない?
927名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:55:26.68 ID:GsLWehpV
>>926
アンカーたどっても何言ってるかわからんのだが?
俺に何言いたいの?
928名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 06:59:00.33 ID:Y3c2Wqxz
>>927
分からないものに目くじらたてるのはどうしてかなって
929名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:01:13.74 ID:GsLWehpV
>>928
デフレ派の目的がわからないよwww
君だってわからないんだろ
目くじら立てたくもなるわw
930名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:01:22.88 ID:Y3c2Wqxz
>>927
普通の人なら経済学に興味持つこともない
なんらかのバイアスを感じるので、一旦ニュートラルに戻りましょうって事
931名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:02:05.36 ID:slvhPLEd
>>924
ん?
正規分布を前提にしないと、
そもそも「何年に一度」って導けないじゃん。

つまり、「値動きの極端度を測れない」ってこと。

でも、実際には正規分布ではないので、導けない。
932名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:02:45.88 ID:/PdiUP/h
>日本経済は、昭和恐慌から早期に抜け出したものの、高橋が36年の二・二六事件で暗殺されて以降は、
インフレ率が2桁台に上昇、敗戦後には超インフレに突入した。

インフレは物不足によるもの、戦後に急上昇したのは敗戦+生産力の激減によってだろ。
生産力を回復させなきゃあんたらがgkbrしてるインフレがやってくるぞw
933名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:02:58.88 ID:GsLWehpV
>>930
日銀は糞なことには変わりないんだが
デフレ政策続ける意味も目的もわからない
934名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:04:16.81 ID:/paYWTAD
みなさんは白川総裁と同じくらい頭が良さそうですね。
935名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:05:48.06 ID:GsLWehpV
>>934
彼ほど頭はよくないかもしれないが
キチガイではないと思うw
936名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:11:36.66 ID:Y3c2Wqxz
>>931
サイコロを振った期待値は分かるよね?
金融が扱うのは主観確率だから他人の期待値に依存するよね
他人の期待値が分からない以上、不確実性が存在するでしょ?
で、どうしろと
937名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:13:26.13 ID:slvhPLEd
>>936
ん?
値動き自体は客観的なものじゃん。
「今日、原油は7ドル動いたけど、B君が見たところ8ドル動きました」なんてないわけだし。
938名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:15:20.43 ID:/paYWTAD
>>935
みなさんは法学部出身の歴代日銀総裁よりは遥かに経済のことを熟知してますね。
学士様や法学部の門外漢が中央銀行の総裁を務める国は、世界広しといえども
日本だけです。
939名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:15:21.61 ID:Y3c2Wqxz
>>937
そうだよ
その値が動いた要因が期待値なんだからその部分は主観でしょ?
940名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:18:01.59 ID:Y3c2Wqxz
>>937
値動き自体は客観的なものじゃん。

この部分みての正規分布の仮定でしょ?
941名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:18:56.05 ID:GsLWehpV
>>938
みなさんって俺かよw
別に熟知してないよ
日銀はおかしいと思うだけで
942名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:21:01.67 ID:GsLWehpV
相場の話か?
金融工学では上がるか下がるかは1/2じゃないっけか
943名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:23:35.56 ID:slvhPLEd
>>939
ん?
要因は関係ないよ。
動きだけ見るんだ。

>>940
そう。
そうだとしたら確率は導けるが、
実際にはそうではないので、導けないってこと。
944名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:25:29.54 ID:slvhPLEd
>>942
そう。
1/2としか言いようがないというか、
そうじゃないと金融工学の前提が崩れちまう。

でも、実際には違う。
実際にはアノマリーが存在するし、
存在するからこそ、一部の連中は儲け続けることができる。
945名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:25:29.85 ID:GsLWehpV
>>943
チャーチストだろw
946名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:26:59.61 ID:slvhPLEd
>>945
「チャートで儲かる」って論者は、値動きから儲かるパターンを見つけようとするだけ。
実際に、確かにアノマリーは存在するので、間違いではない。
ただ、儲けは非常に薄いし、解釈も伴うので不完全だが。
947名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:27:05.40 ID:GsLWehpV
一部の連中ってwww
ありゃインサイダーじゃねえのwww
948名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:28:06.35 ID:Y3c2Wqxz
>>943
要因なかったら動かないんじゃない?
誰も買わない、誰も売らない
売買は事前の期待があるから起こるんだよ
チャートではその事前の期待が分からない
事前分布を仮定して求めてるだけ
949名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:29:10.94 ID:slvhPLEd
>>947
インサイダーを「市場の大方の連中よりも先に内部情報を手にする人たち(情報優位)」と仮定した場合、外れる。
別に内部情報がなくても、
「値動きの特性を知り、迅速な発注状況を持っていれば」という前提で儲けることができる。

コロケーション取引とかね。
950名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:29:57.70 ID:GsLWehpV
正直要因あってもどっちに行くかわからん
特に為替はひどすぎるw
951名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:30:16.23 ID:slvhPLEd
>>948
要因はある。
ただ、見る必要がないだけ。

身長の正規分布を表に出す時、
「どんな食事で身長が伸びたか」なんて見なくても、
ある程度の人数のサンプルを集めれば、勝手に正規分布するだろ?
952名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:34:29.36 ID:GsLWehpV
>>949
>迅速な発注状況を持っていれば

素人は取引が成り立たないw
953名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:34:55.98 ID:Y3c2Wqxz
>>951
身長の正規分布を表に出す時、
「どんな食事で身長が伸びたか」なんて見なくても、

それは期待値が変化しないからでしょ
その身長の予想してもらったら期待値変わるでしょ?
954名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:36:22.24 ID:slvhPLEd
>>952
まあ、実際にはそうでもない。
コンマ何秒単位のいわゆる「フラッシュトレード」であれば不可能だが、
1秒かその周辺単位でのアノマリーも存在するし、
それを使って食うことも出来る。
無論、フラッシュトレードのように「年間240日無敗」ってとこまではいかないが。
955名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:37:17.26 ID:slvhPLEd
>>953
期待値は必要ない。

極端かどうかは頻度の問題なので、
そのサンプル数における割合を導くだけ。
956名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:38:38.13 ID:pbphpJm/
>>1
>第二次世界大戦中から終戦直後にかけて、超インフレをもたらした苦い経験

為替相場を知らない、古い古い老害ばかり。
せめて日銀と大蔵のトップレベルはプラザ合意後に経済教育
を受けた人間にしてくれ。法学部とか、古い経済学出身者とか
害でしかないんだよ。

復興引き受けなんて国のGDPの1割も満たない。
経済は復興景気、それを受けて円の価格は為替でバランスがとれる。

やや円安(120円)になるまで、それをやることだ。
就職問題、失業問題、円高の輸出問題、復興問題、政府債務問題
全部解決するがな。

957名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:39:53.03 ID:Y3c2Wqxz
>>955
あれ、用語の意味微妙に違うの?
958名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:41:42.83 ID:GsLWehpV
>>954
マジで?プロだな
日経入れ替えぐらいでしか買ったことないわ
為替は円買いでちょっと儲かったけど怖すぎるし
959名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:41:56.79 ID:slvhPLEd
>>953
少し誤解しているようなので、解説しよう。

身長ってのは、近年平均がほとんど変わらないよな?
だから、「高校3年生2000人集めて平均を求める」ってやると、
毎年、似たような数字が出てくるし、
その個別のデータの分布も、毎年変わらない。
190センチ以上は毎年希少だし、同じくらい150センチも希少だ。

でも、株価などの「値動き」はそうはいかない。
年毎に動きの幅が全然違うし、08年のように「ありえね〜よ」って値動きばかり頻出することもあれば、
04年のように退屈な値動きばかりの時もある。

だから、「年にこの幅だと○回くらい出る」という頻出度を表せない。

その意味において、君が>>888で言った「極端な動き」が定義できないってこと。
960名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:43:06.80 ID:/paYWTAD
>>956
正論だと思います。
961名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:44:27.94 ID:slvhPLEd
>>957
いや、違わないよ。
多分、君は勘違いしている。
>>959で解説しているよ。

>>958
昔も今も「板画面で注文がなくなった(値段単位で)」って時に
成り行きで発注する奴がある程度いるから、その注文を受けよう(反対側の有利な値段に出そう)てのはいる。
で、それで約定したのをすぐもう一方の指値で決済するって感じ。

結果的に、両方にずっと注文を出しているような感じになる。
962名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:44:29.79 ID:pbphpJm/
>>355
それは貸付型で自由に民間需要を期待したからだろ。

今回は復興で、インフラ、宅地、公共建造物、各種保障を全部、
国家事業で使う。需要がないなんてことはないが・・・
963名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:56:48.12 ID:Y3c2Wqxz
>>961
でも、株価などの「値動き」はそうはいかない。
年毎に動きの幅が全然違うし、08年のように「ありえね〜よ」って値動きばかり頻出することもあれば、
04年のように退屈な値動きばかりの時もある。

だから、「年にこの幅だと○回くらい出る」という頻出度を表せない。

その意味において、君が>>888で言った「極端な動き」が定義できないってこと。

この部分は大体同意してるよ
何が論点なの?
964名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 07:59:52.74 ID:SbX56857
バーナンキに総裁やらせれば良い。
965名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:01:11.46 ID:slvhPLEd
>>963
理解できたようだね。

>「極端な動き」が定義できないってこと。

ということは
>>888
で言ったことは、間違いだってことになる。

なぜなら、定義が出来ないのだから、あるケースが該当するかどうか判断できないわけで、
当然「このケースに当たる」かどうかも判断できないってこと。
966名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:06:24.26 ID:GsLWehpV
>>964
ヘリコプタベンだよな
日本はヘリマネやりゃいいんだよ
それもリアルになwww
967名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:06:58.54 ID:Y3c2Wqxz
>>965
そうかな?理屈こねてるんじゃないよ。
極端な動きは頻度の意味で使ったんじゃないから。
動きの大きさ。それは頻度だろうと思うかもしれないけど、経済では違う。
なぜなら政府がデフォルトすればいつでも起こせるから。
968名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:09:32.22 ID:GsLWehpV
政府がデフォルトって何?
日本政府が債務不履行になるわけ?
969名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:10:01.30 ID:slvhPLEd
>>967
正しい理屈なら、いくら捏ねても構わないでしょ。

>動きの大きさ。

これでも同じだよ。
年毎に大きさも違うからね。

>なぜなら政府がデフォルトすればいつでも起こせるから。

残念。
政府がデフォルトリスクを完全にコントロールできるならいいが、そうではないからね。
970名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:12:14.22 ID:slvhPLEd
>>967
あと、大事なことを君は忘れている。

君は既に>>963で「定義できない」と認めている。

しかし、>>888では矛盾していることを言っている。

仮に「大きさ」で定義できるなら>>963に矛盾するし、
「数値では定義できない」という立場なら>>888に矛盾する。
971名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:16:01.78 ID:Y3c2Wqxz
>>969
政府がデフォルトリスクを完全にコントロールできるならいいが、そうではないからね。

わからないな。だって債務償還しませんって宣言すればいつでも起こせるんだよ?
過去にも踏み倒しあったでしょ?
このイベントの頻度って何って考えると?
972名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:17:39.65 ID:wzrHIkc7
>>902 この手の知能指数の低い人間がサブプライム生んだんだよな。

歴史的にまれな事象は確率分布を推定できない。
これが分からない奴が何かやると津波で壊れる原発作ったり
ジャンク債に怪しい格付け付けちゃったりする。
973名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:18:01.73 ID:slvhPLEd
>>971
>だって債務償還しませんって宣言すればいつでも起こせるんだよ?

それが本当なら、好き勝手起こされていて良いはずだ。
自動車事故だってそうだよな?

誰だって「いつでも好きなときに起こせる」が
「諸々の事情を考えるととても起こせない」のが現状だ。
結果的に、不意に起きることになる。

政府担当者も同じ。
事実上、好き勝手起こせないのに「いつでも好き勝手起こせる」と言うのは、正しくはないな。
974名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:18:52.22 ID:Y3c2Wqxz
>>970
扱えないとは言ったけど定義できないとは言ってないよね。
インフレの指数関数的上昇。
定義できたよね?
975名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:20:26.12 ID:slvhPLEd
>>974
良いレスだね。
じゃあ定義してごらん?
「数値で」とあるのを読んでいるだろうから、
具体的にどういった数値を超えると「極端」で、それ未満だと「極端ではない」ってことになるんだ?
976名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:20:26.56 ID:GsLWehpV
日本政府が債務不履行になる理由がわからん
977名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:23:54.07 ID:slvhPLEd
>>974
ついでに言うと、インフレ率ってのは
基本的には全ての財やサービスの価格の変動を反映するものだから、
翻せば、個別の財やサービスの価格変動も定義できるはずだ。

例えば、「今日の日経平均、いくらより大きく動くと極端になるんだ?」という問いにも
答えられなければならない。

で、それはいくらになるのだろう?
978名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:26:21.59 ID:Y3c2Wqxz
>>969
それが本当なら、好き勝手起こされていて良いはずだ。
自動車事故だってそうだよな?

誰だって「いつでも好きなときに起こせる」が
「諸々の事情を考えるととても起こせない」のが現状だ。
結果的に、不意に起きることになる。

それはゲーム的状況だよ。
その方が得だからそうしてるだけ。
ようするに合理性を仮定してることになる。
これは嫌味じゃなくて最初の頃のコメントと合わないんじゃない?
不意に起こるのでなくデフォルトした方が得になったときに起こる
だから非合理性を仮定すれば何が起こるかわからない。
979名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:27:02.79 ID:slvhPLEd
>>978
>それはゲーム的状況だよ。
その方が得だからそうしてるだけ。

そう。
そして、同じく、価格変動もそうした状況によって形成される。
980名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:27:20.41 ID:GsLWehpV
だから何で債務不履行になるんだか
981名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:30:41.26 ID:Y3c2Wqxz
>>975
「数値で」とあるのを読んでいるだろうから、
具体的にどういった数値を超えると「極端」で、それ未満だと「極端ではない」ってことになるんだ?

数値でなくていいんじゃない?数値だと主観はいるでしょ?
関数形に当てはまれば誰も否定できないでしょ?だから定義なんだし。
982名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:30:49.86 ID:slvhPLEd
>>978
ちなみに・・・。

>その方が得だからそうしてるだけ。
ようするに合理性を仮定してることになる。

「その方が得だ」という価値判断の下行動し、その結果を得たとすれば、
それこそ「合理的」なんだけどね。
983名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:32:03.87 ID:Y3c2Wqxz
>>976
なるかどうかじゃなくて意思の話してるの
984名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:32:03.97 ID:slvhPLEd
>>981
いや、数値だよ。

「大きさ」は数値で表せないものではないだろう?
値動きなんだし。

まさか「度量」とかじゃあるまいし。

「値動きは数値で表せる」
イエスか?ノーか?
985名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:32:23.07 ID:GsLWehpV
ただの引き受けアレルギーじゃん
986名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:33:06.78 ID:slvhPLEd
まあ、あと10レスちょっとだし、
ID:Y3c2Wqxzももう少し粘れば、逃げ切りかな?

数値は聞きたかったが、おそらく聞けまい。
987名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:33:56.77 ID:GsLWehpV
>>983
債務不履行になるわけないのにどうやってやるわけ?
988名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:35:29.26 ID:GsLWehpV
じゃあおれ書き込みやめるわw
ID:Y3c2Wqxzの負けず嫌いにもほどがあるwww
989名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:36:15.45 ID:slvhPLEd
>>988
いや、面白いからいいんだけどね。
彼にとってもためになるだろうし、
いい暇つぶしではある。
990名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:37:40.46 ID:Y3c2Wqxz
>>984
時間かかるけど許してね。

例えば y=x2 これにxの値代入したらいいだけだよね
このラインに沿ってたらハイパーインフレ
でも、この動き自体は定義じゃない
991名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:38:48.01 ID:slvhPLEd
>>990
日経平均の答えてよ。

で、その前に、問いに対する答えはイエス?ノー?
992名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:39:20.02 ID:Y3c2Wqxz
>>986
これ切れたらどうするの?
993名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:40:24.65 ID:slvhPLEd
>>992
暇つぶし終了かな。

ってやり取りで消費するってのも知恵の一つだね。
994名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:43:52.59 ID:Y3c2Wqxz
>>977
翻せば、個別の財やサービスの価格変動も定義できるはずだ。

t期の価格をaとしてt+1期の価格をbとし微分

日経も同じで、極端なは主観だから無理、バブルはできる
995名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:46:06.44 ID:slvhPLEd
>>994
ここで「主観」認定かよ。

どう定義しても間違えようがないって意味では
いい逃げ道かもな。

つまり>>888ってのは、学問的なアプローチで言っているのではなく、
「俺が思うに」ってだけね。
996名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:48:58.88 ID:slvhPLEd
>>994
お、いいこと考えた。

「バブル」ってのは「本来あるべき価格からの乖離」だよな。
ゆえに、バブルはいずれはじけ、価格も修正される。

ってことは、「本来あるべき価格からいくら外れているか?」も分かるはずだ。

やってみてくれ。
日経平均で。
997名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:51:11.25 ID:DrOaHD9o
労働人口減少している国においては
経済は衰退せざるをえず
負債は増え、生活水準が切り下がり、貧困層はますます増える
何をやってもうまくいかないのは自明
じたばたせずに静かに黄昏を迎えるのが一番被害が少ない
998名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:51:35.69 ID:Y3c2Wqxz
>>993
これは質問なんだけど、

「その方が得だ」という価値判断の下行動し、その結果を得たとすれば、
それこそ「合理的」なんだけどね。

そういったよね?どこかミスった?
最初の方、合理性の仮定に疑問呈してたよね?

「諸々の事情を考えるととても起こせない」のが現状だ。

合理性仮定してるよね?これがわからない。だからいつでも諸々の事情を考えなければ起こせる、
それは頻度主義とは相容れないって意味だったんだけど。
999名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:53:21.83 ID:slvhPLEd
>>998
ん?
それより、早く数字だしなよ。

合理性は否定していないぞ?
完全に合理であるかどうかは否定したが。
1000名刺は切らしておりまして:2011/05/25(水) 08:54:03.05 ID:slvhPLEd
結局、逃げちゃったみたいだな。

まあ、分かってて質問したのも人が悪かったか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。