【自動車】トヨタ、ミニバン「シエンタ」を異例の復活[11/05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
444名刺は切らしておりまして:2011/06/01(水) 23:19:13.83 ID:00eHpCAc
>>442
緊急時とはいえ ジムニー幌くるまに7人乗せた俺はどうすればよいか
445名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 00:10:28.08 ID:7u5SABeN
氏ねば良いと思う
446名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 15:33:49.68 ID:FPD2JAgb
シエンタ生産継続はいいんだが…
なぜボディカラーから黄色が消えた…
こういう車は無難な実用色より個性的な色が似合うのに。
447 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 15:40:27.60 ID:tBXP7p8d
内装がラブホみたいでかわいいってさ
448名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 17:55:22.73 ID:+rMUf90j
>>431
ラクティス発売当時、雑誌か何かでわざわざファンカーゴを無くして
ラクティスなんか登場させた理由が書かれていた記憶があるんだけど、
確か、地方の販売店から「精悍な外観が欲しい」という要望が多かった、
という事らしいよ。
449名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 17:59:24.90 ID:b6C04Zd4
近所の老人ホームが老人の送り迎えにこれ使ってる。
便利なんだろうなきっと。
タクシーもこれにすりゃいいのに
450名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 18:25:54.08 ID:BrwymcoK
>>449
ボディとプラットフォームが商用車用のガチじゃないから
ちょっと持ちが悪そう、30万km壊れないで使えれば良いけどね

シエンタで個人タクシーやってる人が色んなトコでいるよ
車椅子のまま乗り込める仕様になってる人もいるし5人乗りでリアシートレスを選んで荷室にした人もいる

5人+車椅子で検討したんだけどシートがイマイチなのと
ガソリン代が結構キツそうなのでちょっと出来そうに無い
451名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 20:50:49.96 ID:GNYRv2iJ
車椅子前提ならNV200じゃないかなぁ
452名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 21:32:51.95 ID:nxOahTj3
>>448
精悍でも何でも良いから、使える車なら問題ないんだが。
>>449
話はズレルが、ミニバンをタクシーにした業者のその後が気になる。
何かのタクシーは「エンジン・足回りがやられるまえに、スライドドアの閉まりが悪くなった」と聞いたが。
453名刺は切らしておりまして:2011/06/02(木) 22:31:34.89 ID:CSPIBXIe
アメリカ行くとよく見るなミニバンタクシー
454名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 00:01:37.83 ID:RddyF/r8
イエローキャブがNV200になるんだよな
455名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 07:55:26.70 ID:lpB57RPH
おっぱいの話なんかするなよ
456名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 11:54:33.58 ID:x9M13gEf
モビリオとシエンタで迷ったけど、シエンタの天井の端が前面にせり出していて
俺的に視界が悪いのでモビリオにした。

異例の復活ならポルテにしろよ。今度はプジョーみたいに両側スライドで。
457名刺は切らしておりまして:2011/06/08(水) 12:35:52.43 ID:RHvhe+dV
なぜポルテの最大の存在価値を潰すかw
458名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 16:34:01.77 ID:vt5iEeHL
ここの人たち詳しそうだから質問があります

1シエンタのハイブリッドが出る予定は?
2日産でシエンタタイプが出る予定は?
3外車でシエンタタイプはあるの?

カングーやパンダみたいな個性的な車が欲しいんだけど、シエンタはカラーがいまいちでフリードはフォルムがいまいち。
キューブ3は好きだったのですが、後継車が出ない状況。
シエンタのハイブリッドが出るなら買おうと思うのですが、再販したばかりだからまだかなと思いますし。
来年5月の車検までには買い換えたいところですが悩み中です。
459名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:05:00.71 ID:52vC06RU
月あたり何台くらいの販売台数が見込めたら絶版車の復活を検討するんだろうね
ファンカーゴを再販してくれよ ウチの嫁が喜んで買うぞ?
460名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 18:11:26.57 ID:Dm4s/CTg
本当に絶版したら二度と戻らないよ、
フレーム関連の生産設備を廃棄及び再利用しちゃうから。
置いておくだけで税金掛かっちゃうからね。
シエンタは生産終了が噂だった頃から再生産されるって噂だったから
元々復活予定で生産設備も残してあったんだろう。

そういう意味では別に異例の復活でもないんだよな、
マイナーチェンジ前に一時的に生産停止ってのは
どんな車でもあることだから。
シエンタはそれが異例の長さだっただけで。
461名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 18:44:08.27 ID:BIc0X9S2
>>459
ファンカーゴは発売当時とてもいい車だったね、でもシエンタはもっといい車だよ。
イプサムもストリームもファンカーゴもシエンタも色々所有したことはあるけど、ファミリーユースではシエンタは歴史に残る名車だよ。
パフォーマンスに対する世間の評価が低かったのは残念だが、自信を持ってシエンタ>ファンカーゴと断言する。
462名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 19:44:55.95 ID:+9jJAOtF
モビリオのパクリシエンタ復活するなら
オリジナルラウムの方を復活させろよ。後ポルテも
463名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 20:09:19.62 ID:BIc0X9S2
同時期の発売モデルの発表時期考えると、ウィッシュはストリームのパクリ以外の何物でもないが、シエンタはモビリオのパクリじゃないよ。
464名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 07:38:07.81 ID:IAjpedTU
>>460
本来ならパッソセッテの時点で打ち止めだったんだが
営業側から「こんなもん売れるか!シエンタ残せや!つーかもっとマトモなもん出せッ!」
と強烈な反対の結果、併売となり、売れ行きでシエンタを残すハメになった

生産終了も、2009年に一度伸ばしてて
それから再開の目処立ててから生産止めてるし

ファンが多いとかじゃなく、出来が良いから売れる典型的な車だと思う

>>458
1.当面有りません、モデルチェンジすらあるかわかりません
2.ありません、マツダからプレマシーのOEM受けてる2Lのラフェスタか1.5LにこだわるならNV200ワゴン辺りになります
3.カングー買って下さい
465名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 01:02:40.51 ID:mg/F5zm9
だーらラウムとポルテは統合されて右から見たらラウム左から見たらポルテの珍車になるのよ
466名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 09:59:42.84 ID:XK/zKlw7
外国に輸出したら売れる。。。かな?
>>460
以前の勤め先は汎用治具にして、いつでも戻せるようにしてたよ。ただ戻した事は無いが。
(補給品として出る分では、年に数回とか月1回とか戻して生産してるが)。
他社はどうなのかな?
467名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 10:41:54.17 ID:ZALldwEW
>>441
うちのW124ワゴンだw荷室に背もたれ立てて座椅子みたいに乗る奴ねwカペラカーゴとかもそうだった気がする。
あれは論外wあのシートは13年で一度も人乗せた事ないw大きさのわりにアウトランダーの三列目も厳しい。
468名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 10:57:10.98 ID:RddzDALZ
>>461
そこまで推すなら、なぜ優れているのかを聞こうじゃないか
469名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 11:09:57.43 ID:GJBmduub
>>459
ラクティスじゃ駄目なのか?


シエンタのシートが安っぽすぎる。
470名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 11:17:55.62 ID:HOZ2C7yi
>>458
マツダのプレマシーいいよ
ヨーロッパでも人気なので国産なのに外車気分
日産もOEM供給受けるぐらいだし
471名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 15:05:03.57 ID:aJithcRk
丸目好きだから嬉しい
472名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 17:17:38.72 ID:uHEOPiPt
>>469
ラクティスはスライドドアじゃないから駄目なんじゃね?
473名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 23:58:47.08 ID:PgXV3f6U
ラクティスは5人のりじゃないか

それよりタントの7人のりができないのか
474名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 11:46:54.29 ID:xPIFBz54
それなんてアトレー7
475名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 11:58:34.89 ID:MZXv0uYy
軽自動車って結局値引き全然無いし、乗り心地最悪だし
数年以内での転売考えないのなら、安いって言ってもやっぱ普通車なんだよなあ
4年前、シエンタ買う前タント見積もりだしたら、値引き5万くらいで即買う気無くしたわ
しかも営業電話何度もかけて来て五月蠅かったし(営業はするけど値引きの増額はしない)
476 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 20:41:11.98 ID:Q/ztstw6
デザインレベルが低すぎる・・・
マジメに売りたいのか?
477名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 21:49:24.91 ID:aFtva1ax
CMがクルマのキャラと合ってない
今まで乗ってきた人が嫌がってるよ
478名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 22:47:16.82 ID:jcVdds4y
>>477
普通にCM作れないのかねえ。メーカの宣伝部?の人達ってどんな方か会ってみたい。
>>473
それ妄想することがある。センターピラー有りで構わんから作れ、と。
窓ガラスが大きく屋根が高い分、冷房の利きは判らんが。。
>>476
ダイスがどの層にどれだけ売れるか、で次のミニバンのデザインの方向性が決まりそう。
479名刺は切らしておりまして:2011/06/16(木) 23:56:18.47 ID:OGPyyxrp
>>478
ダイスの顔見ると
bBの顔もってきました〜って間に合わせなんだけど
車名がシエンタなのになぁ

いっそ間に合わせでダイスって名前で出せばよかったのにね
480名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 06:37:37.92 ID:jgFUv9qB
いやゾンビィの方がぴったり。てか既にゾンビィって呼んでるしw
角ゾンビィと丸ゾンビィでおk?
481名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 10:28:53.47 ID:zRTI1GcU
>>477
あれ主婦向けだからこんなとこにいるオサーンが評価するの自体が間違いw
今までのCMでもパパは見事にディスられていたのと同じよ。
うたのおねえさんのしょうこお姉さんとして子育て主婦層に人気だし
嫌みのない人選だろ、車のキャラにぴったり。
482名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 22:15:14.06 ID:GTiTxnt4
パッソセッテとはなんだったのか
483名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 22:32:37.49 ID:y/tmLcG/
ライトエースベースでルクシオとかいうアジア向けのミニバン作ってたから
パッソセッテよりあれ導入した方がマシだったろうな
484名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 22:47:56.06 ID:8us74usw
ついにトヨタ(笑)は、
こんな状態なんだが・・・


「クルマのピンチを救って」
http://www.toyota-app-award.jp/index.html

しかし・・・
ネジの締め付け精度不良をチェックする
デジタルトルクレンチが精度不良のトヨタ(笑)

誇大広告で低品質な手抜き欠陥車の組立商社トヨタ(笑)
 
http://toyota.jp/recall/2007/1017_1.html

不安な車であることは昔からずっと変わらない。
485名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 22:49:30.36 ID:aGMCWkPc
1ヶ月前のスレを必死に上げてるやつw
486名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 22:51:15.52 ID:U/uXCBCz
30ソアラも復刻してくれ
487名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 23:25:13.11 ID:EP1tcu8C
>>484
スレも立ってるなそれ

【自動車】「クルマを救って」…トヨタ、車離れする若者へアピール SNS「トヨタフレンド」構築で米社と提携★2 [06/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308149542/
488名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 23:29:27.88 ID:6TXoBdqG
>>21
モビリオの先代がキャパじゃなかったっけ?
原始人がCMしてた・・・
ダイハツだっけかな?キャパ。
489名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 23:50:19.02 ID:MOWtY/Vz
>>484
自動車の世界販売台数は過去最高なのに、トヨタは何を言ってるんだか。
そんなことより新興国で一台でも多く売ることを考えろ。
490名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 00:04:40.40 ID:UdmlcKKs
>>482
パッソセッテ(ブーンルミナス)=いつぞやのパイザー
491名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 00:38:52.10 ID:tWqaSWM0
ファンタ グレープ
492名刺は切らしておりまして:2011/06/18(土) 09:12:30.78 ID:IEWOEEGG
>>488
キャパ→モビリオ→フリード

キャパは2列シートだったっけ
493478
>>481
どうもです。ポルテのCMあたりから、自分の感覚がずれてるのかCMがずれてるのかと思うように。。
当方、30代後半のオサーン。
>>479
角ばったのがデザインとして判りやすいから、万人受けするんだろうね。
コンテとかラパンは色んな層が興味を持つから良い、とディーラの中の人も言ってるし。