【通信】ドコモ、接続料算定根拠が不透明なソフトバンクへの接続料引き下げ訴え 紛争処理委に斡旋申請[11/05/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
542名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:33:21.31 ID:FCfjOdk+
(ふたたび掲載)
減価償却費について試算をしてみた。出所はいずれも、決算短信から

      22年3月期  23年3月期  23年3月末加入者数  一人あたり減価償却費
茸     7011      6931     58009900         11947.96
庭     3280      3245     32477800         9991.44
禿げ    1763      1570     25408700         6178.99  ← プププ
芋      228       282     3117900          9044.55
単位    億円      億円      契約            円/人

※やっぱり、設備投資はしょぼいんじゃん。だから、接続料が高くなる理由は乏しい


543名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:34:25.10 ID:FCfjOdk+
>>541
いいから、BERとかわけわからんやつは、ひっこめよ
544名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:37:52.00 ID:e1s4aNOh
11:48:23.56 ID:FCfjOdk+
17:34:25.10 ID:FCfjOdk+

今日もニートはソフトバンク叩きで充実した1日を過ごしましたw
545名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:38:54.49 ID:FCfjOdk+
ニートは、ID:aoabRiTT


おれは今日は休み。定職あり。
546名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:39:24.72 ID:aoabRiTT
> (干渉は発生する。)

お前矛盾しまくりじゃんw
無理矢理すぎるぞw

その(干渉は発生する。) の話をしてるんだろ
   ↓

↓”ドコモが”エリアの作り方を説明
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44998.html
> ただし、隣り合う基地局で同じ周波数を使ってしまうと干渉してしまう。
> そこで、一般的には「この基地局では周波数“A”を、隣では周波数の“B”を、AとBに隣接するところでは周波数の“C”を使う」
> といった手法が採られる。

つまり、ドコモのほうが周波数帯を多く持ってるので有利じゃん。
もちろんコードを変えるなどの基本的な対策はした上での話。
547名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:45:59.79 ID:FCfjOdk+
>>546
おまえ、ほんとに頭が悪いな。

>その(干渉は発生する。) の話をしてるんだろ

おまえのいう干渉とは何かね?具体的に説明してみろよ。

おれのいう干渉とは、他の信号のことだ。WCDMA系では単なるノイズ=ブロードなノイズ)
これによってS/Nが低下するが、それも程度によりけりで、Sが十分大きければ、
多少の干渉ではBER低下するなどの問題は発生しない。

>>539 みればわかるだろ。
基地局ごとに使用周波数変えてないんてことはやっとらんのよ

>もちろんコードを変えるなどの基本的な対策はした上での話。

この『コード』って何? 何に使うの? 理解していっている?
548名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:54:20.97 ID:FCfjOdk+
(ふたたび掲載)
減価償却費について試算をしてみた。出所はいずれも、決算短信から

      22年3月期  23年3月期  23年3月末加入者数  一人あたり減価償却費
茸     7011      6931     58009900         11947.96
庭     3280      3245     32477800         9991.44
禿げ    1763      1570     25408700         6178.99  ← プププ
芋      228       282     3117900          9044.55
単位    億円      億円      契約            円/人

※まぁ、どっちにしろ、接続料なんて減価償却等所要コストに基づいて設定されるだろうから
こんな減価償却費じゃ,3割高い接続料はぼったくりだといわれてもしようがないだろうねぇ。
2009年以前の分は払いすぎだから返せと紛争処理委員会に申し立てするみたいだが、
これが相手にされない(すなわち、2009年以前分の返却を禿げ電はしなくていい!!)と
いうのを確認したかったりして・・・・・
549名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 17:54:37.85 ID:WENi9ARL
すでにどうでもいい内容な件
基地局だの干渉だのそっちのスレがあるなら移動して
550名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 18:02:13.21 ID:FCfjOdk+
(再び掲載)
各社の接続料(FY2010の禿げ電の数字は、禿げ電の提示価格)は以下のとおり

     FY2010    FY2011
茸    5.22      (未定)
庭    6.24      (未定)
禿    7.62      (未定)
芋    7.80       6.12
*1分あたりの料金(円)

※FY2010に限ると、僅差でイーモバイルの方が高いが、キャリアの規模とか
設備の償却具合を考えると極めて不自然だよなぁ〜

※それでも、来年の接続料はどういう風になるか楽しみだよなぁ。禿げ電の
接続料は、芋より高かったりして・・・・。
551名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 21:33:02.16 ID:E2pjX80B
恐ろしいことに気付いた。
ID:aoabRiTTの言ってるコトが余りにも支離滅裂で???って思ってたんだけどさー。

もしかしてコイツ、
「この基地局では周波数“A”を、隣では周波数の“B”を、AとBに隣接するところでは周波数の“C”を使う」
ってのを

「ドコモは基地局Aでは800MHz帯を、隣の基地局Bでは2GHz帯を使って干渉を防いでるに違いない!! ずるい!!」

みたいなトンデモ理解してるんじゃねえの?
552名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 22:55:20.57 ID:FCfjOdk+
どのレベルかはよくわからないが、トンデモ理論であることは間違いないと思う。
553名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 23:27:08.92 ID:f0P4ebTU
「ネットワーク外部性追加料金=新規ユーザーを獲得する際、キャンペーンや割り引き『など』で費やされるコスト」は「営業費用」ではないbyソフトバンク

詭ww弁wwwすwwぎwww
554名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 23:39:34.14 ID:Es+XTTFp
必死のドコモ社員さん
純増最下位だぞ(笑)頑張れよ
555名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 00:14:52.20 ID:mv7HQ4n3
トンデモ理解とか、トンデモ理論とかww
お前ら落ち着けw
556名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 00:24:17.98 ID:po7aRmS6
まぁ、セル設計とか全く分からないのに
自分に都合がいいように知ったか妄想するアホ、
という弄り甲斐のありすぎるのが湧いてしまったのがなぁwww
557名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 00:35:33.80 ID:6w3MFqSr
携帯接続料問題でソフトバンクがドコモに反論、過去の接続料返金などを要求
http://japanese.engadget.com/2011/06/09/softbank-strikes-back/

サムソンーアップルとおなじになってきたな。
まああっちの国の人の特徴でもあるんだろうけどw
558名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 01:08:57.73 ID:kYnGtBDo
そのときに言わなくて今さら返せとかどんなヤクザだよ。
ソフトバンクは言われなきゃならないことが山ほどあるのに
孫正義と言う社長のせいでなにもかもうやむやにしようと信者が躍起になってて
なにも好転しなくなってる。
人を大事にしないソフトバンクはそのうち痛い目見るよ。
559名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 01:41:07.79 ID:PTj/4p+C
>>558
SB 「ドコモは営業費用を接続料に上乗せしてた分を払いなおせ。」
他  「いや、お前のトコもネットワーク外部性追加料金とか上乗せしてたよな。それも他社に払い直すのか?」
SB 「それは新規ユーザーを獲得する際にキャンペーンや割り引き『など』でかかったコストだけど俺的には営業費用とはみなさないし。」

っていつもの俺様ソフトバンク理論だよ、これ。(笑)


ちなみに『営業費用』も『ネットワーク外部性追加料金』も、
ガイドライン制定前では接続料に含まれてたんだが、制定後はどちらも排除するように指示されてる。
560名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 01:42:39.68 ID:72n4HV0k
>>557
過去の接続料返金って、状況によっては自分の首を絞める
結果にもなるのを禿は理解できているのだろうか。
561名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 06:21:21.61 ID:KBsRzxRO
>>559
制定前なら問題ないだろ
docomoは現在までガイドラインに従ってなかったわけだし
562名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 09:29:08.77 ID:xhKxBf31
既払い分の返還をソフトバンクは求めてるけど、自分のところも過去の接続料算定基準を開示して多く取りすぎていた分は返還することを前提にしないと話は成り立たないだろ。
要するに清算なんだから、一方だけではなく、双方とも開示して清算する必要があるわけで。
563名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 14:39:08.57 ID:xWrwWG1C
うん
564名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 15:13:54.28 ID:Hyxf9r5I
そうだね
565名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 19:13:19.58 ID:gOc7ul+U
頭悪いね
566名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 23:54:17.92 ID:9xhIgm46
http://stij.co.jp/

バンクに負けて倫理も無いワロタw
567名刺は切らしておりまして:2011/06/10(金) 23:57:02.55 ID:T0yC4OmD
>>561
>docomoは現在までガイドラインに従ってなかったわけだし

え?
568名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 04:16:27.13 ID:dXYxVQoj
>>561
そうなの?
569名刺は切らしておりまして:2011/06/11(土) 08:20:54.28 ID:CN2Un3/L
お互い営業費用とか接続料に乗せてたけども、

ソフトバンクはお前だけ営業費用を乗せてた分払え。俺は払わないけど。

って主張してるだけ。
570名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 21:53:30.84 ID:8Cgn3aqC
ぼったくりソフトバンク
571名刺は切らしておりまして:2011/06/12(日) 22:13:31.07 ID:puFrPrEm
>>569
で、全社そう改定されたからと言う理由で接続料金を下げた
なのにSBMは今回の件で自分等は営業費用を含んでなかったと言い出した

じゃあ値下げの根拠はなんだったの?
とツッコミ入りそうな支離滅裂さ
572名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 01:17:43.35 ID:V4P3cMzd
どこの寒村だよ…>禿
573名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 08:40:59.77 ID:q/WDbLTr
ドコモ早く反論しろよ
出来ないの?
574名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 09:14:51.61 ID:KqiANj9e
ドコモは自分がねつ造してたことが判明しちゃって
急激にトーンダウンしたね
575名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 09:16:59.95 ID:XWZgvgvg
>>574
576名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 09:28:54.21 ID:/oqOUI8q
どう見ても>>569だし、捏造でも何でもないような。
577名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 11:44:09.98 ID:hbfr1Gly
接続料算定根拠が不透明なので今後はソフトバンクモバイル社とWILLCOM使ってる会社とのお取引を考えます。
ネガティブにとれる?ポジティブにとれる?
不思議だよね。
578名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 11:53:40.97 ID:6C/wZdtv
話は聞かせてもらった
またドコモのCMがキモくなるな
579名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 12:05:30.60 ID:/xD9/+3U
チョン回線に繋げなければいい。
誰も困らない。
580名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 12:18:49.81 ID:unrr2jyb
それは総務省が許さないな
581名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 12:27:18.60 ID:1bvaUIFK
もうこんなきもち悪言い訳する会社解約します。
ソフトバンクさようなら。
582名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 20:08:54.12 ID:q/WDbLTr
ドコモ白旗か
583名刺は切らしておりまして:2011/06/13(月) 23:46:04.82 ID:XWZgvgvg
ホワイトプランだと利益出ないから他社からぼったくってる
584犬食い野郎:2011/06/14(火) 01:19:23.63 ID:+j9dl0ua
孫正義 在日朝鮮人2世の次男で、
朝鮮語ではソン・ジョンウィと発音する。
はじめ通称名の安本を名乗っていたが、
後に朝鮮名の孫正義として日本に帰化した
585名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 19:53:42.25 ID:kxsjHS5M
>>571
実際は営業費用なのに
営業費用ではないということにしてる金がたくさんあるってことだよね
586名刺は切らしておりまして:2011/06/14(火) 20:03:20.05 ID:TDw+NNmf
>>585
普通にインセンティブとかの新規獲得費用を含めてて、
「それも当然だめ」と言われた結果が25%の値下げ。

それなのにまだ「あれは営業費用とは違う」と言い張る感覚は
たぶん永遠に日本人には理解できない。
587名刺は切らしておりまして:2011/06/15(水) 01:58:28.04 ID:WAYFdtAK
今回の件は完全にSBに証拠つかまれてるからdocomoは言い逃れは難しいらしいです。
総務省からの注意勧告になるとは思うけど、免許停止だけは免れて欲しい。

588名刺は切らしておりまして:2011/06/15(水) 11:54:30.94 ID:dHyaL6ti
>>587
ガセネタ乙
589名刺は切らしておりまして:2011/06/15(水) 12:44:26.49 ID:ecg+r+dZ
問題ないと思っているなら公開するべき
590名刺は切らしておりまして:2011/06/17(金) 04:47:40.07 ID:O7DkALz5
ソフトバンクやり方は胡散臭いからなあ
591名刺は切らしておりまして
泥棒さんお金返してください。