【ソフト】 ほんやくコンニャクを実現しようとスマホ音声翻訳に100億円投資 グローバル社会にらみ国家事業[11/05/11]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★ :
2011/05/11(水) 15:40:20.77 ID:??? 食べるだけで外国語会話ができるドラえもんの「ほんやくコンニャク」。
夢の道具をIT(情報技術)機器で実現しようと、約100億円の国家プロジェクトが進んでいる。
母国語が国際共通語でない日本人がグローバル社会で生き残るためだ。
既にスマートフォン(高機能携帯電話)の一部で試用可能。将来は同時通訳者に近い役割を担いそうだ。
独立行政法人の情報通信研究機構が昨年、iPhone(アイフォーン)上で試験公開した
音声翻訳ソフト「VoiceTra」(ボイストラ)。
まずは観光での使用を念頭に作られた。実際に使ってみた。
「主人と迷子になったんですけど、どうしたら良いでしょうか」。
旅行先の中国で夫婦そろって仲間とはぐれ、地元の人に相談した、という設定で吹き込んだ。
数秒後、中国語に翻訳された音声が流れた。音量を上げれば耳から離しても聞こえる。
この時アイフォーン画面を見ると、話し言葉でしゃべった内容をボイストラが正しく認識したか
どうかを確認できる。外国語に翻訳されたものを、さらに日本語の書き言葉に置き換えて
表示してくれるからだ。
現在、日本語から中国語や英語、ベトナム語、インドネシア語の4カ国語に翻訳できる。
逆に中国語や英語などから日本語にも変換可能。観光での会話なら「正解率」は約7割に達する。
翻訳後の音声が流れるまでの時間も、通信規格が進化すれば短くなるという。
日本語を外国語に翻訳させる場合、音声の抑揚は支障にならないが、ひどいしゃがれ声や方言は
誤訳されてしまう。まだ開発途上のためだ。
同機構の隅田英一郎言語翻訳グループリーダーは
「将来は専門用語が多い金融や外交向けの自動音声翻訳技術の開発も必要だろう」と話す。
国の総事業費は、2008年度からの5カ年で約100億円の予定。大半が同機構向け。
「20年度に同時通訳者の能力に接近するプランを想定している」(総務省)。
技術向上には、いろいろな会話の場面に対応できるように言葉や文例を大量に蓄積する必要がある。
高性能コンピューターや技術者を多くそろえる予算も欠かせないが、厳しい国家財政が開発のネックに
なりかねない。
民間企業が動いている。NTTドコモは独自の通信技術と、日本や米国企業の音声関連技術を
組み合わせ、一般の携帯電話でも通話の際に使えるように開発中。数年後の実用化を目指している。
現在は日本語と英語なら、ほぼ同時通訳が可能。観光以外の話題も扱えるが、蓄積文例にまだ
限界があるため誤訳もある。
また、テレビのニュース原稿並みに平易な文で吹き込む必要がある。同社の開発担当者は
「今年中に試験的にお客さまに提供したい」と話している。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110511/bsj1105110505004-n1.htm http://www.sankeibiz.jp/business/news/110511/bsj1105110505004-n2.htm アイフォーンで使用中のボイストラ。上段の文章は話し言葉で吹き込んだ日本語、下段は音声翻訳された中国語、中段はその中国語を日本語の書き言葉に置き換えたもの
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110511/bsj1105110505004-p1.jpg
おみそあじ
4 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 15:44:31.64 ID:Y+WcQCe5
__ こんにゃくマン ヽ|・∀・|ノ |∴∵| |∵∴| | | __ _,,_ | ・∀| ('д' ) ∠|/∴l二l==⊂彡 |∴∴| ストッ | | __ ヽ|・∀・|ノ どうぞ (∴()∵) |∵∴| | | __ ヽ/∴∴/|ノ /:/∴// /∴∴// Lニニ/ // ありがとう こんにゃくマン!
5 :
チビデブキモハゲ足短い :2011/05/11(水) 15:47:23.38 ID:gjwaGBEf
現代版コンニャクだから TENGAだろ
スマホ食べるのか?
7 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 15:49:59.42 ID:Ofnxm8v9
それよりも タイムツーンと何処でもドア開発してくれ
100億円出すより通訳増やしたほうが安上がり。
日本人に英語は無理。これはもう宿命。 ならば会話に困らない機械をつくればいい!!
利便性と割り算だろ
11 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 15:56:05.21 ID:Ofnxm8v9
日本語禁止にしたら良いだけ
12 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 15:57:31.00 ID:FinTv1sO
これ、使ってみたけど日本語をなかなか正しく認識してくれない ><
13 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 15:58:56.00 ID:3Eovnfav
漢字を廃止して余った時間で英語の読み書きを覚えればいいよ
14 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 16:00:04.97 ID:FinTv1sO
>国の総事業費は、2008年度からの5カ年で約100億円の予定。 95億が天下り官僚の給料と退職金に 4億がオフィスの賃貸料に 8000万が机とかの備品。実質2000万で外注に出して終わり だいたいこんなもんだろ
15 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 16:02:45.80 ID:8wJchWUx
方言は大変だぞ。 中国でも当然あるし。 ”謝謝”の発音でもシェイシェイ、シェシェ、シュシュって言うらしいからね。
16 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/11(水) 16:03:07.78 ID:SJ58vZjE
300億円の日の丸検索エンジン 何の成果も出さず 一生レスするから経産省覚えとけよ
17 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/11(水) 16:04:36.37 ID:SJ58vZjE
あ、でもゴミクズ経産省今回の原発のせいで省庁解体もあるんじゃねwww 無能IT音痴糞官僚全部首吊って良いぞwww
もしそんな携帯が出来たら 携帯さえあれば日本人は要らなくなる そんなものが100億ぽっちのはした金で出来るわけがない
19 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 16:11:04.16 ID:sDQQfWNo
20 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 16:13:55.19 ID:YatLYs6t
>>15 シンガポールあたりの福建語ではツィアツィアだ。
シェイシェイは谷原式中国語
シュシュって方言は知らないわ。どこ?
androidで俺が作ったやつ 喋る ↓google音声認識 日本語文字列 ↓google翻訳 英語文字列 ↓txtspeech 英語発音 無料だけど通信回線ないと使えない 100億かけて頑張ってね
22 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 16:21:19.08 ID:wWjM7b2d
いまだに英語ができるってだけで職に困らないのが日本
でも、ボディランゲージ最強説は変わらない
自動翻訳ってのは、その本質は人工知能と等価だぞ。 開発者にその覚悟はあるのか?
コンニャクじゃない時点で夢もクソもねえだろ 食べたら外国語が理解できてしかも話せる原理を解明するのが先だろ。
4ヶ国語に対応してるのはすごいが 中国語や英語だけを見ると 7割の正解率って10年前と同じじゃないか
600年以内に解決するよ。
喉に詰まるからだめだな
29 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 16:30:52.67 ID:KYyEwT/2
そんなもんに100億かけるくらいなら日本の英語教育に100億つかえ。
30 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 16:33:15.69 ID:u0gwBUGF
できるんなら問題ないよ どうせ、また中途半端で終わるだろ。それが許せない 天下りのための機関は不要
31 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 16:45:51.14 ID:DCBji3We
年収500万の通訳を2000人ご用意できる金額となっております
>>29 英語教育なんぞにたった100億使ったところで、
せいぜい日常英会話出来る人間が数万人出来ればいいとこ。
しかも一世代かつ英語のみ。
自動翻訳システムを開発することは今後永久に全国民が、多国籍語を使える可能性を拓く。
しかもその過程で取得できる技術や特許は開発費の数パーセント〜100%以上を賄える。
33 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 16:48:46.29 ID:gjiva7rE
自動翻訳機の性能をもっと上げてもらえませんかね
34 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 17:00:13.70 ID:JGX3/9Yv
ほんやくこんにゃくー
>>29 脳みそには、人それぞれ容量があるだろ?
官僚並にたっぷりあればいいが、蛙の子は蛙並しかない。
で、日本語とビジネス英語とIT技術と本業と社会常識を
詰め込めることができる人間が何人残るって話だ。
>>35 ああ、まだあったわ
日本史
外人「侍って肩ぶつかっただけで斬り殺していいんだよね?」
外人「なんで日本人なのに日本文化しらないの?」
って突っ込みが入ると困るぞ。
37 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 17:04:21.18 ID:iAG5rTrL
英語を国語にすればいいよ 日本語とかダサい
38 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 17:10:15.48 ID:8wJchWUx
>>24 C3POを期待するのはまだ早いってことで
逆に考えてさ
翻訳エンジンはあくまで意思伝達を目的としたツールだから
こっちは決まった語彙の日本語をプログラム言語の様に規則に従って
並べていけばいい。語彙が増えればより日本語らしくなるだろう。
実務上はこれで十分じゃないかな
ちゅうごくにせんそうしかけてにほんにしちゃえばもうまんたいだよ。
グーグル翻訳とどこが違うんだ
42 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 17:19:45.76 ID:En+KaGkM
44 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 17:26:24.56 ID:NB5fD8wY
英人というだけで ニホンにくれば即めしが食える付加価値
多分、ベタな定型文しか、まともに訳せないんだろうな。 ネットの翻訳サービスと同じで。
47 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 18:40:18.28 ID:hzjK30Cg
Google Translateがまんまこれだな NTTが税金食いものにするだけだろうな
48 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 18:43:21.19 ID:cWDZp7iU
なんでそんなに自分で英語話したがるの? それしか出来ないから誰にでも出来るようになると困るのか? 別に機械で出来るようになるならそれでいいじゃん 服なんてずっと手洗いしてろよみたいな事言う理由は何?
>>48 スタートレック並みの自動翻訳機ができるんなら金かけたっていいけど
予想されるのはエキサイト翻訳レベル
それならあの糞つまんねぇ受験英語なんかとっとやめて
教育に力いれたほうがいいよ。
50 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 18:49:14.36 ID:KYyEwT/2
スマホでも使いたいアプリにかぎって英語版しかなかったりするしな。 日本語しか使えないやつは情弱だよ。
まず、ウィルスかヨクトマシーン※の研究をすべきだろ。 (※ナノマシーンより小さい意。ナノは10^-9。ヨクトは10^-24。) ほんやくコンニャクの肝は、食べたら何故か会話が通じることだぞ。 脳内に侵入して言語中枢に働きかけていると思われる。 実現の優先度 脳の操作>食べてもおいしいコンニャク>>>>>どうでもいい壁>>>>>翻訳精度
52 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 18:59:08.56 ID:HXd7Dyo4
いくら出せば買えるんだ?
翻訳機が本当にできるなら有り難いが、単にgoogleその他のネットで使える翻訳機が、 翻訳以前に文章として壊滅的な珍文製造機と化してるから、期待できんのよね。
54 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 19:12:06.49 ID:148KZtal
日本語はとりあえず無理だからw
55 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 19:14:56.07 ID:XK+EskY8
>>49 いきなりそんなの出来るわけ無いじゃん
ゴミでしか無いものをアホみたいに作り続けないとそういう物は出来ないでしょう
教育改善とどっちかしか出来ない物でもないし両方やればいいんじゃね?
今現在でも既存技術の組み合わせで(質と精度は低いけど)実現できることだから、質と精度を上げるだけで 技術的に超えないといけない高いハードルがあるわけじゃないから、開発リソースを割いてカネを掛けたら 比較的簡単に目標達成できるだろうな、これは
なーんだ、新種のこんにゃく作ってんのかと思ったのに
これで歌愛ユキのデータで喋るようになれば、全世界で日本人変態認定だな。
日本の公用語を英語か中国語にすればいいだけの話じゃん
60 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 19:48:28.59 ID:bTFlkzI8
まぁいまの翻訳精度ではさほど実用性は薄いかもしれんが、 たぶん近い将来、おそらく10年内くらいにはほぼ完全に実用化されるとおもう。
61 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 19:53:58.95 ID:+HDlO129
「ただちに問題はないと認識している」を翻訳してほしい
62 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 19:54:44.66 ID:rp2lln6G
音声翻訳よりも文章をよりネイティブに翻訳してそれをより自然なボカロが読み上げる機能の方が 日本人的にはいいんじゃないの?
63 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 20:32:04.22 ID:FinTv1sO
>>61 やってみた
ただちに問題はないと認識している
↓
すぐに問題を認識しているの。
↓
A problem immediately perceptions of
65 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 20:43:09.77 ID:yZvlI3jK
辞書みたいにアップデートでコツコツ増やしてい感じにすれば実用化するかも知れんな 翻訳って主語-述語構成とかで論理的に対応するイメージあるけど
パングロスか。
67 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 20:52:35.90 ID:VTs3yMvL
民間企業がやってる分野に国家が入らなきゃいけないのか。
68 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 20:53:27.36 ID:B0x9A8S9
結婚する前、ドイナカで看護師やってたけど、 都市部からきた医師が地元民の方言を理解できなかったため、 病棟看護師だったネイティブスピーカーの私が外来に移動になって、 地元民と医師と間に入って通訳してたことがある・・・・・・。 まずは日本人全員に共通語しゃべれるようにしてくれ。
もうgoogleで出来るだろ iphoneなら 音声認識→翻訳→音声出力
70 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 20:56:22.76 ID:ZFguyaZ5
いくら発達してもビジネスや恋愛には使えない。 せいぜい旅行者、政治家用だろう。
71 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 20:58:05.34 ID:Wy/GQX8/
ミクみたいなのも応用してそのうち可能になるだろね。 英会話とか意味がなくなる
72 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:04:02.89 ID:BRulSq+s
そこまでして意思の疎通を取らなきゃいけないのか? 少しでも多くの人間を欧米発祥の株式ゲームに巻き込んで 負けさせて益を吸い上げようという魂胆が見える
日英翻訳で翻訳コンニャク並みのソフトを開発するのは、素人が思っているよりハードルが高いぞ。 技術には実現が難しいように見えて簡単なものと、逆に簡単に思えるけど難しいものがある。翻訳は後者。 それこそドラえもん作るのと同じぐらい遠い。
74 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:06:47.80 ID:FsRjw38D
語学力がある程度ないと、正しく翻訳されてるかがわからない…
75 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:06:51.27 ID:BRulSq+s
大量の会話サンプルが必要になるな たとえば国家主導で電話の会話を抜き出すとか
76 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:07:02.34 ID:Y83sm7GD
もうgoogle翻訳に抜かれてるから止めておけw まぁ、公共事業だと思えば無駄とは思わないけどな。
100億かー。 元とれるのかな? 何処かにパクられたり、正確さとスピードでより優れたやつが出たりしないのかな。 被災地に回しちゃい気もするしなー。
78 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:12:17.23 ID:bUXpYgnx
先にGoogleが完成させるかもな 予算が段違いだし
79 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:21:53.14 ID:aKeTyM5h
こんにゃくってだけで仕分けされそうだ
文字での翻訳がそもそも、完全実用化にはほど遠い出来だろ。 音声? できるのは単語翻訳の音声化程度だな。 文章を人間が手を入れずに翻訳できるようになるのは、 まだずっと先。
81 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:32:55.14 ID:sHmKNSvF
げっ。 悪名高い「独立行政法人」 また、天下り官僚と御用学者が税金を食い物にしているのか。。
82 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:37:24.72 ID:sHmKNSvF
仕分けしてくれ。マジで。いらん。
中国人オペレーターが人力で行うのが現実的かも。
84 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:41:01.43 ID:BRulSq+s
役人で予算を山分けにしてポケットに入れて 案の定、大したものが出来ませんでしたエヘッで終わり
85 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:42:44.49 ID:Hjql3MKM
せいぜい頑張って、グーグル翻訳にしょぼい音声入出力が付くレベルだろうなあ
86 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:43:22.60 ID:C33uJoRb
日本人は英語に物凄く苦労してるから自動翻訳機が完成すればどれだけ労力の浪費を防げるかいつも 俺考えてるんだが これだけ科学技術が発達してるのにいまだに自動翻訳機って完成されないんだよな これってほとんど不可能なのかな?誰か詳しいやつ教えてくれ
87 :
独立行政法人ってこんなところ♪ :2011/05/11(水) 21:45:34.86 ID:FvSg67+V
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」 阿川佐和子「毎月?!」 若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」 阿川「どこ行くんです?」 若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」 阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」 若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」 阿川「ワイン飲みながら?」 若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、 一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」 阿川「一人で?!」 若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」 若林「それから随行の者もついていきます」 大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」 若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」 A「でも仕事するなって言われるんでしょ」 若林「はい」 大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」 阿川「研究は?」 若林「いえ、やっちゃいけないんです」 大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」 若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」 若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら “いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」 阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」 若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」 若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」 大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」 若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」 大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」
88 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:46:45.90 ID:sHmKNSvF
>>86 そりゃ、考えるだけならなwww
特に、何にも知らない奴はすぐできると思ってるけど、まず、文章からできないのに会話は無理だろ。。
Google翻訳がどんくらいの精度か知らんけど。
周囲の状況と前後の文脈をスマートフォンが理解できないとならないと思う。
そのためには、目と耳と知能か????
89 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:54:20.84 ID:YC7ohzdK
>>8 「2位じゃダメなんですか」と問うたバカ大臣といっしょだな
90 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:55:48.96 ID:Y83sm7GD
第二のΣ計画
国家プロジェクトでこれをやるとは、なんとも頼もしいかぎりだ 是非仕分けされずに最期までやり遂げて欲しい
92 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:56:58.06 ID:wjlzTtae
完璧な翻訳機は、完璧なAIと同じなんだっけ? マミさんのおっぱいをマミマミしたいを、機械が訳せるわけないわな
93 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:57:04.26 ID:sHmKNSvF
さぁ、基地外がわいてきました。
94 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:57:36.82 ID:5oh+XMqz
発音は人によって凄い差があるから、それってどうなんだろうねえ。
95 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 21:57:56.92 ID:Y6RX0tmL
召使いじゃないんだから「主人」とか言わなくてもいいんじゃね?
つか全世界で協力して共通語作ればいいのに
>>93 それはmamimamiで訳したになるだろ
TOEIC220点の俺、大勝利の時代がもうすぐだなw 必死に勉強してる奴w
>>94 その辺は意外と大丈夫かもな
機会に合わせた発音を使う側に強制させればいいだけ
特殊な方言でしゃべんなと注意書き付けとけば問題なし
結局、重要なのは翻訳の精度だろうな
完成したら、民間にも技術を売る形で商売するだろうから
全体的な翻訳ソフトのレベルアップになるんじゃないか?
99億9千万は国の上層部でぐるぐる回って実際の開発には1千万ぐらいしか回らないんだろ 今の日本に何が成せるってんだよ
101 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 22:09:30.29 ID:5oh+XMqz
>>99 滑舌の悪い芸人にこれを使わせたら酷い結果だったけどね。
MS−IME並みの誤変換の荒らしで面白かったけどw
102 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 22:10:13.61 ID:sHmKNSvF
いっぱい中抜きはされてるだろうねって書こうと思ってああ、と気づいたんだが。。 つまり、SEとかなんとかとかってプログラマの上にいっぱい役職作られたけど、要するに中抜きするために彼らは作られたんだな。。。
103 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 22:13:24.19 ID:5oh+XMqz
>>102 人やシステムによるけどSEも必要だとは思うよ。
プログラマーは例えばビジネスの仕組みとかには疎い人が多いから。
まあ、独法は外注したら中抜きだらけにはなるね。
かといって内製化出来るほどの力もないだろうけどw
104 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 22:14:46.56 ID:sHmKNSvF
なんのことはない。プログラマの待遇が悪いのって要は、中抜きするSEとかのせいなんじゃね 彼らは必要だからいるように見えて、実際はいらんのかもしれない。 それなのに、情報処理試験なんてやって色々概念に名前つけてくだらないこと覚えこませて 権威づけに利用されているのか、彼ら自信が運営しているのか。。
105 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 22:17:54.65 ID:sHmKNSvF
まぁ、SEなんて営業みたいなもんかもね。。 営業はやってられんってプログラマはいるだろうし。 でも、主導権がどっちにあるかは気にした方がよさそう。
106 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 22:20:05.80 ID:5oh+XMqz
プログラマーの待遇が悪いってのは確かにそうだねえ。。 このソフトならSEは言語学者並みの文法や語学知識を 要求されるのは間違いがないけど、それをプログラマーに 求めるのも酷な話だろうなあ。 もし言語学者と語学知識なしのプログラマーが直接話して設計してたら 効率が異常に落ちるだろうな。
107 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 22:22:10.09 ID:jjfDu7Hr
動物とも話できるようになるのか。 ならないよね。 食べられないよね。 ほんやくコンニャクじゃなくて、特定言語限定の翻訳機だよね。
108 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 22:26:19.56 ID:5oh+XMqz
>>105 俺の知ってる営業は、客とのアポ取りと見積の書式チェックしかできないよw
客と話せるのは、天気や一般的な話だけw
109 :
独立行政法人ってこんなところ♪ :2011/05/11(水) 22:29:09.97 ID:FvSg67+V
大竹まこと「本当になんていうかその、雇用を増やす、辞めさせないようなことを・・・」 A「だからやってないんだってw 研究すると迷惑だって言うんだよw」 若林「逆に、やったら怒られちゃうんです」 大竹まこと「・・・怒られちゃうっ!?」 若林「研究所のお部屋に行くでしょ、新聞でも読んでてって言われて、ホントに、みんなね、テレビ見て新聞読んで一日中遊んでて」 阿川「一日中?!」 若林「はい、実働は一日10分もないんです」 若林「私もさすがにこれでは嫌なので、自分で自主的に研究を始めたんですね。そしたら、“生意気だ、そんなことやる必要ない”と言われました。」 A「全部、ほとんど100%八百長だと思ったほうがいい。これが、何百ってところで全部同じことが行われてるんですよ。みなさん笑ってるけど」 B「労働省はほんとひどいですよ。だから労働者派遣法なんて作るんだ」 元官僚の岸博幸氏はまともに仕事をしている法人もあることはあるが全体の1〜2割。 元独立行政法人職員の若林氏は1割にも満たないと語った。
ひどいしゃがれ声や方言は無視していいよ
40年前はそろばんで暗算できる奴はどこへ行っても活躍できるすごい技能だったんだ 今じゃ電卓で誰でもできるけどな 英語ももうすぐこうなる
112 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 22:53:23.35 ID:F80BoaE0
日本語は主語を省略できるからな〜 なかなか難しいよ。
113 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 22:57:04.32 ID:74CKnjZn
海外からメールもらうとき、たまにわざわざ機械翻訳で日本語にして送ってくるんだよな…… むしろ英語よりもそっちのほうが読めないんだが、 機械翻訳がどんだけクオリティ低いか分かってないんだろうな。
google翻訳はネットの翻訳サイトでも最下層に入るくらい訳が出鱈目なんで、あんま期待して無い。 あそこは検索以外だと買収先の技術力によるんで、今やってる連中が続けても、多分駄目。
115 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 22:57:57.92 ID:hblv/SLz
っつかエスペラント的な方言も文法も世界各地で異ならない世界共通言語を作れと
116 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 22:59:45.81 ID:2TieHRVr
中国で
>>1 の画像なんて見せたら何されるかわからないぞw
これ、テレビでやってたけど、無料で提供しようとしてるんだぜ・・・
119 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 23:08:48.46 ID:sHmKNSvF
技術は無料なんです(訳:マイクロソフトむかつく)
120 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 23:08:52.69 ID:ZLClGQ5d
人工知能じゃなくて、データベースだろ。 もっとはやくにやれよw
121 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 23:13:52.55 ID:wWjM7b2d
>>108 それでじゅうぶんだろ。用事がないとお客さんと話ができない奴は営業に向いてないよ
122 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 23:21:33.86 ID:ALsJdQ9F
英語よりイタリア語のほうがいいよ。 絶対、日本人に向いているから。 ただ便利なだけで、みんなバカみたいに英語習ってるけどさ。 コトバとは、悦びなんだぜ。
これ、中身はgoogle translate 使うんだろ。利ざやを稼ぐためにこんなんばっかりだな。 少しはちゃんと研究しろよ。
124 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 23:25:23.42 ID:EzT8SCvJ
これ民間企業に入札で開発を委託したら、半額以下でもっと高精度なものを作るんだろうなあ
125 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 23:33:44.19 ID:iGsKTBQZ
やっと時代がドラえもんに追いついてきたのか 胸熱だな
126 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 23:40:16.40 ID:BRulSq+s
wktkしてるバカが多すぎ こういう巨大投資プロジェクトでなんかモノになった例あるのかよ で、それに懲りずにお前らまたwktkしてんの?
これはひどい。自動翻訳は少数の天才の仕事
128 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 23:44:15.87 ID:BRulSq+s
>>127 そうだよな。こういうのって具体的な天才数人に100億投資するもんなんだよ、普通。
1000人集まっても無能な集団に100億投資とかw
129 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 23:44:18.16 ID:1bBL7EPN
たぶん現実的なのは、このほんにゃくコンニャクソフトを進化させるとともに、 ほんにゃくコンニャクソフト用の日本語例文をたくさん暗記することだと思うんだ。 日本語ならまあ暗記できるじゃん。基本、正しい日本語を話せば良いわけだから。 自然な日本語を訳すのは難しくても、ビジネス定型文を訳すことは簡単だと思うんだ。 しかも、ビジネスで使う日本語なんて、だいたい定型文で良いわけだし。
130 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 23:45:51.80 ID:zKfJG+2p
すでにGoogle翻訳ってアプリがいい線行ってるよね。
131 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 23:55:03.11 ID:sHmKNSvF
俺、よくYouTubeで 「この曲の名前を教えて」って聞くんだけどさ。 どうも、英語に訳せないんだよな。
132 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/11(水) 23:58:16.21 ID:sHmKNSvF
Bing:Tell me the name of song ? これ、なんか固くね? Google:What is the name of this song? これも固くね? Excite:The name of this tune is taught. なんか違くね?
133 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/12(木) 00:11:20.90 ID:DPf8Oz2R
>>132 >>129 だけど、だから、そういうの、正しい日本語を入力しないとダメなんだって。
「私にこの曲の名前を教えてください。」って入力すれば、エキサイトならちゃんと
Please teach me the name of this tune.
って出てくるぜ。
自動翻訳は、日本人の日本語を調整するのが早道だと思うね。
134 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/12(木) 00:21:04.74 ID:x2MwiA1W
135 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/12(木) 00:23:02.94 ID:x2MwiA1W
136 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/12(木) 00:26:59.49 ID:TgjlbbVQ
>>14 まぁそうだろうね
実際今の技術ではいくら金かけても大したもの作れないのは明らかだからな
もし本当にまともなものを作れる可能性があるならグーグル辺りがでてくる
国家事業+NTTって時点で「国の金使ってうまいです^p^」したいだけなのが分かるわな
>>133 正しい日本語じゃなくて、機械が処理しやすい日本語な。
そうやって機械の都合に合わせて日本語も変わっていくんだろうけど。
138 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/12(木) 00:33:13.96 ID:zFwAtpNW
捨て金
翻訳コニャック
20年かかってもろくな物が出来ないに20ペリカ。 役人の給料に消えるだけのムダな投資。 国に何かをやらせる時点で大間違い。 日本の役人は「税金をいかにして自分の懐に入れるか」これしか考えていない。 泥棒に追銭。 まさにクズ。
音声認識と翻訳はデータ量と処理量が勝負の世界なんで サーバ型でやれば十分。 多分、スマホだと話題なので予算が付きやすかっただけだと思う。
おまいら、英会話出来ずに困る時がいずれ来るかもしれんぞ。 そんなおまいらに、英語で何を話しかけられてもこれさえ言えれば大丈夫な返事を教えてやんよ。 少し笑顔気味の表情で、「Ah〜Ha?」 これさえ言えればどんな複雑な質問されても恐い物無しだ。 何度か言えば相手はそのうち黙るぞ。
>>144 理解出来ても、通訳付けて時間稼ぎするのは
国際ルールじゃ無いのか
また税金の無駄使いか
147 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/12(木) 22:31:02.75 ID:MBWV+uUP
>>133 日本語はいわゆる主題優勢言語だから、「正しい日本語」であっても英語に直訳されてしまえば誤訳はゼロにはならない。
「ステーキは太るが、コンニャクは太らない。」とか、有名な「俺はウナギだ。」とか。
148 :
名刺は切らしておりまして :2011/05/12(木) 22:54:52.62 ID:JEspW+JB
日本語の格助詞「は」には、主題と主語の2つのマーカー機能があるから。 まあ日本語だけで考えるならこんな区別は不要なんだが。 英語に訳す場合で考えれば、主語として訳すのか、 それとも主題として訳すのか、その判断は高度にコンテキスト依存。 それに主題としての訳し方は1通りじゃないから難しい。
こんなプロジェクト上手くいくわけが無い とりあえず、ひらがなで打ち込んだ文を 一発で完璧な漢字かな混じり文に変換できる レベルのIMEの開発が必要。 つーかそれを作って無料配布しろよ。