【経営/政治】「リストラするしかない」--自民“貧窮問答歌” 政党交付金配分をまたも減額 相次ぐ不満、悲鳴 [05/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
自民党執行部が、党所属国会議員や非現職の選挙区支部長に一律で年800万円を
配分してきた政党交付金の支給額を300万〜100万円減額したことが8日分かった。
野党転落と景気低迷により党財政が逼(ひつ)迫(ぱく)したためだが、突然の減額
通知に党内からは不満の声が続々。東日本大震災を受け、自民各派は政治資金パー
ティーも次々に延期しており、自民党の「貧窮問答歌」はまだ続きそうだ。(峯匡孝、
赤地真志帆)

党執行部が新たに決めた政党交付金支給額は閣僚経験者が300万円減額の500万円、
それ以外の現職議員は100万円減の700万円、落選中の支部長は200万円減額の
600万円となる。

石原伸晃幹事長は配分直前の4月26日に文書で通知し、「政権交代以降、党財政は
まだまだ厳しい状況にある」と理解を求めた。

先の衆院選で議員数が激減し、政党交付金が大幅減額になった上、企業・団体献金も
大幅に減り、党財政は極端に悪化。党執行部は、職員の給与削減などにも踏み切ったが、
党財政はなお「火の車」だ。

自民党は、先の衆院選で下野するまで1人当たり約1千万円を支給しており、22年分
から一律800万円に減額されたばかり。派閥を通じて年2回配る「モチ代・氷代」も
廃止された。大震災の復興財源に充てるため議員歳費を1人当たり300万円削減する
特例法も3月31日に成立しており、今回の減額は党所属議員にとって「泣きっ面に
ハチ」となった。

もう一つの集金マシンである自民各派の台所事情も苦しい。大震災を受け、最大派閥の
町村派は5月30日に都内のホテルで予定していた政治資金パーティーを6月16日に、
伊吹派は5月10日を6月8日にそれぞれ延期。麻生派は5月30日予定を10月まで
大幅にずらした。古賀、山崎、高村3派もパーティーを延期したが、いずれも日取りを
設定できずにいる。額賀派だけは震災前の2月23日にパーティーを済ませた。

理由は、震災の自粛ムードでパーティー券が売れないからだ。各派は大型連休明けを
「解禁日」に見据え、パーティー券の一斉販売に踏み切る算段だが、パーティー収入は
年々減少していることもあり、今年はさらに減る公算が大きい。

大震災により解散・総選挙の可能性は少なくなったとはいえ、中堅・若手の不満は
募るばかり。今回の減額にある中堅は「事前の説明もない一方的な減額は党内手続き
として問題だ」と憤慨。別の若手は「このままでは秘書をリストラするしかない」と
こぼした。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110509/stt11050901010000-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:24:13.72 ID:bf77EOVz
ゴールデンウイーク終わっちゃった
(ρ_;)
3名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:25:32.63 ID:xR5UkutV
こんなお金の流れはおかしい
4名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:26:02.61 ID:ANcIen9T
 
 東電はリストラ促進でいいけど、
バラマキ4K・国会議員・地方議員・全公務員のリストラ忘れてるんじゃない。
 
 少子高齢化は戦後、国防など男の本能を抑えた左巻き反日政策の責任、
特に平和・経済優先の無知な団塊世代。
 
 民主党の偽善パフォーマンスと震災利権による増税にだまされる
左巻き売国反日日本人がいっぱい、特に平和・経済優先の無知な団塊世代。
 
 人いっぱい死んでるよ、駐車場でも、日本人が殺される。
パチンコはギャンブル、警察と国会議員・知事・地方議員は仕事しろ。
特定亜細亜マターの矛盾のひとつ、在日特権他たくさんある。

民主党は朝鮮半島議員とチャイナ議員とそれを吸収した左巻きの集まり。
 
右翼街宣車は朝鮮人のやらせ、日本人を右傾化させないための世論操作であり、
政治的スパイ含む朝鮮半島からの密入国特別永住者である、在日のほとんどは
戦後、韓国の赤狩りから逃げてきた済州島と慶尚道人でその一方で南北政府系のスパイが大量に送り込まれている。
中国は留学制度を使って日本国内にスパイを増やしている、
中国人は朝鮮人のように国籍にはこだわらない、卒業後自動的に国籍取得できる
制度になっている(年3万人超)今、留学生に人民解放軍を忍び込ませている。
(日本などという国は20年後には消えてなくなる」by李鵬 中国共産党、
北京オリンピック長野聖火リレーでの対チベット動員規模は将来を予見。)

国籍取得の厳格化、国籍条項の適用推進、国籍取得後の権利の厳格化が必要。
もちろん外国人参政権は特別永住者でも論外。

日本は移民ではなく資源で少子高齢化を乗り切るべき。
対外的セキュリティのないグローバル化は悪。
5名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:37:19.49 ID:F1oqKRqO
自民党もクリーンになってきたのかwww

それとも、老害議員が溜め込んだツケがまわってきたかw

あるいは、金策に長けた奴が民主党に逝っちゃったから
政治資金が足りないかwww

ざまあw地方から吸い上げろよw威張った痴呆議員の財産巻き上げろってんだwww
6名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:37:26.94 ID:INas2tM1
アホらし
7名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:38:20.25 ID:gyLWkNGh
政党交付金も仕分け対象だろ
仕事しない議員なんかいらないんだよ
8名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:39:34.13 ID:kvPmTEw9
東電と原発関連企業から献金募れば相当入りますぜ旦那
9名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:40:08.02 ID:Ck2GnyKn
政権与党かいなかの落差は資金的にも大きいな
10名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:40:31.79 ID:Cdqp7Pag
議員数がそもそも多すぎるんじゃねえのか?
役に立たない議員にも均等に配るから足らなくなるんだろ。
11名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:45:39.03 ID:NHbjswHI

震災特需の大手ゼネコンを狙い撃ちしろ。

  「参院選で民主の蹴落は明らか。今のうちにウチを支持しないと公共事業は渡さないぞ」と
12名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:47:19.34 ID:zwC8QZFg
これしきのことで「貧窮問答歌」とは、産経は相変わらず自民には大甘だな、呆れる。
13名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:50:40.51 ID:F1oqKRqO
殿様商売しか出来ないから、
腕利き商人である田中派とか金丸系がいなくなったら
途端に金策が難しくなるんだね。
14名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:51:25.14 ID:YDaxJmGJ

他の政党と比べても自民は資金面のバックアップが少ないからな

日教組や革マルを初めとする反社会的団体から献金もらってる民主党やらと違って真っ当にやってるから仕方ないか

15名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:56:39.43 ID:R/ii9mAX
青息吐息なのは自民党だけではないはず、
グループでも不採算部門はリストラ対象。

同病相哀れむとはなかなか含蓄のある言葉だね。
16名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:58:46.39 ID:zwC8QZFg
>>14
良くいうよ。
今まで散々経団連や業界団体やら資金や選挙の支援を受けて来たじゃないか。

民主党は確かに問題が多いが、自民党もたいがいにしろと思うな。
17名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:01:27.18 ID:+hjPnhTK
今までジャブジャブと使い過ぎてたんだろ。
18名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:04:37.38 ID:ajADEs0a
派遣や失業者の苦しみ味わえ 自己責任なんだろ?
19名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:06:14.12 ID:1GzRHex/
国民の財政はとっくに火の車なんだが
20名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:06:58.70 ID:ajADEs0a
>>14
ふざけんなバカ、パチンコ、東電や経団連、土建ヤクザから散々もらってきたろうが
21名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:07:02.34 ID:F1oqKRqO
与党時代の今までと同じじゃないって事で、
クリーンな政治ってのも日本じゃ無理だもんなwww

金が無いと何にも出来ない制度にした自民のブーメランだこれw
22名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:07:35.37 ID:iWSMN7Pq
政党交付金
全額辞退して被災地支援に回せよ
23名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:07:44.11 ID:cS80kqBE
仕方ないじゃん、負けたんだから

そもそも天下りやら何やらで金を無駄に使って財政悪化させた上に
あれだけ非難されても鼻ほじって笑ってたんだから自業自得だろw
つか、自分が望んでそこにいるんだから自分で何とかしろよと
24名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:09:44.47 ID:H+hPLVIj
政治にカネがかかるのは一般市民が政治に対して受け身だからなんだよな。
みんな、思いつきでいろいろ文句は言うが、ちゃんと投票するかというと、怪しくなる。
地元で秘書を雇って冠婚葬祭やら行事やらで顔つなぎしたり
国政報告を送ったりしなきゃならないのは、
放っておくと投票しないからなんだよね。
有権者の大部分が、自ら集会に出向くとか、せめてネットを見るとか、
政治家の政策や人柄を能動的に調べて投票するようになれば
政治にかかる不毛なカネは激減するだろう。(その分、政策立案にお金をかけてもよい)
ま、でも、残念ながら日本ではそういうことは起こらないだろうけどね。
25名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:10:57.41 ID:ajADEs0a
  |     産経   <、
  |    / __ヽ_ <´
  | 「 ̄( ヽ)(/) ̄
  (6     っ |   ハケンの解雇は自己責任なんだよ!
   |  ∩___>  そんな甘えが通用すると思ってるの!?
   | _ ̄ ̄ ̄>
      ̄ ̄ ̄

     / ネトウヨ \
    /       / vv  <派遣切られて苦しいから解約するわ
    |      |   |        _______
    |     (||   ヽ       >_____  |
    ,ヽヘ /     |        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
   /\\       /         | .| . ノ   )
  /    \\  __ /         < ` o `- ´  ノ
 /         `\|             >    /
 |         ヽ              /▽▽\
    ____
    \    ───___
    <     産経      ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   発行部数1年で30万部減
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |   赤字転落
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ   リストラ決行
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
26名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:17:15.52 ID:F1oqKRqO
>>24
そういう風に日本を持っていった勢力の一つが自民党でしょ。
ブーメランなんだよ。

豚だと思い込まされてる国民が、豚を止めるのは
もう少し、色々起きないとダメみたいだねw
27名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:30:02.70 ID:yWxid+c/
ホントに減税、少なくとも増税阻止してくれるなら、選挙民が一万円づつくらいは出すだろ
増税政党が税金くれくれと叫んでいる最低最悪な構図に過ぎんなwww
しねや
28自民党解体:2011/05/09(月) 02:31:08.98 ID:VUTc4sbl




自民利権解体


29名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:31:45.84 ID:74fJZy/j
自民党のゼニゲバ腐敗体質は墓場に入るまで変わらんだろう。

しかし、ゼニゲバの“貧窮問答歌”との比喩は万葉歌人に対して無礼極まる。

 
30名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:32:52.99 ID:ajADEs0a
共産党や公明党に権力なしで金の作り方聴いてこい
31名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:33:23.33 ID:Nr+V+m4g
板違い
32名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:36:01.80 ID:un/PVpiB
ネトウヨは口だけで金がないからなあ
33名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:39:22.51 ID:aiZ/EZIV
わざとらしい煽りが多いな
ジミンガー乙
34名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:42:51.66 ID:B+54NZ3m
2年耐えれば安泰だし
そんなに困らないだろう
35名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 02:50:30.07 ID:TMGxOZn6
だから自民党政権に戻ると庶民不在政権が超加速するのは目に見えてる。
民主党はクソだけど疲弊した自民党政権に戻る方が怖く感じる。
36名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 03:09:13.60 ID:ZhThjFT9
銭食らわせないと投票しないとかほざいてるような奴等は見捨てて干してしまえや
37名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 04:48:50.88 ID:xQiS1l+6
もっと干し上げろ!!
特に麻生の土建グループなんぞ公共事業からは、完全に切り離せ!!
二階とかも和歌山の地方交付金停止して、息の根止めろ!!

それこそが政権時代の自民のやり方だ!!
38名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 05:00:46.29 ID:uzxQNIT2
>>34
借り換えでごまかしてるから
これ以上続いたらマジで持たないって
どこかのスレで見たぉ
39名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 05:32:12.98 ID:Q1rXkPVL
長年湯水の如く使ってきたからな
分母が大きいから大変だな
40名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 05:38:52.14 ID:WV3FrwS2
名古屋市長選の議長連の奴らと一緒で、配分された金を
間接的に票田に結び付けてるようなもんだしな
無限ループで自民が勝利者で居続けられた原因
41名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 06:08:09.49 ID:bpCjBzQn
野党に転落すると、だんだん衰えてくるんだな。
逆に民主は力をつけていってる、ということだよな。
42名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 06:10:05.76 ID:5ijMot1f
政党交付金も政調費も廃止して欲しい 復興の邪魔だろ
43名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 06:13:03.25 ID:UTkZqUjt
色んな利権の資金が減っているんだろうな
44名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 06:18:47.56 ID:S1ObaSQv
民主は、糞だが、財政運営は健全。自民党と違って、無借金経営らしいな。
45名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 06:35:33.54 ID:jpHIjtrB
与党に返り咲きたかったら、もっと真剣に政治活動しろ!
民主が自爆して棚から牡丹餅を待っているのが政治活動じゃないぞ!
46名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 06:37:06.99 ID:G5+Io9FT
自業自得ってやつだねこりゃ
まぁ今のうち庶民感覚ってやつをを少しは味わうこった
47名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 06:42:33.38 ID:zsWYlQpg
衆院選で下野するまで1人当たり約1千万円
→22年分から一律800万円
→落選中の支部長は200万円減額の600万円

さしあたり、いわきのぶこはこれに該当。ガハハ!
48名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 06:57:47.94 ID:k+Qfxquh
長年デフレ政策を実施してきた罪と罰
自業自得としか言いようがない
49名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 07:31:13.01 ID:wJZ6kFau
今まで野党はそうやってきた
これまで自民が野党を資金面で締め上げてきたのだから今更文句を言うなと言う事だ
50名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:30:30.33 ID:z1E3Kwxs
公明党に名簿を渡す組織には入れないんだよね。
公明党の支持団体の創価に彼らが考えられるあらゆる手段で追い込みを掛けられた経験から言える。
絶対に公明党に名簿を流す組織とは関わるな。
公明党とズブズブでなければ、組合費のように少しだけでも会費を入れたいのに残念だよ。
政治団体はひとつに絞らないことにしている。
使える団体なら複数に出すよ。
民主党や社会党は論外ね。
51名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:36:10.37 ID:4vkO+x2+
まあ次の衆院選は任期満了直前になるだろうが、どうせ後2年の辛抱だろ?問題ない。衆院選さえ無事に迎えられれば圧勝確定なんだし。
2年凌げるだけの蓄えくらいあるだろ。今まで散々いい思いしてきたわけだし。
少しは節約する事を覚えるがいい。
52名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:44:22.62 ID:Nr+V+m4g
2年後何とかなると思って借金を積み重ねて
大変なことになりそうだな
53名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:44:41.12 ID:inNnT7cF
国家財政すら管理できなかったんだから言うまでもないか
54名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:55:44.48 ID:aajhjO+K
>落選中の支部長は200万円減額の600万円となる

いくらなんでもやりすぎだろ。甘い汁を吸うと政治屋辞められなくなる訳だ
55名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:56:09.78 ID:BiooS/lZ
全てを国内で消費すれば金が回るから、パーティーで金集めも悪くないと思うが
その集めた金からプライベートで海外旅行行ったり国外の物を買われるんだったらあまりいい気はしない
国産品は高いけど、選挙備品なんかは還元すると思ってやってほしいなー
俺の金なんだからどう使おうと俺の勝手だろって言われたらそれまでだけど
56名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:59:58.87 ID:kyEDW6tT
それであそこまで卑屈な民主批判やってるのかw
自民はもう終わった子
いりません
57名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:00:06.63 ID:/Roy1bnh
>>51
残ってりゃ苦労しない
逆にかなりの有利子負債がある
前回、衆院選の際に選挙費用として借り入れ代理店に支払った
テレビCMやネガティブキャンペーンのチラシに使ったものの、
結果はご存じの通りの惨敗…

だが、次回総選挙でも代理店と契約するだろうから、
数十億はどうしても必要となる
58名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:01:24.57 ID:z2Aeh/7b
東電の賠償金数兆円を免責できれば
東電や経団連からご褒美もらえるよw
59名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:05:13.64 ID:kyEDW6tT
谷垣抱えて消費税増税だもんな
政権復帰したら贅沢三昧に戻るぜ!
とでも言いたげだもん
こっちは死ぬから復帰は阻止せねば
60名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:17:18.43 ID:jGanOYmd
金がなくなればなくなるほど安い給料で文句も言わず働くカルトにつけこまれることに
61名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:30:33.88 ID:KzNcs+D2
リストラは不要
退職金を無しにして最低賃金で死ぬまで働かせろ
62名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:34:47.43 ID:KYbkR2F6
>>5
クリーンになってるわけはない。
こいつらは政治の中身に関係のないところで金をつかいまくるからな。
政党交付金で焼け太りしたけど日本の政治はよくならず悪化していったしな。
63名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:43:54.25 ID:Ki8PSP/Q
>震災の自粛ムードでパーティー券が売れないからだ

パーティ券は、あまりにも利益率が高すぎる。会費の80%を
参加者に還元するような法律をつくるべきである。
64名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 09:51:14.58 ID:06MB7Xvy
民主はどうなんだろう・・。削ってるのかなぁ
しかし、議員報酬以外に税金がこんな風に使われている。
オレ、パーティーなんてしたことないぜ
65名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:03:07.58 ID:FXPhLIv8
最低賃金で働かせたら?
それを推進してたのは自民党だし
66名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:09:25.02 ID:YItsitXP
なんで民主党が政権を取ったのかと言えば
民主党を積極支持している訳じゃなくて
自民党に泥水なめさせたいと多くの国民が思った結果だよ
ゆえにこれは国民の望んだ喜ばしい状況

民主のネガキャンすれば自民に支持が集まるとか考えている連中は
そこのところが理解できてない
67名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:24:46.72 ID:TlcFjXD9
それより外に払う金を減らせよ
68名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:30:35.51 ID:V34NQDU2
産経はこういうネタを扱った方がお似合いだよw

韓国エンターテインメント満載の新聞「韓Fun」創刊
サンケイスポーツでは、スターのインタビュー、グラビアなど韓国エンターテインメントが満載の週刊新聞
「韓Fun」(カンファン)をきょう27日創刊した。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110427/enn1104271546023-n1.htm

【マスコミ】女性たち、韓国スターの紙面に「かっこいい~」…産経が「韓Fun」創刊、大反響!ネットで注文殺到、一時回線不通に[4/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303946715/

全身が性感帯に…立体セックス“三所攻め”
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110411/dms1104111530010-n1.htm

【韓国映画濡れ場100選】勃ちっぱなしのペニスに誓う彼女とのベッドイン
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110423/enn1104231640016-n1.htm

【韓国映画濡れ場100選】元アイドルがお尻丸出しで大暴れ「よくぞここまで…」
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110416/enn1104161533010-n1.htm
69名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:37:46.47 ID:o0a43AbZ
与党時代が長かったから、金銭感覚が無いんだな。
金を使う生活が身に付いてしまっている。
この感覚を直すのには時間が掛かるぞ。
70名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:46:49.50 ID:fM9zS6xa
こいつ等財界官僚と協力して搾取しまくった結果、日本全体を縮小させたと言う事にいつ気が付くのかな?
71名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 10:48:08.19 ID:nzzGnPjg
小泉・竹中「自己責任だろ。」
72名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 11:01:54.52 ID:9RIBYEtr
政党交付金なんてやめちゃえよ
73名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 11:14:28.89 ID:T4iueJaa
>>71 そうそう、「自民党をぶっこわす」と小泉はいいますた。わすれてません。
   だから蘇生したかったらシンジロウと公認しちゃいかんでしょうがwww
  べつにミンス支持じゃないよ。自民が回復するためには、小泉改革全否定しなきゃ。
  いまの原発災害も、元をただせば自民党時代の負の遺産。菅の不手際は
  あんまりだが、自民は率先して20キロ範囲に住むべきじゃね?
74名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 11:49:32.51 ID:+yrV2YQK
↓読売の記事はヌルい。

【政治】自民党各派、震災でパーティー自粛…ぼやきも
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304599961/
75名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 12:10:41.95 ID:/WRa9VCd
政党交付金は止めて
パーティー辞めて
給料の持ちだしでいいじゃん
非現職はバイトでもしろよ
76名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 12:15:33.98 ID:8HOBkbLN


自民ざまぁああああwwwwwww
散々、経済を悪くして国民に負担を押し付けた結果だボケ。
飢え死にしている人いないから、まだ余裕だろ?www



77名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 12:26:28.51 ID:FM/rRGLp
カネカネカネカネ。

結局これだ。民主党のこと追求しきれないのもこれが理由。
78名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 12:39:00.89 ID:a51iuaA8
自分が困ればブーメランになって返ってくる自己責任論の恐ろしさを存分に味わって下さい
79名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 13:21:34.03 ID:Jw+F7LT9
ブルーギルが増えると、
数が減るブラックバスみたいねー。

どっちも、どっちなんで、共食いで消えろ。
80名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 13:58:09.03 ID:8ZywfLxy
派遣切りから自民切りになって資金が足りないんだな
81名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 14:57:57.45 ID:vwf9vVPr
>>80

金の切れ目が縁の切れ目ってやつでな。
自民党が政権与党で金くれるからキックバックで献金してた連中は幾らでもいる。
そういう奴は今は民主党にしか献金しないよ。
政権交代を機にどっちにも献金しなくなったのの方が多いだろうが。
82名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 16:12:22.52 ID:MTlS50aB
自民は昔から献金等を当てにして銀行を恫喝し借金して運営という体質だからなぁ。
大きな利権を得られる与党じゃなくなったらこうなるのが判っていたから、旧社会や
層化と組んだ理念無き集団。
未だに層化と組んでる時点で民主以下の評価しか出来ない。

>>81
どこが与党になるかハッキリしないからどっち付かずになるよね。
83名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 16:33:42.93 ID:OQ2qAjU7
そりゃまあ、民主党と違って外国人からの寄付を取ってまで政治屋でしがみつきたくないからだろ?

現に、民主議員の選挙区でない所は被災地の扱いが酷いしなwww

84名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 16:35:27.94 ID:l+STTJfM
政党交付金の総額って、確か麻生の時に国民一人当たり年間250円で珈琲
一杯分なら文句も出まいとか言ってたような気がする。今は、せいぜい
ドトールなので180円にしないとダメだな。政党も少しはくだらんポスター
とか作ってないで金かけないようにすりゃいいだけの話。時代に追いつけない
だけのことさ。
85名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 17:48:18.71 ID:uGQ9RBA7
政治家に献金する人って下心あるやつだけでしょ。
86名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 18:25:11.51 ID:kvPmTEw9
それが資本主義と合わさった民主主義っつーもんだろ
対抗出来るのが市民運動。なんか市民運動というと白い眼で見られがちだけど
87名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 19:14:48.58 ID:wJZ6kFau
政治を動かすのは献金かロビー活動や市民運動だけなんだよね
サイレントマジョリティなんていいわけにもならない
88名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 20:22:20.58 ID:7vDFPjXN
自己責任
89名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 23:23:49.02 ID:hYFkYtRj
>>85
個人なら下心があっても別にいいんだよ。
企業献金は効果あればワイロだし、無効だったら株主に対する背任だから
禁止した方がいいと思うけど。
90小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/05/10(火) 02:47:21.66 ID:n+PFwbfz
こんな状態でも、不信任案を出さない谷垣って立派だよなぁ。www
バカじゃねぇの?www 
91名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 06:50:52.59 ID:QEWELZXI
自民党は散々低所得者をいじめてきたんだから、ちょうどいいじゃん。
92名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 16:14:37.05 ID:Z/1pDJLs
>>89
東電の様に企業献金の規制を逃れる為に個人献金装う場合も多い。
93名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 16:52:32.30 ID:gvODatwI

民主が野党のときに資金が贅沢だったかといえばNOだよね
94名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 17:11:08.83 ID:GqzfcyLa
>>93

野党時代の民主党に関しては、政党助成金が一番まとまった収入源で、
各議員への個人献金も微々たるもんだったから、
岡田が最初に幹事長だったときに党から配る金額を立場ごとに一律にして
党の立場を強化したんだよね。小沢みたいな例外もいたけど。
近代政党はこうでなきゃいかんということで、この点については
自民党より評価されてる。
95名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 17:16:38.11 ID:Mi+ADvXl
ネット上で、投票できるようにすればいいだよ。
層化や組織票も効果が少なくなるしな
96名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 17:35:47.25 ID:UgoaA7qf
>>89
企業献金はダメで、その企業の役員が献金するのならいいのか。
頭悪いって言われない?
97名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 17:38:00.00 ID:UgoaA7qf
>>93
民主党には参政権が欲しい在日からの違法献金がザクザク入って来ていた。
98本郷バナーナ:2011/05/10(火) 21:43:20.99 ID:6xfWomP9
>>97
その当時の民主代表は小沢一郎だよね。

 民主は、当時、金がなくて困っていたということだったが、
 それは表向きの話であって、実はチョンから莫大な資金供
 給を受けていたという話だよね。
99名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 21:46:30.87 ID:/1ooEJYE
>>97
野党にそんな金が入るわけない。
野党に権力は無いのだから
100名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 22:07:09.95 ID:yy69QFgm
>>97
ネトウヨはまるで自分がその場で見てきたようなデマを平気で流布するからなぁ。
101本郷バナーナ:2011/05/10(火) 22:36:32.44 ID:6xfWomP9
>>99



99 :名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 21:46:30.87 ID:/1ooEJYE
>>97
野党にそんな金が入るわけない。
野党に権力は無いのだから

↑ その見方は誤っているよ
 旧社会党には、チョンからの政治資金がかなり入っていたことは知っているよね。
 チョンは、以前から、与野党を問わず、パチンコマネーで政治工作してきているよ。
 「チョンは与党だけに資金供給する」と考えるのは、甘すぎる考えだよ。
102名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 22:46:42.76 ID:GqzfcyLa
で?
今もパチンコ業界からの金が自民党にも入ってるんだろ?
じゃあ自民党が>>1のような状態なのは何故だろうね?

パチンコ業界からの金なんかたかが知れたものだということだな。
103名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 23:19:17.19 ID:6xfWomP9
岸信介の時代、国税当局とチョンとの裏取引で、チョン関係団体
(民団、総連、パチンコ関係団体)は外国政府扱いとして、チョン
関係団体に対する税務調査はしないこととなったとの話だ。
このときから、与野党こぞって、チョンから資金供給を受けるよう
になった。
あと、韓国への経済援助金(当時の韓国の国家予算の3倍という莫大な
経済援助)の5%のキックバック制度を確立したのも、岸信介時代だな。

104名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 01:17:16.63 ID:9xpl6oPW
岸-安部は統一協会シンパで在日893にケツ持ちという朝鮮べったり一族だからな
105小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/05/11(水) 01:52:53.22 ID:Nph9CKce
阿部なんて、CIAの子分じゃねぇかよ。wwwww
いまだに信用してるのかよ。wwww
106名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 11:56:31.08 ID:1IyPa5HO
朝鮮とズブズブなのは自民党の方だと言う事だな
107名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 12:33:40.16 ID:T4ATodok
>>106
金丸信のチョン利権の全面的継承者の汚澤が民主党代表になってからは、
チョン利権は完全にミンスに移っているよ。
今は、チョンとズブズブなのは、自民ではなく、完全にミンスになっている。
ただし、自民は、党としてはチョン利権からははじかれてしまったが、議員
個人は依然としてズブズブなのが多い。河村や額賀のように、チョンへの一
方的図書贈与議決に反対しないで欠席している議員も結構いるからね。
108名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 13:10:48.98 ID:mzBs5ypD
>>107
北朝鮮系金融機関の不良債権処理問題はどう説明する?

どう考えても自民党側というか政権中枢に北朝鮮と近いのがいたとしか思えん。

この問題が続いてた6年以上の間のうち小沢は一年ちょっとしか政権にいなかったし、
自民党が反対すればああいう処理の形は避けられたはず。
109名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 13:51:18.11 ID:T4ATodok
>>108
当時は、汚沢一郎が承継した北朝鮮直結利権以外のチョン利権は自民(中曽根系、
岸・福田系)にあった。
総連系の金融機関への公的資金融資は、当時の首相である小泉(福田派)が決断した
んだが、当時の自民の国会議員にはパチンコ資金を受けている議員が今以上に多かっ
たので、小泉以外の者が首相であっても、総連系の金融機関を救済することになって
いただろうな。
110名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 15:15:53.04 ID:AB7OzgSP
>落選中の支部長は200万円減額の600万円となる。

落選議員に高額失業手当かよ。

111名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 16:24:27.44 ID:HFOTCboa
政党助成金は廃止して、復興財源にして。
会計監査法人の監査も必要ない莫大な税金である政党助成金、ねこばばしないで。
使ってもいない事務所費、挙句に無料のコピー代を計上したり、
シミーズ購入したり、キャバクラ代、・・・。
必要ないでしょう。
112名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 18:13:48.00 ID:lT94xpzt
>>101
またこれをはらないといけないのかw

・自民が朝銀民団系の銀行に2兆7000億円も税金を投入したこと。
・自民が在日特権を作ったこと。
・日韓議員連盟、自民177名、民主34名。
・北朝鮮に資金が流れているとされるパチンコを規制しない事実
113名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 18:55:37.43 ID:1IyPa5HO
>>109
結局自民と朝鮮利権はズブズブという事だな
114名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 19:16:19.96 ID:T4ATodok
>>113
政党としてのチョン利権は、今は、ミンス一択になっている。
汚澤一郎がミンス代表になってから、ミンスは、在日参政権や
在日特権拡充を約束して、自民からチョン利権を根こそぎ
むしりとったという話だ。
115名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 19:20:36.76 ID:WRGg2C9Z
一方、共産党は赤旗を売った。
116名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 19:28:27.97 ID:X7OU4l9a
こりゃ、民主党は解散総選挙なんて出来ない訳だ。
民主党、どんだけ叩かれても現状ではウハウハ!
117名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 19:30:35.77 ID:ZFDa4zHM
民主党は無借金経営だからな。経営能力はアル。
118名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 19:33:02.07 ID:9xpl6oPW
金の為なら敵対していた在日朝鮮カルトですら与党に入れてしまう位節操がないのが自民。
自民崩れと旧社会崩れが多い民主も似た体質。

日本の政党で良くも悪くもぶれないのは趣味で政治をやってるとしか思えない共産位だな。
政党交付金も拒否しつづけ、負け戦と判っていても無投票にならないよう候補者を立てる
姿勢は他所も見習うべき。
119名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 19:44:26.02 ID:1IyPa5HO
>>114
よければ情報ソースを教えてくれないか
これまで随分と事情通らしき長い文章を書いてくれた事だし
120名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 11:57:05.79 ID:QeQmRoRc
自民カスザマァwwww
121名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 12:09:35.01 ID:U7yxBzL6
>>1
やること反対することを纏めたリスト=政権公約出して寄付募れよ。
出すにしても差しさわりの無いものに留めず、かつ期限付きのをな。
自分からのアクションが無さ過ぎる。
自民党が存在感出すなら掲げたマニフェスト破る民主党と違う事を押し出すしかないだろうが。
122名刺は切らしておりまして:2011/05/13(金) 19:28:00.20 ID:TJBcGjDT
自由競争と自己責任だろ
自分達の推進した政策に殉じて死ね
123名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 09:42:49.48 ID:N5eVG63P
>閣僚経験者が300万円減額の500万円、
>それ以外の現職議員は100万円減の700万円、落選中の支部長は200万円減額の
>600万円となる。

落選中ならゼロにきまってんだろうが!!!!
これは疑獄だぜ!自民まで潰さないといかんとは・・・もう駄目かもわからんね。
124名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 23:56:38.99 ID:WepbbkJO
政治家は選挙に負ければただの人だろ?
なんでお金がもらえるの?

これが異常だと思わない奴はどこか狂ってる
125名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 00:48:04.16 ID:q2l7lqK7
自分達も困窮しているのに今の経済政策の主張が
財政再建一辺倒なのはどういうことなんだ?
126名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 00:57:59.85 ID:uTMbpvta
>>125
痛みに耐えれば良くなると信じ込んでるんだろう。

清算主義がカルト宗教だと言われる所以だ。
127名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 09:11:26.64 ID:fnTIgcns
何も仕事しなくて高い給料が貰えて貧乏ってww
やっぱり自民は頭がおかしいわw
128名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 09:17:05.65 ID:hmseP61f
>>1

野党の分際で湯水のようにカネを配る方がおかしい。

これが谷垣の実力。大人しくしろ。
129名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 09:19:10.70 ID:4cDtXRz1
野党なのにいまだに原発推進じゃだめだろ
もう再生は無理だな
130名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 10:00:14.24 ID:gifPbBvP
震災で解散も当分なくなったから自民党が与党に復帰出来るのは二年先。
それまで野党暮らしでもつ議員がどれくらいいるか。
131名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 11:36:21.06 ID:FrWPHge1
>>123
杉村タイゾーも落選中600万もらってた訳だ。
で、立ちポンに移って自民からのカネが止まったから
タレント活動まっしぐら。
132名刺は切らしておりまして
>>96
役員報酬は株主が決めるんだからいいんじゃないの?
頭悪いって言われない?