【食品】『さぬきうどんバーガー』好評 計画の4倍、5000個販売--高松自動車道松原SA [05/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
高松自動車道の津田の松原サービスエリア(SA、香川県さぬき市)で1月から
土日祝日限定で扱っている「さぬきうどんバーガー」が好評だ。当初予定の
4倍の売れ行きで、4月末までの累計販売数は5000個を超えた。SAを運営する
穴吹エンタープライズ(高松市)は人気を受け、3日から同バーガーのストラップを
発売した。

さぬきうどんバーガーは、表面を油で揚げたうどんを鶏つくねのハンバーグ、
目玉焼き、レタスなどと一緒にパンに挟んだ。ダシを使ったしょうゆダレをかける
など讃岐うどんの味を再現するよう工夫した。

同SAは一般道からも入ることができる。週末にはバーガーを求める列もできる。

発売前は1日40個の予定だったが、発表後の反響が大きく、160個に引き上げた。
それでも売り切れる日が多い。穴吹エンタープライズによると、累計販売数は
5月1日時点では5190個に達したという。

ストラップはSAの売店で販売する。価格は税込みで735円。一つ一つが手作りで、
まずは500個を提供する。追加販売するかどうかは売れ行きなどを見て決める。

●参考画像/「さぬきうどんバーガー」
http://alp.jpn.org/up/s/6804.jpg
http://alp.jpn.org/up/s/6805.jpg

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E2E0E2E1E08DE2E4E2E7E0E2E3E39E93E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EB
2名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:27:02.00 ID:03w/c8ac
気持ち悪い・・・
3名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:27:33.83 ID:1p57GzWx
(`・ω・´)コラ!ヤメタマエ!
4名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:27:53.62 ID:sOYa0U3L
で、出石蕎麦はうまい。
5名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:30:08.29 ID:ARb+lO48
もう許してやれよ
6名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:35:29.85 ID:EL8SLKv0
ライスバーガーみたいなのを想像してたんだけど
これは中身にうどんが入ってるのか。
7名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:35:41.60 ID:APiz0YFP
>>1の写真は450円だが記事の分では735円・・・・・。
8名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:36:04.82 ID:E3Ttk/RX
>4
それ、「しゅっせききょうばく」って読むから。
9名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:37:01.17 ID:EL8SLKv0
>>7
お前はストラップまで食うつもりかw
10名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:37:21.53 ID:MOGTH3P1
炭水化物の合成は危険
11名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:39:08.40 ID:E3Ttk/RX
12名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:41:13.34 ID:MOGTH3P1
>>11
それにくらべたら
核融合なんておもちゃレベル
13名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:45:57.44 ID:E3Ttk/RX
>12
御尤もw
実用性から云ってもおもちゃレベル。

14名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:46:20.99 ID:BeLh7EuN
まあ焼きそばパンがあるんだし
15名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:48:12.80 ID:O+0jGykj
>>7
16名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:50:37.35 ID:uyEC00fC
焼きそばパンがあるなら有りだよね。
17名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:59:26.97 ID:KDxREWRg
だが待って欲しい、なぜ焼そばパンは許されるのかと
18名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 15:12:59.27 ID:HaTgBuwZ
焼きそばパン、ナポリタンパン、うどんバーガーがあるなら、
きしめんパン、ほうとうパンがあってもいいのに。
19名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 15:31:24.32 ID:0dOyRus6
でも、そうめんパンは無理だろ
20名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 15:36:40.70 ID:MOGTH3P1
塩ラーメンとパンは合わない
21名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 16:17:02.56 ID:WLkVqVIR
食べにくそう
22名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 16:45:39.38 ID:bEJxVD4x
一度くらいは食べてみたいw
23名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 17:17:19.41 ID:Ao0XcPjV
焼き飯パンもありかも
24名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:06:26.99 ID:eBTwo/M8
高速1000円打ち切りで終了だな。ご愁傷様。
25名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:27:31.57 ID:OyhRwgJj
焼きそばパンはあるが、焼き蕎麦パンがないのはなぜだ。
26名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:47:57.07 ID:w25MwxNQ
香川県民だが、たびたびのうどん押しは恥ずかしい
27名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:55:26.85 ID:Z5lvaahW
うどんマック
28名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:57:47.29 ID:YsmnRkQh
讃岐人はうどんゆでる以外にすることはないのか?
29名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:59:10.29 ID:WLkVqVIR
>>28
うどんこねてるだろ
30名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:01:00.07 ID:YWgbmEme
なんかグヂャグチャの物がはみ出してて不味そう
31大島栄城 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/07(土) 19:03:33.17 ID:1WPpdICW
穴吹が経営破綻した理由がおわかりになったでしょうか

おいらの地元
32名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:44:22.11 ID:8xJixCtK
オリーブオイルでうどんを炒める
なかなかいいアイデアだろ
33名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 21:10:59.14 ID:fx4PS4AY
バーガーバーガーおもいだした
34名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 21:20:00.56 ID:uMSvEr+K
>>32
香川出身だが、地元の材料で色々頑張ったことはある
半田手延べ素麺+オリーブオイル+ニンニクが一番だったな
まんまペペロンチーノだが
35名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 21:24:01.41 ID:PVQDwRaW
ちょっと美味しそう
36名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 04:15:05.43 ID:Rcqcllpg
>>26
 やっぱ非うどん関係者の香川県民にはそういう心情があるんだなw
37名刺は切らしておりまして

いいかげん


    し ょ う ゆ 豆       と



    ま ん ば の け ん ち ゃ ん         も


    郷土料理として広めろよ!