【ネット】ソニー、ネットサービスを"再開延期"に--個人情報流出問題で [05/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
22名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:19:04.15 ID:Yk56H/AY
ルートキーそのままに復活したら終わるよ
そしたら本当にばかげてる。 また攻撃されて終わりだよ。
今度は本気でクラッキングされるのではないか。
23名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:21:03.86 ID:OLWnnaWf
GT5ネット対戦出来ないの?
24名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:35:36.78 ID:dIn2KL77
>>22
ルートキー変更するためにはPS3回収して、基盤交換しないといけないからねぇ
今のソニーにそんなリコールをやる体力があるわけないし
リコールしたとしてもハッカーさん達がホイホイ渡すとは思えないからねぇ
25名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:43:10.46 ID:Yk56H/AY
>>23

いつかはできるんじゃないかな。すぐできなくなると思うけど。
26名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:46:24.31 ID:dIn2KL77
追加
本体のルートキー変更すると今までのソフトがすべて使えなくなるというオマケ付き

まずはこの問題がクリア出来なくっちゃPS3本体の回収はない
27名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:48:53.98 ID:OLWnnaWf
>>25
そうですか諦めましたまじでXBox買いに
行ってきますXBoxでForzaやります
28名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 15:09:44.49 ID:kCtDan8c
とりあえず、平井土下座しろ
29名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 15:36:54.38 ID:8ICxDkFJ
まともに対策しようと思ったら年単位での作業が発生するだろ
30名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 15:37:22.77 ID:iJvY9Ptx
俺は生粋のSONY信者。
型番商法にもノってあげてプレステ1〜3・ポータブルのGOまで全部揃えた!!下らない製品にもお布施をして尽くしてきた!!?しかし…、最近はユーザー舐めすぎだろ!?
裏切りは神罰が下るぞ!!
31名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 15:45:14.68 ID:RDq6Wdb4
もうSONYが解体されて売られないかぎり世界のユーザーは納得しないだろう。
32名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 16:17:13.23 ID:0V94SZgd
情けないほど無責任な企業多過ぎる

日本籍騙るの止めて欲しい
33名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 16:38:54.79 ID:BITylj9w
他社も他人ごとではない
34名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 17:37:55.50 ID:x/aLIsYn
さ て と 暇になったから
今回の一件での「ソニーの株主代表訴訟」でも起こそっかな-っと
<元ソニー6,500株主でしたw>
35名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 17:40:02.95 ID:zUimiaZa
SONYはストリンガーでもこれかあ。外人経営者でも、朱に交われば赤くなるんだな。
全く関係ないところから経営者を引っ張ってくるべきだな。
36名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 21:33:41.78 ID:PVQDwRaW
僕ちゃんのtorne、いつになったらトルミル使えるようになるん…?;;
37名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 23:26:10.71 ID:npY+nzZc
そういや、twitterのアカウントも入力してたんだなー
38名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 23:43:59.07 ID:c1Z4L8xF
よくわからんが、サーバ側で不正なアクセス(コマンド)を全て落とせばいいんちゃうん?

PS3が如何にいじられようが、正規のアクセス以外を全て通らなくすれば問題無いというか、何でやってなかったの?
39名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 23:58:59.26 ID:BITylj9w
マジかよ糞箱買ってくる
40名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 00:00:07.08 ID:npY+nzZc
正規のアクセスに見せかけた不正なアクセスするに決まってるやん。
41名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 00:04:52.63 ID:YUmQMgw8
>>38
詳しく解説してくれてるスレもあるから
この問題扱ってるスレを片っ端から見て来い
42名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 00:27:05.59 ID:H5G+M7MD
だからもうちょっとまともに金掛けとけば良かったのに
43名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 00:30:14.54 ID:H5G+M7MD
でも多分やられたのはトヨタと同じ理由だな
44名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 00:35:27.44 ID:F785BjjE
年末にしれっとPS3.5を出して
PS3を無かったことにしようとしそうで怖い
45名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 01:02:48.15 ID:BZVjZBLu
>「より高度なセキュリティーを実現するために必要な監視機能などの強化に時間がかかっている」(広報部)としている。

はあ?なにが「より」だ。
低能でキチガイなのか?この広報部は。
46名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 01:14:39.29 ID:xHQYSUt1
      ,, --―‐-- 、
     /::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
    !::::;;ノ~~  ~~~`'ー、:::::::::1
   {::::ソ          `i:::::::}
   };;;;l , __、 ! ノ    {::::::}
   ,り ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._}::::ノ
   l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ 以下カルチャーブレーン創設者 阿迦手観屋夢之助からのメッセージをお読みください
   `、    ̄,r .l.^ー" .lク
    |.    ' ^ii^`    ,,U
    ト、  /=三=ゝ  /
     ゝ.、     _ ノ
47名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 01:33:30.02 ID:srEKRzWM
絶対再開出来ないと思ってた
6月中も怪しい
早くアカウント内容の変更だけでもさせてくれよ…
48名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 01:35:43.02 ID:Fu1U/tOE
>>47
6月7日までに復旧しないと
とんでもないことになるぞw
49名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 01:50:40.96 ID:1wtZQG2Y
流出したデータで
ネット銀行から預金引き出し放題
50名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 01:51:53.64 ID:0C0MVShs
これ、アメリカの社員がおかしいんだな
無能なのか、内部から足引っ張ってんのか。どっちかだと思う

もう日本に管理機能を移せよ
51名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 02:40:20.01 ID:RMVoBDB1
ソニーさんへ

こういうの、腕時計とかスマホとかから出力することできないかな?
http://www.youtube.com/watch?v=oLygWkHo9nw

これで子供向けに、キャラクター登場させて戦わせたり出来るようになれば売れるんじゃない?
ポケモンとかのキャラで。それか波動拳出せたり。
技術的に無理かな?

今回の件で損失出しても取り返せばいいだけだから気にしない気にしない
人生長いこと生きてりゃいろんなことがある
もしなかったとしても、コツコツ努力していかないといけない事には変わりない
とりあえずオリジネーターになろう。それが叶えば十分食っていける
52名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 08:53:40.46 ID:off1e811
久夛良木は日本にPSNの管理拠点を作ったのに、コスト削減とか効率化とかで
アメリカに持ってったのは平井とストリンガー。
でも結局高く付いたね。
53名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 08:58:43.55 ID:sNiCodyo
>>52
馬鹿の一つ覚えみたいになんでもコスト削減を叫んでいたら
やってはいけないところまで削減してしまった

というのは企業経営者や株主の基本的な行動パターンだ
54名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 09:20:10.13 ID:rXnGZgsf
>>53
出井の時の無茶な人員削減につづき
55名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 09:44:54.03 ID:hjZpCx5Q
殺人ユッケにしろ、PSNにしろ、コスト削減の終着点は酷い結果でしかない。
他社も他人事ではない。
56名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 15:15:38.66 ID:26C+Xrkr
>>16
無理
57名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:24:41.76 ID:oddi3fJ5
>>53
必要なコストまで削減したくせに
役員報酬は何故か増えてるのもよくあること。
58名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 01:34:30.17 ID:/kgZ455n
>>20
cfw使ってcodチートは正直洒落になってなかった
・勝手にオンの対戦相手のセーブデータ破壊
・正規ユーザーも知らない間に感染チートくらってチートのキャリアになって瞬く間に蔓延
第三者に改竄されまくるって怖くてオンできねえよ
59名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 08:10:37.70 ID:ZlWLRxu5
>>58
知らないうちにハッキングされるとかコンシュマー機では前代未聞だな。
ノートンかウィルスバスター同梱で売れよもう。
60名刺は切らしておりまして:2011/05/10(火) 23:35:31.19 ID:RweGsJEF
アンチウイルスソフト必須ってひどいな
61名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 00:10:51.98 ID:AEUwvTRK
PSP売ったし、ソニーなんて二度と買わない
62名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 00:12:21.65 ID:X5NrxUa8
死にたい(;д;)
63名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 13:01:45.13 ID:xdXuIbJg
PlayStation Network、再開に「少なくともあと数日」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/11/news031.html
PlayStation Networkサービスの再開には「少なくともあと数日」かかると「PlayStation Blog」が報告した。

2011年05月11日 10時37分 更新
64名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 19:44:18.20 ID:dCTzswbT
>>63
再開に「あと数日」とは書いていない、「少なくとも数日」と。
つまり、2、3日以内の復旧は無いと書いてあるだけだぉ
65名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 21:33:46.04 ID:AEUwvTRK
二度と買わないからどうでもいい
66名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 02:43:53.27 ID:ePZ/WGFZ
【ネット】アイドルグループ「嵐」のコンサート、動画投稿サイトに無断で投稿した男(51)を逮捕・埼玉県警
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305118560/
67名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 02:53:04.85 ID:h8VZvvdb
素直にまったくメドが立っていませんって認めた方がいいんじゃないのかな
68名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 07:58:02.31 ID:R7EeBP/i
■集計期間:2011年5月2日〜5月8日(メディアクリエイト調べ)
PS3ハード売上: 20,883
PS3ソフト売上: 21,333

PSNは売上に一切影響していないようだし、無理に再開しない方がいいだろ。
運営コストも大きいだろうし。
69名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 08:14:50.04 ID:gzChbRJu
というか売り上げの数字に対する疑問が膨らむわ
70名刺は切らしておりまして:2011/05/14(土) 00:22:28.11 ID:qg0jfLH9
OpenBSD入門の心得

・初心者を見たら冷酷に排除すること。素人は他で鍛錬してこい。
・OpenBSD本家(http://openbsd.org/)を10000回、中身を参照し、わからなかったら使うのを諦めろ。
・新機能ができてもセキュリティにこだわって安定するまでリリースしないこと。
・新機能や改良点は告知しないこと。ソースを読んで理解できないものは使うべからず。
・デバッグは面倒になってもスタックスクランブルをかけること。
・パッチは、100パーセント完璧であること。
・CVSはどうしても必要な時だけ使用すること。
・NetBSDは古き良き時代のアーカイブ集。
・不正侵入を試みた奴を発見したら徹底的に追跡・反撃すること。
・アクセスログは、1969年まで遡って解析すること。
・GPLは邪悪な思想。
・LBSD Licenceに限っては許容範囲。
・一日三回食後必ずにRMSをあざ笑うこと。
・いつ何時、ガサ入れされても良いようにHDDは暗号化すること。
・如何なる状況に陥っても、rootパスワードを口外してはならない。例え指を詰められるようなことがあっても…。
・外部との通信は如何なる時も暗号化すること。
・DJB tools/FreeBSDは邪道な解決方法。
・BSD Conでは常に弱者を見つけ晒し者にすること。

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1085536019/
71名刺は切らしておりまして
>>65
当然だよな