【セキュリティ】ソニー、被害を受けた米国の利用者1人当たり最大8千万円を補償--情報流出問題 [05/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ソニーのゲーム機の個人情報流出問題で、同社は5日、米国の利用者に被害が
発生した場合、1人当たり最大100万ドル(約8千万円)を補償すると発表した。

同社ウェブサイトに掲載された発表によると、個人情報流出による経済的な損害や、
被害回復のための法的手段に要する費用を補償するとしている。

◎ソニー(6758) http://www.sony.co.jp/

http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050601000468.html

◎関連スレ(他にもあり)
【セキュリティ】ソニーのストリンガー会長、ブログ通じ利用者に謝罪 [05/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304653336/

【電機】ソニー損失、1600億円超も--情報流出で専門家試算 [05/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304653548/
2名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:13:18.27 ID:yzD65ve6
日本人は放置
3名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:13:31.24 ID:ZQ6yLhxF
日本人には一律500円で
4名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:13:45.50 ID:MHbuRNZ+
ただし、日本人には一切保証しません!

by:S○NY
5名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:14:05.14 ID:62a+h/b4
ゲームごときで8千万もの価値が本当に損なわれてるのか?
6名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:14:08.87 ID:OcsXMKmo
韓国人が渡米しそうだなw
7名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:15:31.53 ID:/KDf9A1l
つぶれるんじゃない?
8名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:15:37.23 ID:KKQ2aUWP
一億人×八千万円
ソニー終わった
9名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:16:17.26 ID:9rd7eg5M

日本人に対しては、逆に、管理料として「1万円」請求をしてはいかが
10名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:16:42.65 ID:33+kFuGt
PS4はもうなさそうだな
日本はやっと任天堂に統一されそうだ
11名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:17:09.41 ID:ZqHRiFYX
被害が発生した場合だよな
12名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:17:29.02 ID:CsJ4APjX
>>3
そんなにあったら本気でうれしい。
実際は無料ゲームのダウンロード券(期限付き)。ほしくもない。
そんなことよりPS STOREをはやく再開してくれ。ゴールデンウィークで久しぶりにゲームする時間ができたのに。
13名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:17:43.01 ID:83+TdK4r
>>8
そういう保険に入っているという意味だよ。
ソニー自身が出すのなら上限なんて設定しない。
14名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:17:50.60 ID:SElHV0TM
日本人には一人一律1億で。
15名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:18:19.72 ID:oHmT5cUd
クレジットカードの利用上限ってはアメリカは無いのか?
16名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:18:45.83 ID:dPfu8yPe
>>3
無料ゲーム一本でチャラだって発表したよw
17名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:18:58.97 ID:JTX1BXiU
皆殺しにして殺れよwwww
18名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:19:14.02 ID:dFYpB+lg
何故、そこまでするんだ?
まったく理解できんわ
ソニーはアホの集まりだろ
19名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:19:52.78 ID:M01406sQ
もうクレカ替えたけどさ。手数料の1050円払えよ>SONY
20名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:20:07.32 ID:S86l4dkK
>>16
相変わらず日本企業は日本人を軽視しまくるんだなw
21名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:21:07.13 ID:f0WL+e5X
クレカ被害が出た場合の上限じゃないか
22名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:21:07.25 ID:k/+tTasN
カードよりもメールアドレスとパスワードの方がやばいっての
23名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:21:08.53 ID:MHbuRNZ+
>>18
ヒント:ソニーの経営陣は全員チョンか向こうの人たち
24名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:22:55.77 ID:sm8VZnlJ
一億人相手にどうやって裁判する?
25名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:23:29.22 ID:qzbOG5d+
いやこれ、最大で、だろ?

お前等がどんなに被害があったと主張しても
これ以上は補償しねぇぞ!って意味じゃねぇのか?
26名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:23:46.57 ID:W6NLa8Su
>>19
安全を買った
それでいいだろ
27名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:24:36.56 ID:HuDcGpDY
8000万ゲット見越して
新車注文しました
28名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:25:14.93 ID:lZLsTytz
発生した詐欺が横行するな
29名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:26:01.35 ID:bg6+zvWq
ソニー・コンピュータエンタテインメントってソニーの子会社だよね?
子会社だからソニー本体はどうなるの?
30名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:26:19.62 ID:yAePLU7x
8000万円相当の被害ってのはどんな被害?
31名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:28:35.64 ID:Iq4Nsfxx
FF専用機だったからなーw
FFが終わった今じゃpsが無くなっても困らないな
32名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:29:56.06 ID:KKQ2aUWP
>>29
PSNはソニー本体の管轄です
33名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:30:11.00 ID:ppf/yVJV
800円で十分だって
34名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:30:22.52 ID:QzlW05A7
保険入ってるだろうけど、8000万は無いわ
35名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:30:26.08 ID:keJ9uWRG
日本は一律500円『相当』の保障だけですwwwwwwwwwww
36名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:31:46.53 ID:0dRPGLb6
おとなし過ぎるのも損するね。
37名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:31:46.99 ID:ydNdTg4h
↓アメリカ国籍日本在住の奴が一言
38名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:32:06.97 ID:yzD65ve6
日本人は客じゃありません
39名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:32:43.04 ID:HuDcGpDY
今からPS3買っても8000万ゲットできるの?
40名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:32:48.16 ID:aTN7Wc3f
日本の補償はどうなんだ
41名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:32:50.75 ID:keJ9uWRG
ハッカーと手を組んでわざと情報使わせて8000万強奪しようとする輩出てきそうwwwwwwwwww
42名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:33:34.03 ID:dPBK4pUb
カナダみたいに日本でも集団訴訟出来ないのかな
43名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:34:34.91 ID:keJ9uWRG
>>42
できるだろうけど
採算と労力考えると割に合わない可能性大
44名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:35:08.37 ID:EJPlzRhR
個人情報って価値ないよ

アメリカでは信用会社に出回っている
カード作るときに審査あるだろ?

簡単にアクセスできる所に過去に支払ったり、滞ったりしたのが出てくるよ

クレジットカード番号なんてそこらのスーパーでだって流出している

45名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:35:40.59 ID:T0+UEEux
>>42
できるよ。やりたいのならやればいい。
46名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:36:56.04 ID:keJ9uWRG
クレジットカードのセキュリティコードぶっこ抜いたんだったら物凄い価値なんだろうけど
クレカ情報だけじゃねえ
47名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:37:23.44 ID:94eP+0RY
8千万って法外だろ
そもそもクレカで8千万の限度額があるやつなんて少数しかいないだろうし
48名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:39:55.09 ID:rewlfHje
紙対応ktkr
49名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:40:34.11 ID:KKQ2aUWP
>>44
じゃあお前の名前とクレカ番号と有効期限とセキュリティコード教えろよ
50名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:40:35.00 ID:JMgm9tdj
日本人は?
51名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:40:50.22 ID:HuDcGpDY
おまえら8000万でなに買うか決めてあんの?
おれ新築マンション
52名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:41:01.73 ID:AwcEDj4Q
なんか人類のガン化が加速してるな。
53名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:42:47.30 ID:2aHGSqxw
これは罠だな
54名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:42:55.09 ID:SQqJzubu




       大株主の動議で開かれる臨時株主総会で却下されて終了




55名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:44:45.74 ID:eba8k88l
がめつく進出すれば、必ずアンチはでる。 
豊田の二の舞www
56名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:44:52.76 ID:zx9VjPB0
日本人にはPSP一台プレゼント
57名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:45:24.91 ID:e8JmS+mW
一方、

XBOX360乗換キャンペーン実施、今なら$50キャッシュバックと1600MSPプレゼント!
http://www.tqcast.com/2011/05/02/new-xbox-360-gets-you-50-bonus-credit-1600-live-points-its-xbox-time/
58名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:45:59.76 ID:T0+UEEux
>>47
クレジットカードに限ってないから、
個人情報が漏れたからPTSDになって休職しなければならなくなった。
休職してる間の損害を補償してくれ
でもおk。
59名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:50:08.42 ID:XVRJTAdC
8000万て
そんな口座を使うなよと
60 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/06(金) 15:50:28.95 ID:tv9Vd2Im
在日の謝罪と賠償が可愛らしく感じるな・・
友達作戦からハイエナ作戦に変えてきましたwwwwwwwww

61名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:50:59.41 ID:iRdKW8nH
日本人舐められすぎwwwwwww
62名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:54:49.70 ID:kwlfDZba
日本人にもだな
個人情報だけでも100万でいいよ
8千万なんていらない
63名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:57:08.19 ID:HKeyDbXx
日本の裁判システムは基本的に被害者泣き寝入りシステムだから
要求金額が高くなれば高くなるほど、訴えるのにそれだけ高い印紙が必要になる

アメリカの様な訴訟天国もどうかと思うけど
日本みたいな、無期懲役(実際懲役20年)の次が死刑で
警察に捕まると99%有罪になるような警察国家は独裁政権でも少ないわw
64名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:57:17.63 ID:mdMj8rXt
でたでた、アメリカ独自の企業の社会的制裁による上乗せ金額
さすが訴訟の国だわw
ソニーも可哀想だわ、故意的にじゃなく外部の者による流出なのにさ
そして、ハッカー側は捕まらない限り、何もないというね
これ実は国ぐるみじゃないの?
65名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:57:32.59 ID:SQqJzubu



            受けた損害を保障します



                       つ『要損害証明』


66名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:58:20.09 ID:RixPFslL
犯人にクレカ情報を使わせるためのFBIの作戦だろ
炙りだし炙りだし
67名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:00:04.64 ID:+cDnv9ZD
無い無いそれは無い。
実害があればそれを保証するかな?
チョンのソニー潰しかな?
韓国にソニーがあれば無敵やん。素敵やん。
68名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:11:22.69 ID:Fp2e7RoA
なんだ8千円か
と思ったら8千万円かよ
69名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:14:09.82 ID:WwR4BVfb
はなからソニーをつぶすのが目的のようだ
70名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:15:17.87 ID:TPbrAHDm
日本では、流出したやつに5万円配れよ
71名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:16:34.63 ID:AU3ZAqSl
お詫びメールとやらがこないんだが・・・
クレカ登録してないとこないんか
72名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:16:40.63 ID:TwayM6SJ
カード決済がこれだけのリスクを負うのだから
もうカードは使えないようにしてしまえばいいのだよ
ていうかカード決済ビジネス崩壊決定
73名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:18:33.27 ID:3MSM5dJu
八千万かー
アメックスのブラックカードなら使えるかもね
74名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:20:34.31 ID:eLyI67vA
マジか!ちょっとソニーのゲーム機買ってくる!
75名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:21:08.18 ID:5PFKQC7p
まず捜索依頼してる相手がだな
76名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:21:50.89 ID:QQLlTIKk
下手にこれで虚偽深刻して一儲けしようとしたら、あっさり詐欺罪で捕まるワナ。
カード会社もバカじゃないんだし、記録付き合わせれば簡単にわかるだろ。
77名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:22:28.95 ID:pCydmdfc
ソニーめ、被害が出ないと高を括ってやがって
78名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:23:46.47 ID:rMvG2Ssa
GKは無職確定だねw
79名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:23:51.57 ID:Opm4OXtM
ところで、カード被害は出たの?
80名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:24:54.54 ID:1C157OZs
みんなはキャッシング枠無しで与信枠は100万くらいに抑えた
ゲームやネット専用のクレカつくってる?
俺はそうしてるからこれくらいのの漏洩は全然気にならない。
ソニーは誠実すぎるくらいにに対応してるし好感もつわ。
81名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:26:03.02 ID:eLyI67vA
>>76
店とグルなら余裕じゃね?
82名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:27:09.37 ID:qe/Y7L+p
騒がないのが美徳なんて価値観の押しつけが始まったのは安保理以降なんだよな
結局政府と企業だけウハウハな奴隷民族が完成した訳だが
83名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:30:15.74 ID:eLyI67vA
おもうんだけどさー外国のマフィアがサクラ使って大規模に不正請求したら
ヤバくね?
84名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:32:42.67 ID:k3+c4C2U
>>72
漏らすなら最初からカード番号なんて保存しておくなよってことだわ
認証毎にカード会社の鯖へ情報を送る仕様でポイントを購入してポイントを消費する仕様でおK
パスワードはソルト加えたハッシュ値にしておけば逆演算されない
それくらいのセキュリティ対策もできないなんて無能すぎだろソニー
85名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:32:56.81 ID:4/rCYnTz
トップが白人だから日本企業が潰れても平気なんだろうな
86名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:34:20.40 ID:e8JmS+mW
>>76
店頭端末を使われたら追跡しきれないだろ。
87名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:34:33.94 ID:SytUNyx/
>>1
>米国の利用者に被害が発生した場合

ま、実際はその被害額を何らかの形で証明しなければならないワケで、ソニーの対応は一応賢明と言える。
88名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:38:08.08 ID:4/rCYnTz
不正利用されたら、いつもと違う利用履歴になることが確実だから
その時は危機管理が出来ていないということでカード会社に肩代わりさせる気かな
89名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:41:15.49 ID:eLyI67vA
あんまり海外での不正請求のニュース流れてないけど
これは隠してるの?それともほんまにないの?それともこれから不正請求しますつーことなの?
おしえてかしこい人
90名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:41:55.21 ID:tzVyE3o7
47ニュースは、保障と保険すら読めないのかw
91名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:43:59.11 ID:tzVyE3o7
>>89
保険に入っただけ。
92名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:45:27.50 ID:9UFFJP3V
オワコンだし、ンニー製品なんて無くなってもいいよ
93名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:47:12.15 ID:1mnCiaxv
ソニーだってテロの被害者だろwww

9.11テロの時、飛行機会社とビルの管理者が遺族に賠償したのか?


アメリカ人のキチガイっぷりには呆れるわw
94名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:50:20.09 ID:qZ4usrxJ
もし、心配で飯が喉を通らず休業したら、その補償が出るんだろうか
95名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:51:09.15 ID:RlzcOgH3
アノニマスとユーザー情報を盗んだ奴が別なら、二度あることは三度あるで
また別の奴にも侵入されてる可能性もあるな。
96名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 16:52:15.65 ID:+UaSmcJY
CNNでは、そんなに騒いで無いし、2chだけでワーワー言ってる感じじ
97名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 17:01:40.74 ID:t+CD4xj2

チョニー「日本人はバカだから500円でいいだろwww
     どうせ半年すりゃ忘れるってのwww」
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/06(金) 17:02:06.75 ID:BEGTZTRm
8000円の書き間違いじゃないかと
本気で思ったw
99名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 17:04:29.48 ID:7z75rrhE
被害が出ないと踏んでいるから8千万を公表。

おそらく、ハッキングした団体と裏で
取引中だから、強気の補償内容を出してきたのだろう。
100名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 17:05:22.83 ID:tzVyE3o7
間違いなくこれは飛ばし
101名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 17:06:13.75 ID:Ar6EBgSH
クレカ登録可能にしておいて被害がなかったから賠償しないって納得いかん
他の引き落としもあるのにソニーのためだけに止めるわけにもいかないし
被害が出たら出たで手続きすんのはユーザーだ めんどくせえの極み
金払うのが嫌なら漏洩した全員に菓子折り持参で謝りに来くるくらいせい
ゲームや500円のはした金なんていらん
102名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 17:07:13.01 ID:9hQrVQgh
これは我らも訴えねば!!
103名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 17:15:28.61 ID:FngLoIxu
被害申告者の第一号は、犯人だな
104名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 17:17:24.45 ID:D077AMAY
「ソフトは儲からない」

大嘘だなwハッカー小僧のいたずら攻撃で大きな収益を上げる米弁護団ww
クラウドもOSもソフトの塊で機械部品は薄利多売競争型

おい日経や旧産業官僚はアメリカから幾らで買収されて大嘘ついたんだ?ww
105名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 17:19:53.46 ID:x7WVuJ8o
結局全員の個人情報が何かしら漏れてるなら一律に補償すべきだろ
106名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 17:20:32.87 ID:2IJjc8oC
補償するポーズ&高額賠償裁判への牽制だな

個人情報とクレカ情報で100万ドルなんて無理
107名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 17:44:18.80 ID:eypcAkN9
日本人からオンライン利用費で全員から一万円を請求すれば賄えるな
108名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 17:55:13.26 ID:5yLnXbro
>>97
ドコモ、あう、SBM、Yahoo!等々
大企業が軒並み万件単位での個人情報流出させたのに
お詫びらしいお詫びもせずに未だにのさばってるからな
日本人は情報管理がどれだけ重要かまるでわかってない
109名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 17:58:04.83 ID:wopPL9op
一人8千万補償wwww
ソニーもう駄目だろ・・・
110名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:14:07.34 ID:FtFY/7HE
>米国の利用者に「被害が発生した場合」100万ドル
これ吊りだよね
撒き餌?
 
111名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:18:28.35 ID:twL3kCFw
でもまあ未だに実際の被害は発生してない訳だろ
ってかクレカの会社がソニーに請求するスジの話しだと思うがなあ
112名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:22:09.21 ID:4cjfz6qk
>>110
そういう保険に無料で入れるようにするってこと。
Debix社のAllClear IDっていう保険商品。
ソニーが8千万円払うわけではない。
113名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:27:10.19 ID:jhy4kfFX
>>111
流出自体が被害だと思うんだが
114名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:28:35.92 ID:9DdFx2Dz
被害者に立証責任を負わせたつもりだろうけど、
米国なんか喜んで訴える弁護士ばかりだぞ?
結局裁判になるだろ。上限決めるなんか無意味じゃね?
115名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:29:53.99 ID:7TRb205q
それでもストリンガーは何億円も貰うわけだ。
116名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:31:06.85 ID:HoBCz1AM
ストリンガーになってからソニーの没落が酷い
117名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:33:21.19 ID:7TRb205q
家電やゲームから撤退して保険や映画で食っていけばいいのに

儲かりもしない電機なんてやってるからこうなる。
118名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:43:28.81 ID:nXfKZwqL
>>96
乞食とチョンばっかりだからな
119名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:49:12.09 ID:iNESt2TL
ミイラ取りがミイラになったな。
120名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:52:49.77 ID:SytUNyx/
>>116
没落への引き金が引かれたかw
121名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:18:29.44 ID:xIEa9it/
オマエラも箱○買おうぜ
122名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:28:58.29 ID:T1M1Mjkh
もう素直にネットワークビジネスから撤退したら良いのに
123名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:31:16.79 ID:7TRb205q
ハードが高価すぎていくら売っても利益が出ない、少しでもコケたら莫大な赤字。

NGPもどうせ赤字、社員一丸となってソニーの資本を食い潰してます。
124名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:46:44.14 ID:nXfKZwqL
>>122
そだな
毎年オンラインで大赤字だしてるMSもオンライン止めりゃいいのにな
125名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:49:51.37 ID:7TRb205q
ゲーム事業はそれなりの価格で売れるしな。

これだけ赤字ばかりで誰も責任とらないとなると事業は整理して売るしかないだろ。

ソニーは経営者と従業員が仕事をするフリして会社の金を食い潰してるの?だからな。
126名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:57:08.58 ID:i8B1V4YN
クレカは上限あるし
実際8千万(百万ドル)も払うケースなんて無いだろうな
127名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:00:18.07 ID:rxM0QhAV
最大の被害者は、「クレジット会社の再発行担当者」、クレカの再発行料金は請求出来るのかな
128名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:05:14.00 ID:Arpccpx4
漏らさないのが無理なのは知ってるからいいけど
漏らした場合の番号変更手数料を払えよ
あとカード会社は手続きにいちいち電話しなきゃいけないのとカード発行も2週間とかかけるのやめてくれ
129名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:05:39.70 ID:99M2bK0y
八千万円か・・・何十億の損失だした人が条件に嵌まるんだろうな?
チマチマ様子を見ながら数千円とか数万円ってあげて行くよりは、前向きな謝罪に見えて感触は悪くないけど、吉と出るか凶と出るか。
130名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:22:10.33 ID:51gZyqDM
【裁判/米国】アップル(Apple)のジョブズ氏に証人出廷命令[11/03/23]
http://read2ch.com/r/bizplus/1300848461/
131名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:23:53.78 ID:UBJRNlri
http://www.joystiq.com/2011/05/05/psn-servers-were-unpatched-and-had-no-firewall-installed-secu/
米の下院の調査の続報なんだが、パデュー大のセキュリティ専門のGene Spafford教授によると、
情報漏えいの2,3ヶ月前に、PSNのサーバーが、パッチの当たっていない古いバージョンの
APACHEソフトウェアで動いていて、ファイヤーウォールも設置されていない状態になってるのが
ソニー内部のセキュリティ担当者によって、幹部が見るフォーラムを通じて指摘されていたらしい
しかし幹部は何も対応を取ろうとしていなかったとのこと

文系幹部ではことの重大さが理解できなかった模様
132名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:25:42.00 ID:8JLGdqn1
トヨタに続き今度はソニーかよ。アメ公の奴らは国家ぐるみで日本経済潰しかよ?
すでに地震、津波攻撃で日本経済がヤバイのに!
自国が破綻寸前だからってグルになりやがって!
アメ公に天罰を!

ってカルト梶川が言いそうですね。
133名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:39:59.89 ID:bDqecP3/
■現在の状況
Dragon Age II sales: Xbox 57%, PS3 22%
http://www.eurogamer.net/articles/2011-03-14-xbox-360-dragon-age-ii-sales-double-ps3
これPS3が崩壊する以前の記録な
http://gs.inside-games.jp/news/255/25573.html
>G4tvの報告によると、現在Xbox LIVEでは215万6,469人が、
>PSNでは66万4,982人が、PCでは5万5,071人が
>Call of Duty: Black Opsのマルチプレイを遊んでいるとのこと。
これもPS3崩壊前
134名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:43:00.80 ID:tfaHaxGq
しかしこれでPS3が駄目になっても俺らとしても困るけどな
もう他にゲーマーの行き場所が無いでしょ。Wiiも箱もゲーム出てないし
135名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:45:50.55 ID:3SHO0z6g
>>133
MMORPGは、ゲーム機側のセキュリティなんかないほうが好き勝手やれていいんじゃ?
136名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:51:54.33 ID:nLVBPMQV
利用額無制限のカードでも、高額だと間違いなくチェック入ることを考えると、
これはソニーのアドバルーンだよな。
137名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 20:53:34.33 ID:bDqecP3/
>>134
XboxのがPS3よりソフト多いし売れてるから問題ない
138名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:01:29.22 ID:tfaHaxGq
>>137
国内で死んでるじゃん

洋ゲー、ギャルゲー、弾幕STGの三大ニッチジャンルに興味なければ箱は価値なしだし
139名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:06:39.46 ID:bDqecP3/
>>138
ほとんどマルチ(笑)
PS3
ソフトも売れない


■現在の状況
Dragon Age II sales: Xbox 57%, PS3 22%
http://www.eurogamer.net/articles/2011-03-14-xbox-360-dragon-age-ii-sales-double-ps3
これPS3が崩壊する以前の記録な
http://gs.inside-games.jp/news/255/25573.html
>G4tvの報告によると、現在Xbox LIVEでは215万6,469人が、
>PSNでは66万4,982人が、PCでは5万5,071人が
>Call of Duty: Black Opsのマルチプレイを遊んでいるとのこと。
これもPS3崩壊前
140名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:07:13.85 ID:bDqecP3/
■世界最下位負けハードPS3
なお、Crysis 2のプラットフォーム内訳は
Xbox 360が57%、PS3が29%、14%がPC(※ デジタル販売は集計に含まれず)
となっており、
マルチプラットフォーム対応を果たしたハイエンドシューターが
市場に好意的に受け入れられた様子が数字から感じられます。
http://doope.jp/2011/0318059.html
141名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:08:21.98 ID:++pF3UkR
東電もこのぐらい出すべきじゃないか。
142名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:10:08.89 ID:tfaHaxGq
>>139
ハード論争をする気はないが
箱が国内でほとんど死んでるのは事実だろう?

どっちみち今の国内ではゲーマーはPS3以外の選択肢はほぼない、残念ながら
143名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:17:43.53 ID:bDqecP3/
>>142
残念な頭だな

スパ4なんかさ、PS3は国内有名プレイヤーから避けられてるのよね
ゲームにならないから
144名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:18:21.50 ID:bDqecP3/
コクナイコクナイでソニーが飯食えたらいいな
145名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:25:43.84 ID:tfaHaxGq
>>143
その有名プレイヤー以外の、その他大勢の一般の人が楽しめればそれでいいじゃん。
(むしろ格ゲーに関してはマニアはあっち行ってもらったほうがいい)

一部オタ向けの商売に終始してるから、今の国内で箱がこんな感じになっちゃってるんだがなぁ・・・
146名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:27:48.38 ID:yuPZBMxy
現実問題、100万ドルも被害が出るわけない
そんなカード持っている奴がどれほどいるんだ?
147名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:31:10.17 ID:bDqecP3/
>>145
国内有名な大会はXboxでPS3ユーザー可哀想に

PS3が負けハードになったばかりに
148名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:32:49.21 ID:bDqecP3/
ソフトも少ない
ソフトも売れない
ゲームの質も画質Xboxより落ちる


誰も買わないわけだ
■現在の状況
Dragon Age II sales: Xbox 57%, PS3 22%
http://www.eurogamer.net/articles/2011-03-14-xbox-360-dragon-age-ii-sales-double-ps3
これPS3が崩壊する以前の記録な
http://gs.inside-games.jp/news/255/25573.html
>G4tvの報告によると、現在Xbox LIVEでは215万6,469人が、
>PSNでは66万4,982人が、PCでは5万5,071人が
>Call of Duty: Black Opsのマルチプレイを遊んでいるとのこと。
これもPS3崩壊前
149名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:33:54.02 ID:/q37GqdF
被害が出た場合って、ソニーの流出が原因で被害にあったという証明を自分でやる必要があるのか?

これって、支払いませんって言っているのと同じだよな。

それに個人情報流出の慰謝料は出来ないという事か?!
150名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:34:59.58 ID:tfaHaxGq
>>147
うん、だから一部マニアはそっち行ってもらっていいよ

ただ、その他大勢の一般ゲーマーは現状PS3しかないんだよ
他はソフトが出なさ過ぎる
幸い国内ではあまり大事にはならなさそうだけど
151名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:35:12.95 ID:dPfazcvu
裏山
152名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:35:56.49 ID:5WThag4w
ソニーおわるじゃん
百万ドルってどんな被害だろう
153名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:36:03.49 ID:k3z/Tk19
ちょっとアメリカに渡辺して、100万ドルゲットしてくるわ
154名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:36:56.60 ID:bDqecP3/
>>150
一番ソフト少ないPS3(笑)現実みようぜ
155名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:43:20.96 ID:tfaHaxGq
>>154
君こそ明日あたり外出して近所のゲーム売り場見てくるといいよ。
地方行くとゲーム売り場で箱のコーナー自体が無いことがよくあるんだぜ・・・?

よく箱ユーザーは海外ではどうとか言って心の安寧を得ようとするけど
国内の普通のゲームファンにとっては、結局は国内でどうであるかが大事だよね。
日本人向けのソフトがいっぱい出てくれるほうがいい。それだけの話。
156名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:43:26.16 ID:WV5G2KGA
ジャップは糞ゲーの無料配信だけな
157名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:44:23.03 ID:r1+zliRN
8千万?なんでそんなに被害に遭うんだ?
158名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:46:19.03 ID:k9+1FXYp
日本人はクソゲーだけ?
159J('A& ◆XayDDWbew2 :2011/05/06(金) 21:47:41.16 ID:eTbDmS+j
ここでPS3たたいてるユーザーの人、俺にPS3を売ってくれ、100円で。
160名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:48:55.65 ID:CijIgnfB
それだけの金持ちはゲームなんかしてない
8千万という数字はどこから出たんだ?
161名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:50:09.06 ID:bDqecP3/
エスコンもモンハンもでない負けハードPS3

.kinyoubi103
ちゃんと対戦したい…いわゆるアケ勢とほとんど当たらないPS3
9:59 PM Aug 23rd Keitai Webから
162名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:50:24.90 ID:tfaHaxGq
>>156
まぁ欧米に比べての
国内箱ユーザーの冷遇されっぷりも
国内での箱不振の一因ではあるな・・・

なんかブルードラゴンとかで一気に攻めようとしたんだけど
あまり売れなかった時点でもう見限られた感が
163名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:52:04.72 ID:gaT3jrXj
>>158
勘違いしてる奴多いが、これ被害の保証じゃなく、訴訟費用の保証。
向こう1年以内に被害を被った奴は、遠慮無くアノイマスに訴訟起こしてくれって意思表示。
ソニー、マジで奴ら潰すつもりだわ。
164名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:52:54.17 ID:bDqecP3/
■最下位負けハードPS3
ソフトも少ないPS3
Dragon Age II sales: Xbox 57%, PS3 22%
http://www.eurogamer.net/articles/2011-03-14-xbox-360-dragon-age-ii-sales-double-ps3
これPS3が崩壊する以前の記録な
http://gs.inside-games.jp/news/255/25573.html
>G4tvの報告によると、現在Xbox LIVEでは215万6,469人が、
>PSNでは66万4,982人が、PCでは5万5,071人が
>Call of Duty: Black Opsのマルチプレイを遊んでいるとのこと。
これもPS3崩壊前
165名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:56:55.90 ID:bDqecP3/
なんで国内でもPS3のほうがソフト少ないって現実を見る事ができないんだろうか
166名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 21:57:26.56 ID:9tugvtqp
日本人はおとなしい奴隷ですので問題有りません
167名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:00:46.11 ID:gaT3jrXj
>>166
世界中でアノイマスに訴訟を起こせるよう、同じ保証を各国で準備中だと。
当然日本でも。
ハッカーに対する世界最大の集団訴訟になるかもね。
168名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:03:10.13 ID:bDqecP3/
「イギリスで個人情報を処理しているビジネスもしくは機構は、データを安全に保管することを含め、法律を遵守することを保証しなくてはならない」ために、ICOは現在PSNに起こっている問題に対し警告を発し、ソニーを調査するのだそうです。
ttp://www.kotaku.jp/2011/04/playstation_network_britico.html
169名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:04:41.90 ID:tfaHaxGq
>>163
へー、そういうことなのか。
情報流出の被害に対する直接的な補償じゃないんだ・・・って
なんかそれもちょっとなぁ。

>>165
いいからたまには外に出て
ゲーム屋でも行って現実見よう、な?
170名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:04:53.29 ID:bTbO+Y5h
ユーザー個々人にそれぞれ、居心地の良い場所というものが存在するからね
ソフトのラインナップだけで比較すれば、最近の箱○も日本人向けの
ソフトは充実してる

だけど、居心地の良し悪しの問題は、それとはまた別の所にあると
カジュアルゲーマーとオタクゲーマー、両者の棲み分けが大事
PS3と箱○がそれぞれ、役割を担っていたが
ここに来て、PS3が崩れてしまった
カジュアルゲーマー困ったと、そんな事をID:tfaHaxGqは言いたいのだろう
171名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:04:58.03 ID:bDqecP3/
カナダでもソニー提訴=情報流出で賠償請求

http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201105040022.html
172名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:05:43.80 ID:mOwzm5lx
これって、ハッカーってやつらは責められないでOK?
ソニーの泣き寝入り?
173名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:09:58.00 ID:bDqecP3/
フランス政府「ソニー制裁処分は避けられない」

ソニーを情報流出で制裁も=被害の実態調査―仏
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110429-00000119-jij-int
174名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:11:50.64 ID:bDqecP3/
■これが世界の選択
ソニーは相手にされない
Dragon Age II sales: Xbox 57%, PS3 22%
http://www.eurogamer.net/articles/2011-03-14-xbox-360-dragon-age-ii-sales-double-ps3
これPS3が崩壊する以前の記録な
http://gs.inside-games.jp/news/255/25573.html
>G4tvの報告によると、現在Xbox LIVEでは215万6,469人が、
>PSNでは66万4,982人が、PCでは5万5,071人が
>Call of Duty: Black Opsのマルチプレイを遊んでいるとのこと。
これもPS3崩壊前
175名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:12:00.28 ID:tfaHaxGq
>>170
まぁほんとのカジュアルゲーマーは
PSPとかの携帯ゲームや、携帯電話のアプリゲーとかに移ってるんだろうけどね。

でも据置機ならではの重量級ゲームもやりたいと思ったら、今はPS3しかないわけよ、良くも悪くも。
ただ今回の件で崩れ・・・まぁ国内でそんなに崩れることは無いとは思うけど、
ちょっと厄介なことにはなったなぁと。特にネットでのDL販売路線は思いっきりつまづいたのは確か
176名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:15:51.33 ID:gLTaaZ7l
ブランク・プラスチック
http://blog.f-secure.jp/archives/50369272.html
>クレジット・カード番号を入手すると、彼らがそれらを現金にかえる方法は、基本的に3種類ある:

ホログラムのハト
http://blog.f-secure.jp/archives/50229325.html
>近頃はオンラインで何でも購入できる。
177名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:17:34.30 ID:Gts9lgFq
これでもストリンガー居座る気か?さっさと辞めろ。
178名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:21:05.76 ID:bDqecP3/
179デビッドマニング:2011/05/06(金) 22:23:06.48 ID:bDqecP3/
180名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:27:10.73 ID:bTbO+Y5h
>>175
自分自身のゲーマーとしての立場を考えた場合
PS3を一番に応援するしか選択肢は無いってことだよね
さすがに、今回は相当厳しい方向に進んでいきそうだけど
まあ、今後の成り行きを見守って行きましょう

>>178
ソニーの情報工作には本当に、吐き気がする
悔しい思いをしてきたのは俺も同じ、気持ちは分かるわ
ファミ通、とっとと廃刊してほしい
総合情報雑誌の皮をかぶった、ソニーの犬もいよいよ終わりが近づいてきた
めでたい、めでたい
181名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:30:13.76 ID:fxJ6RWHt
8千万円の個人情報ってどんなんだよ
それって法による暴力じゃないの。
182名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:43:37.25 ID:t+ssUMuw
このシステム作ったのどこ?
NEC?
日立?
富士通?
183名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:53:55.69 ID:nXfKZwqL
>>180
脳大丈夫?
暫く現実社会に出た方がいいぞ?
184名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:55:36.17 ID:QDFaKngz
狭い日本はなぜかPS3。
ひろーい世界は言うまでもないな。
185名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:57:29.54 ID:6bZsD+uQ
強気だな殺し屋でも雇ったのかw
186名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 23:08:17.64 ID:pr7PbS0a
クレカ被害が出た場合に限りと言うことだし、流出した可能性のあるクレジットカードの件数は全世界で1000万件。
それも、上限1000万件であって、そんなに大きな数字には成らないだろうとのこと。
この額を提示出来たのも、見通しが立ったって事だろうね。
187名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 23:44:25.50 ID:ChZ0aEmc
>>181
よく読めよ。
心配しなくても俺も君も8000万円の被害を受けたくても受けられない。
188名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:11:56.42 ID:8QkManeS
8000万円の被害じゃなくて、クレカ再発行の手数料だって被害が無ければ
勝手に持ち主が変更しただけ!って払わない気、満々なんですけど。
セゾンは再発行手数料は無料だったが、ドコモDCMXと三菱UFJは手数料を
とられたらしい。他のカードはどうだ?
クレカ情報流出すれば再発行して被害防ぐのは当然じゃね?
それともみんな再発行すると金かかるから被害おきてから補償するん?
189名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:13:59.36 ID:CD7dSoNK
ベストエフォートです。
190名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:26:44.36 ID:UZnhmbWL
>>188
流出しましたって漏洩元からクレカ会社に連絡が行って、
該当カードに関しては再発行無料ってのが通常。
つかその時点でカード止められちゃうしね。再発行せざるを得ない。

現時点ではソニーはクレカ情報が漏れたかどうかも不明というスタンス。
セゾンってほんまに無料?
191名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:30:04.63 ID:/lmCfyqi
トヨタのはアメリカ製マットの不良で、ソニーはアメリカ子会社からの流出だろ?
自分らで問題起こしといて日本の会社から金をふんだくっているように見えるんですが...
192名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 00:37:30.40 ID:K3Vgxecb
>>188
そりゃ被害無いなら変更する意味も無いもの
193名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:15:52.53 ID:8QkManeS
>>190
漏れの購入履歴にソニーオンラインの購入履歴があったしwww
ソニーから連絡がいかなくてもカード会社の判断で無料にしてくれたかな。
まぁ、もし再発行有料と言われれば解約して別のカード使うだけだし。
194名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:34:42.64 ID:8QkManeS
>>192
はぁ?被害防ぐのに変更するんだろ?
クレカ持ったこと無い厨房は黙ってろ
195名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:40:02.33 ID:56blS0dk
え、マジ?
8千万円くれるの?
196名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 02:05:57.44 ID:AjB4+NKK
こんなこと発表したら犯人に100万ドルまでなら使ってOKって
発表してるようなもんだろ。
197 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/07(土) 02:21:43.00 ID:2AqSBsZx
それが犯人を釣る釣り針だろ。
198名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 03:00:39.92 ID:QjZkl99X
これってソニーが全面的に悪いわけ?
クラックした集団が捕まり次第、その人達もお金払わされるの?
199名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 06:02:04.69 ID:sXEUy007
>>198
クラッカー内で仲間割れとか密告とかさせられれば捕まえられるかもな
金はどっかに隠して財産ありませんって絶対言うだろうけど
基本的に善悪とかないやつらだから暗殺しちゃっていいよw
200名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:01:39.08 ID:LtbpWVBZ
>>1

日本企業は、まず隠す。バレたら小出しに情報をだす・・・これは定着したな。情けない。
菅と千谷由人の尖閣漁船ビデオ隠しに見られるようにこれは左翼・独裁者の論理思考
なんだ。

やはり憲法だよ。米国製憲法は現実とは遊離した米国の若者の理想を具現化したものだ。
この憲法に合わせるために日本は無理に無理を重ねてる。しかも護憲派には圧倒的に有利に
なってる。護憲派は左翼がほとんどだ。
導き出される結論は、現憲法は左翼・独裁者に都合がいい憲法・・だな。何が平和だ。

ゲーマーからこんなにも多くの個人情報を集める必要があるのか?個人情報を洗いざらい
を集める・・これこそ危機管理の認識不足だ。個人情報をすべてわがものにするのも左翼・
独裁者の思考だ。やはり悪いのは憲法だな。
201名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:03:47.07 ID:p0qFI10k
>>200
右翼政権だった自民党時代だったら、全員秘匿したね
拉致事件のように

202名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:04:05.84 ID:K3Vgxecb
>>194
自分の妄想で変えますったって無料になるわけないだろ
203名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:14:02.24 ID:En5Sgwy+
ポイントは「被害が出たら」というところか
204名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:16:06.22 ID:p0qFI10k
いたずら電話があったらサインだな
205名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 12:49:40.57 ID:o3rssE6t
被害者のソニーがなんで一番悪いことになってんのかなw
206名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:14:14.84 ID:pVhPPygA
これ日本の利用者に対しては補償しないの?
207名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:26:08.65 ID:i0Eh2uMA
俺はSONY製品はなるべく買わないようにしていたのだが
その考えが間違えでないことが分かって良かったw
208名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:36:01.67 ID:ebP2Xx20
会長個人のブログで発表は、会社としての事ではない。
よく政治家や、マスコミが、やる、姑息な手段さ。
209名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:39:25.21 ID:lYyAmlkC
信者なのにスルーされるゴキブリ哀れwwwwwwwww
210名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 18:35:30.35 ID:5UD+fD4r
ソニーはゲーム機で死ぬな
211名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 22:04:09.88 ID:OLWnnaWf
sonyはsiny
212名刺は切らしておりまして
ソニーの通信サーバーってドワンゴじゃないよな?