【医療】都内で枝野氏のいいマスク「N100マスク」を買えるか [11/04/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 “N100マスク”、というものが、放射能騒ぎで流行っているらしい。

 どういうものか、と思っていたら、「ただちに健康に害はない」、と繰り返していた枝野
長官が20k圏内を視察した完全武装の時につけていた、“よさげなマスク”がそのN100マス
クなのだそう。

 早速探してみたのだが…。

 「N100マスクとは、アメリカFDA(米国食品医薬品局)の認可マスクで、防塵マスクなどを
つくっている業者の手によるものです。通常のウイルス99%カットのマスクや水マスクとい
われるようなマスクとは、“全く違うもの”、と思っていただければと思います」(東京駅
のドラッグストア担当者)と詳しい。

 しかし、「現在、大変出ておりまして売り切れです。当面の入荷も遅れている状況です」
(同氏)。 やはりというか、買えなかった。それからも、何軒もドラッグストアを覗いて
みてはいるものの、手に入らず。

 あらためて、このアメリカ製N100マスクは、防塵マスクの最高峰といわれており、アメ
リカ国内でも、トップの3M社を含む5社しか作れないというシロモノ。NIOSH(米国労働安全
衛生研究所)の規格で最高ランクのマスクなのである。
 中で、『3M社8233N100』という最高級品は、放射性物質を99%カットするのだそう。(残
念ながら、普通のマスクは、「しないよりはいい」(別のドラッグストア担当者談)という
ようなレベルのものであるようだ)

 さて、IAEAやICRP等の国際機関による年間に浴びていい放射線量は、20〜100ミリシーベ
ルトの間の値をそれぞれ緊急時の防護基準値として定めている。
 日本はその最低ラインである20ミリシーベルトをこれからの基準にした。

 とはいうものの、いまだ「(放射能の)“放出源”を確保出来ていない」(東電・保安院合
同会見より)という状況であり、それが理由で《緊急時》の国際的な定義に当てはまってい
る、という事態の深刻さのほうにこそ、我々は思いを致すべきだろう…。

 まだまだ憂慮すべき状況が続く限り、このN100マスク、密かに売れ続けるのではないだ
ろうか。

ソース:リアルライブ
http://npn.co.jp/article/detail/73435912/
2名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:00:55.47 ID:GEKkEjBf
黄砂対策にほしい
3名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:02:32.16 ID:3w7ZbOJo
一番いいのを頼む
4名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:02:40.45 ID:nCiPbcCw
枝野VIPマスクと名付ける
5名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:03:09.32 ID:5rC/Iu91
放射能を確保すますた
6名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:04:21.56 ID:PdjeNyua
西日本の黄砂も粒が細かいから安いマスクじゃだめだもんね。
7名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:04:50.51 ID:nCiPbcCw
「ただちに健康に害はない」が、俺は御免こうむるby枝野
8名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:05:43.64 ID:vPND67l3
苦しくて二度としたくなくなるマスク
9名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:06:21.88 ID:i9i3gIO4
官房長官が安物つけたらあかんやろ、普通
10名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:06:26.42 ID:IAA2Ict+
猪八戒
11名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:07:21.31 ID:v9m3CJGH
うそっぱち記事だな。
N100は全面マスクしかない。
枝野がしてたのはN95だぞ。
12名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:07:38.85 ID:nCiPbcCw
「ただちに健康に害はない」が、俺は下々の者共とは違うby枝野
13名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:13:07.08 ID:SgpYwc0C
>>11
オレは3Mと取引あるが、あれは間違いなくN100
お前こそ嘘を付くんじゃない
14名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:14:06.38 ID:Ndj9uh08
>>6
東と西で大きさに差があるの?
大小異なるなら、より中国から遠い関東地方に、軽く小さい物が飛んで来るのでは?
15名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:15:19.88 ID:kaNKmQtN
>>11
そうなの?
16香具師A@お大事に:2011/05/06(金) 09:17:12.97 ID:EmAEioRI
新型インフルエンザはやってたときに買った 3M8210N95 20枚
使わずにまだある \(^o^)/
17名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:18:54.48 ID:J+oe+wRU
ttp://www.world-musen.com/3m9332_02.jpg
これだよね。N100じゃない。
18名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:19:00.48 ID:neLnd9DZ

    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
19名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:20:35.63 ID:Iq4Nsfxx
まだまだガキ作る気満々だなw
20名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:20:43.38 ID:7dTSxaSq
N99じゃだめですか(;´Д`)
21名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:20:59.99 ID:28BF8NnD
>>8
悪く言えば、体力を消耗する。
良く言えば、ダイエット効果がある。
22名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:26:01.38 ID:xfGUj244
N100をヤフオクで売れば儲かるのか?
新型インフルエンザ騒動のときはサージカルマスクで儲けさせてもらったが
1箱1300円のマスクが8000円で飛ぶように売れたからなぁ
23名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:27:00.84 ID:pFOLQc54
ところでAAのエダノフルフェイスって売ってないの?
24名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:28:41.81 ID:J+oe+wRU
>>22
元の値段が高すぎて転売に向かない
25名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:32:54.48 ID:ntBVGO67
> 「しないよりはいい」

そうかもしれんが、花粉症は、マスクするのとしないのでは、
だいぶ症状に違いがあるぞ。
26名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:36:33.11 ID:eVPKBsIV
業務用の小物で一般的なものは大抵MONOTAROで買えるだろ。
27名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:37:17.49 ID:0hE95uPB
>>1
政府の発表なんかより、枝野の個人的な動向を真似たほうが安心感がある皮肉。
20km圏内ではたとえ5分でもあそこまでやらんとヤバいってことだよな。
枝野が理由を曖昧にしながらも東京脱出したら俺も逃げる。

というわけで、政府はさっさと20kmで作業している人たちにN100マスクをただちに支給すべき。
28名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:50:59.92 ID:IvTxWt34
枝野は家族をちゃんと東京に呼び戻したんだろうな。
29名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:54:35.15 ID:l12Ba5hC
自分もカット率が高い方が全てにおいて優れてると勘違いしてたが
カット率高いと苦しくて付けてられないのなw

日常用途なら30%ガード程度で正面から直接入るのを防げれば十分。
30名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:05:15.14 ID:mO9JOv0L
自分の身は自分で守るしかない。
政府も役人も生命保険も守ってくれない。
思うに、肺は既に十分な放射能で満たされていると思う。
31名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:08:14.11 ID:v9m3CJGH
>>29
防じんマスクは呼吸抵抗との戦いなんだよな。
死腔体積が増えるぶんだけ意図的に深呼吸しないと酸素がはいってこないし
静かにしてるだけなら耐えられてもちょっと体動かすとめちゃくちゃ息苦しい。
しかも夏はあっつい!

それから原発作業にあたってる作業員の人も電動マスクにしてあげてほしい。
あれは自分の力で吸わなくても外部の力で濾過してくれるからすごい楽。
しかも面体内が常に陽圧だから隙間から汚染物質を吸入するリスクも減るしね。
32名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:08:14.29 ID:mSye+C/J
N100なんて街中の薬局で見た事が無い
N95でさえ置いてない店があるぞ

ちなみに99%カットとか謳ってるのはあくまでもフィルターの性能だからな
マスクと顔の隙間防止なども含めた総合的な防御能力ではない
33名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:09:53.31 ID:JdbnaODA
34名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:14:07.30 ID:stl09JBD
パワードスーツ発売しろよ マジで
危険地帯でも身体を守りながら筋力アシストで作業も楽々(細かい手作業は除く)
加えて酸素も供給されて火災でも可能
35名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:15:59.80 ID:7tQJpr0J
使うのにフィッテングテストやトレーニングが必要で
素人に使えるようなシロモノじゃないけど
無駄に買う奴が居るんだろなw
36名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:18:12.06 ID:v9m3CJGH
>>32
薬局で買うものじゃないよな。
ワークマン行けばいくらでも売ってるが。

>>13
調べたらN100のディスポってほんとにあるんだな。
枝野のつけてたやつは違うけど。
37名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:22:50.79 ID:3Ok0gTbb
枝野は典型的な小ズルイ政治家だよな
38名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:31:28.51 ID:uV2tZEN2
DS2しかつかったことないお
39名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:33:55.99 ID:AL7MfzFH
また東京で買い占めか
40名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:37:14.63 ID:Pg1/XlVM
新型インフル騒動の時に買いだめしたN95なら俺の部屋に「大量に」あるおw
41名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:40:06.58 ID:eVPKBsIV
>>40
俺にくれても良いよ。
花粉症と黄砂のために今年に入って100枚は使ってる。
42名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:41:06.27 ID:Opm4OXtM
3M 8293-DL3を買って、関東の友人に送ったが使わないそうな。
周りで誰もしてないからorz
43名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:49:44.27 ID:kNTG6YQN
国家検定で言えば「DS3」クラスだが
放射性物質・放射性ガスが存在する場所では「RS3」か「RL3」を使用すべき

そういう意味では普通の不織布マスクでも十分な場所だったのかもしれない
コノ手の防護マスクは破過時間と比例関係にあるから高級品といえども万全な訳ではない

むしろ顔にしっかり密着させたり目や耳といった部分も防護しなければ
頭かくして尻隠さずのようなカッコばかりの安全具になる
44名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:51:58.17 ID:l12Ba5hC
>>31
花粉症になってマスク付けてわかったんだが、マスクって健康に良いのなw
高地トレーニングに似た効果があって、少しの酸素で効率よく動けるようになるし
苦しくて呼吸を深くするから肺活量も増える気がする。
45名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:53:08.18 ID:mlxgDapn
防塵マスクして普通に動き続けるのをずっとやってると横隔膜が超絶強化されるぞwww
46名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:53:09.17 ID:r/IWKX4v
N200マスクを出して儲けするニダ!
47名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:57:10.64 ID:GV+hORGX
デブは顔の露出面積が大きいから大変だよな
48名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:57:20.61 ID:bFwaTbmh
このマスク、1毎1000円以上すんのな。
49名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:09:45.11 ID:JCUz1qYP
>>18

なんか言えよww
50名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:13:45.24 ID:06KjNTW3
あのフルアーマー枝野みてヤバイと思わなかった奴はいないだろう
51名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:17:33.09 ID:U8z1ov7L
>>44
自転車でちょっと頑張ったりすると普通のマスクでもかなりきつい
52名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:18:14.99 ID:Oc6hjJNC
普通の不織布の使い捨てマスクでも口周り抑えて「マスクごしに」呼吸すると結構苦しいよ。
53名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:19:48.56 ID:SlQ9DhDB


フルアーマー革マル専用マスク

54名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:21:01.08 ID:C6z/vkxO
健康に害はないと言うなら、狂牛病騒ぎのときに牛肉を食べた自民党の議員みたいに、
民主党議員も福島原発の横でコウナゴを食べまくって安全をアピールすればいいじゃないか。
55名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:21:32.73 ID:MS0WhyBK
>>17
これ3MのN95に見えるが…。
56名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:27:30.45 ID:Opm4OXtM
>>55
違うような気がする。
http://www.ibeautystore.com/products/65564
57名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:30:04.05 ID:v9m3CJGH
本気で原発事故放射性物質を防護しようとおもったら
防じんマスクじゃなくてチャコールフィルターが入ってるマスクを使わないとダメ。
放射性ヨウ素は粉塵じゃなくて気化してるからN95だろうがN100だろうが濾過できない。
市販品なら有機ガス用の呼吸缶で代用可能。

もう放射性ヨウ素はほとんど減衰してるから原発避難区域に立ち入るとしても
これからは防じんマスクで十分だと思うけどね。
58名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:35:46.03 ID:itjZSL+l
お前ら3等平民どもが買えるわきゃねーだろ。
いいマスクは、民主党政府関係者が全部おさえてるんだよ
59名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:35:57.32 ID:0jc8qgty
>>17
枝野画像をよく見れば分かるが、株にグレーの字で「3M」と大きく書いているのが分かる。
だから、>>17は間違っていて、これは3M 9211 N95だよ。
バンドの色もオレンジじゃない。
http://www.misakazoo.com/zoo_dw_item/3m/n95mask.html
60名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:40:02.92 ID:Opm4OXtM
つまり、N95はいろいろな種類があるという事?
61名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:45:42.58 ID:0Op6DJie
民主党は中国共産党と同じで、民衆は奴隷と見なしているのだから
N100は特権階級にしか手に入らないよ。
62名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:49:19.50 ID:QG+ij/se
このマスクでキムチ臭は防げるん?
63名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:53:03.80 ID:2+dMwxAS
>>60
規格と思っておk
64名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:56:45.90 ID:kkOcMdDG

3M 9332が正解
65名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:57:58.23 ID:lRbo8DJs
>>60
そしてついでに言うと、長時間の着用には耐えない程の息苦しさを伴うとも思っておk
66名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 11:59:03.81 ID:YLzewXyO
ttp://www.world-musen.com/z010.htm
宣伝になってるぞ
67名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 12:05:47.68 ID:Opm4OXtM
>>63
>>65
thx
68名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 12:11:19.06 ID:94eP+0RY

家に同じのが100個備蓄してあるから
N95かと思ったら、N100だったんだ

でも、枝野長官の装着の仕方じゃ多分、
意味なかったと思う
69名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 12:12:49.42 ID:ftACKQS7
    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l |   | そんなマスクで大丈夫か?
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 
70名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 12:17:50.29 ID:w0ZOhqNw
まだ情弱はN95マスクとか言ってるのか
今の流行は吸気装置付きのチャコールフィルターだぞ
71名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 12:19:24.78 ID:p1tz0BP4
>>13
枝野がしてたのは排気弁付のN95です。
3MのN100今手元にある俺が言うんだから間違いありません。
72名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 12:19:45.47 ID:94eP+0RY
>>70
N95で十分だと思うけど
どういうの?
73名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 12:21:21.12 ID:94eP+0RY
>>65
排気弁つきは、普通のサージカルマスク以上に呼吸は楽だよ
74名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 12:24:04.86 ID:XklwwpCE
3Mのマスクは
日本の重松製作所(7980:JQ)のOEM製品です。
http://www.sts-japan.com/index.html

株主になると、優待で毎年いろいろなマスクの詰め合わせ5000円相当が届きますwww
75名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 12:28:28.83 ID:p1tz0BP4
3MのN95、9010タイプなら1枚80〜100円ぐらいで売ってます。
N100、8233は1枚1500〜2000円です。
76名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 12:31:21.91 ID:0jc8qgty
>>64
>>68
枝野画像(>>17)をよく見れば分かるが、排気弁の下にグレーの字で「3M」と大きく書いているのが分かる。
3M 9211 N95で確定。
バンドの色もオレンジではない。
http://www.amazon.co.jp/%E9%98%B2%E8%AD%B7%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF-3M-9211-%E3%80%9010%E6%9E%9A%E5%85%A5%E3%80%91-3%E9%9D%A2%E7%AB%8B%E4%BD%93%E6%A7%8B%E9%80%A0%E9%98%B2%E8%AD%B7%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF/dp/B001FVUJMW

>>48
Amazonで10枚入り1910円。一枚あたり200円もしないよ。
77名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 12:35:06.81 ID:Zhasg4j/
一番防護せねばならない幼児はマスクできないんだよな。窒息するから
78名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 12:38:15.77 ID:wNUDBM1m
オートバイ用に、元特殊部隊のマスクが売られてるけど、あれは95なのかな100なのかな
79名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 12:51:06.50 ID:/KvZR9e2
>>11
俺もN95だと思ってる。

N100とN95の差は、密着性だろ、フィルターそのものは基本的に同じ物を使ってるはず。
ゴムひもの強さ、密着性が改善されたものがN100だろ。
枝野がしてたマスクの紐はN95の紐。

あと、N100装着するなら、ゴーグルしないと眼球に付着する分を
考慮しないのはおかしい、
N95マスク+ゴーグルのほうが防護性が高いはず。


80名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 12:51:58.74 ID:6IOMrv1Y
たしかに売ってるな。5枚入りで8500円というのは、使い捨てにしてはたしかに高い。
http://www.monotaro.com/g/00026935/
81名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 12:52:09.54 ID:T0NJvKnw
3Mのやつは鼻の付け根が圧迫されて痛くなった。

興研のが自分には合ってるなあ。
82名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 13:43:14.63 ID:V9ULjqzp
一枚一万円とかするし
猛烈に息苦しいから体力ないと着けて歩いたりは無理だし
じっとしていても長くは着けていられない
内部被曝を防いで酸欠や心不全で死んだら本末転倒
83名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 13:44:54.83 ID:wpecgJjr
おまえだけいいマスクか全国に配布しやがれ
自腹でw
84名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 13:58:27.01 ID:T6YiYQya
数年前、花粉症のシーズンにネタとしてN100マスクを買って
米軍仕様のゴーグルと組み合わせて使ってたわ
85名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 14:38:34.99 ID:0jc8qgty
「最高級の物を使ってるに違いない(叩くネタにし易い)」と思ってるのか、
勝手にN100と勘違いしてる奴はアホだな。>>1の記事もそうだが。

写真をよく見れば、一枚あたり200円未満の「3M 9221 N95」で確定なのに。
事実は事実として評価しろよ。

N100で、枝野マスクと同じデザインの物があるというなら画像ソース出せよ。
86名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 14:52:19.85 ID:OUxXaS/h
N95だけど業者がN100売りたいからウソ分かっててカキコしてんだよ
種類も分からない業者なんてプロじゃないからなw
87名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 14:54:51.75 ID:y9t6S7gg
元東電副社長、元自民党議員、東電顧問の加納時夫先生曰く

「低レベルの放射線はむしろ健康に良い」

って事だからマスクなんてする必要ないだろ。
88名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 14:59:44.97 ID:rZrEqC8H
緊急時って避難するまでの短い間のことだろ。
ずっと住み続けてたら緊急時じゃねーよな。
89名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:04:10.56 ID:Xap+Vc8w
普通に全面マスクを着けるのが、一番効果的じゃん。
90名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:05:28.01 ID:S1z7xHOO
>>87
放射線シールドは必要ないけど、放射性物質の体への取り込みは防いだ方が良いのでしょう。
91名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:13:28.81 ID:kEmKJNZ6
厚生労働省基準

DS1
DS2 N95相当
DS3 N100相当

DS3はまあ1個1000〜2000円で買える
このレベルだと使い捨てより、フィルター交換式の方が一般的かと
92名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:14:15.50 ID:Xap+Vc8w
ラドン温泉の女将や仲居は、今後はマスク着用しないとな。
93名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:52:32.74 ID:P9+DenCL
3Mより重松の防毒マスクのほうが高性能だよ
そんなに高くないし
94名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 15:59:16.08 ID:Xap+Vc8w
>>93
防塵で十分じゃね?
95名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 17:59:36.25 ID:A3AUiHhV
本当に99%防ごうと思ったら、放射性物質がほとんど無い場所で開封から始めないと無意味じゃないの?
つまり都内で車に乗り込む時点で既に物質はあるわけで
セシウム含んだ塵を回避するならもっと違うマスクだろ
96名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 18:38:56.97 ID:PPajcWTl
シンガポール土産じゃねーの?
97名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:05:07.94 ID:jJg9aY/U
> さて、IAEAやICRP等の国際機関による年間に浴びていい放射線量は、20〜100ミリシーベ
>ルトの間の値をそれぞれ緊急時の防護基準値として定めている。
> 日本はその最低ラインである20ミリシーベルトをこれからの基準にした。

とんでもなく酷いウソだ・・・。
98名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:38:19.72 ID:HoBCz1AM
言ってることとやってることがあれほど違うと滑稽だよな
99名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 19:48:41.11 ID:vQ8OUgFP
>>96 まだ戻ってないのにみやげな訳無かろう

100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/06(金) 20:17:32.38 ID:BEGTZTRm
101名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 22:59:39.53 ID:p1tz0BP4

ボッタクリ糞業者の宣伝
102名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:06:08.98 ID:2TBMQCtV
ゆけ、ゆけっ、枝の〜、枝ののマッスッくー!

ゴム製トラマスクの次にはこんなのがブレイクするなんて・・・
103名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:48:14.51 ID:hlhmygQq
朝鮮マスゴミが必死w

地震が起こって

「ラッキー、これで俺の朝鮮献金問題もチャラ。
あと2年は首相が出来る。」

と喜んだ韓首相。

104名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:54:09.20 ID:hYYmozm7
信頼のEDANOブランドがここに誕生
105名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 09:56:58.36 ID:awuhxD3T
アスベスト様で十分じゃないの?
106名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:01:30.87 ID:xw/Gq0dO
JR東海が便乗してN700マスク出したりして。
107名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:25:42.85 ID:dCMsm0mr
俺も放射能が怖くて、とりあえずN95マスク買った。
種類がSH3500という奴なんだけど、呼吸し易い様に、とんがってて、まるで鳥の口ばしみたい。
彼女からは「一緒に歩いてて恥ずかしいから外して」と言われるわ、すれ違いにジロジロ見られるわ最悪だよ。
108名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:37:17.14 ID:DHL1qJMO
109名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:38:01.44 ID:RK9F0dOE
そもそも肺呼吸で空気清浄できるわけない
110名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:39:26.97 ID:TgqFdE7g
少し肺に入った
111名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 10:47:37.22 ID:DHL1qJMO
112名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:13:33.81 ID:tpNSqL/h
>110
市販の隙間だらけのマスクじゃダメだな
こういうのじゃないと
http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/10/19/a0050919_11152578.jpg
113名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:18:33.40 ID:bELEdCmb
ナウシカにでてくる防瘴マスクは一次大戦時の各種防毒マスクのデザインが元になってるね。
軍ヲタの宮崎氏らしい。

ttp://img.47news.jp/PN/201103/PN2011032101000400.-.-.CI0003.jpg
このアエラの表紙の人、
防塵マスクは直接しろとみんなおもったね。
サージカルマスクの上に防塵マスクしたら面体がフィットしないだろが。
114名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:50:20.31 ID:ZnqQdMqB
フルアーマー装備でN100マスクで完全防御しながら
安全宣言を出すなら直ぐに辞めればいいだろ
何時辞めるんだよ
115名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:20:46.35 ID:ZP1wPw+c
だからN100じゃなくてN95だっての。
116名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:44:04.51 ID:Irom7amq
N100クオリティを求めるなら、顔面防護しないとダメw
現地を去るときは、着替え、シャワーしないと、
マスク取った時、身体や衣服に付着した物を吸い込んで、
マスクの意味が無くなるwww


要は、タダのバカがニワカでマスクしただけって事。
マスクのメーカーは儲かっていいだろうけどwトータルで防護しないとw
117名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:50:23.13 ID:yiNkqzJO
枝野専用マスク+枝野専用防護スーツを発売したら売れるゾ!

自分耳だけは絶対守る枝野の信頼性は鉄板。
118名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 19:50:58.31 ID:yiNkqzJO
枝野専用マスク+枝野専用防護スーツを発売したら売れるゾ!

自分の身だけは絶対守る枝野の信頼性は鉄板。
119名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:03:28.38 ID:hYYmozm7
大事なことだから
120名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 20:15:05.28 ID:/lmCfyqi
タバコを吸っている方がよっぽどガンの危険があるのに、おまいらときたら
121名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 21:20:51.64 ID:Irom7amq
>>120
タバコ+放射性物質で、肺へのダメージがUP

相乗効果でガン化加速してるんだよなw
122名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 04:12:39.34 ID:Nnv2lNpo
そんなにフルアーマのN100スタイルなら
直ぐに辞めろよ
仕事を果たせないならいてもしょうがないだろ
123名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 13:38:49.37 ID:xxvVpXbY
>>122
何度も出てるが、枝野が付けてたのはN100じゃなくてN95。
価格は1/10だ。200円未満。
そもそも騒がれるようなマスクじゃない。
124名刺は切らしておりまして:2011/05/08(日) 18:42:05.70 ID:pPKX6hy5
今日は幹事長の岡田が警戒区域を視察してたな。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198978.html

つかっていたマスクは台湾のSAN HUEI UNITED社製のN95マスク SH2950Vと見た。
http://www.sanhuei.com/products/n95_2950.htm

125名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:18:24.30 ID:C7eOUFd3
N95でも特注の最高品質かもしれんだろ?
Nシリーズ装着して安全を確保してから
安全宣言出されてもな
126名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 08:44:21.83 ID:rKWdgjon
>>108
白いほうが勝つわ
127名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 11:54:27.28 ID:pb3mqAbI
ただ民主を叩きたいだけの奴とは会話が成立しないことがわかった。
128名刺は切らしておりまして:2011/05/09(月) 16:53:51.91 ID:F1oqKRqO
>>125
マスクだけに拘るなら、顔面覆うタイプを使った方が安上がりw
目からも入るんだよ、放射性物質ってのは。
129名刺は切らしておりまして