【都市力】転勤族が最後に『福岡』を選ぶワケ--英誌で"世界14位"、羨ましい「住み替え」物語 [05/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
「転勤したい街」とアンケートすると、関東在住者は札幌、関西は福岡が必ず上位に
くる。わざわざ転勤願いを書いてこの地に来た大橋さんは、リタイア後も福岡に居着い
てしまった。そこまで人を引きつける街の魅力を探った。

「福岡市は世界で14番目に住みたい都市」と、2010年7月、イギリスの『モノクル』誌
がレポートした。流行に敏感なインテリ層に支持される同誌の「世界ベストシティ25」
ランキングは、1位がドイツのミュンヘン、東京が4位のほか日本では福岡が14位に
ランクインし、しかも前回より2ランク上がっている。国際的知名度もさほどではない
はずの福岡が、なぜ世界レベルで注目されるのだろうか。

同編集部に聞くと、「今回の調査で新たに取り入れた選択基準は、(1)開発されすぎた
大都市より、よき近隣関係のある都市、(2)緑のスペース、(3)新規ビジネス参入の
可能性などでした。ミュンヘンが1位になった主な理由は文化プロジェクトへの積極
投資、緑の多さ、交通機関のグッドアクセスを高く評価したからです」という。

福岡については、「緑化に900万ユーロ(約9億7200万円)の行政予算、福岡空港の
滑走路増設計画、CO2削減のため市は電気自動車の無料レンタルを試行」などの点が
他にない優れた点と評価。空港から博多まで地下鉄で2駅、5分。日本人サラリーマン
の転勤希望が多いことでも知られる福岡は、外国人の目にクリーンでアクティブ、
確実に魅力的な街なのだ。元リクルート九州支社長の大橋文吾氏も東京から家族4人で
転勤し、福岡に住まいを構えてしまったひとりだ。

■転勤7年で退職、マンションを購入

「大阪で10年、東京で10年勤務しましたが、ずいぶん福岡への希望を出しました。
出張で訪れるたびに、本当にいい街だなと思ったんです。料理もうまい、都会なのに
きれいな海も山も近い、人間がおもしろい。それにわたしは南海時代からホークスの
熱烈ファンで、球団社長になりたかったくらいですから(笑)。

家賃の安さも大きなポイントです。わたしが東京杉並で借りていた一戸建ては120
ヘーホーメートルで23万円、福岡で最初に借りた物件は180ヘーホーメートルで
18万円でした。中心地の天神へバスで15分という立地でですよ。日本は物価も家賃も
高くて住みにくいといわれますが、それは東京だけのことです」

福岡で7年間勤めた大橋氏は51歳で退社したが、東京にも出身地の大阪にも帰らず、
借家からほど近い西新に4LDKのマンションを購入したという。

「住んでみて予想以上に福岡の住みよさを実感したから、福岡に永住することに夫婦
とも迷いはありませんでした。早すぎるリタイアと思う方もいるかもしれませんが、
いろんな世界を旅して見てみたいんです。それにわたしは譲れる時期が来たら、地位
や職権は後輩に渡すべきだと考えていました。その時期を客観的に見極めることが
できたから実行したんです」

現在は友人の会社で週数日、顧問を務める氏は、年3回は海外へ。(※続く)

●福岡の二大高級住宅地、こちらは海岸を埋め立ててできた街、百道
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/5/4/600/img_54301a784d67040a16d0e641ec4d190c282223.jpg

●地価公示額も福岡市ナンバーワンの大濠
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/d/4/250/img_d48ada0e50a09bb79c12344486a14b5356414.jpg

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/3419
2ライトスタッフ◎φ ★:2011/05/05(木) 14:52:03.41 ID:???
>>1の続き

「ゴルフクラブ会員権を2つもち、プライベートなゴルフ会にも2つ参加していて
コンペや旅行でけっこう忙しい(笑)。ほかの都市と同様に福岡には小さなコミュニ
ケーショングループがたくさんありますが、紹介や飛び入りでの参加も自然なムード
で会の垣根が低い気がしますね。

趣味があれば会社以外のつきあいが絶対に広がりますよ。福岡へ来てから運転免許を
取った妻は行動範囲まで広がったと喜んでいます。

ここにいれば、どこへ行くにも日帰り感覚で遊べるんです。二日市や脇田の温泉場にも
車で20?30分で行けるし、会員権を持っている2つのゴルフ場も20?30分です。

映画を見に行くのも福岡ドームに行くにも歩いて15分。感覚的には、すべてが自分の
手の届くところにある庭≠フようなイメージです。韓国の釜山だって広島と同距離で、
高速船に乗って3時間弱で行ける。元気で活動的でいるかぎり、福岡で暮らしたいですね」

■ミドル世代に人気の高級住宅街ベスト3

西新は市内でも指折りのハイソエリアに入るが、近所には西新中央商店街があり、
リヤカー部隊≠ニ呼ばれるおばちゃんたちがとれたての野菜を露店売りしていて
活気もある。庶民的な一面も持ち合わせており、住みやすそうだ。

「ほかに同じ早良区内の百道は東京の成城のような比較的新しい高級住宅地、中央区の
大濠は麻布や番町といった古いお屋敷街ですね。西新はさしずめ田園都市線沿線といった
ところでしょうか」と大橋氏。もともと福岡市には中洲の屋台で有名な那珂川を境に、
東が商人の町・博多、西が城下町・福岡の地理概念があり、早良区、中央区は城下町側だ。

地元大手不動産会社の解説によると、「昔からこの2つの区にはハイクラスが集中して
いますが、市民自慢の大濠公園に沿った大濠1丁目・2丁目がとくにグレードが高いん
です。公園が望める物件ほど高額となり、新築の一戸建ては軽く億を超しますね。
ただし古い住宅街のため、出るのはほとんどが中古マンションです。百道は平成初頭
から急成長し、シーフロントの高級タワーマンションや内外の有名建築家による住宅群
が続々と登場しました。転勤してきたエグゼクティブや若いリッチ層が中心で、新築の
一戸建ても多い」

■人と人との距離感と親密度 そのバランスが博多っ子はいい

百道は新しいエリアだけに電気ケーブルの埋設が進み、街路樹や公園も景観最優先で
プランされている。隣接する西新については、大橋氏も挙げた理由で古くから幅広い
人気をキープ。

不動産相場は東京より3割安とされ、これら一等地の物件価格はたしかにリーズナブルだ。

「70ヘーホーメートルから90ヘーホーメートルの中古マンション需要が高く、
築'80年代だと1800万円前後から、築10年未満になると3000万円を超えます。
子どもが独立して戸建てからマンションに住み替える50歳代の夫婦が多いのですが、
ほとんどが2LDKではなく3LDKを希望されますね。子どものために客室を用意する
のが福岡では常識のようになっています。平均購入価格は2000万円から3000万円の
間ですね」

■東京のストレスから、完璧に解放された

大橋氏も土地柄や価格、広さから西新に棲家を求めたが、決め手はほかにもあったという。(※続く)
3名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 14:52:15.93 ID:u5tCZhHN
3月12日〜24日の1歳児の放射性ヨウ素による甲状腺内部被曝積算値が発表された。
驚きのあまり動きが止まってしまう。
http://www.monipo.net/blog/radiation/speedi-u1-0503-01/

始めの12日で100ミリsv超えている地域もかなり広い。
悲しいが、福島県の大半でガン多発するだろう。 

放射能は問題ない、風評被害だと言ってきた奴は責任取れ!
4ライトスタッフ◎φ ★:2011/05/05(木) 14:52:20.73 ID:???
>>2の続き

「長く住むなら眺めのいい家がいい、と思っていたんです。購入したマンションには
40ヘーホーメートル以上もあるルーフバルコニーがあって、広々と開放的。池を造って
周りにトネリコを植え、ひとりご満悦の景色ですよ(笑)。東京時代は1時間近くかけて
出社するだけでひと仕事。超満員電車でみんなのイライラがよく見えましたね。ラッ
シュ時のけんかは茶飯事でしたが、大阪でさえあんな光景は見たことがありません。
福岡では東京で感じたストレスが一切ないのが、いちばんうれしい。渋滞だってほとん
どないし」

氏が参加するゴルフ会のメンバー、三浦真義氏も大阪出身だが福岡に30年以上。
太宰府に家を建て、もう完璧に根づいている。

「福岡がイヤやったら、とっくに大阪に帰ってますよ。東京本社から転勤してきて
本社に帰ったのに、リタイア後、福岡を終の棲家に決めたという大企業のビジネス
マンもようけ知ってます。薄れたとはいえここには大阪がなくしてしまった人情が
あって、途上国の外国人にも優しい。僕は60歳を過ぎたけど、夢はレストランシア
ターを作って海外のダンサーを呼び本物の国際交流を実現すること。民間外交官役で
すわ」と、三浦氏はゴルフ会の宴席で豪快に笑いながら夢を語る。

大橋氏は、「福岡市民、つまり博多っ子は排他性がなく進取的だといわれますが、
意外にそうでもない面があるとは思います。けれど根本的におもしろい人間が多いのは、
サービス精神が旺盛だからでしょう。商人の町として栄えてきたから愛想がいいんです。
冗談には冗談でリレーして場をしらけさせない。思うに福岡人の芸風≠ヘ『大阪に
東京の風味をプラスした感じ』。大阪風のサービス精神が基本だけど、大阪人ほど
アクが強くなく、東京風に少しかっこをつけてる。福岡県出身の役者、陣内孝則の
イメージに重なります」

■50歳代からは、人生の二毛作

福岡は、その気質からもわかるように、人と人との距離感と親密度のバランスがいい。
そのバランスがフィットした人にとっては、本当に住み替えたい街≠ニしてこの上
ない場所のようだ。

「その居心地のよさに囲まれて、わたしはまだ56歳なのに遊んでいるような幸せな
毎日です(笑)。これでいいのかと考えたこともありましたが、評論家・天野祐吉さんの
隠居のすすめ£案と精神科医・外山滋比古さんの著書『「人生二毛作」のすすめ』
を知って納得したんです。人生は同じ物を作る二期作≠ナはなく、二毛作≠フ
ほうが面白いんだ、と」

福岡という街は大橋氏の、50歳代からの二毛作=新生活を実践するのに現時点では
最適の街だ。

「都会としての洗練度を保ちながらすれたところがなく、若者から老人までいろんな
世代が共生しているように見えます。お年寄りにも住みやすい街で、とくにどこにでも
行ける利便性は大きいですね」

『モノクル』も着目したアクセスのよさと豊かな自然。一見相反する要素が共存し、
空港が間近なため高層ビルが少なく空も広い。環境は住民の心に反映されるが、
「興味はいろいろとあり、最近は英会話を習いはじめました。自分なりのペースで
好きなこと三昧ができる今の福岡暮らしが、ベストに近いベターだと思っています」
と、大橋氏のセカンド・ライフスタイルはおおらかだ。
5名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 14:54:27.19 ID:CtSBWHns
福岡って893やDQNばっかりだけど住んでて楽しい街だからな。
6名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 14:54:59.30 ID:FDKO37sB
7名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 14:55:23.62 ID:5y6Ozv4U
>南海時代からホークスの熱烈ファンで、球団社長になりたかったくらいですから(笑)。

これってただこの人が野球キチってだけの話じゃないの?
8名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 14:55:36.14 ID:W1oD48fJ
とんこつは臭い
9名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 14:56:57.84 ID:rMQpW6ZD
ヘイホー!メートルー!
10名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 14:57:06.13 ID:WgEzCS+Q
最近はヘーホーメートルって書くのか?
平方メートルじゃないのか。
11名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 14:57:46.33 ID:+8fnGxdi
へーホーメートル・・・
12名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 14:58:34.56 ID:NY6srOXS
旧博多部は非常に排他的。
30年くらい住んでも
「あの人はよそから来た人」
っていわれる。
13名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 14:58:39.10 ID:IBgWUNxm
なんで平方じゃなくてヘーホーなの?
ヘイホーじゃだめなの?
14名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 14:58:40.79 ID:qvtSKcvf
中洲か?
15名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 14:58:52.60 ID:zDGWm575
手榴弾と自動小銃の街だからなぁ。
16名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 14:59:30.04 ID:IQ1ldOg8
ヘーホーメートルにしか目が行かない。
あと、周辺地域の治安の良し悪しはあまり問題にならないのだろうか。
17名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 14:59:50.16 ID:ei+/zOvb
裕福なヤツなんだな
うらやましい
18名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 14:59:51.50 ID:M5lKTTS7
ヘイヘイホー
19名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:00:46.95 ID:aftvTPhu
どうせ飛ばされるなら遠い所でしかも不便が少ない所というと>>1あたりしかなかっただけの事だな
20名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:01:06.89 ID:IBgWUNxm
多分、このスレの内容の6割はヘーホーに割かれると思う。
前代未聞すぎるよ。

ヘイホー
ヘイホー
21名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:01:09.28 ID:wHque1pD
>>18 トントントン
22名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:01:57.04 ID:zJWT/ebl
リタイアがイタリアにみえた・・
23名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:02:50.80 ID:r5nqmO0O
埋立地はあかんやろ。

なあ、浦安市民
24名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:03:41.15 ID:5RsDtwCe

横浜マンセー嫌阪バカ(蔑称・ヨコハマバカタイヤ)の頻繁利用フレーズ

「大阪は横浜未満」
「横浜それは首都のバックアップ機能を担える唯一無二の都市」
「大阪はビジネスに向かない都市」
「大阪はポテンシャルの低い都市」
「大阪に移転する企業は皆無だな」
「大阪に移転すると社員が嫌がる」
「大阪は福岡並の支店経済都市」
「外国人は(日本の都市といえば)東京と京都しか知らない」
「大阪に本社を置いていると投資家からのイメージが悪い」
「来年になったら大阪の企業は東京に戻ってくる」
「大阪や名古屋は東京の代わりにはなれない」
「大阪には外国人が寄り付かない上、定着しない」
「東京を捨てることは日本を捨てることだ」
「(大阪・関西は)思い上がるなっ!」
「(大阪・関西は)付け上がるなっ!」
「(大阪・関西ごときが)生意気言うなっ!」
「妄想乙」
「神戸は震災で壊滅したから何も残ってないだろ?」
「うん九州人だ。それが何か?」

※その他、「イメージ」「捨てる」「妄想」という単語を多用する。
※レス内にあまり句読点を付けない。
25名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:03:45.64 ID:hUC4kHxq
>ヘーホーメートル

日本語でOK
26名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:04:21.74 ID:e4ZJMVz2
ヘーホーメートル
27名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:04:53.36 ID:5RsDtwCe

横浜マンセー嫌阪バカ(九州在住)の思想

・大阪企業はみんな東京に行きたがっている。
・JR西・在阪私鉄、在阪インフラ企業(大ガス・関電)、
 在阪放送局までもが東京に本社移転するものと思っている。
・20年後、どの企業も跡形もなく東京に移転しており、
 大阪最大の「企業」は「大阪府庁」だと思っている。
・相鉄>>>>>>>>>>>>(阪急+近鉄+京阪+南海+阪神)
・他人からの突っ込みに反論できないと、、、
 a)その相手を朝鮮人だと決め付ける。
 b)説得力・理論性に欠けた頻出フレーズを書き込んで、
不利な状況から逸らそうとする。

・スミトモガー!
・ダイショウガー!
・ミツビシジドウシャガー!
・オオバヤシグミガー!
・メガバンクガー!
28名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:05:36.53 ID:K7g5krq2
>>17
みんなそう素直に言っちゃえればいいのに
29名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:06:12.07 ID:zCzcGrAU
ヘーホー
30名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:06:29.13 ID:NOpTRi7X
カネがあれば福岡は暮らしやすいのは確かだが、現役世代はそれなりの収入を
得られる職場が少ないからな。転勤族ってそれなりにカネあるからさあ。
31名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:07:41.95 ID:8LWxi1yu
福岡ってちょっと外れると大阪と一緒で治安悪いよな
香港とかもそうだったけどさ……
32名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:08:28.46 ID:5md1xCj/
福岡県警のHPは異常
「手りゅう弾を使用した犯罪が急増」とか内戦でもしてるのかよ
http://www.police.pref.fukuoka.jp/keiji/keiso/caution.html
33名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:09:13.64 ID:PXVUDqne
いい話だが「氏」がヒュンダイ編集部と金脈つながりのある不動産業者の気がしてならない。
34名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:10:44.54 ID:dlxaJ63O
>>1
へ〜ほ〜
35名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:10:58.45 ID:mmzGZNKN
>>6
節子それ東京じゃなくて新宿だぞとマジレス
36名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:13:09.86 ID:ohTIci1/
福岡は、北九州ほどじゃないけど治安が悪そうでなあ
風俗街もあるし
この人みたいに野球観戦だ山だ海だゴルフだと多趣味なら福岡がいいだろうけど、
俺はインドア派オタだから、せっかく転勤するならもちょっと静かで治安のいい田舎の方がいい
37名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:13:28.82 ID:eDh/Ql3H
適度に都会なのに、住環境は田舎に近いって言うのはわかるなあ。それなりの収入があれば、確かに住みやすかろう。現実問題、地元企業でそれなりに高給なところが多いか疑問だが。
38名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:14:34.75 ID:5RsDtwCe
王貞治がホークスの監督に就いて福岡に住み始めたら、
「もう東京には住めない。福岡の方が自分に合う」
とか言ってたのを思い出した。
39名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:14:50.30 ID:N2gukH9Y
俺は生っ粋の福岡市民。
すごく排他的な人間だよ。
40名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:16:20.77 ID:oOP1jJS0
風俗も行きやすい
41名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:16:54.37 ID:/fIjisi9
今住んでるアパートの隣室も前住んでたアパートの隣室も空き巣入ったって
警察がやってきて事情聞かれた。
ヤンキーが普通にいて空ぶかししててもパトカーが来たことがない。日常風景
天神地下街は似たような店が多数あって、自分が今いる場所がわかり辛い。
地元意識が強い。 
のんびりしたいなら南九州だよ
42名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:17:53.01 ID:YxAJB2zZ
アジアが元気いい時は福岡も隆盛になる。
市内ではないが首都圏から移住して6年目だが、もう戻りたくないね。
濃密な人間関係、意外にゆったりした時間の流れ、食べ物。
そして阿蘇を始め雄大な行楽地が日帰り圏内で楽しみが多い。
渋滞がないのがこれほどストレスを削除するのかと初めて思った。
43名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:18:16.10 ID:VPn1POXk
うちの義父も最後は博多族だったな。
44名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:18:30.23 ID:uuhJqxIO
なんか実家の周辺の話題だ…
45名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:18:49.63 ID:MSEzTxUR
人口減少とかしていくと全国の大都市とかも
いまとは変わった状況になるんだろな
46名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:19:05.92 ID:00g3p37L
>西新は市内でも指折りのハイソエリアに入るが

ウソウソw
47名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:19:17.80 ID:eZhu0qRg
へーそうですか

ほー
48名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:21:24.56 ID:O99g9u8+
>>32
それは、筑豊とかの内陸な
元炭鉱の町なので伝統的にガラが悪い
はっきり言って市内とはまったくの別の生活区
東京で言ったら、奥多摩みたいなところ
49名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:21:46.74 ID:/wHfysIo
仙台も地震さえなければ住みやすくていい土地なんだけどな
50名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:22:15.21 ID:fRYzK71G
シナチョンと在日がもっと少なけりゃいいのに
51名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:24:02.14 ID:dUuhAxz1
世界のヘイポー
52名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:24:35.92 ID:urO5KUgx
福岡出身で奈良在住のオレは勝ち組
53名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:26:56.30 ID:u4+/Flc9
鹿児島も桜島の灰さえ降らなければ住みやすくていい土地なんだけどな
54名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:27:00.70 ID:BB3eRUmd
黄砂は、気にならないのかな?
55名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:28:31.96 ID:+H6EoPTY
福岡の最大の欠点は韓国が近いことです
56名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:29:23.92 ID:zCzcGrAU
>>53
ちょっと蒸し暑いな。
57名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:30:39.77 ID:LMcvf7+U
仙台はもうダメだね。
放射能リスクもあるし。

札幌は論外だよ。あんな寒いところよく転勤したいと思うよね。
58名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:31:16.15 ID:u6jIiU/Q
料理が美味しいのは認める。

ただ、自動車が無いと不便なのが惜しい。
59名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:31:35.19 ID:mX+bSWZQ
家賃18万払えんわ〜w
60名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:31:59.87 ID:NzxGaisD
きたきたきたきた――――――――――(゚∀゚)―――――――――!!!!!!!!
大阪がステーションシティでバリ売り出してるやろ福岡弾幕薄すぎ何やってんの!
61名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:34:04.26 ID:aPkE2rQO
5年住んだけど仙台は本当にいい街だった
62名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:34:08.39 ID:aLih4EX8
長浜ラーメン食ったら下痢する
63名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:34:25.99 ID:vmKLLfq9
福岡は海、山の食べ物がどっちも手に入り美味しいこと

しいたけ、筍、お茶、苺、山菜と何でもある

黒川、湯布院、別府など温泉地にも近い

日本で二箇所しかない天然の炭酸水がある大分にも日帰りで行ける
64名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:35:04.96 ID:dwW8DoXR
地元だが、それはない
どんだけホルホル記事なんだ
福岡はある時点ではよかった、今はどんどん悪くなってる
65名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:35:13.61 ID:P5A94IHR
地震を除けば静岡が一番いい。
66名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:35:17.27 ID:cLycwYH8
でも福岡は暴力団が・・・
67名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:35:59.82 ID:P5A94IHR
福岡はチョンとBが
68名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:37:04.87 ID:LgktBWa1
福岡って手榴弾が落ちてるって聞いたけど
よく住むね
69名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:37:14.10 ID:Gj1kGsqM
手榴弾には気をつけて
70名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:37:33.04 ID:H6ARKfsD
福岡なんて冗談じゃない。大阪の底辺のほうがまだマシ
71名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:38:02.86 ID:P5A94IHR
>>54
GWに入ってからひどい。空は天気予報では晴なのにうすい褐色に曇ってる。どこにも行く気がしない。
72名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:38:11.84 ID:xyX82xyr
韓国とのビザ緩和と近年の韓流で
韓国国技の強姦率とか半島人の犯罪率が急増しなければ
結構住みやすいと思うんだがな。
とにかく在日とか半島関係の犯罪率が多い。それがなけりゃいいんだがな。
女性の夜歩きは危険な地域ではあるな。@福岡在住
73名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:39:02.54 ID:VcDzKmhg
>ヘーホーメートル

福岡独特の書き方?
74名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:39:47.11 ID:7gIpaT+v
75名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:39:50.88 ID:Yh9Wb+vR
福岡といっても対象は福岡市・旧筑紫郡あたりだよな。
76名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:40:57.91 ID:Yh9Wb+vR
>>74
黄色い線のところで車線変更しないでください(><
77名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:42:09.99 ID:oBuiK6BY
福岡で893とBとDQNに怯えて生活するくらいなら、福島で放射能に怯えていた方が
どれほど精神的に楽か
78名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:43:52.59 ID:5X7G3n98
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
79名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:44:09.82 ID:rSja+0MS
>>5
まぁ福岡以外でもその二つはいるわけでなw
80名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:44:41.49 ID:0c1PMb4y
全国から学生を集められる理系大学があれば面白そうなんだけどな。
都会、空港も近い、アジアの巨大都市も近い、まだまだ人口も増えそう。
でも九州大ぐらいしかないから、
優秀な人材が集まって何か興すわけでもなく、
ポテンシャルを活かせない支店経済都市止まりって印象。
81名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:45:36.60 ID:N2gukH9Y
手りゅう弾はその辺によくころがってるけど、市民は気にしてる感じはないよ。
82名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:46:13.44 ID:oK2bqm3J
治安ねぇ〜
福岡の治安がああだこうだ言う前に、もっと心配しなきゃいけない地域もあるんじゃない?

★殺人件数

1位  東京都  179件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  119件
3位  神奈川   81件
4位  愛知県   66件
5位  埼玉県   65件

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位  東京都  2291件
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件
4位  愛知県  1044件
5位  神奈川   991件

ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL02020101.do?method=extendTclass&refTarget=toukeihyo&listFormat=hierarchy&statCode=00130001&tstatCode=000001022815&tclass1=&tclass2=&tclass3=&tclass4=&tclass5=

83名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:46:35.65 ID:DNnVxzpT
福岡屈指のハイソエリアである大濠で、去年暴力団組長が射殺された事件後あったよな。

百道は大使館があるせいで警察も多いから、こっちのが治安いいイメージ。
ただ津波きたらアウトだよな。
84名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:46:55.77 ID:PhgtfF91
ヘーホーメートルまで読んだw

講談社でこれ?www
85名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:47:07.59 ID:uuhJqxIO
>>77

そんな連中がうろうろしてるのは

>>2
> 東が商人の町・博多、
こっちのほう
86名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:47:34.87 ID:t5YvZfp9
治安以外はいい都市だな。

飯うまい、女綺麗、地価高くない、一応旧帝大がある。

よく一家皆殺し事件が起きる以外はいい街だよ。
87名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:47:54.46 ID:x6ZzyaSk
>>82
治安悪いのは小倉だよ。博多は良い。
俺は東京でうまれ育ったが福岡の住みやすさを実感してる
88名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:49:07.46 ID:ZcRSjZZO
札幌の二度泣き
岡山の二度泣き

をググれ
89名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:49:23.02 ID:t5YvZfp9
治安以外はいい都市だな。

飯うまい、女綺麗、地価高くない、寒くない、一応旧帝大がある。

よく一家皆殺し事件が起きる以外はいい街だよ。
90名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:49:36.47 ID:n9naQZws
小倉駅周辺のパチンコ屋の多さにウンザリ
91名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:49:58.86 ID:oK2bqm3J
>>87
その小倉でさえ殺人、強盗、発生率は、すべて東京以下だよ

平成20年
★粗暴犯(傷害、暴行、脅迫、恐喝、凶器準備集合)都道府県ワースト5

      発生件数 人口10万人あたり

1.東京都 9752件  7.57件
2.神奈川 6655件  7.43件
3.大阪府 6049件  6.85件
4.兵庫県 4224件  7.54件
5.埼玉県 4083件  5.71件
5.愛知県 4083件  5.52件

警察庁統計 刑法犯 B 粗暴犯
ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji37/h20hanzaitoukei.htm




92名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:50:33.51 ID:aLih4EX8
パチンコや競艇など博打のお話ができないと人と仲良くできない
93名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:50:53.59 ID:HAk5Mdx7
百道に住んでるオレは勝ち組
94名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:51:04.16 ID:27/SLrEw
御笠川以東は筑豊
95名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:51:17.37 ID:tXYCexRh
ニュースを見る限り、福岡って「安心して子育て」できる街じゃないイメージ
DQNとか暴力団とかチョンとかBとか中高生の犯罪とか。
自己防衛できる財力のある、金持ち定年世代は、のんびり豊かな老後を送れるのかもしれんが。
96名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:51:50.50 ID:rnHpv8fm
福岡殺人とか凶悪犯罪が多いから嫌だ。
97名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:53:57.18 ID:Afpy8aUR
福岡県といったら最近は「手榴弾」のイメージ
98名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:54:26.39 ID:NAqzc3uM
選んだんじゃなくて左遷させられる場所だろ?
平安時代から。
99名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:55:52.93 ID:mX+bSWZQ
犯罪は東京の方が多いし、内容がキチガイじみてるな
新宿住んでたときは自転車ですぐいける範囲で
バラバラ殺人2件あったし。
東京は仕事以外は魅力薄れてきてるよなー
100名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:57:01.27 ID:vcHLfRuI
大野城辺りが住みやすいよ
101名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:57:13.48 ID:t5YvZfp9
治安以外はいい都市だな。

飯うまい、女綺麗、遊ぶところいっぱい、地価高くない、寒くない、一応旧帝大がある。

よく一家皆殺し事件が起きる以外はいい街だよ。
102名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:57:45.84 ID:6PSR5pP9
I LOVE NAKSU
103名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:57:55.99 ID:K7+EhYoA
良いんじゃない
東京は人が集まり過ぎてる
地方にもっと散らばった方が良い
104名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:58:15.56 ID:oK2bqm3J
2月中の人口増加もやっぱり福岡市が全国1位
※年間でも福岡市の人口増加数は全国1位
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/jinko/city/new-j.html
105名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 15:58:43.91 ID:FDRiAo/E
日本のヨハネスブ●クがあるよね
106名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:00:09.78 ID:Qvmnk1eY
俺の部屋JRと私鉄の駅にそれぞれ10分以内
博多・天神まで普通電車で30分以内

1k22u築15年で2万3000円
107名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:00:25.44 ID:oK2bqm3J
>>99
情報弱者は統計がみえないらしいな
あらゆる統計で東京の治安の悪さは立証されているのに・・
108名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:00:37.98 ID:QzcwYO1b
86 名前:名刺は切らしておりまして [] 投稿日:2011/05/05(木) 15:47:34.87 ID:t5YvZfp9
治安以外はいい都市だな。

飯うまい、女綺麗、地価高くない、一応旧帝大がある。

よく一家皆殺し事件が起きる以外はいい街だよ。


89 名前:名刺は切らしておりまして [] 投稿日:2011/05/05(木) 15:49:23.02 ID:t5YvZfp9
治安以外はいい都市だな。

飯うまい、女綺麗、地価高くない、寒くない、一応旧帝大がある。

よく一家皆殺し事件が起きる以外はいい街だよ。


101 名前:名刺は切らしておりまして [] 投稿日:2011/05/05(木) 15:57:13.48 ID:t5YvZfp9
治安以外はいい都市だな。

飯うまい、女綺麗、遊ぶところいっぱい、地価高くない、寒くない、一応旧帝大がある。

よく一家皆殺し事件が起きる以外はいい街だよ。
109名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:00:45.44 ID:CnrN8G3F
県民としては?だが確かにいつ銃弾や手榴弾が飛んでくるか分からないから
スリルはあるね。
110名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:01:29.21 ID:dwW8DoXR
>>98
それだ
111名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:01:43.39 ID:t5YvZfp9
治安以外はいい都市だな。

飯うまい、女綺麗、遊ぶところいっぱい、地価高くない、寒くない、一応旧帝大がある。

よく一家皆殺しと手榴弾投擲が起きる以外はいい街だよ。
112名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:01:51.35 ID:TRZXj/kd
3年住んでたが確かに住みやすい街だと思う

しかし、西鉄バスが・・・・
113名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:02:41.78 ID:dwW8DoXR
まーた始まった
114名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:02:45.86 ID:E0AdaEfI
関東人は福岡は怖いイメージなんでしょw
115名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:02:49.47 ID:COUntrL0
福岡は大阪に次ぐ品の低さ
116名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:04:02.94 ID:WOKo44EV
たしかにその住みよさに居つくようになる人が多いですが
福岡のよさはあまり知られたくありませんね
この方が言っているのは早良区西区のことでしょう?
福岡には危ない地域もありますよ
東区や博多区吉塚近辺のマンションがなぜ比較的安いのか考えてみるべきですね
117名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:04:09.95 ID:cbgWeygc
西鉄もSUGOCA使わんかアホ
118名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:04:27.65 ID:8hDO/1sJ

それでは、福岡県在住の江崎芙美子のピアノでゆったりとした時間をお過ごし下さい。

やさしさ / 江崎芙美子
http://www.youtube.com/watch?v=RXZnKUofENI

木漏れ日の中で/ 江崎芙美子
http://www.youtube.com/watch?v=XLcpIUoL2H0&feature=related

明日を信じて/ 江崎芙美子
http://www.youtube.com/watch?v=sBHFqFLCMvw&feature=related
119名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:04:43.65 ID:JpPFXqWG
福岡出身、東京在住の俺の感想は福岡は朝鮮臭いから嫌い。
120名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:04:44.31 ID:Xh570HFr
福岡はヤクザだらけだよ

ヲレ、福岡出身だから保障する
121名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:05:22.52 ID:8LmT6jV7
発展度と家賃のバランスで言えば福岡と札幌が抜けてるな。
最低は京都。

ただカネがいくらでもあるなら東京でいいって気はする
122名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:05:38.59 ID:xoCqbwkE
中高層マンションが無造作に立ち並んでるだけが取り柄の
活気が無くて侘しい状景は否めないよね
123名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:06:16.36 ID:CnrN8G3F
>>104
人口増加してるけど貧乏人しかいないもの
だから犯罪が多い。
住むなら長崎とか熊本のほうがゆったりできると思うけどね。
124名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:06:36.61 ID:5El2pODY
治安が危ないって言うか・・・
福岡県警は他の都市の警察より優秀だから事件が表に出てきている
近くの大分とか熊本は表面に出てこない凶悪事件の話・・・
佐賀なんかサバケンケイとか言われてる
鬼の福岡県警は怖い
125名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:08:02.62 ID:CnrN8G3F
>>119
俺も県外いたときは同じ気持ちだった
今もそうだが。
こういう記事って地元民からすると不思議だね。
福岡で一生を終えるなんて悲惨だもの。
126名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:08:16.26 ID:oK2bqm3J
2月中だけでなく1月中の人口増加も全国1位

高度成長期並みの人口増加が続く福岡
http://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/jinko/city/1102-j.html
127名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:08:43.47 ID:t5YvZfp9
治安以外はいい都市だな。

飯うまい、女綺麗、遊ぶところいっぱい、地価高くない、寒くない、一応旧帝大がある。

よく一家皆殺しと手榴弾投擲が起きる以外はいい街だよ。

福岡市民のみんな、他に福岡の良い所と悪いところはどこ?
128名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:08:50.48 ID:9P9Y5g2P
リクルートってこんなに給料いいのか?
リストラやりまくってるのに。この人は逃げ切ったのか
129名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:09:48.89 ID:6kVsNa/L
>>6
なんで新宿なんだ?

丸の内じゃないと話にならない。
130名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:10:17.96 ID:ChYB4lAV
福岡は本の発売が東京より1〜2日遅いのがちょっと嫌な部分。
131名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:10:46.31 ID:oK2bqm3J

★公務執行妨害事件(公共に対する犯罪)都道府県ワースト5

〔発生件数〕

1.東京都 825件
2.神奈川 264件
3.大阪府 256件
4.埼玉県 253件
5.兵庫県 251件

〔人口10万人あたり〕

1.東京都 6.6件
2.兵庫県 4.5件
3.埼玉県 3.6件
4.神奈川 3.0件
5.大阪府 2.9件

ttp://www.npa.go.jp/toukei/index.htm


132名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:10:56.90 ID:r/GIKFTE
横浜在住だが、
福岡は女の子の可愛さと中洲だけは誇っていい
133名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:12:31.95 ID:9P9Y5g2P
何で平方メートルって書かないんだろう
134名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:14:12.85 ID:jA73yl5m
平方メートルって書けよ
135名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:14:56.42 ID:oK2bqm3J

在日韓国・朝鮮人ランキング

出典 法務省登録外国人統計(2008)

順位 都道府県名 総数 人口10万あたり


1 大阪府 133,396人 1,538.54人
2 京都府 33,027人 1,290.85人
3 兵庫県 54,635人 978.73人
4 東京都 114,961人 922.48人
5 愛知県 41,598人 578.90人
6 山口県 8,081人 546.07人
7 滋賀県 6,102人 442.85人
8 福井県 3,554人 435.89人
9 神奈川県 34,838人 395.96人
10 福岡県 19,478人 387.17人

人口比だと大阪は東京の1.5倍、愛知の3倍弱ってとこですね
意外と福岡が少ないな


136名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:15:09.88 ID:Yh9Wb+vR
手榴弾は大牟田だからな。福岡市人にとっては大牟田?西鉄の終点?くらいのイメージ。
137名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:15:12.67 ID:Zi2quMvA
>>32

内容もフォントもひどい、笑ったっ!
138名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:18:57.45 ID:eRuOIP5F
転勤で福岡に住んでいたけど確かに住みやすかったな。
物価、特に食材がアホみたいに安い。朝晩の道路の混雑は異常だが
逆に街が狭く集中しているからチャリ通で何ら苦にならない。
俺が住んでいた六本松から天神まで10分だもんな。それで家賃もそこそこ。

但し住み良いのはあくまで「転勤族にとって」の話。

要するに「日本語が通じて少しだけ治安がよくて物価の安い東南アジア」に
赴任しているようなものだから。
定年前にもう一度支店長として行く分には悪くないかも。だが終の棲家ではないかな。
139名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:19:37.76 ID:eORKtWEj
昔福岡の貝塚に住んだことあるけど整然とし過ぎてつまらん町だった
東京で言えば豊洲とかあたりと同じ
140名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:19:38.09 ID:Vq5+8dS2
名古屋で良いよ
最初に出てきたけどプサンに三時間で行けるってw
行きませんから
セントレアからグアムに3時間のほうがいいわ
名古屋は小ぶりな都市で高層ビルも無いに等しく空見上げてもウザくない
買い物も直ぐにできるし移動手段も地下鉄でも車でもOK
名古屋高速が半額になれば言うこと無しだろう
食べるものがイマイチというが魚はいい漁場が三河湾にある
都会ではない都市の名古屋は住みやすい
141名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:21:31.41 ID:9FTzNOHr
>シナチョンと在日がもっと少なけりゃいいのに

> 福岡出身、東京在住の俺の感想は福岡は朝鮮臭いから嫌い。

えっ!?

地理的に思う人いるけど、

現実は

> 在日韓国・朝鮮人 人口 割合% 人口何人に1人
> *1 大阪府 133,396 *8,833,777 1.51 **66
> *2 京都府 *33,027 *2,635,134 1.25 **80
> *3 兵庫県 *54,635 *5,596,449 0.98 *102
> *4 東京都 114,916 12,898,939 0.89 *112
> *5 愛知県 *41,598 *7,398,327 0.56 *178
> *6 山口県 **8,081 *1,464,566 0.55 *181
> *7 福井県 **3,554 **,812,479 0.44 *229
> *8 滋賀県 **6,102 *1,401,073 0.44 *230
> *9 神奈川 *34,838 *8,956,804 0.39 *257
> 10 広島県 *11,087 *2,870,370 0.39 *259

こうだよ。
142名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:21:35.82 ID:NWP9VCPb
ヘーホーメートル
143名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:22:18.27 ID:PXrAhENB
             ,:'⌒ヽ
            入___人
         / l   l \
    r、r 、/  ,l     !  \ ,.-,-、
   (\\\/'´l      !´ヽ///)
    (\`     ,l       !    ´/)
    \     lr‐┐r ‐ 、l     /
     `┬‐'´ ゙l | 〉 ゚ 〈 `'‐┬´
.         \.  |__|(__゚__) /
           \⊂ニニ⊃/
          \  /
            `´
    このスレは18歳未満禁止です
144名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:22:52.48 ID:9TKI8i/4
そんなことより、ここ数日の福岡市の黄砂は、例年になく凄いんだけど。
145名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:22:58.29 ID:00g3p37L
>>136
福岡−大牟田を
東京の感覚に直すと「袖ヶ浦の話をされても困る」ってぐらいかな?

のだめでネタにされていたが、クルマだと一度県外に出ないといけないし
146名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:24:18.90 ID:Wbk5BKUo
記事の内容よりへーホーメートルが気になって仕方ない
147名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:24:57.92 ID:oK2bqm3J
東京ってひどいよな
これで大阪や福岡の治安を上から目線で語っちゃうんだから・・・

大阪のひったくり件数 ついに3位に 1位東京 2位神奈川
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303289344/

トンキンマスゴミ放送しないのなんでだろ〜


148名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:26:22.25 ID:bxtFbDZG
>>140 ブスのすくつにはすめません
149名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:26:51.93 ID:833iXNLy
ヘー!
ホー!
レッツゴー!
150名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:30:18.69 ID:00g3p37L
>>138
福岡にいた時は九大前のマンションだったから
『とり福』でよく呑んでいた

福岡でよく見られる子供づれで焼き鳥屋つう風景は
最初は衝撃的だったなあ
151名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:31:03.56 ID:wEzMKk43
福岡の土地でも値上げさせたいのかw
152名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:31:23.49 ID:6YqG0ZZh
>>148
名古屋ってそんなに酷いの?
153名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:31:24.15 ID:mXCgCfqd
>>140
名古屋は良いかも知れんね。

西日本の大都市は基本的に治安が悪い。
首都圏は地価がべらぼうに高い。安いところは治安や災害面で不安が大きい。
東北北海道は、地価は安いし治安も悪くないが、所得水準は低いし、寒い。

そう考えると、消去法で名古屋が残る。
154名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:32:21.79 ID:99UujmFa
車の運転マナーが悪い

地元民だけどそういうとこはイヤ
大阪の方がマナー良かった
155名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:32:24.63 ID:rMQpW6ZD
ひ、平米ってタイ米の親戚ですか?っていうゆとり世代の記事
156名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:33:17.42 ID:y2cN3NNl
>>140
名古屋はありえん。
157名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:34:56.91 ID:6SHfEzvD
小金持ちには住みやすいだろうな。もう少しカネ持ってると、東京でも全然支障なく優雅に暮らせる。
158名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:35:49.89 ID:HPGdaAcN
>>12
余所者は博多と福岡が元々別の街ってのを理解してない。
で、博多の人は福岡市の事を博多と呼んでごっちゃにされるのを嫌う。
おまいらも福岡市の事を指して博多と呼ぶのはやめろよ。

>>36
県内の治安の悪さは福岡 > 北九州 > 筑豊 >> 筑後
福岡市の犯罪発生件数は絶対数や人口比でも県内最多
筑後はヤクザの抗争が有るから目立つけど

東京程酷くはないけど福岡市は国内有数の治安が悪い都市だし水の問題が有る。
原発も近いし活断層が有るので直下型地震のリスクも有る(地盤は安定しているけど)
首都圏や関西の住環境が悪いから福岡がよく見えるだけなんじゃね?
159名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:36:01.80 ID:Aqn69Wk9
地球上でこんな住みやすい都市はそうそうないよ。

適度に温かく雪も積もらない、地震もそうそうない。
街は綺麗でオサレが多い。イケメンやかわいい娘がウジャウジャw
品があり、クセもない。

交通アクセス抜群、道路もわかりやすい。
緑や水がある。

安くて美味い食べ物屋がこれまたウジャウジャw

足りないものがなく、かといって過剰な〜もない。

マジで人生で何割かは確実に得している。
観光ではありきたりな街かもしれないが、住んでみると他の都市とは別格に感じる都市、

それが福岡市。
160名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:37:03.32 ID:00g3p37L
>>151
名古屋がブスの産地つう話はあくまでネタだろ
自分の感覚では福岡も名古屋と比べても同じよーな水準

ただ福岡のねーちゃんのオシャレ度は高い
そのヘンのイモでも、それなりの格好をしている
161名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:37:16.34 ID:UMJiMiS1
「ヒャクドウ」と書いて「モモチ」と読みます

三月に出張した時知りました
東京圏で言えば、千葉の幕張に似ているね
162名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:37:16.88 ID:8LmT6jV7
平米と書きたくなきゃuなり平方メートルなり、もうちょっと世で使われてる表現があると思うんだ
163名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:37:46.90 ID:9FTzNOHr
107が99を批判している意味が分からないんだが。
164名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:37:49.36 ID:AahnI95g
名古屋は近い将来に来ると言われている東海地震があるからな。
それと、伝統的に水害もある。

福岡は黄砂の影響が強いのが欠点の一つ。
いろいろ条件を考えるとなかなかベストの場所ってないものだな。
165名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:39:36.42 ID:3mPiklum
こういう人って、結局一度嫌な面を見たら、絶対その土地嫌いになるタイプだよな。俺の大学時代の後輩にいたが、田舎暮らしがしたいと会社辞めて、仙台に行ったのだが一年もたたずに、実家の横浜に戻った。へんに、幻想抱きすぎ。
166名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:41:03.74 ID:f8dLPzEy
東京(荻窪)から福岡に移住した人の一人です。この人の気持よーわかる。

一番東京いてストレスだったのが満員電車だな。みんなイライラしてるのが
伝わってくるからこっちも毎日イライラして職場に着くときには疲れきっていた。

福岡いいよ。治安悪いって2ちゃんでよく言われてたからまあそれなりの覚悟して
たけど東京のほうが遥かにひどい。数値上ではどうなのか?体感的には
東京が一番治安悪い気がする。福岡市治安悪くないです。(4年住んで今のところ)

まあ後は安くてうまいメシがくえるってのと家賃が安いってことだな〜。
全く不自由しなくらいの都会だし不便は無い。

>>147にもあったけど、東京いたとき職場の女の人が数人ひったくりにあって怪我してる
人もいた。福岡では今のところそれもなし。やっぱ住んでみないとわからんね。

俺もこの人と同じ、引っ越してきて本当によかったと思ってる。
釣りもできるし温泉もいける。スノボに気軽にいけないのがかなり残念だけど
167名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:43:46.45 ID:Uv9R6xu3
俺も福岡住んでいるけど、ここほど快適な場所を知らないな。

東京や京都そして沖縄各地を転々としたが、
空気が人が多すぎて悪く住みにくい、警察もうるさい東京、京都は何をするにしても不便で何かとサービスが悪い、
沖縄は電車などが存在せず(モノレール一部のみあり)バスも定時に来ない、物は所得の割に高く車がないとどこへも行けない。
大阪は全体的に町が汚くて驚いた、モラルも低い、ゴミを平気で道に捨てるし、車内や道に置いたものはすぐ盗まれる

これらのデメリットを全てなくしたのが福岡だな。
町は綺麗で全てにサービスよくて女は町を歩けば美人ばかり、飯は上手い。

欠点としてはサービスを重視過ぎている部分があり、この町で働くと大変疲れるという事だ。
168名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:44:56.99 ID:5El2pODY
放射能から離れているし地震も少ない
博多天神で大抵なんでも手に入る
食べ物うまい
風俗天国美人が多い
街がきれい、交通便利、
福岡証券取引所
福岡首都にしろよ
169名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:45:21.40 ID:9iWeWEVI
ヘーホーメートルが気になって気になって夜も眠れない
170名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:45:41.51 ID:9P9Y5g2P
福岡勤務経験あるけど良いところではあると思う
繁華街も良い意味でまとまっているので買い物もしやすい

治安も東京のほうが悪い気がする。
東京の場合、伊藤リオンみたいなヤクザじゃないヤクザみたいなのが多い気がするよ。
福岡の場合、ストレートにヤクザだからw
171名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:46:39.69 ID:eRuOIP5F
>>150
おやご近所wひょっとしたらすれ違ってそうだなw

>>161
印象としては幕張に近いのは東区の埋立地のほうかも。
百道は浦安かな。福岡では比較的いい方の住宅街。
福岡は学区制で越境受験が出来ないから、市内トップ高に入れるために
わざわざ百道に引っ越す人とかいるんだよね。
172名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:47:09.31 ID:f8dLPzEy
>>165田舎暮らしで仙台か・・・・。仙台田舎じゃねーだろ。
田舎に住みたいなら長崎が一番いいよ。あそこの人の良さは異常。
173名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:49:01.42 ID:+OYnxtGO
中央区住んでた頃は歩いて通勤してた。
174名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:49:07.03 ID:f8dLPzEy
>>170君は福岡に住んだことないね。文章みたらすぐわかる。
175名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:50:16.70 ID:jxGBJZ0e
とんこつ臭い
飯はまずい
治安悪い

大阪でいいわ
飯うま
176バルサン(´・ω・`) ◆E.J7ujd3Xbu. :2011/05/05(木) 16:50:19.64 ID:S+u6gW2p
福岡いいでしょ(´・ω・`)
177名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:50:44.97 ID:Uv9R6xu3
>>170
ストレートなヤクザは大阪が一番多いだろw
178名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:51:27.69 ID:Uv9R6xu3
>>175
好みがあるからねー。大阪は味がしっかりしていて上手い店は
確かに上手いんだよね。
179名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:52:46.69 ID:f5NcY+qh
独身女が余ってるのも福岡だっけ?容姿や年齢は不明だが。
180名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:53:17.68 ID:OkV1nisj
俺が大金持ちなら、東京と福岡にマンション買って
気の向くままに行ったりきたりするけどな

福岡は旅行でよく行くけど、雪の降る季節がややつらい
181名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:54:11.21 ID:5El2pODY
大阪の人はとんこつ苦手が多いいみたいだな
海産物は大絶賛だが

ほかの都市のはさみで逮捕とか自転車防犯登録確認とか福岡では聞かない
福岡県警はセコイ点数稼ぎなどあまりしない


182名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:54:17.12 ID:CFeEvbFr
>>6

これ、東京っていっても新宿じゃん
東京って、この規模のビル群が、山手内に数多くある所なんだけど、、
183名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:55:24.84 ID:o5ABxLsH
俺はいっぺんでいいから美人が多いと聞く熊本に住んでみたいわ
184名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:56:42.78 ID:NpxkewEH
2ちゃんねるって福岡住民多すぎない?
福岡人ってほんと2ちゃんねる大好き
185名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:56:58.92 ID:xhLR+0fz
どうせ風俗にハマってるんだろ
186名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:58:03.62 ID:oK2bqm3J
東京も川崎や隅田川あたりで気軽に釣りができるけど
そこで釣れた魚はまず食べようと思わない
福岡だと魚を釣ってなおかつ食べれる
187名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 16:58:03.74 ID:nurOCJiX
銃弾飛び交うスリルを求めてるのか。
188名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:00:21.38 ID:bxtFbDZG
博多の女が床上手なのは間違いない
189名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:00:34.47 ID:JkVsoOum
車でわずか20分で田んぼだらけ
まじ名古屋おすすめ
190名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:04:21.55 ID:oFhqIuR7
百道は不便じゃね?
191名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:04:27.80 ID:rxoCaGE7
黄砂をなんとかしてほしい・・・。
ほんとに酷い。
192名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:05:36.13 ID:saLi90Sb
福岡と言う街そのもの「だけ」を見たらそこまで魅力的でもないが、
ドライブ日帰り圏内に
・ハウステンボス 長崎
・別府や湯布院や黒川温泉
・阿蘇などの自然
があるし、雪も降りにくい土地柄なので年中ドライブしてて楽しい土地柄ではある
泊りがけなら指宿のような温泉もあるし、霧島神宮鵜戸神宮青島神宮宇佐神宮太宰府天満宮とご利益もある
ただスキーやスノボには縁遠くなるが・・
193名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:05:49.61 ID:eSElnhc3
さて今からマルキョウに行くか
194名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:06:20.55 ID:5El2pODY
>>189
名古屋はほとんど自動車工場か田んぼ
地下の街
都市部が分りにくい
食い物にほぼ味噌だらけ


地震怖いお


195名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:10:06.01 ID:tQOnUlEP
移住先はほぼ大阪に決めてるけど、福岡も良さそうだな・・・
名古屋が完全無視されているところを見ると、子育てなどを考えて原発を避けている人が多いのだと思う。

あと大阪や福岡は仕事を求めての移住先でもあるのだから、老人は移住しないでもらいたい。
老人は放射能の影響が少ないのだから東京に留まって欲しい。

むしろ大阪や福岡の老人と東京の若者を入れ替える案を提案したい。
196名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:15:18.40 ID:/O2CwHoz
提灯記事でも、もう少しうまく書けと。
福岡住んでたけど鳥肌たったわ
197名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:16:17.28 ID:rMQpW6ZD
いうまでもなく福岡は最高だ。中韓との距離はいやおうなく近い。
日本、中国、韓国の人みんな仲良く暮らしてる。全然問題ない。
198名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:16:31.75 ID:9FTzNOHr
>関東在住者は札幌、関西は福岡が必ず上位に
>くる

what does it mean?
199名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:17:04.56 ID:BQO2IQXh
去年まで百道住みへの憧れがあったがそんなもんもう吹き飛んだw
200名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:17:31.88 ID:5El2pODY
>>195福岡良いぞ。
黒田如水はもともと九州人ではなかったから他県出身者に対しての偏見とか皆無
博多商人の世界だから武士と町民の格差もあまり無かった
明治に福岡藩は偽札事件で消滅した。
よってほかの地方より住みやすい


街はきれいだし洗練された都市
黄砂は今年は多いい。
201名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:17:40.06 ID:x2VCgZlX
治安を考えると、なかなか難しい選択だと思うが。
202名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:20:02.74 ID:wm+MOu0l
国内屈指の住み良い街であることは間違いないと思うが、おそらく美人の人口密度もズバ抜けてNo.1だと思う
203名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:20:17.89 ID:NYO3Cwvz
ブログにでも書いてろアホ
204名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:21:01.11 ID:NdQ7IC1A
ヘーホーメートル(笑)
205名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:21:17.24 ID:rMQpW6ZD
いうまでもなく福岡は最高だ。地理的に否応無く中韓に近い。
日本、中国、韓国の人、みんな仲良く酒飲んでる。
何にも問題ない。
206名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:21:37.03 ID:nVdjzDrz
ヘーホーメートル(←なぜか変換されない)
流行らせたいのか?
207名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:22:36.73 ID:h/NacNZk
確かに食べ物はうまい
海産物は新鮮そのもの
野菜

地鶏
どれもうまい
しかも安い

外食も飲み代も、東京と比べるとまったく安い
208名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:22:49.59 ID:nVdjzDrz
>>198

it means as it says.
what does 'what does it mean?' mean?
209名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:25:32.29 ID:zPvZ7Epg
福岡出身で関東の大学行ったけど
やっぱ福岡でいいやと思った
東京とか個人的には何の魅力もなかった
210名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:25:51.88 ID:64LqaPNs
朝鮮戦争が起きたり朝鮮半島が中国に併合されたら
半島からエイリアンが大量に上陸しそうだな
211名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:27:06.90 ID:BQO2IQXh
>>197
防人の子孫なめんな
シナチョン多いからそのぶん奴らの実態よく知ってる人間多いぞ
212名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:28:37.90 ID:Uv9R6xu3
福岡は確かに素晴らしいが欠点もある。
俺は8年この町に住んでいた。

ここに欠点も上げておく。

・車の運転が荒くて譲り合いが少ない、よって事故が起こりやすい
・酒飲んで運転する奴が未だに多いのに事故が多い
・見栄っぱりやプライドの高い奴が多い
・女は美人ばかりだが、気が強い子も多い
・福岡市と小倉は同じ都市で福岡県でも別物で仲も悪い、一緒にしないように
・人のプライバシーに入り込んでこない、メリットでもあると思うけど、どこか冷たく感じてしまう
・冷たい人間がよくいる、これは福岡だけではなく本島には本当に多い、沖縄に住むと改めて大きく感じる
・博多弁という独自の方言をみんな使っているため苦手な人にはキツイかも
・みんな慌ただしくてせっかちな人間が多い
・仕事はすごい気を遣わなくてはいけないし、サービスも過剰に行うため非常に疲れる
213名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:29:22.39 ID:WOKo44EV
>>138
福岡の交通事情が非常に低いレベルにあるのは確かですね
某バス会社は福岡の汚点のひとつです
214名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:29:32.38 ID:TNMGUL+l
黄砂は大丈夫?
215名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:29:37.75 ID:PkFlbg5b
>>138
東京人は福岡のことを、極上の東南亜細亜とでも思ってるのか!?
216名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:30:23.49 ID:yXoqXe5r
有事の際に真っ先に占領されるだろ。
217名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:32:59.91 ID:WOKo44EV
>>212
>・車の運転が荒くて譲り合いが少ない、よって事故が起こりやすい
>・見栄っぱりやプライドの高い奴が多い
>・女は美人ばかりだが、気が強い子も多い
>・人のプライバシーに入り込んでこない、メリットでもあると思うけど、どこか冷たく感じてしまう
>・みんな慌ただしくてせっかちな人間が多い

このあたりはまさしくそうですね
福岡という街の特徴そのものです

218名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:33:14.78 ID:aQ9tQ34d
2chでは福岡は危険エリアと言われてるが一度も犯罪に合ったことないし
DQNに絡まれたこともないな
福岡市しかすんだこと無いから他は分からん
219名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:33:52.81 ID:UUOFvFcU
福岡は韓国に近いというだけで、嫌な気がする。
それ以外はすごくよさそう。
220名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:35:04.66 ID:Pna6IzUD
ヒュンダイ&チョン臭い記事。
221名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:35:33.05 ID:NOpTRi7X
津波さえ気にしなければアイランドシティはいいと思うけど。
何しろ小中が近隣より別学区なのがね。
222名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:35:43.66 ID:/iCe0r7l
早良区は・・・

地元の人間ならまず避ける。
東区と早良区は殴られても・・・・

モモチとか震度5で街がゆがんで今じゃ二束三文。
浄水通りが抜けて高級住宅街。
その次が今は平尾、桜坂、大堀な。
223名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:36:03.27 ID:3a5TbH17
隣県から転勤で住んでるが、そんなに良いかね福岡は
幹線道路は終日渋滞してるし、早良大濠とか高級地以外はごみごみしてる、
緑が少ない、飯は俺の出身地の方がうまい気がする
飲みや買い物に良く行く人は良いかもね
不動産も都会の割りには安い
だけど俺はもう福岡離れて帰りたい
224名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:36:56.19 ID:F2Ij0gkZ
※あくまで大橋氏の思い込みです
225名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:37:10.97 ID:kxRg3fx4
ヨハネスブルグ福岡に住みたい人がいるなんて信じられないね。
どう考えてもまともじゃないよ。 あの土地は。
あの土地の中高生は明日の事は考えないらしい。 平気でヤクザをボコるからなw
そのヤクザも警察官銃撃とか普通に有るしな。 レイプなんて日常茶飯事なんだろ?
こんな土地に住みたいなんて気が知れないね。
226名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:37:28.21 ID:9FTzNOHr
I think that how to the Japanese language(関東在住者は札幌、関西は福岡)
is funny.
227名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:38:04.84 ID:TVTJ2JZy
228名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:38:17.62 ID:Uv9R6xu3
>>218
都会は少ないけど、
ちょっと田舎にいくとヤンキーやDQNみたいなのがかなり多いよ。

久留米なんてヤンキーの巣窟だしな・・。
福岡市でも深夜たまにヤンキーの集団が天神から少し離れた場所にいるよ。

4人組の集団を見ていたら絡まれて暴力を振るわれそうになった事がある。
近くのコンビニ逃げて助かったが・・・

その点東京は警察が多いから安心だな。
福岡は道や交番そして警察の数が少ないのも欠点かも知れない。

以前、東京から来た奴が交番や警察が少なすぎる事に驚いていて
その事で不安もかなり感じていたな。

229名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:39:24.40 ID:PXVUDqne
福岡ってコリアンが不動産業者に混じっているのか、と
>>205とか>>42とか
みて感じた
230名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:40:04.37 ID:1exFYnYg
東京・横浜・名古屋・京都・大阪・高松に住んだことがある。

高松が良かったな。
231名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:40:14.69 ID:q+B/q8A9
関西の下品な人間は福岡に来ないで欲しいというのが本音
232名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:40:18.17 ID:jn3tKD8j
>>1
大丈夫か?
俺は福岡出身だが、結構治安悪いよ。
今住んでいる静岡の方がはるかに住みやすい。地震は怖いが・・

俺が住んでみた感想
静岡(浜松除く)>仙台>神戸>>>>>>>>大阪>>>京都>>>>博多
233名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:40:24.15 ID:Uv9R6xu3
>>228
訂正

福岡は道に警察や交番そして全体的に警察の数が少ないのも欠点かも知れない。
234名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:41:10.18 ID:mZQxH1QL
色々住んできたが
福岡市が住みよいのは同意するわ


大学が点在してるので車がなくとも交通機関が発達してるし
(地方空港が中心街から近いのも良)
定食屋や居酒屋が安くて旨いとこが多い
物価も何気に九州では安い方だから熊本や鹿児島より良い暮らしができる
235名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:41:22.36 ID:tQOnUlEP
>・見栄っぱりやプライドの高い奴が多い

これは大阪にもある地方都市の特徴だろうね。
東京は自他供に認めるナンバーワンであり、見栄を張る必要がないという住みやすさがある。

移住検討中の自分が心配しているのもその点で、土着の人たちが
『東京の精鋭たちが移住してくる』と殊更脅威を抱いているんじゃないかと心配している。
東京の人は完全実力主義だから、土着の人であろうと能力で序列すると思うから、
それまで土着民の間でガキ大将的な立場だった人はおそらく悲しいことになる。
『あいつらが来たせいで・・・』と恨むことになると思う。
236名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:41:43.97 ID:3bVj/nW3
どこどこがいいって言っても、2chねらーは全て叩きまくります。
237名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:42:24.73 ID:aQ9tQ34d
交通マナーが激悪だなぁ
おかげで大の車嫌いになりそう
赤になっても3秒くらいまでなら突っ込んでくるし
238名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:43:35.42 ID:/iCe0r7l
20年前治安の悪さ
筑豊>>北九州>>筑後>>福岡

現在県内の事件
1筑後(ダントツ。手榴弾が町にころがってるの多数。火炎瓶も多い。大牟田の元関取殺人事件等)
2福岡(九電社長宅や清水建設前に手榴弾。中国人による一家殺人事件。)
3北九州(街は廃れ人はいない。風俗関係やチンピラやくざも福岡のほうが儲かるため移住。)
4筑豊(生活保護の一般市民と総理大臣をする金持ちの二極化の地)
239名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:45:18.93 ID:aQ9tQ34d
満員電車 地震のリスク無ければ東京が良いなぁ
240名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:45:40.91 ID:Uv9R6xu3
>>235
東京は差別が酷いよね。

埼玉や千葉などの人間に対しては冷たい感じで
それだけで差別する風潮がある。

また女性は流行と違う服を着ていただけで軽蔑と嘲笑の対象となる。
とにかく差別が酷いし、規制や規則に非常にうるさい町でもある。

肩書きや権力者にも弱い。

能力など実力は確かにあると思うが・・・。
241名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:45:53.89 ID:3IBxheuV
190万人都市札幌とは

■オフィス面積(坪) 2011-3
名古屋 1,426,476 (500坪以上の大型ビル)
福岡市 985,773 (100坪以上のビル)
札幌市 720,541 (100坪以上のビル)  ←

■上場企業本社数
名古屋 149
横浜市 116
福岡市 53
札幌市 44 ← がんばれw

■百貨店売上 (千円)
名古屋 31,150,386
横浜市 23,735,535
福岡市 16,608,119
札幌市 12,517,510 ← がんばれw

■銀行数
名古屋 320
横浜市 238
福岡市 211
札幌市 199 ← がんばれw

■インターチェンジ数
名古屋 42
福岡市 32
横浜市 24
札幌市 10 ← がんばれw

■市内鉄道駅数
名古屋 164駅
横浜市 147駅
福岡市 73駅
札幌市 72駅 ← がんばれw

■Yahoo!グルメ 2011.05.04
名古屋市 14294
横浜市   10979
福岡市   8449
札幌市   7792 ← がんばれw

■市域面積
札幌市 1121km2 ←桁違いにひろい、人口が多い理由
横浜市 437km2
福岡市 341km2 
名古屋 326km2
242名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:46:38.08 ID:/iCe0r7l
ついでに
飲酒運転子供全滅事件後も飲酒運転全国1の福岡市。
事故死もすごい。
243名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:46:47.38 ID:boGmG6DT

福岡でも、北九州と博多と久留米じゃ全然違うよ。
言葉も違うし、街の雰囲気も全く別物。

極端だけど、博多から見ると北九は下関っぽくて
久留米は佐賀ってイメージ。
特に方言は。

今日は少しマシになったけど昨日まで黄砂凄かった。。
244名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:47:04.41 ID:aNMkTzWi
どう考えても福岡の高級住宅街は浄水通り周辺
245名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:47:13.06 ID:mhmRGOCE
>>192

九重でスキーできるんじゃない?
246名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:50:05.03 ID:/iCe0r7l
これ、液状化で二束三文になったももちの不動産の販促用の記事だろ?
247名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:50:21.00 ID:3IBxheuV
一人当たりの県民所得(千円)

愛知県 3,509
神奈川 3,257
三重県 3,193
大阪府 3,083
岐阜県 2,863
福岡県 2,665
宮城県 2,615

佐賀県 2,475
北海道 2,463 ← う〜ん
248名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:50:23.58 ID:Uv9R6xu3
>>237
福岡市住んでいて俺も車嫌いになった・・・。
別の都市に住んでいる今でも車はあまり好きじゃない。
249名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:50:56.56 ID:zLojQrVq
>福岡市は世界で14番目に住みたい都市

こうゆうのは調査の仕方でどうとでもなるだろ
250名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:51:14.47 ID:tQOnUlEP
>>240
差別と言うか区別がハッキリしてる。
出来ない人に物を頼んで無意味にグダグダしないし、
『出来る人だけでやればいい』『出来る人だけ来てください』
という感じ。

なので、浪花節的な地方都市の親分は速攻で切られる。考えることが遅いから。
251名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:51:24.33 ID:wm+MOu0l
住めば都と言うが、福岡は別格に良い
「メシはうまいしネェチャンは綺麗だ」
昔そういう歌があったっけ
252名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:52:07.15 ID:/VR1e4cD
福岡が住みやすいのは、近くに阿蘇や由布院、雲仙といった温泉地があるから。
エンターテーメントもそこそこある。博多座、北九州芸術劇場、ホークス
タウン、小倉競馬場と楽しめる施設が整ってる。
ももち、門司港といったウォターフロントレストランがあるし、おしゃれスポット
もそこそこあるから。

だだ、イメージは良くないけど。
253名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:52:16.34 ID:eRuOIP5F
>>237
しかも右折車は右折車で、横が赤になったら先に曲がろうと猛ダッシュw
あれでよく事故起きないよなあ。
254名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:52:21.43 ID:6SHfEzvD
>>243
まあ、国っつーか藩が違ったからな。
255名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:52:40.00 ID:BQO2IQXh
>>212
福岡住みだが実に的確な指摘だ
特に飲酒運転は我が故郷ながら呆れてしまう
運転マナーは大阪に行く時気合入れて行ったら思ったほど大したことないなと思うほど福岡は酷い
博多弁ってそんなに酷いかな?年寄りだけじゃね?
あと黄砂のこともお忘れなく

まぁなかなかひどいところだけどそこそこ都会で足伸ばせば山あり海あり川あり自然いっぱい
コミュ力さえあればオニャノコだらけでまさに天国w
256名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:52:41.96 ID:Sp6P4eHc
オヤジ連中は福岡大好きだもんw
福岡が大好きというより中洲が大好きなんだけどなw
257名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:52:51.65 ID:oLBwyuPA
>>90 パチンコは、皇室と警察の利権だって、知ってた?
  皇族のおとり巻に警察官僚とその子弟が多いのは、そのため。
258名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:53:32.76 ID:64LqaPNs
部落王国の印象
在日も多そう
259名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:54:06.21 ID:99UujmFa
>>244
道が狭いよね
ヒヤヒヤする
260名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:54:16.45 ID:aQ9tQ34d
>>253
DQNじゃなくて普通のOLさんが運転する車でもそれだからなw
261名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:54:51.09 ID:T/FK7O1F
福岡は良いと聞くが、黄砂と手榴弾が恐い
262名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:56:01.31 ID:/iCe0r7l
>>254
福岡筑後は肥前鍋島氏の影響が強い。
北九州筑豊は長州の直轄地。

明治政府の官軍側に見事やられてるからね。
263名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:57:54.43 ID:vmKLLfq9
九州人一般そうだが福岡は人情の町。
犯罪だって大阪、東京、愛知、埼玉に比べたら少ない。
適齢期の女子が余ってるそうで花婿募集中女性を何人も知ってる。

ただ飲酒運転が多いのだけがダメ。
264名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:58:31.05 ID:+882DvxD
大阪環状線電車が止まってドアが開くごとにニオイが漂ってきて臭い
265名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:58:35.04 ID:3a5TbH17
関東住まいの人が日常生活で苦しんでる
通勤地獄、超過密、高い不動産、圧倒的自然の少なさ、
に対する一つの答えが福岡なんだろうな

何にもない田舎は嫌、買い物飲み食いする所適度に欲しい
けど田舎(←あえてこう表現)にすみたい
って人には丁度よかろう
266名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:59:12.78 ID:E0ght6e1
今北が
スレ読んでないけど福岡叩かれてると予想…
267名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 17:59:39.05 ID:/iCe0r7l
よそ者に優しいのは本当だ。
フクオカンコ君といわれるほど朝鮮人との同化混血が進んでいた。
最近は中国人留学生と結婚するやつも多い。
まあ、中国人留学生は優秀らしいけど。
268名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:00:36.75 ID:IEvky2bj
>>1
大田区に15年以上住んで2年前から福岡に住んでる俺から言わせると、
福岡は物価が安いとか西新がハイソとか嘘ばっかw
確かに家賃は安いが他の物価は都内とそう変わらんわ

よく治安が悪いとかいう奴が多いが、市内はそれほど悪くない
他市の事件も全部一緒くたに福岡で報道されるからかな
269名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:00:52.26 ID:aQ9tQ34d
福岡市だが若い女の子多いなぁ
佐賀とか長崎あたりから就職や進学で来てるのかな
270名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:01:02.39 ID:oK2bqm3J
モモチからわずか2km 
博多湾に浮かぶ能古島
キャンプ場や海水浴場があるよ

http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/5_1_13.jpg
271名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:01:38.14 ID:YyAPwwDz
>犯罪だって大阪、東京、愛知、埼玉に比べたら少ない。

婦女子への強姦・暴行は人口当たりではかなり高いと聞いたが。
272名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:02:45.05 ID:/iCe0r7l
>>263
福岡市は
大阪に並んで犯罪が多い年ですよ。
飲酒運転、中国人による強盗、麻薬。
ほかの都市なら抗争は拳銃でしょうが、福岡市じゃ手榴弾ですから。
273名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:03:42.41 ID:P2MZ2upZ
発電機激安!
おまいら急げ!
http://www.amind-Japan.com/product/104
274名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:04:20.07 ID:C76c9S48
あんな台風で毎年沈没しかける街住みたくないがな
275名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:04:21.56 ID:IEvky2bj
>>271
それは確か事実で、全国トップに立った年もあるはず
だが近年は東京やら他県に抜かれたと思ったが
276名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:05:16.06 ID:BQO2IQXh
>>271
恥ずかしながら日本一
昔は犯人が捕まるとニュースで

〇〇こと△(←一文字

ってのが多かった
最近は通名のみばっかになっちまいやがって・・・
277名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:06:35.66 ID:XnqrJjkE
クッキングパパの読みすぎ
278名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:06:36.39 ID:GUzSBHdY




>>258

その通り!!

覚醒剤ヤクザも多い。

住むとこ良く調べないと、財産失う。


279名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:07:09.38 ID:Uv9R6xu3
>>271
福岡市は安全だが、福岡県で見ると多いんだろ。
福岡市以外はDQNとかヤンキーとかやたら多かったりするからね。

あと小倉はかなり犯罪が多い町。
町を1日歩いていたら変な奴に必ず遭遇する確率が高いほどヤバイ。

小倉も福岡県なんだよな〜。
280名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:07:35.03 ID:42IsnX2O

リーマン 落ちぶれ果てた溜まり場が 福岡かいな

なんか 哀れな人生やのう
281名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:08:10.69 ID:JSX/FA/a
>>95
あながち間違ってない。だからむしろ独身者には楽しい街。
あとアジア系はもちろん、意外に欧米系にも人気がある。
282名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:08:27.65 ID:Uv9R6xu3
>>279
訂正

変な奴に俺はかならず遭遇していた。

牛丼屋で食い逃げ使用とする奴、大声で店でわめいているおかしい奴など・・・。
福岡市ではまず遭遇した事ない事ばかり・・・。
283名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:08:38.90 ID:IEvky2bj
>>222
よそ者が多いからこそ早良区の方がいいじゃん
俺だったら西区とか博多区の方が避けたいわ
284名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:08:43.38 ID:UMgDb7zC
他県から福岡来たけどマジで糞みたいなやつら多いよ
運転も荒いし博多弁聞いてるとイラッとする
285名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:08:52.46 ID:OM+e1GaN
地方の中核都市は住みやすいよな
大抵のものは揃ってるし、コンパクトにまとまってるし
ちょっと離れりゃ海も山もある
地価もほどほどだし物価もほどほど
286名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:09:29.18 ID:nQyramOA
大阪生まれだけど、昔、マイケルジャクソンが福岡ドームでのみコンサートするってなって、
これからは福岡の時代だと思って、福岡の大学に進学して4年間過ごした。

確かに福岡は、九州と沖縄から人材が流れてきてそれなりに人材は豊富。
利便性もよかった。
人懐っこい性格の人も多い。

ただ大阪に戻って利便性見ても、物価みてもほとんど差はないから
無理して福岡に移住しようとも思わないな。

九州の他の県民が、東京や大阪でなく福岡を目指すのはありだと思う。
287名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:09:45.02 ID:hSmy4pIH
関西住んでるわしら見たら福岡は西日本ナンバー2やなあ!
288名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:09:54.52 ID:42IsnX2O

草臥れリーマンの吹き溜まり福岡!
289名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:10:17.38 ID:/iCe0r7l
>>279
九電社長宅手榴弾は福岡市。
飲酒運転今林は福岡市職員。

ええ加減犯罪NO1 を自覚しなされ。
人口が増えれば犯罪も増える。
290名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:10:19.46 ID:wm+MOu0l
女好きの俺にとってはいい街だな
歓楽街は言うまでもないが、普通に一般人の女がキレイなんだよなぁ
291名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:11:25.50 ID:IEvky2bj
>>284
出てくのは自由だぞ?
292名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:11:52.66 ID:aQ9tQ34d
個人的には広島が良かった気がする
路面電車とか絵になって良いね
293名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:11:58.34 ID:42IsnX2O

その内 専門半端バカのジジババだけになるんやね 劣化志向の福岡!
294ノーブランドさん:2011/05/05(木) 18:12:00.87 ID:rQGzaf54
>>270
能古島昨日行ったよ〜めちゃくちゃ良い所だったよ。
295名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:12:01.57 ID:Uv9R6xu3
>>95
安心して子育てならまず沖縄だろうな。

沖縄の那覇に住んでみれば分かるけど、子供の数が多い。
日本で一番子供の比率が多い町らしい。

そして温泉に行っても「お子様に注意してアナウンス」「お子様への注意の張り紙」が多い。

町には子供の遊技施設やおもちゃ売り場がやたら多い。
公園も多く、子供が沢山の子供が外で遊んでいる風景がよく見られる。

親戚の繋がりが非常に強く大家族が多い。
よって職がなくても暖かく食い物にも困らない。

ホームレムもほぼ見ない。
ホームレスを見かけたら施設を紹介したり世話をするほどの国民性。

子育てならまず沖縄だSな。
296名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:12:57.30 ID:vmKLLfq9
鶴橋、大久保やチャイナタウンがないことだけでも福岡はいい
池袋なんか中国人の多いこと。東京の人口の10%はシナ人。
297名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:13:52.31 ID:AYfOsti7
福岡勤務時代大濠公園駅近くに住んでいたけど暮らしやすかったなぁ
ただ飲酒運転が平気な土地柄な様で金曜の夜なんかは
車で出かけないようにしてた
298名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:14:27.56 ID:/iCe0r7l
福岡の893・・・・・・・・・・・・家に手榴弾
小倉の893・・・・・・・・・・・・家に糞撒き
筑後の893・・・・・・・・・・・・家に火炎瓶

さてどれが一番危険?
299名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:14:39.03 ID:HPGdaAcN
>>238
お前は思い込みで大嘘書かずに県警の発表している統計を良く見てから発言しろ
http://www.police.pref.fukuoka.jp/keiji/keiso/004.html
300名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:15:14.44 ID:BQO2IQXh
>>289
>九電社長宅手榴弾は福岡市。
それは宮殿社長宅が福岡市にあったってだけの話だろw

そっか〜子育てのことまるで考えてなかったわ
独身で過ごす分には最高だけど子育てするなら最低だわw

>>288
エリート乙w
301295:2011/05/05(木) 18:16:42.17 ID:Uv9R6xu3
追加

「沖縄が福岡市より優れている点=出来事」

・子供が住みやすい環境
・人が温かい
・みんなのんびりして落ち着いている
・沖縄で道を聞くと車に乗せてもらえてその場所まで連れていって貰えた事がある。
・偶然歯医者で話した人が石垣島の方で「今度島を紹介してあげるから遊びにおいで」と番号の記載された名詞を貰う
・よかったら結婚式においでと町で見知らぬ人から招待される(結婚式は300人以上人が集まる事も多い)
302名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:16:55.00 ID:FqVUfGwd
空港の便利さが尋常じゃないから
出張で来るリーマンには好印象だろうね
303名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:17:42.52 ID:kgk6E0+J
スレを拝見したが「綺麗な女が多い」

これはガチだな

              福岡転勤1年目
304名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:18:10.92 ID:E0ght6e1
>>176
あーバルチャン発見(´・ω・`)

確かに大阪の人の熱いところは少し似ているのかも
N.Yで働いている大阪出身者と福岡出身者はわりと多いと現地の人に聞きました
305名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:18:55.17 ID:oK2bqm3J
>>272
福岡は麻薬、強盗が多い
どこの情報なんだろうね・・・
人口当たりの中国人の数も東京の4分の1なんだけど

ちなみに麻薬があふれている地域はごらんの地域
福岡は東京の比較対照ですらない少なさ
これで、福岡は東京に比べて麻薬が〜覚せい剤が〜っていわれてもな・・・

★大麻取締法違反ワースト5

     [送致件数] [人口10万人あたり]

1.東京都 947件   7.4件
2.神奈川 382件   4.3件
3.大阪府 367件   4.2件
4.北海道 219件   4.0件
5.愛知県 194件   2.6件

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1261362883/30
306名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:19:32.47 ID:WgEzCS+Q
鳥取の米子もなかなか良い
http://www.youtube.com/watch?v=H6lh7_sKEGs
307名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:19:34.67 ID:YyAPwwDz
福岡県だと福岡市早良区が住み易いと思う。
福岡市、大野城市、太宰府市は渇水問題があると思う。

久留米市は自然があり開発の余地もあり水もたっぷりで良さそう。
308名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:20:05.45 ID:/iCe0r7l
>>299
すまん。
犯罪は
福岡>>>>>>>>>>>>>>筑後>>>>>>>>>>北九州>>>>>筑豊だった。w
309名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:20:22.02 ID:HPGdaAcN
>>268
>他市の事件も全部一緒くたに福岡で報道されるからかな

他所でたまに起きる目立つ事件が報道されるからそう思っているだけで
実際は福岡市が最も治安が悪い。
逆に報道で目立つ大牟田市なんて県内では治安が良い方だったりする。
http://www.police.pref.fukuoka.jp/data/open/cnt/3/1469/1/CityH22.pdf

人口考えると飯塚の犯罪発生件数は異常。
310名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:20:29.07 ID:BQO2IQXh
>>307
つ同仁会
つ誠道会
311名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:22:08.97 ID:oK2bqm3J
手榴弾の件もおなじ
福岡は手榴弾が〜 って言われても
凶器を持ち歩いている人間の多さは・・・


★銃刀法違反事件ワースト5

〔人口10万人あたり〕

1.東京都 12.7件
2.香川県  8.1件
3.大分県  7.2件
4.高知県  7.0件
5.広島県  6.7件

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1261362883/31
312名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:22:10.54 ID:42IsnX2O

全国田舎回り専科のリーマンが 熱望?する墓場シティが福岡かいな

なんとも 放浪な街やな福岡って・・・
313名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:22:48.80 ID:BZJIjIbh
暴走族がいまだにうっ最のがなければいい街なんだが
家賃やっすいし
314名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:24:34.70 ID:izEB7tmj
315名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:24:58.87 ID:/iCe0r7l
>>309
大牟田は悪さの質が違うだろ。
手榴弾が転がってたり、火炎瓶が暴力団じゃない一般人宅に投げ込まれたり。
相撲取り崩れが後輩殺しまくって、一家4人とも死刑判決が出るような犯罪起こしたり。
街に手榴弾が落ちてるから、見かけても拾わないでください。なんて注意がある街だぞw。
316名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:25:31.11 ID:6SHfEzvD
>>282
少し前までは、小倉駅から魚町のアーケードに入った途端ガミガミババアに遭遇していたので間違いではないよw
317名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:25:56.53 ID:ft127ZUp
家賃18万って高いよ。
こっちの人が住んでる3LDKは6.5万〜11万ぐらいが相場
金持ってればドコに住んでても優雅に暮らせるよ。
318名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:26:12.00 ID:Uv9R6xu3
>>290
女は綺麗だけど気は強いぞ。
おっとりして大和撫子は少ないような気がする。

大和撫子みたいな女性はどこの都市が多いんだろうな。
319名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:26:21.96 ID:izEB7tmj
320名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:26:36.36 ID:/8q/6hJa
保守
321名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:26:46.88 ID:/iCe0r7l
>>311
ナイフ100件より手榴弾1件のほうが怖いんですけど。
322名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:27:28.93 ID:izEB7tmj
323名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:28:29.38 ID:izEB7tmj
324名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:30:55.88 ID:zg4i1PL/
正直 福岡は住環境はいいと思う
物価はそこそこ 中途半端に開発された街で
ちょっと郊外なら田舎も多い
基本的朝鮮人もどきが住みよいのなら 他の人類には快適だと思うw
 
325名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:33:59.80 ID:oFhqIuR7
福岡(市)は良くも悪くもあまり特徴がないところだとおもうよ。
住人も外から来た人が多いし、そういう意味では
他からの住み替えはしやすいんじゃないかな。
326名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:39:11.55 ID:E0ght6e1
>>184
10位ぐらいです
やはり2ch住人は人口が多い所のほうが多いです
ただし福岡の人は話すのが好きな人が多いかな…?
327名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:40:49.12 ID:/iCe0r7l
すむなら熊本のほうがいいぞ。
東京で人気に中野に近い。
大牟田以南は893事件は少ない。
328名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:46:55.95 ID:tQOnUlEP
美しい女性が多いとのことだけど、東京と比べてはどうなの?
大阪や名古屋がブスばかりなのは有名な話だけど・・・

(一応、近畿出身なので近畿の美人エリアが和歌山であることは知っている)
329名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:47:09.81 ID:srZFleHk
一方隣の佐賀県はというと
330名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:47:35.19 ID:rQGzaf54
いちいち福岡のスレに絡んでくるな。ダサ熊人
331名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:47:52.88 ID:rQGzaf54
>>327
いちいち福岡のスレに絡んでくるな。ダサ熊人
332名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:48:44.92 ID:6HXLr6Fj
ヘーホーが気になる。
333名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:49:10.73 ID:42IsnX2O

家賃が安いってのは なんもない田舎ってことやろ・・・福岡

家賃が安いってのは 半端ない田舎ってことやろ・・・福岡
334名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:49:27.80 ID:WgEzCS+Q
>>332
ヘイポーのことかも
335名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:49:39.36 ID:/iCe0r7l
半島との混血で色白薄めの美人が多いのは認める。
熊本のように素朴さはないけど。
化粧が陶器のように厚いのが福岡人。
336名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:50:42.77 ID:izEB7tmj
>>325
東京始め大都市圏に何箇所か住んだけど、個性は強いほうだと思う
余所者に対して開放的でおおらかなところがある。やはり中世以降、と言うより
日本で最古の商業や経済文化開けて栄えた国際交易経済地域だったと言う
歴史が影響しているのでは。ただ博多祇園山笠などの伝統の祭りは
しきたりも厳しい。それを守れば他地域出身者も参加可能だけど。

熊本あたりだと他所者に対しかなり排他的な気風もある。地場イモ焼酎などを
飲んでみせ友好の証を見せたり親しくなると、まあ普通に良くしてくれる。

337名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:50:42.77 ID:E5W13gIo
>>328
大陸系の顔が好きな人は良いが
俺は無理、東北の方が好み
338名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:50:53.48 ID:/iCe0r7l
鶏卵というコテが番張ってるのが福岡市w
339名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:51:05.57 ID:WgEzCS+Q
>>335
熊本美人は凄い。井上晴美を輩出しただけのことはある
340名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:52:07.63 ID:xVvjmqMg
東京って何で家賃下がらないのかね
今ってどこも空き家だらけになってるじゃん
341名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:52:47.68 ID:rQGzaf54
>>339
井上のどこがすごいねんw
必ず絡んでくるな・・熊本人は!!!!!
342名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:53:59.69 ID:izEB7tmj
>>338
キチが多いお国版で見かける ゲイ卵。有明(苅田なんたら)・ケーンは
地域糞コテだから。勘違いされると皆困るだろう

343名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:54:19.35 ID:ZlbitAdg
>>48
あんた奥多摩に行ったことあんの?筑豊と全然違うジャン!勝手な憶測で書き込
むんじゃ寝〜世。
344名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:54:42.10 ID:r6cWOPte
>>333
大阪も安い
345名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:55:53.77 ID:WgEzCS+Q
>>341
熊本人ちゃうわw
井上晴美のあのパワフルさが好きや。
パワフルやけどちゃんと女性なところも。
346名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:55:55.61 ID:/iCe0r7l
>>342
>>東京始め大都市圏に何箇所か住んだけど、



えびす乙w
347名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:58:39.19 ID:D21j8VkH
また名古屋飛ばしかw
348名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:58:43.73 ID:nsYsbUa+
福岡ってそんなに良いかね?
どっちもたまに旅行するけど札幌の方がいいな。
地下鉄とか今一発達してなくて不便なんだよね。

空港から近いのと歴史的建造物が多いのはいいんだけどさ。
349名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:58:51.05 ID:c3o3ACZl
>>333
福岡に来たことない田舎のくせに嘘書くなよ。
博多駅前でさえ5万円程度でマンション借りれる。
福岡は東京みたいに交通アクセスは酷くないし、
自然も近くにある。
893事件や凶悪犯罪は実は大阪のほうが酷い。
名古屋みたいに閉鎖的じゃないし、あけっぴろげ。 中国人、韓国人は確かに多いが東京だって多い。
美人のレベルは東京がダントツなのは確か。
ただ全体的に東京は不細工も多い。
350名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 18:59:15.96 ID:rQGzaf54
>>345
あんなニューハーフみたいな女がいいのかwきもw
福岡スレなのに熊本とかかんけーないしw
いちいちダサ熊売り込みにくんな!気持ち悪いダサ熊人
351名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:01:21.77 ID:tgvJcNO7
>>349
東京は化粧美人だと思うw
あと、人口の2割ぐらいがこけしみたいな貧相な男女がいるのがだめ。
352名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:02:29.11 ID:42IsnX2O

大阪も安い・・場所によってはな

やっぱり それなり装備街と 空っぽ街では 値段に差がつくのが 世間相場というもんやろ

なんもない福岡安志! は安りでないと売れんからやろなあ

まあ 大阪では もう不人気ランクの阪急百貨店ぐらいで 大騒ぎする田舎街やもんなあ
 
353名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:02:47.90 ID:+unZyG5P
>>327
 熊本は気候が厳しいので有名で住みやすくはないぞ。俺は福岡市内に住んでいるけどいい所だよ。
 東京みたいにゴミゴミしてないわりに便利な町だ。飲食は安い。でも、東京にもデニーズ、なか卯、
 いもや、小諸そばとか安くて美味い店があるからな。
354名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:05:28.14 ID:42IsnX2O

アジアの落ちこぼれ 日本の落ちこぼれ 集合体やろ福岡!

・・・行きたくない場所!原発の次かな
355名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:06:13.77 ID:/iCe0r7l
>>353
とんこつくさいのがだめ。

もつくさいのがだめ。
356名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:06:28.61 ID:0lG+sBGl
>>349
>ただ全体的に東京は不細工も多い。

全国から人が来るから・・・
357名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:06:34.49 ID:gXsnu6P9
>>350和顔のブッサは黙っていてくれないか
358名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:07:12.29 ID:VD1xyeHT
寒さが苦にならなければ札幌も悪くない。
都心部のマンションに住めば、便利だし雪かきも不要。
359名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:08:36.12 ID:/iCe0r7l
リクルートの九州支社長なら

いい場所に住めるだろうからな。

東区とか早良の歯科大辺に住むことなんてないだろうから。

セールストーク乙
360名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:10:44.32 ID:/iCe0r7l
福岡は

鶏卵素麺
有明の月
はなまん

でぐぐればOK

本当の姿が見える。
361名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:11:30.42 ID:PJiYjWK/
唯一最大の問題として、交通ルールの無法状態が日本最悪レベル。
ただ、その無法状態も極端なローカルマナーであって、
悪意をベースとしていないので、住むと慣れる。
だから、(まあ結果としては)問題ない。
福岡は良い所だよ。
362名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:11:33.95 ID:izEB7tmj
福岡市は数年前にも世界でもっとも熱い都市HOT16だかに選ばれている。
リンク資料など見るをお分かりだろうが、街並みも都心部など整備されて
小綺麗。博多阪急のすぐ脇に欠陥過密空港があるので航空機のコースを
変えたり空港を移設統合新設しないと都心部に高層ビルなど都市再開発の
条件が沿わないが、それは今後の情勢次第だろう。

こう言う記事や評価には東日本震災の事故原発の放射能影響(東京都心など
値は安定して来ているが)や電力需給問題も少なからず関係している
事だろうな。距離だけで言うと九州福岡は関西以上に安全と言う事になる
災害移転の家族受けいれなども県など自治体がやっており、企業受け入れも
条件を整えていた。北九州出身の大前研一など地方自治の提案の一つとして新たな
枠組みへの提案などもしていた。実現するかどうかは分からないが、
地域ポテンシシャル向上の為の提案の一つとしては面白いかもしれない。

ttp://read2ch.com/r/bizplus/1303052404/

363名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:13:30.26 ID:wm+MOu0l
男の欲望を満たすために浮かぶ夢の島…
それが中洲!!
ハマリ込むと抜け出せなくなるのでご注意を
364名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:17:33.60 ID:tgvJcNO7
>>358
道民は嫌いです><
365名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:18:24.73 ID:bTX1zbgC
風俗が安いから
366名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:19:50.94 ID:y9wlEK/V
出身が福岡市だから故郷はいいよね
田舎だけど狭い範囲に
天神 や博多駅やドーム球場に空港や海に山に中州と
揃っているし
食材も揃っているし
昔は市内から海水浴に自転車で出かけてた
367名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:22:50.05 ID:Pf+ft2Eh
日本のお粗末な都市がランクインしているなんて
いい加減なもんだ

地震があるだけでランク外
ソウルの方がはるかに綺麗
姉ちゃんも
368名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:23:32.16 ID:M89YEzfB
ヘーホー
369名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:24:32.98 ID:uOxzMgFS
ヘーホー?
370名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:24:47.38 ID:RUWn9y/7
北九州に比べれば福岡市のヤクザなんていないようなもん。
まあ、治安がいいとは必ずしもいえないが、そんなの都市部の宿命みたいなもんだろ。
371名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:26:06.11 ID:eo/dwKuK
福岡で人間が住めるのは博多〜キャナルシティの間だけだね。

あとは土人とヤクザ。
372名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:26:17.09 ID:8gTwsrNK
>>31
そうか?
東京ではすりにあったことがあるが福岡ではないんだが?
373名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:26:22.49 ID:ON9eXifL
高校生でも手榴弾買えるんだろ
羨ましすぎる
374名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:27:18.13 ID:iA9kLph/
へー、面白い記事だな
375名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:28:54.40 ID:tgvJcNO7
リタイアしてオランダから福岡に引っ越してきた富裕層のオランダ人を知っている
376名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:30:04.65 ID:XdNg3sk/
ヘーホーメートルってwww
これ書いた記者って日本人じゃないだろwww
377名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:30:45.95 ID:cqSIQYr4
>>371
おまえアホの子?
378名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:31:17.61 ID:pPrtGyH0
もと福岡市民だが

東京・大阪に比べれば退屈だったわ

まあ、ひとそれぞれか
379名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:32:58.67 ID:SlebefOD
暴力団のドンパチとチャイニーズマフィアがいなきゃいい街だと思うよ
380名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:34:20.14 ID:8gTwsrNK
>>88
「岡山に転勤を命じられた人は、岡山に住んでみて、よそ者に対する冷淡さなどの保守的、利己的、排他的な風土に泣き、
他都市へ転勤を命じられた時は岡山から離れられる嬉しさでふたたび泣く」
『岡山の二度泣き』というのは岡山市の捏造というのはよくわかった
381名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:37:00.07 ID:E5W13gIo
醤油・塩・味噌ラーメン
日本蕎麦、鰻
が気軽に食べに行けない
382名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:37:01.88 ID:dUnnq5Nk
手榴弾が飛び交う街には住みたくないです
383名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:37:16.07 ID:tgvJcNO7
>>380
うちの会社の岡山支店の奴らは、支店長含めて全員転勤希望だったから岡山の二度泣きはがち。
384名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:37:26.98 ID:mxrA3wm9
>>378
ま、それは仕方ない
経済力が10倍以上違う
385名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:37:37.23 ID:izEB7tmj
>>361  それはお前さんの主観だろ。大阪みたいに信号が変わる前に渡る
ような事はないし。運転はフツー
交通インフラは欠陥空港を除けば地下鉄や九州道直結の都市高速、JRや
私鉄躍進するコンテナ海運など交通体系は整っている。道路が幹線道路
以外狭目で渋滞もあるが、路線バスが多くて都心循環100円バスなど便も多く
便利だろ。高速バスネットワークも各方面豊富で、新幹線と共に博多ー小倉
間は区間運行本数が日本一。


>>363
大人の街;西日本2位の中州歓楽街の経済活動もあるよね 忘れてはいけない
ベイサイドプレイス博多も忘れていた

中州観光協会
http://www.nakasukankou.com/index.html
ベイサイドプレイス博多
http://www.baysideplace.jp/
386名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:39:24.17 ID:elBhI2Bb
>>278
覚せい剤や麻薬関連の犯罪は間違いなく東京がトップだろう。

>>348
福岡は住んで初めてその良さがわかる都市だと思うぞ。
387名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:39:38.01 ID:tgvJcNO7
>>381
醤油・塩・味噌ラーメン、日本蕎麦はそこそこあるけど、
鰻屋は今でも少ないと思う。

何しろ、白身の魚のほうが美味い土地柄だから需要が少ない。
388名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:40:54.19 ID:rQGzaf54
>>382
馬鹿のひとつ覚えみたいにそればっかだなw
飛び交ってるってwwww手榴弾のニュースなんてやってないよw
389名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:43:29.94 ID:8gTwsrNK
>>383
この答申が出た当時、多くの岡山県出身者および岡山在住の他県出身者、岡山県史や民俗学に詳しい地元の研究者などに、
「岡山の二度泣き」という言葉を知っているかどうか尋ねたのですが、いずれも「知らない」「そのような言葉は聞いたことがない」という反応でした。
390名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:44:41.34 ID:WgEzCS+Q
>>380
開放的で積極的な米子気質のほうが
今後の発展には良さげだな。
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/portbelow/diary/listDaily/20110110/
391名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:45:04.30 ID:q9R/DMCP
福岡市ならいいが北九州とか筑豊は怖い
392名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:45:14.11 ID:D1ApCkrt
ヘーホースレだなこりゃ。
393名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:45:27.82 ID:Bprvp5eY
>>387
鰻も白身だぞ
394名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:46:08.65 ID:/iCe0r7l
>>362
玄海原発まで30kmの福岡市が安全とは・・・

今回の地震が福岡近辺で起きてたら福岡市自体死の土地だぜ。

ただ、自分たちが使う電気のための原発をよそに作ってない潔さは評価に値する。
395名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:46:46.86 ID:5eUkI6Vp
福岡は車の運転荒い奴多いよなあ
タクシーの運ちゃんとかも
こいつマジか?っていう運転する奴結構いる
396名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:46:47.13 ID:tQOnUlEP
ググってみたけど福岡美人というのがどういうものなのか、具体的には出ていなかったw
397名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:47:37.41 ID:dUnnq5Nk
大陸から飛んでくる放射能。上海も漏れとるらしいし
半島からも至近距離で変なの飛んでくるし

んなコワイところ住めまへんわ

ラーメンだけやな
398名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:48:03.03 ID:tgvJcNO7
>>393
鰻なんて濃厚なタレをのっけないと生臭くて食べられないじゃないかw
399名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:48:45.01 ID:elBhI2Bb
>>363
中洲の風俗街は南新地地区のごく一部なんだが。
中洲は基本飲み屋街。

>>387
福岡って青魚が美味しいんだよな。
まあ他も美味しいけどな。
400名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:49:13.20 ID:8gTwsrNK
>>351
人口の2割ぐらいがこけしみたいな貧相な男女がいるってどの地が?
>>383
元ネタの答申が出る4ヶ月前にあたる2001年1月のGoogleのキャッシュで「岡山の二度泣き」を検索すると「一致する情報は見つからなかった

よって「岡山の二度泣き」の答申を出したのは岡山市の捏造
http://blog.goo.ne.jp/usbmouse/e/01c26df1dbc20cfcb0e5a05adceee8ab
401名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:49:45.40 ID:Mdacpavx
>>395
筑豊ナンバーに気をつけろ。
あいつら常識が通用しないから。
402名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:50:27.46 ID:YyAPwwDz
熊本のスパコンはガチ!!
403名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:50:59.50 ID:p6s/gyT0
来てもいいけど、仕事ないよ
地場産業はブラックだらけ
給料、中国人なみ
東京本店の福岡支社なら貴族生活
404名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:51:54.12 ID:tgvJcNO7
>>400
東京。何だろうな?
405名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:52:17.44 ID:PUWfMjKS
福岡はいいよね。
俺もいずれ住みたい。

都会だし、女の子は綺麗だし、食べ物は美味いし、家賃は安いし。
東京のコンパクト版って感じで、空港から、ビジネス街の博多、ショッピング街の天神、それからヤフードームまで物凄い狭い所に詰まってる。
全てが近いという良い意味で狭いと思う。

問題は、仕事が無いことくらい。
406名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:53:12.73 ID:8gTwsrNK
>>333
中国人が福岡の家賃見て
安くでびっくりしたそうだよ
407名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:53:22.86 ID:exKcl8kb
西区ってBの方たちが住んでる柄の悪いところ。
知らない奴は可哀想。
まともな奴は東区や南区に住む。
408名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:55:17.51 ID:8gTwsrNK
>>404
俺?
福岡市在住
東京は2ヶ月くらい
そこで唯一スリにあったよ
東京って危ないよな
409名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:56:18.54 ID:p6s/gyT0
男が働く場所ないから女だらけの福岡
410名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:58:11.18 ID:PUWfMjKS
目鼻立ちくっきりって感じかな。
福岡が美人の産地というよりは、九州中の美人が福岡に集まってる感じ。

後、でかい女が大きい気がする。
411名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 19:59:04.45 ID:PUWfMjKS
>>396
>>410

アンカ忘れた
412名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:01:50.75 ID:6SHfEzvD
>>387
吉塚うなぎか、柳川でせいろ蒸しかの2択だからな。
413名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:02:19.97 ID:/iCe0r7l
正直・・・運送やかショップの店員か地銀職員、公務員ぐらいしか職はない。
久留米のタイヤ工場労働者の社員のほうが給料はいい。
414名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:04:37.03 ID:izEB7tmj
>>394
知らないならちゃんと調べてから言ったほうが良いね。

玄海原発からの距離は糸島の西で30k位。福岡都心部や市域東は50k超。
北部九州は今後発生する、東南海プレート型巨大地震の揺れも九州山地の
地形の影響で揺れが少なく大津波も及びません。宮崎県など太平洋側は
注意が必要となる。福岡は周辺海底活断層もスケールが小さいので
大津波の危険性は無い。

数年前のM7.0福岡西方沖でも津波発生無し。まあ新し目の原発も
セキュリティーを更に強化すべきだろうけど、立地に関しては全国でも
安全な地域だろうな。
http://www.saga-s.co.jp/var/rev1/0135/6506/SP2011032899000016.-.-.CI0002.jpg
http://koshiro-m.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/04/05/genkai_1.jpg

415名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:06:11.29 ID:wm+MOu0l
全国的にはあまり知られていないが、うどんの本場は博多だ、讃岐ではない
うどん発祥の地であり、うどん屋密度日本一をほこる福岡のうどんの特徴は、とにかくダシが効いたスープのウマさ
やわらかモチモチ麺に、海産物が豊富な福岡ならではのスープ
そしてトッピングの具の種類の多さ
オススメはやはりゴボ天です
福岡に来た際には一度お試しあれ
416名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:07:44.96 ID:1bSsyoFV
福岡って2ちゃんねらーおおくね?
417名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:11:29.63 ID:Nkr7JtvT
嫁兄が「ざっしょのくま」に住んでいるらしいがどんなところなんだ?
418名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:12:00.65 ID:tgvJcNO7
>>415
おれはゴボ天かいも天だね。
419名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:12:00.68 ID:/iCe0r7l
>>414
そんな過信が今回でも裏目に出たんだけどね。
偏西風が吹いてるから福岡市はやられるよ。
東北は事故当時はロシアからの風、北からの海流だったけど、
福岡は年中の偏西風黒潮対馬海流で汚染が流れ着きやすい。
北九州でもやばいだろ。

福岡市民は馬鹿なの?地図で距離だけ出して。ww
黄砂が大陸からきて相当今汚れてるだろうからそのくらい頭に入れてるかと思った。ww
420名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:13:10.28 ID:ikQG/V+p
転勤の間だけ家を貸したいな大家
421名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:14:02.84 ID:VdKlTSWo
The Economist紙の住み易い都市ランキング

12位 大阪

大阪は5年以上連続して、アジア1位。
422名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:15:30.44 ID:VdKlTSWo
福岡は、独身女性が多い街。
たぶん女の人は、結婚相手がいなくて大変だろうな。
423名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:15:39.43 ID:Tbg31AGU
いまどきドンパチやってる珍しい街だけど
流れ弾と半島・大陸に近いという地理的影響さえ気にしなければ住みやすいかもね
豚骨は臭いけど
424名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:15:45.23 ID:EaJ3q3mq
>>416
確かになw 2ちゃんのあらゆるところで必死に都会アピールしてるの福岡だけだよな。

福岡は悪くないが、いかんせん都会に成りきれてないところが随所に見受けられるんだよ。
歩道を全速力のチャリとか、肩がぶつかりかけても避けようとしない馬鹿とか。
ダイエーをデパートというおばさん。埋立地の新興住宅地を高級住宅地という人々。
福岡を褒めると嬉しそうな顔してご満悦w 逆に田舎だねなんて言うと殺気さえ感じるほど。
425名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:16:17.21 ID:xIZVxuX3
>>87
小倉だって駅周辺、北区、川沿い以外はBが少なくて案外住みやすいぜ。
426名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:18:30.31 ID:8gTwsrNK
>>417
性の問題を解決するのにいい場所
でも今は知らん
なんかなくなったみたいな話も来たりした
427名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:18:38.85 ID:/iCe0r7l
>>425
その他はKですよね?
主要産業の焼肉がただいま大避難喰らってますが大丈夫ですか?
428名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:20:56.65 ID:2KGtAvBy
>>5
言い得て妙w
429名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:21:01.91 ID:YyAPwwDz
黄砂を考えると玄海原子力やられると福岡市は
住めなくなる。

福岡市は適齢期の、女の数>男の数 で女あまり。
ルックス平均以下、所得並のオイラでも福岡にいるときは、
8人の素人方とHできた。
430名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:21:53.10 ID:/iCe0r7l
>>426
まだひっそりとあるよ。
ヘルスに見えるけど・・・・うまくいけば。

街自体は自衛隊の町だからね。
431名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:24:03.27 ID:8gTwsrNK
>>424
歩道を全速力のチャリとか、これ東京だろ
さんざん報道されてるんだが?
ダイエーは松屋デパートと併設つながってるから間違いでもないだろ
新興住宅地は高級住宅街だろ
偏差値の高い私立高校とかに近いし
山の上の金持ちになっても車で小中高校の送り迎えとかするわけ?
反感買うんじゃないの?
それとも不便を承知で学校にいくの?
水道だって地震とかがあったら届かないよ
432名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:24:17.62 ID:/iCe0r7l
福岡の車は根苦戦とか半コックとか朝鮮タイヤはいてるやつが結構いるよな。
433名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:24:52.11 ID:6SHfEzvD
つか、東京や大阪みたいな世界レベルの都市と、福岡比べてもしょうがなくね?
434名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:26:09.91 ID:s0+DAs7k
>>419
あのー・・・偏西風の意味分かってる?
西からの風だよ? 福岡は風上に当たるの。しかも1000km以上離れてる。
風下から風上に汚染物質が飛ぶなんて聞いたこともない。

それに、チェルノブイリの場合は周囲数千キロにわたって海抜500m以下の
だだっ広い平地だったから拡散したけど、
福岡と福島の間は山脈が幾つもあるから拡散しない。
435名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:26:26.13 ID:8gTwsrNK
>>432
ばかだなタイヤは中国製タイヤが安くていいんだよ
日本メーカーのタイヤなんてアメリカで死者を出して大問題になったんだが?
436名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:26:52.59 ID:p6s/gyT0
福岡市、北九州市は余裕で住める
ただ筑豊だけはかんべん
筑豊ナンバーがいると緊張する
437名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:27:16.18 ID:/dkcv4CW
名古屋は何であかんのだろう?人気が無い理由を教えてちょーだい
438名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:27:16.30 ID:tgvJcNO7
女川原発と東北電力のかんけいみていればわかるように、玄海原発と九州電力はと本社と原発の距離が近すぎる。
だからむしろ安全なんだよw
439名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:27:35.08 ID:/iCe0r7l
>>431
何とか学院とかいう全国偏差値52ぐらいの学校がレベル高いの?w
福岡は久留米大付設ぐらいしか偏差値高い私立学ないよね。
440名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:28:45.33 ID:PUWfMjKS
>>438
電力会社の本社は、原発の30キロ県内を義務付けるべきだよな

安全対策の力の入り方が全然違うw
441名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:28:48.33 ID:8gTwsrNK
>>434
その言い分は無理があるよ
442名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:29:08.45 ID:6SHfEzvD
>>439
田舎だしね。
福岡は公立>私立なんだよ。私立は付設以外は公立の滑り止めっつー位置付けだ。
443名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:29:22.46 ID:/iCe0r7l
>>343
ばか??
玄海原発で事故があったらの話だったんだけど。
チョンには日本語通じないか。
444名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:30:04.29 ID:p6s/gyT0
>>437

なんか特徴ないよね
名古屋
住みやすいの?
445名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:30:06.88 ID:42IsnX2O

ご苦労さん 転勤族が最後に・・・たどり着く安住の地かいな
446名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:30:24.49 ID:rQGzaf54
>>424
おまえの頭の妄想福岡をここで語るなw嘘の塊札幌人w
447名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:30:59.96 ID:e08b+uU0
>431
歩道を全速力のチャリは東京じゃ無しに俺が実際に体験したの。
ダイエーがデパートって馬鹿?だから福岡は田舎者なんだよw

>新興住宅地は高級住宅街だろ

えええと、言葉ば見つからないよw 福岡基準ではそうなのかもしれないが
首都圏でこれ言ってみな? 大笑いされるからwww
おまえのレスで福岡が田舎都市だというのが証明されてるじゃんかww

448名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:31:21.60 ID:8gTwsrNK
>>439
修猷館高校があるだろ
でもウチはもっと頭いい高校に近いけどな
449名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:31:25.71 ID:PUWfMjKS
まあ、ぶっちゃけ東京で稼いで福岡で遊ぶにはいい場所って事。
東京本社採用で福岡に一時的に勤務とか、福岡出張とかは最高だね。

逆に福岡が本拠地になっちゃうと、金が入らないので楽しくない。
450名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:32:00.06 ID:izEB7tmj
>>434 わざとバカ言うなよ。900kちょい離れた中国沿岸の原発じゃ
ないだろ


>>419
少なくとも老朽福島原発で原発冷却装置や電源、施設の破損に繋がった
Mの規模も桁違いに大きい巨大プレート大地震の揺れや
大津波の影響は玄海原発には無い。ところでご自分の地域は安全なんですか?

中長期的には電力会社も次世代エネルギー発電にシフトして行くだろう
けれども、代替が急には進まないだろうから当面社会インフラを
電力面で支える原発は必要で他の発電プラントと共に残る。それを再検討
強化したり安全運営するのが電力会社の方針だと思うが。まあ、浜岡や
若狭湾あたりは注意も必要なのでは。これ以上はスレチなので関心
がおありなら電力関係の板等へどうぞ。

451名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:32:17.42 ID:6SHfEzvD
>>449
本社東京で福岡勤務なら天国だろうな。逆は地獄だw
452名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:32:33.10 ID:/iCe0r7l
>>442
だよね。
シュウユウカンの滑り止めが何とか学院とかいうなのしれてない私立
小倉の滑り止めが明治何たらとか言う私立だったような。
453名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:32:35.51 ID:g0h9tH8T
>>417
雑餉隈からすぐ近くの春日市民だけど、廃れた歓楽街ってイメージだな。
近くに自衛隊が2つもあるからな。しぶとく残ってる感じ。
天神、中州がそんなに遠くないから俺は行かないけど。
454名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:33:16.45 ID:uLo3CehP
夏は死ぬほど蒸し暑くないか?
455名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:33:41.76 ID:42IsnX2O

安住の地って 褒め言葉なんか 歓迎すべき位置づけなんか・・・どうなんやろ
456名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:33:53.42 ID:6SHfEzvD
>>454
東京ほどじゃない。冬が以外と厳しい。
457名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:34:38.50 ID:oK2bqm3J
参考までに

今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率の分布図(平均ケース)
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/07_yosokuchizu/img/f1-1-1.jpg


458名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:34:42.30 ID:YyAPwwDz
>>414 の福岡市は玄海原発に近いからヤバイ発言に

>>434
>あのー・・・偏西風の意味分かってる?
>西からの風だよ? 福岡は風上に当たるの。

結論
434はバカ


【偏西風】
南北両半球の中緯度地帯の対流圏上層を帯状に
とりまいて西から東へ吹く風。
459名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:34:56.04 ID:YIf3rqws
転勤して本社よりちょっと安いくらいの給料もらってるなら
福岡での生活は不自由せんやろうね。

地元民は安月給だったり求人がなくて無職とか派遣でカツカツの生活。

460名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:35:44.21 ID:elBhI2Bb
>>448
修猷館は公立

461名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:37:02.57 ID:/iCe0r7l
>>458

434は半島からの流れ者で日本語不自由だから許してやって。
462名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:37:23.32 ID:tgvJcNO7
>>437
外食する習慣が乏しく、外食文化がプア。
おまけに味覚が独特で普通の人の口に合わないから評判悪い。
夏が糞暑い(大阪、東京より)
排他的な土地柄がまだ残っている
463名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:39:10.59 ID:tgvJcNO7
福岡は小中学校の教育レベルが低い
だから、高校入試の問題とか全国レベルで見ても低く、高校生は結構ハンディーを負っている。
464名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:39:14.94 ID:8gTwsrNK
>>447
熊本のダイエーは大洋デパートがあったとこにできたんだし
問題ないよ
>>447
街がきれいで図書館や美術館博物館が近く
福岡ドームも近い
偏差値の高い私立高校も近い
スーパーも市内で安いスパーで有名なマルキョウが進出しようとしたら町中で反対したっていうくらい
値段の高いスーパーしかない貧乏人を寄せ付けない金持ちの街なんだが?
これで高級じゃないのか?
新興かどうかは関係ないだろ
実態がどうかだ
465名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:39:35.51 ID:E5W13gIo
>>453
東京みたいに箱ヘル厳禁じゃね
被災地から帰って来た隊員が手軽に抜け無いと
英気を養ってくれ
466名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:40:03.98 ID:E0ght6e1
>>461さんのは北九州か久留米ですか?
467名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:41:40.56 ID:/iCe0r7l
小倉卒、シュウユウカン卒って大学にもいたし、教授や非常勤で来る政治家先生もいたから優秀なんだろう。
あと、孫さんや堀江の久留米大付設は超有名だが、ほかの私立はようしらん。
公立よりパーチクリンの私立にいかせるメリットは?
ヤンキーや893に引きずり込まれないからとか?
468名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:42:06.42 ID:6SHfEzvD
福岡スレにしては、あまり荒れてないなw
469名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:43:55.69 ID:/iCe0r7l
ざっしょはカーテンだけで仕切られてる手軽なやつだ。
花畑とならんでチョンの間という感じ。
470名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:46:07.04 ID:42IsnX2O

結局 お疲れ落ちの 転勤族しか 選ばない福岡って ことなん?

だろうなあ
471名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:46:30.21 ID:8gTwsrNK
>>439
全国の優秀な高校生が集まって頭比べするって番組で久留米付属が2位だったな
福岡の別の高校も10位以内に入ってたよ筑紫丘修猷館じゃなかったような気がするが
>>450
九大がやってる洋上風力発電は有力だろ
原発なんてやめてこっちにしたほうが競争力も安全性も上がっていいよ
472名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:48:26.70 ID:42IsnX2O

活気ないんやろなあ福岡!
473名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:49:02.07 ID:mztXe8Wc
現実的に考えると西日本なら、兵庫・大阪郊外・博多郊外の三択らしいね。
474名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:49:56.30 ID:6SHfEzvD
>>473
兵庫っつーか、神戸の一部じゃねえの?あと広島はダメなん?
475名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:52:00.98 ID:c4xdJ8PB
城内に戸建が最高だな
476名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:52:36.79 ID:8gTwsrNK
>>439
偏差値69の私立がいくつもあるだろ
477名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:54:00.73 ID:YOcfXemU
>>32
やっべ、笑い止らないww
手榴弾に注意しないといけない都市が日本国内にあるとか生まれて初めて知ったわw
478名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:54:02.61 ID:/iCe0r7l
>>472
はっきしいって、九大程度じゃ研究や全国企業幹部なんて無理。
研究は最低が阪大、後は研究目的の筑波が別枠、その他は東工大、京大、一橋、東大、医科歯科
全国企業は東大、京大、一橋、東工大、早慶、成蹊、甲南とかのほうが上。
479名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:56:00.83 ID:9c5ocx8y
電気自動車のレンタルってあんまり意味ない気がするけどなぁ。
電気代を負担すれば、何回利用してもいいのかな?
でもレンタカーとか、シェアとか、試乗でもいいような。
税金を投入してまでやるかな〜?
480名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:57:02.56 ID:mZQxH1QL
>>473
兵庫は物価が…
何気に大阪より家賃なんかが高いからそんな良くもないよ
交通も電車以外は比較的発達してないから

都市部だけど
車必須になるしね
481名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 20:59:44.86 ID:/iCe0r7l
>>477
手榴弾って思っていた以上に強力だな。w
482名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:01:02.50 ID:42IsnX2O

日本の活気ある若者が選ぶ・・・福岡だったら エエかったのにね
483名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:02:18.72 ID:6SHfEzvD
実は東京から時間距離が近いってのが重要なポイントだw
484名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:03:14.90 ID:8gTwsrNK
>>479
電気代負担しないで何回もできるよ
余ってなきゃダメだし使ってない人優先だとは思うけど
485名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:03:17.61 ID:42IsnX2O

福岡の活気ある若者は 東京や大阪へ逃げ出るんやろねえ
486名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:03:51.63 ID:Vu7/sNhP
最近の東京は人が少ない
老化都市
487名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:03:58.86 ID:gF1fwifZ
風俗に中高年が多いから、おっさんはいいかわからんね
488名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:04:40.33 ID:UJiBtKsi
ヤクザ抗争の街
489名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:05:18.09 ID:8gTwsrNK
>>478
今をきらめく風力発電科学の先頭を走ってる九大を馬鹿にすんだよ
490名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:06:22.87 ID:42IsnX2O

落ちこぼれの お疲れ転勤族ばかり増える街には いたないわな・・・若者も才能も
491名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:07:15.46 ID:8a3I26VS
>>48
福岡の暴力団追放運動してた
飲み屋に手榴弾投げ込まれてただろ


492名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:07:23.43 ID:/iCe0r7l
福岡の昔活気があった若者が、孫さんや堀江、浜崎あゆみ
今なら川島あいとかYUIとかなんだろう。

今いるのは左遷されたリーマン
493名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:08:40.59 ID:42IsnX2O

高橋真梨子は 今どこへ?
494名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:09:16.64 ID:/iCe0r7l
>>489
大学という名がついてるだけで、三菱重工の足元にも及ばん研究能力じゃな。w
495名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:09:26.85 ID:mztXe8Wc
>>474
広島にはそもそも土地がない。
あと排他的な部分がちょっとある。バリアフリー的な部分も弱い。
496名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:09:39.97 ID:6SHfEzvD
>>489
全国の結構いい大学で、地産地消してるのは名大位じゃね?
あとは、各地から人が集まってるのがデフォ。
>>491
それ小倉w
497名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:10:14.99 ID:8gTwsrNK
原発は安全とか言ってた頭の悪い東大のどこが研究のトップだ?
ほかも同じ問題抱えてるだろ
アホ
>>482
ゲームスソフト会社が福岡にあるよ
498名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:10:17.79 ID:EnzZvFR3
あと男尊女卑が凄いところだよね
治安の悪さはアメリカ海軍の保証つきだし
499名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:11:14.66 ID:42IsnX2O

美し過ぎる広島は 若者が元気やから・・・お年寄りには 不向きやろな
500名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:12:25.95 ID:7UP+tOKW

手りゅう弾事件は福岡県でも大牟田市での出来事だ。大牟田は熊本県よりの

いちばん端っこの街と聞いたけど? 福岡の中心博多とは相当離れてるんだって。
501名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:12:29.82 ID:S6dW4vON
そこそこ何でも揃うし地元の所得が低いから大企業勤めだとリッチに暮らせるし
チヤホヤしてくれる。昔の台湾ぐらいの感覚。
502名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:13:47.86 ID:g0h9tH8T
福岡は街がコンパクトなとこが売りだと思うんだけどなぁ。
三大都市圏は街がどこまでも続いてて嫌だ。

教育のレベルの低さは認めざるを得ない。付設だけは別格。大学も微妙。

とんこつとかもつは余所の人間に強く勧めない。俺は大好きだけど、好き嫌いがはっきりわかれるからな。
503名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:17:06.74 ID:8gTwsrNK
>>494
どんな有望な風力発電技術を持ってるんだ?
そんなに特定したら不利だろうから
新エネルギー技術を持ってるんだ?
電力・環境板の再生可能エネルギースレで注目されるような技術をな
504名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:18:39.08 ID:42IsnX2O

チヤホヤされて嬉しい 落ちこぼれ転勤族!

どんだけ 不遇なんや転勤族の生涯!

アジアボケってのが 昔流行ってたけど・・・福岡ボケやな
505名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:18:53.19 ID:EnzZvFR3
だから独身女性は間違っても
福岡への転勤を希望したら駄目

基本的に
福岡は天国≒福岡は「オヤジ」天国
なんだから
506名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:18:59.16 ID:6SHfEzvD
単に、「年とったら都会暮らしがシンドイから、我慢できるレベルの田舎に引っ越します」って話だよなw
507名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:19:48.40 ID:g4jiywKO
仙台の話は?
508名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:23:55.66 ID:p/3ewvxC
俺も幼なじみが福岡の企業に就職して遊びに福岡に行ったが
マジで福岡に転勤したいと思った。
509名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:25:32.62 ID:8gTwsrNK
早稲田大学の作った風力発電は普段の風で全く回らず
早稲田の言い分だと風が弱いからだと
それどころか運用するために電気を食うっていう噴飯物だったのに
その強い風の吹く台風が来たらぶっ壊れたっていう
なんかのジョークとかいうレベルが早稲田大学
510名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:28:09.44 ID:9c5ocx8y
>>484
ますます意味わからん。 市民の自家駐車場対策にはなりそうだが。
運転手をみっけて、老人を乗せてあげるといいのかな。
511名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:28:42.50 ID:bZ8hbWJC
俺も40から地方都市に移ったが
本はアマゾンで、家電はネットで最安を買えるからなんの問題もない
レストランのの豊富さは負けるが、食材の新鮮さでペイするな
512名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:29:20.07 ID:8gTwsrNK
>>501
ちやほやしてやんよ
俺の年収70万くらいだから
どうせ接点なんかないだろうけど
>>508
そんな君は出身、在住?
513名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:30:29.12 ID:/iCe0r7l
>>509
そんなスーフリ大と同レベルなんだろ?九大ってw
514名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:31:00.98 ID:p/3ewvxC
>>512
広島出身
神奈川在住

転勤したいと言っても勤めてる会社小さくて福岡に支社とかないからまず無理だけどねw
515名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:32:18.47 ID:9FTzNOHr
早稲田って九大以下だろw

516名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:32:28.47 ID:8gTwsrNK
>>510
言ってみれば試乗みたいなものだ
アイランドシティーっていう不便なところで事前に予約とってたら
日帰りくらいでかせるって話
電気自動車って1キロ1円くらいだからお金は要求しないんじゃないの?
むしろエコな都市をアピールするための手段だと思う。
もしかして自動車会社と一緒にやってるのかもしれん、お金の面で。
517名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:33:25.56 ID:AK48PEL6
>>500
西鉄特急で1時間だぞ。そんなに遠いか?
518名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:33:30.73 ID:elBhI2Bb
>>505
でも食べ物美味しい、
そこそこ商業集積があって天神に行けば東京・大阪資本の店が集まっている、
湯布院・黒川などの温泉に気軽にいける、というのはポイント高いと思うけど。
519名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:34:50.73 ID:6SHfEzvD
>>518
福岡は周りの観光資源が強力だからなあ。車持ってりゃしばらくは飽きないなw
520名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:36:08.54 ID:8gTwsrNK
>>513
圧縮に弱いカーボンファイバーの欠点を九大の技術で
鉄よりもコンクリートよりも強い素材を作ったんですがね
それで1ユニットだけで原発1基の電力を生み出し
100年使えるっていう真の夢の発電所を作る能力があるのが九大ですがね
521名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:36:18.78 ID:/iCe0r7l
>>515
早慶と地底だと近いほうにいくよな。
後貧乏人は地底
金持ちは慶応、上智も多いか。

ただ、卒業後一流企業や世界企業で活躍できるのは早慶。w

九大とか北大とかは市役所か地元の銀行とか農協や電力、鉄道会社目指すんだよな。w
522名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:36:33.32 ID:wYo2KheY
福岡で最大の欠点は夜、ラジオから朝鮮語がローカル並に聞こえてくる事です。
TBSラジオやニッポン放送がノイズレスで聴ける関東の人が羨ましいよ。
523名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:37:37.33 ID:99UujmFa
>>517
都会の人から見た列車1時間と
地方民から見た1時間は なんか心理的に相当差があると思う
東京辺りで1時間だと余裕の通勤圏なんだろうが
福岡だとうわー遠いねーみたいな
524名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:38:41.29 ID:/iCe0r7l
そういや、道路にようこそ福岡とハングルで書いてあった。
朝鮮語より中国語で書いたほうがいいような気がするんだけど。
525名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:38:54.71 ID:elBhI2Bb
>>517
博多−大牟田の距離は。
東京から東海道本線で小田原の少し手前ぐらいの距離だな。
近いか遠いかは個人の感覚だが。
526名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:39:06.06 ID:8gTwsrNK
>>518
実は大橋井尻っていう都心部の乗降数の多い駅からそこそこ歩いていける距離に
かけ流しの天然温泉とかがあるんですがね
527名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:40:00.50 ID:/iCe0r7l
>>525
大牟田って新幹線の駅が2つもある大都会ですよね?
528名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:41:11.44 ID:8gTwsrNK
>>522
プロキシを東京にあるものにして
ラジコで聞けばいいんじゃないか?
529名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:42:10.46 ID:elBhI2Bb
>>523
大体福岡市だと会社まで自転車で15分とかそんなところだからな。
530名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:43:19.89 ID:6SHfEzvD
>>529
ああ、東京から転勤してきた人が、会社と家がドアっつードアで30分なのは有難いと言ってたな。
地下鉄使ってそれだからな。
531名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:43:29.04 ID:nhun8ZiU
ああそうか。こういうニュース流しておけば地価が上がるな。
関東に進出したい福岡ヤクザが、土地売るのにいいタイミング。
一方関東のベイエリアは震災で地価下がってるし……
532名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:43:52.24 ID:E5W13gIo
>>522
福岡に住んで居た頃、普通に半島のTVが受信出来てびっくり
533名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:44:57.29 ID:2aZ/hxQK
横浜に25年住んでるが、ここは最高に住みづらい。
街もダサいのに土地や家賃がバカ高い。

横浜の中心の中区は中国人、朝鮮人、ヤクザ、右翼だらけで
債務数兆円なのに市長の給料が日本一高い。

横浜駅前は格好悪く、海側は全て工場か倉庫で埋め尽くされて汚い。

崖にまで家を建てるほど土地がなく、景観はひど過ぎる。

横浜で住みやすいところってどこ?
534名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:45:02.32 ID:hORKu0W5
転勤したら子供が危険だわ。福岡だからグレるって事はないけど
勉強しなくなる子が多い。
535名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:45:07.55 ID:/iCe0r7l
>>526
あっこ結構高い温泉じゃね?
536名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:45:51.42 ID:Aqn69Wk9
>>502
言えてる。
上智大学とか受験するまで存在知らなんだwww
基督大とかwww

九大は神、西南は青学、福大は早稲田、これ以外はFランク。

福岡は公立が強い。
親が世間を知っていなければ学歴社会から取り残される。

公立から九大というのが理想とされてる。
537名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:46:17.63 ID:8gTwsrNK
>>532
福岡市にいるけど韓国のテレビが見たいんだが見れなくて困ってる
538名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:51:00.69 ID:E5W13gIo
>>533
道路も慢性渋滞気味、鉄道網の空白地域も多い
でも、箱ヘルが健在
539名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:51:57.50 ID:/iCe0r7l
九州大学の全国的な呼び名は九大でなく『いも九』だけどなw
540名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:53:14.09 ID:RQc6KMzi
ゲンダイという次点が全てが台なし
541名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:54:34.70 ID:6K+S6S2n
ふくおかんこく

ふくおかいほうどうめい

暴力団おおい

シナも多い

542名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:56:41.23 ID:KjXBrNCJ
福岡5年赴任したけどいい印象はなかったな〜。
兎に角傘取られる。自転車も6台取られた。
人ががさつ、乱暴。電車の中で酒飲んでる。
街狭い汚い。変なローカル番組多い。車の運転荒い。

良かったのは飲食店が安くて多い。美味しいのも多い。
都心部でも家賃が激安。
くらいだなあ。また行けといわれたら断りたい。
同じ田舎なだまだもっと田舎の方が楽しめそう。
543名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:58:00.39 ID:/iCe0r7l
飲尿の拓 ドラゴン まこと橋 レイプをするやつは元気があっていい 友達はアルカイダ

福岡人が選んだ政治家はすごい。ローゼン閣下が一番まとも。
544名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 21:58:53.84 ID:AK48PEL6
>>523
福岡市内に住んでる人から見ると1時間通勤は少なく見えるかもしれないが、
福岡まで1時間かかるような場所に住んでる人から見ると案外多い。
東京圏以上に地元の仕事や地元の学校がないから。


>>537
もうデジタル化してるんじゃないか?
545名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:00:23.66 ID:3mPiklum
>>502同意。九大は別格だが、私立でそこそこの大学が、西南か福岡大学だけなのはいたい。まー都内や関西に集中してる感じがあるが。@日大法卒〜一橋大学大学院修了
546名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:00:36.30 ID:vUPfxyvE
福岡じゃねえ!博多じゃ
547名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:01:09.25 ID:8gTwsrNK
>>535
温泉の本に乗ってるのを持って行くと100円ではいれたような気がする
1時間400円風呂+大広間休憩 16:00まで1000円
ほかにも普段は止まってるけど突然ボコボコ吹出す元祖元湯温泉が午後5〜6時350円9時=3時900円とか
調べたら温泉が博多駅近くにも天神近くにもあるよ
548名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:01:34.84 ID:lY729Gp1
福岡はマジで自転車とバイクはすぐ盗まれる。ローカル番組が変なのは同意。
549名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:03:20.43 ID:izEB7tmj
九大はノーベル賞などは出てないが、各分野研究はかなりあるがのうw 
産学共同の水素開発などもあるよ。水素タウンは北九州でも実証実験などやる。
NASA宇宙飛行士の若田さんとかも輩出してるしな。人文科学系の研究
も沢山ヒットする。
http://seeds.kyushu-u.ac.jp/ja/search/index.php
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20100302/103303/
風力発電 風レンズその他
http://fe.mech.kyushu-u.ac.jp/research/wind/wind.html
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/?ST=print

福岡水素エネルギー戦略会議
http://www.investfk.jp/japanese/industry_06.html
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/f17/kitakyushu-hytown.html
福岡県Rubybiビジネス拠点推進会議
http://www.f-ruby.com/promotes/contents/2

550名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:04:23.94 ID:/iCe0r7l
>>547
ごめん間違った。
やくいんあたりに高かったけど結構いい『〜の葉』みたいな感じの名前のとこ研修で行ったな。
そこと間違えてました。
福重の湯とか言うでっかい銭湯もあったね。
551名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:04:33.12 ID:6SHfEzvD
>>548
悪い意味での東京ノリみたいなのが、制作側にも出演者にも濃厚にあるからなw
552名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:04:48.51 ID:AX9wWkWT
平方をヘーホーなんて書く記者の記事を議論する価値あるのかね?
553名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:05:03.04 ID:2bnF1Wux
黄砂ひどいじゃん。
554名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:05:09.55 ID:4iz+Cc3s
>>464 大濠周辺のマンションに住む奴がハイソ? 本当のハイソは平尾、浄水の1戸建てに
住む方々だろ。東京みたいに高級住宅地ってのがあるわけじゃない。オサレな浄水近辺もただ昔から
住む平民も居るし、隣組が九電の会長だったりする。
555名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:05:19.30 ID:p0Hai3Qw
普通に考えて神戸だろ
556名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:06:19.18 ID:8gTwsrNK
>>542
テレビってどこの田舎でも一緒では?
本当の田舎に行ったら民放が一つや二つがデフォだが?
そんなんで耐えられるのか?
むしろ金払っても福岡のテレビちゃんねるが見たいと思ってる人間が多いんだが?
それに、今はBSが10チャンネルくらい良質の番組やってるから何の不満もないんではないか?
557名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:06:56.21 ID:WgEzCS+Q
>>555
神戸は家賃ちょっと高いよ。
558名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:07:25.36 ID:izEB7tmj
県内では私大や専門学校も結構ユニークな研究をやって居る。バイオや
医療で有望視される、がんペプチドワクチン研究開発その他。
http://www.med.kurume-u.ac.jp/med/sentanca/vaccine/content.html
レベル5などのゲームソフト開発・音楽産業も頑張ってるな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%96

文化カルチャー面では、博多どんたくや祇園山笠の伝統祭りイベントに
加え、近年ファッションショーイベント;アジアコレクションなども
毎年開催されるようになっています。
福岡モーターショーも毎年開催している。
http://www.fukuoka-asia-collection.com/index.html
http://hakata.keizai.biz/mapnews/432/
http://www.fukuoka-motorshow.jp/


559名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:07:30.00 ID:/iCe0r7l
>>549
水素は岩谷産業のタンクと新日鉄の生成水素借りるだけだろ。
俺環境の専門家だからそんなことで見え貼られてもな。w

福岡ですごいと思うのは安川電機の開発陣ぐらいよ。
あれはまさしく省エネのインバーターとロボットじゃ世界一の頭脳集団。
560名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:07:39.61 ID:EnzZvFR3
>>536
>西南は青学、福大は早稲田

マジで怒られるぞw
福岡大出て朝日新聞やTBSに就職できるとでも?

西南がマーチレベルかその下
福岡大は日東駒専レベルかその下
561名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:08:45.90 ID:p6s/gyT0
ドォーモの悪口はそこまでだ
562名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:08:50.69 ID:I/D0B7F+
博多駅周辺のマンションに引っ越したがまぁ満足
563名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:09:15.70 ID:6SHfEzvD
>>560
福大→フジ穴っつーのがあるから、所詮はコネだとも言えるw
一般人は福大=日大みたいなイメージだなw
564名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:10:00.50 ID:8gTwsrNK
>>550
そんなどっかから持ってきた奴じゃなくって
地下から噴きでてくる奴だよ
博多駅のはボーリングしたって書いてるよ
565名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:11:00.32 ID:f0zMR0TA
福島に見えたぜw
あまりのストレスに耐え切れず・・・
566名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:12:13.82 ID:kLmziysA
おまえら、尼崎おすすめだぞ。家賃やすくて、大阪まで近い。路線も多い
567名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:12:44.12 ID:V/cudxEH
>>560
例えば東北大学で朝日に入れる?
要するに都会の大学でないと駄目な所を普通の偏差値として測っても仕方なくね?
568名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:13:14.12 ID:p6s/gyT0
九工大伝説
・留年率3割は当たり前、留年率5割になることも
・学生の9割が工大病を患ったことがある
・九工大生にとっては自衛隊の訓練よりも学生生活のほうが過酷
・上級生が新入生をトイレで掘るのは日常茶飯事
・ある講義では3人しか単位がもらえなかったことがある
・教授が教壇に立つだけで学生が泣いて謝った、心臓発作を起こす学生も
・点数的には秀でも教授が納得いかなければ可にされる
・履修登録してない講義なのに不可を出される
・あまりに留年率が高すぎるから問題になったことがある
・それでも教授たちは単位を出さない
・教授が一睨みしただけで学生が留年する
・でも教授は就活の時は企業に推薦してくれたりする、明らかにツンデレ
・学生はアル中並みに酒を飲む、未成年の学生でも小倉で飲み歩く
・超絶リア充なぼっちがいる
・授業中うるさいやつのことを周りのやつはうざいと思ってる
・彼女作ったやつは袋叩きにされる
・大学さぼって彼女とセックスしてるようなやつは殺されても仕方ない
・就職氷河期でもへっちゃら
・学業に真面目だったとは言えない先輩が優良大企業に内定
・学業に真面目だった先輩も優良大企業に内定
・大企業への就職率が九州でトップ
・三菱重工、日立、東芝、安川電機、TOTO、新日鐵、住友金属、旭化成あたりの一流企業にOBがけっこういる
・じいちゃん先生が実はある業界の権威
・おちゃらけた先生が1流大卒
・北九州の年配の人に明治専門の学生だと言ったら神扱いされる
・昔は旧帝大並みの入学難易度だった
・開学当時の校舎の設計者は日本近代建築の巨匠 辰野金吾
・地球から約3億km離れた小惑星に到達した惑星探査機「はやぶさ」を作ったのは九工大の教授
・九工大を卒業し、九工大で助手、助教授を勤めた後アメリカに渡った藤田哲也氏は竜巻研究の世界的権威
・初代学長の山川健次郎氏は日本初の理学博士であり、東京帝国大学(東大)、京都帝国大学(京大)、九州帝国大学(九大)の総長
・九工大情報工学部は、福岡の財閥の御曹司の働きかけによって飯塚に設立された、その御曹司とは後の内閣総理大臣 麻生太郎
569名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:13:38.07 ID:g0h9tH8T
自転車泥棒が多いのは事実。よく盗られたよ。新しいの買ったら見つかるんだよなー。
鍵も備え付けだけじゃなくて、リングのやつ買って柱に結ぶのがデフォ。
そこまでしないと自分が悪いと言われるからな。
570名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:13:41.33 ID:/iCe0r7l
福大卒は小林よしのり先生がいるではないか。

>>564
今度出張があったらいってみよう
駅ビルが品川駅並みにでかくなってるそうだからおもしろそう。
571名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:14:01.95 ID:mZQxH1QL
福大は日大かな
毛色も社長輩出九州一だから雰囲気も似てる
(日大が社長輩出日本一だった大学だし)

理学系は予算少ない割には頑張ってる方だと思う
何気に凄い奴が(少ないが)まじってるしね
572名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:14:15.97 ID:xjB+kM8r
福岡で一番住みやすい場所は、大橋なのだ
安いスナックに女学生ガバイトで入れ替わり
立ち代り・・中州で飲むより安く引っ掛けやすい
雑餉隈というすばらしい町があったが、山崎ひろたろうに
潰されてしまった・・
573名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:14:54.54 ID:8gTwsrNK
>>544
全部はしてないんじゃないか?
それにデジタルで韓国のテレビが見たいと思ってるよ
もちろん韓国デジタルテレビ方式で
>>552
それならリューベとかいってわかるか?
574名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:15:25.05 ID:6SHfEzvD
>>564
天神にこんなのがある。
http://www.tenjin-yunohana.jp/

で、話が出てるのはここじゃね?
http://www.fujinoen.co.jp/omoi.html

おまけに、出張でおすすめのサウナをw
http://cabinas.jp/
575名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:16:51.00 ID:KjXBrNCJ
>>556
そうなの?東京以外で住んだのって関西と福岡しかないから良く分からんが、
関西ローカルの番組は別段変じゃなかった。予算かかってるからかな。
ちょっと前にはまった北海道の水曜どうでしょうも楽しんで見てたし。
名古屋とかのローカル番組も見てたし。

福岡のは何ていうか学芸会っぽいっていうか同人っぽいって言うか
これ福岡以外の人見てたら全然面白くないよ?って感じ?上手くいえないけど。
別にディスるつもりはないであなたがもし福岡の人で気を悪くしたならごめんよ。
あ、ローカル情報番組はありだと思うけど、それ以外の変な深夜番組とかそんなの。

あと転勤して数日目に家の物そろえようと福岡駅隣のアーケード商店街の駐輪スペースに
自転車止めて2重ロックして3時間買い物して帰ろうとしたら自転車盗まれてたのは俺の
人生のワースト5には入るいい思い出。
あと警固の某コンビニでは傘立てに傘さして入るとどんなに短い滞在でも傘は取られると
言うジンクスがあったので福岡のコンビにでは傘は畳んで持ったまま買い物すると言う
ある意味セキュリティー意識を高くされたのは感謝したい。。。

焼肉美味しいよね。福岡。
576名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:17:06.11 ID:owsHP9uu
会社で見てて、「ヘーホー」で噴出しそうになって、咳を装ったりして必死に耐えた
577名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:17:12.36 ID:P5A94IHR
>>398
タレをつけない白焼きも美味いよ。三杯酢であっさりと。
578名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:17:35.42 ID:xjB+kM8r
>>552
へーベーと書くのが普通だけどな
579名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:18:44.34 ID:/iCe0r7l
>>568
その九工大っていうのが安川電機の技術員養成学校だったはず。
九工大がすごいのではなく、安川電機がロボットの世界で世界一だから目にかけてもらえている。
580名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:19:19.95 ID:6SHfEzvD
>>575
福岡のは何ていうか学芸会っぽいっていうか同人っぽいって言うか

ズバリその通り。なぜかというと、大学のサークルノリでそのまま制作会社を立ち上げて現在に至るだからw
581名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:21:59.29 ID:P5A94IHR
>>438
なんとなく、納得してしまったw
582名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:22:24.94 ID:EnzZvFR3
ちなみに某予備校のセンセ曰く
「地方私大には死んでも逝くな
人生を棒に振りたくなかったら」

国公立大だったら、地方でも大学の側で何とかしてくれる
私立でも東京だったら自分で何とかできる環境がある
けど、地方私大にはどちらもない、4年間腐っていくだけだ

だそうだ
583名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:22:40.53 ID:8xogJJuR
おれは名古屋近郊だが
夜は福岡の方がにぎやからしいね
ちょっとうらやましい
大濠公園みたいなあるのもいいね
ところで
福岡は韓国、中国に近いけど
コリアンタウンやチャイナタウンって
あるの?
584名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:23:34.12 ID:6SHfEzvD
>>583
女子大小路はダメなの?
585名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:23:44.34 ID:/iCe0r7l
>>575
福岡の焼肉屋はパチンコと一緒でならず者国家への軍資金ですぞ。
土地柄福岡〜大牟田のK率は高い。
三池炭鉱周辺で働いてたのがそのまま福岡、久留米にきたから。
孫正義さんもそういう無番地で育ったといっているし。
586名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:24:05.91 ID:izEB7tmj
安川は偽○派遣など突かれたがそれなりに順調。工場の合理化に貢献し
雇用工員さんを減らすのに功労があった産業ロボットの電磁波による
想定外動作事件は・・いやなんでもないw
587名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:26:27.78 ID:6SHfEzvD
>>583
チャイナタウンは無いね。長崎にはあるな。
コリアンタウンってのも、鶴橋や上野みたいな街は無い。

行き来する所なんだろうな。プサンから近過ぎるからw
588名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:26:28.33 ID:g0h9tH8T
>>560
西南=九州の慶応
福大=九州の早稲田
はさすがに地元民としても恥ずかしいね。やめてほしい。

>>563
ショーパンは福岡ローカルタレント上がりだから特殊な例だね。
589名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:26:54.18 ID:zCzcGrAU
ヘーヘーホー
ヘーヘーホー
590名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:27:43.94 ID:QNhJQcuX
確かに東京の住環境はひどい。
それと商店街はいらんから
スーパーの方が便利
591名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:27:50.69 ID:8gTwsrNK
>>574
そう天神だと書いたのはそれ
でも天然温泉っていってほかから温泉を車で運んでくるとこも(でも遠くの温泉だから分かるけど)あるから
大橋からって書いたのはそれ
他に元湯(でも古くてちいさん)と博多温泉清水園(こっちはかけ流しじゃないようだ)がある

キャビナスは何回も使ったよ
綺麗でよかったね
でも地下の温泉じゃないとは思うよ、どうなのかはわからんけど
カルキ臭かったような
592名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:29:01.19 ID:OgQAz4u7
都会だし機会があれば住んでみたいと思える魅力を感じるエリアではあるけどな。
593名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:29:11.83 ID:GQiJicY4
>>583
東区に朝鮮部落が有るけど殆ど他所の人は分からん
えらい言われようだが普通の地方都市って感じのところが大半
594名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:29:20.79 ID:P5A94IHR
福岡からでも親に金があって本人が成績優秀なら中学からラ・サールだろ?付設はラ・サールのすべり止め。
595名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:30:01.39 ID:6SHfEzvD
>>591
キャビナスは出張におススメなだけで温泉じゃないよ。
596名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:30:14.32 ID:/iCe0r7l
>>583
商業の部分は福岡のほうが街づくりがうまい。
福岡>>名古屋なのはじじつだとおもう。高層ビル以外。
中州>栄
名古屋の駅裏の棒国家の民族街が福岡で言う東区。
ただ、交通網が名古屋のほうがいいためビジネス全体としては名古屋のほうが使える。
丸の内の問屋街のでかさも福岡にはない。
597名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:31:33.00 ID:E5W13gIo
>>568
福岡工業大学と勘違いしていた
見るからにDQNな学生がと思ったら違うのね
598名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:32:09.03 ID:ogG/9C07
>>583
鎖国前は、チャイナタウンがあったらしい。日本最古だったと。
599名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:32:47.81 ID:/iCe0r7l
>>594
入試日程の関係から無理
その二つの滑り止めは四国の愛甲、佐賀のコウガッカン、長崎青雲あたり。
人によっては広大付属まで行くだろうね。
600名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:33:34.61 ID:8gTwsrNK
>>585
ならず者国家は日本だろ
孫さんも日本が土地を奪ったから日本に逃れてきたって言ってるし
麻生太郎の家の炭鉱の仕事は労働者を種類で分けて
下から二番目が部落出身で一番下が朝鮮籍
牛や馬かそれ以下の扱いっだったそうだから
麻生自身が人権など理解できるわけもなく
平気で差別や差別用語を使ったり、人を傷つけることがいえるわけなんだよ
そんな劣悪な人間に韓国人が云々など言えるか?
恥を知れ
601名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:35:16.03 ID:4fJ24+WX
交通の便はいいよね
海外に行く時も便利だし
602名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:35:35.13 ID:8xogJJuR
亡くなった人だが
福岡のローカル番組によく出てた
ばってん荒川の番組を観たかったなw
603名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:36:09.75 ID:E0ght6e1
>>575
全然気を悪くしてないから気にしないで
福岡の自分でさえローカル番組は観てないくらいだもの

あ、でも今日のドォーモはどんたくで全国から観光に来た人達の
ファッション100連発みたいなのをやるみたいだから今日は観るw
604名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:36:36.35 ID:/iCe0r7l
>>586
トヨタ九州や、日産はもっとえぐかったぞ。
安川やTOTOは全国的に見れば雇用体制がしっかりしてる。
605名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:36:59.43 ID:P5A94IHR
なんだか頓珍漢がいると思ったらチョンくんがいるのね。
606名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:37:43.49 ID:GQiJicY4
>>602
ばってんさんか懐かしい
あの人熊本人で浅草芸人なのに何故か所属が博多なんだよなw
607名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:38:25.32 ID:+Vos03HM
天然温泉程度は東京にもあるわ。蒲田なんて無数にある銭湯
ほぼすべて天然温泉だよ。
608名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:39:14.11 ID:p6s/gyT0
福岡は地震がない
609名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:39:31.83 ID:6SHfEzvD
「つらかとね〜 人生はぁ ばってん気張って生きんしゃいぃ〜♪」
610名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:39:52.62 ID:P5A94IHR
>>600
麻生のところは作業後に塩を無料配給してたくらいで、筑豊のあまたの中小炭坑より待遇はマシだったと思うぜ。
611名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:39:53.25 ID:QNhJQcuX
やくざ問題は警察の人数で解決できる。
東京は警察多いからそこらじゅうに自転車ポリスがいる。
警察の少ない県はやくざが跋扈してる。
612名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:41:30.19 ID:/iCe0r7l
>>600
いえるよ。
当時は戦争だったから。
カンダムトかだって、みんな侵略なんてできればしたくないんだよな。
ビンラディンだってテロなんてしたくてしたんじゃないだろ?
戦争して負けて炭鉱とはいえまともな労働を与えられたんだから幸運なほうだろ。
実は炭鉱扶って健康じゃなくちゃなれない、今のパイロットみたいな身体検査があって
一般人の倍以上の給料もらえてたはずだが。
613名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:42:55.29 ID:EnzZvFR3
>>603
つうか、年売り上げ1000億の会社と100億の会社が
同じことやって同じ結果になるわけがないw

実態は日本の民放の売り上げの6割が在京局なんだし
614名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:43:16.90 ID:E0ght6e1
>>608
6年前にありました
615名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:44:06.51 ID:Z4gb2P46
福岡住みです。
東京から転勤してきた人から「こっちの人って子供の学区って凄く気にするの、どうしてですか?」って聞かれた。
「いや、地域によって住人の質が…」って言えなかった。
616名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:44:54.86 ID:izEB7tmj
>>600
まあまあ、損社長も日本で育ってイリーガルな事も無しに福岡
雑餉隈から起こした会社を日本一のIT企業にまでして球団まで福岡に
持ってるからいいでないの。出来れば災害リスク分散で企業本社を
福岡百道あたりに回帰してもらうといいよな。税収が

福岡は世界企業のブリジストン、東芝創始者なども創出。
BSなど本社を県内に戻すと税収が凄いんだがどうだろか。
BSのfabは国内県内にかなりある。最近は北九州ひびきで遊んでいた
土地に大型タイヤ工場が進出。そこで造った巨大タイヤが九州
新幹線久留米駅前で夜間照明付きのモニュメントになっていたw
あれは驚いたな。
617名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:46:55.16 ID:8gTwsrNK
>>612
麻生太郎は総理候補に野中とか○○などの部落の人間がなるのかとか言って笑ったそうだから
未だに根性が腐ってるんだよ
人間をそういう目でしか見れないんだよ
戦前だから許されるとかそういうレベルじゃないんだよ
618名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:47:26.84 ID:QNhJQcuX
>>608
これからは日本海側だろうね。

東北の太平洋側の崩壊をみると
東海とかも今後は厳しい
619名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:47:37.50 ID:Rkpjy+/o
福岡はもちろん九州の人間の華やかさや行動力は認めるけどさ
文化は日本より半島だよね。勢いや自己顕示欲重視で実直さや緻密さを軽んじる傾向
九州を終の住処に選ぶような人は半島気質なんだと思う
でも原発事故みるに神は日本より半島含む大陸の味方なんだろうな
620名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:48:46.96 ID:lIsZv054
見た目DQNが多いのは他地域に比べて突出してるのは間違いないが
ほぼ見掛け倒しで真性だったとしてもスルーしてれば何もないよ

午前5時ぐらいに素っ裸の女がフラフラ田舎の3号線歩いていたがレイプ後
でなくプレイだと思いたいが
621名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:49:26.19 ID:8xogJJuR
福岡のローカル番組も
今は知らんが
小倉優子がレギュラーで
出てたって本当か?

ところで
ばってん荒川が亡くなってから
ローカル番組も面白くなくなったか?
622名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:50:44.81 ID:xjB+kM8r
福岡のテレビはメッシュがうざい・・・
パカッて開くし・・
623名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:52:35.49 ID:/iCe0r7l
>>617
そんな小さいことは適当でいいんじゃね?
国会議員で大切なのはアメリカ大統領と直で話せるとか
アメリカのユダヤ系銀行トップやFRB議長とホームパーティーするなかで直で話せる能力だと思うんだけどね。
だから家柄のいい安倍とか鳩山パーチクリンでもが必要なわけでね。
624名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:52:47.12 ID:E+oofjmI
東京への不満書き込み多いけど、
東京も山手線内側、いわゆる地価の高いエリアだと住み心地はいいよ。
ただし、カネがないとその面白さは半減する。
でも、カネがなくても公共施設や庶民向けの店舗は格段に多いし、
デフレのおかげで安くて美味な食事屋もたくさんあるので、充実した生活は送れる。

思うに首都圏生活者の不満の大半は満員電車や渋滞。
しかし、都心に到達するとラッシュも渋滞もそれほどではない。
都心に住み、徒歩や自転車で通勤、あるいは地下鉄で5分程度で通勤すると、
そうしたストレスからは解放され、むしろ余った時間でいろいろな遊びができる。
要は時間を上手に使える人、情報収集能力や行動力を磨き、
東京にあふれる「機会」「場」を存分に使えれば、東京も捨てたもんじゃない。

あと谷中や浅草なんかの下町も、情緒と人情が溢れていて物価も安く住めば都だよ。
まあ、これは東京の下町に限らない話ではあるけど。

625名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:52:51.54 ID:6SHfEzvD
>>621
出てたよ。3年くらい?司会やってた。なかなかブラックでよかったw
>>622
今は中島がダントツでウザいですw
626名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:52:58.71 ID:P5A94IHR
>>617
>>619
こんあ国にしがみついとらんでさっさと帰国なさいな。強制連行されたんでしょ。
627名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:53:57.55 ID:E5W13gIo
TVKで放送されているSTVのブギウギ専務
低予算で下らん企画だけど、本気でやっているから楽しい
福岡製作じゃ首都圏U局にすら引っ掛からない
628名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:54:35.52 ID:lIsZv054
>>124
言えてる、くそ田舎でも職質してるの見るもんな
629名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:55:43.03 ID:8gTwsrNK
>>612
死んで当たり前
死んでも親のもとにも国にも戻れないような炭鉱夫がか?
牛や馬以下の扱いって言ってたのがわからないのか?
ビンラディンだってハマスだって
フランスのレジスタンスやイスラエルのやってることが正しいや許されるって言うのはいいのか?
むしろこいつらは同然かテロといったらイスラエルやアメリカの事を言うんだろ
イエメンとかひどい独裁政権があって虐殺とか起こってるのにアメリカはこの政権を支えてるのだからな
630名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:57:29.27 ID:p6s/gyT0
山本華世
631名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:57:47.19 ID:EnzZvFR3
地震ねえ・・・「福岡西方沖地震」か・・・
「福岡西方沖”大”地震」ではないし
「福岡大震災」でもないということ
どのくらいの地元民が理解してるのやら

確かに「あの地震」は地元民にとってはカルチャーショック
だったのだろうが、それ以外の人間から見れば
あの程度の地震でパニック状態に陥ったのが、
カルチャーショックだったんだけどね

632名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:58:41.51 ID:6HXLr6Fj
福岡市は海も山も近いのが良い。
633名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 22:59:28.20 ID:6SHfEzvD
>>631
それくらい地震にはなぜか縁がなかったんだよ。その代わり、台風は凄いの来るけどなw
634名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:00:27.13 ID:P5A94IHR
>>629
日本の一般ピーポーも徴兵されて、炭坑での労働よりひどい目にあってる人もたくさんいますがな。
635名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:01:08.21 ID:8xogJJuR
福岡が意外なくらい高層ビルが少ないのは
空港が市街地に近いのもあるよな?
空港が10キロ以上南にあったら
福岡も高層ビルだらけになってたかな?
636名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:01:08.50 ID:tyPtsJ4C


>>1
今や大阪を軽く抜いて日本一のDQN街の福岡のどこがいい?
本当にDQNばっかだぞ



637名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:01:22.52 ID:GQiJicY4
>>631
台風以外の備えは無いよだからちょっとした豪雪でもパニックになる
台風時の復旧は案外早いんだけどね
638名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:01:59.88 ID:8gTwsrNK
>>575
そんな民放5局もあるところに言っといて田舎に言ったら楽しめるとかなに言ってるんだ?
ラジオだってNHKしか聞こえないぞ
夜だってすぐ番組が終わるし
東京よりずっと番組が遅れて始まる
テレビを見ない人間ならそれでもいいかもしれないが
いっそ無人島に行ったほうがいいんじゃないの?自給自足で

自転車は2重ロックしててもどっかにかけとかないと盗まれるでしょ
それにそんな都心部で油断してたらだめだよ
横につなげてたなら相手は悪質だとは思うがね
639名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:02:15.00 ID:E0ght6e1
治安の悪さよりマナー(運転マナー含む)の悪さほうが気になるかな、地元民からしたら
割り込みとかそういう類いのね
意外と中高年に多かったりする

でも電車の中とかはみんなイライラせずに穏やかだよ
640名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:02:21.56 ID:/iCe0r7l
>>629
だから戦争だから仕方ないだろ。満州やロシア樺太の日本人だって
シベリアの炭鉱で死ぬまで働かされてるのよ。
戦争時は敵でつかまったら強制労働か、強制収用所しかないんだから。
仮に今中国が攻めてきたりして九州占領されたら九州人はチベットのヒマラヤで強制労働だろう。
俺もそうなっても仕方ないだろうね。
国家のためにがんばった結果ならね。
君は平和ボケしてるんじゃない?
641名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:03:09.33 ID:a6+CyVVl
>>624
という人もいるけどね。
多くの人は休日になると東京から逃げるように郊外に遊びに行くよね。
642名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:05:01.65 ID:6SHfEzvD
>>636
海老蔵は水買った時に目撃された程度で助かったみたいだなw
周りのDQNに紛れて目立たなかったw
643名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:06:54.87 ID:E0ght6e1
中央区の学校に通ってたけど目の前でひったくり(自転車の二人組)を見た時は驚いたな

644名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:09:44.68 ID:K/yqqFcc
九州新幹線も開通したことだし
福岡に拘る必要も無いんじゃね

@沖縄だけど
645名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:14:22.37 ID:8gTwsrNK
>>619
緻密さが東京にあるのなら福島原発事故なんて起きないよ
女川原発は低いと津波にあうかもしれないと高いと所に作るように設計者が変更したというのにだよ
646名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:14:31.75 ID:bJfqq3jI
小倉駅前のガミガミババアはどうなった?
十年位前はみたけど・・・。
647名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:14:53.01 ID:sjqfrs5w
>>635
天神だとイムズやソラリアが制限いっぱいの高さだからな。
648名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:15:56.79 ID:p0zuYZCs
アマゾンで買い物して、ソーシャル・ネットワーキング・サービスでおしゃべりできれば
どこでもいいや、という人がこれから増えていく気がする。

時間と空間がゼロになるからね。
649名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:16:07.10 ID:6SHfEzvD
>>646
半年〜1年くらい前から見ない。
650名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:16:11.95 ID:kiEavzYD
福岡は確かに住み易い。

しかし、運転は本当にいらいらする。
体感的には5テンポ遅れてる。

俺が勝手に九州バシリと名付けた最悪運転がこれだ。

1.横からいきなり割り込んで来る
2.その後、のろのろのろのろのろのろ走る
3.信号5つ以内でまた横に逃げて行く

つまり、いきなり割り込んで来てのろのろ走行妨害をした後すぐに消えて行く。
しかも、俺の後は後続車が無いから少し待てば良い所をガムシャラに割り込んで来る。
これを老若男女を問わずやる。悪気無いのはわかるけどいまだに許せん。
651名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:16:42.98 ID:SIJ02irG
メシはうまいし、情は篤いし、
都会だけど都会すぎないってところがいいのかな。
でもすさまじい東京コンプの街だって聞いたけど。
東京で成功した人間を「裏切り者」「東京に魂、売っとるけんね」と冷たく切り捨てる。
652名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:18:05.42 ID:KjXBrNCJ
>>603
あ!それだ!ドゥーオモ。
夜遅く帰ってテレビつけるとそれやってたりしてたなあ。
あと福岡吉本の芸人さんの番組とかもあったよね。
テレビは微妙だったけどローカルCMは面白いのが多かったなあ。

関係ないけど赴任終わって暫く、実家に帰って両親らと晩飯食ってるとき
花丸大吉?を全国放送で初めて見た俺、驚いて大声で「あー俺こん人知っとぉー!!」←何故かインチキ博多弁
すると東京生まれ東京育ちちゃきちゃきの父が「そうですたい」
新潟生まれ静岡以西に行ったことがない母が「ごっつあんです」
と言って爆笑した。
父よ、語尾にたいをつければ何事も九州弁になるわけではありません。
母よ、ごっつあんですは相撲取りの言葉です・・・。
653名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:19:08.23 ID:8gTwsrNK
>>623
日本人が馬鹿にされてるって言うのがわかってないんだね
在外大使館がなぜコックが優秀な人を連れて行ってるかというと
優秀なはずの外務省の人間でも会話が内容がなくて続かなくって
食事でつるしか脳がないからだよ
そんなえさでしか釣る事ができない日本人に何を期待する?
むしろ亀井さんみたいに俺をCIAが暗殺でもしない限り鳩山内閣は言うとおりにならないと脅すくらいでないと
654 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 80.2 %】 :2011/05/05(木) 23:19:13.40 ID:SQKB1X4E
福岡はいいなあ。
岡山には、「岡山の二度泣き」という言葉がある。
岡山に赴任して排他的利己的な地元の人間の仕打ちに泣く。
やっと岡山以外への赴任を命じられて嬉し泣きするというのである。
655名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:19:30.38 ID:/iCe0r7l
>>649
博多駅新幹線口に移動しているよ。
656名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:21:55.19 ID:8cyY9V7h
ヘーホーメートル
ヘーホーメートル
ヘーホーメートル
ヘーホーメートル
ヘーホーメートル
657名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:23:00.88 ID:6SHfEzvD
>>655
・どうやって移動したのか?
・なぜ筑紫口なのか?やっぱり博多口側は居づらいのか?

これが凄く気になるw
658名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:23:59.16 ID:8gTwsrNK
>>640
満州や千島列島にいてシベリアに連れて行かれたのは日本政府の意向だよ
ソ連のせいにしとけば精神衛生上いいから良いというものではないよ
>>635
博多駅は確実に高くなってたよ
制限であの高さにしかできなかったんだから
そのせいで伊勢丹が入ってくれなかったんだから>>651
659名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:24:11.04 ID:kiEavzYD
>>617
>麻生太郎は総理候補に野中とか○○などの部落の人間がなるのかとか言って笑ったそうだから
>未だに根性が腐ってるんだよ

おいおい。
野中の地元、京都の同和利権を知っててそんな口を聞いているのか?
何故かの地で共産党が強いかわかってる?

根性腐ってるのはどっちかわかるよ。
660名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:24:58.83 ID:E0ght6e1
>>654
でも岡山の友達はいい子だなぁ
あそこは関西のノリに近いね
何気に岡山と福岡は歴史的に繋がりがある
661名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:26:46.09 ID:8gTwsrNK
>>654
それここのスレで今日、捏造だと書き込んだばかりなのにな
662名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:27:02.70 ID:6HXLr6Fj
>>660
福岡って地名は岡山由来だよね。
663名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:27:28.92 ID:rj61tWG4
札幌・仙台が寒くて住めないとか言ってるやつは熱帯人w
ニューヨーク・シカゴなんてまず無理

まあ夏に限れば、日本人は熱帯人かw
664名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:29:06.80 ID:/iCe0r7l
>>653
そいつがしょぼいコネしかないんだろ。
ブッシュとブッシュの家でバーベキューパーティしたり、
モスガンスターレのCEO と社交ダンスパーティしてるのがいるだろ。

そもそも外務省職員とかの地点で親密かんないね。

で、歴代大統領クラスとプライベートで遊べる仲にあるのは大久保利通卿系列の麻生・安倍
鳩山一郎から続いてる鳩山家とかになるんだよ。(その前の石橋家はアメリカの通産大臣とプライベートの仲だった)
665名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:31:26.84 ID:8gTwsrNK
>>640
そうだよな
戦争中だから後に日本人が残ってるのに軍人である自分たちのことばかり考えて
易者に爆弾をそろえて爆破させて追いかけてこれないようにしようとしたのに
馬鹿だから自分でつけた爆弾で自滅したんだよな
>>659
全くわからないから
教えてくれ
666名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:32:22.32 ID:I/aXPlFw
どんな都市でも2chネラーが叩いてみせます
667名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:34:14.83 ID:/iCe0r7l
>>657
電車賃ぐらいあいつら持ってるよ。
小倉の駅前はいっそうされて、おれなくなったんだと思う。
前小倉前にいた方々はみな博多駅筑紫口裏の公園に簡易住居作ってます。
公園があるからですよ。彼ら彼女らが集まるのは。
668名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:36:12.37 ID:UuBaBZHU
>>663
仙台、ニューヨークは大丈夫
だが札幌は無理

寒い上にくそ田舎だから
669名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:36:30.13 ID:8gTwsrNK
>>664
麻生はアメリカ人から何で変な発音で英語をしゃべるのかと
外国人記者クラブで言われたし
上品な英語どころか下品な言葉だと指摘があったのに
相変わらず汚い英語を使ってるのにね

それに欧米や世界の歴史や政治や文化芸術が論議できるほどの知識考察があるのか?
中国インド韓国の歴史だって全く通じてないくらいだろ
670名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:37:37.67 ID:E5W13gIo
>>663
気候が乾燥していると、空気の寒さが違う
671名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:38:42.98 ID:6SHfEzvD
>>667
中比恵公園?あそこまだブルーシート小屋あるんだ…。
672名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:40:00.69 ID:rnHpv8fm
>>661
議会で出た話が捏造とか(笑)
だから岡山は嫌われるんだよ。
日本の朝鮮岡山…
673名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:40:04.11 ID:8gTwsrNK
>>667
売春の手引き?
>>668
熱交換塗料に断熱フィルムを使うとあったかくなるんじゃね?

アイヌは優秀だったね冬でもあったかい家を作れたんだら
日本人は劣ってるよな
674名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:40:26.24 ID:sJi4TT3y
>>152
俺は福岡出身で名古屋在住だが、はじめて名古屋に来たときには愕然とした。
675名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:42:03.73 ID:/iCe0r7l
>>669
感じの読み間違えとか発音が悪いとか政治には大して関係ない。
お前当時たたいてたマスコミみたいだな。
仕事できないでしょ。
誤字脱字なんて誰でも犯すんだから。そればかり指摘するいやなやつって思われてるよ。
ブログとかでもコメント欄に字の間違いとか文法上の間違いとか・・・・勝てるやついるじゃん。

麻生はブラジルの財界ともホームパーティーするし、ブッシュ、クリントン一家とも仲がいい。
676名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:42:16.58 ID:6SHfEzvD
>>674
名古屋人は味噌煮込みうどんをちゃんと煮込んでから出して欲しいよねw
677名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:42:32.03 ID:8gTwsrNK
>>672
議会で出るくらいに当たり前または顕著な問題なら
ネットに乗っててもおかしくないのに検索しても0件だったのはどういうわけだろうね?
678オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!M:2011/05/05(木) 23:43:34.84 ID:5xj9mT5f
>>651
東京コンプレックスが凄いのは
福岡市以外の地区から大学進学とか就職で
福岡市に出てきた人。
福岡市は昔から支店都市で国内外のよそ者だらけだから
生まれ育った人はそんなの全く気にしてない。
679名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:43:50.59 ID:izEB7tmj
>>635
南など市街地で移せない。関空対岸5kにりんくうゲートタワ-235mが建って
いたりするが、航空法の高度制限の元で許可や緩和措置が実現している。
航空機航路を都心真上を外すとか基準傾斜を国際水準にするなどあるが、
他にも過密騒音ハイコストなど問題過多な空港は統廃合新設と言うのが
ベストだろうな。アクセス整備で1/10需要の新北統合はミリ。


>>637 福岡は日本海側都市だが地形の影響で冬季の積雪や凍結は少ない
   渇水や都市部ゲリラ豪雨時の河川氾濫なども、治水事業の完成で
   解決している
680名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:44:55.12 ID:8gTwsrNK
>>140
熊本の元国会議員の秘書も名古屋は排他的で
排他的の自覚のある熊本よりもひどかったって言ってたね
681名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:47:52.79 ID:/iCe0r7l
つまり人脈を持ってないと外交なんて無理なの。
企業だって人脈がもってないと法案が通らない。
だから政治家のパーチクリンご子弟をコネ入社させるんだよ。
そいつの仕事は会社の部長クラスとパパとつなぐことそれだけ。
それなのに出世のスピードは一番。
こんなもんでしょ?現実は。
それが理解できないようだったら、大きなまともな会社での社会人経験ゼロでしょ。
682名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:48:33.04 ID:izEB7tmj
>>624
だいたい合ってると思う。東京で住居まで含めた生活環境を十分
満喫出来る層は裕福層など限られる。情報収集だと昔は限定メデイアや人脈
だったけど、今はネット配信その他で効率に関するハンデはほぼ無くなったね。
バイアスがかかった報道などもネットで補正して咀嚼する事が可能。
地方大都市に住んで休暇に東京など他都市のスポットを足気軽に
楽しむ事も可能です。昔ながらの町など味わいがあるのはどこも
一緒でしょう。

ビジネス事業所拠点に関してはこれまで国策などもあって企業本社が地方から移転
流出したり一極集中の度合いが過多で、その弊害や災害リスクが指摘されて
いたけどそれが今回の震災で現実となって露呈してしまった。日本海側福岡
などアジア経済との関係地の利もありますが、今後国内で想定される災害
リスクを分散し、行政機能や企業活動、一般市民の安全を高める為にも、
機能分散バックアップなどの新国土軸の形成を計るのが賢明だと
思いますね。
683名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:50:17.19 ID:8gTwsrNK
>>675
外国人と話すときは知識が半端じゃだめなんだよ
ヨーロッパ人が日本に元寇が3度目攻めてきたらどうなりますかとか
源氏物語について話してきたりするんだぞ

当然欧米の歴史にもそれくらいのものは求められる

日本人で欧州で成功してる人はフランス歴史学の学者出身の社長だ
普通の日本人だったら相手にもされんのが
話も興味深いし面白いからどんどん人脈が広げらえっるんだよ
コネにしかすがれないってなんて情けないことか
そんな事をしてる事が日本を辱めてるって言うのがわからないのかね
684名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:53:02.21 ID:E5W13gIo
>>678
一緒に仕事した人達も九州各所出身で福岡永住とかだった。
ローカルCM見てると、西日本最大、九州最大、初上陸等で
コンプ丸出しでクダラネ、恥ずかしく無いのかとは思ったが
東京もNYコンプレックス都市だよな
685名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:54:20.88 ID:E0ght6e1
>>668
札幌は都会だよ
夏・秋だったら一時移住したいくらいだな
だけど冬は無理かもしれない
建物内は暖かいらしいけど気候的に鬱になりそう
福岡の冬も意外と寒い
686名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:55:17.59 ID:izEB7tmj
西日本最大、九州最大、初上陸等<

CMのコピー内容だろうけど事実なら別段問題もないのでは
687名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:57:59.45 ID:8Wm3IQet
福岡の冬は寒いけど、大好きな人とくっついていればあったかい、
そんな寒さw
688名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:58:19.03 ID:TmuB9/oA
へーぇほーぉ
689名刺は切らしておりまして:2011/05/05(木) 23:59:09.69 ID:/iCe0r7l
>>683
歴史の話とかうわべっつらじゃないか。wwwwwwww

俺は家族ぐるみの付き合いでバーベキューをし一晩中酒を飲み語り明かす。
家族のこと、趣味のことゴルフ次いつ行こうかとか、ランニング始めたよ。とかね。
そうすると、ランニングは体を痛めない走り方があって○○大のドクター紹介するよ。
そんなはなしがあってTVのは出せないけど本当はこう思うこともあるんだ。。。って門根の外交の話。
議会じゃとうらないかもしれないけど本音は・・・・・
ほかの家族はビーチで遊んでるとかね。

要するに、知り合いじゃないで家族ぐるみのお付き合いレベル。
家柄も必要だから麻生や安倍や鳩山しかこういうのはできない。
690名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:02:59.26 ID:7dGA8ku0
なんで最近の>>1は丸ごと転載して5レスくらい消費するん?
691名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:03:05.66 ID:NQPa/UAN
>>681
だから東電に娘がいる石破茂は
「基準値超えたホウレンソウの出荷禁止はおかしい。農家が死ぬだろ。」とか言って
国民の命と安全を東電に売り払うような発言を繰り返してるのですね
692名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:07:04.14 ID:rEoNDZg8
>>1

記事の内容が無能すぎます。
何の統計も なく「福岡が最高! おれが そう決めた!」
それが真実なら福岡の人口は増加しているはずです。土地代も上昇しています。
この きしゃは今すぐ死んでください。
(まともなマスメディアを望む日本人全員より)
693名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:10:47.28 ID:QqWD/pz3
同じ西日本の広島じゃダメなん?
694名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:11:03.26 ID:NQPa/UAN
>>689
上辺っつらじゃないよ
会話議論することで相手の知識思考がわかり
気心も知れる
そっちこそ上辺っつらの話で本当の信頼感なんて獲得ないだろ
そういうのが何度もだなんて
信頼が獲得できるなら一回だけでもだろ
相手は付き合いは本当はしたくないが会社がバックにあるから仕方なくやってるんだろうよ
695名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:13:39.98 ID:NQPa/UAN
>>692
去年一昨年と数年ほかの地価が下がってるときでも上がって(博多駅前)たんですがね
696名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:13:52.50 ID:qgsyx14/
>>140
飯がイマイチどころの騒ぎじゃなくて、
壊滅的に不味すぎる…
697名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:17:01.30 ID:e34qElds
中洲の面白さは他の色街と比べて別格だからな。
安い値段で若くてかわいい子がわんさかいるから。
転勤族なら福岡に住みたかろう。
698名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:20:12.98 ID:YkKIKFOb

原発があるところに 未来はない!
699名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:20:56.75 ID:d6wObFd2
※写真に騙されてはダメです
700名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:21:49.57 ID:YkKIKFOb

福岡も近くに 原発あるんやろ・・・

まあ 余命短い転落 転勤族は どうでもエエやろけどな
701名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:23:28.47 ID:YkKIKFOb

どこでも相手にされない 可哀想な転落族! まあ 大股開きの福岡止まりがエエとこやろ
702名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:26:43.94 ID:24bTFJhE
モノクルって石原が
「東京は大都市では世界でもっとも住みやすい都市ニダ」と自慢してる
ランキングを出したところだろ。
703名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:28:23.16 ID:aK39ITB7
>>6
ソウルの空いじってあるな
704名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:31:39.34 ID:d6wObFd2
福岡がそんなに良かったら、すでに発展しとるわ
705名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:32:31.52 ID:7G9UfDRq
706名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:32:41.13 ID:SYX1m/n7
福岡は確かに都会なんだけど、
東京・大阪の人間から見るとちょっと物足りないと思うな

まぁ九州他県がド田舎だから
その人達には大満足なんだろうけど
707名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:34:23.27 ID:YkKIKFOb

今ドキ 原発近隣シティを選ぶなんて 気違いか乞食か 転落族ぐらいやろな
708名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:36:16.85 ID:YSKIRCW6
>こちらは海岸を埋め立ててできた街

(笑)
709名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:36:41.03 ID:vxKRjkf0
フーゾクは サッポロと並ぶ安いウマイ綺麗な地域らしいな
710名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:38:29.28 ID:BMTMnoxA
ID:YkKIKFOb<

毎回酔っ払ったようなDQN投稿している
>>701 など馬鹿丸出し。 鏡でも見たか


711名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:38:30.04 ID:SZimpCdW
小倉に転勤で5年いたけど、嫁が一番住み心地良かったって今でも言う
ちなみに現在は尼崎で夫婦揃って涙目に・・・
712名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:38:56.89 ID:PdjeNyua
福岡は楽しい。日本でも最高だ。
夜に飲み歩いても安い、美味い、安全、
極端な話だが夜中の3時に大濠のマンションで小腹減ったナーと
思ってチャリで長浜までラーメン食べに行くと満員の客がラーメン食べてる。
女がさっぱりしててカワイイ。みんなケンタッキーだろうがマクドナルドだろうが、
ウインドーの外からみてても実に美味そうに可愛く食べる。
アパレルのレベルが高い。服飾雑貨が直ぐにそこそこのモノが揃うし、
店員の接客レベルも高い。食いしん坊で見栄っ張り、酒場で知らない女や男に
酒奢って肩を叩く。それが福岡。

713名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:42:53.12 ID:YkKIKFOb

安全安心アッピール!これって定番政府指定の嘘ってことやから・・・福岡もダメ!
714名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:44:23.66 ID:iWSNAhwa
福岡って常に景気の悪い印象があるのだが
うちの会社だけ?(機械関連)
715名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:44:29.11 ID:YkKIKFOb

まあ 転落族が どうなろうと・・・日本にとっては どうでもエエけどな

転落族の溜まり場構築は 事後処理もやりやすいわな
716名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:46:35.28 ID:0LytZQZ2
>>711
福岡と小倉は、全然違う街じゃね?
717名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:48:24.26 ID:YkKIKFOb

福岡景気最悪やから・・・なるほど

福岡県が 誘致救済の美名で東北企業のエエ取りの 火事場泥棒政策を 一番先にアピールしたんやな
718名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:49:13.79 ID:3qJNMJN7
なんで生活に良いのかはっきりしてる。
人口や税収に不釣合いな豪奢な公共インフラがこれでもかと揃ってるから。
転勤族だから後のことなど考えちゃないだろうが
福岡はいずれ金銭的な地獄を見る。
719名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:52:14.76 ID:D4gWd/bE
イギリスの雑誌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
崩壊した大英帝国に言われても当てにならない
720名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:54:15.31 ID:pWN6tdFx
>>718
豪奢なインフラとか地下鉄くらいだけどなー
つか300万人くらい住めそうな面積に120万人しか住んでないから楽なわけ
んで何故キャパの半分以下しか住んでないかというと
空港が中心地に近すぎて高い建物があんまり建てられないから
博多駅がリニューアルしたが相変わらず背は低いのも同じ理由
721名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:54:47.52 ID:0LytZQZ2
>>718
あのインフラの良さは、本当に謎だ。
天神に住んでいると、そこが九州であることを忘れてしまうくらい。

それでいて破格の不動産の安さを見ると、現地人の収入がかなり少ない事が分かる。
誰があのインフラを支えているのかというのは、本当に謎。
722名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:55:02.15 ID:ZiO41d3i
>>716
小倉在住だが、確かに福岡とは空気が全然違うよ
北斗の拳のサザンクロスシティみたいなのを思い浮かべてくれれば、大体合ってるぞw
723名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:56:38.65 ID:0LytZQZ2
>>722
俺のイメージでは、小倉と福岡は全然違う街で、
このスレの福岡は、いわゆる福岡市の事で、小倉は含まれていないと思ってるw
724名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:58:51.43 ID:3qJNMJN7
>>720
数知れない巨大公園、
東京より豪華な図書館、美術館の数々
地下鉄は言わずもがな。
同じ場所にバスが走ってる。
福岡は公共インフラだけ日本一だよ。
間違いなく。
725名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 00:59:07.55 ID:RmcTOLwv
お前らが一番住みやすそうな町ってどこよ?
726名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:00:54.41 ID:9kCMp0tJ
【レス抽出】
対象スレ:【都市力】転勤族が最後に『福岡』を選ぶワケ--英誌で"世界14位"、羨ましい「住み替え」物語 [05/05]
キーワード:ID:42IsnX2O

280 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 18:07:35.03 ID:42IsnX2O [1/17]
リーマン 落ちぶれ果てた溜まり場が 福岡かいな
なんか 哀れな人生やのう

288 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 18:09:54.52 ID:42IsnX2O [2/17]
草臥れリーマンの吹き溜まり福岡!

293 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 18:11:58.34 ID:42IsnX2O [3/17]
その内 専門半端バカのジジババだけになるんやね 劣化志向の福岡!

312 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 18:22:10.54 ID:42IsnX2O [4/17]
全国田舎回り専科のリーマンが 熱望?する墓場シティが福岡かいな
なんとも 放浪な街やな福岡って・・・

333 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 18:49:10.73 ID:42IsnX2O [5/17]
家賃が安いってのは なんもない田舎ってことやろ・・・福岡
家賃が安いってのは 半端ない田舎ってことやろ・・・福岡

352 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 19:02:29.11 ID:42IsnX2O [6/17]
大阪も安い・・場所によってはな
やっぱり それなり装備街と 空っぽ街では 値段に差がつくのが 世間相場というもんやろ
なんもない福岡安志! は安りでないと売れんからやろなあ
まあ 大阪では もう不人気ランクの阪急百貨店ぐらいで 大騒ぎする田舎街やもんなあ

354 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 19:05:28.14 ID:42IsnX2O [7/17]
アジアの落ちこぼれ 日本の落ちこぼれ 集合体やろ福岡!
・・・行きたくない場所!原発の次かな

470 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 20:46:07.04 ID:42IsnX2O [10/17]
結局 お疲れ落ちの 転勤族しか 選ばない福岡って ことなん?
だろうなあ

472 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 20:48:26.70 ID:42IsnX2O [11/17]
活気ないんやろなあ福岡!

482 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 21:01:02.50 ID:42IsnX2O [12/17]
日本の活気ある若者が選ぶ・・・福岡だったら エエかったのにね

485 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 21:03:17.61 ID:42IsnX2O [13/17]
福岡の活気ある若者は 東京や大阪へ逃げ出るんやろねえ

490 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 21:06:22.87 ID:42IsnX2O [14/17]
落ちこぼれの お疲れ転勤族ばかり増える街には いたないわな・・・若者も才能も

499 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 21:11:14.66 ID:42IsnX2O [16/17]
美し過ぎる広島は 若者が元気やから・・・お年寄りには 不向きやろな

504 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 21:18:39.08 ID:42IsnX2O [17/17]
チヤホヤされて嬉しい 落ちこぼれ転勤族!
どんだけ 不遇なんや転勤族の生涯!
アジアボケってのが 昔流行ってたけど・・・福岡ボケやな

抽出レス数:17
727名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:01:28.20 ID:0LytZQZ2
>>724
後、天神地下街のおしゃれ感は異常だよな

マジで東京の地下街のデザイナーは見習って欲しい。
728名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:01:38.35 ID:3qJNMJN7
長く住むとなると
豪華すぎる公共インフラの対価としての地方税が怖い。
福岡での生活を楽しむなら
今のうちだ。
729名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:04:41.98 ID:+Bb+ZVsW
>>727
福岡には否定的な自分だが、地下街の雰囲気は日本一だと思う。
730名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:08:26.65 ID:Ef4FNt87
外からじゃよく見えるからじゃない。しかし、中に入ると中高は問題なくとも、大学や就職で他に行く。若者が定着しない、財政もかなり悪化。地方税高くなる。福岡出身で、都内進学・神奈川勤務で、親が倒れて地元帰還だが、都内に戻りたい。人それぞれだが。
731名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:08:37.81 ID:8NSw3MD/
>>724
数知れない巨大公園ってどこにあるの?
大濠公園と国営の海の中道しか知らないので
福岡在住者のために巨大公園を教えてくれ。
732名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:10:20.59 ID:T0+UEEux
>>724
小さくまとまってるから多く感じるだけだよ。
733名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:12:37.91 ID:VXbeLgZ2
プサンまで2時間で行けるし、いい町だな。
734名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:13:53.37 ID:9kCMp0tJ
【レス抽出】
対象スレ:【都市力】転勤族が最後に『福岡』を選ぶワケ--英誌で"世界14位"、羨ましい「住み替え」物語 [05/05]
キーワード:ID:/iCe0r7l

272 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 18:02:45.05 ID:/iCe0r7l [7/59]
>>263
福岡市は
大阪に並んで犯罪が多い年ですよ。
飲酒運転、中国人による強盗、麻薬。
ほかの都市なら抗争は拳銃でしょうが、福岡市じゃ手榴弾ですから。


289 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 18:10:17.38 ID:/iCe0r7l [8/59]
>>279
九電社長宅手榴弾は福岡市。
飲酒運転今林は福岡市職員。

ええ加減犯罪NO1 を自覚しなされ。
人口が増えれば犯罪も増える。

298 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 18:14:27.56 ID:/iCe0r7l [9/59]
福岡の893・・・・・・・・・・・・家に手榴弾
小倉の893・・・・・・・・・・・・家に糞撒き
筑後の893・・・・・・・・・・・・家に火炎瓶
さてどれが一番危険?

308 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 18:20:05.45 ID:/iCe0r7l [10/59]
>>299
すまん。
犯罪は
福岡>>>>>>>>>>>>>>筑後>>>>>>>>>>北九州>>>>>筑豊だった。w

327 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 18:40:49.12 ID:/iCe0r7l [13/59]
すむなら熊本のほうがいいぞ。
東京で人気に中野に近い。
大牟田以南は893事件は少ない。

335 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 18:49:39.36 ID:/iCe0r7l [14/59]
半島との混血で色白薄めの美人が多いのは認める。
熊本のように素朴さはないけど。
化粧が陶器のように厚いのが福岡人。

355 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 19:06:13.77 ID:/iCe0r7l [17/59]
>>353
とんこつくさいのがだめ。
もつくさいのがだめ。

419 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 20:12:00.68 ID:/iCe0r7l [22/59]
>>414
そんな過信が今回でも裏目に出たんだけどね。
偏西風が吹いてるから福岡市はやられるよ。
東北は事故当時はロシアからの風、北からの海流だったけど、
福岡は年中の偏西風黒潮対馬海流で汚染が流れ着きやすい。
北九州でもやばいだろ。

福岡市民は馬鹿なの?地図で距離だけ出して。ww
黄砂が大陸からきて相当今汚れてるだろうからそのくらい頭に入れてるかと思った。ww

抽出レス数:59
735名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:14:34.88 ID:3qJNMJN7
>>731
空港の横にばかでかい運動公園。
大堀公園の海側に西公園
ももちや姪浜の海側に何キロも続く遊歩道公園
内陸でも
福岡の地図見りゃ大きな縮尺でも目で見えるぐらいの
緑の塊(公園)が街中なのにゴロゴロしてるだろ。
そんな大都市は他にないっての。
ずっと住んでるやつはその希少価値がわからないから
誰も使ってないというね。
736名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:15:07.94 ID:T0+UEEux
>>730
年齢別の人口分布みてみるとわかるが、福岡はむしろ若者を吸い込んでる立場。
東京に行けなかったののかなりの割合が福岡に来てるんじゃないかと。
737名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:16:03.51 ID:pWN6tdFx
>>724
美術館と巨大公園は直接でも間接的にも
地元企業がめちゃめちゃ金出してる
特に美術館は展示する中身にかなり企業団体個人が寄付しまくり
運営職員のほとんどはボランティアで給料が出ない
ソースはアジア美術家連盟のメンバーの身内

それに勘違いしてるが福岡市内のバスは私鉄バスだぞ
市営ではない
綺麗なバス亭は全て企業が設置している
738名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:16:05.62 ID:9kCMp0tJ
430 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 20:21:53.10 ID:/iCe0r7l [24/59]
>>426
まだひっそりとあるよ。
ヘルスに見えるけど・・・・うまくいけば。
街自体は自衛隊の町だからね。

439 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 20:27:35.08 ID:/iCe0r7l [26/59]
>>431
何とか学院とかいう全国偏差値52ぐらいの学校がレベル高いの?w
福岡は久留米大付設ぐらいしか偏差値高い私立学ないよね。

443 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 20:29:22.46 ID:/iCe0r7l [27/59]
>>343
ばか??
玄海原発で事故があったらの話だったんだけど。
チョンには日本語通じないか。

452 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 20:32:33.10 ID:/iCe0r7l [28/59]
>>442
だよね。
シュウユウカンの滑り止めが何とか学院とかいうなのしれてない私立
小倉の滑り止めが明治何たらとか言う私立だったような。

467 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 20:41:40.56 ID:/iCe0r7l [30/59]
小倉卒、シュウユウカン卒って大学にもいたし、教授や非常勤で来る政治家先生もいたから優秀なんだろう。
あと、孫さんや堀江の久留米大付設は超有名だが、ほかの私立はようしらん。
公立よりパーチクリンの私立にいかせるメリットは?
ヤンキーや893に引きずり込まれないからとか?

469 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 20:43:55.69 ID:/iCe0r7l [31/59]
ざっしょはカーテンだけで仕切られてる手軽なやつだ。
花畑とならんでチョンの間という感じ。

478 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 20:54:02.61 ID:/iCe0r7l [32/59]
>>472
はっきしいって、九大程度じゃ研究や全国企業幹部なんて無理。
研究は最低が阪大、後は研究目的の筑波が別枠、その他は東工大、京大、一橋、東大、医科歯科
全国企業は東大、京大、一橋、東工大、早慶、成蹊、甲南とかのほうが上。

494 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 21:09:16.64 ID:/iCe0r7l [35/59]
>>489
大学という名がついてるだけで、三菱重工の足元にも及ばん研究能力じゃな。w

513 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 21:30:29.12 ID:/iCe0r7l [36/59]
>>509
そんなスーフリ大と同レベルなんだろ?九大ってw

521 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 21:36:18.78 ID:/iCe0r7l [37/59]
>>515
早慶と地底だと近いほうにいくよな。
後貧乏人は地底
金持ちは慶応、上智も多いか。
ただ、卒業後一流企業や世界企業で活躍できるのは早慶。w
九大とか北大とかは市役所か地元の銀行とか農協や電力、鉄道会社目指すんだよな。w

539 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/05(木) 21:51:57.50 ID:/iCe0r7l [41/59]
九州大学の全国的な呼び名は九大でなく『いも九』だけどなw
739名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:16:28.49 ID:BMTMnoxA
>>692
英国の会社が上記の基準その他で出したものですね。以前もランキング入り
していましたが、この手のランキングは大阪や東京にも時々評価が出るものです。
福岡市の人口なら増えてますね。3.4月もかなり増加した。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/fukuoka/20110224-OYS1T00224.htm

もともと市域が狭い福岡市だが、将来合併可能性もある広域行政圏としての
福岡広域都市圏9市8町(福岡市、筑紫地域、糟屋地域宗像地域、糸島地域)
だと243万5790人。県全土だと507万増加中です。地域は学生なども多いので
若年層の比率が全国有数で多い事でも知られます。これまでは卒業後
他地域に就職と言う層もあったが、今後地域経済や各種特区構想などで
企業移転誘致などが進んだりUターン就職などが増える可能性もある。

先日大前研一氏など新たな地域行政区分枠を提案したりしています。
氏がこの時期に提案などされたのも、従来からあった地方道州制構想以外の
最近の案件、条件等も関係しているのでは。

740名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:19:26.33 ID:gaI9iFjF
転勤族が住みたがる................は、札幌仙台も昔から主張しているな。
仙台は脱落気味だし、前は仲間だった名古屋はもう卒業。東京大阪は
そもそも恥ずかしい自慢をしない。
微妙都市の自慢合戦だな。
741名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:20:27.16 ID:pWN6tdFx
西鉄がバスで地上を網羅してるから忘れがちだが
市の公共交通網は他の都市にくらべて極端に短い地下鉄だけだぞ
姪浜からJRと直結してるから気付きにくいが
福岡の地下鉄は短い
742名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:20:30.06 ID:3qJNMJN7
>>737
それでも東京よりでかくて豪華な図書館だの美術館だのが
東京の3分の1しか人口いない都市にあるってのが
部外者には驚愕の事実だね。
743名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:22:57.82 ID:YkKIKFOb

転落族だけが選ぶ・・・福岡死?
744名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:23:00.75 ID:3qJNMJN7
>>741
田んぼしかないところに地下鉄引いてもしょうがないだろ?
東京の地下鉄にのってみろ。ボロボロのギューギューの
とんでもないぞ。
福岡の地下鉄の天国たるや
まったくわかってねえんだよなあ。
地元のやつってのはよ。
745名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:24:01.80 ID:KXcHpB8a
>>736
学生が集まる街だからなあ
京都に次ぐぐらい若年層集まる街じゃないかな
ま、男は他の大都市圏に就職するから残るのは女性が多いけど
税制面では法人の九電やインフラ系や麻生に支えられてる部分が多いね
九州は比較的官公がつよい都市がおおいから仕方ないんだけどね
746名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:24:20.50 ID:kvEiWtiE
でもこの街、国民健康保険高杉
定年してからがツラい
747名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:26:53.57 ID:0xFdZNqV
焼き鳥屋で、焼酎・豚足・キャベツ
ラーメン屋で、固細麺・紅ショウガ・替え玉
モツなべ、水炊き、辛子明太子、蜂楽饅頭
博多弁の女子会話は最高、逝く!
748名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:27:05.23 ID:eMj0nU/k
東京からの転勤族はそんなに多くないような…
関西のほうが多いと思う
749名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:27:06.23 ID:3qJNMJN7
この豪華なインフラを活かして
アジアの玄関口にって
本当にやれたらいいけどな、
たぶん福岡空港が邪魔だな。
あれがあったら高層に街が発展しないからな。
あれをどかさないとこれ以上は発展しないな。
750名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:31:11.37 ID:H0jzG2ci
正直大阪国に次ぐ犯罪国家というイメージしかないけどなぁ…<福岡
751名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:32:35.15 ID:0OhGNwRq
与作スレか
752名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:32:47.66 ID:YkKIKFOb

転落族に 高層は不向きやろ・・・転落自殺増えるやん

低層でエエちゃうか 低俗発展福岡!
753名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:32:57.70 ID:roIpTtDP
東京にも住んでたけど別の便利さはあるよ
必要なものが手の届く範囲にある居心地のいい六畳のアパートみたいなね
王会長やおすぎが気にいってくれてるからね
車があればぱっと阿蘇湯布院に行ける気軽さもね
754名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:34:57.63 ID:8NSw3MD/
>>735

西公園で「巨大」なの?
なら、日本中巨大公園だらけじゃんw
755名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:35:45.73 ID:3qJNMJN7
>>750
2chの見過ぎだろ。
2chのアホなネトウヨの妄言聞いてると
日本の人口の半分は朝鮮部落で
福岡大阪は銃撃音の絶えないマッドシティに見えてくるわな。
現実とかけ離れすぎ。
756名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:36:18.15 ID:9kCMp0tJ
【レス抽出】
対象スレ:【都市力】転勤族が最後に『福岡』を選ぶワケ--英誌で"世界14位"、羨ましい「住み替え」物語 [05/05]
キーワード:ID:YkKIKFOb

698 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 00:20:12.98 ID:YkKIKFOb [1/9]

原発があるところに 未来はない!

700 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 00:21:49.57 ID:YkKIKFOb [2/9]

福岡も近くに 原発あるんやろ・・・

まあ 余命短い転落 転勤族は どうでもエエやろけどな

701 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 00:23:28.47 ID:YkKIKFOb [3/9]

どこでも相手にされない 可哀想な転落族! まあ 大股開きの福岡止まりがエエとこやろ

707 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 00:34:23.27 ID:YkKIKFOb [4/9]

今ドキ 原発近隣シティを選ぶなんて 気違いか乞食か 転落族ぐらいやろな


713 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 00:42:53.12 ID:YkKIKFOb [5/9]

安全安心アッピール!これって定番政府指定の嘘ってことやから・・・福岡もダメ!

715 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 00:44:29.11 ID:YkKIKFOb [6/9]

まあ 転落族が どうなろうと・・・日本にとっては どうでもエエけどな

転落族の溜まり場構築は 事後処理もやりやすいわな

717 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 00:48:24.26 ID:YkKIKFOb [7/9]

福岡景気最悪やから・・・なるほど

福岡県が 誘致救済の美名で東北企業のエエ取りの 火事場泥棒政策を 一番先にアピールしたんやな

743 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 01:22:57.82 ID:YkKIKFOb [8/9]

転落族だけが選ぶ・・・福岡死?

752 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 01:32:47.66 ID:YkKIKFOb [9/9]

転落族に 高層は不向きやろ・・・転落自殺増えるやん

低層でエエちゃうか 低俗発展福岡!



抽出レス数:10
757名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:36:38.69 ID:BMTMnoxA
>>750
国家じゃないよw確かに北九工藤や大牟田誠道○などしばしば派手な事件を起こすのも
事実だけど一般人をやると言うのは無い。あっても土建会社のトラブル
脅しなてのが多い。その辺は北九州の人も言うところだ。特ア外国人に
よる民間人殺人なんてのは件数も少ない。

758名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:37:31.93 ID:QwREXvmS
>>742
東京は1500万人もいないぞ
福岡タワー近くの図書館はマジで立派
横浜にも大きいのがあるけど設備はボロボロだしな
大阪市にも福岡市の半分か三分の二位のがあるがホームレスだらけで臭くて10分で出た
近鉄線沿線の東大阪の大きい図書館は知らん
美術館はやっぱ東京だな

759名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:37:53.81 ID:3qJNMJN7
>>754
じゃあさ、一度川崎とかに住んでみろよ。
あの公園が小さいとか言ってるようじゃ
息がつまって死ぬぞ。
760名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:37:53.91 ID:eMj0nU/k
九州の他県には観光面でお世話になってるから本当に感謝してる

761名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:40:59.77 ID:Uxyz4fgJ
>>750
犯罪都市東京に比べたらマシな方だよ
762名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:42:25.11 ID:+AWmDTwF
「東京大阪」って書く奴って、民国人じゃね?一緒にすんな!!
763名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:42:40.61 ID:d9OejmzM
前にスレでも見たと思うけど
福岡は女余ってるから、転勤族にとっては浮気しまくりってことじゃねーの?

まぁ残りモンだから大抵DQNが多いと思うけどなW
764名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:42:50.81 ID:3qJNMJN7
東京でいったら
子どもの遊ぶ公園ってのは
だいたい高速ガード下の資材置き場ぐらいの大きさよな。
福岡はゆうゆうサッカー場の大きさな。
ありえん違い。
女が福岡離れないのはそのせいだろ。
住み良すぎる。
765名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:46:49.03 ID:W31VfITG
>>692
福岡が最高、それが本当な人口も増加しているはずです?

これに関しては、事実福岡市の人口は増加している。
しかも増加数は政令都市中、全国1位
対前年同月比15,007人増だよ。増加率では東京23区の3倍弱
この少子高齢化社会のなか30年前の日本のように人口増加しているのは福岡都市圏ぐらいだよ

http://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/tokeichosa/shisei/toukei/jinkou/jinnkousokuhou.html
766名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:46:50.95 ID:kD2MEbZP
>>742
人口は東京23区の5分の1程度の地方都市。東京・大阪・名古屋の三大都市圏とは次元が違いすぎる。
比較さえできない。

西鉄バス、運賃高すぎ。
私のように特亜嫌い多いよ。
後、女性も多すぎ。政令指定都市の中で男女比は、最悪の数値。

熊本から何かと様々な事柄でいちゃもんつけられる。
もう九州の宗主は「熊本」でいいですから、福岡見ないでほっといてよ。
767名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:47:29.61 ID:BMTMnoxA
>>758
中世より関係の深い近郊大宰府だが、九州国立博物館>>322もある
後発だけあって内容は充実している。

>>760
西日本の西のほう四国もね。最近は中国や韓国など含むアジア諸国
からのクルース船観光客も大幅に増えている(博多港が大型クルース
船寄航数日本一)ただ今回の震災と原発放射能など風評被害で落ち込んだが
先日方面からのツアー客が来た。正しい情報告知で福岡など日本国内の
が観光に関して安全と判ればまたすぐ元に戻るだろう。
768名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:48:14.80 ID:8NSw3MD/
>>759

ググってみたがw

政令市の都市公園面積(市民一人当たり)の全国平均は8.53平方メートル
福岡市は8.83平方メートルでほぼ全国平均並
千葉(8.92)より狭いし、神戸(16.92)や岡山(16.55)の半分くらい
川崎なんて、大阪(3.52)につぐ3.66平方メートルしかないところと比べててもな
769名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:48:58.83 ID:koOpd+Ex
美人が多いんだよ、それ以外に理由はない。
福岡に限らずなんで九州って美人があんなに多いんだろう、出張の度に思う。
770名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:49:19.79 ID:YkKIKFOb

東京とか 大阪は 街そのものが遊びやからなあ・・・

土いじりバカりの福岡の子達の未来は可哀想やね まあ農耕志願にはエエやろけど
771名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:50:15.44 ID:8Qh+Dh12
>>764

サッカー場は言い過ぎだが小中学校の放課後で野球部が使ってるスペースくらいの
広さは普通にあるな。>福岡の公園

ちょっと大きい公園になるとサッカーやれるレベル。
ただしそういう公園は遊具関係は置いてないのも多いけど。
772名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:50:40.64 ID:3qJNMJN7
>>768
現実そうだろ?
その千葉や神戸や岡山ってのはどうせ
人の入れない山を全体で公園としてるから
実質、福岡が遊べる公園面積で日本一じゃん?
773名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:51:36.58 ID:BMTMnoxA
腐しが低レベル過ぎるな
774名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:51:42.83 ID:YkKIKFOb

転落族 昔アジアボケ 今福岡ボケ・・・

エエんちゃうか ボケの溜まり場福岡!
775名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:52:16.03 ID:eMj0nU/k
>>766
2chやネットに影響されすぎですw
熊本の知り合いや友達たくさんいるけど福岡を敵視してる人なんていない
776名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:53:16.89 ID:VYiMX8EP
福岡空港は便利だよね
777名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:53:18.84 ID:fq7c0aRs
東京一極集中が問題になっているように、九州内でも福岡一極集中が年々酷くなってきている
100年前は北九州どころか、長崎熊本鹿児島より田舎だった福岡市が
778名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:53:22.63 ID:LwBZ43oN
手榴弾の風評被害が広がっているな
779名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:53:40.10 ID:BMTMnoxA
ID:YkKIKFOb<

つまらんお前の内面紹介はいらん
780名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:54:52.83 ID:LwBZ43oN
>>777
集積の利益を求めて集中が進むのは全世界共通だろ
分散しているといわれるアメリカも集中が進んでるし、ドイツはパリやブリュッセルに流出しているし
781名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:55:11.00 ID:W31VfITG
まったく人口増加のペースが変わらない福岡市
少子高齢化で伸びが鈍化するどころか最近は増加ペースがさらに加速
1970年(昭和45年) 871,717人
1975年(昭和50年) 1,002,201人
1980年(昭和55年) 1,088,588人
1985年(昭和60年) 1,160,440人
1990年(平成2年) 1,237,062人
1995年(平成7年) 1,284,795人
2000年(平成12年) 1,341,470人
2005年(平成17年) 1,401,279人
2010年(平成22年) 1,463,826人
782名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:55:25.22 ID:3qJNMJN7
たぶん福岡の人間が東京や横浜本社の会社に就職できたら
川崎あたりに住むことになる。
息が詰まって死ぬと思う。
783名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:56:29.88 ID:YkKIKFOb

風評被害って責任転嫁やろ 原発脳並みに・・・

ホンマに手榴弾あったんやろ
784名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:57:40.59 ID:QwREXvmS
>>768
国定公園か国立公園でぐぐる
神戸市もだが福岡市や北九州市は山がいっぱい
静岡市と浜松市は広すぎだから除外
785名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:57:54.37 ID:YkKIKFOb

普通に 危うき福岡に近寄らず・・・やわな

まあ 転落族は 気にせんやろ・・・居場所もないことやし
786名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 01:59:13.67 ID:3qJNMJN7
>>785
お薬のんでパソコン控え目にして
表にでる訓練してみようよ。
787名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:00:30.98 ID:YkKIKFOb

世界遺産のある広島が 一番エエように思うけど・・・

役立たずの転落族はイランのやろなあ・・・安住の地福岡はステキ!かな
788名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:01:47.64 ID:8NSw3MD/
>>772
実質www
ググレカス
789名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:02:23.99 ID:3qJNMJN7
現実の福岡は
2chでワーワー言ってるようなヤクザの街というより
若い女だらけのスイーツの街だったわ。
790名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:02:54.69 ID:0OhGNwRq
このスレ見てたら、福岡と金沢が被るね
791名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:03:01.47 ID:gdEfOv/J
田舎もんは福岡にくるな
特に東北、上信越、北関東、四国、北海道、中国の出身者はくるな
絶対にだ
792名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:03:06.21 ID:fq7c0aRs
>>780

とはいえこのまま長崎や熊本が死ぬのを良しとするわけにもいかんだろ
福岡ありきな現状を九は変えていくべきだと思う
793名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:03:09.52 ID:kD2MEbZP
>>775
九州国際空港が消滅した件は?
九州博物館の完成が相当遅れた原因は?
ぜんーーぶ熊本からクレームですけど・・・

福岡が大きなプロジェクトを計画すると必ず熊本から何かしら不平不満言ってくるよね。
私だって熊本県民の方々個人個人には好意もっているけど、県単位になってくると・・
794名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:03:32.07 ID:3qJNMJN7
>>788
獣道のような山道しかない山でも公園。
野っ原でも公園。
面積でなにがわかる。
アホですかあなた。
795名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:04:23.21 ID:BMTMnoxA
>>777
   一極集中<

・札幌人口1,906,129人 / 北海道総人口5,518,088人

・福岡人口1,467,118人 / 九州総人口 13,189,193人



どこが  効率化の為には福岡など北部九州集約が必要なくらいだ。
選択と集中が成長を生む。地域広域を牽引する更なる地域経済パワーも生まれる。

796名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:05:06.29 ID:9kCMp0tJ
783 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 01:56:29.88 ID:YkKIKFOb [12/14]

風評被害って責任転嫁やろ 原発脳並みに・・・

ホンマに手榴弾あったんやろ

785 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 01:57:54.37 ID:YkKIKFOb [13/14]

普通に 危うき福岡に近寄らず・・・やわな

まあ 転落族は 気にせんやろ・・・居場所もないことやし

787 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 02:00:30.98 ID:YkKIKFOb [14/14]

世界遺産のある広島が 一番エエように思うけど・・・

役立たずの転落族はイランのやろなあ・・・安住の地福岡はステキ!かな
797名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:05:10.57 ID:W31VfITG
福岡と神戸の人口推移比較

神戸
1970年(昭和45年) 1,288,930人
1975年(昭和50年) 1,360,605人
1980年(昭和55年) 1,367,390人
1985年(昭和60年) 1,410,834人
1990年(平成2年) 1,477,410人
1995年(平成7年) 1,423,792人
2000年(平成12年) 1,493,398人
2005年(平成17年) 1,525,393人
2010年(平成22年) 1,544,873人
2011年4月1日    1,542,458人
福岡
1970年(昭和45年) 871,717人
1975年(昭和50年) 1,002,201人
1980年(昭和55年) 1,088,588人
1985年(昭和60年) 1,160,440人
1990年(平成2年) 1,237,062人
1995年(平成7年) 1,284,795人
2000年(平成12年) 1,341,470人
2005年(平成17年) 1,401,279人
2010年(平成22年) 1,463,826人
2011年4月1日   1,469,069人


798名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:07:56.28 ID:3qJNMJN7
表のデータだけ眺めてわかった気になってるようなドアホが
原発事故を起こすんだよなあ。
くわばらくわばら。
799名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:08:15.24 ID:KXcHpB8a
>>793
そりゃ政治家さんや中央官公庁の横槍だろうね
熊本県民からのクレームというよりか…
800名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:08:42.90 ID:F4CsRcS6
>>789
それ渡辺通り、天神付近だけだろ。


福岡県民でも
北九州エリアの灰色っぽい町並みの危険さ具合は感じる。
801名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:10:47.69 ID:3qJNMJN7
>>800
なんでわざわざ北九州に行かなきゃいけないの?
東京で言ったら静岡が後藤組でやばいって言ってるのと同じだから。
ぜんぜん違う場所でしょ。
接点ほとんどない。
802名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:13:20.90 ID:eMj0nU/k
>>793
そういう類いはほとんどが福岡への一極集中を恐れてるからでは…?
自分達の県が廃れて行くのを心配しているんだよ

803名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:14:34.54 ID:lF6QhhbJ
俺の同僚(根っからの世田谷人)が福岡に転勤になってやっぱり最初は嫌だったけど
福岡で暮らしたいといっていたなぁ

でもその後北九州に転勤になって北九州だけは勘弁といっていたw
ヤクザばっかりでしゃれならんといってたなぁ
804名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:15:29.59 ID:W31VfITG
>>803
でも東京のほうがヤクザ多いんだけどね
805名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:16:13.25 ID:BMTMnoxA
九州は>>795の条件で九州新幹線沿線など見れば一目瞭然だが
数十万都市が沢山繋がっている。100万割れた北九も97万

東海岸にも大分宮崎など相応の人口を持った産業都市があります。
札幌の他はがくんと人口が落ちる北海道地域とは全く違う。
福岡一極集中などと言う言葉は現状該当しない。むしろ推進すべき
方向。
806名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:16:22.19 ID:3QDZMRaF
東京は世界一安全ニダw
807名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:17:34.29 ID:3qJNMJN7
福岡はあの便利だけど街に近すぎる福岡空港をなんとなせんと
ダメだわー。
そうしないと将来的に財政が厳しくなるわー。
808名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:18:29.42 ID:eexL3/wk
もれなく手榴弾をプレゼント
809名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:18:55.66 ID:YkKIKFOb

どんぐりの背比べ!

これは競い合い飛躍のない証!リーダーらしき福岡の弱体ぶりも露呈!
810名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:21:32.46 ID:YkKIKFOb

九州東海岸・・・ぬるま湯好きの 転落組には エエ環境かもな
811名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:21:33.33 ID:W31VfITG
平成23年1〜2月の累計人口自然動態
仙台市だけ地震の影響で集計が遅れ1月のみの人口自然増減(出生者数−死亡者数)

川崎市  +462人---------------千葉市  −19人
福岡市  +329人---------------岡山市  −42人
広島市  +141人---------------浜松市  −225人
さいたま市+76人----------------名古屋市 −242人
仙台市  +43人----------------堺市   −294人
-------------------------------札幌市  −340人
-------------------------------新潟市  −342人
-------------------------------静岡市  −389人
-------------------------------神戸市  −486人
-------------------------------横浜市  −520人
-------------------------------北九州市 −616人
-------------------------------京都市  −664人
-------------------------------大阪市  −1230人
-------------------------------東京23区 −1951人
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2011/02.html
812名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:21:48.38 ID:eEjGRlrE
屋台ラーメン旨いし女性は美人だし
813名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:22:46.59 ID:7TRb205q
治安悪いし黄砂で早死にできるし。
814名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:23:59.91 ID:3qJNMJN7
スイーツの喜ぶおされな街福岡でもいいけどさ、
やっぱ海外相手にビジネスしないと
経済は伸びていかないんだよなあ。
815名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:24:20.95 ID:W31VfITG
東京は生まれてくる人より、死ぬ人が多い街、平均年齢も高く老人の街
福岡は死ぬ人より、生まれてくる人が多い街 将来性のある若者の街
816名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:24:32.85 ID:YkKIKFOb

屋台ラーメンと人恋美人って 戦後風景やな・・・
817名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:25:27.48 ID:lF6QhhbJ
>>804
いたヒット率がすごいらしいw
保険の営業だったんで、いかに契約を断るかで大変だったらしいw
818名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:26:51.31 ID:QwREXvmS
>>797
それ言ったら大阪市は戦前に三百数十万人もいたぞ
今は280万位だっけ?
819名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:26:51.72 ID:nYJPpupu
田川、飯塚、直方、北九州、と治安の悪い都市が周囲にあるのが心配。

福岡は観光はイマイチだと思う。中州の屋台以外なにかあったっけな?
820名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:26:59.44 ID:YkKIKFOb

生まれてきた人が 若者になると・・・東京へ大阪へ!で転落族となり福岡へ逃げ帰る!

肝心の活気が卒業する街?
821名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:28:34.56 ID:QwREXvmS
>>818に書き忘れ
神奈川県、千葉県、埼玉県の1960年の人口を調べてみろ
822名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:30:08.41 ID:Z0aANK74
>>819
市内の観光って祭りくらいだろ
県外行け
823名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:30:33.36 ID:roIpTtDP
>>820

どうでもいいがお前福岡で彼女でも寝とられたのか?

824名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:31:25.99 ID:kD2MEbZP
>>789
東側の副都心「香椎」も若い人が多くてそんな感じですよ。

>>814
福岡の地力って三大都市圏には遠く及ばない。
ほんと悔しいけど100年経っても海外相手にビジネスなんてたぶん無理。
優秀な福岡の男性の大半は、他県に取られてしまうのが問題なのよね。
825名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:33:51.65 ID:dpdeWI4C
あれ?行き遅れのババアが日本一多いとかスレッド立ってなかったか?
826名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:34:18.14 ID:iI+b1MLc
あとは理系が強い大学だな
827名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:35:45.06 ID:3qJNMJN7
>>824
向こうからバンバン福岡に入ってきてるじゃん。
外資デパートにヒルトンホテル、H&Mに今度はイケアも来るんだよな。
そういうつながりで福岡からも
そろそろ外へ出て行く時期が来るわけだ。
福岡は重工業より衣食住や観光で攻めていったほうがいいね。
このスイーツさを活かして。
828名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:36:11.86 ID:MVAkG2VU
百道、沈むっしょ?
実際、地震時液状化してボコボコだったし…

よそ者として住んでみるにはいいところだけど、地元は案外
奈良みたいに排他的。
そして、今の季節、灰色の黄砂=中国テロが半端ない。
冬は日本海気候でジメジメ寒い。晴れない。

まぁそれでも、車さえあれば20分あれば郊外だというのは凄いけどね。
あと、スーパーのサバが刺身で食えるのも信じがたいぜ。
829名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:40:43.07 ID:3qJNMJN7
どうせ経済発展すると高層ビルのビル風ってのが
ビュービュー吹くんで
けっきょく地下鉄、地下通路、高層ビルっていう人の移動線になるから
冬の北風はあまり関係なくなるよ。
でもふきっさらしで北風あびるとすっごい寒いね。じっさいの話。
830名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:46:37.67 ID:d9OejmzM
>>815
>福岡は死ぬ人より、生まれてくる人が多い街 将来性のある若者の街

俺は福岡市内に住んでるが、福岡の若者に将来性の微塵も感じたこと無いな
天神歩いてみろよ。派手好きのDQNばっかだぞ。若者は。
しかも内向き思考・排他的なくせに、外人にはめっぽう弱い。
結果、裏道なんて
アジア人の肥溜めor欲望が散乱しっぱなし状態になってるぞ
831名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:47:35.70 ID:W31VfITG
>>820
福岡は若者がさらに流入して街が活生化しています。
総務省人口移動報告概要
http://www.stat.go.jp/data/idou/2010np/kihon/youyaku/index.htm

<<H22年転入超過(カッコ内はH21年)>>
選ばれる街
東京都 +48,331人 (+56,220人)
埼玉県 +15,424人 (+18,083人)
神奈川 +14,887人 (+21,466人)
千葉県 +14,817人 (+21,692人)
福岡県 + 2,673人 (+ 469人)
滋賀県 + 2,306人 (+ 1,084人)
茨城県 + 944人 (+ 1,722人)
沖縄県 + 416人 (+ 801人)

捨てられる街
愛知県 - 1,262人 (+ 4,075人)
兵庫県 - 2,643人 (+ 203人)

<<H22年転出超過(カッコ内はH21年)>>
北海道 -8,637人 (-12,178人)
福島県 -5,752人 (-7,909人)
青森県 -5,032人 (-6,599人)
長崎県 -4,863人 (-5,886人)
岩手県 -4,238人 (-5,543人)
新潟県 -4,104人 (-4,461人)
静岡県 -3,894人 (-3,138人)
秋田県 -3,728人 (-4,549人)
山形県 -3,607人 (-4,000人)
大阪府 -3,570人 (-2,273人)
832名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:50:45.77 ID:3qJNMJN7
>>831
福岡、滋賀が上位に入ってるところを見ると
やっぱり暮らしやすさ=子育てしやすさで
現状は人口増減の勝敗が決まるっぽいな。
まあ当然だけど。
833名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:52:00.69 ID:YkKIKFOb

典型!地方の悲劇!活気なヒトモノゼニが無い福岡!

典型!地方の限界!活気なヒトモノゼニが去る福岡!
834名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:53:11.75 ID:YkKIKFOb

クズな若者と転落族が 集っても・・・劣化するだけやろ 福岡死!
835名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:54:31.76 ID:BMTMnoxA
>>739
それに福岡市の人口増加と言っても福岡広域都市圏9市8町(福岡市、筑紫地域
、糟屋地域宗像地域、糸島地域) 程度の合併243万5790人が実体でしょうから
別に問題は無い訳ですよ。市域など北九並みにして産業用地なども
都市圏で増え産業育成に使え地域GDPが増加で経済力が増すと言う事。

基本的に都市間競争をやってる中で県内での出来事です。何も問題もない。
ましてや他県他都市が文句を言う理屈もない訳。将来道州制などに
なる場合も財源アガリなど州政府で分配などになる訳だから。
産業地域を伸ばすと言う発想。何の問題もない。
836名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:56:13.00 ID:eEjGRlrE
九州の富を独り占めしよる。しぇからしか!
837名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:58:13.77 ID:hOWrVlpM
>>828
ええ?スーパーのサバの刺身他県では売ってないの?
スーパーで買ってサバ茶ずけ出来ないジャン・・・
838名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:58:33.35 ID:W31VfITG
関西人は身の程を知るがよい

関西地方の人口推移

大阪府
21年9月 8,840,276人 
22年9月 8,839,639人 年間増減数−637人
兵庫県
21年9月 5,599,928人
22年9月 5,594,591人 年間増減数−5,337人
奈良県
21年9月 1,401,336人
22年9月 1,397,091人 年間増減数−4,245人
和歌山県
21年9月 1,003,449人
22年9月  999,492人 年間増減数−3,957人
京都府
21年9月 2,631,793人
22年9月 2,626,914人 年間増減数−4,879人
839名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 02:58:46.01 ID:DDadzDCs
少しの間いたがすごくいいとこだったな福岡
東京みたいにストレスフルじゃなくて活気がある
大阪ほどお笑いみたいなノリじゃないし

あと個人的に中洲の風俗は日本一だと思う
若くて明るくてかわいい子大杉
移住したいよマジで
840名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:01:02.31 ID:BMTMnoxA
>>836
お前何も分かっていないな。
841名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:03:04.40 ID:YkKIKFOb

数より質を追求する関西!

今ドキ 数値依存って 思考停止ちゃうか福岡!
842名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:03:39.31 ID:BMTMnoxA
>>835の文頭を書き間違えた

>>739のように〜 だな


843名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:06:48.84 ID:eEjGRlrE
>>840
やかましかっ。
何か隠し事あるなら言いんしゃい!
844名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:06:52.39 ID:BMTMnoxA
>>841
質の事も散々言っている。 ID:YkKIKFOb、粘着のお前はうざい
また地域迷惑の有明やケーンか? みっともない粘着投稿はやめろよ
上津原君


http://www.yarunyo.com/kakolog/geo/1226051469/?page=1    
http://2ch.viewerd.com/chiri/1284027638/ ←レス番46以降で、超単発有明が
一日数十ものID偽造で埋め立て荒し

845名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:08:06.90 ID:YkKIKFOb

まだ 道州制などに期待してんのかあ 福岡!

もう 時代遅れやんけ・・・原発悪魔登場で これまでの日本の思惑は すべて廃棄処分!
846名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:10:26.17 ID:GZDhOnth
適度に都会、郊外に緑、海も近い。なにせ雪が降らない。
847名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:11:11.52 ID:Uxyz4fgJ
>>819
福岡県で一番治安が悪いのが福岡市なんだけどね
特に博多区が最悪
848名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:13:14.93 ID:YkKIKFOb

原発悪魔登場で 基盤自治体強化の方位へ動きだしてるぞ!

州都福岡市の妄想・・・どこへ?
849名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:19:37.70 ID:3qJNMJN7
道州制的なもので
一番前進するのは福岡だと思うよ。
中国地方は都市間が離れすぎ。
関西はもう土地がない。
東海も都市間が離れすぎ。
東北も同じ。
九州が一番道州制が物理的にやりやすい。
そして福岡は成果がだせそうだ。
850名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:23:07.37 ID:fMHYZ2Fn
でも外国人が東京ほど多くないからまだマシだよ
地震でこっちに来るかも知れないが
851名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:27:20.96 ID:hOWrVlpM
そいいえば福岡は東日本避難者多くなったが仕事どうしてんだ?
852名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:34:12.95 ID:glnnB9oC
トンキンの時代は終わった
853名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:36:47.72 ID:YkKIKFOb

政府直の基礎自治体強化と道州制は 真逆やけどな
ムダ生産の県の存在させ危ういし・・福岡市も妄想発展の余地は閉ざされたな

もう 道州制論は終了やんけ
854名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:38:37.13 ID:C0NwOhs6
在日大韓基督教福岡教会
在日大韓基督教会福岡中央教会
在日韓国青年会福岡県本部

福岡韓国語教室
福岡韓国語学校ウリ

855名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:40:26.66 ID:3qJNMJN7
内向きのダメ都市がなんぼ集まっても道州制の本筋には到達しない。
福岡が単独で国際化を果たしたあとに
他の都市も追随してくればどのみち九州という道州の形に至る。
まああと10年で道筋が見えるんじゃないかな。
そうしないと豪華なインフラ負担に潰されるのは見えてる。
856名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:52:16.28 ID:9kCMp0tJ
820 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 02:26:59.44 ID:YkKIKFOb

生まれてきた人が 若者になると・・・東京へ大阪へ!で転落族となり福岡へ逃げ帰る!

肝心の活気が卒業する街?

833 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 02:52:00.69 ID:YkKIKFOb

典型!地方の悲劇!活気なヒトモノゼニが無い福岡!

典型!地方の限界!活気なヒトモノゼニが去る福岡!

834 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 02:53:11.75 ID:YkKIKFOb

クズな若者と転落族が 集っても・・・劣化するだけやろ 福岡死!

841 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 03:03:04.40 ID:YkKIKFOb

数より質を追求する関西!

今ドキ 数値依存って 思考停止ちゃうか福岡!

845 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 03:08:06.90 ID:YkKIKFOb

まだ 道州制などに期待してんのかあ 福岡!

もう 時代遅れやんけ・・・原発悪魔登場で これまでの日本の思惑は すべて廃棄処分!

848 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 03:13:14.93 ID:YkKIKFOb

原発悪魔登場で 基盤自治体強化の方位へ動きだしてるぞ!

州都福岡市の妄想・・・どこへ?

853 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/05/06(金) 03:36:47.72 ID:YkKIKFOb

政府直の基礎自治体強化と道州制は 真逆やけどな
ムダ生産の県の存在させ危ういし・・福岡市も妄想発展の余地は閉ざされたな

もう 道州制論は終了やんけ
857名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 03:56:17.10 ID:3qJNMJN7
まあ2chの地域批評なんてまるで見当違いのことばかり。
表に出ないやつの地域批評だからしょうがないが。
858名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 04:28:05.31 ID:Q+9/RURV
福岡、んで神戸・大阪だな。
名古屋は住みにくくもなさそうだけど、
訴えかけてくるものも特に無い感じだった。
これより下の街になると、あれが無いこれが無いで、無理だな。
中高年はもっと田舎でも構わないのかも知れないけど。
859名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 04:31:12.48 ID:BMTMnoxA
>福岡市の観光地はあるのか

連休で210万を集める博多どんたくや、7月の勇壮な博多祇園山笠、
秋の放生会と言った伝統のあるお祭り。
百道ヤフードームやアクロス、福岡天神中州キャナル、博多座、大相撲、博多シティ
--と言ったような大規模集客商業エンター施設の他に、博多周辺などは
古くからの歴史ある大きな寺院神社が結構あります。
南宋の大商人で博多に寄進などをした謝国明の建てた寺院などもあり寺巡りや
ライトアップの催しなども近年人気。
http://www.yado.co.jp/tiiki/fukuoka/toutyoj/toutyoj.htm
http://www.yado.co.jp/tiiki/fukuoka/fukuindex.htm

御供所・冷泉ライトアップウォーク
http://gokusho-light.jp/

福岡城再建計画もある城内大濠公園。海ノ中道海浜公園などは綺麗な外海のビーチ
も広がっている。油山や背振の山並みも近い。
あとは博多の奥座敷、大宰府周辺と九州国博ね。県中部筑後川流域の景観や鰻せいろ蒸し
や御花で知られる、柳川川下りなども西鉄電車で便利。

860名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 04:43:06.01 ID:B6mDyagj
>>554
正解
大濠周辺はマンションに犯されてしまった
861名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 04:46:08.18 ID:Z0aANK74
大濠公園て
わざわざそこ目当てで行くとこじゃないしw
海ノ中道も昔ならともかく今は逆に行きにくくなった
油山や背振も普通の山だってば
福岡の県南も期待させたるなよw

観光なら県外行け
生活するには快適なんだから福岡は
あの狭い場所に両方ムリだっつーの
862名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 04:46:38.54 ID:9kCMp0tJ
>>859
お前、福岡以外で住んだことある(もちろん最低1年以上)のはどこだ?
863名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 04:50:47.61 ID:9kCMp0tJ
>>861
お前の意見に全面賛成。福岡は住んで楽しむところ。観光は市外県外に
いいところが沢山あるからそっちに行けばいい。福岡はなにはともあれ
「住むところ、日常を快適に過ごすところ」だよな。その快適な日常に
大堀公園があり、油山があり、マリゾンがあるという位置づけだよな。
ID:BMTMnoxA はよく分かっていないと思う。
864名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 04:51:22.65 ID:B6mDyagj
>>861
油山がない福岡なんて、マザー牧場がない千葉か関東みたいなものですよ。
福岡の人は牧場というとまず油山牧場を思い出す。
865名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 04:57:23.64 ID:B6mDyagj
油山は遠足のメッカだから、東京で言うところの高尾山みたいなものだ
866名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 04:59:33.00 ID:Z0aANK74
だな
林間学校とかボーイスカウト、生協のイベントで遊びにいくところ
867名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 05:03:25.21 ID:WFR55fVy
とりあえずJR福岡駅まで徒歩5分の俺様最強ってことでいいですか
868名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 05:04:13.01 ID:Z0aANK74
どこやねんwwwww
869名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 05:05:30.21 ID:Z0aANK74
まさかの黒田家発祥の地か?wwwwww
870名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 05:09:59.43 ID:9kCMp0tJ
>>896
これだろうな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/福岡駅

福岡駅 この項目では、富山県高岡市にある北陸本線の福岡駅について記述しています。福岡県福岡市中央区に
ある西日本鉄道天神大牟田線の駅については「西鉄福岡(天神)駅」を、その他の福岡駅については「福岡駅 (曖昧さ
回避)」をご覧ください。

福岡駅

駅舎(2008年8月)
ふくおか - Fukuoka
?石動 (7.3km)
(3.5km) 西高岡?
所在地 富山県高岡市福岡町下蓑321
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 ■北陸本線
キロ程 208.4km(米原起点)
電報略号 フオ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
乗車人員
-統計年度- 1,089人/日(降車客含まず)
-2009年-
開業年月日 1898年(明治31年)11月1日
備考 業務委託駅
みどりの窓口 有
この表について[表示]


福岡駅(ふくおかえき)とは、富山県高岡市福岡町下蓑にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線の駅である。
871名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 05:32:43.32 ID:B6mDyagj
都市高速ができて東西方向の交通の不便が解消されたのも大きいと思う
あれですぐ九州縦貫道に乗れるようになったし、路線バスもスムーズに。

福岡のインフラのネックは、下の3つだったけど道路はほぼ解消か。

・道路
・水
・教育

教育は西南が頑張って、五ケ山ダムができればとりあえず完成かな。
872名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 05:39:33.70 ID:Z0aANK74
千早の陸橋が無くなったのと西鉄津屋崎線がなくなったのは寂しいけどな
JRをはさんでの往来がウザイのは完全には解消されてないね>東部
873名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 05:40:17.59 ID:9kCMp0tJ
>>871
>教育は西南が頑張って

それはちょっとwww

九州で私立文系は難しいだろう。それより、20年前は今で言うFランみたいな馬鹿にされよう
だった福大の頑張りを評価してやって、さらなる発展を期待してやる方がいいような気がする。
874名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 06:11:59.42 ID:E3/PK6bT
>>775
熊本に住んだことがありますが
敵視というかものすごいコンプレックスを福岡に対して抱いている人がなぜか多いですね
むしろファッションなどは熊本のほうが数段上の感じがしますが
美人も福岡より多いですしね

>>789
危険な街であるという認識のなか、他の地域の方々が寄り付かないほうがありがたいですね
福岡のよさはあまり知られたくありません

875名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 06:24:54.99 ID:Z0aANK74
鹿児島にも福岡コンプレックスあるね。熊本に対しても。
ことあるごとに南九州最大の街って言う。
久留米は福岡当たり前で北九は微妙
福岡関係ねーってのは大分と、交通分断されてる宮崎
宮崎も週末深夜バスっての居るけど
876名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 06:37:02.39 ID:Z0aANK74
大分の力強さって不思議だわ
あそこだけ違う
877名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 06:45:46.79 ID:jIazJtlM
>>850
半島出身者人口は多いじゃん
878名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 07:06:02.82 ID:E3/PK6bT
>>876
たしかに大分にはパワーがありますね
歴史的にヨーロッパとのつながりが深いからか
人情云々よりも合理的な思考をする人が多い感じはします
食文化も多様でその地域地域で見られる工夫は素晴らしいものです
別府や臼杵ではヨーロッパ人のような風貌をした美男美女もちらほら見かけます
今の女友達の一人が大分出身ですが眼の覚めるような美人です、本人いわくヨーロッパの血が入っているらしいとか

879名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 07:06:04.52 ID:pqZyrZBh
もしかして大分は九州というより瀬戸内文化圏?
880名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 07:13:05.07 ID:8X8KLI8i
>>874
福岡人になりすますな
また出てきた ダサ熊人w
コンプレックスがあるのはどっちだよw
福岡が褒められると必ず出てくるダサ熊人
881名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 07:17:22.14 ID:ynLZ24vR
>>879
そう、文化圏が違う。だから他の九州と方言が違うし。
882名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 07:17:51.66 ID:pC0XFxaA
福岡は池袋並みの博多と八王子並みの
北九州を持っている程度の県
それ以上ではない
883名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 07:28:23.15 ID:YIhQ8fbw
場所はともかく、人間が嫌だな>福岡
884名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 07:35:33.14 ID:eEjGRlrE
大分弁は北九州弁と同じ。〜しよん?〜しちょん?
885名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 07:40:39.43 ID:yQ57Lc1s
福岡市出身で、転勤で県内色々まわったが福岡は サービス業や支店がメインだから 不景気だと影響は大きいね。祭りとか若者女向け商圏の虚業がメイン
だし。

北九州地区は 寂れた街だが、震災の影響で 工場とか フル活動だし、ものづくりの工場や中小企業もあるので 不景気でも 何とかやってるし、行くとこないから、自然と出掛けなくなるし、田舎で家賃も安いからお金もたまるみたい。
20代後半でも、同級生、年収600とか700とかいるけど、福岡市内だと、よくて400万〜500万だよ

886名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 07:51:57.98 ID:A/5FFgtv
札幌よかったなぁ
887名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 07:56:56.05 ID:dHRURSYE
>>695
広島でもいいと思うよ。
要は○○が好きだからという記事で
たまたま福岡だったという話。

888名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:00:20.82 ID:B6mDyagj
>>887
余所者がタカラれるから企業があの最悪岡山や福岡にどんどん逃げ出している広島が転勤族に人気になる訳ないだろww
889名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:04:08.20 ID:dHRURSYE
>>724
福岡がインフラ日本一だって?
アンタ、三大都市圏に住んだことないだろ。
890名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:05:27.63 ID:bzLB1pTn
福岡の街はどぶくさい
891名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:06:49.86 ID:B6mDyagj
>>890
どぶくさいのは東京の下町だろw
892名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:10:03.80 ID:wMmy68nq
結果論
893名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:10:57.25 ID:dHRURSYE
>>740
ずばり核心だな。

私企業のバスだの、インフラ日本一だの、恥ずかしい
世間知らずの自慢のオンパレードだよ(笑)

894名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:13:37.48 ID:AjgKg0Sg

在日系金貸し屋が、「北九州は手強い」と言ってた。

殆ど回収できなかったんで撤退したと。




それ位住み易い所。

895名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:13:38.34 ID:nQimvm82
福岡は住みやすい地方都市のひとつでいいんだよ。
日本一になんかなってやる義理はない。
896名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:14:27.12 ID:nQimvm82
>>880よ。
>>874は熊本「が」福岡にコンプレックスを持ってると言いたいんだろ?
日本語の読めない、あっち系の奴かな。
897名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:17:00.74 ID:sUUKQhDq
福岡出身だが、大阪、東京行った奴で高卒は帰りたがるけど
大卒は帰りたがらない奴が多い感じ。
898名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:17:15.13 ID:K/nbPHpO
>> 95
殺人事件とか多いよね。
台風とかの災害や水不足で給水制限も多い。
899名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:18:54.81 ID:2r2QBVbE
北九州市出身、就職して関東で20年、そして昨年福岡市に転勤になった。
北九州と違っていい人が多くて住みやすい感じ、大きな病院もあるし町医者も多い。
前任地の茨城は町医者で2時間待ちなんて状況だったのでこれは嬉しい。
↑で西鉄バスの悪口言ってる人もいるけど運転手は穏やかで優しい人が多い、
西鉄で文句があるんなら他県のバスなんて乗れねーよ。

家賃も安い、もちろん茨城の圧倒的な安さとは比べるべくはないが通勤時間との
兼ね合いを考えるとやっぱり安い。ただ、月極駐車場はちょっと高いね。
900名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:20:41.56 ID:B6mDyagj
まあ海老蔵が逃げてきたのが、大阪でなく福岡っていう時点で住み易さがわかる
901名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:21:14.51 ID:jppIzEb2
東京の博多ラーメンの味で、これはホンモノじゃない言ってる間は田舎モンのまま。
そもそも東京人が食える食べ物じゃないと感じ始めてから、やっと福岡を客観視
できる様になる。
902名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:26:05.14 ID:DJCCHUgN
クリスタルキングの「大都会」は福岡のことを歌ったもの。
これ、豆知識な。
903名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:28:22.60 ID:4yYUQFAS
>>15
それは北九州小倉北区の工藤●の仕事だから。筑豊・誠動会大牟田の旧産炭地も
かなり。 福岡は暴力団もいるにはいるが統制が取れていて割と安全。
904名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:33:33.26 ID:XFJYyDqv
ID:3qJNMJN7

こいつキチガイだな。なんの根拠もなく、福岡が一番だとw
905名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:33:50.41 ID:NzW10JtC
俺、北河内民だが、この記事すげぇわかる気がする。
今まで出張でいろんな地方都市に行ったが、福岡・北九州あたりが
一番印象が良かったな。
なんというか、街も人ものんびりした関西って感じで心地良くてさ。
そのくせ、駅周辺は適度に開発されてて、住んでて不便なさそう。
ウチの会社は転勤と無縁だけど、年2回ほどある北九州出張が楽しみだよ。
906名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:34:00.29 ID:4yYUQFAS
なんか上のほうに安酒飲んで酔っ払いながら著名人政治家でもなったつもりで
つまらん議論をしてそうなのが若干いるな。歴史の切れ端とか出してさ

お馴染み大牟田ホモニート有明の月@三池藩領上津腹俊之や、
おぐら生保ごみケーンじゃないのかよw 
907名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:34:51.06 ID:cFlTJvCX
人口流入からみると、勝ち組は首都圏と福岡と沖縄だな。
負け組は関西と東北と北海道
908名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:36:22.59 ID:XFJYyDqv
>>907
こういうふうに関西に相当コンプレックスがあってやたら関西を攻撃するw

人口が増えて何か企業でも急に増えるのかいw  支店は支店だろw
909名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:39:42.78 ID:CQNkyUli
九州の火山て噴火すると凄いんでしょ?どれだけ被害が広がるか分からんが怖い。
910名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:48:12.07 ID:8X8KLI8i
>>896
おまえこそあっち系のやつだろ。
福岡人になりすましてるっていってるだろうが。
熊本は〜熊本は〜うざいんだよ
いちいち福岡が褒められると出てくるダサ熊人!
911名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:49:11.69 ID:n6U0FXpK
912名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:54:26.10 ID:0LytZQZ2
博多はラーメン屋ばっかりだと思ってたら、
実際は、うどん屋ばっかりじゃんw

現地民は、ラーメンよりもうどん食ってて、観光客がラーメン食ってるんじゃないの?
913名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:58:21.09 ID:wxikpG+n
三浦とか排他的とか在日が在日に向けた記事
914名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 08:58:28.78 ID:lOWFh5KU
福岡市と北九州は別天地だったが
最近近づいてるのでお奨めできません
915名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:03:58.52 ID:tg3EGCE3
今年は水不足でパニックになりそう。
916名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:10:30.92 ID:WKzSCxis
よっぽど福岡が評価されるのが気にくわないんだな2ちゃんねらーって。
だから世間から隔離されてんのか。
917名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:16:44.04 ID:3qJNMJN7
国内向け観光のシンボルがそんなに大事なら
ディズニーランドとかUFJを
福岡に持ってくりゃいいのさ。
目玉施設一つありゃ納得するんだろ?
この手のやからは。
918名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:20:51.20 ID:ToGeHpcs
長え
919名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:23:19.42 ID:XFJYyDqv
>>916
違うだろw 世間知らずの胃の中の蛙っぷりが笑えるからみんなからかってんだろw
920名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:27:04.91 ID:eEjGRlrE
このスレは必死な人がなぜか多い(笑)
921名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:30:59.11 ID:mOyvwDFy
なんで神戸が入ってないの?
922名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:34:20.43 ID:3qJNMJN7
>>921
神戸は街が一世代古くなってる感じがする。
フレッシュさが足りない。
923名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:35:16.50 ID:XFJYyDqv
>>921
三大都市圏の都市はこんな恥ずい自慢しないだろ。
仙台や札幌もこの手の自慢は卒業してるよw
924名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:35:30.01 ID:3qJNMJN7
>>919
ママに部屋までご飯もってきてもらうような生活は良くないぞ。
925名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:38:12.91 ID:XFJYyDqv
>>922
おまえ、神戸はもとより大阪、京都とか知って言ってるのか?www

行ったこともないのに妄想で書くなよ? 田舎もんww
926名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:39:45.63 ID:3qJNMJN7
ああ、関西のヒッキーなのね。
927名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:41:17.37 ID:XFJYyDqv
759 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/05/06(金) 01:37:53.81 ID:3qJNMJN7
>>754
じゃあさ、一度川崎とかに住んでみろよ。
あの公園が小さいとか言ってるようじゃ
息がつまって死ぬぞ。

764 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/05/06(金) 01:42:50.81 ID:3qJNMJN7
東京でいったら
子どもの遊ぶ公園ってのは
だいたい高速ガード下の資材置き場ぐらいの大きさよな。
福岡はゆうゆうサッカー場の大きさな。
ありえん違い。
女が福岡離れないのはそのせいだろ。
住み良すぎる。

772 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/05/06(金) 01:50:40.64 ID:3qJNMJN7
>>768
現実そうだろ?
その千葉や神戸や岡山ってのはどうせ
人の入れない山を全体で公園としてるから
実質、福岡が遊べる公園面積で日本一じゃん?
928名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:42:24.69 ID:3qJNMJN7
ああ、表つらのデータで比べんなバカって言われたやつ?
お前バカだからしょうがないよ。
アスペだろお前。
929名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:44:00.80 ID:XFJYyDqv
あらゆる関西系スレを荒らしまくるクズってお前だよなw

他都市を全く知らないくせに妄想全開だもんなw 妄想より願望かい?ニート君www

930名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:45:20.05 ID:3qJNMJN7
人の入れない山の公園も
平地の公園も一緒くたにしたデータを
グーグルで拾ってきて
千葉や神戸のほうが公園は大きい(キリッ
とか言ってるバカだろ?
そういうレベルの奴は議論にならない。
アホすぎて。
931名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:46:20.66 ID:XFJYyDqv
>>928
これ、福岡田吾作の特徴w

同じ意見をいう奴がいたら全て同一人物認定w

このタコがw   だから田舎もんと笑われるんだな。
932名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:46:36.21 ID:3qJNMJN7
そうだな。
おまえは議論のまえに
まずパソコン切って表にでる訓練しなさい。
それこそ近所の公園からでいいよ。
933名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:47:40.03 ID:XFJYyDqv
>>930
岡山は知らんが、千葉や神戸の公園がなんでみんな山なの?

おまえ精神障害だろw  なんで見たこともないのにお前が認定するのww

キチガイか?
934名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:47:54.10 ID:yAePLU7x
実質日本一www
朝鮮人の実質打率とか、実質世界一ニダと同じwww
さすが福岡
935名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:49:32.02 ID:3qJNMJN7
>>933
千葉は鋸山以南、神戸はそれこそサルの住んでる山を
国立公園にしてるからだろ?
常識ですよ。
ヒッキーさんにはわからんだろうけどwwww
936名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:49:47.39 ID:XFJYyDqv
福岡程度の田吾作インフラで日本一宣言もキチガイの領域だなww

おまえ、他所の都市行ったこと無いだろw

三大都市圏からみたら福岡って交通が不便という評価なんだが?w

田吾作君w
937名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:51:14.82 ID:mIF6fDhi
さあ、お約束通りに荒れてまいりましたw
938名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:51:25.58 ID:3qJNMJN7
>>936
圧死寸前の電車のって便利なら便利なんじゃね?
そこらへんのアスペ的な感性わからんから
議論しても意味ないわ。
939名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:51:44.92 ID:XFJYyDqv
>>935
猿の住んでる山ww  それって箕面のことか?w

なにも知らない田吾作が勝手な妄想で語るナッツーのw

940名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:51:58.18 ID:1NkxI8Gl
@長野市のスーパーのタケノコは福岡産でした。
福岡は竹林でおおわれているのかなぁ、とイメージしました。
941名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:52:59.61 ID:XFJYyDqv
神戸の公園に対して

      猿 の 住 ん で る 山 ww  


箕面も何もごちゃごちゃな支店乞食のカッペ君w
942名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:54:01.82 ID:NzW10JtC
>>911
そんなくだらんリンクを貼らなくても、福岡と北九州が別物くらい知ってるってばw
博多駅すぐそばと、城野駅近くに得意先あるんだから。
城野の得意先に年2回ほど出張があるってこと。
言葉は泉州や南河内みたいな汚さはあるけどw、人当たりがいいんだよね<福岡・北九州

>>917
つ「スペースワールド」
他にデカいテーマパークは要らんでしょ。
商圏自体が小さいんだから、スペワがもちょっと頑張ればいいだけ。
スペワは、USJとひらパーを足して割ったような、あるいは志摩スペイン村みたいなショボさだけど、
TDRやUSJのような客の必死さがないあのマッタリ感がまたちょうどいい。
USJの年パスは昔から持ち続けてるけど、去年ついにスペワの年パスも買っちゃったよ。
年2回の出張の時に立ち寄るだけで元が取れるんだもん。
943名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:54:37.00 ID:3qJNMJN7
でも山なんだろ?
944名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:54:37.97 ID:XFJYyDqv
大阪城公園とかも知らないだろうし、中之島の優雅な緑地もまったく知らないんだろうなww

小汚いケゴ公園で我慢しとけってw
945名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:57:02.54 ID:rUovkxoW
名古屋の方が都会!
946名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:57:10.61 ID:XFJYyDqv
神戸の公園は市街市内から臨海部から内陸部からメチャクチャ多いのは確かだ。

六甲山も訳の解らん油山牧場とかと六甲山牧場とでは格も知名度も雲泥の差があるよなw

箕面と六甲の区別もつかない田舎もんが必死に公園自慢wwwww

円山公園、大阪城公園、メリケンパーク>>>>>>>>>>>>>ケゴ公園ww

さすが全てにおいてスケールの小さい、田舎もん福岡くんw
947名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:57:17.13 ID:gjNDFa7P
おまえら、なんという不毛な争いをw
どうでもいいじゃないかw
948名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:58:24.06 ID:e0rH/bXt
>>303
九州一円から綺麗な女が集まるだけ
949名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:58:34.69 ID:wfEsEjN/
まぁ今後100年間セシウム放射能汚染が
確定しているトンキン、カントン、フグスマ以外だったら
どこでも住みやすい町だろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:58:35.14 ID:XFJYyDqv
↓↓マジっすかww  おいおいw  外に出ろよww


724 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/05/06(金) 00:58:51.43 ID:3qJNMJN7
>>720
数知れない巨大公園、
東京より豪華な図書館、美術館の数々
地下鉄は言わずもがな。
同じ場所にバスが走ってる。
福岡は公共インフラだけ日本一だよ。
間違いなく。



951名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 09:59:52.45 ID:3qJNMJN7
>>946
うん、君が関西ヒッキーだってのはよくわかった。
その必死ぶりで。
まずがんばって表に出てみようよ。
952名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:01:01.63 ID:dHRURSYE
油山と六甲じゃ比較の沙汰じゃ無い罠
953名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:02:11.38 ID:3qJNMJN7
丸山公園なんてたったの500メートル四方じゃん。
そんな程度の公園なら
福岡はマンションの横ぐらいで余裕。
954名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:03:45.61 ID:XFJYyDqv
>>951
で、何? 
反論できないと抽象的な人格攻撃かい?
おまえの独り善がりの願望が打ち砕かれたらってメソメソするな? 
田舎っぺ福岡くんよw
955名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:04:04.08 ID:oEzqxHhm

また発砲!

県知事はなんか言えや!

福岡県知事席は、お役人天下り爺の慰労先じゃねえぞ!

九電社長の後ろ盾があるからってナメんじゃねえぞ!

鉄砲反対!原発反対www
956名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:05:24.34 ID:B6mDyagj
>>952
六甲って神戸市民の憩いの場なのか?牧場とかあるの?
神戸市民にとって、自然障害物もどきじゃないかw
957名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:06:38.36 ID:+42DemXJ
初めて福岡に行った時は駅前バス停のカオスっぷりに吹いた
2度目に行ったときも吹いた
958名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:06:49.58 ID:dHRURSYE
離島なら福岡にあるけど、他は福岡はショボいからな。
959名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:07:27.38 ID:3qJNMJN7
>>954
いや、じっさいその丸山公園って500メートル四方ぐらいしかないじゃん。
福岡ならなんの名もない普通のマンション街の横の公園で
そんぐらいあるよ。
俺が上に上げた公園なんて1キロ四方以上あるやつばっかりだろ。
ようするに神戸の公園面積は山と
あと埋立地かなんかで嵩上げされてるだけじゃん。
それが事実。
そんな公園があっても住みここちには関係ないわな。
960名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:10:05.64 ID:XFJYyDqv
>>956
おまえ、六甲山 自体を知らないようだな。無知にもほどがある。

>>959
だから、おまえ、何を知ってそう断言できるのw
まったく規模が違いすぎるのだがww

961名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:10:26.81 ID:e0rH/bXt
>>536
30年前、西南は佐賀大学の滑り止めだったんだよ
962名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:12:49.03 ID:7j+/usVQ
>>大濠は麻布や番町といった古いお屋敷街
平然と嘘が書いてあるな
大濠は比較的あたらしい住宅地、高級住宅地になったのは最近
昔は西鉄沿線こそ高級住宅地高宮とか
963名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:12:49.83 ID:XFJYyDqv
>>956
油山牧場   約 51,600 件 (0.22 秒)
六甲山牧場 約 719,000 件 (0.07 秒)

死んだほうがいいぞw  日本初のゴルフ場から夜景、高山植物園、人口スキー場、ホテル・・・
964名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:14:23.00 ID:e0rH/bXt
>>568
 麻生太郎 は九工大並みの知力をお持ちですか?

965名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:15:17.94 ID:dHRURSYE
六甲と油山なんて天と地ほど差があるだろう。

天>>六甲
地>>油山  だけどさ。

966名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:15:43.00 ID:X9e8fGpm
893がのさばり
893に厨房が憧れる
そんな街じゃね

街もマンション乱立で景観もいまいち

そんな俺はラーメンも北熊空港店だ
967名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:16:01.01 ID:3qJNMJN7
>>960
つーかなんでおまえそんなに必死なんだよ。
ヒッキーのくせに周りから人が減ると寂しいのかよ?
変わったやつだな
968名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:16:05.97 ID:BID367G3
兵法を知らぬ凡愚め!
969名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:18:34.72 ID:XFJYyDqv
>>967
出た〜♪  反論できないと必死と言って誤魔化すw
なんでお前はそんなに何も知らないのに勝手に想像で他都市のことを書くの?
円山公園を出すと面積うんぬんw なんかピントがズレてるよな。やっぱり田舎もんだから?
970名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:19:07.41 ID:3qJNMJN7
つーかまじ福岡のヤクザってどこにいるの?
ヒッキーども教えてくれよ。
俺が福岡の街を歩いてると
プードル連れたマダムか姉ちゃんしか見ないわけだが。
971名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:20:29.31 ID:B6mDyagj
六甲もすごいんだ。知らなかった。

福岡と神戸の違いは富裕層が少ないか多いかっていうのが多いだろうね。
富裕層が少ない分、福岡は住みやすいと思うか不自由と思うか人さまざまだw
972名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:21:50.78 ID:e0rH/bXt
>>595
キャ日ナスは受付が美人で凄く特だった
973名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:22:13.72 ID:3qJNMJN7
>>969
せっかく君が上げた公園の面積を事実として言っただけですよ。
そんな程度の広さの公園なら福岡なら名もない公園であるねと。
で、神戸の公園のデータ上の広さってのは
結局のところ山なんでしょ?埋立地なんでしょ?
その事実を見ようよ。
おれは最初からずっとそう言ってるわけだが。
認めないのは関西ヒッキーのおたくなわけだが。
974名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:24:01.86 ID:Fy4YW2wo
2chってこういう話になると批判するやつばっかりだな。妬みがひどすぎる
975名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:25:46.95 ID:3qJNMJN7
2chの地域批評は
パソコンヒッキーのビクビク談義だから
まったく参考にならないよね。
マジで。
976名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:27:37.76 ID:XFJYyDqv
>>971
六甲山の歴史から現状まで書いてるサイトたくさんあるから軽く読むことをおすすめする。
ケーブルカーから、日本一のながさの六甲有馬ロープウェイ。
全国から走り屋が日常的に来て、とうとう夜間通行止め、二輪は終日通行止めなった再度山。
外人墓地から六甲縦断のハイキングコース(約50キロ)とか、話題は豊富。
977名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:27:44.05 ID:7xPwdVoX
福岡空港のサークリングは最高だ。
他の空港より頻度が高い。
978名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:29:50.71 ID:9QLR4dsH
東京人だが小さい頃 親の転勤で九州に居ました。
今考えても 九州は最高です。とくに熊本と福岡
1食べ物が美味い
2ひとが親切(美人多し)
3文化水準 民度が高い(教育水準も)
979名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:30:26.72 ID:Xc4Tnt8W
馬出辺りはどんな感じ・・・?
980名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:32:02.53 ID:XFJYyDqv
>>973
なら主だった公園をHPと一緒に出せば?ww  規模の違い、人の多さの違いが明らかになるだろうw

ところで福岡に水族館とか動物園ってあるの???wwwww
981名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:32:46.62 ID:0UXeVlgL
半島から近くなければ同意
982名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:36:41.68 ID:3qJNMJN7
>>980
福岡は人が住んでる中心近くに広い公園がたくさんあって
ほかの地域より住みやすいねって言ってるのに
主だった公園のHP出してどうすんだよ。
大濠公園とか海の中道公園とかのHP出しましたと。
だから?
意味がわかんね?

けっきょく、神戸の公園のデータ上の広さは山でしょ?埋立地でしょ?
そこを認めることからだな。
983名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:38:50.19 ID:3qJNMJN7
千葉も岡山もそれと同じだろ?
人の住んでない山を公園にしてあるから
公園面積が広いだけだろ。
そんなところは日常では使わないんだから
住み心地に関係ないだろって言ってるの。
こんな簡単なことすらアスペは理解できんから困るわー。
984名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:39:12.05 ID:8JUMtxnv
>>982
そういや大濠、西公園、舞鶴公園って何であんな隣接してるんだw
土地がもったいないような
985名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:39:45.64 ID:W31VfITG
>>961
今でもそうだよ
986名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:39:53.32 ID:e0rH/bXt
>>623
鳩ぽっぽは各国の首脳が集まる食事かで、オバマと二人っきりで会話してたくらいだからな

>>630
面食いが

>>653
麻生はプーチンにびびって何も言えなかったそうだしなw
987名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:40:38.03 ID:3qJNMJN7
>>984
もったいないけど、
そのおかげで、プードル連れた姉ちゃんどもの散歩には
便利なわけよな。
女は福岡離れないわけさ。
988名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:41:04.02 ID:XFJYyDqv
>>982
>けっきょく、神戸の公園のデータ上の広さは山でしょ?埋立地でしょ?

なんでおまえが勝手に決めるの?ww

街中に公園がないとでも思ってるのか? 郊外のニュータウンにもいくらでもあるし、
街中にも図書館と併設された公園やら総合運動公園やら歴史のある公園やら
いくらでもあるのだが?

おまえが他都市の実情も知らずに妄想で書いてるの認めるのが先だろ? 
この田吾作がw
989名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:41:38.14 ID:cwu33v/s
福岡はやめておけ
あたし、福岡に住んでるけど、退職したら、埼玉の秩父に住み替えるわ
990名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:42:57.69 ID:rv7BRWBi
福岡は住みやすいのは間違いないな。

あと国際的な知名度は確かに低いけど結構アジアでは有名だしな。

東日本大震災で原発爆発したのを見て福岡まで逃げた奴もいるみたいだし、
東京があぼーんしたら福岡に住むって奴もいるだろうな。
991名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:43:46.36 ID:XFJYyDqv
他都市を歩いたことも調べたこともないクズが勝手に決めつけてるのには驚愕するわw

俺は岡山は知らないから言及しない。おまえは岡山、千葉、神戸を知らないのに決め付けるw

田吾作は他都市をまったく知らないのに己の都合のいいように勝手に妄想するww

992名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:46:05.92 ID:rv7BRWBi
>>991
に代わっていうと、岡山は福岡の正反対で転勤族が住みたくない都市トップクラス。
本当に二度と住みたくないって俺は思うよ。
993名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:46:12.89 ID:r2O+fWas
福岡出身者でも、地元の奴の福岡マンセーにはうんざりしてる。
東京は住むとこじゃない福岡サイコーってのに話合わせないと
東京に魂を売った男言われるからメンドクサイ。
994名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:46:16.01 ID:dHRURSYE
福岡は相手にするべきでないよ。
995名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:46:44.00 ID:3qJNMJN7
>>991
別にそういうのがあるってだけなら
どの都市でもあるよ。
広さとアクセスの良さの問題で住み心地の優劣つけてるんであって
歴史だのネーミングバリューだの関係ないだろ?
なにわけのわかんねえことほざいてんだよ。
996名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:46:57.09 ID:W31VfITG
みんな福岡の成長を妬み過ぎ・・・
997名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:47:04.17 ID:XFJYyDqv
↓↓ 行ったこともないのに妄想全開。ビョーキだろ。

764 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/05/06(金) 01:42:50.81 ID:3qJNMJN7
東京でいったら
子どもの遊ぶ公園ってのは
だいたい高速ガード下の資材置き場ぐらいの大きさよな。
福岡はゆうゆうサッカー場の大きさな。
ありえん違い。
女が福岡離れないのはそのせいだろ。
住み良すぎる。

772 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2011/05/06(金) 01:50:40.64 ID:3qJNMJN7
>>768
現実そうだろ?
その千葉や神戸や岡山ってのはどうせ
人の入れない山を全体で公園としてるから
実質、福岡が遊べる公園面積で日本一じゃん?

998名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:47:39.06 ID:XFJYyDqv
自画自賛福岡ww マンセーwww
999名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:48:41.84 ID:3qJNMJN7
>>997
パソコンの前から離れない関西ヒッキーに病気と言われてもね。
1000名刺は切らしておりまして:2011/05/06(金) 10:48:49.80 ID:dHRURSYE
まにあった?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。