【AV/米国】ボーズ(Bose)創業者、自社株の大半を母校MITに寄付[11/05/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 11:05:36.47 ID:nUysyHZJ
日本の大学がアメリカに勝てないわけだ

日本の大学に寄付するのって東電ぐらいだもんなwwww
17名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 11:09:26.56 ID:KBPSJ6mN
東電パネェwww
18名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 11:24:34.37 ID:FXOs4EtV
ボーズ、お前の為に・・・
ボーズ、お前の為に・・・
オレの会社は潰せねーーなっ・・・ボーーズ
19名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 11:27:27.91 ID:0G2PbTNp
坊主物のAVと聞いてやってきますた。
20名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 11:28:53.61 ID:kl16HKjx
M3安く再販してくれんかね
21名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 11:41:18.89 ID:6J2ECWMc
成功した後に自分はここで学べたおかげで・・っていうのが
日本の場合には生まれないんだよな。
レジャーランド化しているからな。

入試を受かったというのがまず重要で、
それを一生自慢している、しょうもない奴ばっかりで、
そこで何を学び、どういう成績を修めたかは重要視されない、
摩訶不思議な価値観がはびこっている。

また、原発の件で日本の学者の質も明らかになった。
世界から悪い意味で驚かれている。

こんな形骸化した形式ばかりが重要視され、
インチキが公然とまかりとおるような国は、
少子化とともにこれからどんどん没落していくんだろうな。。

アメリカの教育システムを少しは見習って欲しいよ、全く。
22名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 12:10:57.76 ID:tTXiWiLL
オッサンの多いスレだな(´・ω・`)
23名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 12:39:31.02 ID:ekyvqhgZ
ノイズキャンセラヘッドホン
長距離エコノミークラスで重宝しております。
24名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 14:18:25.38 ID:kOGMoQk+
さすがボーズ博士、コンピュータスピーカー愛用してます。
あんたはサイコーにカッコイイ。
25名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 16:23:56.63 ID:gforAidc
ボーズやハーマソと言ったアメリカンスピーカーはナンチュー
いい音出すんじゃ。日本も見習ってくれ。
26名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 18:17:06.50 ID:uDeB+aVs
おれの四畳半の部屋だと101で十分なんだよな。
27名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 18:17:40.96 ID:AKWT67U2
ヘイ、ボーイ!もういっちょボーイ!
MCボーズというか、スチャダラって、今ナニしてるんだろう?
ちゃんと、生活できてるんだろうか?
28名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 18:28:28.48 ID:VrkQDchP
アメリカ人のさ、母校に肩入れする感覚って日本にはない感覚だよね。
裕福な白人が、めぼしい(身体能力優れてるけどチャンスがないとか)黒人の子を
探して養子縁組して、育てて、スポーツ推薦で母校に入れてチームを強化させるとかさ。
異常なほどの執着?どんな感覚なの?これは。
29名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 18:30:01.50 ID:VrkQDchP
>>27
普通に音楽シーンの重要人物ですけど
30名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 18:35:42.78 ID:fVQfkBTq
MITで教えながら研究室で創業したんだよな。
31名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 18:46:13.81 ID:woC2QdWn
イカ素材でスピーカーコーン作るんだ
MIT主席のこの私の手で・・・
32名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 18:51:33.94 ID:LZvS6clQ
ボーズのカーオーディオはイマイチな気がする
33名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 18:52:31.46 ID:szf0EWu5
それに引き換え山水電気ときたら・・・
34名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 19:18:46.85 ID:C4gqxzgv
>>32
R35にBOSEを付けた俺への悪口はそこまでだ。
35名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 19:41:44.72 ID:36Tx/VlY
初期の車載用BOSEシステムは名前だけ貸してるような酷いのが多かった
デッキやスピーカー外すと普通に日本のパーツメーカーの刻印がされていたし

最近のはキチンとBOSEが監修して一定の水準は保っているから安心しなされ
36名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:00:05.97 ID:n4dssD9y
店のスピーカーをBOSEからRAMSAに浮気をしたが音がクソ過ぎだったのでBOSEに戻したよ
37名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:03:09.58 ID:7CXRdDy6
こことハーマンカードンは小型の癖に異常に良い音出すな
音量上げまくっても破綻しない安定性が凄い
38名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:41:10.91 ID:Hb5Ar8MA
坊主 大きくなったな。
39名刺は切らしておりまして:2011/05/02(月) 21:58:11.75 ID:THC1GMAu
ドンシャリのイメージ
悪くはないがな
40名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 01:24:21.18 ID:e23IHJuX
小型ってのがポイントだよな、でかいのでいい音は他にいくらでもあるし
41名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 05:24:13.09 ID:He3GBxaD
こんぱにおんの音聞いたので一生不買する所存です^^
42名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 07:40:44.39 ID:SWnwtugG
ボストン近郊の本社の見学に行ったことがあるよ。
高い研究開発費の割合の水準を保つために
上場しないらしい。
エンジニアにとって、いい会社だと思った。
43名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 07:50:11.34 ID:VHmnbVzv
ドイツのメーカーだと思ってたのに・・
44名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 08:22:51.35 ID:3qfIvppU
人が聴くってことを考えて音作りをしてるのはここだけ
45名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 08:47:57.36 ID:VHmnbVzv
今度、オーディオテクニカのヘッドセット買います。
46名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 09:59:33.15 ID:ditFbY5Z
昔5センチ角ぐらいのスピーカーをウーファーセットで出してたあれがまじびびった
その糞小ささで音量最大にしても音が割れないんだ
しかもちゃんと鳴っていると
振動で動くけどなw
あれを見てここはちゃんと実用で最小から最大出力まで真面目に設計してるんだなあと感心した
47名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 10:02:52.27 ID:KLetrnwn
ドンシャリだが、お上品なオーテクよりずっと気持ちのいい音なので、好きだ。
こういう社長が、なぜ、東大からは出てこないのか…
48名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 20:02:54.16 ID:pnye+I7A
>>47
それは東大だからとしか答えようが無い。
あそこは文系も理系も公務員になりたい奴が通うヘタレ大。
49名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 20:13:16.49 ID:64hYpfjQ
全然関係ない学会で、会場外の通路でプレゼンしてたのは、そういう関係からか。
かなり謎だった
50名刺は切らしておりまして:2011/05/03(火) 20:16:29.57 ID:a1tZwXxk
>>48
理系で最も優遇されるのが、この国では公務員なのだから仕方が無い。
51名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 02:09:22.49 ID:iQe6Yu6N
むかしから憧れてた101MMスピーカーを
やっと買えるようになったら発売中止だったでござる。
52名刺は切らしておりまして:2011/05/04(水) 21:09:21.47 ID:aBIs+HrF
坊主の寄進
53名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 01:52:16.29 ID:AjjqDCxX
オーディオテクニカのAT-SPS7のスピーカーの真ん中の半球を拭き掃除した時に指で凹ませたのでBOSEのM2に買い替え予定。
小型でもしっかり音を奏でてくれるPCスピーカーはM3しかないと思う。
BOSEと対等できるノイズキャンセラーベッドホンはSONYだけなのでSONYのMD5000を愛用してるけど、PCスピーカーとなるとSONYはダメだな。
ONKYOのPCスピーカーは電子入力可なので良さげだけど、デカいからなー。
残念だけどM3一択かな。
54名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 11:48:21.52 ID:WCNbrSey
>>53
M2買うのかM3買うのかハッキリしてくれ
55名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 13:26:03.02 ID:AjjqDCxX
失礼。
M2な。
56名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:08:41.39 ID:ykuVEfWT
>>47
Dr.BOSEは正確にはBOSE会長
57名刺は切らしておりまして:2011/05/07(土) 14:10:39.77 ID:ykuVEfWT
MITの教員は企業の常勤役員にはなれないので非常勤の会長職に就いた
58名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 05:52:34.13 ID:HdSN0bY1
昔BOSEのパクリブランドでBOZEっていうのがあったよなぁ
59名刺は切らしておりまして:2011/05/11(水) 13:42:00.88 ID:W1rq4m5E
つFUSE
60名刺は切らしておりまして:2011/05/12(木) 18:05:54.28 ID:yCp19Oqk
>>48
元々が官僚を養成するための学校だからな
61名刺は切らしておりまして:2011/05/15(日) 17:39:24.04 ID:GHJeoqwv
創業者はベンガルの家系なんだな。
62名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 12:40:28.31 ID:CfmrpoTB
AV好きなら

”使える無修正アダルトサイトニュース”
63名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:10:32.88 ID:nQejmAhH
>>28
サンドラヌロックの映画でも見て影響されたのか?(w
64名刺は切らしておりまして:2011/05/17(火) 15:22:36.33 ID:Q84/uzUd
直営店があちこちにあって
あの何とかシステム?昔のラジカセみたいな。
勧誘をしてるんだが、採算取れてるのか?
65尼坊主
今日からこれが俺のハンドルネームだ
みんなよろしく!