【コラム】田んぼではコメより電気を作ったほうが儲かりそうな件 [11/04/23]
太陽熱温水器の話が出てたのでウチの例。
・機器
長府 エコワイター 200Lワイドパネルタイプ (現行品なら SW1-231L)
長府 薪兼用風呂釜ロングタイプ 灯油バーナー付き (現行品なら CHS-3)
・設置時の費用
たしか上記合わせて31万くらい
業者に来て貰って見積もりの上で、本体値引きと工事費・配管代等全部まとめて。
・ランニングコスト
灯油 5000円/年 (実際はポリタンク2〜3缶なので4000円行ってないかも)
薪 1000円/年 (軽トラ山盛り一杯・近所の製材所から直接購入)
バーナー送風電気代 不明(数百円/年か?)
太陽熱で暖まってないときは基本的に薪で沸かす。
灯油は薪への着火と、追い炊きに使用。
薪は「ちょっとだけ温める」には不向きだから。
・耐用年数
リプレース前の物は15年以上で持った。 (確か20年くらい)
現在の物は7年程度経過。
・メンテナンス費
リプレース後、費用のかかるメンテは今のところ無し。
数年程度で釜の煙突交換が必要になる場合もあるが、費用は数千円(DIY)
年に1〜2回、煙突の煤落としと、釜の熱交部分のヤニ落とし。
・潜在コスト(労力)
薪割り、風呂炊き、風呂釜掃除(灰の処理)
薪割りと言っても製材の端材なので、実際は釜に入る長さに切るだけ。
風呂炊きは薪に灯油をちょろっと振りかけて、バーナー点火数秒で着火。
薪の詰め方のコツが判れば何も面倒なことはない。
太陽熱で全く沸いていない井戸水直接から沸かしても、
途中で薪を一回足すくらいで入浴適温になる。
釜掃除は箒で灰を集めて一斗缶に入れておき、月1回くらい畑に撒くだけ。
慣れれば日常の一コマで、そんなに面倒ではない。
---------
夏場は午前中からシャワーが使えるくらい沸く。
シャワーなどで使わないと夕方は70℃を超える。
真冬でも一日中晴れていたら40℃超える。